2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Fiio】持ち歩いてる奴5週目【E・Xシリーズ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:00:18.40 ID:cmdDdstR.net
※公式サイト
http://www.fiio.com.cn/
※日本公式代理店(オヤイデ)
http://www.oyaide.com/fiio/


※前スレ
【Fiio】持ち歩いてる奴4週目【E1・E3・E5・E8】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1306056707/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:05:43.36 ID:UFzE/Oag.net
X5

外観
ttp://cdn.head-fi.org/1/10/900x900px-LL-10dc3282_T23AqZXshaXXXXXXXX-923353739.jpeg
ttp://cdn.head-fi.org/7/7b/900x900px-LL-7b16c469_T2b7SZXwVXXXXXXXXX-923353739.jpeg
ttp://cdn.head-fi.org/b/b8/900x900px-LL-b8ce14e2_T2TVe0XwXXXXXXXXXX-923353739.jpeg
ttp://cdn.head-fi.org/4/4c/900x900px-LL-4c8a307a_T2lVW1XpxXXXXXXXXX-923353739.jpeg

内箱
ttp://cdn.head-fi.org/f/f7/900x900px-LL-f7409eb1_T2sHG0XvJaXXXXXXXX-923353739.jpeg
ttp://cdn.head-fi.org/d/d2/900x900px-LL-d2a285e0_T2dLKZXypXXXXXXXXX-923353739.jpeg
ttp://cdn.head-fi.org/a/a4/900x900px-LL-a4c211fd_T2v8u0XuhXXXXXXXXX-923353739.jpeg

付属品(白いのはUSBのSDドライバ)
ttp://cdn.head-fi.org/a/ab/900x900px-LL-abc02213_T2gq50Xu0XXXXXXXXX-923353739.jpeg
ttp://cdn.head-fi.org/8/8c/900x900px-LL-8c84ef7a_T272y0XvtXXXXXXXXX-923353739.jpeg

シリコンケースはダストガード機構付き
ttp://cdn.head-fi.org/6/63/900x900px-LL-63d8456a_IMG_00001165_r.jpeg
ttp://cdn.head-fi.org/b/b1/900x900px-LL-b1d8383c_IMG_00001163_r.jpeg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:06:44.80 ID:UFzE/Oag.net
X5 CES

http://www.whathifi.com/news/fiio-x5-hi-res-portable-music-playerusb-dac-shown-at-ces-2014



>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:24:48.13 ID:2lrpOPoU.net
いちおつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:05:02.70 ID:Gw4GzYAh.net
>>1


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:41:13.42 ID:DiyiIAI/.net
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00HA2U87Q/ref=pd_aw_sims_1?pi=SY115

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:16:38.28 ID:8TG2plgT.net
x5のOTGとDSDは将来的なファームウェアアップデートで対応、ということか。
ちょっと萎えた。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:40:35.21 ID:VUBoJGjR.net
>>1
国内でX5の発売が待ち遠しいな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:53:02.21 ID:rk5echRu.net
>>6
対応64Gまでじゃなかったっけ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:56:31.35 ID:+grlXMdj.net
128Gまで

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:00:48.14 ID:rk5echRu.net
まじかよ
合計256Gとか最強じゃん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:05:02.22 ID:Pjf7ASZd.net
将来的にSDのサイズが増えれば勿論対応できるという話
NTFSですらOKらしいから問題ないんじゃね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:29:13.93 ID:+grlXMdj.net
すまん、間違えた
初期は合計128GBまで

将来的には256GB、512GBまでサポート

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:31:17.52 ID:+grlXMdj.net
内臓ストレージは無し

まあ、256サポートがいつになるかわからんけどなw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:08:50.26 ID:FEhMCS8Z.net
電池持ちも
「今は12時間だけど、後からアップデートで15時間程度まで伸ばすからねっ!」
ということで、とにかく早めに発売したかったようだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:40:16.42 ID:U4g8a4vd.net
128GBが出たんだ
それならX3でもガマンできるかもしれんね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:48:53.20 ID:+grlXMdj.net
X3が128サポートするかわからんけどな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:17:51.38 ID:Fb1fenul.net
X5が出るまでiPhoneで我慢するか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:47:22.69 ID:HaWKRXca.net
日本だとX5いつでんの?
4月ぐらい?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:34:29.28 ID:Pi/ZeQPt.net
早く発売してくんねえかなぁ
ウォークマン卒業したいw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:39:43.73 ID:L4uMqsXI.net
http://fiio.com.cn/products/index.aspx?ID=100000055517771&MenuID=105026016

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:32:08.66 ID:CMfTT17m.net
E17ってF880でデジタル接続出来ないの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:24:29.41 ID:z8/21XJk.net
X5ってお幾ら万円予定なの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:28:15.52 ID:fH+YVjax.net
2098人民元

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:45:13.17 ID:z8/21XJk.net
え?4万以下なのかw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:08:24.34 ID:5VITsCuz.net
X5が物理ホイールなのはやっぱり特許関係かな
X3みたいにボタン操作性で良かったんだけどね

それはそうと、デモ動画みるとホイールでの細かい操作がしづらそうなのが少し考えものだな

アップデートでもう少し動作に遊びが出来ると良いんだが

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:17:42.54 ID:6LfDct42.net
GALAXY S3とE07Kをつなぐのに最適な超短いホストケーブル知ってる人教えて。
今はアイネックスのUSB-114使ってるけどかなり邪魔。micro側が下向きにU字型になってるといいんだけど。。。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:49:20.60 ID:a88z89iX.net
オヤイデ税込み40000円なら買う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:30:13.99 ID:U3sv43Dz.net
ちょっと待てばポイント踏まえてそのくらいまでいくんじゃね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:34:14.93 ID:QxXRkqM+.net
個人輸入でフライング予定の人居る?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:47:39.76 ID:wmQ3taS/.net
総合スレにいる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:58:59.04 ID:QxXRkqM+.net
総合スレってどこ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:01:53.13 ID:wmQ3taS/.net
X5レビュー、英語読める人はどうぞ
ttp://www.head-fi.org/products/fiio-x5-high-res-portable-music-player&usg=ALkJrhh55AbtghqHxd16BnqkmkX_XDXr_A

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:31:43.79 ID:QxXRkqM+.net
2個目のレビューで購入金額$350とか書いてあるな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:42:03.84 ID:cxGQu7pG.net
>X5 is still very flat/neutral・・



フラット系なのかw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:47:36.49 ID:p4AlyyVq.net
FiiOって低音よりのドンシャリなイメージだったから意外

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:49:09.03 ID:cxGQu7pG.net
だよなあ
X3とかもそうだけど低音よりを期待していたんだけど・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:50:20.75 ID:cxGQu7pG.net
だからフラット系のAK(AK100mk2)より上って感じになるのか
そういう情報があったよな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:51:37.99 ID:IQYQ4sWh.net
不自然に聞こえない程度に低音は強調されてる、とあるぞ
音はベタ褒めだけど比較がないからなんとも言えないな
やはり操作性は癖がありそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:49:40.87 ID:HPQM4gdT.net
難はあるといってもX3ほどではないだろうしな>X5
購入確定に揺るぎなし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:49:27.47 ID:Z1KE+eIG.net
問題はオヤイデの糞ぼったくり搾取

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:50:47.37 ID:cGeI9wz/.net
金を取る分サポートも厚いかといえばそうでもないしな、むしろ糞
本当にただのボッタくりだよオヤイデは

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:52:09.25 ID:Z1KE+eIG.net
でも輸入品は偽物が怖いというジレンマ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:01:58.90 ID:g5gUi3/V.net
この価格のもので偽物とかないんじゃね?
偽物作る方が高くつくレベル

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 06:58:00.02 ID:fWu/BP/g.net
フラット傾向なのか



594 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/01/27(月) 01:22:54.62 ID:PKe2OB0D
歪率とか分からないけど、X5で192khzの曲聴いてみたら、ちょっと音圧が弱かったですね。それがdacのせいなのかは分かりませんが。
96以下なら、特に問題なく上質かつフラットに聴かせてくれます。

ピーキーさがない分、変態dapを求める人には向かないかもしれませんね。
3〜4万のイヤホンをベースにしている人でdapに8万9万はちょっとていう人には、第一にお勧めできるdapですよ、X5。ゲインも調節できるし、ポタアンも不要かと。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:19:28.69 ID:fqubC9rx.net
710 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/01/28(火) 22:45:07.96 ID:wA7gIM4y
土曜日X5の到着画像を上げさせて頂いた者です。
レポする人もいるようなので、所有者も徐々に増えてきたのでしょうか。
10時間ほど聴きましたので私も感想文を書きたいと思います。
いい機材は持ってませんし、個人の感想なので参考程度に…。
●イヤホン/UE900+リケーブル(オーグライン+Pt使用)
●オプション(後述)/ポタアンAHA-120+miniminiケーブル(オーグライン+Pt使用)

本体、195g?ちょっと重く感じますが慣れます。筐体は割と剛性あり。
シリコンのケースは安っぽいですが、無いよりは嬉しい。
カードスロットの蓋(ゴム?)がちょっと開けにくいのでひっかきに注意。
TOSHIBAの32GBカードを2枚挿入、無事認識しているようです。
起動時間は8秒ほど、まあ問題ないと思います。
イヤホンジャックは奥までしっかり差し込むと、ガッチリホールドします。
ホイールはクリック感ありますが行き過ぎてしまう事も多々…。
UIは直感的に分かりやすく好印象ですが、楽曲・サンプリングレート表示が不安定。
自分の勘違いか、タグが悪い?打ち直せば改善するかもしれません…。

www.rupan.net/uploader/download/1390916464.jpg
続きます。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:20:03.57 ID:fqubC9rx.net
715 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/01/28(火) 22:54:37.50 ID:wA7gIM4y
続き
www.rupan.net/uploader/download/1390916927.jpg

曲は「いきものがかり/I(24bit/96kHz)」(ベタですいません)
最初はX3のようなボワつきを感じたので、ゲインをHiにボリュームを65に設定。
ボワつきは晴れ、ストレートにボーカルが聴こえてきました。
…おお?X5さん、丁寧に作りこまれてますね!イイ!これはイイ!
高域は遠方に壁を感じるものの、空間内をしっかりと響き渡ります。
中域は粒立ち良好、耳元に迫ってきます。
また、音域にバラバラ感はなく、纏まりもスムーズ。
他にもCDから取り込んだ曲(WAV)など聴いてみましたが、
アップサンプリングなど不要なくらい瑞々しさを感じます。
基盤やチップには疎いので、記述は避けます。

ご法度かもしれませんが、ポタアンを試したくなりラインアウトに接続。
!!!これはかつて試聴したHM-901の衝撃!ポタアンからの感想は割愛します。
ラインアウトもしっかり機能してくれているようです。

私はしばらくDAPを買い換える必要はなくなりました。
購入予定の方は、国内発売後、迷わずいっちゃって下さい。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:56:53.80 ID:AtWxUYKM.net
>>47
文字化けとか大丈夫?
何かX3の時に文字によってはバグるらしくて不安なんだが
あと、ホイールって回す時カチカチと言った感触があるのか教えて欲しい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:19:35.01 ID:2lmEwmrd.net
DAP総合いけ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:35:40.03 ID:hLmhLomV.net
X5出力460mwだと
ガンガン鳴らせるで

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:15:59.47 ID:oKjPnEAh.net
http://www.head-fi.org/t/691332/fiio-x1-the-most-portable-and-affordable-high-resolution-dap-from-fiio-updated-on-20th

As you all known that we will release our new DAP X5 in next month, and at the same time, another team already start a new project called X1.
I knew it may not suitable to discuss X1 right now because we should focus on X3/X5, but I want to make it as the co-working project with all head-fi'er. so we will release all the information and listening to your feedback and change our design.
OK, below is some initial detail of the X1,

1, Target M.S.R.P US$100.
2, Playback supported: almost same as X3/X5, but it can't support DSD playback and work as USB DAC. * DSD support will be added into X3/X5 in 2014 by firmware upgraded.
and it will have problem to support some APE mode .
3, Size: 52mm X 78mm ( TO BE DECIDED )
4, Build in Memory : None
5, Extend Memory : TF slot x1, supports up to 64g ( maybe 128g or 256g when the high volume TF card pop up)
6, Audio out : LO and PO, no Coaxial out. The LO/PO will use the same 3.5mm headphone jack but switched by menu.
7, Micro USB socket.
8, output power: about 100mW ( compared with X3 is about 270mW @32ohms )
9, Screen size ( 1.8 or 2.0 inch ) 320x240 . 2.0'' 320*240
10, DAC : PCM5121 from TI,
11, Power supply for amp section : +/- 3.3V not output capacitor.
12, Battery: about 1500mAh.
13, Play time: > 10 hours.

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:28:58.43 ID:P1XeccpN.net
X1はデジタルアウトないのが実に残念だね
音質良くないプレイヤーでハイレゾ聞いたところで豚に真珠状態だし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:07:00.71 ID:BI7U6Q9y.net
x7の情報もほしいなー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:17:22.54 ID:obHCwZeK.net
600〜750$を考えてるそうだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:18:55.11 ID:obHCwZeK.net
600〜800だった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:04:15.04 ID:0gvLZ2B2.net
R10とかに比肩する音質だったら妥当だな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:06:00.54 ID:sanq8oA8.net
R10に比肩するには絶対にジッタークリーナーが必要だから
騙されないように

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:19:03.26 ID:hH2mSbU1.net
E18ってどーなん?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:31:24.19 ID:+JYM/TDz.net
ジッタークリーナーって何?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:37:33.13 ID:2nvuhTAA.net
蒸気で汚れをふき取る奴

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:58:25.12 ID:+rOmDwZF.net
それスチームクリーナー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:20:07.47 ID:n2721mcs.net
いまさらな話なんだけど
e17とiPhone5sを接続する一番いい方法って何なの?
音源はCDから抽出したWAVEです

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:22:26.19 ID:n2721mcs.net
あと音楽再生アプリとの組合せもあるのかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:45:53.33 ID:lp2FE1sg.net
Lightningってアナログ信号出なくなったから
E17使うなら、イヤフォンジャックからつなぐか
Lightning→Duck変換アダプターつかって
つなぐかしない
http://ameblo.jp/e-earphone/image-11466479848-12410944117.html
イヤフォンジャックからだとアンプ→アンプになるから
音が劣化するし
Duck変換は変にじゃまになるし、、、

あんまりE17は相性良くないね
E07Kならカメラコネクションキットをつかって
USB接続できるけど音が最悪だった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:54:36.20 ID:TXgOBMv6.net
>>64
ありがとう
USB接続もだめなのか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 06:11:33.50 ID:+rOIWt1a.net
>>62
俺はiPod touch3世代からUSBでDDに繋いで光でE17に繋いでる
そこまでするくらいならその金でPHA-1買えって話だけど、
再生中でもDDからiPod充電出来るし、音もかなり良いし、何だかんだで良かったと思ってる

ただ、DD自体が48kHz16bitしか対応してないからハイレゾは再生できない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:17:47.32 ID:mXqljA4O.net
ポタアン入門でE18買うか迷ってますE18ってノイズとかありますか?ちなみにandroidで使う予定です

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:00:39.72 ID:QOVSn/Gn.net
>>67
それ買うならD-zeroSEかいな
コンパクトでおすすめ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:08:39.02 ID:V0nH1IEl.net
E18のが良くね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:32:41.15 ID:mXqljA4O.net
e18のほうがいいですかね 5ドライバのイヤホンなのでアンプで化けると思ってます

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:54:01.33 ID:vTLX8bHN.net
いまipod 5.5g→Fiio E07kで使ってるのですがこれをE12に変えるとどのくらい差がでますか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:08:20.58 ID:H/K1F59T.net
ebayまだかよ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:37:29.81 ID:tVPkZoJU.net
いつの間にかE18フレンズで売ってた
誰か買った人いる?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:25:16.26 ID:QuUIQjLF.net
フレンズとdrmとebay信用出来るのはどれ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:21:47.15 ID:dN2iLl8+.net
>>74
drmは前一回使ったけどちゃんとしたとこだったよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:00:08.38 ID:rWKTsz9Z.net
昨日、渋谷のDRMの店舗でE18購入したわ
店舗のお姉さんが愛想良くて店舗で二人きりだったのもあって即買い♡
使用環境:S786〜E12・E18〜IE80
E12より音場広めだね
基本的にアンドロイド端末でのデジタルIN(USB)が目玉でしょう
そして3段階電池残量のLED(青色)がE18本体表面下側に搭載されてるので充電しなきゃいけないのが解るから助かるねこれ
あとは3500ミリアンペアの電池容量に伴い駆動時間がMP3再生とかであれば20時間以上?の再生は余裕ですね
普通に通勤+帰宅して使用するなら1週間は電池持つわ
勿論、ゲインはOFF状態でね
総評言えば今E12買うならE18のが得策だわ
デザインは見れたもんじゃないけどな
音の立体感はE12より上だね
ちなみにfiioの商品は日本だとオヤイデが正規販売代理店
なので箱にオヤイデのシール張ってないとeイヤとかで下取りは無理な
したがってDRMや音家とかでfiioのポタアンとか購入しても平行輸入モノなのでeイヤじゃ売れないわ
eイヤ以外の下取りしてくれる店は解らん
ってか音屋で購入したE12売ろうとeイヤ持っていったら無理と言われた
長文ゴメンw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:52:04.27 ID:nLadj98B.net
e18のレポサンクス
あとe18自体の充電は0から充電するとどれぐらいかかりましたか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 05:00:31.37 ID:8hn5fycy.net
並行輸入品で国内サポが受けられない製品のバッテリの交換はどうするかが難だ。
適応するバッテリーが分かれば半田握って解決するけど、情報がなぁ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 05:39:37.52 ID:kSRZntXu.net
開ければ中身見れるやん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:04:52.86 ID:yj7Vt0hg.net
>>76
レポサンクス
D-zeroSEにしなくてE18にしたのはどうしてか聞かせて
どっちにしようか迷ってる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:33:27.75 ID:Bjj7C2Mq.net
>>80
同士よ 俺もどっちにするか悩んでるぜ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:30:49.03 ID:0Gk1VcCx.net
mp4nationでE18ポチったらin stockなのにbackorder(´・_・`)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:10:52.78 ID:CVNyrGe3.net
E17買おうと思ったらインピーダンス16Ωからか…
買ったばかりのイヤホン10Ωなんだけど6Ωの差で大幅な劣化しますかね?
ipodのdock→AUXで使う予定ですが端子が弱いとも聞きます。
同じ位の値段でibassoのD5hj譲ってくれる話があるのでそっちの方が良いですかね?
PC接続で使う予定もあります。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:30:34.27 ID:fvGqB0Ze.net
X5買ってる人ボチボチいるみたいだけど
どこで買ってるんだろう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:14:47.14 ID:dyBw51eA.net
現状だと現地で買うか、代行頼むか、プレミアムな価格で国内で買うかって感じ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:22:00.14 ID:NtVYUVIn.net
今度台湾に行くけど、X5台湾で売ってるかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:29:39.44 ID:9l/iMGz2.net
んなわけねーだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:43:56.02 ID:l307Lrsu.net
で、どこの代行で買えば良いんだよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:39:14.96 ID:Bzhr3boz.net
fiio e18ポチったわ 明日楽しみ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:34:05.78 ID:CEx8SbEV.net
>>89
レビューよろしく

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:40:16.22 ID:Bzhr3boz.net
おう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:16:39.98 ID:5frt5tEW.net
e18届くの今日じゃなくて明日だったわ(´д⊂)‥

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:49:10.45 ID:1sl2ZAaI.net
なんだ、そうなのか
楽しみに待っていたのに

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:25:58.18 ID:WNsyFyYX.net
覚書
・フォーマットは1枚ずつ
・フォーマットした側の番号付く
・アプデ場所変わらず左上と電源長押し

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:12:43.26 ID:WWYvGM47.net
e18の感想だが、それぞれの音が粒になってきれいに聞こえる感じ 音場もひろくなった感じがする
初のポタアンだから比較はできないけど自分的には満足

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:26:17.08 ID:6PFf2w/c.net
E18よりE12の方がいいんでしょ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:15:10.21 ID:XxG8cIlQ.net
E18ってCCKに対応してるんかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:06:12.28 ID:WWYvGM47.net
CCKってなんぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:34:42.70 ID:XxG8cIlQ.net
カメラコネクションキットの略。iOS7端末とUSB-DACをCCK接続して遊びたい
詳しくは→http://www.phileweb.com/review/article/201311/19/997.html

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:53:15.84 ID:DzEtyezU.net
JK知らないんですか、女子高生の略ですよ
って自慢げに話す奴に愛想笑いはしてるが
みんな心の中で軽蔑している

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:19:52.16 ID:5BC4EVce.net
ほんまそれ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:40:13.52 ID:6s6+E/Zn.net
http://www.aliexpress.com/item/Fiio-x5-top-hd-hifi-player-mp3/1652618772.html
誰か挑戦してみてくれw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:48:16.66 ID:jvtaBfqA.net
おっそろしいほど安いな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:33:08.45 ID:2oaWlVIY.net
手を出してるバカが既に4人いるな、ロシアには二人もいる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:26:41.72 ID:vlaTeLQQ.net
No feedback のサプライヤはあかんわ・・・

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:28:51.93 ID:2oaWlVIY.net
今月の13日開業ってお前
危険な橋にも程がある

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:00:07.78 ID:6s6+E/Zn.net
taobaoでオーダーした
ebayこないと思ったらプレオーダーなんだな
3月中旬発送

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:03:21.07 ID:2oaWlVIY.net
3月に国外発売するっていってんのにプレオーダーな分けねーだろ
ただ単に売れすぎで出荷が追い付いていないだけ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:55:25.72 ID:w8oChFFc.net
ebayと同時期にオヤイデ入荷しそうだな
様子見てヨドバシとかで買うのも選択肢入ってきたわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:48:10.45 ID:back9d3p.net
プレオーダーって予約って意味だから
出荷待ちもプレオーダーって言うよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:10:13.72 ID:6s6+E/Zn.net
150個ぐらい売ってる業者に頼んだせいで出荷待ちか
ちなみに送料手数料込みで$430ぐらいの支払い予定

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:07:56.73 ID:8GA6yuEh.net
ふむ、生贄になってみるか。
6000円とカード情報のリスクだな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:28:36.64 ID:unAePvc/.net
ttp://www.aliexpress.com/item/Fiio-x5-hifi-portable-mp3-top-music-player/1652619486.html

同じ店で何故かもう一つ若干高値で出品してる謎

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:55:36.49 ID:qfDLGsRy.net
写真クリックで$560ʬ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:18:15.39 ID:uZ/XHzDs.net
某所の値下がりしてるぞ
流石に売れなかったのかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:07:13.84 ID:E8mRjWGN.net
春節明け前のラストスパートのつもりだったのにまだまだ出回りそうにないから下げて数売ることにしたんじゃね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:02:06.31 ID:gXMBinJr.net
e11ってノーマルだとどんな傾向の音なんですか?
バッテリー交換可に引かれて買おうと思っています。(現在E7使用中)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:37:06.16 ID:2U4dxWgY.net
11買うなら12のが良いんじゃね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:48:45.13 ID:7fRbhHdD.net
e18電波はいったらたまにノイズはいるんだがどんなポタアンでもそうなの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:12:22.51 ID:SdIiPGqw.net
E11ノーマルは悪くはないが良くもない
EQ使わない限りそんなにメリットないし
出音はクリアとはいえない

ただオペアンプをTIのOPA2211にしたら
まじで音変わったw

低音締まるし解像度上がるし
EQなしでもD型で十分鳴ってくれる
ハンダはちと手間だけど
ひいきなしで割とおすすめだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:00:01.25 ID:S/BUVrVw.net
e11は値段の割に音質良くなって思ったより満足してる
バスブーストも楽しいし
ただe7あるならいらないと思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:20:51.40 ID:S/BUVrVw.net
e11電池交換してみたいけど蓋あかない
オペアンプ交換も難しそう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:22:45.98 ID:HCc/HxFD.net
届いたったった
謎DVDが謎過ぎる
http://i.imgur.com/cihXwVj.jpg

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:41:54.44 ID:BV6c8qlZ.net
どこで買ったの

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:47:24.92 ID:imFGJPfj.net
CDはハイレゾサンプルじゃね?
タオバオで購入かな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:13:25.34 ID:HCc/HxFD.net
>>94
1枚ずつ突っ込めって事だな
2枚挿したままだとフォーマット上手くいかんな

>>124
ここ
http://xqgsm.tmall.com/

>>125
CDではなくDVDでしたな
5枚あった
中身はサンプルのつもり?FLACデータ
…有名なアーティストのアルバムばかり並んでるが(´・Д・)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:34:29.96 ID:SW9adqOe.net
>>122
天のボタンを押しながら溝をクイっと

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:47:31.40 ID:S/BUVrVw.net
>>127
ありがとう簡単に開いた
電池の予備買っとこうかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:29:13.78 ID:1UFcaegB.net
>>126
間にどこの代行挟んだ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:18:01.79 ID:/bCFnTsQ.net
ライン出力が無いAndroid携帯につなぐ場合、
ヘッドホン端子からE12につなぐのと
USB OTGでE18につなぐのと、どっちが音いいのかな?
アンプ自体の性能はE12の方がいいみたいだけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:49:13.14 ID:K3aZMjfN.net
USB OTGでE18

ヘッドホン端子からだと、内蔵アンプを通した音を
またE12のアンプで増幅するから音が歪んだりボアつく
でもローファイな音を好きだという人もいる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:53:42.94 ID:etLmYpU+.net
>>129
代行ってか、香港の友人経由で届いたんよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:41:02.88 ID:0bhxj2Ov.net
>>131
そっか、やっぱりね
今はAndroid携帯のヘッドホン端子からE11につないでるんだけど
やっぱE18が欲しくなっちゃうね
サンクス

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:33:33.33 ID:XvELLhYV.net
e11のオペアンプ交換ってどれくらいの腕必要?
mmcxのケーブルとかは作ったことある

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:53:44.87 ID:3BaKVIcE.net
ピンセットとIC用コテ
あとは覚悟だけ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:15:12.46 ID:XvELLhYV.net
はんだづけカフェ行けば工具借りられるらしい
はんだシュッ太郎とか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:03:15.51 ID:CiHz3RCT.net
>>134
検索しても失敗した人見当たらない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:22:59.26 ID:XvELLhYV.net
やってみようかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:24:53.40 ID:lYQiyt/4.net
よし!やってみろ!
君が最初になるチャンスだ!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:37:38.90 ID:hYBxXbV3.net
>>102
90人も引っかかるバカがいるとは

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:00:02.04 ID:Ioumvwn4.net
X5 3月15日発売ってマジ!?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:50:56.64 ID:zoFp7BGH.net
>>141
ソースは?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:55:27.86 ID:qDsiDdJA.net
オタフク

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:01:28.91 ID:ttcBiq46.net
e11の予備バッテリーってどこで買えばいいの?
大容量のやつ売り切れっぽいしどれがいいかわからん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:35:51.88 ID:6cYKBsqk.net
ぐぐればいくらでも出てくるよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:57:33.98 ID:fbsGBdI8.net
X5も香港に入ればかなり安く手に入るんだろうけどな
3月中には何とかなるんだろうか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:18:05.19 ID:fbsGBdI8.net
ヤフオクのX5高騰してんなーと思ったら一人の馬鹿が連投して吊り上げまくってただけだった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:57:32.20 ID:CQnWxkZb.net
テンバイヤーを儲けさせるためだけの道具に成り果てたX5

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:31:48.30 ID:JWVjilcI.net
クレカ持ってなくてeBay使えない学生達からぼったくる気マンマンのオヤイデ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:42:34.99 ID:CQnWxkZb.net
Vプリカ使うし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:04:19.56 ID:/hBOymVB.net
X5アップデートでm3uによるプレイリスト再生可能になるってさ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:07:20.65 ID:/hBOymVB.net
ヤフオクで45000か、これじゃ代行使うのと変わらんな
Fiioもいい加減生産ピッチ上げてほしいわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:08:36.34 ID:i0xovgkZ.net
オヤイデがどれだけぼったくるかによって
代行使うか決めるんだがな
値段はよ出んかね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:19:52.12 ID:WKV65sa3.net
つーか45000も払うならaliexpressでもいいって話になる
今評価高い店がそれぐらいで売ってる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:28:50.97 ID:i0xovgkZ.net
遡ってみてみると48000で落札されてたやつもあるんだな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:34:52.48 ID:Z5uKxgqm.net
オヤイデ通して35000円が妥当、40000円が許容範囲

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:43:18.41 ID:WKV65sa3.net
現地価格と同額で売れってか、まあやってできないことはないんだろうけど
オヤイデには200%無理な話だな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:05:06.29 ID:+Rnd6wZ4.net
そのうち下がるだろうけど最初は42,000円〜45,00円と予想
音質面でその価格帯よりちょい上にR10しかライバル居ないし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:52:00.25 ID:0zDMY7+z.net
45kなら個人的には気にならないなぁ
ヨドバシとかに並べば10%引でほぼ4万だし

どうせヨンキュッパだろうけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 03:04:48.91 ID:cGAmrpw8.net
fiio L11ってアキバ行けば売ってるとこあるかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:38:52.39 ID:LFLtg3Vx.net
ふと思ってE17のドライバーをみたらFiiOの公式にあるのが2012年でWindowsのだと2013年なのですが違いありますか?
あるとしたらどの変が違うのでしょうか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:25:42.16 ID:LFLtg3Vx.net
あと公式にFW置いてなかったのですが特に更新とかがされてないためないのでしょうか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:40:00.80 ID:r/W2P/WL.net
E18のヨドバシ展示はまだぁ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:55:36.30 ID:tNykBVxs.net
今更だけどX3のAD8397をAD8620に換装してみた
SOP8ピンの半田づけは初めてで苦戦したがハッキリと音質向上してやった甲斐あった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:04:11.62 ID:Aiib+J4A.net
X3、曲選択するときとかにかなりの頻度でフリーズしない?4曲に1回ぐらい。
ちなみに使ってるSDカードはAmazonにある並行輸入品の東芝の32GB
全くフリーズしないっていう人は、使ってるSDカードの型番を教えて欲しいんだけど…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:36:07.33 ID:tNykBVxs.net
フリーズはしないなぁ 操作するたびにラグはあるけど慣れた
今使ってるのはTranscendの64GBで型番はTS64GUSDU1E

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:35:12.93 ID:MDdxTwlV.net
sandiskとどっかの店のワゴンセールで買ったメーカー不明の安物をたまに差し替えて使ってるけど、特に問題無いな。
同じ物かはわからないけど、東芝の32G class10をスマホで使ってるんだけど、たまに認識しない事がある。スマホの方の問題だと思ってたけど、もしかしたら東芝のSDはハズレがあるのかもしれんな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:32:19.82 ID:UV8iDLz8.net
うちのsandiskメモリ
中国で買った台湾製は不安定
日本で買った中国製は安定

……よく分からん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:37:47.37 ID:csqHHwwo.net
それって中国で買ったヤツは…偽…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:02:54.92 ID:UV8iDLz8.net
あーあーあー( ̄◇ ̄;)キコエナイキコエナイ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:46:41.67 ID:bzLE5dbP.net
X3って充電しながら使用できるのかな
四六時中音楽させようと思うんだがそこだけ心配

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:48:42.84 ID:bzLE5dbP.net
おおう…音楽"再生"させようと思うんだがそこだけ心配

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:59:49.78 ID:n5ayYw2A.net
X5って、いつ発売なの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 05:14:37.04 ID:YxbVW3X/.net
>>171
普通に充電しながらも再生できる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:12:08.76 ID:Q5khVugR.net
X3をヨドバシで試聴してきたんだが、ソースが悪いのかウォークマンMseriesよりも音が悪かった

あんなもんなのかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:21:48.45 ID:YxbVW3X/.net
ゲインのハイロー切り替えなかったとかじゃないの

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:26:08.58 ID:Q5khVugR.net
>>176
あ、あり得る…

また聴いてくるわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:30:20.36 ID:gB2nB5hI.net
こっちにも書いておきます
http://www.mp4nation.net/fiio-x5-24-192-hifi-digital-audio-player-free-fedex-2-day-to-select-destination

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:50:41.63 ID:GFzOC3Nw.net
X5は商機を逃した感があるなぁ
いい物にはなってるんだろうが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:12:16.41 ID:8kJxgKfB.net
音も聞かずになにを

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:46:39.79 ID:leoFknbH.net
X3とDENONのヘッドホンAH-D1100の購入を考えているんですが、X3のヘッドホン出力で1100を鳴らしきれますかね?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 05:14:12.26 ID:LpAgFroM.net
それってインピーダンス32Ωか
なら普通に鳴るんじゃね

難聴になるぐらい爆音で聞くつもりならダメだけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:38:56.26 ID:yMxg1SE8.net
>>181
余裕。

適応インピーダンス 16Ω〜300Ω
って仕様に書いてあるでしょ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 10:31:38.88 ID:wUrzJGwp.net
mp4nationで1ヶ月前にE18ぽちったけど来週入荷と何回も言われて未だにBackorder
ヘルプの返信は早いけどマジでクソだぞw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:55:51.02 ID:oIzXJXHI.net
二万くらいでボタン操作でSDで拡張できて
X3よりいいDAPってある?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:31:23.79 ID:dhhmFQva.net
誰かX3にE17繋げてる人っている?
てゆうかやっぱポータブルアンプに繋ぐと違うものなのかな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 02:20:56.96 ID:ixncbwVR.net
それってアンプ、アンプで逆に音を汚してるじゃない
歪んだ出音が強いのが好みならなんも言わないけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 02:48:53.39 ID:o2sUvrnU.net
コアキシャルで接続したいってことだよね?
コアキシャルアウトの時にちゃんとスルーアンプされるのかな
試してないからわからない
でもそもそも弄ってないE17ならX3と音に大差なさそうだし
アダプタ噛ませて接続とか音に良くなさそうだから
いっそ自分がやったみたいにX3のオペアンプ変えちゃったほうが効果は大きいと思う
でもX3潰しちゃうかもしれないから気をつけてね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 03:45:09.25 ID:6breXU7C.net
>>186
X3なら別にE17つけなくても良さそう
買うならコアキシャル接続できる
D12とかXD-01のほうが良いかもね。
E17ではあんまり効果でないかも

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 04:29:39.69 ID:o2sUvrnU.net
>>188
うっわ寝ぼけたこと言ってた
デジタル出力なんだからアンプ関係ないよね
でもE17でなくて自分は最初X3買ったときはD12アナコンダに接続しようと思ってた
でも思ったより音良くて止めてオペアンプだけ変えた。
低音がぼわっと強調されなくなり均一で解像度も上がり
自分好みの音になって気に入ってる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 13:27:48.61 ID:wOxAecf8.net
X5をmp4nationで買っちまうか凄い悩んでる
届くの遅いかな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:50:37.34 ID:uY/Xr7iM.net
>>164
AD8620のデータ見たら電源動作±5V〜になってるけど
E11に積んであるバッテリの電圧って3.7Vでしょ
安定して動作する?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:28:03.22 ID:v0lLDHz3.net
>>192
勘違いしてるみたいだけど載せ替えたのはE11じゃなくてX3だよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:30:54.50 ID:v0lLDHz3.net
それともE11とX3ってバッテリー共通だっけ?
E11持ってないから知らないんだけど
とりあえずX3ではなーんにも問題無いよ
半田付けできるならホントオススメ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:43:01.47 ID:Dp897dX5.net
昇圧回路あるんじゃなかった?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:56:06.80 ID:TPIi/lBg.net
さっき初めてポタアン買った初心者だが、入門用っつーことでE11買ってみたよ。
明日オペアン載せ替えする予定だが、いろいろ情報載ってて助かった。
決断に踏みきれたことに感謝です。慣れ合いしたいわけじゃないからレスはいらないよ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:13:29.98 ID:hOXO2DNV.net
どういたしまして(*^ω^*)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:49:56.22 ID:heGvJwdC.net
>>196
そういうな
レスさせろよw






書くことないけど(´・ω・`)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:04:43.04 ID:vyGaHe3M.net
うわくっさ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:40:08.10 ID:UtQ+/e2r.net
レス=馴れ合い とは
ずいぶん斜に構えてんな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:53:06.46 ID:4mS79dBC.net
mp4nationのイヤホンが無料でついてくるの終わった?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:08:12.02 ID:8Pe6YD/1.net
>>196です。
本日オペアンプを購入し、早速取り付け作業にかかりました。
しかしハンダがオペアンプの裏側に流れ込んだらしく、ショート。
再度吸収線で取ろうと思いましたがもうだめでした。
7000円が2日でお釈迦です。
>>199の言うとおりです。私は臭い人間です。コード諸々で9800円だったのです。
今は大学生で月に自由に使えるお金が10000円程度なのです。
一生懸命働いたバイトのお金なのです。とても悲しいのです。

私はみなさんのように器用で利口な人間ではなかった。
これを胸に留めてアンプの世界からは早速サヨナラします。

一万円がパァ。アソーレ。パパァのパァ。
もう頭おかしく鳴ってしまいそうです。
明日もバイトです。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:11:54.45 ID:qrPuEQTb.net
>>202
買うならE12 DIYにすれば良かったのに

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:12:49.36 ID:RlNDGjCR.net
そんなことよりX3のアップデート早く来て〜
プレイリスト対応、フリーズや早送り巻き戻しなどの不具合対応、電源オフ時にフォルダ階層記憶対応
こんくらいしてくれれば大満足

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:56:28.35 ID:5OSgVbvo.net
>>203
おおこんなの出てたんだ。
>>202は初めてなんだからソケット式にしときゃ
簡単にどんなオペアンプが好みかわかったのにチャレンジャーだな
まぁ心がボッキリ折れちゃったようだが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:40:32.22 ID:TE8yGS3i.net
>>202
おまえ偽者過ぎるだろw
しかも裏側に流れ込むってなんだよww

嫌がらせするならもう少し賢く書けよw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:42:27.57 ID:TE8yGS3i.net
ところでオペアンプ交換したE11とノーマルのE12ってどっちが良い音するんだ?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:13:28.57 ID:8Pe6YD/1.net
>>205
断線修理とか出来たから図に乗ったんだ。

>>206
裏側というか足が二本癒着したまんま吸収線で吸えなくなった。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 14:10:30.69 ID:5OSgVbvo.net
>>208
半田が吸い取りできなくなったのは焦りすぎて半田が盛り盛りになり
使ってる半田ごての熱量が足りなくなったからだと予想
そのオペアンプは捨てて足ごと切り取って外す
再度取付けの際半田ごてはちゃんと先の細いのを使うこと

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:20:31.61 ID:+wjeXZir.net
予備ハンダ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:12:40.38 ID:P5Spkw8I.net
E12検討してんだけどどうかな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:57:29.05 ID:A8UExdg4.net
E12は値段もお手頃だしLightningじゃないiPodに繋ぐならいいと思う。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:10:55.26 ID:mkvT3qmt.net
>>208
他の人も書いてるけど
オペアンプ捨てる気あるなら、ある程度ハンダ吸った段階で脚を細いニッパーで切り落としてしまえ。

オペオンプの本体取り除いたら、残った脚はハンダこてで暖めたうえで本体があったスペースに向けてチョンと弾いてスライドさせたら楽に取れる。

間違ってもコテ当てたままピンセットとかで引っ張るなよ。
基板の銅箔ごと剥がれて本当にオシャカになるぞ。
あくまでもコテ先で脚を押し出してスライドさせる感覚だ。
完全にハンダを除去する必要はない。
少しだけ残ってたら仮止めに使える。
(熱を極端にかけて劣化してなかったら、だけど)

あとはもうひとつオペアンプ買ってきてつけ直すだけだが、これも他の人も書いてる通り先の曲がったピンセットと先細のハンダごてがあれば簡単に出来るぞ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:26:44.26 ID:JEitquGC.net
やっぱ誰も試してないのか
E12とオペアンプ交換E11

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:15:26.52 ID:PlEzQXAe.net
iPod nano+ポタアンとX3直挿し、どっちが音質的にいいかな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:15:57.32 ID:PlEzQXAe.net
ポタアンは1万円程度で適当に

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 08:09:07.14 ID:BV8nlqVi.net
iPodはまずDACがクソなんだからDAC込みのポタアンじゃないと音質改善はできないぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:16:53.51 ID:1JiTemtq.net
>>217
ありがとう。dacというものがあるのね、勉強になりました。X3買いにいくわ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:40:07.36 ID:d+hEYpRv.net
どういたしまして〜(´ρ`)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:43:32.27 ID:pQJBQ0DD.net
>213
もっと早くこの書き込みを見たかった。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:01:40.56 ID:QhUOebnh.net
>>220
もしかして時既に遅し、かorz

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:47:11.12 ID:uXjGpzh0.net
>>220
馴れ合いしたくないなんて強がってるからだよ
ちゃんと質問するのも技術の内

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:40:11.38 ID:c7kWPUyV.net
ギャップレス再生オンにしてるとたまに曲の始まる時フリーズしない?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:19:16.40 ID:l8C0RyO7.net
ebayにX5がぼちぼち来たね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:25:19.80 ID:aIOgd9Md.net
そりゃいーべーなんつってな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 05:54:10.37 ID:Hs5d3WoU.net
...........氷河期がきた.......

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:13:34.84 ID:/+iDZ7FU.net
やっちまったな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:22:53.62 ID:Zo+F7GdI.net
俺は好きだけどな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:24:33.22 ID:NL26YQcc.net
イコライザがかかってんのかかかってないのかわかんね
x3ほど大きな変化は出ないんかね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:36:59.57 ID:znL+4NMW.net
X5のイコライザは、プリセットにしろユーザーカスタムにしろ
薄膜が張る感じで非常によくない
これさえ良くなれば俺的神機に近づくんだが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:29:24.85 ID:NL26YQcc.net
ロック時の操作も最新ファームアップで良くなったしね
あとはライブラリ更新が速くなったのも助かるな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:52:24.02 ID:IfqhP9ag.net
2月に頼んだX5がやっと代行に到着w

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:49:12.95 ID:tEuApVQw.net
うわぁ…それは痛い
もう総額はキニスンナ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:15:49.85 ID:i5c2XibW.net
>>232
酷いな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:51:47.62 ID:FhCzFYu7.net
第3世代ipodtouchとE12ってデジタル接続可能ですか? 
可能ならポチしようと思ってます。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:36:08.95 ID:dQ2cWKMT.net
>>235
E12はアンプだけで
DACは搭載されてないから無理
デジタル接続なら安くても
PHA-1かAK10ぐらいかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:09:53.07 ID:FhCzFYu7.net
>>236
そうでしたか、慌てて買わなくてよかったです。
PHA-1とAK10よく調べてみます。ありがとうございます。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:20:49.20 ID:BeSmctSZ.net
古いiPodTouchのためにPHA-1やAK10買うくらいなら
X3買って単体運用した方がマシな気がしないでもない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:24:13.95 ID:Q8oeSFtb.net
というか古いTouchはLightning端子がないから
AK10は使えないよ
PHA-1とか買ってもアナログ受けしかできない
それならE12を買った方が安くつく

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:09:58.67 ID:zZ9soUhn.net
>>239
別にLightning端子なくてもデジタル出力できるからなw
>>237
ipod touchは第二世代以降なら大丈夫だ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:12:47.99 ID:Q8oeSFtb.net
何で嘘つくかな
Lightning端子がないとアナログ信号しか出せない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:47:00.88 ID:lncaNgVu.net
>>164
俺もAmazonで買った東芝の64GBを使っているが、そのくらいの頻度でフリーズする。
東芝は買うなよ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:59:56.24 ID:lncaNgVu.net
ミス

>>165

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:07:58.71 ID:AHMlCEhZ.net
>>241
カメラコネクションキット使ったらいけるんじゃね?
無知なんで間違ってたらすまん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:27:12.05 ID:5maWxqbL.net
>>241
逆だ lightningだとデジタル転送しか無理だから
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11466479848.html

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:57:57.29 ID:JR+0KHtF.net
E18に繋ぐお勧めのLightningケーブル有る?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:05:33.23 ID:YtYaEZiE.net
MP4で注文したX5、やっとFedExより発送知らせきた。29日発送が4月2日に遅れた模様
週末には聞けるな。ところで新フェーム、(FW1.20)ダウンできた方おります?
サーバ重くて、全然無理だ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:42:46.92 ID:pNr5LJOb.net
1.20使ってますよ、朝方だと割りとスムーズにいけた模様
ライブラリの更新が劇的に早くなります

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:22:05.12 ID:k1n8pARy.net
X3使ってるけどmicroSDのフォーマットをX3本体でやったほうが安定するかも
8.1Proで警告が出てきても修正せず無視した
自分の環境が悪いだけかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:20:17.24 ID:BvTlPLi1.net
>>247-248
ここで新FW出たのを知る俺であった(´・_・`)
早速上げて来よう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:29:00.08 ID:8P0QDZ/Q.net
X3をDACに使ってるんだけど、これって普通のDACで言ったらどれくらいの価格帯に位置する性能なんだろ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:58:22.53 ID:j83Oy8YE.net
>>251
たぶんE17だと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 03:07:31.07 ID:j83Oy8YE.net
ミスった
E17と同じぐらいの値段かも
たしか使ってるDACチップが
X3と一緒のWM8740だったような?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:50:48.70 ID:TBFTtUhp.net
x3のmicrosd買おうと思うんだがおすすめある?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:58:45.83 ID:/BoQyShk.net
上海問屋

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:34:57.09 ID:DjlS2nIE.net
風見鶏

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:53:53.26 ID:VbyWMPXK.net
なんかE12の音が変わってきた感じがする。
どれくらい鳴らしたかな?150時間くらいかなぁ?
最初からパワフルだなって感じはあったけど、なんかそれにカラッと
した乾いた感じが加わってきたような気がする。
そういうことってあるんですかね?
イヤホンは主に10Proなんだけど、これはもう2年以上使ってるから
変わらないと思うしなぁ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:55:51.51 ID:ZKbRupv4.net
なんかオレのX3が不安定だわ
電源オンオフで結構な頻度でフリーズするし、
今日は始めて曲変更したら落ちた
しかもリセットボタン押しすぎで中で外れちゃって。
これすげー作業スペース狭くて直すのが面倒くさいよ…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 05:32:53.23 ID:qPikoFxh.net
これから買うならウォークマンFよりX5ですかいの。かいーの

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:28:43.05 ID:l/d8VG+m.net
ebay4万ぐらいだしX5だろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:20:47.29 ID:/y9U41w5.net
>>257
オペアンプのエージングに150時間くらいかかるとどっかで聞いた気がする。本当かどうかは知らないが。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:04:20.12 ID:zlq0F645.net
X5届いた
オマケのSDが明らかにusedでタイタニックのサントラとか日本アニメのOPとか入ってるw流石中国ww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:02:21.69 ID:FsgZhrt2.net
ワロタ
すげーなw ちゃんとした音源か?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:44:21.22 ID:Tkh4HIcm.net
俺の新品だったわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 05:33:54.63 ID:kWcKUCc/.net
ヘッドホンアンプもヘッドホンと同じく1〜2週間だろう
168〜334時間
ピンクノイズかホワイトノイズがいいよ
ハイレゾがネットで拾える

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:53:48.00 ID:KUQbTy62.net
フィーナ!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:13:14.63 ID:jacVHm8i.net
X5のβファームがアップされてますね1.22
FLACやDSDのボリュームが改善されてますが
1.21と同じで、ファームを入れた方のカードが認識しなくなります
カードを抜いてPCから削除すれば使えるようになりますが…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:22:07.34 ID:go8qZ4gZ.net
>>267
ありがとう 早速ためしてみます。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:10:38.50 ID:1s74Xps4.net
X3ギャップレスやめてからフリーズすることが殆どなくなった
曲間でもたつくけどフリーズのいらいらよりはマシか
サンプリングレートの違う曲入れてるとリクロックとかでもたついてバグってるのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:17:35.84 ID:cupqwP7x.net
>>269
やっぱりそうなんだ?自分もギャップレスの時フリーズしやすかったからやめてみたらフリーズしなくなったや

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:27:41.49 ID:eq75cQwQ.net
うーんX5ポチ悩む。嫁に内緒で入手したいが国際便じゃどうにもならん?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:31:21.07 ID:SCMks2Mq.net
知り合いに頼むか来月らしい国内発売を待てば?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:58:17.61 ID:3E6qYNfH.net
配送先を職場にしてebayでポチれ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:00:06.02 ID:tIBgtI2Q.net
日本版ホイールってこっちか
うーんX5ポチるかX5sまで待つか…
ttp://2.bp.blogspot.com/-5PTQoSAn9Gw/UrWhyA_1liI/AAAAAAAAIPY/CIiLQA1wbF0/s1600/IMG_4626.JPG

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:37:46.64 ID:QKki8291.net
>>274
ポタ研のときのホイール 「トゲトゲ」
http://imgur.com/7OSqvfG
改良版  「ゴムラバー」
http://imgur.com/VoO5UHo

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:55:51.67 ID:QKki8291.net
すみません
貼り損じました
ポタ研
http://i.imgur.com/ZV0Eo6R.jpg
改良版
http://i.imgur.com/vrTC1oT.jpg

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:49:53.99 ID:guZWW6l4.net
E07Kを買ってCKKで繋いだんですが、これだとDACはE07K側になってるってことでいいんですよね。
耳での判断だと明らかに音が違ってるんですが、私の馬鹿耳だと当てにならないなーと思いまして。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:55:37.46 ID:guZWW6l4.net
>>277
明らかに違ってるのはiPhoneのAUX→E07KのAUXと比較してです。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:08:48.22 ID:XiHln0Sk.net
>>276
おーやっぱりトゲトゲのほうが見た目にもいいな

>>277
CKKで繋いでるならDACはE07K側であってるよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:35:21.79 ID:yf2L5wfc.net
凸凹だと手垢がたまりやすいだけじゃね
あと、ホイール結構緩いからラバーでも十分操作出来るぞ

281 ::2014/04/12(土) 13:40:21.97 ID:EYjoJABK.net
X5 DSDファイル再生開始時、ディスプレイに 「DSD 2822.4Khz/1Bit」と表示されるから、もしや
ネイティブ再生?と思い、Fiioに問い合わせした。
結果、残念ながら、 88.2KHz/24bit PCM変換であった。でもβFW1.22安定してきたな。


Regarding the DSD function on the X5, it is PCM conversion playback. The 2.8MHz/1bit DSD file will be converted into 88.2KHz/24bit PCM. The DSD playback on the X5 is decoded by the software but not by the hardware.

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:50:07.65 ID:eGm+6pUo.net
>>281
マジ!
ネイティブじゃなかったの?
ショック。
X5の購入止めた。
DX90はネイティブかな?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:54:18.95 ID:x11C1fBb.net
E07kがサンプリング周波数が上がるに連れてノイズが入って96kHzだとほぼ雑音になってしまう。44.1kHzだとノイズは全くない。誰か解決方法を教えてください。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:02:30.67 ID:yf2L5wfc.net
E12を買う

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:02:53.35 ID:EYjoJABK.net
DX90 も PCM変換だね。

DSD converted to PCM, coax out 24/192.


ポータブルでは、まだAK240だけだね。ネイティブ再生は

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:11:10.12 ID:14bVcq7N.net
後々はx5もネイティブ対応するようになるよね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:00:46.95 ID:Xp5+9FIm.net
モチロンソウヨ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:22:59.19 ID:RYpTrFJo.net
泥スマホにusbでzeroSE繋いだ場合
スマホ側の電池の持ち目に見えて悪くなる?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:00:40.19 ID:ztSSEgfR.net
悪くなる  2倍くらいのスピードで電池無くなる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:05:27.37 ID:OXknDDzH.net
AK240でググった
ふー、びっくりした

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:02:27.84 ID:KSJXJOaS.net
5s->USBカメラアダプタ->e07kで接続してたんですが今朝起きたら出来なくなってました。昨日までは出来ていました。
OSのアップデートはしていません。ちなみにOSは7.02です。

エラー内容は
デバイスは使用できません。Fiio USB DAC-E07K接続されたデバイスはサポートされていません。

ほかにも同じ状態になってる人いますか?
いないならUSBカメラアダプタのほうの不都合だと思うのですが。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:50:00.08 ID:2VlH+hdz.net
x7に期待するか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:37:26.56 ID:NfCb5b4Nn
やっぱE11オペアン変えるとよくなった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:56:00.99 ID:emG+ECMX.net
>>291
同じ接続のTouch5で7.1だけど
普通に使えるよ

5sを再起動かリセットでも駄目なら
コネクタか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:17:29.21 ID:N+6EPQMT.net
先週日曜日にmp4でx5ポチったけど何の反応も無い。
何日ぐらいで発送されるの?早く欲しいんだがw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:31:29.83 ID:CrWKmW3u.net
4月12日入荷分 間に合わなければ、25日入荷分になるね。入荷次第、翌日、翌々日には届くよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:52:38.24 ID:N+6EPQMT.net
>>296
さっきサイト見てきたら今は在庫無しってなってるな。
オーダーステータスはpre order(early Apr)ってなってるし、
オーダー時は在庫有りだった気がするから明日には出荷されるんじゃないかと期待してみる。ありがとう!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:12:13.65 ID:sPkKZ6A9.net
>>294
やっぱりそうですか。ありがとうございます。

そのあとPCにつないだら認識しなかったのでe07k側の不都合だと思います。
デバイス名がちゃんと表示されてたのでそっちが壊れてるとは思いませんでした。
保証期間内だったので今返却して状況見てもらおうとしてるところです。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:20:01.22 ID:45GdRuJo.net
らめええええええええええ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:23:40.84 ID:ayp07pwK.net
X3のバグって修正される予定あるの?主だったバグとか不具合どんなもん?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:01:41.22 ID:XffTzVHz.net
X3 1分もたなかったなww




19,800 円(税込)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:57:40.85 ID:fwaQ6L55.net
FWのアップデート頻繁だ
β1.23公開されてます

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:10:16.57 ID:r+8TRnKw.net
1.23入れたけど再生中に止まって電源以外のキー操作受け付けなくなる
この状態になるとすげー発熱してる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:33:28.16 ID:wn9TFXOi.net
e12すごい低音だな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:33:59.69 ID:Q1AdPx+o.net
L11が立川のビックに一個だけあった\(^o^)/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:05:58.90 ID:FPM3otbr.net
どんどん売り切れてるけど、値下げっぽいね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:06:30.31 ID:FPM3otbr.net
価格改定で値下げ来そう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:11:47.96 ID:zJ691bm0.net
倍率ドン!さらに倍!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:55:28.75 ID:Ef/QKnfD.net
倍返しだ!!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 07:07:48.77 ID:X6qrseA4.net
X3 緊急値上げ
\21,480

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 06:51:26.28 ID:U6V7Kyvb.net
高くなったらダメじゃん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:58:43.77 ID:/LAUuqXH.net
X5erの俺は高みの見物

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:32:27.43 ID:zC82y8yg.net
X7待ちのおらも余裕づら

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 16:36:13.10 ID:sUwNOt0R.net
BMWみたいやねw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:40:56.10 ID:wq63CtqS.net
E07Kのオペアンプ交換したった。
OPA2365にしたんだけど、E07Kはアナログとデジタルでオペアンプ共用してるから交換楽だった。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:23:45.50 ID:O3roAaDS.net
mp4のx5いつ発送やねん
25日までに入荷書いてるのに音沙汰なし
焦り過ぎか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:53:32.40 ID:E0BQqmB5.net
>>316
野菜不足だとイライラしたり落ちつかなくなるらしいから
青汁でも飲んでおちつけよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:53:36.71 ID:Q+7sH46m.net
>>316
俺もまだ連絡なし。
プレオーダーとはいえ、しっかり金は取られてるからね。
DX90に変えたい気も少ししてる。
X5の優位性は何だろう?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:58:45.66 ID:8BEO9L5Z.net
SDスロットが二つあるぐらい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:03:48.45 ID:6G624GTy.net
ガスコンロみたいなホイール

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:14:30.68 ID:orLZpsrE.net
か、歌詞が表示できる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:17:55.02 ID:Qi7HkUXd.net
HS6使ってE12と合体させたらチョットカッコイイ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:31:21.98 ID:I52emkpf.net
mp4nationで新商品買う奴は最低1ヶ月は覚悟しろw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:46:49.83 ID:YAxNDoPl.net
Head Fiでもmp4nationは使わない方がいいとか
もうここでは二度と買わないとか言ってる人多いね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:27:55.16 ID:zl3SMmYR.net
やっぱりmp4nationは外れることが多いのね。
自分はdapは、操作性と携帯性が高くて、
フォルダ管理ができるものでなるべく音がいいもの
という条件で探したらx5になった。
sdカード2枚というのも、今はiPodクラなので
ありがたかった。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:29:31.18 ID:YAxNDoPl.net
128GBが出たお陰で256GBにできるというのは大きいよね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:14:19.85 ID:E0BQqmB5.net
SDカードに曲をいれたあとX3本体の更新をしたんだけども、さっきから1時間ほどたってもライブラリ更新中の表示が出っぱなしになってる…
いったい完了するのはいつになるやら

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:54:58.16 ID:qZB2Cv6T.net
e12家電店のでわざわざ頼んだら、Amazon4千円値引きされた…涙
価格改定ほんとにきたな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:55:29.62 ID:qZB2Cv6T.net
タイミング悪すぎだくっそ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:03:59.53 ID:v2goveTI.net
E17も価格改定きてる?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:29:14.51 ID:olJuBWXv.net
X3 Firmware 2.14beta 入れてみた。

本当にDSDの再生ができるようになるとは思わなんだ。
2週間後の正式版の公開が楽しみだな。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:40:31.74 ID:LAKHOAnJ.net
恥ずかしながら未だにDSDがわかんなくて…
だれか簡単に教えてください

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:47:13.33 ID:TJy9L3Ol.net
DSDネイティブ再生じゃないならあらかじめPCでPCMに変換しといたほうが負荷かからなくていいかもしれんな
音の違いは俺にはわからん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:56:03.96 ID:2naMcX3V.net
DSDはCDより音が良いといわれた
SACDに採用された音源方式
リマスターどころか
アップコンかけただけの粗悪な日本製SACDが出回り
評判が悪くなり、発売⇒廃盤を繰り返す
廃盤になったDSD音源を、ネット配信でもうけを企もうとしてるが
一般人には再生環境がないので、メーカー、音源メーカーが盛り上げようとするが
いまいち盛り上がらず

俺が勉強したのはこんな感じ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:06:13.66 ID:6JttOuOc.net
最低や・・・ DSD最低や!!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:19:55.12 ID:2naMcX3V.net
いや、全部が全部最低でもないよ
中には良心的な音源もある

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:03:49.34 ID:mVORylpy.net
SACDの他に、なんて言うかHCMCD?
とかあるよね、あれは普通のとは何か違うの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 03:54:46.36 ID:XlLMDlvl.net
オペアンプ交換E11コスパ高すぎ。値段、携帯性、性能文句ないわ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:42:26.83 ID:2hcRFcqe.net
fiio e12届いたけど、ネットで見るのと箱デザイン違うから変わったのかな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:24:14.63 ID:VQWyfYQi.net
ネットで見るのは白い箱が多いけど、今のパッケージは黒いね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:31:39.78 ID:Y3ZpwOeQ.net
X7はネイティブ再生だよね?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:16:01.63 ID:VQWyfYQi.net
X5の新ファームでDSD64ネイティブ再生対応したよ。128も対応予定らしい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:24:09.05 ID:eXYFiGUk.net
X5かDX90かで悩むこの頃

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 05:11:23.04 ID:B8qk7trJ.net
>>340
それそれ、安心したわありがとう
好みな音だけど静かな家でイヤホンで聞くとノイズが結構気になるな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:12:43.91 ID:CWr2OLO1.net
>>344
インピ低いイヤホンだとホワイトノイズ盛大に乗るよな。

俺はそれで購入やめた。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:53:28.57 ID:BxEUoC/p.net
オヤイデ税のっけたX5、いくらで出るかな?
4万ならかなり売れそうだけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:11:10.66 ID:NAHv1eIb.net
ttp://www.oyaide.com/fiio/x5.html
>オープンプライス (実勢予想価格 税抜49,800円前後)

オワタ…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:40:44.15 ID:rz/izx+X.net
タオバオで個人輸入した俺が勝ち組

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:43:34.00 ID:S3Y88f2B.net
俺も輸入するわ…高すぎてワロエナイ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:06:22.30 ID:BxEUoC/p.net
あらすでに値段出てたのか失敬
eイヤにもすでに出てた税込¥53,780
実勢予想価格そのままだね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:19:37.63 ID:UM3rM1wh.net
フラット系ならあんま興味沸かないな。
ただジャパニーズエディションらしいので、少しは期待したいけど。
予約しようかと思ってけど、レビューが出揃うまで待つことにしよ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:28:44.45 ID:bD648i2B.net
2万近く上乗せかよw
もし税抜き49800固定ならポイントつく所で買うほうがいいな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:30:18.91 ID:2oOwnnWx.net
ホイールの変更だけでwwwwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:35:10.42 ID:zvZPeHXT.net
違いはホイールだけなのかね?
内部パーツに変更はないのだろうか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:37:16.19 ID:MjFFzAEg.net
欲しかったけど少し待つか・・・

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:45:52.10 ID:8k34W8om.net
>>354
e嫌曰く音質も若干変わるとか変わらないとか、、、だからびみょーにどっか違うんだろうか

チップが根本的に違うとかあればアピールするだろうしせいぜいちょろっと材料が違うとかくらいだろうが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:58:57.42 ID:uzfdI23G.net
ようやっとmp4nationから発送通知があった。明日届くらしい。
同じ日に国内販売発表されたから、あんまり意味なかったな。
37,800円位だったから、安く買えたと思えばいいけど初期不良が少し心配。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 03:55:43.65 ID:Y7EYT4He.net
サウンドハウスとかが安く売るよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:47:12.12 ID:lCzxO3iF.net
X3をUSBDACで繋ぐと、物凄くガリガリとノイズがすごいんだが
これって異常だよね?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:44:02.54 ID:7yP5c6zZ.net
正常

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:40:00.57 ID:OPDwGUcW.net
X3のFW2.14βしばらく使ってみたけどギャップレスオフでもたまにフリーズ起こすな
DSD64対応とイコライザが増えた以外ほとんど同機能だと思うので2.1に戻ることにする

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:40:14.52 ID:ECRgw0K4.net
米尼より128GB届いた
意外と早かったな
これから試します

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:12:16.17 ID:PovXlVIO.net
β版を入れている状態では新しいファームウェアに切り替えれないんだろうか
β版を結構気に入っててこのまま使用したいんだけどなぁ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:30:37.92 ID:Uc3VgzRw.net
俺のX5は未だに何の音沙汰も無し
mp4nation舐めてんのか
今日はメーデーだとして明日連絡来なかったらキャンセルしたい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:44:43.65 ID:TqmQKE99.net
アホオヤイデいいかげんにしろよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:49:25.66 ID:OrS6BwvE.net
>「FiiO X5 JAPANESE EDITION」はあなたのポケットで、ファイル内に込められた音楽本来の煌きを解き放ちます。
紹介文が素晴らしいな
今のところ褒められるのは紹介分だけだ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:08:16.89 ID:KbNIAylS.net
  (  ) キラメキヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 05:07:52.12 ID:Cvxgydrv.net
>>364
ありゃ。オヤイデの糞価格見てmp4nationでポチろうと思ってたのにダメか
いつポチしたの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:15:22.58 ID:xoxdrbXT.net
E18ポチって1ヶ月出荷なしで俺はギブった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:02:25.07 ID:xNLlwoxx.net
X5はプレオーダーってなってるからしょうがないとしてE18でそれは可哀想

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:42:59.06 ID:TYk8NegZ.net
>>368
オーダー日は4/13
何回か煽りの連絡してるんだけどもうすぐ入るから!もうすぐ出荷するから!しか言わない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:41:14.65 ID:xoxdrbXT.net
俺みたいに諦めてebayで買え

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:00:01.63 ID:6m2H1eaP.net
米Amazonから買った人居る?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:23:48.79 ID:Y54XdeLQ.net
だっせえホイールにしてボッタクるとか畜生じゃねえか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:57:52.08 ID:hLpB7vLM.net
オヤイデに期待する方がまちがい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:59:22.91 ID:i+I48lTO.net
前にブログか何かで上乗せしてぼったくる言い訳しててワロタ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:27:57.11 ID:/Y32Ogbf.net
E12 DIY買ったんだけど付属以外でいいオペアンプって何かな。さっぱりわからん。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:38:57.71 ID:k9LO56G+.net
iPod touch 5th→dock30pin変換→l9→e12
って音質的にはどう?
やっぱりいいdac買わなきゃダメかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:06:39.85 ID:BR9MnsJZ.net
今度台湾いくんだけど売ってるかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:59:48.10 ID:3Fz2wVtw.net
>>377
MUSES8820買って、LM49600と組み合わせて使い始めたが、
エージング20時間くらいで、
見通しが良く、力強く鳴らしてくれてる。個人的にはベストの組み合わせ。
ボーカルが近くで鳴るのがピュアオーディオとは違う毛色だけどね。

自分がよいと思った組み合わせは
・AD8620とBUF634の初期設定
 コッテリしとゴージャスな色付けで、見通しの良さを求める人には微妙
・OPA1611とLM49600のE12と同じ組み合わせ
 見通しがよいクール系の音、余韻も楽しめる。
 個人的には付属の組み合わせで一番好き。
 ただ、倍値のDIY買ってこの組み合わせは悔しすぎる

個別購入のオペアンプ
MUSES8820、MUSES8920、LME49760、LME49720、LT1364
LT1364は発信して使えなかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:57:53.28 ID:9u/IA1D6.net
X3の新firmまだー?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:00:12.21 ID:qPDXAWkB.net
>>377
OPA627AU+BUF634

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:38:30.72 ID:uv8TOkgM.net
自分好みの音にするのは賛成だけど
メーカーは全部試して純正にしているはずだよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:47:15.65 ID:FkiNHwjw.net
>>383
まあメーカーはいかに価格を下げるか
っていうのも考えてるから
あながちそうとは言い切れないと思うぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:47:10.42 ID:/hImfg0u.net
ちょっと質問です
現在、iPod Classic →サウンドロイドtyphoonの2段でポータブル運用しているんだが、x3を1段活用した場合との比較はどうすか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:24:55.06 ID:Cc+dELMr.net
E12 DIYのオペアンプ交換したら起動しなくなったorz
元に戻してもリセット押してもダメ。困った。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:25:36.04 ID:sdMa7prq.net
>>386
なにやったんだよw

オペアンプちゃんと刺さってるか?
オペアンプの向きは合ってたのか?
オペアンプの動作電圧はレンジに入ってるのか?

オペアンプ引き抜く時にソケットに傷着けなかったか?

オペアンプ無くても電源入るきしゅもあるけどFiioはオペアンプないとエラー出て起動しなくなるから、何かしらが原因でオペアンプからのアウトプットが途切れてるような気がする

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:46:58.33 ID:wgYfeKLW.net
E18はなんでオヤイデはあつかわんの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:52:37.89 ID:lZs7xKjc.net
いつも通りチンタラ動作チェックしたあと上乗せして売るんじゃない?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:53:02.98 ID:HomWbSDA.net
>>382
どんな感じの音になるの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:56:00.61 ID:DZRuqr3J.net
こないだX3にB版を入れて様子をみてたんだけど
いざ元に戻そうかと思っても戻しかたがわからない…よわった
誰かお願いします戻しかたを教えてください

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 03:50:19.26 ID:HRu0t74r.net
X5オクに出てるけど落札金額にプラスで送料・関税分1万円とかワロタ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 07:41:38.63 ID:DZRuqr3J.net
初めからもろもろ含めた価格で表示すれば良いのだが
軽く悪意を感じるな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 15:01:00.37 ID:njqYYD09.net
悪意どころか詐欺だね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:58:40.85 ID:tp8+Ydku.net
Fiioの不幸は国内にいない方がマシな代理店や転売屋しかいない事だな
iBassoみたいに直営販売してればもっと違った展開になっていただろうに

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:01:19.43 ID:Uqxo9pIr.net
詐欺やん
転売屋は屑、はっきりわかんだね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:24:49.30 ID:m6RZsd1d.net
>>396
一応ちゃんと記載してるから詐欺ではないだろw
でも長めの説明文の中に太字とかにもせずすらっと紛れ込ませてるから
気付かずに落札しちゃう人いそうだなw
普通ならまさか落札額の上に1万とは思わんしw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 06:05:02.10 ID:t6JNCv73.net
>>391
入れるファイルが違うだけでベータ入れたのと全く同じ手順だろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:44:57.23 ID:4NBh/hRz.net
ヤフオクでは出品にあたっての禁止行為として
“商品の販売、落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、
社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること”
というのがあるけど、当該の場合は送料という名目(≒社会通念上不適切なものではない)で
片付けられてしまう可能性がある。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:18:00.31 ID:18ZJ/yIR.net
400社会通念

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:25:28.04 ID:WZ0SQrJX.net
一応通報はしといたけど
まあどうせろくに対処しないだろうなあ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:55:52.69 ID:JhNNqQEN.net
11月に買ったX3が膨らんだ…orz。
microSDの抜き差しが大変。

カバーつけていたので気づかず。

最近、バッテリーの持ちが悪くて、気になってみたら膨らんでたわ。
今まで買ったものでは初なのでビックリ過ぎる。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:33:08.73 ID:hqoMNrN1.net
ガラケー時代に良くなった電池パックが膨らむ現象がX3にも起きたんかな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:41:54.47 ID:JSrJyNX9.net
>>403
まさにそんな感じね。
USB-DACとしても使えるから、使っていた。

それで過充電になったって感じ。

修理に出すけどね…。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:05:45.99 ID:JKrD+Kxh.net
>>402
それ爆発するぞw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:18:28.97 ID:b1ueRL2h.net
パチスロで勝ったからX5とmicrosdxc128gb買ってきた。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:29:40.48 ID:pQMKE5Md.net
今X5買うか真剣に悩んでるんだけど、umpro30との相性ってどんな感じ?
田舎だから視聴できるところが無いので誰かお願い。
基本mp3とflacで聞いてるんだけどハイレゾじゃなくてもipodと比べて直刺でも
音質に差って出るよね?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:49:27.68 ID:Nc1UoXAU.net
音質は違う。好みに合うかは別問題だけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:04:44.98 ID:qa7m3WCv.net
画面スリープ中、曲送り・戻しができない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:05:37.85 ID:qa7m3WCv.net
あ、本体はX5

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:07:13.51 ID:Nc1UoXAU.net
>>409
できるよ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:10:44.90 ID:qa7m3WCv.net
>>411
まじで。。。画面消してる間は音量ボタン以外効かないorz
再生・停止も不可!

FWあげてみるか。。。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:12:09.47 ID:qa7m3WCv.net
あ、設定の問題でした。すみません。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:02:53.09 ID:Nc1UoXAU.net
>>412
設定変えなくても音量ボタン長押しでも出来るからお好みで

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:41:43.97 ID:atSWhTwj.net
microsdxc128GBと64GBの価格差がまだまだ凄いぉ・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:58:48.65 ID:JKrD+Kxh.net
>>407
全く同じ環境からのX5だけど全然違う
もうiPhoneで音楽を聴こうとは思わないw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:40:57.32 ID:FjbrNewU.net
輸入するのだるいな届くの二週間くらいかかるし・・・
でも一万円の差はでかいよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:46:10.77 ID:5uFu8Hmw.net
ラバーホイールの個人輸入の俺カッケーができるぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:15:20.62 ID:UWUeKwae.net
MP4で、3日の夜に頼んだX5昨日届いたよ。ついでにスマホ用のE11も49$で買ったった。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:54:09.52 ID:pQMKE5Md.net
>>408 >>416
悩みましたがやっぱ買ってみます!
個人輸入どこにしよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:55:28.13 ID:lvUXY1ZA.net
一昨日X5届いて色々試してみてるけど、直挿しでもヘッドホンちゃんと鳴らせてイイね
DT990pro引っ張り出して来て聴いてみたら相性良くて凄くイイ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:11:04.99 ID:AuXer0BF.net
fiioの正規代理店が日本にはなんでオヤイデしかないんだよ…価格競争が起きないからオヤイデのやりたい放題
ジャパニーズエディションとかクソダサい改悪品とかいらない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:16:22.48 ID:Cfc2CY1U.net
2万弱上乗せとかあり得ん
fidelioX1とfiioX5は酷いわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:14:35.82 ID:Rdx4DneO.net
fidelio?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:16:34.96 ID:rErELKFH.net
フィリップスのブランドだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:06:45.15 ID:nm18hKKM.net
>>402
修理出したよ。
まあ、一か月位かかると思って待ってるわ。

旧型で暫くは凌ぐ。

>>423
オヤイデはゴミすぎる。
せめて、メルコとかテックウィンドで扱ってほしかった。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:47:02.04 ID:8AJxgc+t.net
お布施アザマースw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:07:20.44 ID:sKhGAeau.net
fiio x3を購入したのですが長時間使用していると本体が熱くなるのは仕様ですか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:26:34.26 ID:FiR9760T.net
どの程度の熱さかにもよるけど発熱はするよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:23:37.46 ID:X0iy2/z+.net
イーイヤのアキバ店いったらネットで出てる価格より5000円くらい安くて。48,400で売ってたわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:47:50.05 ID:IGBT3sTI.net
>>430
それ税抜きじゃね?
あ、でもeイヤは税込み表示か。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:04:10.63 ID:mwwHrgOQ.net
>>431
税込価格で48,400円だったよ
5000円安かったから買った

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:33:45.46 ID:ZPgi5n5k.net ?2BP(1000)
microSD依存だけど、容量追加できるのが強みだよな
オレも欲しいけどMacBook買ったばっかだしなぁ……

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:30:42.13 ID:GcMT5u6f.net
eイヤのネット店はポイントがつく。
実店舗はポイントが存在しないから、その分を値引いている。

そうやって、だいたい同じ値段になるように設定してある。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:53:16.09 ID:jFZf7L6C.net
X5の再生モードって一種類しか選べないのね。シャッフルでリピートしたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:00:48.46 ID:iM0QwhMw.net
>>435
シャッフルでリピートしたら二週目はシャッフルではなくなるのでは?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:15:44.41 ID:TeAxnxan.net
他の機種にはシャッフル+リピートってあるのか?
>>436が言うとおり矛盾した機能だと思うけど。
リピートの度にシャッフルし直すっていうことなのかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 09:45:18.61 ID:3o4Oi7Uc.net
シャッフルとは別の項目で1曲リピート、全曲リピート、アルバムリピートみたいに選べる機種のが多いんじゃね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:22:07.40 ID:m7na+rSk.net
同じ曲3曲ずつ入れれば良くね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:50:37.69 ID:YKAtp/7Q.net
x5をHippocricri+に繋いでイヤホンで聴くときは良いんだけど
ヘッドホンで繋ぐと音にまとまりが無くなるように感じる
アンプとの相性が悪いのかな?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:13:16.80 ID:jFZf7L6C.net
>>436
言われてみれば確かにそうですねw
最初にシャッフルした並びのままアルバム単位でリピートして聴いていたいときがちょくちょくあったので気になりました。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:26:30.23 ID:JIumjkgs.net
今、mp4nationでX5の待ちって、どのくらい?(pre orderの文字が見当たらん)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 03:06:41.11 ID:hqTZ3fpp.net
e12ホワイトノイズがさすがに酷いってまえ書き込みしたものだけど、

アッテネーターあるの思い出して付けたら ノイズ全く乗らないし、イヤホン根本に負担かからないし良かった

けど、音がかなりマイルドになってe12の意味があんまない…
アッテネーター変えたらまた音変わったりするの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 03:07:08.61 ID:hqTZ3fpp.net
アッテネータースパイラルはさすがに嫌だ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 03:44:01.58 ID:YGUgH13/.net
このアッテネーターはE12に合ってねーかー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:49:35.05 ID:4NtC79ex.net
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:38:49.98 ID:+fPXgeFQ.net
>>442
発売済みなのにpre orderと表示されるわけないっすよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:38:57.54 ID:YE+FgCLi.net
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ そうでつか
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:19:40.83 ID:TTTwCga+.net
どんどん値下がりしてるなー
一ヶ月で千円くらい下がってるし複雑だわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:18:49.71 ID:G75xDtni.net
>>442
日曜日に買ったら水曜に届いたよ。
速すぎてメモリー買えてない…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:18:50.00 ID:Cvasn6KA.net
ビックカメラで実物見た。
想像より大きいのな・・・。

ロータリーダイヤルの操作感はいいけど、国内正規版はやっぱり
価格が高過ぎると思う。

452 :442:2014/05/17(土) 00:50:21.61 ID:WE7knfkq.net
>>447
言われてみたらそうだったw

>>450
thx! うーん、ポチってしまおうか(ノーマルAK100持ち)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:53:41.83 ID:WE7knfkq.net
(正直、iriver商法が…)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:17:30.90 ID:Ei6Tq4zE.net
X5はBASSBOOSTでもついてんのってぐらい低音過多
全体の音が少しぼやけてるし

ラインアウトの音をフォンアウトで聴ければ最高なのに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:14:50.31 ID:xc9cvIDj.net
x5をDACとして使用してみたんだが
マウスを動かすとノイズがでるなんでだ?
PC内部に回路が入ってるのなら分からなくもいないが
DACとして外付けしてるのになんでノイズ入るんだ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:48:17.85 ID:xc9cvIDj.net
解決しました。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:46:08.99 ID:20LFHskS.net
>>454
そう?俺は寧ろ高音よりに感じるけど。fiioのポタアンは概ね低音過多ぎみだけど、X5はバランス良く感じる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:17:31.75 ID:bRJDpORp.net
他のAK100とかが薄味すぎるんでしょ
本来あったはずの低域が消えちゃってる感じ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:16:19.39 ID:BxcxSIA4.net
アメリカAmazonでx5、レザーケース、e12、サンディスク64gMicrosdセットで499ドルで売ってるな
送料手数料込みでも54000円位だと
垢作ってポチってしまいそうや!
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B00K3XF1HG?cache=ff3c1f3091fa3cb6602a0d6147d0a34e&pi=SY200_QL40&qid=1400382625&sr=8-1#ref=mp_s_a_1_1

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:53:15.89 ID:l1YbHbjo.net
>>459
日本への発送だと$80ぐらいかかるぞ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:00:19.13 ID:egLN4haT.net
>>459
垢持ってるからいくらになるかやってみたら58700円くらいだったよ。
送料が$77かかる。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:20:46.00 ID:l1YbHbjo.net
まあUSアマゾンのあるあるネタだよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:03:35.71 ID:Hwi6yXvp.net
ええええええ80ドルもかかるんかいな!
わざわざありがとう!
日本版x5とe12ヨドで買うとと67100円で10%ポイント分引くと60390円だから特なのは大体レザーケースとSDカード分位かー

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:22:02.92 ID:ib8b3BhM.net
てか米尼で発送してくれるところあった?連休前に頼もうとしたけど、どこも発送してくれなかったから仕方なくMP4から頼んだんだけど。
結果問題なく届いたから良かったけど、評判悪いから怖かったw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:40:42.77 ID:2rJa8ldE.net
輸入代行サービスってどこが1番ええんかねぇ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:44:23.66 ID:4/zs3qQf.net
MP4って土日休み?土曜の早くにポチったが、反応なし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:12:53.32 ID:M87kFoss.net
>>464
X5単体なら3つあった

468 :466:2014/05/19(月) 12:51:35.77 ID:4/zs3qQf.net
X5をポチった(out of stockではなかった)のだか、ついさっきステータスが processingからbackorderになった orz
(連絡なし)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:16:10.90 ID:uvsgUpuA.net
正直X3聴いた後にX5聴いてもあまり違いが分からない・・・
何だかAK100で聴いた後のX3の方が音質の良さの違いが分かった気がする。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:25:16.23 ID:yE3I+uNF.net
今まで使ってたA867がお亡くなりになられたのでX3夏のボーナスで買おうと思ってるんだけど、目立つようなバグとかないよね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:57:46.18 ID:RfFwiohZ.net
ボーナスなのにX3なのか
そこはX5行こうぜ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:04:57.70 ID:yE3I+uNF.net
>>471 ちょっと他にも買うものがあってそっちに予算割かないといけなくて…X5欲しいんだけどね…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 06:17:08.77 ID:4hQEXwpG.net
X5とAK100mk2のどちらを買おうか迷っています
調べたところX5は現時点では以下(引用)のような問題点があるとあり、相談に来ました

・ FW2.0にアップし自動電源OFF設定をONにしてから音楽聞いていると突然電源のブレーカーが落ちリセットや電源ボタンを押しても復活しない、USBから電気を供給すると復活する問題がある。

今現在は曲の認識が最大5800曲となっている。

24bit192KHZと24bit96KHZやDSDの曲に切り替え時に「ブッツ」とノイズが出る

電源入れて一番最初の再生時、頭3秒切れる。

・外部メモリ挿入部分、ホイールが壊れやすい

使用経験があるかたでそう言った事は実際にありましたか?
また、AK100(mk2)よりだいぶ大きく太さも少し太さもありますが、携帯し難いといったことはありますか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 06:20:37.67 ID:4hQEXwpG.net
>>473
追記です
連投失礼します
AK100mk2と比べて音質はどうでしょうか?
複数の質問すみません
住んでるところが田舎で、電気ショップなどがないため
質問させていただきました

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:26:53.44 ID:Fm76K7W6.net
電気ショップ・・ いいねぇ
いかにも 電気売ってます って感じだな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:49:45.57 ID:zIgnRlvr.net
>>473
> 今現在は曲の認識が最大5800曲となっている。

これは曲データベースに登録できるのが5800曲ということなので、フォルダから直接聴く分にはもっと多くてもOK

でも俺の場合X5には基本的にハイレゾかロスレスのデータしか入れないので、5800曲も入れたら128GBがほぼ満杯になるけどね

> 電源入れて一番最初の再生時、頭3秒切れる。

これはファームウェアのアップデートで解決して欲しい

> また、AK100(mk2)よりだいぶ大きく太さも少し太さもありますが、携帯し難いといったことはありますか?

「太い」ってのは横幅のこと?
それとも厚み?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:45:48.88 ID:FPKu7/XZ.net
>>476
相対的にです
厚みはそこまで変わりませんがスマフォ並みの長さがあるらしいので
持ってて邪魔じゃないかなという事です
わかりにくくてすみません

X5は壊れやすそうとか、AK100mk2と比べて音楽の管理がしづらいとかありますか?
音質はポタアンなしでもポタアンなしのAK100mk2に勝りますか?
今回も質問ばかりですみません
返事ありがとうございます

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:15:40.56 ID:zIgnRlvr.net
>>477
> 持ってて邪魔じゃないかなという事です
> わかりにくくてすみません

そればかりは実機を触ってみないとわからないと思うよ

> X5は壊れやすそうとか、AK100mk2と比べて音楽の管理がしづらいとかありますか?

壊れやすそうという感じではない
中華プレイヤーにしてはしっかりした作りだと思う

> 音質はポタアンなしでもポタアンなしのAK100mk2に勝りますか?

知らん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:37:39.47 ID:zIgnRlvr.net
あと、少なくとも現時点ではプレイリストが使えないのはつらい
せっかくiSyncr使ってiTunesから転送してるのに

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:09:47.90 ID:si2YUrCq.net
頭3秒切れと電源断って起きた事ないけど個体差かな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:25:28.34 ID:uliXsrYW.net
KenwoodのMG-G508使ってたから、プレイリストが使えない環境は慣れてたw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:04:25.57 ID:JTMoVqiH.net
今更かもわからんけどX5のLINE OUTゲイン高くね?
車で聞こうと思った時にLINE OUTで繋げたら爆音が出て心臓止まるかと思った

ポタアンとかに繋いでも増幅するどころか音量絞ることになる気がするんだが

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:21:09.41 ID:D3+XLurN.net
ポタアンにつなぐときは、DAPの音量はMAXが普通じゃないの

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:51:28.76 ID:JTMoVqiH.net
LINE OUTって普通はボリュームが不可変じゃない?
んでわざわざアンプかますってことは音量を増幅させるのはアンプの仕事で、プレイヤー側で既にデカい音を絞るのはおかしくないか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:53:26.98 ID:wgPloZrD.net
それが普通じゃないかな。そもそも音源のボリュームは歪むギリギリまであげるのがセオリーかと

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:06:06.53 ID:PHKehND4.net
LINE OUTの出力がでかいのは普通だわな
つーかX5の場合ポタアンなんかいらねって感じ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:10:15.44 ID:lmjL9Oad.net
LINE OUTとは大抵そういうもんでしょ
可変の方が珍しいよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:31:47.44 ID:ZoHGK1Tc.net
要は>>482が妄想ユーザーで、嘘ついたってことだね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:44:26.02 ID:Ok1FhjDa.net
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h188847618
これ落札するなら国内仕様買うだろ
10000円ボッタクリ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:16:16.24 ID:aSUd1NOd.net
宣伝乙

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:36:06.67 ID:Js3hAxB4.net
>>489
あと15000安くしたら買ってやるよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:15:19.44 ID:gS+a67fH.net
x3にh12をDACで繋いでline outでe12に繋ごうと思うんだけど変化とかあるかな??

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:14:14.52 ID:CYFoCDXr.net
x3にh12をDACで繋いでline outでe12を繋いだような音になるよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:11:45.69 ID:fljCkwU2.net
>>468
俺もおんなじ境遇だけどまだ音沙汰ない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:18:12.77 ID:SWosOaeg.net
X5を買いました
HPも買うのですが
Z1000かDT990 proどちらか迷っています
やはり音質の良さは全然違いますか?

Z1000+ポタアンを考えていましたが
DT990pro+ポタアンにして、
HPの差額20000ほどをポタアンにつぎ込むべきでしょうか?

出来ればHPは長く使っていきたいです
因みに頭は少し大きいです

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:29:42.41 ID:zys0tQOS.net
>>495
好みの問題でしょ。
あと外で使うかどうかもあるな。990は開放型だし。Z1000は個人的には凄く好きだけど音場が狭いからそこが好きじゃないって人も聞くな。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:49:34.79 ID:GhnWJRYU.net
x5ならポタアンいらんでしょ。そのぶん出口にかけるべきかと。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:20:43.39 ID:CynNfjyo.net
HPって略すのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:25:33.17 ID:al35Qi6E.net
>>496
早いコメントありがとうございます
使うのは家でのみです
なので音漏れは気にしません

よく聴く順に
ピアノ、バイオリン、フルート系のクラシックと
洋楽のpops.club.r&b
映画、ゲームなどのBGM
邦楽のpops
ボカロ(歌ってみた)
なので音場は広くないとだめですか?

クラシックは家にあるboseのwave music system(たぶん初期)に反響ガラスをつけてCDですが聴いています
なので無理にクラシックはDAPで聴く必要ないかもしれません

後々購入するポタアンも家でのみの使用です

ポイントが使いたいのでアマゾンで購入するのですが、
Z1000、DT990proの価格差は定価で1.5倍販売価格で2.5倍の価格差があったので、大きな違いがあるのかも?と思い購入を迷っています
DT990proのレビューでは価格なりとか価格よりはとか…

田舎でHPの試用も出来そうにないので、
いろいろな意見を見てから購入しようと思ったのですが、レビューではどちらも高評価で、これらの比較はなく困っていました

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:27:41.01 ID:IJDYwGhB.net
990proとは相性良いよ、余裕で鳴らせるし
家でしか使わないなら990でいいんじゃないかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:27:58.46 ID:kiaPVFiO.net
>>500
相性もあるんですね
DAPの特性考えるのなら、
相性がマッチするのは大きいかも知れないです

>>497
X5は直刺しよりラインアウトの方が優秀で、その理由はアンプよりもDACが優秀なためだと書いてある記事がありましたのでポタアン購入を考えました

それだけに、HPはどれくらいの買おうか、アンプはどれくらいの買えばいいか、
同じ金額出すならHPかポタアンのどちらによりお金をかけるべきか迷ってるんです

>>498
HP=Head Phoneの略称だと思っていたのですが違いましたか?
間違ってたら私の情弱ぶりのせいです
失礼しました

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:22:25.38 ID:YkuMPkc+.net
Fiio E17

の購入を検討しています。
PCとスマートフォンの両方で使おうと思ってますが、何か注意すべき点はありますか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:05:32.78 ID:HYyQ/UMB.net
AUX端子ではなく必ずデジタル端子を使うこと
PCはUSBもあるし大丈夫だおろうけどスマートフォンでデジタル出力できるかどうかだね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:34:27.75 ID:e6lCGKZ+.net
店頭デモ機でかならずスマホーUSB接続で正常動作するか確認すること
俺のスマホは時々プチプチノイズが入ってダメだった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:44:27.94 ID:YkuMPkc+.net
ありがとうございます

ちゃんと店頭で試してから購入します

506 :468:2014/05/22(木) 18:42:17.11 ID:ekvwqJJL.net
>>494
英語で納期交渉中。最終回答はまだ得られてない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:24:51.68 ID:EKu6UAgH.net
X5の音楽の整理の仕方だけど
フォルダの中に別のファイルにある曲のショートカットいれても再生できるかな?
できるならALLファイル作ってアルバム別の整理のほかに全曲まとめをデータくわずにつくれるんだけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:25:45.59 ID:0pU+r2EN.net
天才現る

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:33:13.09 ID:LeLytJwZ.net
>>507
あかんかったよw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:47:15.33 ID:4XOx/ELC.net
アーティスト単位で再生とか、フォルダ単位での再生も出来ればいいのにね。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:16:44.56 ID:7JIQw3/Y.net
オヤイデのキャリングポーチ買ったった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:15:21.21 ID:IQcd+djD.net
スマホ機種変して手元に残ったiPhone5を、iPod touchみたく使おうと思ってるんですけれど
Fiio E18はカメラアダプタ経由のデジタル接続で動作可能でしょうか?
もし、この組合せで使ってらっしゃる方いましたらアドバイスお願いいたします。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:19:04.02 ID:DgOb2l+l.net
現行のiPod nanoとE07Kを繋ぐのに良いケーブルを探してるんだけど、
色とか長さとか形状とかしっくり来るのが近くの店には無いなあ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:42:05.53 ID:VgwX6TEW.net
FiiO X3/X5 今後のファームウエアのアップデート計画
http://blog.livedoor.jp/orcinus_/archives/52646377.html

X5のプレイリスト対応は時間がかかるのか…
まあライブラリの5800曲制限が緩和されずにプレイリストだけ対応してもあまり意味無いけどな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:26:23.51 ID:WwrVv2Vq.net
さっきmp4でポチった。
instockだったから1週間くらいで来たらいいな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:03:15.00 ID:FTfdeXYI.net
E07Kのmini端子が思った以上にネックだ。
Lightingと繋げるコネクタがまるで売ってない・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:43:32.42 ID:VgwX6TEW.net
市販品では存在しないんじゃない?
自作が必要では

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:08:13.22 ID:hiR3vgOP.net
カメラコネクションキット買った方が早いでしょ
昔もってたけど、それでつないでた

519 :468:2014/05/25(日) 21:32:18.49 ID:XgsLCW86.net
>>515
X5? 俺まだbackorderなんだが
交渉中だが納期未定だよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:33:09.29 ID:UF5+13ws.net
>>519
マジかよ。
販売ページの在庫ありを信じちゃったよ。
まぁ待つわ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 06:14:26.15 ID:x6AOAEdQ.net
FEDEXの海外発送でも無料というのが胡散臭すぎるんだけど、ちゃんと届いた人はいるんだっけ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:31:15.00 ID:AWij4feG.net
>>521
dx90とか注文して届いてる人もいるから胡散臭くは無いと思う。
fedexは企業アカウントだと個人発送より断然安い。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:07:27.38 ID:Ch5xb4e8.net
X3は挙動に問題ありだな
音は派手ではないがイイ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:56:14.52 ID:r9l/pmlC.net
>>519
自分の注文もバックオーダーになったよ…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:26:38.52 ID:x6AOAEdQ.net
最初から在庫切れと書けよってことだよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:31:05.81 ID:38XpKJbh.net
>>511
地方民は買えないのかよKUSOGA!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:28:50.81 ID:76d69vAs.net
>>526
通販できるよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:43:26.91 ID:38XpKJbh.net
kwsk!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:21:06.72 ID:76d69vAs.net
ホームページとかには載ってないからオヤイデに直接問い合わせてみて

530 :468:2014/05/27(火) 20:42:15.60 ID:wY4PqzhW.net
今日出荷、明後日着で決着した

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:43:56.01 ID:cSs44lvg.net
オヤイデぼったくりすぎんだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:07:55.59 ID:NCj1nt4H.net
まあね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:00:07.07 ID:VHlaHwdU.net
何でオヤイデみたいなゴミが代理店やってんの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 10:06:51.55 ID:DOzyIUo+.net
一番最初に手を上げたとこの強みだろ
>なんで代理店がオヤイデなんだ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:39:11.47 ID:iFPmHcA2.net
X3のFW3.0来たぞ。
http://www.fiio.net/news/index.aspx?ID=100000163834271&page=1

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:59:54.48 ID:YITLRvex.net
>>535
音質の向上はあるのかな??

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:23:59.66 ID:TkehyZLT.net
>>533
まともなとこはFiioの代理店なんてやらないだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:28:47.43 ID:hgML3XPD.net
>>535
情報サンクス
入れてみたけど、結局betaであったソフトイコライザは廃止したみたいだな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:37:19.10 ID:pymEmzhy.net
3.0にしたらダブってる曲があったり消えた曲があったりするから、一旦全て消して曲を1から入れ直してる
マックでアルバム別とかアーティスト別とかの曲の管理ができるとずいぶん楽になるんだけどな…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:50:34.23 ID:JmM4Srk3.net
3.0、microSDで地雷踏んで曲順バラバラ&フリーズの嵐だった奴には嬉しいアプデだな。両方とも改善された。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:11:09.12 ID:pymEmzhy.net
てか、ファームアップデートのページが前の2.1仕様のに戻ってるね??なんでだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:21:12.52 ID:JmM4Srk3.net
サーバーメンテナンスが入り、明日の午前中には復旧予定らしいな。ソースはオヤイデの公式ツイッター。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:32:45.96 ID:9vY56pk8.net
X5持ちだが、E12との相性ってどうなんだろう?
こんな質問してる時点で情弱かな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:43:00.71 ID:phW2Y6vl.net
X5かX3か未だに悩む…新ファームウェアの評判と予算的な問題でX3に傾きつつあるけど…トータルで見るとやっぱりX5のほうが上だよね?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:40:07.41 ID:qEklx0gP.net
>>544
確かにX5の方がスペック高いけどX5買える予算あるなら他にも選択肢がある
予算無いならX3でいいんじゃね

546 :402:2014/05/29(木) 06:57:52.27 ID:vjEKlRG4.net
修理出したX3が土曜日に帰ってきたよ。
本体交換で初期FWでした。

液晶フィルタが付いてきたので良かった。

直ぐに2.1にアップして、今日3.0にアップした。

>>541
FiloのHPに行けば、新FWはあるよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:06:06.12 ID:HKiYvGEB.net
>>543
X5+E12で使ってるけど、よりクリアになって良いよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:54:37.41 ID:J94vc3bT.net
>>546
ありがとう!なんとか無事にファームアップできていろいろ聴き込んでるよー
気のせいかもしれないけど、なんだか前よりも音の曇った感じがなくなって音が良くなったような…
見やすくもなったし嬉しいや♪

今はwavで取り込んだ音源が何故か本体には表示されなくて聴けないので違い形式に
変更するのが大変です。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:33:16.61 ID:0JnygkM+.net
>>548
もう遅いかもしれないけど
「ライブラリ更新」で認識されたりしないかな
できなかったらごめん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:11:44.62 ID:XrJBRNKu.net
>>545
なるほど。 X5買う場合、予算的にモバアクとかの保証つかない直輸入品しか買えない点を踏まえてX3にしようと思う。アドバイスありがとう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:13:18.80 ID:SLOXRodu.net
FW3.0だとジャケット画像が小さくトリミングされちゃうっぽいね。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:42:12.43 ID:qvi5vrkW.net
>>551
マジだw アップデートしたらAbbey Roadのジャケット画像から右端のジョンが消えたw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:02:25.54 ID:i0R91jAh.net
どういう事?出先でまだ新FW入れてないんだけど、画面の枠より縮小されてアルバムジャケットが表示されるってこと?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:40:12.09 ID:OJfaDWf2.net
これだね
https://twitter.com/aomu/status/472002748024512512

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 02:13:16.28 ID:qRvHrIda.net
X5が期待外れだったせいもあって先刻のX3のファームアップが神に思えるw

>>554
下の1/4くらい欠けるのは俺だけじゃなかったか•••

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:29:25.87 ID:vYpoCFe3.net
ここ海外版X5が入金後翌日発送だったよ
直輸入より若干高いけど、送料込でこの価格なら良心的だし買っちゃった!オヤイデX5嫌で輸入で時間かかるの嫌な自分みたいな人にはいいかも

https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/248_1502.html

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:04:56.48 ID:iKvY7vx1.net
いま買うならX3かX5か、どっち?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:42:38.01 ID:smnU9v8S.net
東京電機大学中学校
http://sos.fishki.net/upload/post_temp/201405/28/300.jpg
東京電機大学中学校
http://sos.fishki.net/upload/post_temp/201405/28/306.jpg
東京電機大学中学校
http://sos.fishki.net/upload/post_temp/201405/28/305.jpg
東京電機大学中学校
http://sos.fishki.net/upload/post_temp/201405/28/304.jpg
東京電機大学中学校
htp://sos.fishki.net/upload/post_temp/201405/28/303.jpg
東京電機大学中学校
http://sos.fishki.net/upload/post_temp/201405/28/302.jpg
東京電機大学中学校
http://sos.fishki.net/upload/post_temp/201405/28/301.jpg
東京電機大学中学校

559 :543:2014/05/31(土) 00:23:35.81 ID:elwbsFiQ.net
>>547
thx
値ごろになってるから考えてみる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:23:52.54 ID:3mBUqNYp.net
X3かX5を買おうと思ってるんだけどUSB DACとして使ってる人いる?
そういう観点でもX5の方が圧倒的に良かったりするのかな?
iPhoneからデータ移すの面倒なんで暫くは併用できると良いなと。
最初E07Kでも買おうと思ってたんだけど、どうせなら単体で使える方が
つぶしがきくのかなぁと

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:47:23.47 ID:elwbsFiQ.net
DAC時々使うけど便利だよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 09:25:30.58 ID:bVGdytgZ.net
X5買っとけ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:57:48.69 ID:DY+ib6Zm.net
X5をつかいまだ1日、しかし不便と思うところ
iPodみたいにアルファベット検索できないのでスゴい回数ホイールを回す必要あり
アーティストを選んでもアルバム単位でしか再生できない

音の感じは、良いですね。iPhoneとはもちろん段違い、MP3でも十分に違いが感じられる。
HP-P1使ったとき程ではないけど、音の繊細感というか、広がりが出てナイス。
DAP単体としては満足度高いです。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:11:40.56 ID:up/qAUyy.net
DACのみで外にアンプつけたりするんなら結構差が開くと思うよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:37:15.19 ID:uHEbh29M.net
e07kからe12に変えたがかなりいいな
音圧や分離があがった
ただ本体がでかいのがちょっと.....

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:53:32.50 ID:i9vvJQGm.net
モノがいいのはわかっとるんじゃ 代理店がイカンのじゃ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:58:03.05 ID:elwbsFiQ.net
なので349$(送料0)で個人輸入したw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:55:39.00 ID:GCubM/VD3
X3新ファームにUM1の組み合わせが何かいい感じ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:45:40.23 ID:0dBTngze.net
今日X5を買いに行ったけど、5万円という価格と、思ったより
作りがしょぼかったので買えなかった。
見た目はソニー製の方が何枚も上なのは当然か。

今までiPhoneだったから、5万円でどこまで変わるのかとか
いろいろ考えてしまった。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:40:08.33 ID:yGq9SgTn.net
俺も似たような経験がある
R10が褒めちぎられてるからどんなもんかと試聴しに行ったらポップノイズは酷いわ電力不足で全くOPA627が生かせてないわで酷いものだと思った
所詮は中華DAPだから期待してはいけないよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:10:40.07 ID:IfPGk/R5.net
>>570
R10なんてDACチップとオペアンプだけ高級でSoCなんかは性能不足でソフトも雑だからちゃんと音源処理しきれてるかも怪しいのにまともな音するわけ無いだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:32:52.35 ID:M1YwXqbF.net
いろんな制約あるポータブルやとES9023レベルのDACのがしっかりしたものが作れそうよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:05:32.50 ID:NlaFlkym.net
X5俺も欲しいんだけど、つくりがしょぼい感があるのか
田舎だから試聴なんて不可能だし
AK100も気になるんだけど、ポンポン新型が発表されて
いつの間にかローエンドモデルみたいな扱いになってるし
5万っていったら俺にしたら大金なんだよね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:20:48.86 ID:VKiZcFhr.net
AK100からX5に乗り換えたが(輸入で37k弱)幸せになれたぞw
造りの印象は個人差

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:55:06.47 ID:NlaFlkym.net
そうなんだ、やっぱりX5にするかな
37Kならいいね
レスありがとう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:25:22.89 ID:BiNTfM1E.net
どういたしまして(^o^)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:42:34.47 ID:KeSYWFBR.net
高すぎですぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:54:54.17 ID:PGAzGDD6.net
イメージダウンしてるのはオヤイデがぼってるからで、もともと良心的な価格だからね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:00:57.92 ID:4RZN2mnf.net
iPhoneのDACを一つ買おうと思っていてE17, E18ってあまり話題にならない気がするけどどうなん?
過去にいくつか単体DAP買ってみたものの結局曲の管理面倒になってiDeviceに戻ってしまっていたので
今まで荷物増えるから敬遠してたけどiPhone側を拡張する方向で考えてみようかと思ってます

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:36:05.29 ID:BfEibQWQ.net
Amazonのレビューで、e12廃盤って書いてあったけどそうなの?
これでe18も国内販売開始ならもう少し待てば良かったかなあ‥

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:29:50.05 ID:40m0zNL8.net
classicに繋ごうと思ってE02iを買おうかと思うんだけどE1と比較してどう?
やっぱdockストレートの方が良いんだろうか。できればL11かませば一緒なのかも知りたい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:28:39.83 ID:s0suYz2Y.net
オヤイデが代理店じゃなきゃ、良いんだけどね。
X5はダサく進化してるからね…。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:33:31.93 ID:yXNeK1fs.net
X3みたいにそのうち並行輸入して売る店でてくるでしょ

584 :忍法帖【Lv=54,xxTP】 ◆Asuka.l8ek :2014/06/03(火) 01:22:11.59 ID:qcn4sr//.net ?PLT(14077)
X3をネックストラップでぶら下げて使いたいと思ってるんですけど、何かいい案はないでしょうか。
ググってみたのですが、それらしき専用ケースが無いみたいで。。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:48:26.75 ID:VM4NrUso.net
シリコンジャケに、熱した針金等で穴を開けて
ストラップホールを作るでFA

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:15:13.73 ID:TdcOhoD/.net
オヤイデのポタぴたストロングシートはガチでスゲーな
x5とe12くっつけたらガッチリくっついとる
もちろんx5は輸入です^^

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:28:40.68 ID:XFHE1U34.net
iPhoneの置き換えでX5考えていたんだけど昨日現物見て想像より大きくて吹いた。
結局電話としてiPhoneは持ち歩くわけだし、このサイズだったらポタアンでも
良いのかな?とか一瞬迷ってしまったよ・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:25:38.02 ID:ZGXa77iY.net
>>586
強力すぎて剥がすときにDAP壊れそうな気がした。

589 :忍法帖【Lv=54,xxTP】 ◆Asuka.l8ek :2014/06/03(火) 12:41:52.38 ID:g1M8Nfgs.net ?PLT(14077)
>>585
お返事ありがとうございます。
ちょっと強度的に不安ですけど穴あけやってみます。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:21:16.76 ID:j7xuisPj.net
>>589
シリコンて裂け易いよ、落下させないよう気をつけてね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:32:29.58 ID:URUdQJMN.net
>>587
ポタアン使ってる時に電話が来たらバンド外してポタアン外して電話に出るのか?
dapの方が楽だよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:59:47.71 ID:Ly1H9Zbs.net
別に外さなくてもいいじゃん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:02:48.54 ID:IoqkZZmN.net
iPhone4sのDACにとE07KとE17の試聴の為にCCK握りしめて店に行ったんだけど
つないでみたら電力不足のエラーが・・・。USB給電のON/OFF変えても駄目だし
何か他の設定でもあるの?それともiPhone4sだとダメ?
X3とX5はガラスケースの中だったので試せなかったけどあっちも同じなのかな・・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:31:42.29 ID:njJ3XJSk.net
>>593
俺はe07k電源入れる→e07kにcck&usbケーブルのminiB側を挿す→cck&usbケーブルのドック側をiphone4sに挿すって順番でいつも接続してる。一瞬2回程e07kにlockって出てくるけどちゃんと音でるよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:45:51.87 ID:4zIeWYQg.net
あー、CCKを先につないでからUSBケーブルぶっさしてたから手順は違うな
ありがとう、また今度行った時にその手順で試してみるわ

・・・でついでなんで聞いちゃうけど直挿しと較べて結構違うもん?

596 :忍法帖【Lv=54,xxTP】 ◆Asuka.l8ek :2014/06/04(水) 08:19:19.82 ID:nM5jlNDB.net ?PLT(14077)
>>590
ありがとうございます。
裂けないように気をつけます。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:57:22.35 ID:8v1/Cwsx.net
どういたしまして(^o^)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:21:16.16 ID:wnTmh+oW.net
X3買ってマイクロSDに曲ぶち込んで聞いてたら一アルバムに4曲ずつくらい認識してるのに再生できない曲があったんだけど…16bit44.1kHzのwavだから再生できるはずなんだが…
なんか対処法とかないかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:32:12.21 ID:j6xnzQYR.net
俺の経験だと
iPhoneのiOSが7以上じゃないと、CCKが電力不足と出る
iOS7でも、E07Kは使えるがE17は電力不足と出て使えない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:05:38.54 ID:MkduiEy9.net
先週mp4nationで注文したX5 の発送メールきた
注文後にback orderに変わった時はどうなるかとおもったがmp4にしてはまあ早い方か?w

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:56:19.76 ID:v1G7gN1M.net
mp4のin stockに昨日まんまと騙されたw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:50:56.14 ID:hfgpyHqD.net
>>595
HD25-1Uで聴いた場合は劇的に音は良くなる
10proの場合は低音が直挿しより良い意味で少し主張してくるくらい
結局は使うイヤホンかヘッドホンによると思う

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 06:31:28.46 ID:cTgzNN/e.net
>>600
俺先月、5日で届いたよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:25:46.75 ID:TGN1eBdO.net
>>602
ほう。まさにHD25ユーザーなのでそれは気になる情報。とはいえ外にはあまり
持ち出さなくなっているので特に夏場はイヤホンがメインになると思う。

まぁ、確かに能率の良いイヤホンにはアンプはあまり必要性が無いと思うけど
外付けDACはHA-P50を聴いた感じだと効果がかなりありそうだからFiioの
安い奴らがどの位の差を感じさせてくれるかを確認したいんだよね。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:09:05.43 ID:BOex6fsy.net
X3とpha-1ラインアウトでつないだら音割れしてワロタw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:34:44.63 ID:Rl0gIvm0.net
x5をポタアンと繋げるとしたら何がいいと思う?
e12が良いみたいだけど以前持ってたから違うのがいいんだよね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:22:38.55 ID:5NfU5iV0.net
>>606
俺は手持ちのSR-71Aを気分で繋いでる。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:37:21.06 ID:46FHg8R0.net
>>606
E12とHS6使って重ねて固定してる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:03:27.32 ID:viXwV9IN.net
E12を買おうと考え中なんだけど、
4極のイヤホンに対応してる?
具体的にwalkman、E12、beats tourの組み合わせ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:33:03.96 ID:Ew0O8YU9.net
X5がFiiOって表示の出るブート画面から動かなくなった
リセットボタン押したりして強制リブートしてもブート画面に行くとそこで止まる

誰か同じ事象起こった人いない?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:21:45.72 ID:Tzkl3OyR.net
>>609
使えなくはないと思うけどE12は普通のイヤホンだとホワイトノイズすごいぞ
er-4sなら問題ないけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:04:54.76 ID:+tVVxWqc.net
>>610
すみません自己解決
SDカード抜いて挿し直せばブート画面から進みました

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:51:11.53 ID:QQErgi0J.net
HS6届いた。操作しやすくなっていいね。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 04:45:57.81 ID:GkmP0EfZ.net
>>612
こういう報告は結構有用だったりする。乙

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:23:04.56 ID:QqYWK1V9.net
X5のホイール
ラバーだけど劣化したりしないのかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:30:23.70 ID:AVSq+a+q.net
>>615
おれもそれが気になったので日本版にした
でも日本版は凸凹に手垢が溜まりそうだがなw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:53:09.07 ID:rvjtOQVJ.net
劣化する頃には別のDAP買ってるだろうよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:58:40.22 ID:phHvPy9W.net
X5のホイールって操作性悪いよね。一つ動かしたいだけなのに二つ進んだり、動かなかったり。
アップデートで改善されるっぽいけどどうなのかなぁ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:34:03.77 ID:0gy5pkm4.net
ガラケーの十字キーみたいなのにすれば良かったのに

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:13:08.42 ID:BaVo8rA12
X5買って見たけど結構熱持つね。
ipodクラッシックだったけど、ipodは一時停止状態で放置すると自動でスリープ
になったけど、X5は停止状態で放置したら発熱するしバッテリーも食う。今後改善されるかな?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:18:12.26 ID:AabpfodY.net
あとAボタンBボタンも

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:49:32.11 ID:Bf1M2zUq.net
MP4でInStockだったHS6とHS9が、注文後12日できたようやく発送通知きたwww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:50:57.99 ID:Bf1M2zUq.net
>>622
注文後12日で今日ようやく

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:22:16.13 ID:YsNffZOJ.net
長年のiPhone、数百円イヤホンの音楽環境から、思うところがあって
IM03購入、E12購入、X5購入(未到着)と短期間で一気にパワーアップ
させているところですが、E12とX5をつなぐケーブルは、E12の付属品で
十分なんですかね。

リケーブルにはまだ手を付けてないんですが、IM03も含めてケーブルに
こだわると泥沼にはまる気もするし、安価なら変えたい気もする。
今のところ、一番の感動は最初にIM03を買ったときだったな。
X5+E12でもう一感動あるのだろうか・・・。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:04:17.99 ID:d7bCcECv.net
E12はホワイトノイズが結構大きいからイヤホン使うならX5直の方がよさそうな…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:10:19.73 ID:x4kv5XXJ.net
電線の材質によって変わるということはまずない 変わるという人はいるが定量的に示せた人はいない
だがステレオミニケーブルの場合、コネクタの質が極端に良くないということはあるかもしれない
しかしこの場合にしても値段の高いコネクタならば質がいいかというと別にそうでもないらしく、
どちらかといえば相性問題らしいので、「高級ケーブル」なぞは買う必要はない
Fiioは自前でケーブルを作って売っているし、それならば
自社製品と極端に相性が悪いプラグを採用したりはしないはずなので付属品使うのが一番だと思う

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 04:22:25.66 ID:PW04ERKw.net
E17買いました。
DX90と接続ではいい感じで音場が広がったのですが
本来の目的、XperiaにUSBでつなげてもあまり変わらず。
チラ裏

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:43:11.02 ID:heq+05gJ.net
X3にFW3.0入れたら、日本語アーティスト名とアルバム名が全て???に…。どうしてこうなった。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:12:41.86 ID:VAGZvCyq.net
FW3.0にしてから電源の持ちが悪くなった気がする

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:13:26.04 ID:VAGZvCyq.net
電源じゃない電池だった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:32:03.97 ID:xfK9CH3k.net
X5の新たなベータfwもアップされてるね。適用してみたら、低音域の音圧が上がってる気がする…
試したひといない?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:21:59.31 ID:nErG2B0j.net
サイト落ちてない?掲示板もみれなけりゃ、ドライバーもダウンロード出来ない。。。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:53:46.80 ID:ZxCYLc+o.net
普通に落とせたよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 07:18:44.27 ID:kqdhuIaz.net
まだe12ってありですか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 07:55:23.41 ID:bwSoTHh6.net
>>634
接続機器といまの環境による

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:35:24.70 ID:JyYV+hRB.net
X5手に入れたんで手持ちのE12と繋いでみたんだが、これアホみたいに低音出るな。
イヤホンやヘッドホンによってはちょっとキツくて長く聴いてられないほど出る。
iPodとE12のときはそうでもなかったから、これってやっぱX5の時点でそうだって事だよね。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:41:11.61 ID:6hy3Qyt1.net
>>636
ラインアウトで繋いでる?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:21:18.05 ID:/90/6iya.net
>>637
もちろんラインアウトで繋いでるよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:27:45.70 ID:bwSoTHh6.net
>>636
bassのスイッチoffになってる?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:49:43.75 ID:ajM2FzwL.net
>>639
もちろんオフ、というかどっちも試したけどね。
オフでも相当低音強いし、オンにしようものならもう気持ち悪くなるレベルだったよ。
ちなみにX5の設定は音に関しては何も弄ってないよ。
でもまぁ上にもイヤホンやヘッドホンによってはと書いてるように、元々低音の出るイヤホンやヘッドホンは厳しいって感じだけどね。
10proや535LTDならまぁギリギリOKな感じ。
あ、bassオフでね。
IE80とかHD25だと俺にはかなり低音が辛い感じになったよ。
(IE80の低音調整は真ん中よりちょい下くらいね)
まぁ人によって耐えられるレベルは違うと思うけど、かなり低音が盛られることは確かだと思う。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:54:31.51 ID:LHDXi4uB.net
ラインアウトならX5のアンプは通ってないんじゃないの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:24:59.40 ID:8YDenHEV.net
E12にしろX5にしろ周波数特性はごくフラットなわけで低音盛られるってのは謎やな
もともとウォークマンかなにか使ってたんか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:36:07.65 ID:tWga4kPF.net
>>642
もともとはというか、今も平行してAK120とZX1も使ってるよ。
あとポタアンはPH-P1も使ってる。
X5は単体でもAK120やZX1よりは低音が強いと感じるね。
E12繋げるとさらに強くなる感じ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:38:18.35 ID:E7lODR9o.net
>>643
>>641
に対しての見解は?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:08:03.80 ID:ldyppz32.net
>>644
ああ、ごめん。
ラインアウトしてるってことは当然アンプはE12のものを使ってることになるよね。
俺は正直DACやそれ以外のX5の回路がどれくらい音色に営業日を与えるか機械的な事は分からんのよ。
体感的にiPod+E12よりX5+E12のほうが低音が強いっていうことしか分からん。
でもE12ってフラットというよりは低音よりというか、音が太くなる傾向ない?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:08:57.19 ID:ldyppz32.net
営業日じゃねーや。
影響ね。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:14:52.38 ID:khUefbLu.net
E12は低音寄りだよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:54:50.32 ID:4Mdznm/X.net
e12とx5の組み合わせはいいよな。同じメーカーだから当たり前だけど。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:04:04.43 ID:zBqF98MR.net
E12先週買ったんだけど
本体赤ランプ点灯からフル充電するのに6時間位かかるんだけど初期不良かな?
説明では2時間程度ってあるんだけど
PCからだけじゃなくて試しにコンセント直でも同じだった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:18:54.13 ID:v7ayOQih.net
へぼいアダプタ使ってるんじゃないの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:01:32.60 ID:zBqF98MR.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003UIRICC
こういうのじゃダメなの?
そんなに電源にナーバスな機器なのか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:26:33.99 ID:miiJhe0E.net
x3にSDフォーマットしたのに音楽ファイルが見つかりませんって出るんですがどうしたら音楽が聞けるでしょうか??
一応クラス10の64GのSDを使ったんですが曲を入れても表示されません

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:31:25.27 ID:DK2UUHrb.net
>>652
FAT32にフォーマット。
公式にはwindowsの機能で出来ると書いてあったけど出来なかったので、俺はHP USB Disk Storage Format Toolというのを使った。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:36:08.45 ID:DK2UUHrb.net
>>649
PCからのUSB給電や携帯の充電コードをMicroUSBに変換する奴だとそれくらいかかるよ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:39:47.17 ID:zBqF98MR.net
>>654
そうですかレス有難う
ていうかもう尼に交換依頼だしたw
また届いた品も同じならそういうものとして使おう
音はとても満足してる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:04:35.34 ID:b8rvl8rF.net
アンペア数の高いUSB充電器使うとすぐ終わるよ
てか携帯でも何でもそうでしょ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:08:52.79 ID:DK2UUHrb.net
X5使ってるけど、ポケットに入れて再生してるとかなり熱くなるな。
これは夏の使用は厳しいかも。
冬はカイロ兼DAPとしていいかも知れんがw
あと充電中も結構熱くなる。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:28:48.97 ID:75F0tZ5a.net
今umpro30をiPhone5sで聴いてるけどx5にしたら幸せになれますかね…?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:47:41.48 ID:ldyppz32.net
>>658
音は絶対良くなるけど重くなるよ。
結構濃厚な音が鳴る。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:22:50.40 ID:rDNL7K7x.net
>>657
ハイレゾ聴いてると顕著だね。あと音飛び?もヒドい。ヒドくなると30秒に一回はなるんだけどこれ、
もしかしてSDカードのせいなのかとも思い始めた。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:32:35.32 ID:xvHt8c6J.net
うーん
こういうの聞くとポータブルでは音質に拘らずに遮音性と携帯性のみを求めて音質は家だけの方が良いかなと思ってしまう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:40:12.67 ID:13tZdqgH.net
x5にSDカードをさすとき「かちっ」って音がしますか?

いくら強く押しても差した感がなくて、ゴムふたで無理矢理
差している状態なんだけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 07:15:36.86 ID:wmAxLOpI.net
>>660

X5所持者だが俺もその状況だった。
本当の原因かはわからないんだけど個人的に特定したのはアルバムアートワークがあると音飛びしやすいかも。

今はアートワーク全部削除して聞いてるけど音飛びはほぼなくなったよ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:19:29.65 ID:gifTlmL/.net
Audio oneではx5は46000なんだな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:36:24.03 ID:NCMOMVYb.net
ボリすぎて笑えない値段だな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:29:09.31 ID:MmoGmc73.net
海外だと三万五千円で買えるものにどうして五万も払わなきゃならんのか
特に値段の割に性能がいい、ってのがウリのFiioの製品を

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:47:26.96 ID:bR9XKkpn.net
>>664
輸入手数料1万円を上乗せかよw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:52:03.73 ID:KvqM0QCU.net
酷いねえ

まあでもFiioのコスパがいいから1万上乗せでも普通の価格だと錯覚しちゃう部分もあるね
もちろん海外の値段知っちゃったら買う気しないけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 08:09:14.06 ID:oR3miRjO.net
モバイルアクセサリーなら四万だけどね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:50:23.78 ID:Qbe4sJYS.net
業者乙

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:59:33.40 ID:eoiBlgK8.net
村上さん?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:04:43.51 ID:EkotvIy4.net
でかいからケツポケに入れてたら画面割れた

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:55:24.27 ID:fWzrYlJo.net
俺も俺も

674 :658:2014/06/22(日) 23:59:28.06 ID:xG0mbUwb.net
>>663
ベータの2.02にアップデートしてみたら今のところ全く音飛びしなくなりました

ついでに音も良くなったような?上にも書いている方がいましたが、低音が上がったような感じ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:30:57.39 ID:rb0ueSmw.net
X3購入しました
低音強い&どの帯域もリバーブ気味なんだけどこんなもん?

イヤホン選んだらすごいはまるんだけどなー

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:11:51.83 ID:k1GuER1j.net
濃い口豚骨ラーメンみたいな音だよね!
すっきりした音のイヤホンだとよく絡み合って良いんじゃないかな?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:39:21.11 ID:J39mXIhJ.net
>>675
新FWで結構マシになったと思ったけど
手先が器用ならオペアンプ交換もアリ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:14:13.93 ID:rb0ueSmw.net
>>676
お、そのとおり
シングルBAのイヤホンにまとまりが出て面白かった

>>677
head-fi見たけど難しそうだね……
オペアンプがハンダでとまってて、外し・付けがやっかいなのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:31:10.91 ID:wxr4p6Br.net
すいません、質問よろしいでしょうか
WALKMANが壊れたので新しいDAP買うかスマホからDACに繋ぐかで検討しています、そこでx3がいいかなーと思ったのですがこいつのLINE OUTの質はどうですかね?
具体的に言うならば、d12とかDragonflyと比べてどうでしょうか
使用イヤホンは10PRO ATH-EW9
ヘッドホンはk702
ポータブルアンプは JADE TO GO Continental
重視する音は低音よりのフラットで女性ボーカルものをよく聞きます
よろしくお願いします

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:03:37.98 ID:mHvgQXG5.net
X5のファーム2.03βが出てたのか
入れてみよっと

681 :658:2014/06/23(月) 20:58:49.03 ID:roqLDHlJ.net
どこですか?
上で音飛び無くなったって書いたんだけど、結局熱もつと音飛びしてたw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:01:44.47 ID:zJS1kuXp.net
x3の新FWでジャケットが画面に入りきらないのを何とかする方法はあるのでしょうか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 03:11:16.97 ID:rSYBLp1q.net
>>679
音質はいいが、出力が小さめだと思う
ポタアンは必要ない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 05:30:39.87 ID:nXtDEAPd.net
今蔵とF880にUM3X直刺しで聴いているんだけどE12を追加するかX5に買い換えるか
検討しててちょっと気になっているのがX5+E12みたいな運用をしているという人の話。
オフィシャルページでもその組み合わせの写真が出ていたけど結局のところ音質的に
E12をつけた方が良いのであれば手持ちの物にE12で十分だったりするのかなと。

X5は買うならアメリカ出張ついでに買ってこようなんて思っていたので予算的には
HA-P50とかも考えたんだけど、なんとなくDAC系はiPhone6とLightningの動向(本当に
MicroUSBになるのかも含めて)を見てからにしようかなと思ってる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:41:04.34 ID:J3wh98kS.net
X5+E12で運用してる人 挙手ノ
(俺はHS6でドック)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:50:14.72 ID:ckW820P3.net
e12 をeイヤでぽちった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:24:31.50 ID:EIj9wVV+.net
x5ではないけどx3にe12繋いでる。BA型は合わないけどD型で聴くと結構いい。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:03:52.16 ID:Pzn+pq3n.net
>>687
X3直と比べてどんな変化がある?
X3にポタアン追加を検討中なんです

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:11:37.22 ID:EIj9wVV+.net
>>688
中低音に関しては厚みが出る。高音は少し引っ込む感じだと思う。
BA型だと低音が強いのか高音が篭って聞こえた。
バスブーストに関しては不要な感じかな。
高音域の女性ボーカルは合わないけど低音ズンドコ鳴らすクラブミュージックとかだと合うかな??

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:23:37.62 ID:hXDy6QH2.net
>>685
は〜い。
ただ重いしX5は熱くなるしで、本格運用は冬になったらにしようと思ってる。
HD25で聴いたらかなり良い感じ。
やっぱパワーがあるよね。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:43:59.35 ID:Pzn+pq3n.net
>>689
ありがとう!
X3の低音が強すぎ&全体にもうちょっと明瞭さがほしいと思ってた自分には合わないかもなぁ……

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:09:20.11 ID:Pzn+pq3n.net
X3話を連投して恐縮ですが、低音-4ぐらいしたら好みの感じになりました

従来の環境よりイヤホンの個性がはっきりわかるようになって面白い
基礎力は高そう、信じて買ってよかったぜ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:13:18.18 ID:6W1gUP7E.net
e12値段がどんどん下がって悲しい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:21:06.59 ID:bnCkILax.net
>>693
後継って出ないんかねぇ?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:14:08.04 ID:HVyqyKnd.net
>>692
高音は幾つに設定してる?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:50:42.23 ID:gXjN+03Z.net
昨日、e12届いた
蔵→e12→10proで聴いてるけど、かなり満足。
来週からie8で試してみる予定。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:31:20.96 ID:33nsoo28.net
今iPhone4s+e17で使っててそのうちX5に買い替えたいんだけども
X5とe17って相性どう?e12購入した方が良いのかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 04:32:40.29 ID:xiPjUXXc.net
>>687
低音の弱いBAこそE12みたいなのが合う気がしたんだけど違うのか。
まぁBAの良い所がスポイルされてるという見方もあるとは思うけど。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:08:42.36 ID:ubDEMl6Q.net
>>695
今は0、ちょっとだけ下げようか考え中

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:39:27.55 ID:FVJVhUO7.net
3.0の初音ミクカスタムファームウェア出て来ないかな…自力で作ろうとしたが失敗続きでつらい…あとクロスフィードon.off機能つけてほしい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:31:36.78 ID:nEX2eX+1.net
X3買おうかと検討してたが
プレイリスト機能ないのは不便だなー
それに代わるようなリスト作れる機能あるの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 05:00:01.56 ID:W/Rdvy9X.net
X5で使用可能なプレイリストを作成する方法
http://www.head-fi.org/t/724013/fiio-x5-beta-firmware-2-03-download-and-discussion-one-word-playlists/30#post_10658907

うわ、面倒くせえ…

1. SDカードをセットした状態のX5をストレージモードでPCにマウントし、PCのプレイヤーソフトでX5内の曲データを読み込んでプレイリストを作成する。
2. プレイリストをM3UやM3U8形式のファイルとして出力し、SDカード内にではなくPC上の適当な場所に保存する。ここで生成したプレイリストには、各曲データの絶対パスがドライブレター付きで記述されている。
3. テキストエディタでM3Uファイルを開く。
4. M3Uファイルの先頭に、「#EXTM3U」が記述された行が無ければ追加する。
5. 全てのドライブレター("X:")を「TF1:(SDカードがスロット1にセットされている場合)」または「TF2:(SDカードがスロット2にセットされている場合)」へ置換する。
6. 置換を完了したファイルをSDカードの適当な場所(プレイリストを見つけやすい場所、例えばルートディレクトリや曲データと同じディレクトリ)へ保存する。前述の通り、プレイリストファイルには絶対パスが記述されているので、ファイルを置く場所はどこでもいい。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 06:35:49.21 ID:UFEZzl7E.net
置換なんてそんなに大変なもんじゃないけど
まあでもこれが一発でできるツールが欲しいところだなあ

704 :700:2014/06/29(日) 07:23:24.14 ID:W/Rdvy9X.net
実際に>>702の通りにやってみたら認識してくれたのでまあいいんですけどね
ちなみにiTunesからコピーしたM3Uだとパスの区切り文字が「/」なので、「\」に置換する必要がありました

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:20:15.56 ID:6Cre0/G1.net
X3って同じアーティストの曲すべてからランダムで再生ってできます?
アーティストを選んでもアルバム選択画面しか出ない……

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:41:32.96 ID:vRp9PdSN.net
>>705
自分X5だけどこれってできないんじゃ無いですかね。
アルバム単位でしか再生できないのは確かに不便で気に入らない部分。
アーティスト単位で聴きたい時はフォルダーをまとめて、フォルダーから入れば出来ると思うけど、面倒。
ちなみにAK120も同じ感じだった。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:07:03.56 ID:6Cre0/G1.net
>>706
そうなのか……サンクス
ちょっと残念な仕様だね
ジャンルかなんかいじって対応するかなぁ……

708 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/29(日) 19:29:28.22 ID:kIla08tB.net
サードパーティ製のX3用ケースってありますか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:51:42.57 ID:PXwPExot.net
男は黙って裸

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:01:21.10 ID:uD2RMyy3.net
x3ってAIFFサポートしてます?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:17:07.50 ID:WGPXID5W.net
>>706
X5はベータ版のアップロードで出来るようになったと思ったよ。
ちなみに上の方でハイレゾ音源で音飛びするって言ってた者だけど、
SDカードをイオンで安売りしてたスーパータレントに変えたら何の問題もなく再生できるようになりました。
やっぱAmazonのバルク品とか当てにしちゃだめだね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:20:34.76 ID:W/Rdvy9X.net
何をアップロードするんですか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:56:46.33 ID:2WekPgWi.net
fiio x5 2.03
でググれ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:11:15.35 ID:bUjJKrea.net
先日、x5デビューしました

とは言ったもののdx90も気になって気になって・・・

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:32:57.34 ID:z3rKsZj6.net
>>714
同じくデビュー。
x5+E12とiPhoneとはレベルが違いすぎて感動する。
確かに気になったけど、操作性は確実に劣りそうだったし、
買わないんだから気にしない方がいい。

というかこれ以上求める必要がないくらい満足。
さらに高価な物にすれば、少しは音質よくなるのかもしれないが。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:51:10.92 ID:eUi0fcn8.net
x5&e12かhm-901かで悩んでるんだけど、イヤホン使用で比べたことある人いる?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:32:18.28 ID:W/Rdvy9X.net
>>713
2.03βはもう入れてますよ
だから何をどこへアップロードするんですか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:42:18.55 ID:4PxCrggo.net
>>717
だから、ファームウェアをアップデートした後に、アップロードしたんだろ
言わせんな恥ずかしい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:45:54.88 ID:WGPXID5W.net
あ、アップデートなw
くだらねーこと一々つっこむなよ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:14:23.36 ID:w8uCIhdL.net
くだらなくないだろ
意味が全く違う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:23:29.99 ID:WcbQt53c.net
X5持ってない俺ですら理解できていたというのに……

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:34:32.32 ID:Wel0+HLt.net
持ってるから余計混乱するんだろ
言わせんなバカ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:13:59.22 ID:v9McWwHL.net
X5ってE12と合わせるのがデフォなん?
E17で考えていたんだが・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:34:15.97 ID:mBNRl1f+.net
DACを他でも使い回すんならE17でもいいだろうけど
X5専用アンプとして考えるならDACは必要ないね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:24:05.60 ID:Jmi9eWhb.net
X5とE17ってデジタルで接続出来るんですか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:18:38.82 ID:RU7qciiX.net
ググりましょうね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:43:07.70 ID:F0grKjPu.net
秀逸なX5のラインアウトを、純粋にアナログ増幅するならE12だろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:01:38.94 ID:Laxmfc6g.net
せっかくの1792が台無しだな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:56:35.53 ID:MeWDnZ0Q.net
x5予約したんだけどumpro30で鳴らし切れますかね?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:45:25.34 ID:NEJl5B/p.net
フラットが好きなら良い組み合わせだと思うが
俺もその組み合わせにする予定だし

今x5+10proだけどumpro30試聴したら10proでx5の良さが台無しになってる事に気付いた

731 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/30(月) 21:50:56.02 ID:+4z+P6AK.net
X3のリバープがかった音って、オペアンプ交換で解消されます?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:56:39.29 ID:gwKqfmsk.net
>>731
x3売ってR10とか買った方が
良いんじゃない?

733 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/01(火) 07:56:42.18 ID:PIIwcsVF.net
>>732
既にD12持ってるから別にR10は不要なのだけど、
この音はAD8397の特徴なのかと思って。

自作アンプでいくつかのオペアンプを試してみたけど、
8397は聴いたことが無かったから。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:39:52.54 ID:gx+TZvOS.net
128Gもだいぶ安くなってきたけど、X5での動作報告ってある?

>>362
>>406
よければレポ頼む

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:00:28.64 ID:7wyLBUjk.net
>>734
俺も知りたい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:46:32.72 ID:2CmxgiKY.net
試聴する時に使っただけだが、128GBはexfatだとダメだけど、NTFSにすれば使えた

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:35:15.81 ID:fKCCNIfC.net
fat32にすれば良いだけ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 04:44:48.40 ID:J6j1bqBa.net
>>734
>>406だけどmicrosdxc128gbはFAT32にすれば無問題
秋葉館で買った並行輸入品

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:05:11.51 ID:wd1tPX3g.net
x5の2.04βで、プレイリスト回りがようやく使える感じになってきた
2.03βよりはマシかな

740 :732:2014/07/02(水) 10:35:52.91 ID:5sZbj/dA.net
>>737
>>738
thx!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:52:25.64 ID:yQFeSQ2u.net
x3もアップデートされないかなー
音質は嫌いじゃないんだけど操作感がアレで手放しそうなの

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:05:44.95 ID:XHzE0XB7.net
ponoくるまでの繋ぎ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:11:53.18 ID:i5sjxwYI.net
プレイリストが欲しいな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:43:13.64 ID:mm4wt4aE.net
うわ、ヨドバシでFiioのE12が全店で在庫なし、取り寄せに変わってる
売れてないからなのかメーカー側の在庫調整なのか・・・でも後継モデル無いしなぁ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:42:55.08 ID:ZvZy+trr.net
x5 今最安値おいくら?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:47:27.45 ID:wDXw9QT+.net
349$

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:55:24.60 ID:XarBNIws.net
日本でも同じ値段で買えればな……。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:17:25.74 ID:LondNGbg.net
一つ質問よろしいでしょうか
x5を買いたかったのですが予算的にx3+d12の中古ぐらいが限界です
私は既に気に入ったポタアンがありそれに繋ぐつもりなのでX5かっても繋ぐともうのですが、x5とd12ってLINE OUTの質は何方が上なんでしょうか
よろしくお願いします

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:59:59.02 ID:sp3wsCgt.net
>>748
X5のラインアウトは俺の中で一番優秀
ダイナミックレンジが広くてアンプを最大限活かせる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:02:31.88 ID:nC2wF2M3.net
>>749
アンプ何使ってます?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:08:09.40 ID:LondNGbg.net
>>749
今日eイヤでx3とx5を視聴てきました
どちらも素晴らしかったのですが、x5が値段に対して音そこまでだったのでx3を買ってきました
まぁ、うるさいeイヤ店内で開放型のヘッドホンでしたので家に帰りじっくり聴き比べれば雲泥のさかも知れませんが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:43:41.15 ID:k7NvYTf2.net
X5国内版はやっぱり高すぎるよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:45:46.19 ID:sp3wsCgt.net
>>750
ベースはビスパだけど回路からオペアンプまですべて変えてしまったから原型が無い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 02:58:45.95 ID:JmPaLgzI.net
x5の2.05βファームウェア来たね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:42:15.94 ID:qoV1UGpH.net
http://www.head-fi.org/t/725253/fiio-x5-beta-firmware-2-04beta-2-05beta-download-and-discussion-improvement-of-playlist-and-cue-handling

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:58:56.72 ID:/fUKwtoa.net
X5買っちゃった ハイレゾ対応DAPは初めてだから楽しみ
超ドンシャリのax60と、フラットなprimo8だったら、どっちが合うかな?直差し前提です

757 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/06(日) 22:25:09.45 ID:bB+bGzKO.net
X3&X5の素の音質の話ってあまり情報が出回っていないのですが、
実際問題、どうなんでしょうか?

「んなもん、個人の好みによるわ」って言われればそれまでですが、
価格なりの価値があるのかを伺いたく。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:48:23.01 ID:LYFnAKI9.net
>>757
あるよ
はい終わり

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:26:35.05 ID:guDkYeth.net
>>756
試聴しにいけば分かる

760 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/07(月) 08:24:35.20 ID:aBciQb/Z.net
この板で何度か質問出したけど、まともに答えが返ってきた事って一度も無いな〜。
民度の低い回答ばかり。

中華アイテム使っていると頭の中身まで中華に染まっていくんですかね...

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:55:10.59 ID:6OwTOks7.net
そもそも質問がしょうもないって事に気づけ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:49:47.93 ID:B/DCQOPK.net
fiio x5は上から下まで素直に鳴ってる感じ
フラットだけど低音は他と比べて僅かに多めかな

俺はiPhoneから移ったけどiPhoneの解像度上げた感じでiPhoneより低音でてる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:37:19.49 ID:4KumP5Bv.net
ウォークマンから移ったからかもしれんけど低音少なく感じた

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:10:45.29 ID:XQ60dGTs.net
まあ実際フラットだからね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:47:35.53 ID:2H94JHdJ.net
イーイヤでE12注文したけどいつ入荷すんのかね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:56:10.89 ID:tSFyh7Gt.net
>>760

>>757の質問に対する反応のことを言っているのなら、そもそも>>757の質問の民度が低いってことだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:02:04.97 ID:XQ60dGTs.net
興味あるんだったら少しは自分の力で調べろよって思うわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:35:07.90 ID:BtUi8xYj.net
>>759
それもそうですね
っていうか、全部ポチってしまいましたw楽しみだ〜

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:19:07.98 ID:SmHuQfP2.net
X3+E12とX5単体、音だけで考えるとどっちが良いかなぁ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:05:07.09 ID:cOWLtE+t.net
3、4万程度のイヤホンならX5単体

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:20:10.63 ID:saVnkkNV.net
>>741
FiiO X3 beta firmware 3.00EX available for download. Added beta ExFAT support
http://www.head-fi.org/t/725256/fiio-x3-beta-firmware-3-00ex-available-for-download-added-beta-exfat-support

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:28:52.85 ID:SmHuQfP2.net
>>770
ふむふむ・・・まさにそれってイヤホンの値段が高くなると反転するって事?
それとも安い奴だとX3+E12の方が良い?その心は?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:56:37.78 ID:cOWLtE+t.net
>>772
正しくは駆動力を必要としないイヤホンならX5単体の方がいい、かな
E12はパワー重視だからインピ高いヘッドホンとかじゃない限りあまり意味ないよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:04:21.59 ID:SmHuQfP2.net
>>773
なるほど。現物の音を聴いた事が無いので良く分かっていなかったんだけどX3とX5の差は
アンプの差よりもDACを含めた前段階の素性の良さの差の方が大きいというイメージかな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:45:21.69 ID:GG8Rgz1q.net
E12はパワーあるけどホワイトノイズすごいからヘッドホンかER-4S以外のイヤホン使うならやめたほうがいい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:50:30.01 ID:GUNmb+yE.net
>>771
ありがとう!

……ってフォーマットが増えたっだけかー!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 06:33:48.88 ID:mtXpAxZC.net
head-fiに2.07beta出てるね

やっとプレイリストが本来の役目を果たすようになったw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:48:54.97 ID:DyPq1OIz.net
E18を購入した方に質問なんですけど、PCDACとして接続した場合に、
E18本体の充電はされるものなんでしょうか?
充電専用もあるみたいなんですが、今一歩そこのところのレビューを見てもわからなくて・・・。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:54:42.41 ID:WF2rmYZV.net
やっとX5届いた

UMpro30をiPhoneで聞いた時に感じてた高域の刺さりが嘘みたいに消えた マジで嬉しい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:35:48.88 ID:DTFCi8wL.net
なんでこんな平気な嘘をつくかね
バレないとでも思ってるんだろうか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:46:06.71 ID:LDJIuVfF.net
ゲイン上がったからとか?知らんけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:48:26.47 ID:DTFCi8wL.net
pro30もiPhoneも、持ってるけど
だいたいpro30は高域が控えめで刺さるようなことはないし
iPhoneもどちらかというと、高音が抑え目だよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:10:50.09 ID:giJGOBqt.net
^^;

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:17:56.99 ID:dO2dGnIw.net
もうちょっとmicroSDの蓋が開けやすいといいんだが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:57:37.73 ID:jRalIIwW.net
さすがにX5とtitaniumの組み合わせの奴はまだ居ないよな・・・?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:42:49.05 ID:dviUSUH1.net
>>782
5s?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:57:12.66 ID:V8I+Clzl.net
>>778
なんぼか充電するでしょ?ただ減るスピードがそれより多いか分からんけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:10:41.16 ID:OUTIB5hG.net
>>787
レスあざーす。
サイトめぐりしてたら、FIIOのサイト「NEWS」で、「PHONE IN」でPCに接続すると、E18充電されないから
充電ノイズが減る?アドバンテージあるよっていう英文記載がありました。
ほんとうかはわかりませんが、充電しなくてもPCと接続できそうですかね・・・・。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:42:20.18 ID:NwrBOFBi.net
x3持ってるんだけどx5が欲しい。
買う価値はあるだろうか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:51:23.75 ID:sZ3hkusi.net
いいんじゃない音全然違うし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:56:35.05 ID:Fxm6XIHb.net
X5はもうちょっと外見なんとかならなかったのか
まだX3のほうがオリジナリティがあってましに見える

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:47:18.26 ID:zj8Vf9ot.net
インピが高いヘッドホンを使うとしてX3+E12とX5+E12だとどう違うか両方持ってる人がいたら教えてください

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:58:56.56 ID:Jf4xb7ke.net
FiiOのホームページにはX3が128GB対応ってあるね
対応してないと思ってたからやめてたけど明日microSDXC128GBと一緒に買ってくるわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 07:40:06.17 ID:kRWzlbg9.net
X5買ってからX3はジョギング用になった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:05:56.33 ID:87xbZuz4.net
mp4nitionで品物買う方法教えてください

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:10:56.20 ID:I8RAlJKB.net
まず服を脱ぎます

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:22:02.06 ID:6IR/UcZP.net
尼でX3ぽちったんですけどみなさん、FLACのエンコーダ何使ってますか?ぐぐっても種類が多すぎてどれを使うか迷ってます。オススメあったら教えてください。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:32:55.17 ID:5jrjw4af.net
>>797
非可逆圧縮みたいにエンコーダで音質変わるものじゃないから好きなのを使えば良い。
というか殆どが純正のコード使っているだろうけど。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:15:41.64 ID:YHpYeTkm.net
mediamonkeyが楽

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:37:09.48 ID:6IR/UcZP.net
>>798->>799
レスありがとうございます。mediamonkeyでFLAC に変換したいと思います。ほかに注意点などあればご指摘お願いします。

801 :791:2014/07/16(水) 19:54:04.47 ID:aV1NfhfL.net
X3にFW3.0EXでexFATmicroSDXC128GBを入れて使い始めたんだけど
タグでつけたディスクナンバーって反映されてないんだね……

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:14:08.01 ID:hLqs1U3G.net
X3の充電はコンセントから取りたいのですが1Aでも充電出来るのでしょうか?PCが壊れてUSBからの充電が出来ない状態です。よろしくお願いいたします。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:22:44.34 ID:ryUnMz9l.net
>>801
フォーマット追加以外に変更なしだよね?
プレイリストさえ使いやすくなれば良い相棒になれそうなんだけど……

804 :799:2014/07/17(木) 01:19:28.40 ID:STRj3vru.net
>>803
買ってきて即3.0EXを入れたからそれまでとの違いはわからんのです

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 05:20:50.69 ID:Mj/rnlEB.net
みなさんどうやって充電していますか?教えて君でスミマセン

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:07:29.03 ID:J7AKkOaF.net
>>805
ACタイプUSB(5V2A)------USBケーブル(充電専用:急速充電対応品)------X5(またはE12)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:15:23.16 ID:J7AKkOaF.net
充電器

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DGLQ7Y8

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IDTILEW

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:22:53.81 ID:J7AKkOaF.net
>>797
亀レス、MediaGo使ってる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:49:25.81 ID:eij6XNHZ.net
40Wってすごいな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:43:15.31 ID:gUcBXC8l.net
オウルテックのUSB 充電ケーブルがくっそ速い

くっそ速い
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DTMA9A2?cache=ad5f6d789ba139ba451682da0fe68d41&pi=AC_SX110_SY165_QL70&qid=1405604512&sr=1-4#ref=mp_s_a_1_4

811 :804:2014/07/17(木) 23:45:30.24 ID:J7AKkOaF.net
オウルテック使いですがw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:37:46.35 ID:CKiFQZQ+.net
今日eイヤでx3が20000円だったんだな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:43:38.50 ID:bDQAOOOx.net
Ankerの40W充電器とオウルテックの2.4A対応ケーブルは快適だよな
これとケーブルボックス

http://www.amazon.co.jp/dp/B002ARVWOY/

使って枕元に充電エリア作ってるよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:08:22.33 ID:fTp2plE2.net
E12バスブーストは伝説になるよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:55:25.89 ID:rHNzAg4/.net
X3買ったんだけどライブラリ更新できないんだけどどうすりゃいいの。
手動でやっても自動でやっても失敗する。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:49:36.09 ID:rHNzAg4/.net
ごめん
自己解決。
beta版から普通のFWに変えたらできるようになった。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:50:15.60 ID:41CFsCVW.net
窓から投げ捨てる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:31:17.82 ID:LwG1Lk5L.net
あげ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:38:40.78 ID:Wy5zH6Je.net
未だにこれとdx90jで悩んでる

両方買えば済む話だけど・・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:52:17.55 ID:G2LsdZWj.net
>>787
いくらなんでも容量的に1台あれば済むのに少しの音の傾向で2台とも買うのは
買い物下手としか・・・。金銭感覚麻痺しちゃいかんよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:52:47.32 ID:G2LsdZWj.net
アンカ間違えた

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:08:56.62 ID:O3cFXxBy.net
>>821
いいって事よ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:23:23.08 ID:g9wAlp4t.net
今日ポイントあったからD03K買ったんだけどX3にD03KをCOX接続してLine outでE12に繋ぐとかなり良くなった。
ヘッドホンはDT770なんだけど直差しとかよりも音場が広まっていい感じの低音が聞きやすい。
ただ据え置き型でUSBで電源とるから持ち運びしづらい。持って行くときはスマホをバッテリー代わりに使おうと思う。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:15:38.76 ID:pY0OAlpG.net
今、iPod80G(5.5世代)→E7→IM03を使っているのですが、この度高音質化ならびにEQでハイも弄れるような買換えを検討してます。
ポタアンをE17に変えるか、思いきってDAPをxシリーズに変えるか悩んでいるんですが、どうしたもでしょう…
x5のグライコって優秀ですか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:25:30.78 ID:Nm5ZaAfy.net
グライコ()

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:17:34.81 ID:4/DwWx6R.net
イコライザ使うつもりならウォークマンの一番安い奴でいいよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:21:47.00 ID:rjk86Q+y.net
>>824
http://www.oyaide.com/fiio/x5_functions.html

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:29:15.95 ID:RT0FF8eV.net
>>824
イコライザ使うならzx1のほうが良いんちゃう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:32:52.03 ID:6nukbYgZ.net
10バンドEqあるんだから十分使えるだろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:52:07.09 ID:fpzx4Q8s.net
イコライザー使って音質劣化しないのはSONYのデジアンだけって聞いたがな
5バンドしか無いけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:27:45.15 ID:7ZjND6oXB
イコライザ弄ってもそのうちフラットでしか使わなくなる件について

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:50:26.09 ID:pY0OAlpG.net
EQって皆様あまり使わないんですね…
ギターやってる関係でどうしても気にくわなかったらEQ弄っちゃうんです
もっと色々調べてみますね!ありがとう!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:02:17.41 ID:4/DwWx6R.net
ギターやってる関係で草

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:26:41.32 ID:gRxAAaEL.net
「○○かじってる俺がきましたよ。」
に似たものを感じる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:45:38.23 ID:/cyAGdnm.net
x5をラインアウトで使ってる人参考にしたいので使ってるポタアン教えてください

x5+UMpro30で満足して聴いてるけどモニター過ぎてたまには遊びたくなってきた

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:08:30.63 ID:vb7VCmS2.net
エロゲやってる関係でドラマCDをX3でよく聞くんだけどX5にしたらもっと気持ち良くなれるとかあるかな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:28:42.49 ID:h2BByl9S.net
>>835
とりあえず王道だけどE12で満足してます。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:32:18.11 ID:T8dDCop2.net
>>835
あれでモニター...?
UMpro30ならA級アンプがいいよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:44:43.93 ID:iyc30mEM.net
>>835
俺みたいなのにはE12で満足w

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:55:35.57 ID:iyc30mEM.net
ちなみにHS6を海外から調達して組んである。バンドかホイール類を邪魔しないから超便利

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:08:12.85 ID:BwuQ4QDi.net
俺はBSP-PHPA-03SNEで満足

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:13:57.97 ID:lA0AtzqL.net
俺もそうだけどX5使いにUMPRO30多いね。お互い癖の無い音だから相性いいんだろうか。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:46:37.72 ID:Jqyj93Tl.net
>>837
>>839
ありがとー

>>838
モニターライクだけど元気なサウンドに惚れました

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:19:37.78 ID:9pelUi3x.net
UM Pro30はかなり好きなイヤホンだけどモニターだの癖がないだのって評価は冗談としか思えないんだが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:22:41.22 ID:mKIu4A72.net
確かにアレでモニターだって言うのはむりがあるな。かなりリスニング向けだと思うんだけど。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:21:23.16 ID:2EQy3PRL.net
pro30は知らんけど俺の中ではse535tdがモニターってイメージ

er-4sみたいなのがモニターなの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:53:12.21 ID:iyc30mEM.net
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1407/18/news149.html

またぼったくりwww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:17:06.74 ID:fP1G3ljZ.net
オヤイデにしては安いだろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:00:10.29 ID:5rPOCsdd.net
かっこええな

買わないけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:42:23.97 ID:svkr4xri.net
5000円台ならともかく2000円台ならまあいいんじゃないか
俺も買わないけどw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:18:29.76 ID:ME3gFrIX.net
なんて名前か忘れたけど、くっつくシートの方が
良さそう。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:28:29.72 ID:H2/8xqNv.net
ポタぴたシート?ゴリラグリップ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:40:57.93 ID:tWo/EOZo.net
何だお前ら買わんのか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:56:16.89 ID:Lrr0dnDD.net
>>853
お前が買ってレポートよろしく

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:02:08.04 ID:VNA1Pdop.net
2400円ならまあ買ってもいいかな。
E12使ってる人にはジャストサイズなんだろうし。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:07:28.31 ID:BWhfOAx8.net
X3使ってるんだけど128Gのmicrosdは使えないの?なんかログ読み返したら使えるような事書いてあったから、ぐぐったんだけどヒットしなかった。オヤイデのサイトみても64Gまでって書いてたけどガセ情報だったのかな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:42:06.18 ID:39BD+3Gw.net
HS6とHS9は個人輸入で合計28$で買った

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:53:01.71 ID:fARs0YL3.net
買う予定はあるけどレポするほどの物じゃなくないか
すぐぶっ壊れたら報告するわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:15:20.06 ID:pjLIxUs3.net
>>856
俺しかそんな発言はしていないので一応画像貼っておく
http://i.imgur.com/fFUgyz9.jpg

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:21:33.24 ID:rz9PUB0g.net
>>859
128GB使えるんですね!良かったらMicroSDのメーカーと品番、教えてください。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:26:43.03 ID:pjLIxUs3.net
>>860
sandisk microsdxc 128GB ultra
ultra plus ではなくultra
http://s.kakaku.com/item/K0000673806/
あきばお〜2号館で10450円で購入

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:45:54.10 ID:8KK9+9p9.net
head-fiかどっかのファームウェア3.00EXが必要、なんじゃなかったっけ?
あれ純正なのかな?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:46:48.38 ID:rz9PUB0g.net
>>861
レスありがとうございます。早速ポチります!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:49:40.82 ID:rz9PUB0g.net
>>858
レポ待ってます。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:36:38.15 ID:pjLIxUs3.net
>>862
128GBもフルフォーマットするのめんどいからhead-fiの3.0EX使ってるけど
中国の公式サイトに128GB対応って書いてあるからFAT32で対応してるんだと思う

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:44:11.97 ID:k7NNDYdN.net
>>865
非公式のFWなんですか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:03:06.01 ID:pjLIxUs3.net
head-fiに上げてるのがfiioの人だから公式のベータ版だと思ってる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:03:32.03 ID:iMuQc2sX.net
>>866

>Please note the following:
>
>This is a development beta. Please consider carefully whether you want to upgrade to it. (You can always downgrade back to 3.0 or any previous version)
>
>Problems encountered with this firmware may be posted to this thread--please keep the main X3 thread free from clutter regarding bugs on beta firmware.
>
>To avoid public misunderstanding, please refrain from posting about bugs and imperfections of the beta firmware outside this beta firmware discussion thread.

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:30:34.81 ID:muuWV5ps.net
>>868
β版のFWだったんですね。いつでも正規版のFWに戻せるみたいだから試してみようかな。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:12:12.96 ID:v1ynjMVh.net
これは音は弄ってない感じなのかな
ファームの更新が簡単なだけにRockboxとか出ないかなー

871 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/22(火) 00:24:51.13 ID:VOVs97Rn.net
X3でイヤホン抜き差しすると一瞬遅れて「カチッ」て音がするんだけど、
これはリレーの音(すなわち正常)って事でおk?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:31:40.75 ID:+EJLp4mI.net
イヤフォン抜き差しするときは
ボリュームしぼるクセをつけといた方が良いよ
Appleとか別として

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:07:31.45 ID:cuFvk3al.net
>>871
おk

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:04:51.13 ID:8E/bjbxC.net
おはよー

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:42:39.80 ID:OaMSGuEo.net
あげ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:31:52.98 ID:j32cTKmP.net
突然x3のライブラリが読み込めなくなってしまいました
ファームの更新やライブラリの手動更新や、SDのフォーマットして再度入れ直してもライブラリ更新に失敗します
しかし、ファイルから再生は出来るのですがどうすれば治るでしょうか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:34:32.63 ID:0vsAolyq.net
AKGのK702シリーズは、
ヘッドホンアンプ必須、鳴らしにくい
とよく見るのですが

Fiio X3のUSB-DACに直刺しで
使用している方いますか?

中でも現行最新のK712PROを購入しようか悩んでるのですが、
音色の好みはあるにしても
十分な音量が稼げるかが最低限、気になっています

もう1つの候補は、SENNHEISERのHD598だったのですが、
こちらはケーブルが標準プラグ→ミニへの変換プラグ
で、Fiio X3につなぐには、物理的破損が怖いのでやめようかと
(AKGは、ミニ→ねじ込みで標準プラグ)

残念ながら近場には実機を試聴できる店舗はありません
Fiio X3は既に購入済みで手元にあります

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:50:37.97 ID:MaN162rz.net
問題無く大きい音出るやろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:11:00.07 ID:pOBV/MPb.net
K701が90デシベル出すために必要な電圧が 0.320 Vrms=1.57 mW
X3は60Ωに130mWは突っ込めるだろうから余裕も余裕だな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:18:45.61 ID:0vsAolyq.net
ありがとうございます!
数値だけ見たら100倍に近い?余裕があるんですね
さっそくAKG製品注文してしまいそうです

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:35:13.76 ID:9JZAKxCs.net
HD650でも余裕で鳴らせますかね?
一応スペック上は300オームまでとは書いてありますが

ポタアンもないとダメそうなら
E18買ってiPodとかと組み合わせるのとどっちがいいか迷ってる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:15:30.99 ID:hlCbOp7N.net
k702をx3で使ってるけどなかなか相性いいよ
x3って解像度低いけど迫力重視みたいな音だからよりリスニング向けの音がする

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:18:46.46 ID:PpR6s2lI.net
現在iPhone5s使用ですがx5購入予定です
aacファイルはアートワーク表示出来ないのでしょうか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:31:09.50 ID:IQVQ+Fk4.net
>>883
ぐぐりましょうねぼけなす

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:08:35.17 ID:SThROOt6.net
X3ってリプレイゲイン対応してないよね?

聴覚上は対応して無いように思うんだけど、確認したいと思ってググってもわかんなくって

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:17:48.56 ID:G1cG9TPE.net
head-fiでエンジニアと検討するみたいなこと書いてから結局どうなったのか知らないな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:39:42.97 ID:XoyB9yqO.net
X5で満足してるけどR10が気になる
これがDAPスパイラルか

カスタムiem買うし金がバンバン飛んでく

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:42:05.05 ID:p+q/cPKZ.net
X3とX5初めて音聴いたけど思った以上に音の差があるんだね
明らかにX5の方が音が良いけど・・・X5の操作のタルさはかなりヤバくない?
トラックアップ、ダウンの反応の悪さにハングアップしたのかと思ったわ
X3だとサクサク操作できるのになんとも残念な感じだなぁ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:44:34.50 ID:p+q/cPKZ.net
↑はファイルビューアでの操作ね。双方同じmicroSDさして比べた。

890 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/23(水) 23:29:08.41 ID:JEcqAG1A.net
>>881
必要十分な音量は取れる。
X3の最大ボリューム値は120だが、
最近の音圧高めのJ-POPは80〜90くらい、
一昔前の音圧低めのJ-POPでも100前後で十分聴ける音量になる。
音圧低めの曲で最大Volの120だとうるさく感じるくらいになる。

但し、これはあくまでJ-POPでの話。
クラシックだと、楽曲によっては不十分に感じるかも知れない。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:47:49.38 ID:cmgLYsEi.net
>>886
それ見たー
リプレイゲインの意味も理解してないようなやりとりで不安が募るぜ

リプレイゲイン対応してないと使いものにならないんだけどなぁ……

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:19:43.29 ID:hyvYN8F1.net
>>891
じゃあお前が助言してやれや

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:46:22.51 ID:t4/+S+/c.net
K712使ってるけど
据え置きアンプに比べるとやっぱり鳴らし切れていない感は否めないかなぁ
全体の輪郭がボヤーっとするし、ちょっと音が遠くなる
せめてポタアンはかませてやってほしい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:55:10.84 ID:RDhI1WVJ.net
ごめん買ってから気付いたけどゲインって何?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:37:27.20 ID:xQl/Z78d.net
エド・ゲイン

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:04:50.15 ID:bRwGtiY+.net
アイワズゲイン

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 06:12:46.73 ID:PpY2Mvii.net
24時間戦えますか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:35:37.11 ID:tfYPtbpX.net
それリゲインや

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:45:34.72 ID:iyuuk2pl.net
今は3時間になったらしい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:20:24.14 ID:vYJ9uYA4.net
ブック!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:29:17.25 ID:/kd0Ryl1.net
hs6壊れんかったよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:49:41.75 ID:/+zB2+sj.net
>>901
よかったね☆

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:08:51.78 ID:bkA7F3D9.net
900ゲイン

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:00:26.76 ID:0lxisQVV.net
このスレなんのスレだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:00:31.72 ID:lluhL70o.net
>>904
>>1

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:06:34.22 ID:exqoOuFa.net
あげあげ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:16:44.01 ID:/YEDZfeS.net
初専用プレイヤーにX5買ったった
今までiPhoneだったからUI慣れるまでしんどい…つかぶっちゃけ使いづらい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:23:08.51 ID:c6fXXJR6.net
は?贅沢言うなよ良い方だろうが

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:28:57.51 ID:RvIffmlp.net
DX90の方が使いやすいのに

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:43:05.76 ID:PXOPVfU/.net
ホイールがいいよね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:53:50.89 ID:/YEDZfeS.net
タッチパネルに慣れちゃってるから違和感がね
プレイリスト作れたらいいんだけどなぁ

確かにホイールは良いね、だいたい行き過ぎちゃうけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:09:43.76 ID:UiUqEzdb.net
最初は地味に感じるけど、愛着出る音をならすよX5

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:51:57.61 ID:D+IqP3T3.net
>>912
X3は?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:14:18.02 ID:PNBE5+oO.net
E6以外持ち歩く気にもならんわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 08:40:52.79 ID:CFtBMKgP.net
ずっとiPod Classicを使っていたのでX5のホイールはハイレゾ対応機を買う際の選択基準の一つでした。

でも実際使ってみて何か違和感があると思ったら、X5はホイールを速く回してもスクロールが加速しないんですね。

iPodでの加速機能は地味に便利だったので、X5でも実装してほしいなあ(たぶんソフトウェアで対応可能なので)。

head.fiの掲示板に書けば賛同してくれる人いるかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:24:27.65 ID:1Zuxeo6q.net
おいおい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:03:31.41 ID:CFtBMKgP.net
だって曲数がたくさんあるときにスクロールが大変なんです

もし「スクロール加速機能」についてアップルが特許取ってたりすると難しいだろうけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:47:14.96 ID:wSTY0rW7.net
oioi

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:55:20.20 ID:CFtBMKgP.net
はいはい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:48:39.98 ID:/B6e5bPO.net
マルイかよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:02:03.91 ID:MFhLqkbi.net
おいィ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:44:48.42 ID:hoQmGjpP.net
オイパンクかよw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:03:47.87 ID:qx3jl3Q9C
少しだけ動かしたい時は行き過ぎ

早くスクロールしたいのになかなか下まで行かない

プレイリストの不便さ

今やコイツなしには生きられないほどまでになりました(ニッコリ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:16:59.76 ID:u26DlJTT.net
>>922
OIPunk大好き!一緒に歌おうぜ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:21:16.58 ID:u26DlJTT.net
以下、本スレ

926 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/28(月) 23:03:24.81 ID:8d4nHBh1.net
相変わらず民度低.....

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:03:58.49 ID:SBN82DOW.net
X3落ちまくるなぁ
爪楊枝といつも一緒

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 02:11:33.11 ID:a7I8W4cg.net
>>927
おれのX3はまったく落ちないけど、どんな環境で落ちるの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 02:20:19.10 ID:0s5WidEh.net
俺のx3も落ちないなぁ
1回だけデータベース更新の時に有りもしない2500曲を数えて5800までいってフリーズしたことはあるけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 03:09:37.57 ID:yt4fVk2+.net
2.05の時に一度だけ落ちたかなぁ
しかし、今は一度もライブラリ更新に成功しないという

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 04:08:53.02 ID:M7HFgE99.net
自分は3.0にしてからごくまれに爪楊枝が必要になることがあるな
長時間全曲シャッフルしてるときにあるんだが、いまいち原因が分からん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:43:35.54 ID:63YZavHf.net
長時間で全曲シャッフルとくると単純にメモリ不足くさい感じだね。X5ではそういう事無いの?

933 :923:2014/07/30(水) 00:15:44.41 ID:3ATqzrW9.net
連続で巻き戻しすると落ちるし
いきなりプツンと落ちたりするよ

microsdの相性が良くないのかも知れないな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:58:07.57 ID:1VtyUfZY.net
>>933
X3の話?
店頭でさわったX5はトラックダウン、効いてないのかと思うレベルでクソ遅かったし
繰り返ししてたらリセットしかねない雰囲気だったな。
プレイリストとか色々クソな噂は聞いてたけどこんな基本機能すらヘボいのか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:52:59.88 ID:qFHHxIa2.net
お、X5でやっとフォルダごとの再生が可能になるのか。プレイリスト要らないかもね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 05:32:35.10 ID:/dUGxsd8.net
E12使いの方で相性の良いおすすめヘッドホンがあれば教えて下さい
聞くジャンルはHR/HM、女性voものです

当方、XB-900と古〜いAKG K-401だったかな?所有ですが、AKGはともかく
XB-900は中低域のボワつきが酷く、iPhone直挿しの方がまだマシでした
DockケーブルがE9なのも要因かも知れませんが

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 05:35:01.34 ID:/dUGxsd8.net
>>936
E9じゃなくてL9でしたね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:00:43.18 ID:DZ3f9Bj2.net
>>936
xb900自体がこもるヘッドホンだからE12に非はないよwむしろBassoffならフラット傾向だしhd25とかt51pとか試すといいかも

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 13:21:16.67 ID:/dUGxsd8.net
>>938
やっぱXB-900の問題ですかね
おすすめありがとう、チェックしてみます

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:33:13.21 ID:CpBstltR.net
どういたしまして(бωб)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 06:50:07.08 ID:1J5PelbY.net
こんなん見つけた
http://i.imgur.com/rkWcOdD.jpg
付属シリコンは埃が気になってしょーがない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 06:56:27.46 ID:mJDegsMY.net
>>941
どこで売ってるん(個人の改造?)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:57:57.28 ID:vzuMgrzC.net
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b162588283
これとは違うか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:23:35.57 ID:679+qrcE.net
http://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-274.html

これってX3何かヤバいってこと?

945 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/31(木) 21:42:08.60 ID:SW3oJAaB.net
>>944
単なる個体不良だと思う。

OPアンプが発振すると、消費電流と発熱が凄まじいから
音を聞かなくても「異常だ」ってのはすぐ分かる。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:25:56.54 ID:OWiuunCW.net
>>943
それの色違いだと思う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:55:12.18 ID:jaOznwYU.net
>>940
それおれのセリフだからwwww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 05:28:41.49 ID:wHxj/sIm.net
X5ってUI、というか早送り巻き戻しの精度ってどんな感じですかの
多用するのでききたいです

いまつかってるのはipod5.5

……AK100系のはダメすぎた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:51:31.33 ID:cFMr6wNx.net
精度が何を指してるのか分かりにくいが…
早送りはボタン押→離すと音がワープしてすぐ再生される
しかし巻き戻しはワンテンポ遅い
さらに一曲戻しは、反応が鈍いから押しすぎて2曲~3曲と行きすぎることが多い
いまiPodを使ってるなら、X5にするとストレスがマッハになるはず
ファームアップで良くはなってるが、UI周りに期待してはいけない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:10:58.81 ID:E+o9bH/x.net
>>949
ありがとー!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:31:50.29 ID:4g3yJ4sq.net
どういたしまして〜(бoб)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:04:04.29 ID:cFMr6wNx.net
いや、それおれのセリフw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:35:43.75 ID:Bxb1Y0WR.net
今更だが、FWが3.0になってから早送りが相応の速度になったのに気づいた>X3
以前のFWだと早送りがちんたらしてたからそういう機能はないと割り切ってたわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:12:21.21 ID:INsBXhFm.net
x3のファームってバグ多すぎだろ
曲が二重に登録されたりそもそも読み込めなくなったり
値段の割に音がいいのに残念だ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:46:08.03 ID:VJfxijUv.net
X3はcueシート読み込めますか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:34:52.37 ID:PRow430H.net
ipod touch 3rdとかいう骨董品からx3に乗り換えるか悩んでるわ
ポタアンはE12なんだけど如何せん古すぎてアプリが落とせないからflacの再生できないしdockの接触も悪いのよね
ただ気になるのがバッテリーの持ちと操作性とプレイリスト機能がどうか持ってる人の感想が聞きたい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:06:50.82 ID:Og9mkShC.net
>>956
プレイリストってなんだっけ?ってレベルのプレイヤーだよ。
音は悪くないのにほんとソフトが残念な製品。いっそSDKでも良いから公開してくれないかね。
プレイヤー部だけでも有志で開発できるなら喜んで参加するんだが。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:35:51.17 ID:MjcN8ZpI.net
↑言うだけ

959 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/03(日) 10:28:07.04 ID:wUIbxtIO.net
>>956
・バッテリー持続時間は公称10時間だが、実質8時間くらい。
・この手のプレイヤーとしては発熱が凄い。冬場はカイロにできそうなくらい。
・プレイリストは期待するな。あまりに使いづらいんで、俺は好きな曲だけを一つのフォルダにぶち込むという運用をしている。
・音質は、悪くは無いが、良くも無い。何とか及第レベルってところ。すぐ飽きるかも。
・X3単体でも駆動能力があるので、インピ高めのイヤホンでも十分鳴らせる。
・UIは使いづらい。iPodからの乗り換えなら慣れるのに苦労するかも。
・アナログ/デジタル双方の出力を持っているから、ポタアンで遊べる。
おれは中古を¥10,800で買ったから納得しているが、定価だったら微妙すぎると思う。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:58:28.65 ID:7iqWw9Hu.net
車で聞く場合はどんなアンプ買った方がいい?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:05:10.38 ID:Og9mkShC.net
店頭でX3とX5を暫く聴き比べてみた感じX5の方が高音質だと思ったけど低音厨の俺にはX3の方が好みだな。
X5の方がUIゴチャゴチャしててなんか色々タルいしEQの効きもX3の方が明らかに変化してる感じで
買うならX3買うなと思った。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:10:10.17 ID:Jtg244fc.net
EQで草

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:11:07.66 ID:5cqYI8e+.net
>>960
カロッツェリアのAXM-P01とDEQ-P01U買って光入力

964 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/03(日) 13:49:09.43 ID:wUIbxtIO.net
>>961
持っている人の意見は参考になるが、持っていないヤツの話は何の説得力も無い。
しかもオマエ個人の好みなんかどうでもいい。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:48:55.92 ID:j4t8ZvJB.net
EQ使うならウオークマンでも良いんちゃう(ハナホジー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:05:00.62 ID:IEbLIt5a.net
中古でX3入手したけど前から持ってるwalkmanA860のが音いい気がするわw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:21:59.53 ID:nUux1Hvx.net
a867は俺も持ってるけど良い意味で音は透き通ってて良いとは思うが少し音が薄くてデジデジしてるから物足りない感じだな
X3は分離感はそんなにないけど、とにかく濃くて生っぽいから音的には気に入ってる

どの音が良い音と感じるのは人それぞれだから難しいところだな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:33:03.75 ID:2Kl6HYfd.net
EQは単語見ただけで草とか言ってる人結構見かけるけど俺には良く分からん感覚だな
そう言う人ってアンプやイヤホン(ヘッドホン)は全く味付けの無い物使ってるのかな?
別に自分の聴きたい音楽が気持ちよく聴けるなら何でも良いと思うけどな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:48:04.61 ID:Og9mkShC.net
>>964
おいおい、購入検討してて感想書いたら噛み付かれちゃうのかよ。心狭いなw
プレイヤーの機能がへぼいに関しては事前にブログとか見た感想なんだが
間違ってるなら訂正してくれよ。その辺が気になって購入に踏み切れないんだわ。

今はF880使ってて>>967と同じ感じたな。Walkmanはなんか薄っぺらくて低音厨の
俺には少し物足りないんだ。Fiioって低音よりだから好みだなと試聴して思った。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:48:40.77 ID:MjcN8ZpI.net
↑草生える

971 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/08/03(日) 18:10:32.55 ID:wUIbxtIO.net
>>969
貴方の意見が952へのアドバイスに見えたのでね。
誤解だったらスマン。

何にしてもそうだが、店頭での試用(試聴)ではわからないことが多い。
実際に購入して使ってみると、試用では分からなかったことが見えてくる。
それが自分に合うかどうかは他人のアドバイスでは分からない。
結局は突入するしか無い。

なお、>>944のURLにあるX3の発振現象だが、
俺のX3をオシロで見てみたが、発振は確認できなかった。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:53:04.72 ID:34/HUEX6.net
ワイの総額47万のdapスパイラルの結果wwwww


r10とx5が残ったンゴ…
移動中はx5ンゴ
ガッツリ聴くときはr10ンゴ

ポタアンなんて全部売ったンゴ…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:35:13.10 ID:qZlU3XIla
>>972
47万円の内訳プリーズ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 05:05:50.01 ID:P1osJHAM.net
高級DAPで聴くのがいきものがかり(笑)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:02:03.76 ID:bTrKdpYF.net
E12イヤッホウして昨日届いたんだけど
本体下部の蓋がなんかカタカタ言ってんなーと思ってバラしてみたら
適当に開けたネジ穴にホットボンド塗りつけてサイズ調整してやがってワロタw
見えない所で手を抜きすぎだろw

ホットボンドどこに仕舞ったっけな・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:08:22.72 ID:RS/XXNVg.net
>>975
それはさすがにないと思うよ。パチものじゃない?
俺は去年ソフマップで買って普通に中華にしてはいいクオリティ
だと思ったよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:15:09.80 ID:xL/Mdo1+.net
>>974
じょーーーいwwwwwじょーーーいwwwじょーーーいwあぽっきなべーーーべーーーーーーーーwwwwwwww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:18:39.86 ID:aGJAM9Lj.net
>>970
彩冷える

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:42:07.60 ID:m3HTUG0m.net
>>972
同じくアンプやDACに5万、6万は当たり前だと思ってたのに
今となってはX3単体で音楽聞いてるな

電車の中で音場や沈み込み、音の厚み等々の微々たる変化を求めるのに数十万はやはり虚しい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:11:06.21 ID:1ACSioYE.net
>>979
音を聴くのから音楽を聴くに戻ってきたわけだ

なんか同様の理由でハイレゾデータやらロスレスデータ等のデカイデータを持ち歩くのって
意味あるのかなとふと思う事があるよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:55:44.70 ID:b6zmGo6N.net
>>980
そこは趣味だから、聴き比べていいと思う方を選べばいいんじゃね?
自分はなんも考えずにALACにしてるけどね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:16:12.10 ID:Vt5Jt0h3.net
>>948
俺もipod 5.5g+E12で運用してるけどもう不満なからipodの寿命くるまで使い続けるつもり

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:06:13.90 ID:cK9z5dKf.net
>>981
うん、俺もALAC運用してるけど電車かとかで垂れ流してる分には細かいニュアンスまで
聴いてる訳じゃないので圧縮オーディオでたくさん持ち歩く方が良いのかなともたまに思うわけよ
少なくともハイレゾは外で聴いてる分にはダウンサンプリングしても気付かない自信あるしw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:58:44.28 ID:iw4p52rC.net
>>976
音屋で偽物って聞いたこと無いけどなぁ
蓋開けたこと無いなら開けてみてちょ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:40:41.33 ID:x4Dqr0SN.net
>>983
前はiPhone4sで容量限られてたんで、聴き比べしてボーカルものは256kbps AACで、インスト系はALACと決めてた。
iPod classic買ってからはALACで統一した。
細かいニュアンスの再現が目的じゃなくて、単に手間省いただけw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:43:00.78 ID:7DqyQAgbU
x5に合わせるポタアン悩むんでるんだけど、安いしやっぱe12でいいかな?

あと、みんなは電車とかで移動するときもポタアン持っててる?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:05:06.39 ID:N6hdZ4Yi.net
音質よりも使い勝手良さを重視
曲送りをポケットに突っ込んだままで操作したいから物理ボタンのX3を一番使ってる
最近タッチパネルばかりで困るよ、シェイクでシャッフルとか使いにくすぎ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:22:10.64 ID:4yOIj6nZ.net
>>984
ごめん。
もう売っちゃって手元にないんだわ。
音屋ってことは並行輸入品?
fiioの並行輸入は怪しいって聞いたことあるけど
まぁ憶測なんで。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:39:25.03 ID:cK9z5dKf.net
Fiioって偽物作られるようなメーカーだったのか。安いイメージだからそういうのとは無縁だと思ってた。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:04:08.38 ID:4yOIj6nZ.net
http://www.oyaide.com/fiio/notice_fake.html

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:53:43.50 ID:gAOPZC9h.net
>>990
ヒェ〜

中華をパクる中華か

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:13:00.70 ID:wt+4Vij7.net
DX50の偽物があれだけ流れたのに何を言ってるんだ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:48:08.27 ID:F6OJpTDv.net
FiioがDX50の偽物を作りiBassoがX5の偽物を作っています。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:14:23.77 ID:Ev0BbFl0.net
>>990
ロットにより違ったりしないのかな。生産しながらコソっと不具合直すのは日本の物だって普通にやるし。
なんとなく国内版の方を高く売っている代理店がこういうの書くと胡散臭く見えてしまうw

>>993
そうやって切磋琢磨しているわけですねw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:31:36.15 ID:lPWuzCcS.net
メニュー画面から直接再生モードを変更できなくなったのは許す
電源OFFするとランダム再生の再生情報が保持されないのも許す
だからお願い、早くX3にプレイリスト機能を追加しておくれ・・・・・・

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:57:26.24 ID:0D/+I3J5.net
5800曲制限って解消された?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:21:02.22 ID:acbM2K6f.net
http://www.head-fi.org/t/691332/fiio-x1-the-first-high-res-dap-for-the-young

X1の仕様がアップデート

1. Target M.S.R.P US$100 in U.S. the retail price in other countries will depended on our distributor and different VAT...
2. Playback supported: almost same as X3/X5, but it can't support DSD playback and work as USB DAC like X3/X5.
3. Size: 96.5 X 57 X 13.5 mm, Weight : 108g;
4. Build in Memory : None
5. Extend Memory : Micro SD card slot x1, supports up to 128g.
6. Audio out : LO and PO, no Coaxial out. The LO/PO will use the same 3.5mm headphone jack but switched by menu.
7. Micro USB socket.
8. output power: 70@32ohms and 120mW@16ohms
9. Screen: 2.0'' 320*240 TFT
10. DAC : PCM5142 from TI, OP: OPA2322, BUF: ISL28291
11. Power supply for amp section : +/- 3.3V not output capacitor.
12. Battery: 1700mAh.
13. Play time: > 12 hours.
14. The other features is similar with X5, includes gapless playback , cover display, playlist, EQ.

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:16:58.54 ID:91wiUCVd.net
>>996
されてない
たぶん今後もされない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:15:45.87 ID:8JQvYFG1.net
E11Kはなんで入出力とボリューム・スイッチ類を逆側につけたのかね
わけがわからんわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:46:52.08 ID:nsRS6r+x.net
1台で音楽的な楽しさを得るならDX90j

素直な音やポタアンの味付けを楽しみたいならX5


って感じか
どっちも買ったアホの感想です

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:12:24.32 ID:YBGaSVaD.net
巨体DAP主義の俺でもDX90は好き

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:38:55.15 ID:pnwLI97s.net
「音楽的な楽しさ」の意味がわからん

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:33:42.27 ID:CCSxakoM.net
>>1002
「音楽的な楽しさ」の反対の言葉は「フラット」「モニター」って奴だろう

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:43:23.54 ID:PpqNx3Yc.net
>>1003
正直、俺もその差があんまり分からん。
モニターと言われるものでも十分に楽しく聴けるけどな。
逆に音楽的とかいうのは歪な音に聴こえることが多いかな。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:53:10.41 ID:CCSxakoM.net
>>1004
音楽じゃなくて音を聴いている人はそれで良いと思うぜ。
音の良し悪しなんて完全に個々の好みなんだし、それもまた趣味だよ。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:54:52.79 ID:YBGaSVaD.net
音の傾向は好き好きだからモニターが一番楽しめる人だって居る

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200