2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】XBAシリーズ総合 Part27【イヤホン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:11:21.26 ID:+bjGw1W5.net
SONYのバランスド・アーマチュア・ドライバー搭載ヘッドホンの総合スレです。

【SONY公式HP】
http://www.sony.jp/
【SONYヘッドホン総合】
http://www.sony.jp/headphone/index.html
【バランスド・アーマチュア・ドライバー搭載 商品ラインアップ】
http://www.sony.jp/headphone/lineup/balanced_armature.html

次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。無理なら>>960さん。

前スレ
【SONY】XBAシリーズ総合 Part26【イヤホン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1387101948/

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:04:57.77 ID:J8OQptYK.net
バランス基準こそが人それぞれの好みを決定するものなわけで
それを馬鹿にされてもなんだかなあというため息しか出てこないわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:18:45.27 ID:CkDT7aNg.net
>>437
中域がもう少し出てたら→低域がすごすぎてそう感じるだけ→結局は低音が主張するから、中域が相対的に引っ込む
そういう意味でのバランスじゃね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:37:21.44 ID:XJtBRqNy.net
XBA-30って高音少なくない?
こもるまでは行かないけど量的に足りてない気がするんだが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:04:08.56 ID:g006VQWw.net
イヤチップ変えろ(多分これが一番の原因)
音源はFlacかWavにしろ
プレイヤーもちゃんとしたの買え
それでも出てないって言ってるなら典型的BAに慣れきった耳

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:23:30.37 ID:Y6Jn6w8t.net
具体的なイヤチップの種類も、音源のサンプリング周波数/ビット数も、具体的なプレーヤー名も教えてくれないのか・・・

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:58:32.70 ID:8rxrXXF8.net
イヤーチップは合うのを自分で探すしかないよ。
耳の形状は人それぞれ。

F887かZX1を買って44.1/16以上のロスレスでどうぞ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:21:54.04 ID:fVHg2/7A.net
>>441
440だけど、イヤチップはモンスターフォーム?(カットした)
音源はflacかWav
プレイヤーはD100
H3はD100程の音でもしっかり表現してくれるいいイヤホンだと思う
ハイレゾは欲しい音源ないからいまんところパスだけど
無料で落とせるDSD音源聴く分には違いがはっきりわかる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:07:39.12 ID:JAGA3jiP.net
俺の場合はF886とXBA-30で、イヤピはハイブリッド
6kが+2、16kが+5だな
質が高いんでフラットでも勿論聞けるけど、このくらい持ちあげないと音が優しすぎる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:57:30.27 ID:cV4zuWlG.net
予算3万で調べたらxba-h3とie80が候補に上がったんだけどどっちがおすすめ?ちなみに女性ボーカルよく聞く。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:10:07.06 ID:WBc4c+DB.net
どっちもポイしてe-q8待ち

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:50:35.06 ID:PJX5J+3O.net
H3はヘッドホンしたいけどしょうがなくイヤホンにしてる人におすすめって感じ。
髪の毛切ったらヘッドホンじゃぺったんこになるからH3にしたけど、
今までつかってた10proより広い感じに感動した。
低音も聞いたことない低音まで聞こえる。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:58:19.59 ID:tq1M3tTc.net
昔、er-4s使ってて断線して
いつの間にか紛失したけど
こもらない高音が大好きで
積極的に意識すれば感じられる低音も好きだった。
ただタッチノイズだけはかなり嫌だったので
買い直しはしなかった。

で、いろいろ評判を調べてH3購入したけど
高音のクリアさや解像度はer-4sにハッキリと劣るけど
それ以上に、イヤホンなのに低音の楽しさを
高音厨の俺に教えてくれた。

ドンドンなる低音は嫌いだけど
H3の低音はなんか品のある低音で大好きだ。

スポンジは完全にとって聴いてるけど
あとほんの少し高音のくもりがなければ完璧だった。
でも、かなり満足してます。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:00:38.09 ID:PJX5J+3O.net
>>448
そうなんだよな〜
高音がもうちょい伸びやかであれば。。。
低音はしっかりでしかもしまってていいよね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:06:15.74 ID:rbfMnuYt.net
>>448
むしろER-4Sメインで使ってると、他のイヤホンが全て籠もって聞こえるんだよな。
ただの高音厨ならそれでいいんだろうけど、ety耳になると厄介だわ・・・

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:06:23.41 ID:/sxv9FlS.net
なんにせよハイブリッドがこの低価格で手に入るから満足です
K3003視聴したけど、とても10万の価値があるとは思えない
そう思うとH3ってすごく費用対効果高いね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:24:15.14 ID:28rEazrx.net
DN-1000やMXH-DBA900をH3と聞き比べだ方いませんか? 

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:41:07.12 ID:NESG9MEs.net
MXH-DBA900とH3を比べても意味無いよ
お金か音か、どっちを選ぶ? だな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:17:34.67 ID:vcfUT7D8.net
H2、\17,800で売ってるな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:52:19.08 ID:lYVPQUfj.net
>>445
声優かAKBだろ、何が女性Voだw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:15:16.41 ID:dplSzQ17.net
ASG-2 with bassportちゃんやSuperdartsちゃんも忘れないで!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:09:59.66 ID:Mu+1LA+H.net
>>455
甘いな。プリキュアだ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:19:15.22 ID:t2vr/yYl.net
声優とどう違うんだ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:32:49.26 ID:72FJgNAw.net
プリキュアショーとか見に行って現実だと思いこんでるやばい人

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:01:02.70 ID:QsZCTWY9.net
アニソン馬鹿にする風潮ってなんなの

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:11:51.74 ID:/0l8vdMp.net
気持ち悪いもの

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:13:39.23 ID:qFnDShrS.net
>>445
ボーカル向きではないと思う

H3ドンシャリ気味なのも確かだけどそれ以前にフルレンジBAがうんこぽい
この辺は新型待ちだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:20:11.90 ID:QkmFtxR2.net
小型化したDドラ積んだH3はよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:32:48.05 ID:GTBcCUx0.net
それH2

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:55:41.09 ID:SR2OWqL4.net
>>457
…いえ何にも

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:58:51.05 ID:usi8PWd/.net
>>462
気が向いたらこのケーブルに変えてみ。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003072000001

高音、中音が前にでてはっきりしてボーカルが聞きやすくなった。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:48:48.38 ID:SNboNNFw.net
>>466
リケーブルできちゃうのも沼だな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:10:57.74 ID:usi8PWd/.net
>>467
本当は違うの欲しかったんだけどお試しって感じで買ってみたんだ。
値段が値段だから大した変化は期待してなかったけど付け替えたら
明らかに変わって(純正ケーブルの時より音がクリアになった。ボーカルや楽器の音がはっきり聞こえるようになった)
純正ケーブル窓から投げ捨てたw

まぁ糞耳の判断だけど。
今はこれ注文してる。
http://www.only-oneline.jp/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/special-edition-se535-ue900%E7%94%A8/

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:24:34.30 ID:tS9FXgIe.net
>>445
アニソン女性ボーカル(声優)聞くならXBA-30マジおすすめ
とりあえず手持ちのEX800STと比べても数倍気持ちよく聴ける

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:13:48.31 ID:PdttHeRE.net
>>466
中域ホントかよ。846ぐらい出るなら買う。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:49:46.94 ID:CVse7gRq.net
イヤホンって、何を根拠にレビューを書いていいのかわからないw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:48:18.30 ID:wzlBEzec.net
>>462
もしかしてやっすい機械に直付け?www

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:53:03.84 ID:usi8PWd/.net
>>470
音って人の好みによるから君が買って満足できるかの保障は出来ないけど
俺は純正と比べて低音は少し落ちたように感じたけどボーカルは楽器の音が
手前に来て曇りのないクリアな音に変わったと思ってる。
個人的には満足。
あと音質に関係ないけどケーブルの反発力が少し強いおかげで絡まらなくなった。
正直期待してなかったけどこの値段でこんな変化あるのかと思った。
ここでも参考にして試してみるかどうか考えてちょ
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11682228282.html

君が満足できるケーブルに出会えることを祈ってるよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:50:13.99 ID:QsZCTWY9.net
ケーブルは知らないが
アッテネーターを挟むと中〜高域を強調出来るかもしれない
7kHzあたりが一番インピーダンスが大きいから、ちょっと高域に寄り過ぎちゃうかもしれないけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 03:31:44.20 ID:ePBa6m3f.net
>>466
確かにそうなんだけど、引替えに音場が狭くなるのがなぁ・・
ジャンル毎に使い分けも良いかもね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 03:38:58.44 ID:ePBa6m3f.net
>>468
オレもそれ注文したw fx850用だけどな H3にも行けるのか
ここの特集だと Supernova がダントツでよさげだけど値段がたけー;
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11682228282.html

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:44:16.80 ID:KtoCqqy4.net
H3の端子部、何となく怖くて抜けないな
現状純正の音が好みだからリケーブルは考えてなかったけど、お手頃価格だし
試してみようかね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:20:47.74 ID:ZxpwNxzI.net
H3気に入ってるんだけど耳掛けがどうもね
H2のケーブル注文して下出しにするか検討中なんだけど実際やった人いないかな?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:34:56.59 ID:riPTpk4b.net
>>475
俺もレビューで音場の評価低かったから気にはなってたけど
聴いてみた感じ少なくとも純正より狭くはなかったよ。

>>476
Supernova気になるよね。俺も買いたいと思ったけど高すぎでやめた。
というより俺は線銀メッキよりオーグライン+ptってのが気になってたから
オーダーメイドできるところでH3で使えるように作ってほしいと頼んだら
対応良くいいよって言ってくれたから完璧にするためイヤホン送った。
結果コネクタ加工しなくても大丈夫だったらしい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:12:49.49 ID:geY9aCXd.net
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1394035977/63
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:15:13.96 ID:4WxXXkkI.net
>>478
両方持ってるので出来る。
耳穴がかなり大きい人で奥まで突っ込む装着が出来ないと保持できないので普通は耳掛けのがいい。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:01:14.14 ID:ZxpwNxzI.net
>>481
手持ちのイヤフォンはコンプライも含め全てLサイズを使用しており、モノによってはも少し大きくてもいいかな…くらいの感じなんで、耳穴は大きい部類に入るかもです。
試しに注文してみようと思います、ありがとうございました。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:06:26.25 ID:37L3wxHG.net
低音少なくて高音多い曲だとXBA10も結構いいな。
近所で3980だったし。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:20:42.80 ID:uMxEQCiB.net
むしろ低音過多の曲で疲れた時に使ってるわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 14:12:35.50 ID:0arVI3ul.net
それわかるw
普段H3だけど、たまにXBA-10使いたくなるんだよな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:42:33.99 ID:37L3wxHG.net
>>484
曲の感じ変わっちゃうから避けてたけど、そういう使い方もありか。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:30:30.65 ID:K1SdJGHO.net
普段常用してるのがXBA-20, C10, アルバナ2
ドンシャリも低音過多もいらないんだよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:11:38.95 ID:ZJ+kVZTR.net
俺はXBA-40IP、Hidef Jax、ER-4Sだな。
iPhoneに繋いでゆったり聞く用だわ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:23:38.22 ID:fIybETrB.net
XBA-30使ってる人は少ないのかな
シリーズで一番良いと思う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:35:23.04 ID:K1SdJGHO.net
>>489
20が割安だったからね…
30がもっと安けりゃ買ってた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:50:12.07 ID:fIybETrB.net
>>490
結構な差があったね
今は安く買えるからいいけど
生産完了は残念だ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:08:21.35 ID:TMsls+gz.net
>>489
4機種の中では一番バランス良かったよな
俺も使ってたぜ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:13:43.34 ID:tiNZeoht.net
>>489
今も現役で活躍してるよ
一言で言えば器用貧乏な音
初めて1万越えのイヤホン買う人にはちょうど良さそう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:24:03.10 ID:R/+IT9IQ.net
女性ボーカル聴くには30が一番

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 07:51:01.51 ID:rUHBkios.net
30は聞き疲れするんじゃない?3IPではそうだった。
3IP、2IPから20に買い換えて結構満足。
低音出るようになったし、値段も4980円だったし。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 15:51:11.95 ID:meZ7HozV.net
シンジくんもXBA-H3
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140324_640912.html

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:36:48.76 ID:RBPSEYMT.net
シンジってクラヲタだろ
ドンシャリホンなんか使うはずないのに
まあシックの広告でゲンドウが笑顔で髭剃ってるんだから今更キャラ崩壊なんてどうでもいいか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:30:01.39 ID:F24Hr48j.net
などと意味不明な発言を繰り返しているとのことです

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:50:09.45 ID:eC5tKHdc.net
誤爆だろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:24:13.58 ID:zbI4j5Rk.net
投下
http://thousandleaves-project.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/11/evaq.jpg

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:54:12.41 ID:dUg1gtDd.net
hm802つかってゆ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:54:21.33 ID:dPCWGXOo.net
エヴァはオーテクとコラボしてたからなこれは意外
ソニーのエヴァモデルとか出たら欲しいかも

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:59:46.29 ID:zbI4j5Rk.net
>>502
DATウォークマンだな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:14:50.21 ID:dUg1gtDd.net
ベースはf880 64GBだけど値段はzx1

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:17:14.36 ID:mqPZOxNs.net
これ以上値下がりしなさそうだし、増税前にボチッたわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:39:58.33 ID:1srmgrmy.net
XBA30を使ってるんですがH1ってどうなんでしょうね
アルバナライブ(ヘッドホン)みたいな音が好きなんですが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:09:33.98 ID:UQRgxF7Q.net
BAは咳をしても物を噛んでもみんな増幅されておかしな気分になる。あの解像度は捨てがたいが。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:59:05.22 ID:658cTVRV.net
シンジくんといえばDATウォークマンだな。
DAT懐かしいな。
持ってるだけでマニアだったな。

>>506
試聴してみたら?
H1/H2/H3ってシリーズだけど好みだと思う。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:55:01.98 ID:GwUcgvWP.net
>>503
まぼろしのS-DATウォークマン

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:30:26.35 ID:EVAQOCb9.net
>>509
R-DATですら幻のようなもの。
俺は7台買ったけど。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:56:27.60 ID:vcVC/K6Q.net
DATって良かったよな。
特に爆発的にニーズがあったわけでもなく
愛用者には長く愛されてた。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 06:49:16.72 ID:aOeCDmNB.net
DATはウォークマンとビクターの据え置きと車載用と持っていたが、どれもテープを巻き込むトラブル発生して、嫌になった思い出しかないな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 12:11:34.58 ID:VAAemWa7.net
H3を買ってからすっかり3DS専用イヤホンと化してしまったXBA-40
3DSと相性良いなw
ちょっとくらい粗末に扱っても断線しないし携帯ゲーム用途に向いてたw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:08:33.61 ID:a6iGlYmU.net
>>508
H1〜3まで聴き比べてきた。
H3いいね。XBA30と低音のスケールが大違い。
どうしてもヘッドホンを使えない人がいい音で聞きたい時に使うものって書き込みをどっかで見たけど、そんな感じだね
H1はちょっと好みとは違っていた。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:11:10.37 ID:XyRjH8JA.net
IE8のノズルが折れて応急処置して使っててIE80買おうかなって思ってたんだけど
H3を試聴したらそっち買ってしまったわ
低音が楽しい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:23:43.95 ID:Sb/Dw6tm.net
>>514
2は?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:27:00.80 ID:a6iGlYmU.net
>>516
1も2も大して…って感じだった。
気に入ってる人ごめん。
3が好み過ぎて

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:47:52.28 ID:kS8n79r6.net
レビュー
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20131031_621629.html

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:11:31.73 ID:hFqQRI2R.net
H3とH1持ってる俺が通りますよ
H3はヴォーカルともに高音がクリアで重低音が聴け真の通った低音が聴けるよ(中音が聞き取り難い)
H1はヴォーカルと高音に味付け感があり、H3と比べるとわざとらしい(でも聴いてると楽しい)
低音は量は少ないが、質が良い
H3もH1も良い出来だよ
インピーダンスはどっちも40Ω有り、イヤホンにしては高い
ポタアンが必要となるのが残念かな

音に包まれたかったらH3
刺激がほしいならEX1000かな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:48:00.71 ID:DjEZQC30.net
h3の耳かけってメガネやってても干渉しない?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:06:57.19 ID:3OLF2DWp.net
>>515
俺もIE8のノズルが折れて応急処置して使っててIE80買おうかなって思ってたんだけど
H3を試聴したらそっち買ってしまったわ

音には満足だけどIE8使ってた身としては音漏れすぎて外じゃあんま使えない・・・

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:10:24.22 ID:5j//VSwc.net
音の性質が1Rと似てるイヤホンないっすかね
今はXBA30つかってるけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:11:50.68 ID:a6iGlYmU.net
ここで書くことじゃないかもしんないけど
H3試聴した後にXBA30でZX1聞いたんだ
こっちも凄かった。F880とあんなに差があると思わなかった
ZX1ならXBA30のままでもいいかなとか思ったりして、H3とZX1どっち買うか悩む

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:15:57.38 ID:27x4J+RM.net
>>523
悩まなくても結局両方買うことになるから気にすんな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:26:14.53 ID:GDeeQgxl.net
あのクソみてぇなキモいリーマン?のCM見て以来
着けるのが恥ずかしくなった自分

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:33:51.02 ID:T+EDBb4I.net
>>522
低音多め高音控えめなバランスでいくとIE80かなー

かく言う俺もIE80のステムが折れてH3になってしまったが。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:13:31.42 ID:SetotGYw.net
某ストアでZX1とH3 セットで買ってポイント関係ないから
2万円分のmoraカードもらいました
もうこのセット最高

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:18:33.43 ID:35I3oRbM.net
XBA-30からH3に変えたけど、まだ低音の凄さに慣れないわ。どうしても音量控えめになるな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:14:22.81 ID:27x4J+RM.net
>>525
おまえは何もつけなくてもキモイから気にすんなww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:16:43.62 ID:JENnElpH.net
     O
      o
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   と思うキモオタであった
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 05:46:38.47 ID:ENfQzyQV.net
>>522
1rとXBA30は全くキャラクター違うと思うがな

EX800STとかどうよ
割と似てると思うんだが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 06:53:03.11 ID:JENnElpH.net
>>531
今これ使ってるだけで別に1RとXBA30が似てるとは言ってないんですよ
IE80とEX800ST試聴してみます

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 07:15:23.83 ID:OAjdZuI2.net
AAコピペwwきんもーww

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:11:30.95 ID:aUS0fsDK.net
H3買った人は延長保証とかつけました?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 10:33:28.28 ID:eTBpvvtE.net
>>525
ファッション程度で付けてるならEX650でも付けてろ
音質関係ないなら必要ない
てか、青歯のイヤホンでも付けてろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:11:31.14 ID:1UwUPBAt.net
敢えて不恰好なこの機種選ばなくてもこの価格帯ならIE80はじめ選択肢は他にもいろいろあるじゃん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:11:12.41 ID:KxnR0zcx.net
H3購入予定ですが、F887にH3の組み合わせってアリ?
ZX1かポタアン欲しくなりますかね

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200