2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R10】iBasso Audio DAP総合【DX50】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:28:23.60 ID:pWoQRoI5.net
公式
http://www.ibasso.com/en/home/

■発売中■
iBasso DX50 $239
http://www.ibasso.com/en/products/show.asp?ID=81
最新ファームウェア 1.2.8

DX100 $829
http://www.ibasso.com/en/products/show.asp?ID=78
最新ファームウェア 1.4.2

HDP-R10 オープン価格(実売56000円前後)
http://www.hibino-intersound.co.jp/ibasso_audio/3289.html
最新ファームウェア 8.0.2
(Beta版8.0.3、Google Play同梱版9.0.3)

■未発売■
iBasso DX90 今春予定
$500以下、Dual ES9018K2M、BUF634x2、8GB、DSD対応、Coaxial出力24bit/192kHz

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:26:00.72 ID:ptJndwLH.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:40:02.95 ID:4o/AzEzS.net
>>1

今回からは総合になったんだな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:16:33.74 ID:8pyNFU5X.net
4様

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:55:19.56 ID:oJ5Ic8KD.net
前スレのビックで買った人はポップノイズとかはどうだったんだろう?
あそこだと在庫が滞留してて旧仕様があるんじゃないかと心配なんだが
値札はまだ8万超えててワロタわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:22:48.43 ID:nRS5bLLI.net
ビックは試聴機が台座にワイヤーで固定されてて、「ハイレゾ音源試聴」みたいに書いてあるくせに曲なんか全く入ってない。しかもSDスロットも塞がれててマジで頭に来た。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:37:41.85 ID:IoJsBA4O.net
尼入荷

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:35:19.05 ID:Y1hEmVJC.net
電源が入らなくなり
サポートに送りました…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:01:08.02 ID:BydLx3n8.net
リセットボタンと電源ボタンと何かの組み合わせで復帰しなかった?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:03:17.05 ID:qPvylb1g.net
>>9
サポートに電話してあれこれ教えてもらいながら試しましたが無反応でした

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:22:45.13 ID:fNYiNSXd.net
>>8
いつ買った?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:26:27.06 ID:lVIqVuwQ.net
>>11
アマで4日ほど前です

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:35:13.70 ID:OlaLNMpa.net
電源を入れたまま充電しようとしたのではないか?
電源を切ってから充電しないと起動しなくなると本家では書かれてるが日本では説明されてない?
DX100はこの仕様
バッテリーが50%以上残っている状態なら電源オンのまま充電しても問題ないとされている

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:57:13.01 ID:BydLx3n8.net
あらら、初っ端から災難だったな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:14:00.95 ID:KVFBjFnm.net
・バッテリー残量が20%以下になるまで使う
・20%以下になったら充電
・充電開始後数分経ったらケーブルを抜き電源オフ
・電源が切れたら再度充電ケーブルを挿す

これで電源が入らなくなったら今後永久に起動しなくなる可能性大
保証のあるうちに良品と交換してもらった方がいい
問題なく起動出来るなら良品

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:19:47.81 ID:fBvz2x5b.net
毎回0%になるまでフルに使うから気にしたことなかったけどそんな仕様になってるのか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:57:30.46 ID:CLhWdzl2.net
据え置きと化してるから電源さしっぱなんだけどまずい?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:16:22.46 ID:Dh4nFAzd.net
中華DAPは過充電時の保護回路が無いからバッテリーの肥大化や発火が起きる
日本製のゲーム機やiPhoneのようなスマホと同じ使い方をしてたら痛い目見るよ
DAP大手のAKシリーズでも充電しながらの使用、電源オフでの充電を推奨してる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:23:54.45 ID:hFxZ4Cdd.net
>>15
これ試したらACアダプタを挿しても充電されなくなった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:00:41.44 ID:fcLIxSxp.net
こんなに作りこみ甘いDAPなのに、どうして音はいいって評判なの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:10:59.48 ID:j3r0VfhL.net
素晴らしいんだよ音質が
ダントツ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:16:54.67 ID:fcLIxSxp.net
>>21
据え置きで言うと、PCの再生ソフトにこだわったり、電源にこだわったりする人なら発狂しそうな不具合抱えてそうな感じだけど…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:28:26.27 ID:aX/A5c3C.net
操作性については泣き寝入りしてる
Bluetoothが使えるし音もいいし…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:29:47.54 ID:mNKvm30v.net
これだけ売れてて中古が全く流れてないのも珍しいな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:34:55.87 ID:zrbLUHlD.net
実はそんなに売れてないだけじゃないの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:58:29.70 ID:j3r0VfhL.net
違います

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:26:51.28 ID:Bn+9pB3/.net
ZX1のような購入後のガッカリが無いということだろう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:30:05.65 ID:d2jfUQjX.net
せめて草生やしてくれよ、こええよおまえ等

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:48:10.45 ID:OKZD0GYA.net
前スレでビックで購入したものだけど、あんまり気になった事ないな。

電源オン時にボッって音するけど爆音じゃないし、省電力状態から画面表示させても
ノイズ音出ないし。

音量絞り気味で(LOで音量170でイヤホンはUE700r)使ってるせいかな。

30 :29:2014/02/13(木) 21:58:18.02 ID:OKZD0GYA.net
書き忘れ
ファ-ムは8.0.1で購入したまま。
入れたアプリはESファイルエクスプローラーとメモリクリーナーと
ホーム用にストイックホーム。

ストイック便利。1クリックでHDplayer起動、ダブルタップでメモリクリーナー、
長押しで設定画面って設定でDAP特化にしてます。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:17:32.98 ID:c8Nz+P+l.net
操作に対する不満点も、頻繁に曲変えたりしなければ気にならない
それよりも音質がポータブルの中ではかなり良いので気に入ってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:23:23.15 ID:HJ6Oh9nh.net
そして雑踏の雑音を避けて室内で聴くようになった俺であった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:35:29.75 ID:qS3CAEd8.net
>>5
新仕様って時期的にどのくらいから出回ってんの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:33:47.68 ID:2xZkI9vO.net
>>29
おお、レスありがとう
そんな不良在庫って大手店だとそんなにないのかね
価格交渉がんばってみるか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:44:16.41 ID:GAD8Rd1u.net
オークションのR10狙ってたが初期型なのか…
4万以下なら狙う価値あるだろうか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:16:30.67 ID:dMSWcg4P.net
4万までは買いだろ
最悪転売でいいじゃん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:43:06.28 ID:6f3F8bDc.net
>>15
問題なく起動出来るなら良品 っていっているけど
>>13見たら元々の仕様じゃないか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:55:46.28 ID:6f3F8bDc.net
>>19
お気の毒様です

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:06:28.71 ID:i9uJRGbc.net
>>33
新仕様って都市伝説かと。
発売日に買ったのでもポップノイズ少ないのもあるよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:24:26.62 ID:6f3F8bDc.net
ソニー信者、アンチがいるからこのスレには
あまり書き込みたくなかったけど、D100はPCMレコーダーや
モノクロ画面という短所はあるけど操作性や不具合については
国内製品だからその点は安心できるんだよな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:33:21.43 ID:6En3/QqT.net
>>40
D100スレ逝け

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:36:41.01 ID:0/Mcls8k.net
>>39
まあその大きい小さいも主観だからな、今までiPodやWalkmanだった人にはすごく大きいし
アンプ使ってた人にしたらそれよりは小さいし、イヤホンの種類にもよるし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:39:50.90 ID:6f3F8bDc.net
R10かなり気にって使っているんだけど・・・

ポップノイズは気にならないけど電源周りの
不具合を解消してくれる改造業者とかいないのかなぁ
(AKの改造品みたいな)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:43:40.15 ID:YwQyxW+w.net
不具合はサポートに、しつこく上げた方がいい。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:06:09.40 ID:McIS4SIl.net
俺もR10買っちゃった
C4よりもSHUREが相性いいみたい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:15:31.93 ID:ZDCMREPk.net
>>45
ずいぶん酷い組み合わせだな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:32:29.91 ID:0/Mcls8k.net
535とか846とかでも酷いの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:08:04.75 ID:6GJSzToD.net
>>47
最悪だろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:29:19.52 ID:i9uJRGbc.net
そうは思わないが…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:31:27.10 ID:8IDywE63.net
逆に最高、最高に近い組み合わせはどんな感じなんだい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:53:34.47 ID:iqFCBwF3.net
五万以下のカナル型イヤホンの有名所を視聴してきたけど
同じクラスの値段だったらヘッドホンの方が音が良い気がする
高いオーディオ機器は初めて買ったので
完全スパイラルにはまっています

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:58:58.15 ID:i9uJRGbc.net
>>51
ヘッドホンで外出するの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:08:42.37 ID:urtB7w7/.net
わしは逆で3万のイヤホンかヘッドホンだとイヤホン選ぶ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:09:50.62 ID:iqFCBwF3.net
>>52
外で音楽聞く事はあまり無いです

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:38:53.36 ID:KcHecTQc.net
>>51
それは当然では?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:39:22.24 ID:J50TjCMj.net
じゃあなんでR10買ったwwww

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:04:40.37 ID:9qtyTzv2.net
そらまあ同じ値段でデスクトップ買うかラップトップ買うかと一緒だわな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:08:17.77 ID:iqFCBwF3.net
>>56
寝室で明日仕事行きたくねーなー…って思いながら
寝るまで音楽聞くのが自分のライフスタイルです

pcしながらも使えるし
持ち運べるのが魅力だったので買いました

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:45:22.49 ID:bY323La8.net
同等の性能なら小型化するほど値段が高くなるのは当たり前
記憶媒体(HDDとかフラッシュメモリとか)だって同じ容量でも物理的なサイズの縮小に伴って価格跳ね上がるでしょ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:03:11.80 ID:KcHecTQc.net
ヤフオク幾らになるかな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:30:18.97 ID:6f3F8bDc.net
>>15
好奇心で試してみたけど自分のR10も全く動かなくなってしまった・・・

だけど数時間後、充電器を差し込んだらバッテリー0%で
普通に動いたんだけど、こういう場合は良品と見ていいのかなぁ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:31:57.16 ID:dMSWcg4P.net
>>60
もうちょい行くかと思ったがそうでもなかったな
まぁ初期型らしいし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:45:13.12 ID:KcHecTQc.net
>>62
途中でやめた。新品買うわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:51:09.72 ID:NvsdW0U3.net
R10?
いくらだったの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:52:41.90 ID:dMSWcg4P.net
最終的に65000位だったよ
ただ見守ってただけだが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:52:44.01 ID:KcHecTQc.net
45100円。しかし新規IDの奴が落札してたけど、また悪戯だったりしてね。
もしくは自演失敗とか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:53:12.73 ID:dMSWcg4P.net
すまん45000だったわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:58:52.24 ID:2xZkI9vO.net
>>39
実のところ全然売れてなくて全部初期ロットなんだろうなと思ってる
尼とか淀とかよく再入荷してるのはどこから出てくるんだろうか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:03:32.39 ID:f6rHYNb5.net
ポタフェスとかのイベント行ってもr10使ってる人なんてほとんどいないけど
ほんとにこれって売れてんの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:14:00.13 ID:y/E/3PS/.net
尼からポチってる人が止まらない
〜点在庫あり→入荷予定を繰り返してるのを確認したまでだけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:16:15.91 ID:KcHecTQc.net
ポイント還元分を考慮するとヨドバシかビックが安いよね。
フジヤはアホみたいに高値で売ってるけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:18:46.25 ID:5v+AL3TV.net
アマゾン今7個在庫あるな
これも時間の問題かな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:19:49.22 ID:f6rHYNb5.net
>>71
逆に考えるんだ
フジヤはあえて売れないように高値をつけてるんだと

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:21:12.64 ID:bY323La8.net
ビックはヘッドホンとかイヤホンはアホみたいな高値で売ってるのにな
フィリップスのX1が6万で売っててビビッた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:23:27.54 ID:7PzY5GwU.net
Amazonとかもオークションとかで買ったギフト券使えば5万ぴったり位で買えるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:28:55.92 ID:6f3F8bDc.net
>>69
売れているんじゃないか
昔、スレは閑古鳥だったしeイヤで中古も結構出回っていた。

最近、DAPに興味を持ってR10を買った人達は
発売当初に比べればファームウェアも更新されて
不具合も少なくなっている状態で購入しているから・・・

発売当初のスレは不具合報告でひどかった記憶がある
そのおかげで(?) 8万円台から5万円台に
値段が下がったんだよね

コスパも良くなって、更に初期より不具合が少なくなったのが
大きな要因だと思う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:33:12.98 ID:bY323La8.net
みんな家で使ってるんだろう
外出時は他のDAPで

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:41:30.39 ID:6f3F8bDc.net
>>77
外でも普通にカバンに入れてR10使用しているよ
ipod+ポタアンとあまりデカさは変わらないから

家中は基本据え置きだけど寝転びながらやこたつに入る時は
R10使用しているかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:44:07.35 ID:tsI96zGq.net
R10は外でも家でも使ってるわ
外ならカスタム家ならK701という感じで

アパートだから夜中スピーカー使えんしそうなるとK701をとりあえずドライブ出来るR10は便利
家事してると当たり前だけど動くもんだからそうなると便利

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:53:14.21 ID:Va9WZHgF.net
主婦も愛用

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:57:20.73 ID:eF7rYq6L.net
ペロペロ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:13:39.71 ID:tsI96zGq.net
                _____
            , : '´ : : : : : : : : : : `丶
           /: ::l l: : : l : : : ヽ、 : \: :\
      __.   //: : : :| |: : : | : : : : l.ヽl、|、ヽ: :ヘ
   /´: : `ヽ/: /: : : : ::l l: : : |i: l : : :|  ヽ-\: :∧
   ,': : : : : : :!: :l: : : : : :ハlヽ|、l ̄ノ川    ,--、: ∧
   ! : : : : : : }: :|: : : : : : l_,,. イ 二ヽ:: : : : :(:::) ', :ハ
  .|: : : : : : ::l: ::l: : : : : :∧ / (::::::::)_:: : : : : ̄ ',: :!
   !: : : : : : :l: : ',: : : : : : ∧ : : -‐''"´        }:::l
   l: : : : : : :ハ: :ハ: : : : : : :∧: :      ,. -┐  ,' : l
.   ',: : : : :/: :}/l ∨: : : : : :∧: U u  '"´ ̄ /: : :|
    ヽ: : : : : |: |\ヽ : : 、 : :∧____,,.. ィl"ヽ: :|: |
      V : : ::!ハ `ヽ|、: \: :∧    l : : :|__ :l: l
      }: : : :l: : ヽ   \l \:ハ 、  ヽ ̄/ }:`l/
      l: : : : : : : }     / .ヽ!  \  / /: /: \
      `ー-、: : ::l   /`丶、       /::/`ヽ: :
         ',: :,'  /:: ̄`丶、  ̄ ̄ ̄ ̄_.ノ   \
          ヽl  l: : : : : : : :| ̄ ̄ ̄ ̄
               |: : : : : : : :|

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:17:25.37 ID:9qtyTzv2.net
何だか最近人が増えて嬉しいな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:20:10.45 ID:5v+AL3TV.net
年明けくらいから激増した
ZX-1の影響が大きいと思われ
もちろんそれだけじゃないが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:22:06.16 ID:54EEoMCz.net
自分も最近買ったくちだけどコストパフォーマンス一番良かったR10
ホント5万ちょっとでこの音質はいいね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:22:20.98 ID:f6rHYNb5.net
人は増えたけど、安くなったこともあって変なのも湧いてきたから素直に喜べない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:31:28.88 ID:pBg+EIsp.net
ヨドバシで視聴しようと思ったら見事に電源はいらない病になってたという切なさ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:53:28.93 ID:6f3F8bDc.net
>>87
このスレでも上がっているように当たり機体とハズレ機体があるみたいだね

まぁでもハズレでも初期不良で新品に交換してもらえるでしょう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:54:06.10 ID:NvsdW0U3.net
試聴機の壊れやすさは異常
うちの地元はイヤホンとヘッドホンが壊れてた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:00:04.29 ID:Va9WZHgF.net
お前らもうちょっと大事に扱えよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:01:35.03 ID:4DzHXABC.net
近くのヨドは充電ケーブルがopticalだかに繋がってて充電切れてた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:03:04.89 ID:J50TjCMj.net
値下げ直前にヨドバシで7万で買いました(キレ気味)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:05:24.26 ID:RJgKpBf/.net
俺の方のヨドはマシな方なんだな……

ただイヤホンのイヤピが無かったりする時が多々あるけど
r10はケースに入れられてるから無事

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:06:31.47 ID:H+dvz+Ku.net
ヨドで1月に買ったが絶好調でござる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:25:30.96 ID:NBLOnDpN.net
R10持っている方で複数台持ちもしくは、ipod系にポタアンの
人はいるのかなぁ
自分はR10意外だとPCM-D100持ちだけど本当にどちらも
いい機種だなぁって思っているよ・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:46:35.55 ID:HvkMaJ28.net
どうしても好きなアンプ噛ませたいんだけど蔵3段はデカすぎる。
R10に2段は本末転倒?というか3段と大して変わらないか。。
音の傾向はフラットっていう方とウォーム系で低音強めという方がいてイマイチ特徴が掴めない。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:00:36.78 ID:NBLOnDpN.net
PCM-D100はPCMレコーダーということもあってフラットだね
それに比べるとR10は低音よりだと分かった

でもその艶のあるウォーム系の低音がいい味を出しているんだと
思ったよ

音の傾向で低音強めと思っている人は自分と同じように
複数台持ちの人の評価なのかもしれないね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:01:22.53 ID:DIgvcJUQ.net
スレチだ死に失せろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:05:22.70 ID:NBLOnDpN.net
またアンチSO・・・の人だ
そのコメが雰囲気を悪くしているのだと
気づかないのかただ単に荒らしなのか・・・

別に流れとして変なコメしてないのに(;_;)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:22:07.94 ID:DIgvcJUQ.net
icレコーダーとの比較なんて誰が頼んだんだよ
流れっつうか一人語り。誰も介入していないし興味も無い
それにその言い方だとそれ書いたら荒れることをお前自身自覚してんじゃん
もう弁解も謝罪も要らないから黙って消えてくれないか

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200