2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!24 【Bluetooth】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:40:30.46 ID:JQxZzxnb.net
Bluetoothをはじめとしたワイヤレス関連の音楽統合スレ


前スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!23【Bluetooth】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1391005612/

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:24:31.05 ID:lKoAicDC.net
m505を紛失したBBXの代わりに買ったけど、
ボックスレスの快適さを味わった後に使うのは厳しいね。
bluetooth経由のAACと内部メモリのを同じファイルで比べられて、
音質の差がわかってある意味面白い。
まぁ、結局505はさよならしたよ。
bbxを買い直すのはしゃくなんだよなぁ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:18:55.56 ID:uamyl3HY.net
どうでもいい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:28:13.94 ID:urIqeJE9.net
>>656
どういうことだってばよ
AACに目をつむるために505やめたっていう理解でおk?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:43:50.46 ID:uamyl3HY.net
その程度の理解力でよく生きていけるね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:50:37.27 ID:urIqeJE9.net
幸いね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:29:25.33 ID:i0K4Tx97.net
>>654
メーカーも型式も失念したけど以前ビックカメラの投げ売りワゴンに
980円でAVRCP対応のBTレシーバー売ってたよ
形状はスティックタイプだった
別物だけど例を挙げるならグリーンハウスのGH-BHARCとか安価でリモコンとして割りきって使うならいいんじゃないか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:04:09.42 ID:vAmCi0yt.net
M505が一万円割れなのはそういう理由
8千円代はこの前見たけど今日は9千円代に上がってた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:35:09.49 ID:fuvgfQ6n.net
bbx信者ってなんでこんなに気持ち悪いんだろう。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:26:42.83 ID:Y7MSI0vC.net
えっ?BBXのコードは絡みませんけど?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:09:57.78 ID:uvICv7bI.net
ガチのキチガイか。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:13:15.66 ID:Y7MSI0vC.net
キチガイとは失礼ですね。
あなた、NGにしますよ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:15:19.28 ID:uvICv7bI.net
bbx買うとガチでアタマ腐るんだな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:25:40.35 ID:NW2J7w6d.net
お、また自作自演劇場がはじまったぞ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:28:27.05 ID:uvICv7bI.net
>>668
実はおまえは俺に遠隔操作されている

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:36:17.61 ID:NW2J7w6d.net
遠隔操作とは失礼ですね。
あなた、NGにしますよ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 03:14:25.47 ID:uvICv7bI.net
まさかの遠隔操作してまで俺が俺をNGにする展開

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 07:23:43.49 ID:Pc81Bdoc.net
いいイヤホンリモコン(有線)探してるのですが、明らかにスレチなので、どなたか誘導していただけませんか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:00:49.33 ID:UW+Jebq0.net
BBXステマ軍団(糞業者)出動!
  
 BBXが攻撃されてるぞ

  彡"¨¨"ミ   ___
  d-lニHニl-b <  ___ヽ BBXさいこうぅぅ!
  ヽヽ'e'//   | /-O-O-|       __  
  f´`ー'  ,.}   ( (. : )'e'( : .)     /    \ 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .|/ -O-O-ヽ|
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    6| . : )'e'( : . |9  GJ認定だ  〜♪
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"`‐-=-‐ ' ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /   時給600円  }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:59:57.51 ID:v7uRJswA.net
>>672
質問スレにでも逝ったら良いんじゃないかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:34:18.67 ID:oTwJqw/G.net
>>654
iremote shutterっていうのが
センチュリーからでてますよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:25:11.58 ID:hPX89K2O.net
>>623
c10と2の違いはBAの基数とか味付けの違いだから
好みで選ぶしかない
初めてならばc10で良いと思うよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:33:54.49 ID:aQT9ly8VS
AKG K391NCというノイズキャンセリングのイヤフォンを持っているのですが
左耳のコードのところにあるスイッチをちょっとだけ長めに押すと
女の人の聞き取れない音声が流れます。これはなんと言っている
のでしょうか。おしっこちびるくらい怖かったので教えてください

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:51:40.24 ID:1VzycH6l+
ああっ書き込むスレまちがえてたごめんなさい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:01:23.75 ID:rH27uXVA.net
>>672
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1258

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:42:04.15 ID:XIcb9GGj.net
>>673みたいなAA作っちゃうぐらいまでBBXが憎いってどういう奴なんだと思ったら
このAAってゲーム系の板でプレステ信者が使う奴を改変したのね
BBX叩きの素性に納得がいったわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:47:26.93 ID:r+We/Hm8.net
>>680
なるほど、bbxアンチへの反感を強調するためにbbx信者がアンチになりすまして暴れてるんだね。よく分かったよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:51:49.06 ID:r+We/Hm8.net
ちなみに、携帯板で「au最高!!」ってコピペを延々無差別大量投下してauへの反感を買わせていたのは当時のボーダフォン、今のソフトバンク工作員だったなあ。

片山容疑者みて実はアレ豚負けだったんじゃねとかふと思ったこのごろ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:00:47.04 ID:XIcb9GGj.net
絶っっ対にこういうこと言って相手側に押し付けてくるだろうなと思ってたw
流石だわー

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:04:55.92 ID:6LNa9ZXz.net
なんだ図星だったか。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:33:33.21 ID:a7l+XHYT.net
えっ?BBXのコードは絡みませんけど?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:21:30.37 ID:rH27uXVA.net
>>683
NG入れといたわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:01:49.33 ID:tSBQK0PD.net
(持ってないくせに)コード絡むってドヤ顔でほざいたのはマジ傑作だったわ
どんだけボックスレスを目の敵にしてるんだとw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:02:33.46 ID:qhWVUrEE.net
>>685
絡むネタ、こんな過疎スレで息長いな
煽るにしても問題は普通に使ってると本当に絡まることが無い事だな
コード短くしてると故意に結ばない限り無理な気がする
絡んだ人は参考のためにどんな状況で絡んだのか聞かせて欲しい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:23:16.32 ID:rZICrzVb.net
ボックスレスかどうかの話じゃないのに、対立の構図にしようという意図が見え見えです

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:31:58.25 ID:rH27uXVA.net
まあでもBBX絡むってのがおかしいのは分かるだろ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:48:14.73 ID:PYCfdhuW.net
そういや先日出たioデータのボックスレスの奴の売り文句は
ボックスレスでもやっぱり絡むから絡み「づらい」きしめんケーブルにしてみました、だったなあ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:07:17.33 ID:tSBQK0PD.net
いやー必死すなぁwww

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:18:48.89 ID:a/Q+wXKQ.net
>>691
キチガイ死ね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:31:02.25 ID:JNhKUzPf.net
そういえばこの前BBXのコードを左右の耳のから後頭部を回せる最小限の長さに折りたたんでた奴がいたな
何というかものすごい細いヘッドバンドで頭を締め上げてるみたいな状態

恐ろしくダサかった。ありゃないわ
あれは人として大切な何かを投げ捨てた世捨て人だったのだろうか
一見普通の中年サラリーマンだったけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:09:43.71 ID:qhWVUrEE.net
>>694
世捨て人ってのが何を表現したいのかよく分からんけどそれってshure掛けする時の掛け方って事でマニュアルに載ってる方法のかね
画像検索したらこんな感じの
http://www.leanitup.com/wp-content/uploads/2013/11/Jaybird-Lady.jpg

下掛け派だからやったこと無いが普通じゃねえの?
襟にコード擦れなくて良さげに見える
出っ張るのは諦めてるが、ダサく無いボックスレスのオススメ教えてくれ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:51:12.14 ID:pdPRGW/5.net
Xperia Z1fでMDR-1RBTを使ってる
曲送りの時にブツッて音が入る

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:52:39.86 ID:pdPRGW/5.net
BlueBuds Xのケーブルはまとめずにそのままだわ
クリップで挟んでる部分が痛みそうだから

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:17:38.48 ID:N/0Z7kg/.net
BBG2の充電ポーチ付って日本でも出ないのかねー
本体よりもあれだけ欲しいw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:17:51.20 ID:jb9ESl9W.net
やっぱりボックスレススレは別に必要だな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:24:34.86 ID:mWllNf99.net
こいつ2ちゃんでレスをもらうことだけが生きがいなんだろうな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:43:33.53 ID:n9cgzBhy.net
ここはBBXスレですが何か?
他にいい機種でもあるの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 05:36:53.35 ID:rKWbVk3i.net
オーテクがこないだ出したATH-BT12はどうよ
公表されてる連続再生時間は最大約5時間、って時点で終わってるような気もするけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 06:07:30.28 ID:uKUOxULN.net
>>699
えっ?BBXのコードは絡みませんけど?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:12:26.73 ID:ZeTo7WDe.net
昨日買ったEX31BNがなかなか快適だ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:24:05.40 ID:mD/ygss2.net
bbxってなんですか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:12:14.76 ID:Pf4trPCG.net
>>704
ん?再販された?見てくるか…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:14:56.43 ID:Pf4trPCG.net
ってヨドバシのアプリで見たらやたら値段落ちてんのな
コレは新しいの出るな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:07:52.82 ID:n9cgzBhy.net
>>705
最高のbluetoothイヤホンだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:25:23.42 ID:jAYfEeFu.net
無線に興味ないです(この間m505買った)

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:56:46.91 ID:n9cgzBhy.net
>>709
勿体ねえ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:00:54.33 ID:8i11ehF7.net
いやM505と高級イヤホンの方が圧倒的に音イイだろ
手軽さという意味では負けるだろうけどね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:33:20.93 ID:FExaBx0s.net
>>707
昨日秋葉原ヨドバシでみたら黒だけ異様に高くて12000円くらい、その他カラーは8000円くらいだった。
人気が偏りすぎてるだけじゃないかな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:46:16.61 ID:JNlNVAOb.net
>>712
ネットだと安いよ
安さのあまりコンマ1秒でポチったから

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:48:05.01 ID:FExaBx0s.net
>>713
いくらだった?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:52:13.90 ID:JNlNVAOb.net
>>714
6,350円

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:00:21.56 ID:zQ/RjReE.net
やっすw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:09:08.56 ID:FExaBx0s.net
>>715
一般的なボックス式BTイヤホンとしてEX31BNはソニーのテンコモリ機種で汎用性もありまくりなのにそんな安いか、、、

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:47:19.74 ID:VL0Hw+eY.net
本当に安くなってんなー1個買っとくかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:56:24.69 ID:+mKXLLjk.net
ボックスありならディスプレイほすいのでスルー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:14:54.18 ID:Fu8viXCq.net
>>701
勝手にBBXスレにするな

BBXスレが欲しいなら自分で立てて
そっちに移動しな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:40:08.93 ID:gpRKFfbA.net
BBXで久々のカナルなんだけどこんな耳の中密閉されるもんだっけ?
気圧差みたいなので耳変になるんだけどコンプライ買ったら治る?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:50:17.07 ID:9LInPqTN.net
ここはMW600とBBXのスレだろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:03:21.43 ID:HFhhArMF.net
>>722
信者が抜けとる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:20:55.64 ID:FExaBx0s.net
>>721
密閉そのものというよりは、
カナルイヤホンがイヤホン自体の重さで耳から抜けようとするときに
便所のキュポン的なアレと同じように耳の中の空気圧を下げるのが問題。
イヤホン部分が重い製品ほど深刻になる。

対策は堅くて耳に強くフィットするイヤーピースにするか、重み自体を別の場所で支えるようケーブルを耳かけ式にするとかそのくらいしかない。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:45:48.57 ID:gpRKFfbA.net
>>724
スーパーわかりやすい説明ありがとう

それ参考にとりあえず今あるもので試行錯誤してみる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:02:03.70 ID:BCkfpDL2.net
>>725
今あるものって、散々既出だがBBXのイヤーチップは評判悪い。
日本人には全く合わないんだろう。
コンプライに換えるのが何よりの近道。

727 :720:2014/05/27(火) 00:50:39.31 ID:cMdmlFYF.net
>>726
500シリーズが使用可能なのは調べてみてわかったんだけど結局TかTSかTXかは好みによるの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:51:25.53 ID:cMdmlFYF.net
全然気づかなかったすまんsage

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:56:27.25 ID:H4Z0dqgL.net
BOSE sound link3と、M3どっちが音がいい?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 02:04:28.50 ID:l42tppH2.net
M3はセパレートという大きなアドバンテージがあるな
一体型じゃ厳しいステレオ感がある程度はなんとかなるし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:58:38.45 ID:H4Z0dqgL.net
じゃあ乗り換える意味ないかな?ケーブルなくなるのが魅力だけど。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:09:19.98 ID:TeGP5AU4.net
AT-PHA05BTってどう
持ってる人の感想聞きたい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:03:16.85 ID:7H/2bth/.net
>>732
お前もしつこいなぁ。
そんなに気になるんだったら自分で買って試せよ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 09:54:39.20 ID:aKd5Sk1k.net
東芝エルイー、Bluetooth搭載の薄型CDラジオ

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140526_650210.html

ちょっと気になる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:18:02.21 ID:sLjnSCDo.net
音質的にはMyST1866からが飛び抜けてる
値段も飛び抜けてるけどw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:03:26.58 ID:+0B7745T.net
誰かBBG2でコンプライに変えてる人います?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:05:10.61 ID:+riq5Anw.net
いるに決まってるだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:48:58.85 ID:tDliGKyz.net
>>732
スマホと繋いで通話とかはしてないけど便利に使ってるよ
買えば?
>>734
うちのCR20の上位後継かしら
んんー安くなったら買うかも

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:54:07.96 ID:4uynJQ0+.net
>>737
どのサイズなら入るの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:48:16.48 ID:jun1AFpV.net
BT12を買ってみた。
音はiPhoneでつないでいて、BBXより良いかも、失くしたから比べられないが。
耳からの出っ張りはでかい。
最近、髪を短くして、さらに顔がでかいから似合ってはいない気がする。
電池の持ちは基本通勤だけだから気にならん。
ペアリングは、M505よりは全然マシでBBXなみに切れないね。
イヤーピースは4サイズある、俺にはXSでピッタリな感じ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:59:54.47 ID:utEICCuP.net
>>740
レポ乙 ちょっと興味出てきた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:18:35.14 ID:Iv5arkMk.net
ソニーのM505が8980円だったから買った
コスパ半端ない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:18:40.90 ID:TVYCmxeY.net
M505って音楽聞きながらペアリングしてるスマホの通知音って
聞けるんですかね?

現状がスマホ、ipod touch、mw600という構成で、ipod touchで
音楽聞いてると通知音が聞き取りにくいです。
まあ月1程度で都内に出たときにしかipod touchを使わなく、
スマホのバッテリー節約の観点からも今の構成ではipod touchを
外せないと思っています。

M505がipod touchとmw600の代わりになるようなら購入を検討
したいです。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:56:49.49 ID:dqGTnbjk.net
600から505にするとでかさにびびる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:18:27.46 ID:N0rLd6nH.net
まあクリップ型としては大きめだよな
その実スティック型Walkmanだからね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:24:08.02 ID:7CyENfQX.net
>>743
MW600に変わるものなど無い

MW600は至高であり芸術
残念だがBOX型にもはや選択肢はない505はデカくて固くで最悪だ
輸入版をかうか

BBXやBBGにしたほうがいい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:58:13.42 ID:8rWVbyHq.net
MW600とBBXがここのスレでの情強さま

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:13:59.18 ID:BrIxawfW.net
機器切り替えがヘッドセット側からできるのがデカイね、MW600

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:17:08.61 ID:89yeudEc.net
画面アリは正義

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:42:12.83 ID:V+uVaFWQ.net
LBT-PAR500AVBKかMDR-EX31BNで迷っているのですが
どちらのほうが良いでしょうか?

エレコムの方が操作性が良い、クリップが強い、アンプ内蔵、Class1などのメリットがあるようですが
イヤホンを別に購入すると値段がそれなりにする上に
普通のイヤホン(XBA-C10など)などだと襟元付近につける場合、コードが邪魔になったりするのではないか、という心配があります
また、イヤホン付属タイプがあるのですが、こちらを購入するなら普通にイヤホンを別途購入したほうが良いのでしょうか?

EX31BNはクリップが弱く、胸ポケットのない服での使用は難しい
ヘッドホンの使用は厳しい?などのデメリットが有ります

EX31BNを買って>>462のように手を加えるか、ネックストラップの様にするのが
最もコスパが高いように思うのですが、なにか意見をいただけるとありがたいです

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:10:37.96 ID:CFgXSLes.net
>>750
なぜヘッドフォンの使用は厳しいのかわからないけど、多少の重さ、大きさは気にならないヘッドフォンではBTヘッドフォンを買った方がはるかに快適。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:01:46.72 ID:HoU6GQCa.net
>>751
出力的に難しいのかと思いましたが、実際は出来るんですかね。
一応ヘッドホンについても記載しましたが、実際にはヘッドホンの使用はあまり考えていません。

それと、別にイヤホンを購入する場合、コードが絡まるというデメリットも有りましたね…

レスありがとうございます。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:19:28.21 ID:W7rmZw9Z.net
>>750
EX31BN使ってるけど、まだ胸元に留めたクリップが外れたことないよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:30:34.41 ID:n42Or6pp.net
>>750
6300円強で買えるEX31BNの費用対効果はバツグンだと思うよ。
あと、電池の持ちはソニーのほうが良いかもしれん。
エレコムは使ったことがないからわからんけど。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 04:57:36.95 ID:A/Jvfbma.net
初めて来ました。良いアドバイスを頂けませんでしょうか?
最近PCをノートに買い替えたのですが右側から出てるライン出力が
煩わしくて無線化を考えています。
スピーカーまでほんの30cmほどの距離ですがこのケーブルが邪魔です。
これを青歯のレシーバーで接続しようと思っているのですが
青歯のレシーバーなんて今まで一度も買ったことがないので
どんなのがいいかさっぱりわかりません。安いのは3000円くらいから
あるようですが、こんなものでよいのでしょうか?
ちなみにスピーカーはエディロールのMA-5Dというのを使っています。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:30:24.14 ID:5LYMOtvK.net
最近の製品ならエレコムやロジのApt-X、AAC対応機が4000円位だから、
その辺で良いと思う。ただし遅延はある。
あと、PCに積まれてるBluetoothチップやスタック次第ではAACもApt-Xも使えない。
自分のPCのBTがどこ製なのか調べてから、2000円位のSBCオンリーの奴で良いか、
4000円出すか決めれば良い。

総レス数 1004
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200