2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ31 (iPod・Walkman除く)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:06:46.23 ID:ktd/wpK3.net
『iPodとWalkmanを除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。
iPodやWalkmanの話がしたい人は、下記へ移動してください

【iPod】DAP総合スレ★2【WalkmanもOK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1392727643/

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることは禁止です。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較しないでください。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい。

●前スレ
【音質】DAP総合スレ30 (iPod・Walkman除く)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1395496600/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:07:32.65 ID:Ukn+6+mW.net
90 …
-------ハイエンドオーディオの壁-----------

84 … [iPod+]Hugo

82 … HM-901 PCM-D100 AK240
81 … DX90 DX100(HDP-R10) C4 Pono MA9 [iPod+]PHA-2 PCM-D50
80 … HM-802 HM-801 X5 [iPod+]PHA-1 PCM-M10 Tera-Player MA8
    [iPod+]HP-P1 [iPod+]iQube_V3 [iPod+]Solo_dB AK120 ZX1
-------ピュアオーディオの壁----------------
79 … ARM1 DX50 AK100mk2 AK100 X1000シリーズ iPod_5.5G
    F880シリーズ U408 HD60GD9 [iPod+]Solo_R [iPod+]D12_Hj
78 … Teclast_51(S:flo2) X3 CK4 HM-601(602) Z1000シリーズ A860シリーズ  
77 … iPod_touch_4th_5th S760シリーズ Nexus7 F800シリーズ C3
76 … iPhone4S_5(S) iPod_shuffle_4th iPod_nano_6th_7th S780シリーズ C30
75 … iPod_classic_160G S770シリーズ

70 …
-------音楽が聴ける最低許容の壁------------

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:09:32.41 ID:Oynp1vh+.net
推奨NGワード

オーディオの壁
音質ポイント
音質グレード

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:09:33.64 ID:3GlIjXu9.net
いちもつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:09:48.14 ID:ktd/wpK3.net
はい糞ランク頂きました

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:14:20.02 ID:pt2Gqt83.net
DHLいつになったら見れるようになるんだよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:14:46.48 ID:lX8mOcBW.net
>>2に貼られているランキングはこのスレで公認されたテンプレではありません。
評価基準が不明、特定のメーカー、機種のみ恣意的な順位付けが見られるなど
スレ内で 散々問題点が指摘されており、またこのリストに対する執拗な誘導や
擁護書き込みがなされるなど、極めていかがわしい、いい加減なリストです。

現在、このリストは本スレに対する荒らし行為の一種と見なされています。
詐欺やステマの可能性のあるリストですので騙されないよう注意してください。
またこれと関連した書き込みは荒らしですので相手にしないでください。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:15:27.40 ID:Oynp1vh+.net
大体発送から2日後

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:34:30.13 ID:+bBaWr7I.net
新スレが立ってないかF5連打してるとこ想像するとひたすらきもいよな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:41:55.28 ID:i/nzbamY.net
完全に頭狂ってるよね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:46:29.63 ID:lX8mOcBW.net
すげぇよな、立って一分以内にだもんな。ほんまモンだこれ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:15:22.14 ID:Oynp1vh+.net
しかもこのID今日一日このスレにしか書き込んでないからな
ここまで行くと本当に怖いわ、もちろんとてつもなく悪い意味で

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:17:29.82 ID:p8CIJY2U.net
何か得するってわけでもないのにね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:23:43.94 ID:Oynp1vh+.net
itunesがハイレゾ配信準備中だとか

ttp://www.macrumors.com/2014/04/10/high-definition-itunes-music-downloads/
ttp://www.monoandstereo.com/2014/04/itunes-24bit-hd.html

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:54:51.15 ID:6IN7t0rA.net
そこまでして自分の作ったランキングとかいう妄想をテンプレ化したいのか
自己顕示欲の塊だな、きっと不遇な人生なんだろうな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:05:53.53 ID:htfrrHPw.net
だろうね

アップルもついに来るのか
盛り上がって参りました

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:33:11.09 ID:DPB8SDY2.net
ハイレゾ対応にするなら容量も増やしてほしい。もしくはメモリカードスロット搭載

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 05:36:24.99 ID:hS3ZKxAZ.net
5個しかキックされてないポニョモデルとかある意味貴重?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 05:40:48.52 ID:3DLNKvcq.net
今迄は9018Sであることが半ば前提でお得と見られてたからな
K2Mシングル確定でお得感は間違いなく減った

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:32:05.47 ID:HW1ipAmt.net
K2Mのシングルなら
AK辺りが作ればponoの半分のサイズ
AK100程度で出来ると思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:33:57.49 ID:fKsqwzHl.net
面白いページを見っけたので乗っけておく
ttp://saya-audio.com/column3.html

各種DACを数値で比較してる。ESS社の結果は芳しくないお…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:46:32.65 ID:3DLNKvcq.net
実測値は悪くないじゃん
芳しくないのはESS社のデータを公開しないクローズな姿勢

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:05:32.76 ID:7ks12+Gy.net
>>2
ランキングはかなりまともになってんじゃん
これなら信用出来る

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:04:42.00 ID:yj/HxPRB.net
未だにDHL見れないよ
たぶん日本に着いて最寄りの配達店に着いて現在配達中くらいだと思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:32:44.99 ID:QhsZuQOV.net
DX90購入者に聞きたいけど
日本円で総額いくら位かかった?

Vプリカで購入したいので教えてくれるとたすかる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:44:26.56 ID:bkCd0oIu.net
>>25
Paypalの引き落とし金額は46000円

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:36:45.12 ID:yj/HxPRB.net
>>25
クレカで46600円くらいだったからちょっと多めに買うといいかも
で いつ来るんだよ 電話して確かめたいけど至急っでわけでもないし・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:54:19.90 ID:322vZFyX.net
dx90が初輸入って人多いの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:39:24.62 ID:yj/HxPRB.net
やっと見れるようになったけど香港でただけじゃん
これ明日も無理なんじゃね・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:43:13.43 ID:QhsZuQOV.net
ありがとう。
今回が初めてでは無いけど、カードの引き落とし嫁にバレるの嫌なのでvプリカ。
5万ほど買っとく。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:37:16.39 ID:3DLNKvcq.net
paypalにドル建てさせると為替手数料で2.6%取られる
カード会社にドル建てさせれば大体1.6%で済む
支払時に選択肢が出るので注意すべし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:24:43.73 ID:KreIsQ1Y.net
>>29
発送データを受領だからまだ発送なんてされてない予感

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:24:54.03 ID:I69wuOQ6.net
DX90はDX50と見た目全く同じなので
嫁がいる人も安心だね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:35:54.82 ID:yj/HxPRB.net
>>32
ホントやん
二日以内に発送とはなんだったのか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:34:15.64 ID:bkCd0oIu.net
トラッキングできるようになってるよ
週末になると思う

36 :31:2014/04/14(月) 21:01:01.11 ID:AlCY8DNq.net
>32
教えてくれてありがとう。
Vプリカでカード会社のほうでしてみる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:54:32.84 ID:EGqd0VgB.net
発送データを受領したとあるから
香港から発送はされたに違いない!
とポジティブに考えてみるw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:57:13.54 ID:HW1ipAmt.net
DHLは中国からだと7〜10日かかる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:27:32.17 ID:2zE3kXMq.net
このスレ中華業者ばっかだなw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:33:07.42 ID:3DLNKvcq.net
そうアルヨ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:36:06.87 ID:6IN7t0rA.net
>>23
じ・え・ん・お・つ

自演乙んg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:36:39.60 ID:HcofFBM0.net
最近、目新しい商品と言ったらDX90かponoぐらいしかないから
(X5は微妙)どうしてもそういった話題が多くなってしまうのは
仕方がない

※もっと国産で高級dapが出て欲しいヽ(´Д`;)ノ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:38:04.42 ID:EGqd0VgB.net
オンキヨーが自分とこで作ればいいのに

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:46:39.17 ID:HcofFBM0.net
オンキョ=、パイオニア、デノン、ヤマハあたりから出てくれると
期待大なんだが・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:55:37.09 ID:HW1ipAmt.net
もう日本企業にはそういうのを作る体力もないのかもね
SONYが青息吐息でZX1作るのが限界なのかも

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:26:20.79 ID:HQKOb8GS.net
>>38
まじかよ…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:54:12.21 ID:8xb5VSiG.net
>>44
個人的には東芝や松下あたりにもう一回出してほしい
たまに聴くgigabeatシリーズやSL-Sシリーズが中々良い音を奏でてくれるんよ…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:55:54.47 ID:3fUDb3R2.net
そこでNECとシャープの登場ですよ

ponoあと26時間か

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:04:20.30 ID:oolKxReS.net
>>47 >>48
元シャープ社員で1bitオーディオ(ポータブルMDとか)を開発した人が
Nmodeって会社を作ってX-DP1やX-HA1とかの据え置きアンプを
開発したんだよな

中価格帯アンプスレだとすでに音が良くて定番の機種になっている。

dapにもそんな風に元開発者がこんなdap作りましたみたいなこと
ないかなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:48:20.79 ID:8r7MkMxJ.net
>>34
荷物が集荷されましたになった。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:16:10.24 ID:pfj/NNQo.net
まだ集荷か・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:23:49.76 ID:z4X62Er6.net
そりゃ中華の物価水準で作ってグローバル価格で売れば中華からすれば大儲けだが、日本で作ってもたいした儲けにならないよ
高級DAPならなんとかなるかもしれないが、それでもそんなに儲からないだろうな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:25:45.67 ID:i5EX60ZX.net
このままPonoに行くかDX90買うか悩む…

Ponoの音質は結局コスパは良しってぐらいに落ち着きそうなんだよな
DX90はまだレビューとか来てないから不良とかあったら嫌だし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:34:31.40 ID:u1+OAjd/.net
>>53
DX90にしとけ
海外レビュー信じろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:12:03.42 ID:OzhpGnRm.net
限定版じゃなきゃDX90でいいだろ
限定版なら最悪コレクションになる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:54:16.62 ID:Or7o1qWY.net
新しい製品は得てして高い評価になりやすいからね
少し割り引いて評価しないとな

無味乾燥なES9018と無味乾燥なOPA1611の組み合わせだと
解像度は高いけど無味乾燥な音になると思うから
ファームで音を弄ってるAK240とか、ディスクリートの901とか
癖の強いDAPにはオーディオ的な艶?とかでは負けると思う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 03:16:54.07 ID:Or7o1qWY.net
あと市場に出てきて欲しいのはES9018K2Mのシングル機だな
AK100ぐらいの大きさにまとめればサイズ優先で需要が見込めると思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 03:55:24.76 ID:SzJPZv7d.net
過渡期の記念にpono限定モデル本日限り
http://vaiopocket.seesaa.net/article/394453656.html

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 06:12:18.31 ID:IEAPaXkH.net
DX90はスペック良くても実装が糞の可能性高い
ponoはスペック見劣りしても実装が神クラスな可能性がある

結局聴き比べないとなんとも

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:07:55.00 ID:BaLzhBxQ.net
ayre?だって初DAPだろ?
そんなうまい具合に作れるだろうか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:25:13.97 ID:21+LkuiW.net
途中まで他のメーカーが携わってたというのもPonoの心配な点ではあるな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:27:20.08 ID:DSixXEhs.net
ibassoって割とポタでは長くやってる方
オーディオ部分は信頼できると思うんだよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:34:33.74 ID:f2EIkxqr.net
今日中に香港出れるかな
Head-fiの人(オランダ)が同じ状況で水曜には届きそうとか言ってるけどそんなに早いか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:12:02.41 ID:DSixXEhs.net
>>56
901はディスクリートじゃない
そういえばponoは以前の記事だとバッファのみディスクリートと書いてあったが
最近の記事だとオールディスクリートと書いてある
これなら期待できると思う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:14:14.43 ID:QM8Eyl1r.net
オンキヨーはノートPC作ってる暇あったらDAP作ってほしい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:27:36.97 ID:8v+qLmHu.net
>>64
筐体もっとでかくして大容量バッテリー積んでディスクリートの恩恵受けやすくしてほしかったな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:37:14.41 ID:IEAPaXkH.net
うちのDX90ちゃんはまだ香港です

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:59:55.77 ID:z4X62Er6.net
中華に1万以上だす気は無いなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 14:06:51.17 ID:8v+qLmHu.net
大変だな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 14:43:46.84 ID:lnhIkYjG.net
きっと中華DACでハズレ引いたんだろう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:29:27.97 ID:O/NsvSVp.net
日本に着いたな
明日、明後日には・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:39:44.77 ID:w3Tb5wkU.net
iTunesがハイレゾ配信対応かあ、、
ハイレゾ市場はAppleの総取りになりそうな予感。とりあえずonkyoでハイレゾ買うのやめるわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:47:22.42 ID:f2EIkxqr.net
香港から4時間ってけっこう早いのね
これは明日がXdayか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:31:46.43 ID:7M3TesRN.net
せっかくプレーヤー側がハイレゾ対応先行してイロイロ出てきてるのに
配信側がぼったくろうとして結局iPod&iTunesの一人勝ちになるならバカバカしい話だな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:46:55.14 ID:3VDRUgu7.net
ALACが普及するならうれしいし当然ハイレゾ対応iPodが出るだろうし活発になるのはうれしいことだよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:00:10.59 ID:oolKxReS.net
>>75
ハイレゾipodの大きさと音質どうだろう・・・

ジョブズの頃のような妥協を許さないモノづくりをすれば
小さくて音質がいいプレーヤーが出来上がりそうだけど
値段は5〜10万位するんじゃないかねぇ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:07:37.27 ID:Q0Q0kISg.net
ipodを生み出したジョブズは家ではレコード聞いていたっていう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:11:17.18 ID:iBgYfhby.net
夜のオープンカフェでponoをテーブルに置いてのんびりスティーリー・ダンでも聞きたいわ
国内流通は12月入ってからだったっけ?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:29:29.33 ID:oolKxReS.net
フラッグシップモデルipod(ハイレゾ対応)予想

仕様

新チップ搭載によりCPUとグラフィックのパフォーマンス向上
(今まで表現できなかったリアルなビジュアルを表現できます)

ios(今まで以上に便利にそして美しく機能するように設計しました)

HDカメラ ビデオの進化(誰でも簡単にプロ並みの写真を撮れます)

指紋センサー搭載(指紋認証であなただけのipodに)

新Retinaディスプレイ(最新の4Kディスプレイ使用)

音質(ハイレゾ音源に対応しています。)← ただそれだけ・・・


ダメだ便利なマルチメディア端末の延長上の機能の一つしかないような
気がする

音をよくするならポタアン使用してみたなことになりそうな予感
(ex:ZX1+pha-2の組み合わせみたいな)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:33:25.63 ID:3VDRUgu7.net
>>79
現実味がありすぎてワロエナイ
蔵を進化させた感じがいいなあ
ないものねだりしても仕方ないしDX90買おう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:42:20.68 ID:OzhpGnRm.net
現行機がハイレゾ再生できないのにストアでは配信するとか正直信じがたいけどねえ
ハイレゾ配信決定→新型iPhoneはハイレゾ再生できるぞ!って手順おかしいでしょ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:48:05.02 ID:oolKxReS.net
もしくは最新iosで機能を解禁

すでに潜在的にハイレゾ対応出来るほどのスペックが
旧ipod or iphoneにはあったんだよ

再生するにはapp storeでapple playerを購入してから
ハイレゾ再生してねみたいなwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:56:53.01 ID:f2EIkxqr.net
Appleはオーディオ屋じゃないだろ・・・と思ったけど冷静に考えるとiPodがそれだった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:07:21.04 ID:fHdaBggm.net
>>81
俺はiTunesでハイレゾ配信発表、iPhone6がハイレゾ対応っていう流れかと思ってるが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:09:53.45 ID:mhlzMsVw.net
DX90東京になってるけどこれ本当に東京到着なの?
DX50のときは5日くらいかかった気がしたけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:15:19.54 ID:Q0Q0kISg.net
24bit再生ならできるみたい
ttp://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-257.html

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:16:41.76 ID:Pu1w9UVN.net
旧iPodシリーズを終わらせてハイレゾ対応端末としてiPodシリーズを継続販売
先週末から噂に出ているiPod ProはES9018K2Mを採用
既に材料調達を始めているとのことで対象のチップを採用したモデルは材料の確保が困難で軒並み発売延期に追い込まれている

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:25:09.64 ID:oolKxReS.net
>>87
ソースはどこから?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:26:39.62 ID:u1+OAjd/.net
中華買う冒険は無くなるって事か
GUIもこなれてるしAppleが出すのなら問題ないな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:27:41.85 ID:DSixXEhs.net
妄想に決まってんじゃん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:29:35.96 ID:CrWKmW3u.net
除くとあるな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:32:01.10 ID:GLrVzv+U.net
中韓涙目
日米欧が需要を満たしてくれるなら出番はないわな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:34:07.05 ID:le88TOjC.net
DX90とCalynMの発売が予定より遅れている原因?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:35:21.04 ID:DSixXEhs.net
iPodはC4やAK240に採用されてるCS4398を積んだことあるくらいだからES9018K2Mで新機種出しても驚かんけどね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:49:06.40 ID:oolKxReS.net
チップの性能の違いが、音質の決定的差でないということを教えてやる!

CS4398を積んだipodがC4やAK240みたいに音質がよかったかというと
それは違うわけでそう言ったらColorfly CK4もCS4398を積んでいた

最近はDX90やponoといいES9018K2Mを使用するのが流行っているみたい
だけど実際に出てみないことには何とも言えない

高音質ipodが出たら不具合もなくスタイリッシュに使用できそうだから
期待はしているけど・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:49:21.41 ID:w3Tb5wkU.net
iPhoneでA7とかA8チップにD/Aコンバーターの役割は持たせられないもんなのかね?知識ないから全くわからんけど

しかし、次期iPhoneが公式にハイレゾ対応になるのは確実だろうな。
そうなるとS/N率等のスペックも揃えてくるんだろうね、、名称もハイレゾじゃなくてiなんたらになるんかな、、

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:52:10.64 ID:DSixXEhs.net
>>95
iPodがハイレゾ対応したところでハードの音質には期待できんわな
そもそも>>87は釣りだし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:57:56.47 ID:DSixXEhs.net
>>96
何故A7やA8にDACの役割を持たせたいのか分からんが
iPhoneにもDACは入ってるぞ
そうしないと音出ないしな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:01:46.28 ID:oolKxReS.net
現在のiphoneやスマートファンは多機能だから
どうしても音質特化のdapと比べるとノイズだとか
不利な点が多いのような気がしてならない

次世代iphoneもハイレゾだけが売りになるとは考えにくいし
やっぱりセールスポイントの一つなだけであって
グラフィックやセキュリティー、OSやCPUとかに
力を入れそうな予感がする・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:31:58.29 ID:BaLzhBxQ.net
>>79
4K以外はシャープのスマホみたいなスペックだなw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:38:23.33 ID:BaLzhBxQ.net
>>96
i視覚や網膜画面から考えると
i聴覚とか鼓膜音楽とかになったり..
ネイティブはアップルのネーミングにダサいとか感じないのかな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:01:54.32 ID:coeumE1K.net
>>79
スペックだけで言うとよくまとまったものになるだろうね
ハイレゾ対応は確実だろうけど

で、発売とともにスペック厨やらハイレゾニワカやらがホイホイされてこのスレが荒れると

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:09:23.85 ID:pfj/NNQo.net
お、通関したようだ
明日か明後日にはくるかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:20:50.50 ID:SzJPZv7d.net
結局DX90の評価出る前にpono決めなきゃならんのか…残り3時間
まぁ三角DAPもそうそう出ないだろうから記念にキックしてるのだがw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:34:33.66 ID:soacQd7A.net
10月黒とFoo Fighters復活してる
Pearl Jam空いたら蹴る

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:03:46.86 ID:TM/0r//C.net
DX90レビューまってるぜ!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:10:31.16 ID:mNGVrdpL.net
mobile-accessory-netのDX90の販売価格が2,000円になってる??

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:18:12.96 ID:JEBeoECF.net
BECKで凸った
10月楽しみだ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:25:39.28 ID:nm3APK6w.net
>>106
DX90は、恐らく明日来る。でも仕事で受け取ることが出来ない。。。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:33:46.65 ID:W8u2Ay1z.net
うちのDX90ちゃんも東京国際交換支店とやらを終えて発送されたようだぜ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:59:13.57 ID:yMb6KDyw.net
結局ponoキャンセルしてDX90注文してしまった…

10月ってのと無いとは思うが仕様変更の可能性があるってのがね
もし神機だったらまたそのとき買えばいいし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:33:20.96 ID:belAMAGv.net
欲しいと思った時には無い、という事もある世界だけどな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:48:03.12 ID:n+pPUtFr.net
Pono>>DX90らしいね
その筋の人によると

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:46:51.29 ID:oAyWJV2R.net
pono kick 受付終了〜
トータル 18220 kick
アーチストモデル 9101 kick
クリアモデル 360 kick
結局限定モデルが半分位の割合でしたね
ではまた半年後〜

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:20:40.53 ID:oAyWJV2R.net
ゴメンちょっと修正…
黄pono 2037+α (14%)
黒pono 3551+α (24%)
アーチスト 9100 (60%)
クリア 364 (2%)
合計 15052+α
てな結果でした
ではまた半年後〜

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 04:12:32.28 ID:mKaJkDhb.net
そして半年が経った。

DX90早ければ明日届く人いるんだ。ええな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 05:18:52.94 ID:W8u2Ay1z.net
X5を軽々超えてくることを期待したいがはたして

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 05:45:59.35 ID:EvulqMoi.net
DHL組はもう日本についてんのか
おのれEMS

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 07:14:16.10 ID:AkqDn+dj.net
こりゃ今日来ますわ
午後は家に居るから届いたら即聞く

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:42:59.54 ID:nSa9knOP.net
DHL問い合わせしたら、10:30前後に到着する。意外と早かったな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:46:44.19 ID:aWtb1yc3.net
早く〜X5との比較が知りたい
良かったらすぐポチるから

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:34:39.51 ID:MvCx3x+9.net
届いたよ
http://i.imgur.com/SDHnQWp.jpg
外観
http://i.imgur.com/liAFod4.jpg
同胞品
http://i.imgur.com/MUaPdWi.jpg
謎のケーブル
http://i.imgur.com/9A9DRFa.jpg
大きさ比較
http://i.imgur.com/k7CvYqj.jpg

マニュアルは無し、後日ダウンロードだそうだ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:37:30.79 ID:yMb6KDyw.net
>>122
おー!裏山
レビュー待ってるよん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:48:54.91 ID:aWtb1yc3.net
いいねいいね!使い心地とかどうせなんか問題あるんだし
まずは音質について教えてケロ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:50:38.23 ID:ORYFPSXR.net
うわDX90かっけえ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:05:49.05 ID:n+pPUtFr.net
X5も持ってんなら比較は楽だな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:23:26.66 ID:AkqDn+dj.net
午前の用事がなければ10時に受け取れていたのに・・・
DHL再配達って時間指定できないいのね 早く来るといいな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:36:12.27 ID:ePWJT8DW.net
うちのDX90ちゃんはまだ配送センターらしい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:55:06.44 ID:MvCx3x+9.net
>.>123
123です。

DX90 使用感等

試聴環境 JH16Pro, 1964 V6S

・持った感じ、結構軽く感じた
・日本語メニュー、曲名表示OK
・タッチパネルの反応、操作等問題なし
・DSDまだ対応できてない。
・曲順がおかしく再生される
・初回のデータベース更新が時間がかかるが二回目以降はさほど時間がかからない
・ゲインが3段階に調整可だが、ヘットフォン(HD650,T1)をならすほどではない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:59:55.31 ID:ORYFPSXR.net
質問ですがハイインピー鳴らせるDAPってあるんです?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:02:47.35 ID:ePWJT8DW.net
バグがあることと操作性がよくないことは最初からわかってた
音質比較感想文を所望する

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:22:46.64 ID:qiM2JYgW.net
>123
すまん、俺も音の比較レビューお願いしたい。
ド田舎の俺はZX1もX5もD90も通販だから、いい感じなら凸する!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:33:39.19 ID:sPHiT++J.net
早送り巻き戻し/曲戻し送りがハードボタンでスムーズにいけばいいや
早送り巻き戻しは細かくスムーズにできます?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:45:13.26 ID:MvCx3x+9.net
・電源いれた直後は、ん?と思ったが、1,5H 鳴らし続けたらどんどん良くなっていく
・たぶん皆が期待してる以上の音だと思う。単体DAPでは、かなりのレベルだと

16Pro との相性で申し訳なが、抜群だな(物(某国差)によっては低音が暴れる)
(V6Sは何にでもあう)


>>130
そこつっこまないで・・2本しかないのよヘットポン
ゲインスイッチがあったんで試しただけ

>>133
タッチパネルと、ハードボタン長押しでできる
ハードボタンは10秒ぐらい飛び、
タッチパネルはおおざっぱな所に飛びます。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:12:28.52 ID:AkqDn+dj.net
きたー

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:21:48.37 ID:aWtb1yc3.net
続々到着だねえ〜みんなレポ待ってますよ♪

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:31:14.06 ID:AkqDn+dj.net
walkman+D5hjだったけど一聴して良くなってるの分かるわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:34:55.77 ID:MvCx3x+9.net
135です

ボタン類はプラでチープだよ
http://i.imgur.com/VE9Xz1y.jpg
サイドもプラパーツ
http://i.imgur.com/SbHqI96.jpg
このへんの作りはFiooのほうが高級感あるね
http://i.imgur.com/9gRUxFt.jpg
むき出しなmicroSD
http://i.imgur.com/4SHDzUS.jpg
シリコンカバー装着
http://i.imgur.com/7vJ65xG.jpg
日本語表示とFW2.0
http://i.imgur.com/7Rj2225.jpg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:37:22.13 ID:AkqDn+dj.net
ギャップレス確認しようと思ってハルサイ聞いてるけど
ギャップレスどころか曲終わりと頭が途切れるんだが・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:48:14.89 ID:MvCx3x+9.net
曲順とんしゃうからでは?
順序よく曲がつながるときは途切れないよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:54:06.77 ID:AkqDn+dj.net
ギャップレス設定の項目に気づいてないだけだったw
かなりいいかんじだけど時々音飛びする?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:59:52.97 ID:MvCx3x+9.net
フォルダで曲選んだ時、曲頭5秒ぐらいでミュートするときあったけど
毎回ではない。
今充電中だからかな。音途切れない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:14:46.81 ID:3qgS9n5o.net
お二人方、速レビューありがとう。
手持ちの音楽とヘッドフォンやイヤフォンでのちもレビュー頼みます!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:22:38.00 ID:Ehlf7duB.net
案外液晶が綺麗そうだ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:48:00.96 ID:AkqDn+dj.net
DX90->Re:cable SR2->SE535ltd
元環境は>>137
クラ聞いてるけど高音部と響きが良くなってるのが分かる

再生してると多少熱を持つので夏場持ち出しはちょっと嫌かも
UIは何も不満ない スクロール中にタップになったのが一回きり
これ外で聞けるとか贅沢だわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:02:57.06 ID:ePWJT8DW.net
聴いた。
これは良い。X5より1万円高いけど、ずっと良い音。
AK120より確実にいい。
AK240をグレードダウンしたような感じ。

UIは相変わらず使いにくいけど、音質はガチだね。
R10やHM901ももういらないと思う。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:05:01.01 ID:bnRTtQhP.net
>>122
Head Fiによると謎のケーブルは「バーンイン・ケーブル」らしいよ
アンプ部をバーンインする際はこれを繋いでやってくれということらしい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:10:16.09 ID:sVqupcli.net
音の傾向はドンシャリ、カマボコ、フラットのうちだったらどれになる?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:16:27.86 ID:ePWJT8DW.net
フラットじゃないDAPなんて下位機種だけじゃないの?
ER-4Sで聴いてみてるけどDX90はフラットだと思う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:06:12.71 ID:imt4qmr8.net
DX90いいね

ヒビノがDX90取り扱う可能性ってさあると思う?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:09:30.60 ID:NDOzVEHJ.net
DX90ポチるわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:38:03.36 ID:MvCx3x+9.net
X5とDX90を比較してみた

X5
メリット
・起動時間が約10秒と早い
・データベース更新スピードが速い
・DSD対応でありFlak128に変換する手間がかからない。
・液晶の解像度が高く、情報量が多い(文字小さい)
・本体の質感がよい
・FWが安定(DX90に比べて)している
・早送り、巻き戻しが微調整がきき、スムーズ
・ボーカルの艶やかさでは、若干分がある

デメリット
・195gとやや重い。(シリコンカバー装着219g)
・音質に関しては、DX90と比較してしまうとウオームではあるが解像度は低い
・操作が特殊である(なれれば問題無い)


DX90
メリット
・起動時間が約8秒と早い
・143g(シリコンカバー装着 163g)と軽く本体サイズも小さい
・圧倒的に音質が良い 解像度が高く、歯切れよい

デメリット
・データベース更新に時間がかかる
・FW2.00段階では、DSD対応できていない。今後に期待
・曲順が正しく再生出できていない
・早送り、巻き戻しが大雑把

FWが安定しだしたX5とは単純比較できないが、使い勝手はX5
音質ではDX90
どちらか持ち歩くとしたら、やはりDX90だな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:40:22.58 ID:MvCx3x+9.net
>>150
祭りには出店しないそうだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:42:13.05 ID:bnRTtQhP.net
>>152

DX90欲しいが曲順問題はやはり痛いな
修正されてから買うかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:48:52.28 ID:lJF3LlpY.net
>>152
レポ乙
音の傾向をもう少し詳しくお願いしたい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:58:40.65 ID:AkqDn+dj.net
曲順おかしくなるのってどのモード?
ディレクトリ再生だけだと特に問題でないけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:00:25.21 ID:AkqDn+dj.net
とかいってたら第3楽章終わった時点で拍手しだしてワロタ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:10:45.89 ID:MvCx3x+9.net
同じくフォルダ再生です。
FLAC44にリッピングしたものは大丈夫ですね
DSD2.8からFLAC128に変換したのはほぼ駄目ですね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:16:10.73 ID:bnRTtQhP.net
タグの認識はどう?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:17:02.67 ID:X58E7Rex.net
>>152
flakて高射砲か何かか?

レポ乙
DX90良さそうだ、FWアップデートを待って買うかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:33:23.35 ID:AkqDn+dj.net
ヘッドホンで聞いてるけどやっぱいいな
ヘタすると据え置きのA8超えてる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:57:48.33 ID:sVqupcli.net
音は上々、操作性、バグは許容範囲って感じかね
来月辺りまで様子見てぽちるかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:58:30.29 ID:aWtb1yc3.net
>>152乙乙
X5持ってるけどDX90も買うかあ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:13:49.56 ID:Do+7COpJ.net
>>146
一気に欲しくなった!!R10やHM901がいらないレベルとかマジか!
オレも置物レベルの重さで腕疲れるし処分して買おうかなと思えてきた

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:17:15.29 ID:qLSznGTX.net
Dacの違いが決定的違いではなくなるのかの

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:34:45.76 ID:ORYFPSXR.net
こりゃ買いですは
レポサンクス

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:37:11.16 ID:+7AorIZ1.net
電源供給の限界なのかもね
良いDAC使っても能力を発揮できないなら意味ないし
しかし音を聴かずに高級部品の名前で買う奴らには買ってもらえないだろうなww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:40:47.36 ID:h+VAICSW.net
Astell&Kern AK240 Gold発表
http://akicy0765.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:55:35.36 ID:1FtXomy8.net
さすがAK
期待を裏切らないなw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:55:55.23 ID:EvulqMoi.net
もう届いた奴もいるってのに俺のはまだ飛行機の中
やっぱ郵便局(EMS)はどこの国も糞だな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:12:38.61 ID:OM27E8W0.net
>>167
DACは上限5Vだから十分に電力供給できてるが
オペアンプは30Vでも低いくらいだからな・・・

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:12:38.96 ID:Do+7COpJ.net
誰がこんな成り金仕様買うかよww
富裕層向けだな、香港メインの中国富裕層ターゲット
AKはiPhone/AndroidアプリでBT操作とか本体で曲の直接購入できるようにするとか記事に書いてあったが結局実現したのか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:14:42.97 ID:HSk8VsTK.net
>>161
HP-A8超えってマジ?盛ってない?
マジならポタの限界超えたってことか
ibassoすげえ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:17:57.13 ID:MvCx3x+9.net
>>164
いやちょっとまて!
時期尚早ではないかな 確かに良いのだけど
(3段)
AK100+iBasso DB2(フルバランスDAC)+RSA INTRUDER+JH16Proでフルバランス
にはおよばないし、ましてや据え置きにも・・・
以前は持参した音源でのバランス環境での試聴だったが、持参3段≫AK240≧HM901といゆ評価だった
head-fiのHM901、R10に肉薄とゆう表現が適切かも
週末には、2機を持参してAk240 、HM901、R10等試聴してくる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:18:40.54 ID:TM/0r//C.net
>162
マジか?
少し盛っててもそう言わせる音なのか!?
オラ、ワクワクしてきた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:35:48.91 ID:sufSn3BL.net
そもそもA8は音があっさりしすぎてる感

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:55:10.26 ID:MvCx3x+9.net
>>147
謎のケーブルの正体ありがとう
だが、現在のファームでは、LINOUT ボリューム固定になっていなく、
ケーブルの抜き差しで、音質の変化なし 今後の対応なのだろうね〜

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:00:52.16 ID:MvCx3x+9.net
>>159
タグの取りこぼしはなさそうです

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:02:19.74 ID:KOtCBlhF.net
できるだけ安くていいのがいい俺はDX90がいいのかな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:03:08.76 ID:qLSznGTX.net
さすがAK! 他社にできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる! あこがれるゥ!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:17:46.58 ID:sRgholdz.net
>>177
R10はアップサンプリング機能があるんだけどDX90にも
搭載されているのか教えて欲しい

後、ポップノイズはやっぱりDX90は皆無なの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:24:07.68 ID:MvCx3x+9.net
外部ストレージで再生可能
http://i.imgur.com/HG7KldI.jpg
すごいね米尼に128注文したけど
2枚で256になるんだ
あっ内蔵8Gで264G

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:31:21.11 ID:sRgholdz.net
>>182
レスサンクス

やっぱりいいね そのコンパクトでコスパも音質もいいとなると
自分も欲しくなってしまう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:32:22.46 ID:MvCx3x+9.net
>>181
アップサンプリングはないよ

ポップノイズは皆無だけど
電源投入時に最初の曲だけ 5〜7秒の所のに変なミュートがある
この辺で、ポップノイズ対策してるのかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:38:41.61 ID:bnRTtQhP.net
>>182
DX90も2枚挿せれば最高だったのにな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:43:41.41 ID:sRgholdz.net
レスd

ポップノイズがないのと電源トラブルがないのであれば
買ってしまいそうです。

R10持ちなので週末の試聴結果楽しみに待ってます。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:49:00.12 ID:OB/8MOZH.net
>>182
microsd 128GBの他に外付けで128GB挿してるけど、バッテリー消費に影響出たりする?あと曲の読み込みに時間かかったり。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:58:59.66 ID:MvCx3x+9.net
勘違いさせてすまん
128は米尼に注文しただけで、入手してないのだよ
たらればで256と・・・現状はSAN64と東芝64で試してる
曲の読み込みに関しては、最初にデータベース更新をすれば読み込みに影響ないし
データベースの更新やらなくても、都度コンマ何秒かのタイムラグで「データ読み込み」
と表示される。結果データベース更新はやらなくてもよいのだよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:02:46.02 ID:OB/8MOZH.net
>>188
ありがとう。通常使用には問題なさそうで安心したわ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:04:56.34 ID:TM/0r//C.net
レビュー見て注文した奴、挙手 ノシ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:21:16.08 ID:qfGzDVax.net
さっきpaypalでぽちったわ!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:28:47.28 ID:WgITlBYE.net
>>187
買ってスグなのにバッテリー消費の差までわかるかよ、無茶を言うな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:30:13.68 ID:OB/8MOZH.net
>>192
お前には聞いてないから

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:50:40.33 ID:Wj3wNJHY.net
DX90良さそうだね
DX50持ちの俺は悩むな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:58:45.99 ID:7BXoMGt9.net
大丈夫、バッテリーは流用できる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:06:11.19 ID:AkqDn+dj.net
しかし8GBの内蔵メモリは使い難いな
SDとなんらかのグループ分けができたらいいんだけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:07:29.01 ID:MvCx3x+9.net
外付け電源確保でHDDも
http://i.imgur.com/fNqkDpC.jpg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:14:13.78 ID:W8u2Ay1z.net
そういやMacにつないでもDACとして認識しなかった
USBストレージなら大丈夫なんだけど
X5はすんなりできたんだけどな
Mac持ちいないかな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:16:29.79 ID:MvCx3x+9.net
>>194
同じなのは外観だけ
当時ヒビノ出店でX50 試聴する機会あったけど
AK100持ちだったから食指全然わかなかった(DACがAK100と同じでシングルなのよ)
別物だよ 50と90では

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:26:28.26 ID:EvulqMoi.net
フォルダの階層はどうなってんの

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:35:55.30 ID:WkUXN9ua.net
味噌だけどDX90届いたよぉん
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org12118.jpg

ER-4S欲しいなぁ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:43:31.80 ID:cfkw45NX.net
中華業者も大変だなw
Dx90儲けが大きいからなぁ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:50:06.34 ID:MvCx3x+9.net
業者なあるもんっか!!
文面みて判断しな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:12:53.54 ID:lN+CO2FD.net
>>200
ルートの下に
アーティスト名\アルバムタイトルとっしている
AK100 、X5 では問題無かった。
http://i.imgur.com/loVLe9X.jpg

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:17:32.30 ID:T6BTVT6S.net
ハイレゾは あるんですか? 無いんですか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:18:34.85 ID:7lBtYo2e.net
申し訳ないが文面から判断すると誤字だらけでちょっと日本人には見えない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:42:13.65 ID:JlBXE4Yg.net
ヒビノ国内販売の噂が全く聞こえてこない。こりゃ海外輸入しかないのかい?
あるいは、R10の後釜を準備しているとか?(希望)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:52:29.86 ID:odwn8tIZ.net
そりゃdx50もでてないし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:54:11.35 ID:JlBXE4Yg.net
他にCalyx Mや三角柱もあるし。この2つは音質的にはどうなるんだろうね?
でもDX90も欲しくなってきた!!お金が・・・・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:55:15.29 ID:DR5UzdCv.net
head-fiのHM901、R10に肉薄とゆうことは
R10の方が音はいいのかもしれないけど
ヒビノが国内販売するなら改良版が発売されるわけだから
期待はもてるね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:06:39.01 ID:DR5UzdCv.net
>>209
他にCalyx Mや三角柱など欧米も高級dapに参戦してきているわけだから
先にibassoとしては先制ジャブを打たないとと焦っているのかも

DX90はそんな中で製作された商品だから今回の本気度は
かなりのものと思いたい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:08:32.64 ID:lN+CO2FD.net
>>206
中華擁護ならこの据え置き環境はないよな
よく見てごらん
HPアンプ黒★(USガレージ)
DAC North Star Desin Supuremo (イタリア)
据置 プリメイン KRELL (US)
ただの DAPいちファンだよ
誤字は・・・酒のせいか?
http://i.imgur.com/FN6BztQ.jpg

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:14:34.57 ID:eQAIjf/V.net
>>212
Supremoちょうだい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:15:54.60 ID:JlBXE4Yg.net
>>211
だよね!
確かCOWONも何か出すんだっけ?
こうなったら、大正義iPodもマジになって高音質モデル出してくれないかなー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:16:37.52 ID:LgHujHUO.net
ダークスターいいなw 

DX90にポップノイズ無いなら俄然欲しくなってきた。多少の使い勝手の悪さには目を瞑ってポチるかなあ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:16:51.42 ID:lN+CO2FD.net
>>213
この上ない至福だよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:16:56.95 ID:HOFp2qZy.net
誤字だらけで言い回しが変になるほど酔ってるんなら素面のときにまた音を教えて欲しいなぁ
信じていいのかワカラン

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:21:21.46 ID:LgHujHUO.net
音場や奥行、音の分離あたりはどうなんだろうか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:22:29.28 ID:rC9B/cB3.net
「肉薄」ねぇ
ムリして901買っちゃった俺としてはDX90のレビューを見るたびに精神汚染が広がっていく
DX90はウォーム系らしいから・・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:08:54.20 ID:a6BcxMmP.net
なんでこのスレDX90ばっかなんだ?
専スレ作ってそっちでやれ
業者ウザすぎ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:14:58.55 ID:PP/DM1Be.net
ちょうど今日(昨日)届いた人が多かったからじゃないの

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:34:45.63 ID:L/IpdSaX.net
iBassoスレは閑古鳥

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 03:39:39.04 ID:VdSS7Mlr.net
他機種と比較していいか悪いかの話だから総合スレでいいよ
実際に買った人がどうやって使いこなすかとか細かいテクニックは専用スレでやって欲しいけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 04:16:32.30 ID:OINv1F1O.net
ラインアウトはあるのですか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 06:14:21.36 ID:z+SNxFM1.net
昨日友人と100とDX90聴き比べしてみたが、解像度や分離感はほぼ差が無い
音の傾向の違いもイコライザで弄れるような差だし、、

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 06:15:55.69 ID:dTN8XgUi.net
バーンインケーブルってどこに差せばいいの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:46:48.86 ID:ij1s3YKu.net
>>220
ついこのあいだまでponoだらけだったのは..

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:58:54.51 ID:UqKc5X+u.net
新製品発売直後はいつもこんな感じだろう
X3、DX50の時のレスが発送された、まだ発送されないばっかだったのを考えればまだましなほうだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:11:49.37 ID:lQqGuAYX.net
>>220
じゃあこのスレいらなくね?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:31:12.99 ID:y42xR2+b.net
DX90売れたらなにかとあるんだろ
>221は

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:45:06.55 ID:175j8cGM.net
akなんたらの時は湧かないよね。この子。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:04:45.10 ID:odwn8tIZ.net
DX90充電遅くね 64GB転送したけど三角3つ分にしかなってない
曲多いとスクロール誤認識も目立ってきた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:20:08.06 ID:QguUbm80.net
>>212
少なくとも国語力は微妙だから直したほうがいいと思うよ

・句読点を使ったり空白を使ったり文に統一感がない
・無駄な句点が多い
・単語ミスがやたらに多い
(同胞品→同梱品、ヘットフォン→ヘッドホン、申し訳なが→申し訳ないが、1,5H→1.5H、ヘットポン→ヘッドホン、Fioo→Fiio、とんしゃう→とんじゃう、
Flak→Flac、ウオーム→ウォーム、出できて→出きて、といゆ→という、LINOUT→LINEOUT、所のに→所に、X50→DX50
業者なあるもんっか!!→業者なわけあるもんかっ!!)
・使い方のおかしい言葉がある
(食指全然わかなかった→食指が動かなかった)

その他助詞の使い方がおかしいところもあるけど、異常ってほどでもないので除外
レポは参考になったありがとう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:41:34.27 ID:kciwUouv.net
LOTOO PAW Gold 発表
ttp://akicy0765.blog.fc2.com/blog-entry-24.html

なかなか面白そう。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:46:08.21 ID:wEv2Ui5i.net
DX90が良すぎて逆にAK240がほしくなったでござる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:51:14.65 ID:3dxb57v9.net
なぜ?そうなる?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:59:33.23 ID:ij1s3YKu.net
>>233
世話焼きだなw

>>235
iPod touchと同じDACだぜ?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:50:12.63 ID:tzQUgSqY.net
PAWゴールドすげー微妙なデザインだなw
PAW Vと足して2で割ればいいのに
色々面白そうだけど2400ドルって・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:33:02.60 ID:KPg2FJcc.net
ホイールが桜の代紋に見えてしょうがない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:53:09.14 ID:+PZTYPxb.net
>>239
思ったw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:09:55.01 ID:UqKc5X+u.net
超級とか強大とかいちいち大げさだなw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:29:03.35 ID:P/3Bd2qh.net
一昨日ponoと悩んだ末DX90を注文、payしたんだけど
未だに注文確認的なメールが来ない

これってibassoの仕様?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:38:34.41 ID:z+SNxFM1.net
とりあえずこのオーディオ業界の「デカくて重けりゃ良いんだろ?」みたいな風潮なんとかして欲しい
とにかく時代に逆行しすぎ。まるで宗教

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:02:58.58 ID:85hpMysN.net
>>231
値段だろ値段、ponoもDX90も
費用対効果
でもZXも価格破壊ではあったがそもそもソ○ーが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:45:50.05 ID:1AbRm1Iz.net
時代に逆行なあ
時代はどっち向いてるの?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:08:19.14 ID:hCg4FbHc.net
teraやak100、zx1があるから軽くて小さいのがいい人はこれを買えばいい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:00:25.24 ID:AZQpZ52g.net
DX90があるじゃない
小さいよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:05:25.63 ID:yV4mJ9Hk.net
外出用の小さいDAPはalneoやgigabeatで満足してる自分って…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:28:10.28 ID:6BoH7JZH.net
alneo懐かしいなあ
好きだったよXA-V80

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:06:45.63 ID:85hpMysN.net
> このオーディオ業界の「デカくて重けりゃ良いんだろ?」みたいな風潮

んな風潮あっか?妄想もいいトコ
小さくて音質が良けりゃそれに越したことない
しかしまずは何より音質良くなきゃ始まらない、客はより安くいい物を望むだけ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:17:32.14 ID:eQAIjf/V.net
ピュアAudioの方の話じゃない?
オカルトオーディオとも言うが…
DAP業界はiPodに始まって小型化正義だし。

SAYAのPureSpeedがDAP作れば史上最強になるんだろうけどな…
あ〜、UIA5500ほしい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:56:15.83 ID:DR5UzdCv.net
DX90の価格は約4万3千円+送料+手数料・・・
R10が約5万6千だとするとその差はなんだろうと考えてみた

音質はR10の方が少しいいのかもしれないけど

DX90になくてR10にある機能は
ハイレゾ対応、内蔵記録容量が大きい、アップサンプリング機能搭載

反対にDX90の利点は
小さい、ポップノイズ皆無

といったところかな

そうすると、今回の値段での流通は適切価格なのかもしれないね

  

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:59:21.37 ID:P/3Bd2qh.net
え?
DX90もハイレゾ対応だろ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:06:55.08 ID:DR5UzdCv.net
スマン

DSDにまだ対応できてないだった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:11:07.58 ID:wEv2Ui5i.net
R10はボーカルがあんま魅力的じゃない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:16:00.97 ID:DR5UzdCv.net
今後もDX90はDX50みたいにネットでの受注、販売の方式で
やっていくのかもしれない

だから、初めから底値?で売っているのかもしれないね
(値崩れしたR10(DX100)が予想以上の売れ行きだったのかも)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:41:15.97 ID:KxkFh+0S.net
お前の言ってること的外れすぎだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:27:31.09 ID:Kb/DrSQS.net
DX90ってR10みたいなウォーム系なんですかね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:57:48.67 ID:zhQc3Hpk.net
誰か、再生品のC4買ってくれないかな
5万だったからぽちったけど
一回触って放置なんだよね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:09:14.25 ID:m4b6vbGw.net
どこがそんなに糞だったんだ?
まだ聴いたことないから興味はある

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:31:02.45 ID:rTqmiqr3.net
>>259
ん?なぜ?C4いいじゃんかよ、連れのために欲しいよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:34:31.51 ID:m4b6vbGw.net
俺のX5と交換しよう(にっこり

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 03:14:10.91 ID:BK39Ddx+.net
DX90のバーンインケーブルの使い方
http://img.tapatalk.com/d/14/04/18/aqu2anu8.jpg

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 04:12:16.67 ID:sLxD8iLa.net
DX90売切れてる、売れたなー

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 05:28:48.43 ID:GHY9wMCH.net
先日注文したんだがIbassoからメールが来た
現在パーツ不足だから次の金曜まで出荷することが出来ないと

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 05:35:52.56 ID:sLxD8iLa.net
ibassoがそういうなら2週間は覚悟しといた方がいいな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 06:02:53.94 ID:sLxD8iLa.net
ttp://cdn.head-fi.org/3/3c/900x900px-LL-3c069b1a_sizecomparisonofhifidap..jpeg

C4はサイズが初代ゲームボーイ並だからな
気軽にポケットへっていうサイズじゃない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 07:40:16.78 ID:zhQc3Hpk.net
C4は2台目だから、音が気に入らなくて手放す訳ではないんだ

STAXのイヤースピーカーが急に欲しくなったからその資金を捻出するためになんだ

欲しいと考えている人はvuut511@gmail.comまで連絡してくれれば対応します

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:01:42.26 ID:neeeRfA1.net
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1394035977/63
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:41:29.80 ID:aBjLB608.net
ペイパル住所をローマ字に書き換えて準備万端臨んだら売り切れぐわー

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:00:31.54 ID:J5JjjyNA.net
DX90って、T51やCK4と比べても
段違いと感じるレベルでいい感じですかねー?

HM901が夏使えないので気になるなあー。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:01:37.86 ID:KHUkoXcc.net
metal好きにお勧めのDAPってあるます?
COWONのD20からの買い替え予定

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:49:39.74 ID:rrnF6n5D.net
T51ちゃんが調子悪いんだけど(良かった時が有ったのか?と聞かれれば返答に困るが)DX90そんなにいいのかい?
ハイレゾだのDSDだのはいらないんだけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:02:11.49 ID:1CtGYpp6.net
ハイレゾやDSDなんて些細なことだよ
マスタリング次第じゃMP3の方が上になる(暴論

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 14:23:52.76 ID:cNsm27Om.net
>>271
>>2

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:56:44.93 ID:9wI7tinS.net
pono \32,657也。5月支払。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:22:09.68 ID:sLxD8iLa.net
>>2が見えない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:34:59.14 ID:36FAQqDk.net
paypalの住所が日本語だったんで、余計なやり取りで乗り遅れたけど、DX90が届いた。

この手のDAPによくあるアルバム曲順がおかしくなるような現象は起きてない。
再生順序も問題無さそうです。
まあバグ関係はしばらく様子見ですね。

R10とちょっと比較
R10だと曲選択して再生するのに数秒かかってたけど、DX90はそのあたりのストレスはほとんど無い。
ハイレゾ音源もすぐ再生できる。
R10だと24Bit176.4kHzとかの音源は再生はじめによく途切れたりしたけどDX90は全然平気みたい。

音質の比較をするのはまだ早いけど、このサイズでこの音ならかなり満足できるかな。
iPod蔵がちょっと厚くなったくらいだし。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:38:39.77 ID:15BcXiMK.net
DX90はプレイリスト作れる?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:41:14.14 ID:fYQQshpl.net
dx90とr10の比較早く聞いてみたいね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:45:24.71 ID:36FAQqDk.net
>>279
作れるけどリストの名前変更はできないっぽいです。
「Playlist1」ってかんじで複数つくると数字が増えていきます。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:54:32.04 ID:15BcXiMK.net
>>281
ありがとう
X5は一つしか作れないからその点でもいい感じ
ちなみにプレイリストは本体でしか作れない?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:00:43.84 ID:36FAQqDk.net
>>282
おそらく本体で作成するのみかと。

X5は気になってるけど、そのあたりはX3から変わってないんですね。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:07:54.43 ID:fZvwDt6q.net
俺のDX90香港で発送データ受領のまま
家帰ったら着いてたーーー
今から風呂場に裸でフィルム張りに行ってくる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:59:39.58 ID:E29LPtfL.net
速達扱いだから俺は明日の朝だ・・・、なぜDHLで送ってくれなかったし
paypal住所の日本語を英語に訂正したからだろうか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:00:47.39 ID:/GDMI9Oc.net
みなさんも ソロソロ ハイレゾ() って事に気づく頃じゃないの?
僕は気がついたよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:02:18.83 ID:E29LPtfL.net
レコーディング環境次第って事ですよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:19:44.12 ID:TVbjqnMo.net
DX90高いな。値上げ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:23:37.61 ID:E29LPtfL.net
品切れしたからオーダーできなくしてるだけ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:26:24.49 ID:tKeAx6hQ.net
Price: $ 9,999.00
Out of Stockになったら自動でそうなるんじゃね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:15:17.43 ID:06fUpDxJ.net
音質向上版かもしれない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:24:42.69 ID:eYU8eoad.net
DX90にアンプは必要だろうか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:30:50.34 ID:CgfJHLWI.net
>>292
ヘッドホンによりけり

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:31:16.42 ID:TVbjqnMo.net
サンキュー
無知ですまんかった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:31:49.25 ID:Wv3E+QWv.net
ブログでHM901やR10とDX90の比較記事も多くなってきましたね

R10の方が細かく余裕がある音(電源の差かな?)でDX90は
ダイナミックな音みたいですね

DX90と同じDACチップを使っているREX-KEB02AK(ポタアン)も
R10より音の粒子が粗い音みたいだから標準9018ほど繊細でもないのかも

海外のレビュー見るとDX100よりちょっと下、って評価が妥当かも

それでも、あの小ささで音質も健闘していてR10とは傾向が違うみたいだから
すごく欲しいとは思う・・・

早く販売再開にならないかなぁ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:41:33.10 ID:E29LPtfL.net
http://www.head-fi.org/t/714421/the-dx90-by-ibasso-please-post-your-reviews-and-impressions

DX100よりもいいという声のほうが僅かに多い気がする

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:55:19.90 ID:Wv3E+QWv.net
>>296
そりゃDX90専用スレだからね(^_^;)

自分も購入検討中で色々とネットでブログを見てみたところ
DX90はR10より低音寄りで柔らかい音でダイナミックな感じみたいだね

R10は音が細かく解像度が高いフラットってところで傾向が違うから
好みによって感想が変わってくるかも

ZX1もheadfiだと評価が高いし、持ち運び用でどちらを買おうかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:58:52.93 ID:E29LPtfL.net
ttp://www.head-fi.org/products/sony-walkman-nw-zx1-128gb-mp3-player-hi-res

これ評価高いって言えるの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:02:32.77 ID:qGDMB9pR.net
パワー不足は否めない、スマホやタブレットと比べればいい音といえるって感じじゃね
フラッグシップ機としては散々な評価では

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:05:17.27 ID:qGDMB9pR.net
後半もうポタアンありきの評価になっちゃってるし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:07:29.32 ID:BK39Ddx+.net
そりゃそうだ
評価に使ったの以下のヘッドホンだけだし
HiFiMan HE-400
AKG Q-701
Unique Melody Merlins
Pioneer HDJ-2000

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:09:09.54 ID:qGDMB9pR.net
>>301
マーリンはカスタムIEMだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:09:45.22 ID:niX6sNR1.net
merlinsってなんすかw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:12:43.44 ID:BK39Ddx+.net
>>303
俺は直接コピペしただけだ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:15:34.46 ID:Q10wfYZT.net
2chの評価と大して変わらなくね?
極端な評価は置いといて、音質そこそこでパワー不足はずっと言われてる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:18:17.03 ID:OjPT6uu0.net
ごめんパワーってなに?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:20:08.35 ID:Q10wfYZT.net
そのまんまでいい
解釈によっては音の力強さだったり駆動力だったり
まあもともとあやふやな世界ですから

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:24:07.20 ID:Wv3E+QWv.net
DX90とDX100のheadfiの評価見たけど

音質のパワフルと解像度はDX100で低音と音場はDX90のほうが
いいって評価みたいだね

こうなってくると好みによっての差しかないのかもね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:28:11.60 ID:Wv3E+QWv.net
日本のブログでR10とDX90の比較も同じような
書き込みがあったからあながち間違っていないようだね

DX50と同じ位の大きさでこの評価だからかなりいいね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:28:37.10 ID:Q10wfYZT.net
忘れがちだけどDX100・50最大の弱点だったポップノイズは90で対策済みだからね
この差はかなり大きいと思う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:40:18.94 ID:06fUpDxJ.net
機器はDX90で一旦打ち止めと思ってたけどまだ上が見えてカスタム欲しくなってきた
自宅環境すらままならないというのに

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:41:48.66 ID:Q10wfYZT.net
気持ちはわかるがこれ以上を望むと金銭的にも苦しくなってくるぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:59:20.66 ID:zhQc3Hpk.net
260ですが C4を買いたい方はいらっしゃらないでしょうか?
いないようでしたらヤフオクに流しときます

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:06:46.40 ID:uMQ4Cf4a.net
カスタムで十万ちょっと出せばオーディオ熱も落ち着くだろw

ところでDX90ってUSBDACつかうときドライバいるよね?
これも公開前なん?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:40:58.57 ID:9WLsogZL.net
なにこのDXステマスレ
ZX下げのDX上げというわかりやすさw
Pono出る前に稼いでおかなきゃなぁ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:52:22.24 ID:YyCiFGQn.net
期待の新製品出たんだから話題になるだろそりゃ

でも、ブログとかではまだ報告とか無いね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:57:45.77 ID:Ff1La1HB.net
前から期待されてる新製品が出たときはこんな感じだろ
この程度でステマとか言っちゃうのは流石に?

まあ今レビューしてる人達は届いたばかりで興奮してるだろうから、
俺は「何々より上」系の比較感想は一週間くらい経たないと
毎回信用しないことにしてるけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 03:09:00.14 ID:p5in1zpw.net
iBassoによるとDX90は300時間のバーンインが必要らしい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 04:16:44.46 ID:pK3X7SrG.net
ブログ等の方が客観的に評価しているよ

DX90はR10より音質的にはちょい下みたいだとよ
(趣味で複数台持ちが多いからな)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 04:32:08.09 ID:4oxTnSds.net
300時間…
DX90は充電しながら再生とか出来るんかね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 06:41:10.89 ID:8Je0FrRW.net
カードスロット2つか内蔵64GBぐらいあればなぁ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:30:52.54 ID:yUpjXxaB.net
あーうー、予算ギリギリアウトに近いけどDX90買うべきかなあ…
X5よかはすっきりした音なら買おうかな?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:47:33.31 ID:inIPi/m+.net
スロットが2つあることと多少安いというだけでX5を選んじゃだめかな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:27:44.04 ID:4oxTnSds.net
X5の本当の欠点は無駄に拘ったUIと
無駄に強度を上げた筐体故の重量とサイズの肥大だろう

携帯性重視のDAPにとって重視してはならない項目だと思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:28:34.07 ID:nXT7cBpx.net
X5とDX90の音質の差はどんなもんかねえ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:29:45.35 ID:1nbpWTRi.net
ちと教えて欲しいが
結局ここで話題のあるDAPに関しては総合的に値段が高いほどいい?
AK240の値段の高さも踏まえてどうなんですか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:44:33.18 ID:2t2/any4.net
試聴したX5はDACの割にアンプが弱い印象だったな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:48:12.51 ID:2t2/any4.net
AKとWM以外は高価格帯ほど携帯性とUIが糞

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:59:21.94 ID:xzEbpHPe.net
>>326
自分が所有している物で序列をつけるなら、
AK240>HM-901>>AK120って印象かな。

音質に限ってなら240と901に大差はなく感じるけど、操作性は段違いに240の方が良い。

HM-901の操作ダイアルが取れ易いみたいで、この間2度目のポロリを起こしてAK240に手を出してしまった。
代理店の対応は良いから、多少の面倒を許容出来るなら良いものだと思うけれどね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:04:06.18 ID:1nbpWTRi.net
煽るわけでもなく、ただ現物見れないし
みなさんのコメントで判断しようかな?と考えてたので。

候補はDX90、R10、ZX1でほぼ10Kほど差があるので
予算的にはZX1可能ですがイヤホンに回す金少なくなるので。

UIは便利しか良いので悩みどころです。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:12:36.13 ID:xA+VoOnP.net
値段
ZX1>R10>DX90
音質
R10>DX90>>ZX1

332 :331:2014/04/19(土) 13:42:08.45 ID:7McK1qf8.net
自宅に帰ってきたのでID変わります。

音質そんなに変わるのか、、、、

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:44:09.54 ID:eHSSyV+y.net
>>326
>>2

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:49:08.61 ID:W4314H0H.net
値段
ZX1>R10>DX90>X5
音質
R10>DX90>X5>ZX1

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:53:30.85 ID:wSLiokJJ.net
まとめるとDX90とアルバナでおk

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:54:11.44 ID:vyiRoRLz.net
バーンインケーブルが地味に便利

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:56:16.89 ID:HNku0cBy.net
zx1はx5にも簡単に負ける程度なのか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:59:39.29 ID:RDN0DO5e.net
The DX90 will be available again on May 7th. (price 419USD)だとさ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:12:56.95 ID:vyiRoRLz.net
>>266の予測すら上回るとは

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:14:37.43 ID:8YKkQA1G.net
R10もちです。
どうやらR10>DX90という評価みたいなんですが
音の傾向はどうなんでしょうか?

R10はパワフルなウォーム系という認識なんですが
R10よりシャキシャキ傾向で低音がしっかり出ているなら
DX90ほしいと思っています。

AK120->光->Typhoon(OPA627)みたいな音が気に入ってますが
これは外出時にはかさばるので外では使いたくないんですよね。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:36:02.51 ID:vyiRoRLz.net
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00B3PXA0S/

DX90にジャストフィットだった
ケースが欲しいと思ってる方の参考になれば

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:51:31.89 ID:vyiRoRLz.net
ibassoもFiioも地味に欲しいんだけど手に入り難い小物をおまけで付ける姿勢は凄い好感が持てる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:02:18.77 ID:vyiRoRLz.net
>>340
まだ日が浅いんで断言できるものではないけど現段階では低中高共に鮮明でフラットな印象
これが鳴らし続けてどうなるかという所

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:13:23.25 ID:1juBJlQ4.net
Pono黄色32498円ですた。ドル≒103円。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:11:47.04 ID:8YKkQA1G.net
>>343
ありがとうございます
期待できそうですね
ポチりそうです

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:32:25.33 ID:4oxTnSds.net
300時間のバーンインってフルチャージしても50回近く放電しなきゃならん
気が遠くなるな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:35:41.94 ID:7McK1qf8.net
う〜ん
今欲しかったがDX90待ちがよさそうかなぁ〜
R10は音質以外難ありそうだし、、、

ZX1そこまで音質悪いのか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:41:01.95 ID:QWIll/6g.net
>>347
R10はポップノイズたくさん出るからそういう意味では音質は悪いよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:21:31.27 ID:pK3X7SrG.net
>>348
最近のは爆音ノイズは出ないよ(ファームで対応済み)

ポップノイズも電源オン、オフ時くらいに出るくらいだから
そこまでひどくはないと思う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:31:40.23 ID:eHSSyV+y.net
ポップノイズ有るのは嫌だな〜
Walkmanもポップノイズがあるから回避したしこれからの標準はポップノイズレスじゃないと

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:42:04.53 ID:pK3X7SrG.net
>>350
結局は何を優先するかによって変わってくるからね

音質最優先ならR10だけどDX90の方がバランスは確かにいいよね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:13:43.67 ID:FAenIhkA.net
R10は解像度が高いだけどオーディオとして楽しめる音じゃない
ボーカルが特に顕著

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:18:53.45 ID:Ry4333Bf.net
R10だのDXだの安定の中華品質だよw
必死にステマしなきゃならない時点でお察し

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:28:43.82 ID:Ff1La1HB.net
スレ違いとは言え某会社の製品が話題になるとステマ
Ponoの話題一色になるとステマ
Ibassoの製品の話題ばかりだとステマ

アレ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:43:21.36 ID:pK3X7SrG.net
そもそも、最近出た機種なわけだからステマ関係なく話題にあがるのは
当然なわけですよ

○ニーも○X1の情報が出たときはスレはその話題で盛り上がった

(今はソ二○ の ZX○NE の話題はNGのだけど)

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:47:54.40 ID:mYN8d6/U.net
取り敢えずステマって言葉覚えたから使ってみたいんだろ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:16:18.10 ID:pK3X7SrG.net
DX90と同じES9018K2Mを使用予定のponoは
ディスクリートアンプとの組み合わせでどんな音になるのやら

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:20:30.60 ID:Y9c+5cty.net
あれでしょ?
自分らがステマやってるから
他もやってるに違いないってやつ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:46:57.73 ID:eHSSyV+y.net
そういやiPod Proの話はどうなったんだ?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:47:42.35 ID:7McK1qf8.net
正直なところZX1買うつもりだったけどDX90知ったから
踏みとどまってる感じ。

ponoまで待てないし、AKは買うつもりなかったので
同じメーカーのR10も候補に

連休前までにはDX90入らないからどちらかにするか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:59:43.62 ID:KZ6/hWCp.net
>>360
ZX1もDX90もponoも買っちゃえよ
R10も
待ってる時間の方がもったいない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:40:59.68 ID:eUF8KtnD.net
>>353
ほんとそれ
ポップノイズだってノイズなわけだし、ノイズ出てる時点で高音質とかありえないから

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:46:03.03 ID:7McK1qf8.net
たしかに待ってる時間もったいないな
IYHスレかと思ったよw

とりあえずZX1購入後、DX90

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:19:08.85 ID:Pmeer9Cp.net
>>336

どう便利なの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:21:10.59 ID:z+QUiCbW.net
お前がPonoを待っている間に、俺達はDX90で至福のひとときを過ごしている、ってね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:21:30.73 ID:TkrDMO4g.net
シャカシャカが気にならないんじゃないか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:38:27.41 ID:AqlwQJRd.net
そう時間は有限
早めに楽しんだ者の勝ち

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:45:57.12 ID:PNaKHUYM.net
ZX1は最初の感動が冷めると、実はそれほど良い音質でない事に気がつく。
AK120やら240やらと聴き比べると、ZX1の音はいじくられ過ぎている・・
値段に比べてパフォーマンスが悪過ぎる。
AK240の値段も高いが、音質&使い易さから考えたら他に選択肢が無い。
日本のメーカーにももう少し頑張って欲しい。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:51:00.59 ID:lK98OsoW.net
>>368
> AK120やら240やらと聴き比べると、ZX1の音はいじくられ過ぎている・・
自分は逆だけどな
ZX1の音はかなり素っ気ないよ(いい意味でだが)
そこが逆に良いと感じられなかったりつまらないと思う人は手放すようだけど
AKの方がそうであろうとした演出がかった音をしてるんで嘘臭くてダメだ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:56:03.29 ID:Y9pFkJB9.net
zx1は音が薄っぺらいんだよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:56:22.99 ID:uyP1HKZS.net
Head FiのZX1スレでは配信されたばかりのアップデートで
音質の不自然さが綺麗に消えて凄い良くなったという話で盛り上がってるよ
売ろうと思ってたけど止めたという人もいる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:03:42.72 ID:Y9pFkJB9.net
え?
てことは今までは酷かってってこと認めるの?
今まで絶賛擁護してた人たちって?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:10:32.79 ID:uyP1HKZS.net
Head Fiにはそもそも酷評もないんで絶賛擁護もなにもないよ
あそこは複数DAP持ってる人が多いんで
それぞれ自分の好みでこっちの方が好きとか嫌いとか話し合ってるだけだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:16:26.63 ID:Y9pFkJB9.net
なるほど
Head Fiは大人なんだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:23:45.81 ID:Dcx80TmI.net
ここはお子ちゃまって事なのかな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:37:43.92 ID:otZtx0Xm.net
お子ちゃまっていうか、自分の推すDAP以外は持っていようがなかろうが
とにかくネガキャンしていくって感じかな

「○○より○○より素晴らしい」より
「○○は○○より○○だから糞」
まあ便所の落書きみたいなものですから

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:51:56.38 ID:otZtx0Xm.net
日本語おかしいな
「○○は○○より○○だから素晴らしい」だ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:58:23.37 ID:01apNjtq.net
まぁどうでもいいんだが
ZX1とかAKとかスレ違いだ
OKスレでやれ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 04:03:51.83 ID:CijGKNq+.net
HeadFiでZX1の話題なんて海外じゃ未発売で全然盛り上がってねーよ、せいぜい専用スレで適当な会話が続けられてるだけ
専用スレの評価はあてにならないのは>>297が言う通り、レビュースレが立ってるけど3/20からついたレスはたったの4レス
フライングゲッターによるレビューが一つ出てるが音質については散々な評価>>298

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 04:47:04.88 ID:FyZbRtIV.net
単なるソフトウェアのアップデートで音質が見違えるほどよくなったとかw、ありえねえっつーの
わかりやすいステマだなあ
強力なライバルが発売になったから必死なんだろうね

>>375
違いますよ
ここは本音をズバッと語るスレ
大人だから空気を読むとか一切関係なしにストレートに真実を言ってるだけだ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 05:00:05.56 ID:uyP1HKZS.net
アップデートで音質が変わるというのは別に珍しいことじゃないんじゃないかな
Head FiでもDX50のFWのバージョンごとに音質に違いがあるというのはよく話題に出ているし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:36:10.67 ID:zN//NdsW.net
なんでお前らそんなに英語達者なんだよ…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:58:09.72 ID:otZtx0Xm.net
はいはい、大人なら一言スレ違いと言えばいいのに
親の仇のように攻撃してみっともないよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:14:15.09 ID:WZS8V9bQ.net
相変わらず億万の話出ると荒れるんな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:45:33.24 ID:Vw5mtfR8.net
HM901は最新ファームで旧ファームの音と切換られるようになったが明らかに音が違うぞ
もし>>380がこういう音の違いを聞き分けられないならあまりにもうんこ耳すぎる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:57:58.36 ID:98HhW0Kz.net
2chに慣れてるとhead-fiは読みにくいから嫌なんだが何で読んでるの?専ブラ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:18:25.69 ID:A2zKff51.net
ttp://www.head-fi.org/t/711083/sony-nw-zx1-review

どこが盛り上がってんのこれ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:35:09.31 ID:4PkRtVio.net
>>387
スレチ機種の話は他所でやれクズ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:36:40.65 ID:i1+cLmzP.net
>>387
ttp://www.head-fi.org/t/680853/sony-nwz-zx1-35th-walkman-anniversary-model
こっちだろks

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:41:47.94 ID:01apNjtq.net
ここまでアレな奴ばっかりだと
もう総合分ける必要ないんじゃないの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:43:09.41 ID:A2zKff51.net
>>389
そこは雑談スレじゃん
DX90も雑談スレとレビュースレどっちも立ってるけどこっちの方がよほどスピード速い

ttp://www.head-fi.org/t/697035/ibasso-dx90-dual-sabre-es9018k2m-new-amp-section-review
ttp://www.head-fi.org/t/714421/the-dx90-by-ibasso-please-post-your-reviews-and-impressions

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:06:44.21 ID:qKKZc3Z+.net
>>391
死ねボケ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:09:36.21 ID:7F24XB7A.net
ID:A2zKff51は消えて欲しいね。いい加減ウザいわ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:12:33.05 ID:M8tXWwIE.net
>>390
いくら真面目にスレ進行しようと、必死にZX1ねじ込んでくる信者がいるからねぇ
もしくは聞き流し出来るような話題に執拗に食らいつく信者

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:15:49.58 ID:otZtx0Xm.net
ウォークマンの話題もOKな方のスレでやればいいのに

このスレにいる層とZX1買う層はほんの少しだけズレてると思うから
あんま効果ないとおもうんだけどなあ…
それとも何か恨みでもあるのか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:36:54.70 ID:co9hPCY1.net
こういうのを見てるとソニーは隔離して正解だったと思う
仮にアンチの仕業だったとしても

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:53:15.45 ID:cwRZ4Qty.net
明らかにアンチの仕業だろ。
アンチが脈絡もなく急にzx1を叩き出す→信者が釣られて荒れる、というのがいつものパターンだし。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:54:43.74 ID:NAaAypYl.net
どう見ても>>371の突発的なZX1上げが原因だろ
何でもかんでもアンチの所為にすればいいってわけじゃねえぞ糞信者

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:54:52.48 ID:itM6/Lig.net
再生機能の原音忠実性ってどうやって分かるの?
「Aは原音忠実である。Bは音がいじられている。」っていうときに
実は逆でしたって絶対に可能性はないの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:57:14.34 ID:TkrDMO4g.net
生で聞いたのと比べるんだよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:57:48.88 ID:UMiSx5gS.net
発売済みの国内評価がどうにもならないからって未発売の海外評価に頼る様に草

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:04:40.48 ID:OunjM5H8.net
>>390
向こうはもっと酷い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:05:06.92 ID:cwRZ4Qty.net
>>398

>>371は明らかに>>368からの流れだろ。
何でもかんでも信者の所為にすればいいってわけじゃねえぞ糞アンチ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:07:07.72 ID:OunjM5H8.net
いい加減にしろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:16:53.25 ID:qKKZc3Z+.net
読んだ感じ>>368あたりが荒れの原因だろ

なんで>>368はいきなりZX1とAKの比較なんかやり出したんだ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:18:47.13 ID:OunjM5H8.net
>>360からじゃねえの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:24:24.28 ID:fLgt4Tv1.net
スレタイからしてアンチが湧くのは仕方ないにしても擁護が湧く意味が解らん
このスレでの擁護にどんな価値があるんだ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:26:23.82 ID:TkrDMO4g.net
小学生じゃないんだから犯人探しなんかで盛り上がるなよ

409 :361:2014/04/20(日) 14:35:19.26 ID:xhf5xW0F.net
荒れた原因は俺か
ここで書いたのが悪かったな、スマン
荒れさせるつもりはなかったんだが

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:51:01.93 ID:7P2JLiIL.net
ZX1下げはセーフ
ZX1上げはアウト

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:58:51.09 ID:dB5eL/S/.net
荒れてるなぁ
もはやこんな空気すら心地よく感じるけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:59:18.16 ID:b82NJzt4.net
DX90のスキャンがいつも途中で止まるんだけどなんなのん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:36:26.48 ID:fLgt4Tv1.net
その前にただの曲送りに2秒程かかるのを何とかすべき

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:53:18.88 ID:dB5eL/S/.net
デジタルアウト専用機でX3買おうとしてるんだけど、もっといい選択肢ある?
出来ればOgg・Flac対応でリプレイゲイン対応、ギャップレス対応がいい。
端子は同軸・TOSLink・USBのどれかで、出来れば角TOSLinkがいい。
調べていると、中古のあいぽん買ってNeutronPlayer使うのがベストっぽい気がするんだが、外部記憶つけられないのが痛い。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:04:16.78 ID:fLgt4Tv1.net
X5かな、ただデフォでリプレイゲイン対応なんてipod以外知らん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:06:11.35 ID:fLgt4Tv1.net
ipodもALAC限定だけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:42:59.42 ID:cUyBoCqf.net
H120+Rockboxかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:01:21.12 ID:zXPUbQV1.net
DX90を普段使いにしようとしてる人って容量どうすんの?
外付けでメモリぶら下げるのはどうもな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:07:28.27 ID:Vbz6Ns9g.net
光接続って何ですか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:31:37.28 ID:dB5eL/S/.net
>>415-418
レスありがとう
X5は欲しいけど高いから様子見です
H120+Rockboxは盲点だった。中古で探してみようと。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:44:30.78 ID:3l7vGZjS.net
DX90,俺は64GBで充分足りてるから

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:48:07.73 ID:gbgbmGPo.net
>>418
米尼で128GBを買う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:50:00.68 ID:z+QUiCbW.net
全部入れたところで、外出して聴くのは数GB相当だったりする。
寧ろ減らした方が目的の曲を探しやすいし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:52:45.68 ID:3l7vGZjS.net
米尼の128GB
納期が遅いんで結局キャンセルしたけど

Item Subtotal: $119.99
Shipping & Handling: $12.06
Total Before Tax: $132.05
Import Fees Deposit: $10.56
Order Total: $142.61

支払い総額 $142.61 って普通?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:00:33.23 ID:gbgbmGPo.net
品切中の並行輸入品が1.5万円台だからそんなもんかと

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:04:14.36 ID:3l7vGZjS.net
>>425
ありがとう
勉強になったわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:47:45.31 ID:uyP1HKZS.net
>>418
大抵の人は128GBで充分足りるんじゃないかな
あとDX50時代にはSDカードを外付けしてシリコンカバーの中に入れてる人もいた
http://cdn.head-fi.org/a/a1/350x700px-LL-a11bfff8_A_bulge_1.jpeg
http://cdn.head-fi.org/9/9b/350x700px-LL-9b128e22_A_bulge_2.jpeg
http://cdn.head-fi.org/1/1a/350x700px-LL-1a4e9a5b_A_bulge_3.jpeg

428 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/04/20(日) 20:13:04.79 ID:1gt8GKvb.net
>>427
おーこれいいね
もう少し詳細とかわかりますか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:15:32.29 ID:zN//NdsW.net
>>425
無知ですまんがDX90なのそれ?安すぎない?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:20:25.62 ID:fLgt4Tv1.net
無知というか無能
流れを読め

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:24:19.30 ID:zN//NdsW.net
流れ読んでるけど米尼見てみたらその3倍の値段だったから何の話してるのか分かんなくなっちゃってね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:24:19.63 ID:0r0Ekzzh.net
>>429
128GBのmicrosdの値段だよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:25:08.43 ID:zN//NdsW.net
>>432
あーそうですか
すいませんでした

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:25:30.99 ID:0r0Ekzzh.net
3倍??
俺が注文した時も今も値段は$119だよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:27:28.28 ID:zN//NdsW.net
>>434
すみません
忘れてください

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:28:28.78 ID:3EKHdW4g.net
zxみたいな形だな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:31:27.36 ID:b82NJzt4.net
つまりZXもあの出っ張りにSDを積んでるということか・・・

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:37:49.52 ID:uyP1HKZS.net
>>428
この手のアダプタを使ってSDカードをMicroSDのスロットで読めるようにしているみたいですね
http://www.ameri-rack.com/assets/APA-TFC1m.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:40:30.71 ID:DqlTgYst.net
>>438
便利だな
大容量のSDだったら取り外すこともねえし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:49:13.52 ID:jiXAPSsH.net
音質求めるDAPなら多少分厚くなっても文句は出ないだろうから普通サイズのSD刺せるようにしてほしい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:53:48.83 ID:1gt8GKvb.net
>>438
なるほど、ありがとうございます
こういうやつで拡張は裸だと不安ですけどシリコンケースがあれば良さそうですね ポケットに入れても大丈夫かなあ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:04:07.53 ID:m1ThANPt.net
>>440
calyxMがその方式やね。SD+microSD+内部容量

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:26:51.51 ID:3l7vGZjS.net
DX90
40時間ぐらいバーンインしたけど
あんま変わんなぁ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:52:17.67 ID:WbWYLdGB.net
DX90 アルバム10枚くらいしか入れられえないんだけど?
普通にD&Dでやったんだけど、それ以上入らないのですが?
SDHC 64GBです。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:52:37.14 ID:yIaY9VB0.net
凄い勢いで聴いてるなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:05:08.12 ID:fLgt4Tv1.net
>>443
ibasso曰く300時間推奨だそうだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:24:21.84 ID:9vGhb0Zz.net
モレはバーンインしつつファームアップ待ち>はよDX90

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:24:28.52 ID:3l7vGZjS.net
とりあえず私のバーンイン法
iphone4Sに付属の充電専用端子使ってUSB接続してます
これだとPC接続を認識せずに本体で再生しながら給電できるので
放置しとけば馬鹿でもバーンインできます

>>446
あと12日か…全然聴いてないな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:31:56.68 ID:7T2HPakV.net
バッテリー劣化しそう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:13:23.25 ID:WbWYLdGB.net
DX90 フリーズしまくりなんですけど!はずれ引いちゃいましたかね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:24:57.49 ID:DqlTgYst.net
DX90はトラブルがあった場合、英語でやり取りせんといかんのが
面倒だな

中華だから当たり、ハズレ個体ありそうだしよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:29:01.99 ID:FrpeG+x6.net
せやな工藤

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:56:54.42 ID:3l7vGZjS.net
そのメモリはフォーマットするか捨てた方がいいと思う

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:37:10.45 ID:IRPBQSyu.net
>>444
内蔵8Gに入れてるとかないよね?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:05:05.94 ID:1fOP4l2E.net
dx90で盛り上がってるとこ悪いんだが
hugo用の光接続ができる大容量dapって何よ
ちなr10持ちなんだが流石に二段にするにはr10ちゃんデカすぎかなって

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:45:00.30 ID:RUeRdW1L.net
>>455
AK120TITANじゃない?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:56:12.17 ID:oU3aLypa.net
なぜtaitan…て容量大きいのか、でもr10とじゃ漬物石確定だもんなw
>>313
53k?もうとっくにやり取りして売れたと思ってたが、"動作に問題あったら代理店へ"とかマズくね?保証も譲渡では不可では?とあれこれ考えたが違う人鴨なスマソ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:59:18.73 ID:Gh8j/mD4.net
>>446
300時間も再生したら爆発しそう。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:01:24.54 ID:YUAnoQM5.net
光出力ならとりあえずAKシリーズだろうな
問題は都合のいい長さのケーブルがHugoに刺さるかどうか
その点同軸なら自作も簡単だし、X5なら128GB×2積んでもAK120より安いぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:37:11.53 ID:NQH/AaGp.net
>>457
返信サンクス
同じ人だよー
基本的に保証書と納品書があれば、名義は関係ないところが多いですよ
直接取引ならもっと安くできるから、興味があったら連絡してくれ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:54:20.43 ID:6sT/458L.net
C4 38kと45kのもでてんね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:27:01.23 ID:gXr2t/K8.net
DX90と50って音質以外にもUIとかで差がある?
あと、バッテリーってギャラクシーと同じらしいけど、
ネットじゃなくても日本橋(大阪)とかに行ったら買えるものなの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:40:40.09 ID:z7wPNgYR.net
DX90だけどSE846で聴いてる人いるかな?ホワイトノイズあるか知りたいのだが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:40:25.80 ID:t5axTDsf.net
DX90とC4、どっちがいいんだろうか…
いまヤフオクに4つ程出てるから迷うなあ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:48:05.41 ID:tHO1/jGh.net
DX90を発売当日にボチったのにいまだに届かない。
ちなみにEMSでの発送メールは来たんだが国際交換局から発送18日ってとこでSTOPしたままやし
いったいEMSどないなってるねん。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:12:13.86 ID:0xY6pIqJ.net
>>465
EMSならトラッキングの更新だけが遅れてるってこともある。税関はEMSだろうがFedexだろうが関係ないから運だなぁ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:07:27.47 ID:TsxkQV4j.net
>>451
google翻訳使って問い合わせ>>>>>>代理店へ問い合わせ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:19:31.10 ID:pNNyKq08.net
>>464
一端のc4持ちとしてc4を推す

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:51:56.51 ID:gZyHsoCT.net
利便性的にDX90が良いかと思うよ

俺はC4が好きだけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:54:53.65 ID:oU3aLypa.net
>>463
846は相当感度良いから確かにノイズ拾いそうだな
でも音楽聴いてる時は基本出ないから間で拾うかどうかというところと予想

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:10:42.70 ID:t5axTDsf.net
C4,オークションでぽちってみるかなぁ。
でも新しいもの好き精神が邪魔をする…
たしかC4はSDでの再生時にノイズ乗るんだっけ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:16:40.89 ID:yR8FDLWp.net
C4ってFLAC無理なんだろ‥‥

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:34:12.03 ID:NQH/AaGp.net
>>471
のるよ
あと、ノイズにも個体差がある

>>472
44.1khz 16bit ならflac再生できますよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:09:16.34 ID:gZyHsoCT.net
C4には古代兵器的なロマンがある

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:34:31.73 ID:pNNyKq08.net
うちの子はwav読んでくれない
flacは読むんだがなぁ

あと突然英語表記になったり充電の残量を示す右上のやつが消えたりするの止めて欲しい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:45:23.40 ID:pNNyKq08.net
音楽再生を停止して画面も落ちてるのに音楽再生してる時と同じくらいゴリゴリ充電が減るのはうちの子だけじゃないよな?な?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:05:13.11 ID:NThRbnrt.net
メディアスキャンが遅い時はシークバーをタップするとすぐ伸びるぞ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:22:36.76 ID:NQH/AaGp.net
>>476
もしかして電源OFFの状態でもジャックに何か挿してる?
1台目のC4は電源切っててもジャックに挿さっているとバッテリー消費してた

そして朝には空っぽ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:44:35.14 ID:LTubooHM.net
wav読み込めないDAPなんてあるのか..

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:45:46.50 ID:HqSgyTHi.net
昔はmp3しか使えないのとかあったはず

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:03:01.28 ID:U97Dff7P.net
>>453
遅くなりました。SDHCで64GBはやばそうですよね。盲点でした。
今日、SDXC 64GBぽちりましたので試してみます。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:06:07.43 ID:U97Dff7P.net
>>454
遅くなりました。いえ、ちゃんとSDカードにD&Dしました。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:10:36.56 ID:U97Dff7P.net
>>463
SE846ではなくてMH334ですけど全くホワイトノイズでないよ!
そんでもってプチノイズもなし!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:12:43.03 ID:0oJoMEwH.net
うちのC4も画面消灯のまま放置すると充電なくなるな
勝手に英語表記は最新のファームウェアでなくなった
寧ろ読み込めないmp3やflacがあるのが解消できない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:14:51.66 ID:ncDXigSI.net
ドイツ設計でど安定って話はどこいったんだよw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:15:39.70 ID:elR0NyO9.net
フタ開けたら中華DAPだもんな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:16:05.56 ID:tT0BvtVy.net
ついかっとなってvipのイヤホンDAPスレで荒らしの相手をしてしまった。愚痴と反省。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:19:00.73 ID:elR0NyO9.net
>>487
ガキはさっさと寝ろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:21:37.98 ID:tT0BvtVy.net
>>488
すんません
寝ますわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:54:36.39 ID:Yuwc5bQX.net
C4て初期はドイツ製だったん?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 05:53:20.59 ID:yM6xTIVk.net
ドイツの図書館でNSDAPの技術文献トレースしてきたんだろDAPだけにw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 05:57:12.50 ID:8Z31fHUZ.net
>>490
ドイツ設計≠安定

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 06:12:43.49 ID:MZ52FsLf.net
C4は外観と音質は好感もてる音なだけにそんな不具合があったなんて
ちょっとショックだなぁ

中古でも欲しいと思っていたところだったんでにちょっと残念・・・

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 06:38:46.81 ID:8Z31fHUZ.net
ドイツ製とはいえオーディオ特化ならこんなもん
むしろ大したことない不具合ということで安心して購入できる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:16:05.75 ID:ncDXigSI.net
読み込めないmp3がある時点でたいしたことないとは言えないんじゃね?
電源onoff時のポップノイズの方が可愛く思える

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:33:39.04 ID:pvIqXBc9.net
>>483
ありがとうございます。DX50に比べるとだいぶホワイトノイズは減ってるようで安心しました

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:40:47.13 ID:Ny3GPs5S.net
wavかFLACのどっちか読めればいいや

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 10:57:36.81 ID:MZ52FsLf.net
C4のあの高音と音場の広いクリアーな音は
すごく好きなんだよね

寒色系で他のdapにないような音質だから狙っていたんだけど・・・

今までそういった不具合を聞いたことがなかったから
ちょっと意外だったな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:16:10.93 ID:vGVASMi4.net
DX90って結局何ドルなんだっけ
ibassoのサイト見ても$ 9,999.00になってて分からん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:38:12.63 ID:vGVASMi4.net
ん、解決した
419ドルか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:46:27.35 ID:suw5FoSD.net
46500円くらい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:14:39.22 ID:vGVASMi4.net
ちなみにmp4nationでDX90売ってた
今月ponoの決済やらで金使ったから買わないけど、すぐ欲しい人は見てみたらいい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:25:31.07 ID:X751EPuB.net
フリーギフトがやたら豪華じゃねえか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:30:59.15 ID:XFWxsQWk.net
なんとなく、注文だけ取り続けて在庫持ってなさそうな気がする。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:50:07.62 ID:vGVASMi4.net
ああ、それも考えられるか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:50:52.56 ID:y1cV7b73.net
C4見たいなデザイン大好きだな他のDAPは殆ど黒一色だし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:57:04.12 ID:ltE4lobD.net
今更あんな弁当箱みたいなデカいDAPはねーよw
R10やC4の時代は終わった
ウォークマンが初代からウォークマン2やDDの世代になった頃を思い出します

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:59:41.16 ID:ElNFAvJG.net
mp4nationのDX90は
This item is on preorder, the item is not in stock.
だそうです

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:03:51.06 ID:MZ52FsLf.net
>>507
DX90が健闘しているとはいえ
音質的に弁当箱が有利なのは変わらんしなぁ
まだ終わってはいないだろ

>>508
やっぱり在庫なしか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:06:01.43 ID:vGVASMi4.net
なるほど、予約って感じだな
色々dapメーカーとかのサイト見てたら、Hifi-etで新しいバランスカード出すようだ
opa627×4、opa637×4とか発振とか発熱が心配だけど、MA8持っててアンプ強化したい人にはありかもね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:06:11.44 ID:suw5FoSD.net
$100のイヤホン無料でつくんだねw
そもそも送料含めてもiBasso直より安そうだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:27:19.46 ID:MZ52FsLf.net
>>510
MA8とかMA9は市場に出回っていないのが残念だよな

音はいいとは聞くが試聴できないからねぇ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:31:32.04 ID:XFWxsQWk.net
イヤホンはまあいらないとして送料無料はなかなか良い。
が、人気商品は相当待たされることあるみたいだから、気長に待てる人向けかなあ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:40:04.46 ID:b9eFCHQU.net
シリコンケース有料にわろた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:46:29.29 ID:X751EPuB.net
シリコンケースは買わなくてもDX90に同梱されてると思うんだがw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:19:52.85 ID:WIdt+RBp.net
DX90買うやつでこのイヤホンは要るやついないわな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:21:15.83 ID:7Bf1GM96.net
mp4nationはX5を予約していたけど
いついつ入るよ!今度こそ入荷するよ!でずるずる引き延ばされた経験があるから
あまりお勧めしない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:04:39.04 ID:suw5FoSD.net
それはmp4nationが悪いんじゃなくて FiiOの納期が適当すぎただけ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:43:46.66 ID:b/p9DkVJ.net
AK120とiPhoneブラインドテストして分かる?
多分俺無理だわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:06:13.32 ID:0sJz5iVs.net
iPhone付属のイヤホンだとわからないんじゃね
まともなイヤホンでならバカでもわかる

あとiPhone5, 5sは普通に音質いいからな
X3、DX50、F880辺りとなら優劣つけれるほど大差ない
好みのレベル

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:13:47.76 ID:b/p9DkVJ.net
一応iPhone5sだけどES4Sなら違い分かるかね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:23:29.74 ID:b/p9DkVJ.net
分かったわ
けど微妙な差だな
DAPの違いなんてこんなもんか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:20:39.78 ID:JlDIq9In.net
早速dx90がヤフオクに出てて笑ったわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:21:42.86 ID:vGVASMi4.net
(何がしたかったんだろう・・・)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:54:22.31 ID:ltE4lobD.net
金が無くて単なる試し聴きがしたかっただけ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:59:16.53 ID:WIdt+RBp.net
新規お断りで自分の評価2っておい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:22:07.20 ID:nFJW2yFb.net
DX90入手された方、その後いかがでしょうか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:38:50.86 ID:oe2wJtac.net
mp4nationで今、DX90を予約注文したらどのくらいで届きそうでしょうか?5月中くらいに届くのであれば注文しようと思うのですが
利用したことがある方お願いします

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:55:53.86 ID:3a2+nUa4.net
ibassoの次回入荷が5月7日だからそれより早くなることはないだろう
どうしてもただイヤホンが欲しいのでなければibassoで頼んだほうが良いと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:59:09.09 ID:LBdZJvCb.net
mp4nationってT51の時代からあれだったけど、あんまり進歩してなさそうだな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:22:31.39 ID:GP7+/9BB.net
>>527
届いた直後は普通だったけど、ブラウンノイズ流しまくってたらどんどん変わっていった
公式推奨の300時間はまだまだ遠いけど間違いなく良くなってる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:26:46.07 ID:7Bf1GM96.net
使い勝手やバグなどはどう?
DX50の最新FWと同等と思っていいのかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:27:36.30 ID:suw5FoSD.net
DX90は十分満足したから特に感想もない
AK240除けばもう他のDAPは興味ないや

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:28:25.40 ID:JD9tKuHM.net
Ponoが届くまでの繋ぎにDX90買って、比較後使わない方は売るかね。
>>528
さっき問い合わせたら、来週頭の入荷を"期待してる"と返事を貰った
以前X3をpre-orderした時は概ね予定通りに届いたけどね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:09:16.61 ID:HHRlVT5k.net
読めば書いてあるしな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:35:52.85 ID:UIhbW61k.net
DX90、バーンイン100時間
ノイズっぽさが減って、だんだんクリアになってきた

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:54:28.66 ID:b9eFCHQU.net
>>536
長時間使ってフリーズしてることない?
曲間でなるみたいだからギャップレスが原因かな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:57:18.94 ID:Vbl8hgwZ.net
>>533
そこまでいいのかよDX90
逆にponoに一抹の不安が、、、

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:59:30.87 ID:UIhbW61k.net
>>537
垂れ流しで、帰宅したら一日一回聴いてるだけだから分からんよ
一回音飛びしたような気がする

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:04:11.93 ID:oe2wJtac.net
>>534さん、他の方ありがとうございます
オマケイヤホンも面白そうなのでもう一度考えてみます

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:32:02.22 ID:MCspeuXK.net
こっちもそろそろ80時間くらいかな?>DX90
最初ボーカルがなんか硬くてよそよそしかったのが、見違えるほど
響きの伸びも良くなった。
はじめに聴いた時、イマイチに聞こえて内心ちょっとがっかりしてたんだが、
正直すまんかったって感じだ。なんか開封時よりワクワクしてきた。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:36:01.92 ID:lF6fI3VT.net
45kでいいのでC4買ってくれませんか
資金が必要なんです(´・ω・)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:37:23.65 ID:DDNDtMqD.net
オクに出した方が早くね?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:44:00.17 ID:b9eFCHQU.net
eイヤか不二家にもってけ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:44:42.76 ID:JD9tKuHM.net
>>542
状態次第です(´・ω・)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:51:18.83 ID:lF6fI3VT.net
>>545
再生品だから傷はそれなりにあるよ
特に端子部分

>>543
ヤフオクは5%の手数料取られるからなあ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:56:04.07 ID:LA48XcPe.net
>>546
それ込みで開始価格を決めればいいだろ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:57:42.88 ID:lF6fI3VT.net
>>547
他に4つも出品されてるから売れないよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:02:31.79 ID:7Bf1GM96.net
他に4つも出てるのか
じゃあそっちで買おう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:24:09.98 ID:b9eFCHQU.net
しかも40k切ってるじゃんw
高く売りたいなら写真や何かを十二分に用意することだな
そして売買スレでやれ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:44:26.99 ID:3a2+nUa4.net
保証ありで40kってのがあるのに45kとか無理じゃん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:48:29.93 ID:lF6fI3VT.net
>>551
40k即決なの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:53:12.27 ID:MZ52FsLf.net
40Kだと相当お得だな

中古といえど品質的に問題なければR10レベルの音質が
安くで手に入るわけだからな(C4は高音よりの美音)

ラインアウトがないやプレイリストを作成できない等
都合の悪い部分があってもあの音質は好感もてる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:17:28.97 ID:Ti44860S.net
これからの拡張性を考えると手を出しにくいんだよなぁc4
dx90に行きたくなる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:45:50.48 ID:MICyHeFq.net
アルバムアート表示ができないのが地味につらい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:03:29.95 ID:X13pMLfk.net
ヤフオクのDX90安いじゃんw
48kでも普通に売れるはずなのになんで弱気なんだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:52:59.06 ID:X13pMLfk.net
ぽにょからメールきた
Webサイトに名前表記したい場合はスペル教えてくれって

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:08:09.99 ID:BbzZCIkR.net
DX90そんないいのか。X3から買いかえようかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:33:02.24 ID:BI0lZcm1.net
kickstarterについてここで質問していいかわからんのだけども
発送先ってAmazon決済した場合でもkickstarterに記入しないとだめなんかな?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:29:42.50 ID:G8hwTqNQ.net
>>559
Amazon Paymentsに渡してるのは、あくまで請求先住所
それにKickstarterのプロジェクト側には渡ってない可能性もある
スムーズに到着して欲しいなら、Surveyへの返答は必須だよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:33:46.91 ID:BI0lZcm1.net
>>560
成る程ありがとうございます!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:23:31.22 ID:s+blduMi.net
What made you want to Pledge?
ってどゆこと

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:35:09.69 ID:C6bRfKCt.net
ponoのアンケートか何か?
購入の決め手となったものは何ですか?とかそんな感じだと思う

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:55:21.78 ID:X13pMLfk.net
How did you hear about Pono Music?
ぽにょのことどうやって知ったの?

What made you want to Pledge?
ぽにょを購入したいと貴方様に思わせたのは何だったのでしょう?

What is your shipping address?
上で書いた配送先住所って何ですか?自分の家?それとも家族?それとも恋人かな?

If your shipping address is outside the 50 states of US, have you paid the extra $15 in shipping costs? If you haven't paid the extra $15 for the international shipping costs, we'll be reaching out to you in October to arrange for the payment
米国以外なら送料$15ドルちゃんと余計に払ったか?
ちなみに払ってねーなら10月にもう一度チャンスをくれてやる

What accessories would you like to see in the future for your Pono player?
今後ぽにょ用の付属品なんかほしい?液晶シールとかシリコンカバーとかさ

Which artists would you like to see signature series players from in the future?
将来的にシグネイチャーモデルで出してほしいアーティストいるかな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:22:47.35 ID:HOfbh8qg.net
なんとまぁわかりやすい意訳

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:43:05.22 ID:G8hwTqNQ.net
>>564
> What is your shipping address?

意味がわからなかったんで住所を再掲したけど、たしかに考えて見れば住所の種類のことだね
Residential(住居)もしくはCommercial(会社)って答えておけばいいと思う

> Which artists would you like to see signature series players from in the future?

この問は自分が答えた時にはなかったな
追加されたのか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:13:21.39 ID:UWJc8cz/.net
翻訳サンクス!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:26:51.60 ID:X13pMLfk.net
買ったモデルによって質問違うと思う

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:00:23.49 ID:/0RtuaLm.net
>>566
普通に住所のことだと思うぞ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:41:02.68 ID:G8hwTqNQ.net
>>568
コメント欄見てたら、どうもそうみたいね
今回のシグネチャモデルのラインナップで買わなかった人の
リクエストも集めた方が有用な気はするけど

>>569
上のName & Addressが注文者情報、
下のWhati is your shipping addressが配送先ってことかね?

でもKickstarterの仕組み上、Pono Musicは決済情報必要ないはずだし、
What is your shipping addressの方は一度答えてしまうと変更不可なのに、
上のName & Addressは後で修正可能なんだよな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:58:52.81 ID:gAEcPNck.net
MP4Nationってところ大丈夫なの?
ググったら被害者の会とか出てきたんだが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:48:20.73 ID:k/cadB//.net
知らんけどX5は届いたよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:55:56.33 ID:k/cadB//.net
>570は単に英語の文面から判断したレスでしょ
画面みたらわかるけど、あそこは住所の入力欄じゃないから意訳のが正しい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:31:53.35 ID:/0RtuaLm.net
画面見ずに適当に答えてスマンかった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:00:00.34 ID:09chm7SH.net
DX90アップデートまだー

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:02:20.79 ID:qWG4MbTJ.net
DX90を発売日にボチったのにいまだに届かない。
さすがに腹立ったんでIBASSOにメールしたら直ぐに返信がきたよ。
Hi,
I apologize for the slow shipping.
I also hope EMS to deliver your shipment quicker. But this is out of out control. I cant do anything except saying sorry to you.
I believe the shipment will be delivered within 2 days, as it is in Japan now.
How about I issue you refund of the shipping cost? That means we provide you free shipping?
If you would like to cancel this order, you can just reject the shipment. It will come back to us.
なんか今のキャンセルして無料で直ぐに発送することが出来るって書いてあるんだと
思うんだけど、どうしたらいいんだろうか。
ちなみにEMSで国際交換局から発送までは追跡で出てるんだが・・・

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:20:52.40 ID:u1Ns02rN.net
AP100
http://www.hidizs.com/EN/Products/Audio%20Players/AP100.html

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:44:14.03 ID:3pwhZABp.net
到着が遅れて申し訳ないので、送料分を返金させていただきたいと思うのですが、いかがでしょうか?(つまり送料無料になる)
もし注文自体をキャンセルしたいのでしたら、品物の受け取りを拒否していただければ自動的に返送されます。

と書いてあるように見える

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:52:01.13 ID:qv+YpInq.net
君のDX90は今日本にあるから2日以内に届くことを信じてるって言ってるぞ
送料返してくれるとかなかなか誠実な対応だな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:06:11.47 ID:dgSdIWpo.net
iBasso結構対応いいんだな
中華敬遠してたけどDX90でデビューしてみようかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:24:22.83 ID:ZETBH4g9.net
mp4nationでDX90ポチった
X5待ちだったがここのレビューを参考にDX90にしたよ
レビューしてくれた人どうもありがとう これからも気付いたことがあれば教えてくださると嬉しいです

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:27:38.10 ID:tFD6C4dO.net
mp4nationのイヤホン付きはいつまでかな...迷うな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:52:31.03 ID:MtH54NBZ.net
ずっとやってるんじゃね
他のDAPでもセット販売やってるし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:03:42.68 ID:ZETBH4g9.net
X5は割と早く終わったよ
あらかじめ数決まってるっぽい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:27:10.66 ID:9w2cIGLi.net
DX90のバーンインは最低60時間からだな
その辺から変わってくる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:30:52.35 ID:hAaztx/F.net
581がステマすぎてワロタ
ステマ見本市みたいなスレだなw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:32:33.90 ID:hAaztx/F.net
581がステマすぎてワロタ
ステマ見本市みたいなスレだなw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:39:05.57 ID:GISByVIC.net
ステマ連呼馬鹿の頭悪さは異常だな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:46:41.68 ID:hHqU2AQU.net
>>588
毎度毎度ageてステステマ言って何が楽しいんだろね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:09:57.87 ID:2iIjRO3x.net
たぶんスレを荒らしたいんだろう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:27:16.41 ID:2+lislXl.net
ステマでもなんでもいいんで情報を落としていってください

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:49:25.88 ID:uC3HpURb.net
毎回ステマって言ってるやつが一体何のDAPの話をしたいかだけ気になるわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:03:58.92 ID:U4Rg7E8g.net
中韓DAPを目の敵にしてるようだし、あそこの信者でしょ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 06:25:01.10 ID:8a+gUljd.net
FiiO HS6
ttp://www.fiio.com.cn/products/index.aspx?ID=100000057644915&MenuID=105026009

X5ってポタアン前提なの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 06:38:18.75 ID:gunyiNLq.net
>>594
なにこれゴツくて欲しい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 07:53:38.45 ID:KeciOdPO.net
さすがにコレはゴツすぎるだろうw
ポタアンつなぐくらいなら一万上乗せしてDX90
と思ったがSD二枚刺せるし操作性UIもいいしで割といいかもな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 08:57:45.78 ID:Dx9ho0x/.net
R10の音質には満足してるが、一つ難点としては大学で気軽にバッグから取り出せないところだ。知り合いに見つかりでもしたら確実にネタにされる。
妹は俺が精神的におかしくなったとかマルチにハマったのかとか言ってくるし、彼女には爆笑されるしでな。今は完全に家用だ。

つまりなにが言いたいのかというと、DAPのゴツさはak120程度が限界だと思う。
アンプ2段重ねは案外ネタになるからいいけどね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:14:48.98 ID:SlmHWBqM.net
R10はカメラネタが鉄板

DX90とX5のUIってそんなに完成度違うの?
容量はUSBOTGあるしそこまで決定的ではないけどUIに差があるし痛い…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:52:01.98 ID:SlmHWBqM.net
あるとだた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:55:23.92 ID:MdrSf/Xh.net
どっちもちゃんと動くよ
どっちも使い易いとは言えないけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:25:03.63 ID:/dyI3FGV.net
>>598
Head Fiでの評判を見る限り
DX90のUIの方が使いやすいという人が多い印象
X5はホイールの使い勝手が賛否分かれてる
ただバグに関してはX5の方が少なくて安定しているみたいね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:37:09.95 ID:Ci0hw0fB.net
>>597
IDが惜しい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:42:40.39 ID:zkniXUUb.net
>>594
このバンド引っ掛ける用のフレームいいな
アンプ前提でDX90考えてたがちょっとX5に傾いてしまった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:13:31.33 ID:bdap7wRE.net
>>597
C4まで行くと逆にかっこいいぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 20:25:11.61 ID:7o/cUV5r.net
なぁ、Availability: In stockって在庫あるんだよな?
MP4書いてるけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 20:35:36.17 ID:MdrSf/Xh.net
たしかにX5のホイールはスルスル動くから、任意の場所を選択しにくい
音量の上げ下げには便利だけどね
もっとカチッカチッと周ってほしい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 20:46:52.79 ID:v+ouLGTY.net
DX90のバーンイン150時間
こうなったら300時間を目指そう

予想電池寿命は半分ぐらいかな‥

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:05:58.64 ID:Ci0hw0fB.net
>>605
PREORDER
This item is on preorder, the item is not in stock.
って書いてあるじゃん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:45:02.33 ID:Ltu8XFn9.net
納期気にする人はmp4はやめとけ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:52:17.82 ID:KeciOdPO.net
DX90のバッテリーって単体で手に入るんかな
交換が容易なら心おきなくバーンインできるんだが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:04:29.73 ID:ZYTIIucs.net
Galaxy S3(i9300)のバッテリと互換性があるよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:06:53.46 ID:BTjAXkO0.net
>>611
おお、それはいいことを聞いた
ありがとう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:19:23.22 ID:lRdhPi2/.net
やっとDX90届いた。
発売日にボチったのに今頃届いて、かなりみんなから出遅れてしまった。
早速一聴したけどDX50と比べて明らかに解像度と音場が良くなって立体感のある音色になった。
それとこれは気のせいかもしれんけど低音が豊かになったかもしれん。確かにDX50からの進歩を
感じた。ただ、ソフト面はDX50とあまり変わらない。曲順も相変わらず、アルファベッド順→五十音順
で改善されていない。DX50にあった曲名が長い不具合あったんだけど、それはまだ検証してないからわからない
まあこれからしばらく使ってたら色々と不具合出てくると思うがDX50を使っていた俺にとって
は覚悟しているから別にいいけど。
音の進歩かなり感じたからやっぱり買って良かったよ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:22:30.78 ID:BTjAXkO0.net
>>613
>音の進歩かなり感じたからやっぱり買って良かったよ。
その一言で安心
ソフト面はこれからのアップデートに期待だね
X5にファームウェアで後れを取らないようにしてほしいね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:41:46.00 ID:lRdhPi2/.net
色々DX90操作して分かったことだがタッチパネルかなり改善されいる。
DX50は慣れるまで敏感すぎて操作し難くてしょうがなかったが良くなっている。
あと、みんなが言ってたようにポップノイズ消えたね。
音の余韻も綺麗に伸びてより聴きやすくなってるし、DAC変更の恩恵かなりあるんじゃないかな。
あまり良いことばっかりいってるとステマって言われそうだけどDX90かなり良いね。
ステマって言われるかもしれんけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:54:58.44 ID:PstrGb6+.net
DX90 が Mac で USB DAC として使えない件で将来的に対応すんの?それともノープラン?って聞いてみた

Hi,
We are not familiar with the Mac OS. We need some time to grip necessary knowledge about it. We are still not sure if we can develop the driver for Mac OS. Please ask us this question again after about 1 month.

Sincerely
iBasso Audio

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:57:12.08 ID:PstrGb6+.net
X5はそのまま使えて便利でしたわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:03:35.33 ID:q7XKx6SF.net
ぼちぼち高音質DAPでタグのひらがな対応してるのが欲しい…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 16:35:49.39 ID:VQN3EHys.net
>>616
俺らMacOSあんま詳しくないんだよね。
今対応できるか考え中なんだわ。
MacOSドライバを提供できるかどうか自体まだわかんねーや。
1ヵ月後くらいにまた俺らに聞いてよ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:41:44.73 ID:8f0J4QOf.net
結局DX90は日本で正規流通しないんかね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:55:38.37 ID:lRdhPi2/.net
ヒビノも撤退してるし、DX50も発売されんかったからもうしないんじゃないかな
まあIBASSO直輸入でもそんなに対応悪くないから中途半端な代理店で出すよりよっぽどいいと思うよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:01:50.80 ID:2Rk+xKZI.net
DX50はバグだらけでオーオタ向け製品だとしてもとても日本で売れる品質じゃなかったからな
リスクしかないのに売るわけないわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:07:52.54 ID:HkQkK8EX.net
でもDX90はいまんとこそんなに不具合報告もないような・・・

中華は多少の不具合はしょうがないよ
安くで高音質が手に入るわけだし

流石にponoはそう言った不具合は少なそうだけど
後は音質的にどうかといったところか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:14:47.18 ID:2Rk+xKZI.net
不具合はしょうがないけど、サポートしなきゃなんない日本の代理店はたまったもんじゃないって話

現状、不具合としては
・曲のフォーマットが変わる場合に頭の数秒が飛ぶ
・MacでUSB DACが使えない
みたいのはあるね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:17:46.03 ID:yIOepU7l.net
DX90で一番報告の多い不具合は
曲の頭とケツが数秒飛ぶ不具合だな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:24:57.83 ID:HkQkK8EX.net
>>624
だからビビノも撤退したのかな

現状の不具合はibasso特有のファーム更新で対応していくとは思う

ただ、ibasso直輸入の際不良品に当たった場合は
英語でやり取りしなきゃならんのがめんどくさいな
(交換、修理、輸送で数日間かかってしまうのも・・・)

ポタアンで輸入で購入したことがあるが後、売りたい時はヤフオクしか
選択肢がないのもなぁ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:25:41.98 ID:RVl/ZyiR.net
DX90,25日に発送される予定の人たちで発送したってメール来た人います?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:58:32.76 ID:rz4cGeCn.net
R10が高級DAPとして売るにはあまりにも完成度の低いゴミとしか言えない出来だったしヒビノの撤退は妥当な判断だな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:58:06.29 ID:UuZ5x0Oz.net
R10もDX90もめちゃくちゃ売れていると思うけどなwww

不具合も気になる人は気になるけどそうじゃない人もいるわけで・・・

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:31:38.34 ID:EGFNuL8q.net
売れてる≠売れてると思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:37:43.47 ID:dSO4wh0v.net
R10ってほんとに売れてんのか?
偶然かもしれないけどボタフェスですら持ってる人見かけなかったぞ
主な購入者はアフィブロガーなんじゃないの?
あっ…なるほど売れてるな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:37:59.85 ID:R8P4ruzO.net
R10 2台買って常時使用中のバカもいるけどな
自分のことだけど
自分の使い方だと安定してて不具合気にならないし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:44:42.07 ID:YAxNDoPl.net
R10は持ち歩くのに適した大きさじゃないし家なら据え置き使うし
俺は買う意味があまりないかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 04:00:23.46 ID:FFYPxthD.net
R10はiBassoの試作機だろう
あのもの凄い爆音は商品化していいレベルじゃない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 04:08:40.84 ID:FFYPxthD.net
DX90は音質と操作性とサイズで、一歩抜け出した存在と思うけど
iBassoの次のDAPは予想としてどんなスペックになるんかね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:04:24.38 ID:s0uT3sCT.net
>>627
きたよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:25:36.39 ID:UuZ5x0Oz.net
>>634
最近の機種(ファーム)で爆音はありえんけどなR10

不具合あっても、音質だけで言えばibassoの出しているdapで
一応フラグシップモデルなんだけどなwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:54:13.91 ID:57oW7F3V.net
しっかり対策してやればR10は普通に使える
操作は慣れ
DAPに限らず

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:56:26.34 ID:ShiEUe7X.net
ポータブル機で操作性うんことか使いたくねぇw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:10:13.07 ID:+jQatGma.net
音質UPしたR9まだ?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:27:16.25 ID:UuZ5x0Oz.net
>>639
中韓製品はほとんどが操作性は微妙だから仕方ないんじゃ・・・

欧米やソニーも参戦してきているわけだから
今後はdapもどうなるかわからん

>>640
ヒビノが撤退した以上R9が出る可能性はゼロに等しい

代理店のヒビノが入っていたからこそ日本仕様の改良版(DX100→R10)が
販売されたわけで・・・

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:29:39.31 ID:8BEO9L5Z.net
DX50のrockboxがあるんだからDX90でもそのうち出るだろう
こういうのも楽しみの一つと言えなくもない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:43:17.39 ID:5ejFVCfS.net
完全に亡きものとなったR9(ポタアン)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:50:50.95 ID:UuZ5x0Oz.net
HDA-R9か懐かしい

ポタアンだったらdapほど不具合なくて良さそうに思ったものだけど
やっぱりappleからiデバイスの認証させてもらうのに
思った以上に費用がかかることがわかり途中で
計画が頓挫したんじゃないかな

ES9018を搭載、アップサンプリング機能搭載
アナログ・デジタルともに入出力端子豊富
巨大バッテリー等期待したものだったが・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:01:43.54 ID:orLZpsrE.net
appleの認証くっそ安くなかったっけ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:23:35.66 ID:5ejFVCfS.net
でもiDeviceじゃあな
操作性は文句無しだが容量が

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:30:23.97 ID:57Az50MM.net
ポタアンにメモリーカード挿してスマホで操作が理想なんだがな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:36:37.37 ID:UuZ5x0Oz.net
>>647
スマホは各企業が出しているため規格が統一していないのがなぁ・・・

USBでポタアンさしても機種によって使えた、使えないって事が
起こりそうな予感がする

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:39:37.06 ID:57Az50MM.net
そこをうまいこと無線操作出来ればなと思うけど
素人が思うより難しかったりするんだろうね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:49:55.28 ID:TDcMzDG5.net
>>647
Geek Wave

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:50:16.51 ID:5ejFVCfS.net
Monitor 06 MXとかQA-350みたいなのにiPhoneで操作できる機能つけりゃいいんじゃね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:02:55.03 ID:vn+Zogmn.net
teraが液晶無しの物理ボタンだけだけど、BTかなんかでタグとかの情報だけ送ってコントロールはスマホに任せてってのを妄想はしたことある

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:38:03.36 ID:5ejFVCfS.net
専用アプリっていうのも勿体無いから、新しいオーディオの形として普及すればいいのにね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:21:41.23 ID:8BEO9L5Z.net
オーディオなんて世間一般じゃ聴けりゃいい程度のものでしかないんだししゃーない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:45:59.20 ID:Z31FGjsh.net
>>646
蔵じゃだめなの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:18:25.03 ID:5CYj+J7+.net
BT受けられるポタアンはあるよ
だからスマホと言わずPSVITAの音声とかも受けられる
MYST1866とHUGOくらいしか知らないけど
共に有線でつないだ方が音はいいけどBTでもスマホ直さしよりはずっといいよ
両機ともにラインアウトもある

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:23:16.41 ID:1lHEtpEi.net
Geek Waveアプリの出来が心配だ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:53:00.77 ID:UswXtH+p.net
Geekはアップル専用だよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:35:29.24 ID:5ejFVCfS.net
>>655
wav派の俺だと160GBでも心許ないからSDカード差し替えて使えるDAPがいいなぁと

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:40:20.95 ID:VGazglad.net
可逆圧縮使えよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:51:06.67 ID:3YEHHc1Q.net
>>659
X5に128GB2枚挿しでいいんじゃない?256あれば十分だろ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:00:19.56 ID:dUsFL/ut.net
>>657
アンドロイド対応版表示されてるような・・・(iphone5/5sの上)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:16:23.95 ID:Ug0msa0Z.net
ここの皆はCalyxMはどう思ってるの?
あれって今月発売なんだっけ?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:36:13.95 ID:FFYPxthD.net
送料込みで15万か
お試しで買うにはちょっとキツいよね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:45:07.31 ID:UuZ5x0Oz.net
>>664
ヒトバシラーを待つよりも先に海外のオーヲタが
headfiあたりで感想を書き込みしてくれるよ

試聴なしで高額商品の初期ロットを輸入で購入するのは
リスクが高いから情報が出揃ってからのほうがいいと思う

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:56:07.92 ID:1Ar+fA8X.net
calyx mは韓国headfiオフでak120より少し下だって言われてるのを見て興味を失った
容量多く使えるのはいいけどあの値段でdx90並みってのが・・・
まぁ自分で聞いてみないとわからないけどさ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:05:14.61 ID:Ug0msa0Z.net
>>666
情報サンクス!AK120に劣るんだ(´・ω・`)
このメーカーさん、ポータブルは初めてなんだっけ?
うーん。どうしようかな。それならAK100MK2かAK120買った方がいいかな・・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:45:09.97 ID:UuZ5x0Oz.net
取り敢えずCalyxMは 今月発売なんでしょ
もっと情報が出てから判断しようかね

R10はAK120より音質がいいとして(デカさも違うが)
DX90とAK120は音質的にはどうなんだろう

小型dapとしてあまり比較レスがないため少し気になる・・・

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:58:07.53 ID:1Ar+fA8X.net
結構な数の人がdx90≧AK120っていってなかったっけ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:10:24.16 ID:jZE03vIT.net
>>669
ネットでブログも見てみたけどDX90のほうがいいという意見は
確かにあるね

値段を考えるとDX90はかなりお買い得かもな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:13:22.89 ID:LK/VBKtN.net
Head FiでもDX90の方が上だという意見は多く見るね
でも出たばかりの時期は少し盛られるからなあ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:42:42.68 ID:XBz6iy7W.net
音が良かろうが先っちょ&尻切れは論外

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:00:09.34 ID:s/61vz2B.net
AKはユーザー舐め切った商売してるうちに売れるものなくなった感があるな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:26:53.38 ID:FZCYBgn0.net
尻切れはたまに出るけど頭切れは遭遇したこと無いな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:39:21.45 ID:ZE8H0cwF.net
>>673
ユーザー舐めきっていると言うか、ユーザーの動向を読み間違えいてる
のは確か。妙な色気を出さないで、謙虚にDAP作っていれば良いのに
何やらハイグレードオーディオに手を出そうとしているところが痛い。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:26:46.53 ID:s/61vz2B.net
しかし韓国製のDAPはなんであんなに割高なんだろ
中国製と比べて3倍くらいの値段だよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:28:55.71 ID:PqAz7kif.net
人件費が全然違う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 04:07:03.91 ID:MDQKKDIZ.net
GeekWaveは注文受けてる個数少なすぎないかこれ
後から追加されんのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 04:39:10.72 ID:jZE03vIT.net
>>672
後々、DX90はファーム更新で対応してくれて
そういった不具合もなくなると思うぞ

昔からibassoはファームアップデートで不具合対応してきたからね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 04:42:53.36 ID:C86Ikz7J.net
iPhoneとDX90で交互にイヤホン試聴するとDX90のレスポンスの糞さに笑っちまう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:34:24.12 ID:mUHQ6FZg.net
>>677
韓国と中国とマレーシアの賃金ってそれぞれどれくらい?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:42:07.46 ID:PqAz7kif.net
http://www.bk.mufg.jp/report/aseantopics/ARS291.pdf

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 08:00:52.89 ID:PqAz7kif.net
DX90は普通のイヤホンで聴く場合でも
ゲイン切り替えはHIで聴いた方が音質いいように思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 08:02:00.79 ID:YJtGyuXN.net
そりゃ音量大きくなるからそう聞こえるんじゃね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 08:14:46.98 ID:PqAz7kif.net
勿論ゲイン切り替えする度に音量は同程度になるように合わせ直してますよ
聴感でですが

Output Level: 1.3Vrms(Low gain), 2.0Vrms(Mid gain), 2.8Vrms(High Gain)

出力電圧上げるとオペアンプやバッファにかかる電圧も上がるんだろうか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:10:37.93 ID:Xz3DGB+O.net
Hiの小さい音は高音よりになるからじゃね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:32:55.36 ID:PqAz7kif.net
まぁそうかもしれない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:03:41.08 ID:/r7vIdZQ.net
>>675
そもそもオーディオメーカーとしての矜持もないくせにハイエンドへ行こうとしてコケた感はある
個性がまるで見えないんだよな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:50:34.48 ID:xm/skZAn.net
DX90用に
galaxyS3用純正バッテリー探してるが
国内じゃ売ってるとこが殆どないなw
楽天のとか偽物くさいし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:51:50.38 ID:YJtGyuXN.net
ドコモショップ行けばあるでしょ
取り寄せかもしらんけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:52:03.64 ID:Lep1bAqo.net
楽天の2100mのは大丈夫かなぁと思ってたがどうだろう
偽物なんかね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:55:23.29 ID:xm/skZAn.net
>>690
グローバル版はドコモ版と形状が違うので使えないかと

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:57:08.63 ID:xm/skZAn.net
>>691
楽天の 純正 スタンダード 互換
とかあやふやなこと書いてあってものすごく怪しいw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:11:27.51 ID:FZCYBgn0.net
「i9300 バッテリー」で検索

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:19:24.62 ID:FZCYBgn0.net
>>693
あやふやというより少しでも検索に引っかかりやすくしてるだけ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:35:28.91 ID:nFHH50PI.net
>>679
嘘つくな
R10はアップデートされる気配すらないぞ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:41:00.87 ID:PqAz7kif.net
R10の不具合はアップデートで直るレベルじゃないから
国内価格が異常に安い

見捨てられて当然だと思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:47:38.25 ID:nFHH50PI.net
R10はスペックちゃんと見ればろくなものじゃないってすぐわかるからな
DACとオペアンプしか見ないバカ向けか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:48:52.46 ID:FZCYBgn0.net
R10もDX50も何回もアップデートしてますが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:51:36.95 ID:tyeCtIKc.net
R10はAndroidベースだからアップデートプログラムの開発が複雑そう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:03:14.01 ID:qex6n1Wq.net
ヤフオクのDX90も順調に値上がりしてるな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:17:22.69 ID:YJtGyuXN.net
DX90近年でバランス最強だな
価格 操作性 音質のバランスが非常に良い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:23:43.48 ID:KO/mOqkN.net
SD二枚挿せたら最高だった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:26:39.15 ID:s/61vz2B.net
最近R10sage祭り流行ってんの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:28:07.56 ID:qex6n1Wq.net
r10というかDX90始めibasso製をとにかくsageる奴がここ数日貼り付いてる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:29:48.16 ID:YJtGyuXN.net
そりゃもうSのアレが最強と言われていないと困る方々がいらっしゃるんで

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:36:27.96 ID:Lep1bAqo.net
DX90の対抗馬のX5もいまいちパッとしないしね
結構な人が予約してるであろうmp4nationでそろそろ両方出荷されるだろうから、また新しい意見が聞きたい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:59:52.13 ID:zLu5Vqy0.net
X5はDX90よりは音質良くなさそうだけど、値段考えれば、こちらもバランスが取れたプロダクトなんじゃないかな
10万前後をぽんと出せる層からすれば1万の差は大したアピールポイントでもないのかも知れないけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:02:20.85 ID:LK/VBKtN.net
256GBに出来るのはX5最大の利点

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:25:43.66 ID:qex6n1Wq.net
最大というかそれしかないというか
中華機最大のパーツ自慢がDX90に潰されてるのはあまりにも痛い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:26:45.36 ID:4L+sNByE.net
そろそろヘッドホン祭りも近付いて来たけどX5sとやらは発表しないんだろうか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:30:22.66 ID:qex6n1Wq.net
あとX5はバッテリー交換も容易じゃないってのもある
DX90はスマホ並のお手軽さで交換できる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:37:09.63 ID:TOx+7I26.net
まずデザインセンスが雲泥の差な
パッと見てどっちが欲しいと思えばDX90だろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:47:54.24 ID:qex6n1Wq.net
ただそこはibassoが良い訳じゃなく、X5がアレなだけっていう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:53:40.21 ID:C86Ikz7J.net
X5みた目がださいとは思わないけどホイールはあんまり使いやすくない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:02:47.45 ID:45UJFP/x.net
DX90のバーインケーブルって本体のどこに差せばいいの?
あと、調べてももう一つよくわらないんだがこれってようはDAPを聴いていなくても
エージングするってことなのかな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:10:17.59 ID:qex6n1Wq.net
抵抗噛ませて短絡させてるだけだから、バーンイン用としてイヤホンと同じ使い方ができるってだけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:26:32.43 ID:Ti2GzvXO.net
人民元とウォンに開きがあるのが理由だ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:40:09.09 ID:3k/zrscO.net
>>698
DACとオペアンプと電源をしっかりさせればそれなりに良い音は出るが
ポータブルなんだから音質よりFWをまともにするべきだよな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:44:57.22 ID:qex6n1Wq.net
スマホで聞いてたらいいよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:51:12.68 ID:4L+sNByE.net
スペックにゆとりある泥入りのを出してくれればそれでいいんだけどな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:58:45.81 ID:2cqgC9ih.net
>>721
S805辺りのチップセット積んでリニューアルして欲しいわ。
今時のスペックに刷新してくれるだけで良いものになりそうだと思うんだけどな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:42:28.99 ID:tyeCtIKc.net
今日はやけに伸びてるな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:13:06.90 ID:18SiMova.net
ここの住民が集まったら世界中のDAPが集まりそうだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:25:37.46 ID:2LrYXHE5.net
Au規制解除でのびてるんだろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:04:32.63 ID:YaDeBC/j.net
伸びてるから覗いたらDX90話がいつの間にかR10欠点フォロー必死でワロタ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:10:04.33 ID:etydxD6O.net
俺の金が貯まってHM-901を買うのが先か、FWでdx90の頭尻切れが直るのが先か

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:33:42.57 ID:qex6n1Wq.net
R10の話なんてどう見ても一瞬で終わってるようにしか見えないんですが・・・

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:25:40.78 ID:Ae2vXT+U.net
>>719
というか順番が逆なんだよFWをしっかりできてその上でDACとオペアンプにグレード高いの使うのは別に構わない
外部DAC・アンプを使うって選択肢が残るからな
FWがだめだとそもそもプレイヤーとして成り立ってないから打つ手なし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 03:46:46.84 ID:eUvjifWF.net
つまりiDeviceが至高か

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:22:54.22 ID:8jMI+DLV.net
>>727
HM901は狙ってはいるけど本体の発熱やフリーズ
曲の頭切れ(最新ファームで対応済み?)があるのが気になる

中華品だから大なり小なり不具合ありそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:21:49.36 ID:whfXY2j7.net
尻切れDX90買わなくて本当に良かった
ポップノイズも尻切れも論外だわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:29:34.02 ID:8jMI+DLV.net
AK240やHM901に興味はあるけど十万以上使うなら
今使用している据え置き機(十万以上)をレベルアップしたほうが
いいかなとも思っているんだよね

考えてみるとHM901やAK240ってある程度据え置き環境が整っている人
向けの商品だよなぁとも思うんだけどどうだろうそんなことないかな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:01:58.59 ID:Avu5OZZw.net
皆が皆据え置きで音楽聴いてるわけじゃないからな
俺は移動の合間にしか音楽聴かないから、据え置き環境なんて一つもない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:08:45.21 ID:FrEfUyrc.net
だからなんだよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:10:35.99 ID:bxQFGbST.net
据え置きだと安物買いの銭失いをするなと言われるが
ポタはDX90,pono辺で妥協するのが財布と耳に優しい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:23:16.88 ID:HdD7OaR7.net
そう思うわ

ponoが全角読めるなら

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:54:09.73 ID:olChQHvF.net
発売前の製品の品質まで分かってしまうエスパーさんがいらっしゃるようで
まあ、持ってない製品の品質を語れちゃうエスパーさんなら常駐してるので
このスレでは別に特に珍しいことではないのかもしれんが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:10:50.65 ID:Hxy1raKy.net
しかし良く海外から買う気になるな。
俺は電気物は海外通販しないから、国内の話してほしいわ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:13:00.26 ID:xTfSXFLH.net
国内メーカーがやる気ないからな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:28:55.45 ID:bYF04dej.net
>>739
国内製品てこのスレじゃNGなのしかなくね?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:57:56.99 ID:Avu5OZZw.net
結局ponoって何台くらいまで行ったんだっけ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:58:38.61 ID:8jMI+DLV.net
>>741
通販じゃなくて国内で買えるdapのことを言いたいんじゃないか

今、国内で購入できるものといったら

HM901やR10、C4中古、ここでは話題NGのZX○neやD1○○
AKシリーズといったところか・・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:04:01.13 ID:xTfSXFLH.net
つうか何で自己責任で個人輸入も出来ない1人のために
住民の大多数が国内で購入できるDAP縛りの話せにゃならんのかと

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:09:13.67 ID:kQwpGdLz.net
自分で話題提供するわけでもない奴なんてスルーしとけよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:44:11.43 ID:dmX02FQ+.net
Hm901の曲途切れは今回のファームで改善されてます

今のとこfm上がる度に音質と機能性が良くなっていってます

今と比べて0.82以前の音は見る影もない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:07:47.71 ID:b8qgN0QB.net
HM901はDAP自体が音像を美麗化してるような感じじゃないからイヤホンとの相性問題はあんまりなさそうね
ER-4Sで打ち込み系聴くと淡々としてて糞つまんなかったけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:54:27.29 ID:8jMI+DLV.net
HDP-R10と比べるとHM901はどんな音だろ?

最近、他機種との音質比較されることがないから
HM901の音がイメージつかめない・・・

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:28:58.37 ID:gfd7Npjj.net
>>742
>>115
pono15052+α
日本に来るのはどれ位だろ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:14:59.92 ID:+auvZcmI.net
DAPにポタアン接続すると音が良くなるそうなのですが
初心者でもその違いに気づくほど良くなるものですか?
ポタアンは一万円前後のを考えています

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:41:10.24 ID:FW97vZSV.net
>>750
ポタアンを使うと音は良くも悪くも変わるし
君が糞耳かそうでないかで初心者は関係ない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:45:53.72 ID:S3b+qADr.net
1万前後のポタアンだと効果少なそう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:48:39.48 ID:ZtHJtTw5.net
使うヘッドホンイヤホンにもよるよ
ドライブし辛いのなら安くてもアンプの恩恵を受けやすい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:50:34.87 ID:S3b+qADr.net
でも、ここで扱われるようなDAPだろ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 06:51:29.39 ID:NszL+eTc.net
中古でE12でもどうぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:34:26.83 ID:ZjG5LOPS.net
外でedition12か・・・

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:15:56.22 ID:qtvsGnfl.net
ボケにしてもつらいわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:46:05.89 ID:bYK/hx7c.net
DX90 & DN-2000 辺りがこの春のベストバイかねぇ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:55:26.60 ID:TYLf1vAe.net
dn-2000は無いな
聴いたこと無いけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:43:14.19 ID:MZMGluLM.net
DX90、頭尻切れとか曲順おかしいとか気にしない人しか使えないんでしょ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:44:37.10 ID:Xs3HJcgh.net
頭切れなんて遭遇したこと無いけどな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:18:29.08 ID:Xs3HJcgh.net
ALACでプレイリストシャッフル再生で普段使ってるが
尻切れは確かにしばしば出るが頭切れなんてものは一度も遭遇したことがない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:19:07.87 ID:bYK/hx7c.net
俺も頭切れは無いなぁ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:04:44.71 ID:lqipsABw.net
DX90ギャップレスにすると尻切れになりやすいね
ギャップレスをオフにすると尻切れにならないかも
長い曲名やアルバム名は横スクロールできるのね
曲の巻き戻ししてたら偶然発見した

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:47:23.68 ID:E+wJlLVM.net
mp4nationのDX90発送メール北
まさか予定通りに発送されるとは
GWに届きそうで嬉しい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:54:32.15 ID:UrMcTDxp.net
おお!!
何日に購入しました?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:59:27.33 ID:E+wJlLVM.net
4/22ですね
イヤホン付きのやつ
FedExによると5/1までに到着予定

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:53:24.24 ID:oRJbBODm.net
DX90をmp4nationで買おうと思ってるんですが日本円でどれくらいかかりましたか?
Vプリカだからチャージしなきゃいけないんだけどどれくらいかわからなくて
36000円あれば足りるかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:55:29.57 ID:oRJbBODm.net
46000円の間違いです。すみません

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:42:58.90 ID:E+wJlLVM.net
429.50 USDで45,676 JPYだった
PayPal経由

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:17:36.78 ID:UrMcTDxp.net
発送メール来てたぁああああああ
27日に注文したのに予想外の早さw
大量入荷したんかな?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:37:24.71 ID:UrMcTDxp.net
128GBのmicroSD amazon以外で安く買えるとこないかな・・・

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:47:19.45 ID:oRJbBODm.net
>>770
ありがとうございます。安心しました

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:41:10.78 ID:Xb7tU7Ih.net
>>772
海外版のことなら見た感じどこも品切れだから米尼で直に輸入しかなさそう
日本に配送できるかしらんが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:53:05.86 ID:Ffd9sOV1.net
>772
27日でも行けたのか、、、、
今からVプリカ買ってpaypal登録する

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:14:32.80 ID:DIbVwwXq.net
X3、新ファームβ版入れるとUI、機能が一新されて別のDAPみたいだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:19:41.32 ID:qtvsGnfl.net
>>776
β版で不具合なく使えてる?
もし良さそうなら入れてみようと思うんだが
あとあれってだめならロールバックできる?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:26:23.80 ID:Ef2tFfUw.net
>>776
オフィシャルのダウンロードには来てないけど、どこで見れるのかな?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:33:25.86 ID:qtvsGnfl.net
head-fiのX3スレのPage 625にある
一応直リン避けるわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:43:17.57 ID:Ef2tFfUw.net
>>779
サンキュ、覗いてみる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:43:37.12 ID:DIbVwwXq.net
>>777
起動直後に頭切れの不具合があるかな。試したら旧バージョンにも戻せたよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:51:48.85 ID:qtvsGnfl.net
>>781
ども、戻せるなら安心して試せるわ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:29:43.80 ID:qtvsGnfl.net
UI変わりすぎワロチ
こりゃ別モンのDAPだな
基本機能はそこまで変わってないか
まあ正式版出るまで戻しておくか
ID赤くなったんで引っ込みます

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:48:07.94 ID:UrMcTDxp.net
ヤフオクで3000円くらいで売ってる128GBのmicroSD使えるかな?
激安すぎて怖いわw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:50:07.35 ID:2/bsjDDe.net
100%偽物だからやめた方がいいよ
microsdスレで買った人の報告見たら案の定だった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:52:30.33 ID:fVa+VQpr.net
オクやマケプレのオーディオはバッタもんばっかじゃねえか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:57:36.45 ID:HH31VEzf.net
MP4NationでDX90の価格表記が309.97ユーロになってるな
で、カートに入れたら429.5ドルに戻るっていう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:01:33.95 ID:2DuKlsXg.net
>>787
安くなってね?よくね?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:42:54.12 ID:VPtbzYkh.net
X5がDSD対応したって本当でつか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:05:46.67 ID:2/bsjDDe.net
x5はpcm変換だっけ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:12:58.45 ID:UrMcTDxp.net
>>785
そのスレどこにありますか?
探しても見つからなかった・・・

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:12:30.37 ID:5yPH5MUE.net
>>791
自己解決しました

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 05:20:07.19 ID:WgG5K4xa.net
>>789
スレ覗いたら新FWで対応したって言ってた
持ってないから知らんけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:10:36.72 ID:wVw26Rsb.net
今んとこポータブルでDSDネイティブはAK240だけ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:11:06.91 ID:dcyfLrB3.net
ネイティブだろうとなかろうと音質変わらんだろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:31:25.55 ID:NAHv1eIb.net
別にDSD対応してなくても自分で176.4kHzに変換してから再生すりゃいいし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:43:01.93 ID:3jFfRTpF.net
DSDネイティブの機種聞いてるのに
負け惜しみか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:13:45.29 ID:NAHv1eIb.net
一応PCM-D100もネイティブに対応してるっぽい
それはそうとFiio X5 JAPANESE EDITIONが来たな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:30:35.03 ID:qZ1RuquE.net
オヤイデ五万か・・・
買う気無くなるなぁ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:40:46.03 ID:qEfBU09X.net
まあ家電量販店でポイント込み4万くらいにはすぐ落ちるんじゃないの
x3も半年で8k落ちてるし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:42:36.97 ID:B0KGpmM+.net
これからmp4nationでDX90買おうと思ってる人へ
5%オフクーポンコード(fb2012fiver)使えるので使うと408$まで安くなるのでオススメです。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:52:16.02 ID:Ysut7KkX.net
>>800
価格落とさせないための日本仕様なんだよ
やることが汚い
iriverと肩を並べるわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:02:04.04 ID:47nr7DMN.net
せっこ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:22:40.01 ID:OKj2IlQm.net
オヤイデ待ちの希望を打ち砕いたな
代行使って早く楽しんでた奴の勝ち

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:29:06.28 ID:ivD2VjEr.net
オヤイデで5万って大方の予想通りじゃね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:32:08.92 ID:qEfBU09X.net
問題は税抜き49800な所
つまり実売53k

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:42:57.98 ID:mUtxT3H7.net
これで国内で買うやつって何なの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:45:05.13 ID:7SmJTEvo.net
>>807

表面の繊細なカッティングにより、回転する際の指なじみの良さに加え、
独特な光の反射がX5の機体イメージにさらなる高級感をもたらすサンフラワーモチーフのホイール>>>>>>ラバーホイール

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:48:09.42 ID:BxEUoC/p.net
トゲトゲが先でラバーに変更になったんじゃなかったっけ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:30:04.78 ID:uVn1L5+f.net
あー、うん、4ヶ月ほど遅かった
次の商品開発頑張って
としか言えん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:34:57.82 ID:gvMSxp+v.net
高すぎる
350ドルだろ?
せめて4万円にしてくれよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:40:58.76 ID:7L3yJ2f5.net
以前もFiiOに問い合わせた人いたと思うけど、確認の為に問い合わせたら、やっぱりX5のDSDはPCM変換って回答きた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:20:52.68 ID:5yPH5MUE.net
アマゾンの128GBのmicroSD入荷してるな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:42:43.59 ID:+S6Eu+XH.net
>802
情報アリガd
購入したよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:45:11.24 ID:JXPYisX6.net
さすがオヤイデ
期待を裏切らないね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:27:49.90 ID:fqt2KDZa.net
>>813
値段が・・

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:36:19.10 ID:iWOcUfmj.net
ホイールが戻ったのは嬉しいが、DX90が安いし音質良さげだからな..

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:37:56.21 ID:mUtxT3H7.net
>>816
.comやろ
12000なら欲しいんだけど.com使ったこと無くてよく分からん
64GBなら日尼で4000くらいだしちょっと微妙

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:45:18.20 ID:7SmJTEvo.net
DX 90 音質が素晴らしい バッテリー8時間弱 小さい バグ多め UIは出来がいい
X5 音質がかなりいい カードで256GBまで拡張可能 バッテリー10時間前後 バグ少な目 UIは賛否あり

こんなところか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:54:30.87 ID:mUGlbiI9.net
X5とdx90の音質の差は好みの問題ってこと?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:55:50.73 ID:T3ZfgqVp.net
DX90のほうが圧倒的に上

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:56:02.09 ID:7SmJTEvo.net
Head Fiでの比較を見る限りDX90は分析的でX5はウォーム寄りという感じみたい
でもDX90の方が全般的に上という意見が多い感じかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:01:12.22 ID:DJorgUCq.net
ヒビノがR9として少しバグ取って5万で出せたら天下取れるかもな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:18:10.80 ID:A0nj+iBM.net
>>813
日本に発送可能なの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:20:42.29 ID:5aQN1Yr6.net
久し振りにきたら相変わらずのクッサイスレだなw
ponoの新情報とかないの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:21:10.59 ID:piwZirWM.net
可能だよ
俺も1個注文したけど、15000円くらいだね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:35:57.24 ID:5yPH5MUE.net
>>824
今日発送されたよ
アメリカから発送されたから3,4日はかかると思うけどね
会員登録もそんなに難しくないしね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:27:07.26 ID:8o+b9NhK.net
>>801
これっていつまで?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:04:57.36 ID:5ZkzpCi7.net
>>828
何日までとか書いてないので、いつ使えなくなるか分からないです。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:44:57.07 ID:ocMO87WA.net
米尼のアカウントやクレカ情報、まだ生きてるかなー
俺も128のmicrosd欲しいな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:47:39.62 ID:R2Jsc2+D.net
ここには今んとこDX90買って交換対応必要なほどのハズレを引いた人はいないのか?
バグはあってもそこまでひどいのはないのかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:49:31.52 ID:VtX6KN2+.net
DX90公式は売り切れてるけど
mp4nationで買った人どれくらいで届いた?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:57:28.65 ID:OrS6BwvE.net
>>832
5月1日到着予定が4月30日に届いたよ
おまけのイヤホンも面白い

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:58:05.18 ID:lLpWlUh1.net
>>831
Head Fiでもそこまでの人は見かけたことがないな
DX50の経験が効いてるんだろうと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:00:31.69 ID:PFzEZkKW.net
>>833
イヤホン、どんな音だった?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:04:10.36 ID:VtX6KN2+.net
>>833
いつ注文したの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:09:39.10 ID:Ci6JEjYV.net
dap初心者だけど最近すごくハマってしまった。

自分は我慢できずにHM901(中古)を購入しちゃったよ

複数台持ちだから届いたら他のdapとの比較レスあげようと思っています。

優先順位はつけずに違いだけを書き込もうと思ってますので
先輩方よろしくお願いいたします。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:11:14.09 ID:OrS6BwvE.net
>>835
ダイナミック2基だけど低音でない むしろ女性ボーカルが綺麗
コンサートホールのような音とのことだったが、横の音場はそこまで広くない 縦にぼやけながら広がっていく感じ
他のイヤホンとは性格がかなり違うからまあ持ってても損することはない

>>836
4月23日

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:48:20.96 ID:PFzEZkKW.net
>>838
サンクス、結構面白そうなイヤホンだねぇ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:24:15.26 ID:bHhWh37F.net
>>831
ibassoスレにSDのロックが効かなくなったって人がいるね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:18:29.77 ID:VUnguh/7.net
DX90付属イヤホンって遮音性はどう?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:01:47.27 ID:OrS6BwvE.net
DX90、ラインアウトでも音量が変わるから、彼女ができた時もこれで二人同時に音楽が聴けるな!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:28:43.84 ID:1I5+1ItW.net
>>842
イヤホン片耳づつ分けあうとかしようよ……

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:38:59.26 ID:6l8gSdCE.net
杞憂だな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:53:50.73 ID:Va8uk6h2.net
可変ラインアウトなのか
ちょっと残念

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:05:26.96 ID:Pzqdi5yn.net
DACチップのボリュームだろ?
あんま気にしなくていいと思うよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:18:53.37 ID:Q4N18hJ/.net
QA360予約受付てるんだ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:22:14.64 ID:ECRgw0K4.net
米尼より128GBついた
exFATでは
DX90 ○
FW2.0X5    ×

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:42:28.71 ID:gOC5GuTz.net
DSD 2.8MHz対応ポータブルハイレゾプレーヤー FiiO X5 発表、USB-DAC機能も搭載
http://japanese.engadget.com/2014/04/30/dsd-2-8mhz-fiio-x5-usb-dac/

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:57:26.91 ID:Aqsz0rNN.net
個人輸入出来ない情弱にはこれしかないかなぁ
もう少しためてR10買う方がいい気はするけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:00:06.35 ID:OrS6BwvE.net
×サンフラワーモチーフ
○appleホイールモチーフ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:01:04.49 ID:lLpWlUh1.net
ことあるごとにR10持ち出す奴は何がしたいんだ
もう少し”まとも”に動くとかポケットに入れて歩くのに不自由しない大きさとか
DAPに求める条件なんて機種ごとに違うだろうに

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:10:10.28 ID:RwHwXZ0H.net
機種ごとに違うように、人によっても違うだろ
何をそんなに目の敵にしてるんだ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:35:25.55 ID:OvGr24Wc.net
使ってる人ならわかるだろうけどR10は今はak120と同じくらいにはきちんと動くよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:00:41.39 ID:gG1ueBUq.net
>>840
それオレオレ。
突然microSDがピョンコするようになったよ。
そんなに出し入れはしてなかったんだけどなぁ。
直した今では、前よりがっちりハマるようになったけど、爪が危ない。

他に報告無ければ、運が悪かっただけでしょう。
タブレットの特定の機種で頻発したりは聞いたことあるけど。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:00:42.25 ID:u41ukpfn.net
R10所有者でもなければiBasso信者でもないが
さすがに最近のR10アンチは目に余る。どの層が叩いてるんだ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:26:26.55 ID:AvOkGx8I.net
>>820
etymoticみたいな音の線が細いイヤホンと合わせるならX5のほうが合うと思う。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:34:58.31 ID:u41ukpfn.net
2スロットという容量の優位性でX5に傾きかけてるが、やっぱ音質はDX90の方が良いって意見が多いんだよなぁ・・・
操作性はどっちのほうが良いのかね。X5は見た目通り蔵みたいに使える?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:38:39.44 ID:vYHqwYVm.net
R10って画面消灯時にノイズ走るバグはなくなったの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:57:21.92 ID:HTygX8AM.net
仕様

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:01:43.45 ID:ZJiCu89E.net
X5のが音質いいって言ってるやついないでしょ
皆無だと思うけど

UIはX5のがいいよ
点数つけるなら、iPodが80点で、X5が15点、DX90が3点くらいかな
DX90はタッチしてからのレスポンスが2〜3秒かかるのが個人的にキツい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:28:05.29 ID:u41ukpfn.net
目糞鼻糞でワロタ
そんなんなら操作性は度外視で別のポイントで選ぶべきだな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:29:35.62 ID:Z4CoBFRY.net
ギャップレス機能にオンオフがあるのが良く分からない
ギャップレスなんてそもそもデフォルトで対応してるべきなんじゃないかと思うのだが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:57:44.72 ID:YHSaYoYr.net
dx90操作性そんなに悪くないと思うけどなー
曲の再生やスキップでのもたつきは若干気になるけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:01:33.97 ID:Zrzk+dTb.net
>>854
さすがにそれはない

>>859
健在だよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:02:10.16 ID:4joLhCt5.net
歩きながら操作は微妙だな
両手使わないとへんなとこ押しちゃう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:08:22.85 ID:DupsP1cU.net
>>856
R10は信者とアフィブロガーが変な持ち上げ方して変な売れ方したから騙された奴らから叩かれてるんじゃない?
一部の人がひっそり愛好するだけなら今みたいな叩かれ方はしなかったと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:30:30.28 ID:u41ukpfn.net
>>867
面倒を避けるために再度言っておくけど、R10を買うつもりもないしボロクソに叩かれてようがどうでもいい
ただ、そういう客観的意見を装ったバレバレのアンチ発言はどうにかならんの?
ついでに言わせてもらうと、他機種のアンチも・・・

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:34:23.73 ID:Z4CoBFRY.net
てかギャップレスって正常に問題なく機能させるのがそんなに難しい機能なのかね
素人だから良く分からんけども

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:42:35.80 ID:DupsP1cU.net
>>868
そうは言っても君はどんな意見だろうとアンチ扱いするんでしょ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:50:16.49 ID:UuQG3fGB.net
悪いとこを指摘するだけでアンチ扱い
いいところを褒めても信者の振りしたアンチ扱い
仮説を言ってもアンチ扱い
アイツもコイツも自分に都合の悪い奴はみ〜んなアンチ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:55:53.11 ID:lYRVWT+4.net
使ってるR10の電池がへたってきて不安定になってきてアンチ化してんじゃない
発売日に買った家のは連続再生4時間切ってるし、電池残量30切るとフリーズ再起動する事もある
電池交換プログラムは面倒だしな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:01:29.95 ID:ZJiCu89E.net
R10は解像度がすごいけど、音質が素晴らしいかと聞かれると、ちょっと違うかなという印象

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:02:49.41 ID:u41ukpfn.net
>>870
1つのレスに対して言っただけなのにそれはちょっと早漏すぎやしませんかね;
最近異常に叩かれてる理由を尋ねたのに、騙されてるだとか一部で愛されるべきとか飛躍し過ぎだと思った
そもそもいきなり「物が悪い」という前提で語ってるのはあまりにも客観性に欠ける

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:06:52.22 ID:UuQG3fGB.net
つまりR10は素晴らしい物であるという前提で語れば客観性に富んだ意見になるということ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:23:57.24 ID:u41ukpfn.net
マジレスしていいのか分からないけど、それも"信者側の"主観的な意見でしょ
「〜じゃない?」っていうあたかも客観的視点から語るなら客観的な意見で話してほしいじゃんよ
あるいは信者/アンチどちらかの立場なら自信を持って主張すればいいじゃない
それに対する反論は敵対する立場の人たちの仕事だし、愛着も嫌悪もない俺がどうこう言うつもりもないわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:37:08.91 ID:tHTgaVU2.net
レスすると自分の言葉が足りなかったのを棚上げにして噛み付いてくるやつが居るみたいだから触るなよ
後から後から自分の都合のいいように条件を指定してくるからな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:52:46.84 ID:u41ukpfn.net
条件指定・・・? 何を言ってるんだろうこいつ・・・
既に セコいことせず自分の立場から物を言ったら?っていう別の話に変わってるんですけどね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 04:08:15.18 ID:QVaE2DiK.net
中華dapなんてどの機種も大なり小なり癖(問題?)はある

でもコスパと音質はいい機種が多いのも事実だからなぁ

品質もばらつきがあるからハズレを引いた人が
急にアンチに転じることもありえなくはない

そういう自分は中華dap2台とD100で今運営中・・・

おかげで中華製dapとD100のいいとこと悪いとこがわかってきたつもり

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 04:11:44.17 ID:lYRVWT+4.net
D100はDSDあるし音も嫌いじゃないから、録音機能取っ払ってdapとして出して欲しいな
ポケットに入るサイズで

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 05:46:38.01 ID:mKZrV+Ol.net
DX90アップデート予定は10日後だそうだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:36:41.29 ID:95/hRPyb.net
>>859
最近のやつは画面消灯時のノイズないよ
>>865
120とR10の両方持ってるけど、個人的には、v903入れてlauncherproにホームを切り替えれば120並みの操作性にはなったんだけどね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:57:09.33 ID:ARy6PhQn.net
DX90のアプデ楽しみだな
メール送ったら返信も早いし、iBassoさん頑張ってるな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:57:21.35 ID:YHSaYoYr.net
WolfsonがCirrus Logicに買収されてもうた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:03:55.95 ID:fDQvjHR1.net
Cirruson誕生の瞬間である

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:23:02.14 ID:SBt6fcRK.net
>>851
ラバーの方が見た目はAppleっぽいよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:24:45.83 ID:SBt6fcRK.net
http://www.bbc.com/news/uk-scotland-scotland-business-27202322

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:16:09.02 ID:kdTut7He.net
プレイリストがないのがX5だっけか
個人的に早送りとか巻き戻し多用するんで
そこが大雑把なDX90は……と思ってたけど

大雑把でも指離したら精度よく止まってくれれば問題ないのか……?
AKみたいに大雑把で精度も低いとあれなんだが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 11:15:12.97 ID:QVaE2DiK.net
やっぱ音質を求めるとdapはどれもでかくなってしまうよね(>>879)

それぞれ音質にも特徴があるから気分によって
使い分けているけどポケット運用が難しいから
カバンの中にいれて音楽を聞いているよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 11:21:08.79 ID:hIkyNxcH.net
大きさ許容できるなら5000mAhぐらいのモバイルブースターと
昇圧回路とでかいMUSEコンデンサーしこんでHPAでも作れば
めっちゃいい音する上に電池長持ちすると思うよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 11:23:53.78 ID:QVaE2DiK.net
自分的にはD100までが限界かな

※D100もマイク部分を取ればR10と同じくらいなんだけどね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 11:44:24.46 ID:QVaE2DiK.net
取り敢えず、手持ちのポタアンを売ってdap3台体制で
気分で運営しています。

http://i.imgur.com/cbbtcaC.jpg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:42:52.14 ID:/IhrHmXX.net
>>892
次は何買うの?
これだけあればレビュー需要が絶えないな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:15:15.13 ID:1qCCy0yQ.net
初心者なもんでアドバイスがほしいです
DAP→iphone4s
イヤホン→IE60
無圧縮で入れてるんだけど、DAPを買うべきかイヤホンを買うべきか悩んでます
DAPをウォークマンにするか、イヤホンをSE425か535
どっちがいいでしょう?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:16:16.76 ID:1qCCy0yQ.net
スレ間違えました
失礼しました。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:26:57.81 ID:fDQvjHR1.net
とりあえずZX1買えばいいと思うよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:39:27.32 ID:QVaE2DiK.net
>>893
今はdap熱は収まった感じかな

取り敢えず、音質の優劣よりも音の傾向や使用していていいとこ悪いとこを
書き込みしていこうと思っている

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:15:53.17 ID:tHTgaVU2.net
>>897
いいとこのレポはどこにでも書いてあるから悪いとこから頼む
使ってみて気づいた悪いとことかは購入を考える上ですごく参考になる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:28:11.32 ID:hIkyNxcH.net
D100音いいのはわかるけどマイクが怪しいw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:56:14.08 ID:P8y5QF4S.net
>>880
これは俺も同意だわ
マジ欲しい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:18:31.53 ID:+/TqYZD/.net
まるでスタンガンだもんな
職質されたらヤバイレベル

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:23:15.80 ID:sqeFJH6l.net
警察と追いかけっこもたまには楽しいかも?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:18:08.23 ID:ot71W/JV.net
あんま警察舐めんなよw
公務員ってのはオタクの溜まり場でもあんるんだぞ
PCMレコーダーくらい知ってるよ
少し前にブームになってたしな
アキバの警官はポタアンだって普通に知ってる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:23:29.06 ID:mO/iSbuK.net
せ、せやな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:25:17.30 ID:kDMN02Oh.net
若者の輪に入りたくて必死なお爺ちゃんがちらつく

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:43:18.29 ID:oZ++pPWt.net
私はRWAK120-B(+アンプ)とAK240の2台体制

http://i.imgur.com/h6ZYzhk.jpg

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:49:51.23 ID:mrhUw57J.net
>>906
だまし絵に見えた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:50:00.69 ID:mKZrV+Ol.net
もうちょいで300時間だ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:54:36.54 ID:kDMN02Oh.net
キムチローテか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:03:20.58 ID:QVaE2DiK.net
>>898
3台の比較ですが

R10:動作がもっさりしている 爆音ではないにしろポップノイズはある
   他の2台にくらべバッテリー交換が気楽にできない
   (使用していて電源が少なくなると{25%以下}不安定になる)

D100:プレイリストを作成できない、動作はサクサクだけど
   3台の中で1番聞きたい音楽を探すのは大変
   (物理ボタンをカチカチと押しながら探さないといけない)


HM901:3台の中で発熱は確かにすごい、たまにフリーズする事がある
    充電もパソコンにつなげる端子も外部出力も
    HIFIMAN専用端子を使用しないといけない(付属品)


取り敢えず自分が使用していて気になったところです。

 

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:04:49.60 ID:QVaE2DiK.net
反対にいいところや音質傾向は

R10:デカ液晶のため選曲はしやすい見やすい、タッチパネル
   音の響きや余韻、音場3台の中ではいいと思う
   サントラ聞くのに適している

D100:とにかく安定動作、品質で悩むことは皆無
   中高音がとにかくクリアーで綺麗
   固めの寒色系で特に歌声は3台の中では一番いい

HM901:3台の中では小さい、アンプカードを交換して
    音を変える事が出来る
    音の押し出しが強く隅々まで鳴らしてくれる
    3台の中では低音よりのウォーム系で聞き疲れしづらい


音質順位はある程度決まってきたけどこのクラスになると
2〜3馬身差のダントツにいいというのはないと思った・・・

   

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:06:06.00 ID:dQy4cBoZ.net
>充電もパソコンにつなげる端子も外部出力もHIFIMAN専用端子を使用しないといけない(付属品)

マジかぁ…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:44:07.84 ID:y/mSKsxS.net
R10の特徴書かれる度に思うんだけどR10ポップノイズがあるのに音質いいってどういうこと?
ノイズあったら普通音質悪いって言わないか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:47:20.69 ID:f+R9nKyS.net
>>913
ポップノイズは音質に直接関係がない
設計が悪いだけ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:48:37.58 ID:y/mSKsxS.net
設計が悪いのに音質がいいの?
それもおかしくない?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:49:58.16 ID:Z4CoBFRY.net
>>915
美味い飯にゴキブリ入っててもゴキ取り除けば他の部分は美味いだろ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:50:48.29 ID:y/mSKsxS.net
>>916
でもこの場合ゴキは入ったままなんだよね…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:51:13.35 ID:6/j/Zcyd.net
ポップノイズって何かの拍子にボフッってなるやつのことじゃないの?
だから音質には直接関係してるとは言えないんだと思ってた

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:52:26.12 ID:Z4CoBFRY.net
>>917
ポップノイズはずっと鳴り続けるわけじゃない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:54:54.22 ID:ZrA+2q0R.net
>>913
ポップノイズの意味わかってないような気がする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:56:16.80 ID:cW47/3ei.net
いつものネガキャンだからいちいち相手にしても喜ぶだけよ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:00:36.63 ID:y/mSKsxS.net
ネガキャンじゃないよ
ノイズと高音質っていう絶対に相容れない2つの要素をどうやって両立してるか知りたいだけなんだ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:04:29.76 ID:ljsRcu/n.net
ゴキさんがたまに顔を出すのか…。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:05:02.55 ID:kDMN02Oh.net
R10のスレで聞けばー?
そっちの方が確実だと思うよー?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:09:42.53 ID:dQy4cBoZ.net
アフィが荒らしてレス稼ぎと

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:13:07.17 ID:MneH2mkF.net
転載できなくね?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:58:12.46 ID:BD92uY7J.net
>>906
それ2つ持ってるならAK240は出番なくならないか?まぁ繋ぐアンプによるだろうけど…俺は少なくともそう思った。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:59:40.82 ID:TyPFPyQm.net
>>911
D100の電池は何使ってる?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:17:13.71 ID:QVaE2DiK.net
>>928
エネループを使用、電池が切れたら充電器で充電しています。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:35:54.18 ID:hIkyNxcH.net
エネループは電力なくなる直前まで割と初期状態と同じ電圧を
安定して出してくれるからいいよね

DAPの中ではどうせ昇圧安定化してるだろうから電圧変動あんまり関係ないけど、
乾電池みたいに右肩下がりに電圧下がっていくと使いきる前に
電圧足りなくなって動かなくなっちゃう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:11:15.48 ID:GGEg82nl.net
AK240ってあんまり使い勝手良くないよね
もっさり気味だしボタンや物理キーは小さくて押しにくいし
音量はステップ細かすぎて逆に調整しにくいし
マシになってきたけどいろいろ惜しい感じ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:16:08.47 ID:hYJlezPh.net
まぁ、少なくともR10を馬鹿にできるほど使い勝手良くないよな
R10よりはマシっていうだけ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:37:17.57 ID:QtMdfFoU.net
R10はそもそもスペックしょぼすぎるからどうにもならないよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:49:51.91 ID:hYJlezPh.net
スペック取り上げたら何も残らんな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:03:58.61 ID:EQkYv/oz.net
今日初めてHM901とR10見て聴いてきたけど、音は良かったけど正直質感が酷すぎるわ。
いくら音が良くてもあの質感の製品に10万は出す気になれん。
重さはあれくらいでもいいから体積を半分にして質感を大幅アップさせるべきだわ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:05:15.32 ID:78I8TbPu.net
質感を求めると日本製になってお値段が倍になります

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:06:44.36 ID:vfXFA2qe.net
というか、質感を気にする人が買う商品じゃないんじゃないか
ak240でも買えば

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:11:16.47 ID:EQkYv/oz.net
だって雑誌の付録レベルだったぞ。
すぐどっか壊れそうだわ。
こういうのって質感も大事だと思うけどな。
倍はキツイけど、1.5倍くらいなら…。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:16:54.67 ID:4dVL2kFX.net
どこの異世界の雑誌だよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:17:08.20 ID:QtMdfFoU.net
R10買うなら中に入ってるDACチップとオペアンプだけ買うぐらいの気持ちで行かないと
正直他の部分はゴミだから…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:19:59.48 ID:hYJlezPh.net
>>937
AK240も値段に見合った質感かと言われると・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:26:28.00 ID:KFr5ixuu.net
デザインとインターフェイスだけ墓から掘り起こしてあのアップルのハゲに作ってもらうしかないな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:29:42.53 ID:QtMdfFoU.net
値段に見合った質感のDAPってあるか?

C4?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:35:15.93 ID:78I8TbPu.net
>>939
『週間 高音質DAPを作る』
初回はボリューム付きだな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:43:45.05 ID:EQkYv/oz.net
AK100とかZX1は納得できるレベルかと。
あと音はあれだけど一応アップル製品も。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:48:31.04 ID:gIJhCsoq.net
いい加減ソニーの話をする奴はまとめて消え失せろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:51:22.51 ID:EQkYv/oz.net
>>946
なんでそんなにピリピリすんの?
質感のサンプルとして挙げただけじゃん。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:51:46.75 ID:OqjDdMNo.net
DX90,いまでもmp4nationで買えばいいのかな…?
値段が値段だからなかなか踏ん切りがつかず。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:55:26.64 ID:QtMdfFoU.net
>>947
ただのソニーアンチ
触らない方がいいよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:00:50.51 ID:gIJhCsoq.net
>>947
大人しく隔離スレに引きこもってろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:02:05.54 ID:n/eePQhH.net
オーオタが行き過ぎて精神病レベルになると生理的な
ソニー嫌いになるっていう法則は大昔から変わらんな
本人に病識がないってのが一番困る

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:05:35.04 ID:ZX81xFSC.net
最近、Ponoの進捗報告がこないね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:06:53.67 ID:o714nDuL.net
ウォークマンも言うほど品質高くないからな、特にジャック部分
わざとやってんのか何だか知らないが大抵の機種はユルユル
ランニング中によく使うんだが、ウォークマンだとその所為でポップノイズが出まくる
酷い時は歩いてても出る、ウォークマンと名乗っておきながらウォークできないってなんだよそれ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:56:47.46 ID:SUx3/csX.net
質感って値段相応の見た目かどうかだろう?
糞安いDAP以外どれも不合格だろ
そもそも聴いてなんぼのDAPに外面を期待するほうが間違い
そこら辺作ってる方も理解してるから見た目の良いDAPがないんだよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:01:49.12 ID:79BW90ip.net
c4はえらくこだわってると思うんだけどなぁ
それがいいかどうかは別として

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:05:34.30 ID:VIYFW66L.net
DX90はジャックもカッチリとはまっていい感じ
もう300時間たったかな?音は随分と変わってきた
一つ一つの音の輪郭がかなり鮮明に伝わるようになった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:18:08.05 ID:VIYFW66L.net
Hi,
Thank you for your email.
We have addressed the scan bug. A new DX90 firmware will be releaesd around May 15th.
Also, the first version Windows USB-DAC driver will be released before May 15th.

Sincerely

iBasso Audio

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:47:27.36 ID:hOnQR8R3.net
>>953
いくつか使ってきたが経験ないなそれ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:51:30.50 ID:ahfLawub.net
>>957
え、WindowsのUSB DACも未対応だったんか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:13:30.47 ID:WW4awFaF.net
>>948
俺は我慢できずにmp4で4月30日に注文したよ。
DX90の評価は悪くなさそうなのでSonyとAppleしか知らん
俺には満足できるだろうと思って。
mp4の評価はしらん。今の時点でステータスは注文時と変わらず。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:13:27.91 ID:PMAbQ2zM.net
AK240
http://vaiopocket.seesaa.net/article/391004538.html

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:26:59.29 ID:w8zd5RCF.net
>>957
ファームウェア更新は5月15日にリリースされるとなっているね
これでレスに書かれていた不具合は少しは解消されるのかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:49:38.05 ID:JmA3NcVJ.net
>>960
俺も4/30ポチり組。発送されたら書き込んでおくれ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:05:30.23 ID:0AXoQOWf.net
dx90 4月30に買ったやつ多いな俺も30日にポチったし
早く発送されんかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:05:33.61 ID:HttpXqf8.net
>>948
DX90を一番安く買うならmp4だと思う(まだクーポン使えるから)。

>>960
>>963
自分も4月30日に注文したので発送されたら書き込みます。
ゴールデンウィーク前に発送してもらいたかったのに・・・ゴールデンウィーク後だろうなぁ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:21:23.40 ID:dmz7FUFf.net
不具合あったときのことを考えて本家の在庫復活を待つかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:44:08.19 ID:WW4awFaF.net
>964
>966
早漏な俺はさっきMP4にいつ送ってくれる?とメールした。
二人とも連絡来たら書き込んでな。俺も書き込むわ。

日記じゃねーっここは!と言われても書くわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:45:54.00 ID:EgjrmP92.net
本家で買えば問題あったら直接交渉できるからな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:24:46.22 ID:JmA3NcVJ.net
>>967
願わくばmp4被害者の会にならんことを・・・
まぁ、新ファームは5/15だし、気長に待つとするぜ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:05:43.37 ID:EgjrmP92.net
itunesがハイレゾ準備中らしいが、もし開始したらやっぱりALACになるのかな
そうなると手持ちのファイルもFLACよりもALACで管理した方が楽だろうか
まあ再エンコするほどの事でもないと思うが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:46:42.09 ID:fYpFjL7Y.net
俺もDX90を30日にmp4nationで注文したんだけど、28、29に注文した人とかいないのかな?発送とかどうなのか知りたい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:58:30.05 ID:rU+83Xky.net
300時間バーンインをノルマにDX90を酷使してる人たちへ
本体と音の為に適当なところで電池外して放電してあげてね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:16:28.53 ID:KrdqmXrI.net
DX90エージング50h後の感想だが、このdapは低音〜中音域豊かなせいかボーカルが前に出て聞こえる反面、中島美嘉や女性ボーカルは角がたって耳痛く感じる。
ロックやハウス系ミュージックはノリ良く聞こえて楽しい。

しかし、女性ボーカル良く聞く自分にとっては痛い誤算。

同じように感じてる人いないかな??
更にエージング、もしくはアップデートで角が取れる事を切に願う。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:34:10.69 ID:rU+83Xky.net
俺も購入直後はそんな感じで長く聞いてられないなと思っていたけど
今じゃずっと聞いていたい位優しく綺麗に鳴らしています

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:08:58.68 ID:49jXj7IF.net
イヤホンにもよると思うけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:12:51.17 ID:OrqiysWa.net
>>974
それって耳がエージングされっちゃったんですよね。あんまり聴覚には優しくないような。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:15:08.71 ID:rU+83Xky.net
今は使ってない手持ちのDAPと比較して聞いてますのでご安心を
それ自体はスレチ機なのでお察しください

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:17:46.82 ID:rU+83Xky.net
ちなみにバーンインはブラウンノイズ流しっぱなしです
ホワイト・ピンクは機器に優しくないのでお勧めしません

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:24:08.28 ID:JUlxZ4Uk.net
俺はチャコールノイズを流しています

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:27:00.53 ID:rU+83Xky.net
headfiのDX90スレにタダで転がってるので興味がある人は拾いに行ったらいいじゃない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:31:00.96 ID:kYtGuMVk.net
このスレにとっては害悪でしかない某スレチ企業だが
そいつがフラッグシップモデルでエージングを公認ちゃったお蔭で
頭ごなしにオカルトだなんだと否定する奴がいなくなったのは喜ばしい限りではある

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:17:40.96 ID:XCj9CEUc.net
>>981
その修飾語は必要か?

ponoを注文したもののこのスレ見てると待てる気がしない…
かといってx5やdx90に手を出すのもなぁ…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:27:21.51 ID:N0xBkihD.net
>>972
それって具体的にどうしたらいいでしょうか
電池蓋外してバッテリー抜いて一晩寝かせるとか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:29:00.24 ID:kYtGuMVk.net
PCでも完全放電には3〜6時間と言われてるし、一晩もやれば十分なのでは?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:35:36.05 ID:kYtGuMVk.net
PCだと電源ケーブル抜いて電源ボタン何回か長押ししたりするな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:47:05.63 ID:hYJlezPh.net
>>961
>AKシリーズはDAC部分の優秀さで知られていたわけですが
初耳なんですがそれは・・・

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:57:34.08 ID:jUbdNHp2.net
やっぱりPono出るまではDX90が主流か

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:59:32.17 ID:jiY9ekv6.net
ポニョがDX90より良い保証なんてないでしょ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:01:25.46 ID:79BW90ip.net
逆もまた然り

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:03:04.02 ID:jUbdNHp2.net
取って代わると言ったつもりはないんだが
もしそう感じたならそれはあなた自身が(ry

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:11:44.89 ID:GiS4V+m4.net
>>990
ponoが出るまで主流ってことは、ponoの方がいいと思ってるって捉えられても仕方ないだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:23:58.77 ID:jUbdNHp2.net
さいですか

まあ実際5万以下でDX90以上の音質ってのは難しいと思うけどね
K2Mシングルが公式発表となった今、期待できるのはディスクリートのアンプ回路だけだし
そのディスクリートにしても3万台でどこまで回路の完成度高められるかってのも疑問

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:30:30.09 ID:hYJlezPh.net
見苦しいからもう引っ込んでろよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:32:37.56 ID:K+7+gGTR.net
DX必死でワロタ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:50:12.58 ID:xadTiAFI.net
ちょっと前までibassoスレがやたら荒れてて、最近正常に流れるようになったと思ったら
どうも荒らしがこっちに移ってきたらしいな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:54:48.07 ID:xadTiAFI.net
荒れるから嫌なんだけど〜とか言い訳しながらD100勧める奴とかID:QVaE2DiKにそっくり
R10の値下げと同時に相当荒れたんだよなあそこ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:56:24.17 ID:k8sjKWIE.net
不都合な真実を誤魔化すにはアラシのせいにするのが一番てバッチャンが言ってた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:58:13.04 ID:FaA+KtRl.net
金ない奴がステマがなんだと言うんだよな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:59:57.75 ID:QJuKkoYT.net
そうそうAK240買えないやつは貧乏人

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200