2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-F880 Part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:21:40.24 ID:Jtd8X2Rv.net
【SONY公式】
臨場感あふれる高音質を、耳もとへ
NW-F880 製品情報
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/

音楽は「聴く」から「感じる」楽しみへ
High-Resolution Audio site
https://www.sony.jp/high-resolution/

【公式プレスリリース】
ウォークマン(R)史上初 ハイレゾリューション・オーディオ音源対応『NW-ZX1』、Fシリーズ | プレスリリース | ソニー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0925B/

ヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/index.html

※media goでそのまま転送したい場合
「機器で必要な場合のみオーディオをエンコードする」
のチェックは"入れましょう"(デフォルトでオン)
チェックを外すと設定されてる形式に強制変換されてから転送されます

※転送・管理ソフト自体についての質問はこちらへ
○○●Media Go 3rd●○○
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387016588/
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 65th■□□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387034272/

前スレ
SONY ウォークマン NW-F880 Part26
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1396427801/

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:07:35.27 ID:pG61Ju11.net
>>711
お前だけ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:10:43.69 ID:2YQmkjIz.net
量販店で買う奴は情弱

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:12:57.58 ID:r+hyBeaO.net
>>712
ぐぐったら勝手に再起動はアンドロイドであるっぽい

あとこの機種にZ1000つなげるとどんな音になる??

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:15:34.30 ID:Z1ARCKgF.net
勝手に再起動とか何年前のAndroidだよ
今時のは勝手に再起動なんてないわ
あったとしても何かのアプリがやらかしてるんでしょ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:26:37.32 ID:8bhvBcTu.net
勝手に再起動ワロタw
あれだろ、何もしてないけどパソコン壊れたとか言っちゃうタイプだろ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:28:33.01 ID:oSoRJYmk.net
>>713
どうしたの?

発作?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:31:14.74 ID:I5nRX69V.net
これポッケから落としたら外枠のところが歪んだ...禿げそう
純正の手帳ケースなのに糞すぎだわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:32:00.45 ID:vS+7VKkt.net
>>713
通販で買えばかっこいいと思ってるの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:35:24.97 ID:tMiioIJQ.net
>>713
どこなら良いでしょうか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:39:48.21 ID:o51pcJdm.net
シリコンジャケット着せて胸ポケ入れたら出し入れ出来ねー!!!!
スペース的にまさぐり操作も出来ねーーー!!!

電源同様送りとかボリュームボタンもてっぺんに付けてくれればよかったのに
とかちょっと思った今日このごろ。

クールビズで上着がなくなり格納場所に困るw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:42:12.46 ID:2Qao0MDR.net
>>718
前からソニー純正ケースは高いもろい使いにくいがデフォだからなバッファローとかのサードパーティーのTPUケースにしとけばよかったのに

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:50:00.77 ID:qqV0GBpH.net
>>721
裸でいいじゃん。
そこまで外観を気にするようなデザインでもないとおもうけど。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:01:43.57 ID:K8vjldeW.net
>>723

車のダッシュボードとかに載せるとき便利なんよ
このグリップ力が。

滑って落ちることもないし。

まぁこのグリップがこの場合災いしてるんだけどw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:20:13.82 ID:lIjmsbrm.net
>>722
ほんと今回それ思ったわ...

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:23:46.73 ID:lIjmsbrm.net
ちなみに>>718
http://i.imgur.com/8Hxmtn5.jpg
見にくいけどこんなかんじでボタンと同じ高さまで歪んだ
みんなもウッカリ落とさないようにねー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:26:18.23 ID:XZOouhWz.net
かつてA800の純正ソフトケースは、外装本革に内面はエクセーヌだった。かなりのハイクォリティだった。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 06:42:37.25 ID:QsVGtMal.net
本当なんでアルミなんか採用したんだよ
マットなプラが機能質感共に最強だと言うのに

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:16:30.56 ID:vt1BvqCA.net
>>726
これはきついな。ただでさえ隙間あるのにw隙間どころじゃね〜

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:34:46.76 ID:07O0Az6B.net
場所が最悪だな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:36:39.16 ID:y7fzZNtH.net
なんかグッと押したら直りそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:31:56.52 ID:2zJqub/5.net
だねー

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:00:33.84 ID:STg9U7lZ.net
ついにXperiaでハイレゾとDNC対応モデルが出たな
ウォークマンの意味が・・・
差別化できてないよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:13:53.50 ID:e5vTPrRa.net
視野が狭いお方だ
皆がみんなスマホで音楽を聴かないのに

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:32:16.62 ID:rnQ8uIRw.net
>>734
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

なんで音楽聴くのに基本使用料とパケットプラン別料金はらわにゃならんのだw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:34:15.63 ID:bDTNL313.net
>>733
ハイレゾ再生は外付けアンプが必要だから対応とはいえない気がする。

>>735
スマホと一本化できるって意味でしょ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:45:10.62 ID:YlB9WuLH.net
今のXperiaのSやEにも劣るしょぼさを考えるとハイレゾ音源に対応したところで宝の持ち腐れになると思うが
かといってポタアンに繋ぎっぱなしと言うわけにも行かないし
moraでハイレゾ売り出すためだけのカタログスペックじゃないかね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:50:27.87 ID:CxSOWCgh.net
ハイレゾデータは32 64 128位しか
バリエーションがない現行の各端末だと容量的に精神衛生上よろしくないよねー。

ストレージ革命おきんかなー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:02:02.41 ID:iUHWmmKu.net
SDカードにしてくれればいいだけじゃね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:58:45.59 ID:9A2/5O9U.net
大容量メモリ作れないならHDDにしろよいっつあそにーさんよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:26:32.84 ID:rXaqyi6/.net
H禿DですDディスルな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:32:16.92 ID:hq+E3sL6.net
ハイレゾみたいなでかいデータはネットワークストレージに置いとく形を取らせたいんだろうなと感じる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:34:36.11 ID:Cv1naMhY.net
>>742
すぐパケ転送上限突破しそう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:19:51.39 ID:K/Ci4XEu.net
>>737
(;´Д`)y─┛~~

わしも先日F880はどんなもんだろかと
良かったら購入考えるかと店頭で試聴したんだが…

いやーマジで大した事なくてびっくりした。
「音質で選ぶならウォークマン」とか大嘘やないか。
音は悪くは無いけど、スマホ並み。いいオトのスマホには余裕で負けるだろう。
なんかもう、ステマかイメージ戦略か知らないが、実態はこの程度だったとはね。

Zシリーズならマシなのか?とも思ったが、店頭に置いてなく聴けなかったが
推して知るべしと思う位がよさそうだな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:28:13.36 ID:ag4hixk7.net
不幸な奴はどこにでも居るもんだな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:30:38.19 ID:qi3Y9EbV.net
上ぇーのほうに書いてあった
機内モード、効果抜群やんw

バッテリーの持ち全然違う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:31:34.62 ID:uC6hc1Tc.net
>>744
わしゃ80過ぎとるがウォークマンとスマートポンの音の違いすぐわったじゃがいも

お主チンチンに毛生えとるのか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:18:12.15 ID:MEP7PiO1.net
簡単に釣られすぎ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:20:54.01 ID:4G8vsCjm.net
実況が客にしか聞こえない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:22:20.49 ID:c3xsz42A.net
>>744
付属イヤホンかそれと同程度のイヤホンで聴いたんじゃね?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:31:50.25 ID:QsVGtMal.net
電池全然持たないって言ってる奴は>>746みたいなアホばっかなんだろうな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:34:14.21 ID:ds1bO1l9.net
LOVE MUSICキャンペーンで1万円分のmoraダウンロード当たった!
7千円くらいでヘッドホン買ったのに、それより大きな額で申し訳ない気持ち。
何名様だったんだろうか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:45:22.60 ID:zN9t/hox.net
>>746
1日約1時間音楽再生、ちょくちょく寝る前とかにWifiオンで
Mate10分〜使って(裏でアプリ更新)、セキュリティソフト常駐でも
普通に1週間はもつわw 機内モードなんて使わなくってもw
http://s2.gazo.cc/up/21672.png
http://s2.gazo.cc/up/21673.png

ROOT化させたまま1つ前のバージョンで色々やってるけど
DSDの必要性ないしこのままでいいわー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:56:32.27 ID:rPwAMVNw.net
>>744
糞耳乙

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:59:44.89 ID:K/Ci4XEu.net
>>750
XB600が繋いであって、それで聴いて
持ってたカナルイヤホンでも聴いてみたが、やっぱりいまいちでしたよ。
いや、まぁ普通っちゅうレベルでしたわ(;´Д`)y─┛~~

なんか拒否反応示して人格攻撃までしてるレスもあるが、
ウォークマンしかまともな再生環境がないか
スマホや他のプレーヤーの使用経験がない
のかな?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:18:28.06 ID:w0db5z6H.net
>>753
え、まじで?

そっちの違う機種なんじゃね?
じつは。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:57:33.18 ID:ReFwLFub.net
ID:K/Ci4XEuは具体的に何と比べてイマイチなのか言ったら?
どうせ言えないだろうけどなw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:59:27.20 ID:zN9t/hox.net
>>756
マイF880の天使なホーム画面
http://s2.gazo.cc/up/21677.jpg
http://i.imgur.com/TNuKDsp.png

コンクリに落としたせいで、左側面と右角の塗装が
剥げちゃったわw でも液晶やそれ以外は無事だし全然気にしてないw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:04:58.95 ID:Gm/G4yDX.net
出た出た

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:20:30.89 ID:nD7xvfnt.net
外ではXB90で気に入って聞いてんだけどお前らイヤホン何使ってるの? 音場広いイヤホン欲しいんだけど H3は微妙かなと思った
800stか1000あたりかね?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:22:14.11 ID:np6bAK2P.net
>>758
なんてアプリ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:22:35.88 ID:K/Ci4XEu.net
>>757
>>744
に書いたが
音いいとか音楽専用ですとか言う程の物じゃないって事。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:23:44.16 ID:36tA2cxN.net
この機種ってマイクどこにありますか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:24:47.77 ID:36tA2cxN.net
この機種ってマイクどこにありますか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:25:26.05 ID:36tA2cxN.net
間違って2回送っちゃいました

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:28:55.35 ID:GFYDBcMX.net
>>758
最新バージョンにしちゃったらもうルート化って無理なの

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:36:04.50 ID:Q/tRU5Us.net
>>763
テンプレの3を読みなさい。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:55:42.26 ID:8rADF3tO.net
自己顕示欲の高いキモオタ現る

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:00:17.36 ID:aqIkJY9v.net
機能をフル活用してる俺に対しての嫉妬が激しい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:40:17.63 ID:HVToC5yK.net
せっかくFlac対応したっていうのに未だにMP3なんて産廃使ってるゴミカスがいるのか
安物イヤホンで聴いてるか余程の難聴じゃない限りは耐え難いレベルの音質の差を感じるだろ
オートバイも免許もあるのにわざわざ倉庫からママチャリを引き出してきて遠出するみたいなもんよ 滑稽の極み

あ、ちなみにアニソンとJ-POPをメインに聴いてる方々はその限りでは無いです。
その手の方々はMP3 192kbpsでも十分だと思うよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:52:21.05 ID:vPOxBhM/.net
洋楽聴いてるような犯罪者予備軍よりはマシだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:11:27.83 ID:WsTRb3ut.net
でもアニソンの連中はチンポで音楽聴いてるんだよな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:26:37.42 ID:AbAIcbV6.net
チンポに響くような音を聴きたいからこそオーディオに凝るんだろ
ただ音が鳴れば良いなら128kbpsを100均イヤホンでじゅーぶん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:16:29.70 ID:vom8CP61.net
液晶と外装の隙間を知って、しかもそこにゴミが入ってることに気付いてから気になって仕方が無い

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:57:16.84 ID:F+V7bc9n.net
アニソンだからとか言ってる奴、馬鹿だろ?
アニソンこそ声が命じゃん。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 05:13:31.40 ID:HVToC5yK.net
アニソンこそ声が命とか言ってる奴、池沼だろ?
音質うんぬん以前に録音が終わってるんだよカス豚野郎
あの手の音楽聴くんなら支那メーカーの糞やっっすいMP3プレイヤーで十分よ、いやホントに

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 05:47:42.22 ID:klgLIudS.net
>>776
アニソンに親でも奪われたのかい?かわいそうに
それとも好きな女がアニソン歌手にでもなっちゃって振られたのかい?かわいそうに

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 05:54:59.59 ID:HVToC5yK.net
うわぁ・・・ww
アニソンばっか聴いてるクッサイクッサイキモヲタが早速食いついてきた
アニメばっかり見てて萎縮した脳みそで一生懸命考えたの?その煽りwかわいそうに

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 05:59:18.36 ID:LT+LznQW.net
あたまわるそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 05:59:52.48 ID:HVToC5yK.net
クッサイクッサイアニソン豚さん達
ここでフゴフゴ臭い息撒き散らしてないで君達の巣に帰りなさい

http://nozomi.2ch.net/asong/

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:00:54.71 ID:rLJQQvSk.net
今日のキチガイID:HVToC5yK

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:14:17.08 ID:HVToC5yK.net
いやまあ一口にアニソンって言っても、全部が全部悪いってわけじゃないんだけどね。
寄り道的にほんの少し聴く程度ならアリだと思うよ。
ただある程度の年齢を超えてアニソンを主食にしてる奴らはなんつーか、発達障害に類する物を疑ってしまうんだよなぁ
ごくごく普通に人並みの人生を送っていれば、自然に上質な音楽に出会ってそれらを好んで聴くようになるはずだしさぁ
ましてやそんな奴等が音質について語るとか以ての外だよね
まあ飽くまで個人の主観だから、豚さん達は傷つかなくて結構ですよww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:31:50.96 ID:GUP+3IaW.net
こいつXBAスレも荒らしてた奴だろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:51:51.42 ID:5anFBkos.net
お前の主観なんか誰も興味ないのになんで語ってるの

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:04:14.03 ID:EGgOP6YN.net
アニソンいうと、Canta per meて梶浦由紀やんな。俺、あの歌好きや。そういえばトヨタのアクアの宣伝でええなあ思った曲がボカロの曲やった。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:05:19.67 ID:vjV1OVSu.net
アニソンにママンでも殺されたのか?何聴こうが勝手じゃん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:41:34.80 ID:F3oOJE2e.net
3、5、6行目が無ければ全面的に同意出来るのに…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:46:55.80 ID:udNcD0Kv.net
アニソンにばっかり勢いがあって新曲どんどん出てるからひがんでるだけだろ。放置が一番

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:51:02.66 ID:5anFBkos.net
それは邦楽しか聞かない奴の発想だな
世界で見ればもっと勢いのあるジャンルはいくらでもある

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:02:39.62 ID:+lTtRAUv.net
どうせ同族嫌悪ってやつだろ。
アニソンばっか聞いてる奴は
他人がアニソン聞いてること
に敏感になりこうやって匿名性に
隠れてバッシングしてるだけ。

普通はそんなことどうでもいいこと
だわ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:13:13.75 ID:EGgOP6YN.net
シミュラークル化した社会の現下の日本における特殊な発現(もちろん、地球上のどこであろうとある事象の個別的発現は“特殊”に決まってる、という意味においての「特殊」やけどな)たるアニメは、
世界への窓、価値観への扉なんよ。

「パトス」なんちゅうわけわからん言葉を、エウアンゲリオンの『残念な天智のテシス』で知ってオタクさんたちが興奮する様子は、
たしかに進歩的知識人からみたら「なにいまさらしょーもないことでよろこんどんねん」と直観では思うかもしれんけど、
別に馬鹿にしたりせんのよ。バカにするのはその子が非・知識人で幼稚やからや。
「アニソン」全体についてもおなじことやな。>>790のいうように、「同族」というか似たような知識環境にいるだけの話。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:21:38.52 ID:EGgOP6YN.net

などと意味不明のことを語っており動機は不明。


エロゲの「さよならを教えて」とか「RED」とか「 Lunatic Tears 」とか、俺は好きや。11eyesはフッサールつこてるやんな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:40:25.41 ID:F3oOJE2e.net
アニソンの勢いというより、現代の音楽そのものが(少なくとも国内においては)衰退しているというか
昔ほど関心を集めるような代物じゃなくなってるという意見のほうが現実味がある気がする

それに対してアニメファンが惚れ込んだ作品に向ける情熱は昔から変わらないからね。
元となったジャンルに興味がなくても、それまで全く知らなかったバンドが担当してても、好きになった作品の曲だから聴くし、グッズ収集の一環としてCDも買う
音楽が本当に好きならそれがきっかけで趣味が広がることもある
今はこういう人らがCDの売り上げを支えているから、必然的にアニソンがランクの上位に来る
そうなればアニソンが優れているもののように感じるのは当然と言えば当然
まぁそれでもアニソン自体に勢いがあるのは認める。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:42:52.11 ID:CmKhoiGU.net
まあアイドルとかよりアニソン歌手の方がずっと歌唱力あるからな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:48:16.41 ID:UAh2MzvU.net
まあ下から数えた方が早いがな
作曲のクオリティはJ-POPなんかより上だが
歌手に容赦しすぎでほんとつまらんメロディしか作れない無能どもばかりよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:17:18.18 ID:RUnWUQCi.net
金が回る所に才能は集まるし、カネ掛けた作りにできるからな
ヒトが出入りするだけでも、可能性は高まる。

今や1人でも音楽は作れるし、発表の場もある
才能を発揮する事もできるが、商売になるかは別の話。

昔から日本の歌謡界はドラマやCM曲がヒットする訳で
アニソンがヒットするのも同じ様だ。

つか、「アニメ見ない人」ってのは一昔前の「TV見ない人」
並みに珍しがられる。完全に市民権を得たんだよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:45:37.86 ID:E9kTXB+E.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5051453.jpg
偶然Youtubeでカゲロウデイズ聴いてからカゲプロにハマってしまった
他のちゃちぃボカロ曲と一緒にすんなよ
カゲプロはマジで神
お前らも聴け

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:46:21.06 ID:oToiMQuV.net
いつまでも釣られすぎだろスルーしろよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:50:21.80 ID:E9kTXB+E.net
カゲプロ全22曲メドレー
https://www.youtube.com/watch?v=itZkkgraxRU

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:53:28.92 ID:7EuVqAjF.net
カゲプロ厨乙

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:55:58.81 ID:7FDc38GT.net
800カゲプロ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:57:46.82 ID:UAh2MzvU.net
ボーカロイドは受け付けない
曲自体の公正な評価など出来なくなるレベルの雑音

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:12:23.33 ID:aqIkJY9v.net
>>802
これを聴いて同じことが言える?
https://www.youtube.com/watch?v=BDx7U6hbWT0&feature=kp

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:14:03.78 ID:F+V7bc9n.net
>>766
ルート化出来なくなるけど、スリープ時のバッテリー消費は
かなり改善された様に思うよ。
DESS HX目当てでバージョンアップしたけど、個人的には
こっちの改善の方が嬉しかったわ。



>>776
お前は録音技術だけで音楽を決めるんだな。
かなり幼稚な価値観を持っている様だ(藁

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:19:02.89 ID:2MQRUkks.net
>>803
当たり前だろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:20:50.42 ID:UAh2MzvU.net
>>803
千本桜くらい聞いたことあるわ
メロディはいいのに声で台無しになるんだなって代表格じゃん
これの場合一番酷いのは歌詞だけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:29:53.47 ID:8b3nFg1U.net
887がやっと34800か
今回は値崩れ遅いな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:30:52.86 ID:pPBWR1rK.net
>>726
俺落としてないのにこの状況なんだが…
ま、気にせんとこ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:57:32.56 ID:EGgOP6YN.net
>>804
定位の良し悪しを量るのに「営業のテーマ」聴いてたわ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:40:13.93 ID:lgo4S4rK.net
クラシックもジャズもアニソンも聴く雑食が通りますよ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:47:13.74 ID:kKUcrQZF.net
アニソン普通に聞くし批判しようとも思わないけど
こういう他人に押し付けようとする自己顕示欲の強いところが嫌がられるんじゃないの
>>797 >>799 >>803

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200