2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part86

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:26:51.92 ID:p34d1/HV.net
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホンを語るスレ

外出先でお世話になる事の多いポータブルオーディオにも大人の嗜みを・・・
付属品に順ずる激しい音漏れ機種のオススメは使用環境限定でお願いします。

次スレは>>980が立てること。

前スレ
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1376257159/

テンプレは>>2辺り (当スレ初心者は必読です。)


※現行スレはもちろん、過去スレも見れるものは目を通し調べましょう。
 AV機器板も見てみると参考になるかもしれません。
こちらで過去ログが見れます
ttp://www.h-navi.net/2ch.htm

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:09:14.69 ID:UD+EeVa/.net
>>640
HD800
もしくはHD650に抑えといてDACとかアンプとかにお金をかける

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:26:26.09 ID:f+Wv+pSS.net
>>641
HD800評価が高いので勿論気になっておりました
調べた限りどちらかと言うとクラシックやPOPよりなのかなと思ってましたが打ち込み系も確りこなせる万能型なのですね。
やはり妥協はあまりしたくないので
ここはHD800を購入後、アンプ等にも力を入れていきたいと思います
アドバイス下さってありがとうございました。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:19:44.08 ID:a0xaMNaE.net
 【予算】10k前後(〜15k)
 【希望の形状】カナル、SHURE掛け必須
 【好みの音質】下記参照
 【使用状況】電車、散歩など
 【よく聞くジャンル】Pop、テクノ、トランス
 【使用機器】iPhone/Android+BTレシーバ(SBH50) AAC/MP3
 【その他】
所持イヤホンはSE210、CX400無印、BBG2。
愛用のSE210が壊れかけているので、次の機種を探しています。
歩きながらでも使いたいので、固定性の高い物が良いです。
CX400も値段に対して悪くないけど、外れやすくて…

音質はバランスから、やや低音寄り位までで高域が刺さらない物を希望。
210にクリアさが加われば、特に不満はない…かな。
遮音性はCX400以上、SE210三段キノコ以下なら可です。

よろしくお願いします。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:00:42.74 ID:GV5x7UlB.net
>>643
フィリップスのSHE-9710シリーズ
100%満足することを保証する

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:36:22.20 ID:NZNs8Gg9.net
>>643
im02

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:37:02.86 ID:NZNs8Gg9.net
>>643
追記
se215(spe)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:21:38.55 ID:a0xaMNaE.net
>>644-646
レスありがとう。レビューを調べた限り、どっちも良さそうですね。
両方買っても予算内なので、どっちも抑えてみたいと思います。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:33:29.01 ID:GV5x7UlB.net
>>647
あ、これ一万以内だったかw
1.5kくらいと勘違いしてたな…
じゃTX2も聴いてみてくれ
あとZERO AUDIOは全般的にどれもコスパ破壊してるので試してみて欲しい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:21:14.44 ID:a0xaMNaE.net
>>648
あら、そうだったのですね。
残念ながら試聴できる環境が近くにないので、そういう事ならM02にしようかと…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:07:10.71 ID:UXlVznIk.net
SU-AX7の試聴しに行ってみたら、プチプチノイズが入るので買うか迷ってるんだけど、
うちのiPodの接続端子が汚れてたりするのかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:32:59.26 ID:JNt7MIou.net
3万くらいの密閉型欲しくて、このスレで人気のモメンタム試聴しにヨドバシアキバいって、いろいろ比べてみて、音の好みと軽さと見た目でHD25に変えた。

やっぱ現物触るのと試聴はヘッドホンだと大事ですね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:55:33.20 ID:/An9JE2p.net
>>651
普通のHD25?
あの中ではダントツでアルミニウムが一番いい音だと思ったけどな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:24:47.43 ID:yWLWu8f9.net
好みによるよ
客観的な音質や総合力ならアルミニウムだろうけど
ロックとか特定ジャンルの表現力ではノーマルのHD25-1IIの方が熱くてノリがいいと感じる人はかなりいるだろうね
このシリーズの中でもおとなしめの木綿とはもっとも対照的なキャラクターだと思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:40:00.24 ID:0onZC5oZ.net
アルミニウム聞いた後でノーマル聴くと音が軽すぎる
俺はジャンル関係なくアルミニウムの方がいいな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:10:16.20 ID:yWLWu8f9.net
低音に重厚さや広がりを求めるか スピード感とか疾走感求めるかでも違ってくるし
ノーマルのHD25は限られた帯域や空間にエネルギー凝縮したような鳴り方がはまる人ははまる感じ
アルミニウムの方が人を選ばない音だとは思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:17:36.62 ID:JNt7MIou.net
650です。

試聴してみて一番音がハッキリな感じがしたのと、意外に高音も出るのと、あと軽くて持ち運びやすそうかな、と。

ただ、確かに音はいいけど、クリア過ぎるのと、やっぱり側圧で長時間は疲れるかな、という感じ?

まあ完璧なヘッドホンも無いだろうから、結局は好みになるんかな?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:50:39.39 ID:Ikou6fHi.net
【予算】5万程度
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】あまり癖のないフラットなもの
【使用状況】室内
【よく聞くジャンル】60,70年代のロックとジャズ
【使用機器】ZX2直差し
【その他】音漏れと大きさは気にしませんがZx2で十分ドライブできるオーバーヘッドが欲しいです

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:31:39.21 ID:MlmnDCmG.net
>>657
B&WのP7一択だな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:20:11.88 ID:Tv8JZkXj.net
 【予算】50k程度を希望、100k程度までで
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】ドンシャリはあまり好きじゃない
 【使用状況】電車、飛行機
 【よく聞くジャンル】Rock、POP
 【使用機器】iPhone5s (iPhone6sが出たらiPhone6Plusへ変更)
       たまにiPod classicも使用
 【その他】現在はSE530を直刺しだがPHA-3を買おうかと悩んでる
      前に一度試聴したSE415はちょっがっかり
      地方に異動したので色々と視聴できないのでお勧めを聞きたい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:23:54.70 ID:Ke9qyhP3.net
>>658
アドバイスありがとうございます。
検討してみます。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:55:42.65 ID:SK9VbOCl.net
>>657
FidelioX1 A2000X Z1000なども候補に

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:18:02.75 ID:l64v2WS+.net
>>661
今ならFidelioX1じゃなくてX2の方がいいんじゃないかなぁ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:06:03.74 ID:Ke9qyhP3.net
アドバイスありがとうございます。
チェックしてみます

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:03:06.98 ID:Pkr2nkKL.net
>>659
SE415は425か420かわからないが試聴してがっかりってのは低音不足って事だろうか
試聴が難しいとのことだけどロックポップス向きのメリハリがあるもので
UMPRO30やIM03あたりが無難かもしれない 中音もきちんと出るしドンシャリとは違う

5万超えるくらいからはクラシックの大編成を重視した音作りになる感じに思えるし
上記のジャンルだとコスパはかなり悪くなる気がする

iPhone/iPod直挿しのままではもったいないのでアンプも検討することになるが
最近は大手メーカーも手ごろな割によさげなポタアン増えたし
プレーヤーをウォークマンなどにする手もある
イヤホンを5万以内にして残りの予算でその辺も検討してみるというのもいいかもしれない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:03:33.59 ID:JaN0FaHu.net
低音の量感と高い遮音性とそこそこの解像度の中高音、の三つを兼ね備えたイヤホンを予算二万円で探してるんだけど何か候補あるかな?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:41:05.73 ID:je0nxlqy.net
>>665
X10かなあ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:48:48.39 ID:vImeZn7s.net
>>665
x10にアッテネーター

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:38:31.89 ID:JaN0FaHu.net
x10かぁ…なんか音以外の外装に不安があるんだよなw
もうim50でいい気がしてきたww

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:54:22.58 ID:je0nxlqy.net
>>668
後出しする奴は来るなよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:39:36.13 ID:MPAa1Quh.net
>>668
壊 れ た ら リ シ ェ ル だ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:19:23.76 ID:8oV+sdB7.net
>>664
ありがとうございます
結構前だったので型番ははっきりしないですがSE425だったかな
530と比べてはっきりしないというか、、、

UMPRO30とIM03ですね
どんなのか見てみます

やっぱりポタアンがあった方がいいですか
PHA-3は少し高いんですよね

音源はALACとAAC/256なのでウォークマンには行きづらいんですよね
iPhoneが余ってますから余計に

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:05:09.75 ID:MsrHjl2U.net
ボルサリーノ帽にあうHPって何かありますか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:56:32.92 ID:8x1R4Jm8.net
【予算】〜10000円程度(おすすめあれば20000円まで頑張ります)
【希望の形状】カナル
・SHURE掛けできるものが好きです。ただしタッチノイズの少ないものならこれに限りません
【好みの音質】
・低音がズンドコ聞こえるもの
・ヴォーカルに艶があるもの
・高音やサ行が刺さりにくいもの
・元気な感じの音(SL49とか好みでした)
【使用状況】
・通勤(電車、徒歩)
・自宅(寝る前にベッドで)
【よく聞くジャンル】
ハードロック、EDM、ドラムンベース、音ゲー曲、ラジオやシチュエーションCDなど声メインのもの、アニソン、ポップス
【使用機器】
iPhone5、iPod classic、PSVitaなど
【その他】
今までに、UEのイヤホンを2本使ってきました。
・Metro.fi 2
・UE600
音質に不満はないのですが、鞄などに引っ掛けて断線でだめにしてしまったので、プラグ部が引っかかりにくいものを探しています。
ぐにゃっと曲がる、柔軟性のあるものというか(伝わらなかったらすみません)。あるいはリケーブルできるもの?
デザインは、格好良いのも可愛いのも両方好きです。
ざっくりと調べた限りではSE215やfidelio S2が気になってます。条件に合うものが他にあれば教えてください。
よろしくお願いします。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:29:21.05 ID:wbJB/D2R.net
>>671
最近のウォークマンなら対応してるよ

音質どうこうは別だけどね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:34:47.41 ID:CpqqcgbJ.net
>>673
一番大事そうな低音ズンドコ、元気な音からは外れるけど、MA750はプラグにバネが付いてて、保証期間が3年だから断線にはかなり強いと思う。ケーブルもかなり太いし。
http://i.imgur.com/3LEMCEX.jpg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:09:07.20 ID:mGQehwJL.net
>>673
SE-CX8とか良いかも

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:51:44.37 ID:/K1JKjil.net
>>673
SE215はSPEの方がよさそう
他に候補になりそうなのだとシュア掛け、リケーブル、低音が十分出るダイナミック型でIM70くらいか
音的にはFXZ200も候補になりそうだがシュア掛けリケーブルじゃない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:48:25.33 ID:nyYxd3ft.net
>>673
ズンドコってだけのものじゃないが
通勤って用途を考えても215SPEが最良だと思う
まさにそういう音楽好きな人向けなチューニングされたでもあるしね
残りでリケーブルを楽しむ方向でしばらくは持つだろう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:16:19.84 ID:z/zg5BjJ.net
speは無印より篭もることをお忘れなく。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:22:10.17 ID:4PCwS5pF.net
>>673
断線ってeイヤ持ってったら直してくれるみたいだけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 03:07:02.95 ID:NnEkhoXo.net
【予算】2〜3万
【希望の形状】カナル
【使用状況】室内、電車
【よく聞くジャンル】Jポップ、ロック、アニソン、クラシック
【使用機器】iPhone4S
【その他】女性ボーカルが多めです。ボーカルが籠らず、且つ低音もしっかりしてるものがいいです。
ベースやギター、ピアノなどの弦楽器が伸びるのがいいです

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 07:38:16.52 ID:wafHWJAX.net
>>681
低音とボーカルの両立という感じで
低音寄りボーカル寄りの違いはあるが
UMPRO30 DN2000 FX850 IM03といったところか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:59:26.01 ID:2D9KmCUY.net
【予算】4万以下
【希望の形状】カナル
【好みの音質】高音が響くようなものがあれば
【使用状況】出張先(室内)
【よく聞くジャンル】GLAY・浜崎など一昔前のJPOP
【使用機器】J3直挿し
【その他】おっちょこちょいでよく断線させるためリケーブル可能なもの、イヤホンのみでお願いします

今までイヤホンはIE8を使っていました
IE8は頑丈だし音も良く重宝していたのですが、妻が気に入ってしまい強奪されました
その代わり、4万以内なら好きなイヤホンを買ってよいと許しがでたため相談させていただきます
上位版(?)のIE80を買うか、IE80より高音やボーカルが優れていると評価の高いFX850を買うかで悩んでいます
どっちがいいかや、他にもこんなのもあるよといった選択肢があればお願いします

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:20:27.86 ID:vFJyn91d.net
BAも試してみたら?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:58:46.30 ID:50gnqX6R.net
【予算】2万前後
【希望の形状】カナル
【使用状況】室内、通学
【よく聞くジャンル】Jポップ、Jロック
【使用機器】iPhone4
【その他】ウォークマンごとIE8を紛失してしまったので代替品を検討中です。
低音と高温のバランスの取れたイヤホンを探してます。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:56:49.01 ID:f3JYfg/Y.net
>>685
アンプで有名なマーシャル
低温もバッチリだぞ
http://host.dan-work.com/kansai/curation.php?curation_cd=234

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 01:32:37.39 ID:AKv+48qL.net
>>685
im02
x10

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:17:48.82 ID:OIoonhTF.net
 【予算】5000円
 【希望の形状】耳掛け
 【好みの音質】一定水準に達していれば何でも
 【使用状況】通学
 【よく聞くジャンル】無し(録音したラジオを聴くため)
 【使用機器】iPhone6
 【その他】
通学中にラジオを聴くための耳掛けヘッドホンを探しています
音質は度外視で耳に掛けやすく負担の少ないものを求めています
現在はATH-EQ330を使用していますが耳の裏が痛いです
よろしくお願いします

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 06:33:09.04 ID:uTw51x8U.net
>>683
どっちがいいかは本人の好み次第だしどっちを選んでも失敗とはならないとは思う
他ではUMPRO30やIM03も候補に

>>688
音質にこだわらないなら小型のインイヤーにフックが付いたようなタイプがいいだろうね
量販店にでも行って適当なの選べばいいと思う 各社スポーツ向けとか出してるし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:53:19.78 ID:E0XsmMJA.net
スレ違いだったらごめんなさい

入院中の母に音楽を聴かせたいのです。
予算1万程度。

mp3再生 USB SD有るもの。
スピーカー付き。

機械苦手な父親が操作できる単純なもの。

ACアダプタあるとありがたい。

音質は低くてもいい。

こんな条件で良さそうな機器ありますか?

入院してるのは個室なので、少しの音楽はもんだいなさそうです。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:05:51.52 ID:E0XsmMJA.net
スレ間違いました

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:18:59.23 ID:UogaL8Kq.net
>>690
普通に安いCDラジカセでいいと思うけどw
その方が操作に悩むことがないからね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:41:02.19 ID:6lKZYpMf.net
>>689
回答ありがとうございます
耳掛けのイヤホンは使ったことが無いのですが、周りの音も聞こえるのですか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:51:05.42 ID:UogaL8Kq.net
>>693
限りなく聴こえなくできるのもあるし、ダダ聴こえのもある
その度合がどの程度がいいのかは量販店で聴いてみるといいよ
その価格帯なら大型店なら試聴機置いてるだろうし
質で言えばフィリップスの9710シリーズがコスパ的に飛び抜けてるし
遮音性も音漏れも含めて、自分がその金で買うとすればSE112だな
あとZERO AUDIOというメーカーもコスパ的に優れている

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:56:23.88 ID:6lKZYpMf.net
>>694
言葉足らずですみません
とにかく外部の音がちゃんと聞こえるものを探しています
今度ビックカメラにでも行って確認してみます

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:37:30.84 ID:wm+ejfka.net
総じてスポーツモデルとされてるものは外の音は聞こえるので
まずはそのあたりをチェックすべしでしょうね
予算が合わないでしょうが自分も使ってるBOSE soundtrue IEはおすすめ(スポーツモデルではないがイヤーチップはスポーツモデルと同じ)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:00:36.59 ID:bKwsJMCh.net
>>684
>>689
レスありがとうございます
IM03が気になって覗いたら在庫僅少で値上がりしてました・・・
高音寄りということでIM02でも買ってみようかなと思います

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:22:55.62 ID:9RcfRGBn.net
自転車乗ったり歩きながらイヤホンするのはやめてください
周りの音聞こえてるから大丈夫と思ってても意識がそっち言って注意力散漫で車乗ってるとヒヤッとするの

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:30:51.26 ID:pGr8IlQe.net
>>698
歩きながらも駄目なんか。なんか大変だね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:47:58.19 ID:PDVGQzjw.net
ウォークマン「」

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:33:19.30 ID:3yt+q31/.net
>>698
オーディオ系のスレで自転車は禁句
別所で吐いて、ここでは控えることを推奨する

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:43:53.46 ID:pGr8IlQe.net
寧ろ通行人がイヤホンしてるだけで一々ヒヤッとする様な注意力散漫な方は車を運転しない方が良いと思いますwww

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 03:49:15.41 ID:L5dKbAg3.net
歩きたばこもヒヤッとするから禁止です

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:39:27.69 ID:C4I+Er7t.net
【予算】2〜4万
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】高音の質が良く透き通ったような音質が好き
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】ロック、アニソン、クラシック
【使用機器】ウォークマンA10直
【その他】出来たら疲労感の少ないヘッドホンがいいです。基本的には音質>装着感です

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:47:42.20 ID:5ay7AzvM.net
>>704
A2000Xか中古のW1000おすすめ
高音もいいしウイングサポートで装着感もけっこういい
あとはT70pとか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 04:48:37.71 ID:zb/S1eIq.net
>>702
お前は死んだ方がいい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:41:33.35 ID:ThA+nAy7.net
人にぶつかると死ぬようなものに乗ってる時点でもっと注意力持つべき
イヤホンもそれ以外も関係ねーよお前らが止まってろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:55:18.17 ID:k7ZWiBKZ.net
>>706
知ってますか?車の運転は法的には禁止なんです。それを免許を取る事で特別に許可されてるんですね。
そんな危険物を扱ってる自覚も無く日々を過ごされてる貴方がまずは死ぬべきではないでしょうか?
イヤホンして歩いてる人を見るだけでヒヤッとするならそれは心の疾患かもしれません。
早めに手頃な精神科を受診する事を勧めます。
貴方がイヤホンをして歩いてる人を見て集中力が散漫になる事で轢かれる方が出るかも知れません。
同乗者が怪我をするかも知れません。車を運転するという事はそういう事です。
この際その厚顔無知さには目を瞑りますので早めに病院に行くか運転を止めるか死ぬかを選ぶべきだと思います。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:02:52.90 ID:nNQrPyEE.net
あーこれ車板で車買えない貧乏人がよく貼るコピペだわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 07:51:20.72 ID:cuJXZqfl.net
今はUE900にbeat audioのsilver sonic mkXを使っているのですが、これをlabkableのsilver gyalxy に変えたらどうなるでしょうか?
自分ちょっと普段外出出来ない寮に居る為に試聴が出来ないので、ご教示お願いします。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:32:04.90 ID:IqXgOdHC.net
交通系の話は以上

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:50:03.71 ID:MPYeNB03.net
>>710
綴がひどい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:06:18.34 ID:dHr50mg9.net
>>712
サイトから適当に商品名コピーしたらこうなりましたので気にしないで下さい()

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:40:54.32 ID:fhRF/cAA.net
>>710
銀線の傾向としては高音が明瞭になり解像感が上がる感じか 派手目の音になる
弱カマボコのUE900無印の高音がもうちょっと出てくれたらなぁという感じならいけるはず

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:34:05.52 ID:16dsuRje.net
 【予算】5000前後(上限8000円程度)
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】低音がよく聞こえるものがいいです。
 【使用状況】通勤電車
 【よく聞くジャンル】アニソン、Jポップ
 【使用機器】iPhone6
 【その他】
青歯レシーバ(AT-PHA05BT)使用のためケーブルが短いものがいいです。ATH-CKS77Sを気に入って使っていたのですが断線のため買い替え。ヨドバシに買いに行ったら1.2mのものばかりでした。

よろしくお願いします。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:43:09.56 ID:ICuaFSDd.net
>>715
AH-C710

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:05:12.51 ID:l9ELKnFk.net
C710は人にあげてしまったけど好きなイヤホンだった
懐かしくてちょっと見てきたけどamazonで6545円!
安すぎだろw
コード短いし>>715の最適解になるね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:12:03.86 ID:B88yIjxu.net
>715
オーテクのスレに行ってみ。CKS77ネタが
豊富。
価格で単コードで検索すれば。
しかしその値段ならCKM500だが、オススメ
しない。多分CKS77以下かな。
やっぱりステップアップしたいでしょ。
SONY のMDR- EX310がオススメ。4000円以下


719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 09:41:17.56 ID:kt0INXuv.net
>>708
道路予算はドライバーが負担しておりますので
お前らクソ貧民は藪でも歩いてればいいと思います

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:57:33.65 ID:RAGuO3pz.net
 【予算】1.5万〜2.5万
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】癖が強すぎなければ何でも
 【使用状況】外出時
 【よく聞くジャンル】アニソン全般(ロック〜ポップ)
 【使用機器】iPhone6、SB-DM-PHDR2
 【その他】iPhoneケースの都合上、ジャック差し込み口6mmまでです
MDR1AとかMSR7あたりが良いのかなと思ったのですが、詳しい人に聞きたくて書き込みです

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:06:49.24 ID:boe1Z30B.net
MDR-1Aいいよ
MSR-7もいいけど言われてるとおり側圧が強い
音も1Aのほうはやや弛めで7はカッチリめ
側圧が音質に繋がってるんだと思う
傾向は違うがどちらも良い音だと思うよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:13:48.78 ID:3Bm/WCZF.net
 【予算】実売2万〜
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】低音がよく聞こえるものがいいです。
 【使用状況】オールラウンド
 【よく聞くジャンル】ロック、Jポップ
 【使用機器】スマホ(SH-07E)
 【その他】
 Westone4だと低音高音がおとなしすぎ、CKS90だと低音の量感は十分ですが、
 高域の質が荒く感じます。CKSの低音を維持したまま、中〜高音の質感を高めたいと思ってます。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 06:28:17.20 ID:oLXImgHy.net
>>722
IE80 UMPRO30 DN-2000 FX850 IM03 A3
候補になりそうなのはこのあたりか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:14:35.23 ID:XNNOnhXl.net
>>720
m50xおすすめ
ケースついてても挿入できるようにプラグの少し上が細くなってる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:27:53.84 ID:qYmFGDBJ.net
【予算】3万前後
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】低音が多いが締まっていてヴォーカルが近いもの
【使用状況】自宅・散歩時
【よく聞くジャンル】jpopアイドルソングロックHR/HM
【使用機器】FiioX1
【その他】
現在10proをメインに使用していますがヴォーカルが引っ込んでいる感じなのが不満です
いくつか試聴した中ではMDR-1AとHD25がいい感じでしたが1Aはちょっと低音がボヤけてると感じました
他に良いものがあれば教えていただきたいです

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:53:12.06 ID:rn7TTk8k.net
MSR-7は試聴した?

727 :724:2015/02/14(土) 01:15:43.10 ID:qYmFGDBJ.net
MSR-7は1Aのあとに試聴したせいか低音が物足らなかったです

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:40:48.59 ID:rn7TTk8k.net
低音の量と締まりって相反するものだからね
MDR-1Aは別売りケーブルで低音締まるらしいよ
たぶん量も減ると思うけどね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:55:08.41 ID:mCrLtptI.net
【予算】2万5千ほど
【希望の形状】耳掛け式カナル
【好みの音質】高音の綺麗さ・解像度重視 かつ、程よく主張する低音
【使用状況】電車内
【よく聞くジャンル】ポップス、ロック
【使用機器】iPod Classic、HD60GD9
【その他】
今はXBA-3SLを使っています。音質的にはXBA-40が自分の求めているものだと思ったのですが、タッチノイズが目立つのが不満です。
耳かけ式で良いものがありましたら教えて下さい。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:11:33.00 ID:X76RLrBS.net
>>717
今何使ってんの?
C710の次もC710病にかかってて、
乗り換える勇気がなくて。
でも、ほかも気になるし。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:46:42.39 ID:eCmZ9dnC.net
ナイトホークカッコ良かったな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 08:31:39.32 ID:EPcmxPBN.net
>>729
高音しっかり低音十分高解像度シュア掛けだと予算もうちょっと出してIM03かなぁ
好みによっては下位モデルのIM02でいい場合もあるけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:02:17.25 ID:qb/vW1Iy.net
>>730
根がBA厨なもんでC710の解像度の低さには不満で手放したという感じで、
でもBAには出せないあのズンシャリっぷりは捨て難くて、
そのジレンマを解消してくれたのは自分にとってはFXZ200だったね

ちなみにC710のイヤピにはSHUREキノコを二段にして使ってた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:44:13.41 ID:4b9fDOQQ.net
【予算】3万
【希望の形状】ヘッドホン イヤホンどちはでも
【好みの音質】ドンシャリ
【使用状況】どこでも
【よく聞くジャンル】ロック Jポップ
【使用機器】a860
【その他】現在持ち合わせているものは、hd25,beats studio2,
um3x,ckr10,ckm99
です。ベースラインがよく聞こえるものがいいです。アドバイスお願いします。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:23:15.23 ID:2aX9Afkg.net
 【予算】〜¥8000
 【希望の形状】カナル、運動には耳かけもよいのでしょうか?
 【好みの音質】こだわりはないです
 【使用状況】自転車やジョギング
 【よく聞くジャンル】Jポップなど
 【使用機器】スマホ(XperiaZ)
 【その他】Bluetooth対応希望です。再生停止や音量が操作できるものがいいです
以前使っていたソニーのMDR-NWBT10Nが壊れたので買い替えです
これと同等かそれ以上のものを探しています

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:42:32.11 ID:pPpDwvO1.net
>>735
自転車は禁句

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:47:04.70 ID:R719vajR.net
自転車で使用とか死ねばいい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:54:38.72 ID:easeZ8zM.net
>>735
轢かれて氏ね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:59:04.70 ID:ws0/aj9t.net
>>738
お前こんな馬鹿を轢いて人生終了する奴の身にもなってみろよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:59:59.20 ID:WLKQFHBk.net
>>738
こんなの轢いた人が可哀想だろ

>>735
1人で転んで(ry

総レス数 983
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200