2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Androidタブレット88枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:50:13.96 ID:76Jig+5x.net
次スレは>>980あたりが宣言して
数千円から二万円台の低価格で怪しい中華Android搭載タブレットや、iPad模倣品などを扱うスレです。
このスレで扱う価格帯は0〜29999円です。
キャリア製品の話題は別スレでどうぞ。


  ※「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。勘違いしないように。
    お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
    バッテリーも中華です。短命、突然死はあたりまえ。殻割り覚悟で。
    保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢は楽しみましょう!
    ★雑談は、禁止ではありません。

■関連サイト
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■メーカーのホームページ (中国語だがGoogleChromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

※前スレ
中華Androidタブレット86枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1395123029/
前スレ
中華Androidタブレット87枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1398950126/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:35:51.51 ID:RvbJyTs0.net
久し振りに中華パッド買ってみた
CHUWI VX8という奴、8インチなのに片手で持てるが操作は両手じゃないと無理
wifiのつかみは背面がプラボディなのでいいと思う、sdカードはHDMIに重なる位置についてる
ストリュートビューが旧メモパよりサクサク、GPSは感度が悪いみたい
日本語ロケーションが完全に対応していない。OSは4.42antutuは17900ぐらい、以上

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:22:54.86 ID:8nozki68.net
>>696
毒林檎は教祖様が居なきゃ何にも出来ないからねぇ。
MSにお情けかけてもらって、尚且つ教祖様が帰って来たから
どうにか復活する事が出来たんだよ。
教祖様が居なかったら、金だけ貰ってても確実に消滅コースだったかと。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:38:01.55 ID:T1et0baX.net

















724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:49:26.59 ID:8nozki68.net
>>723
フクイチの汚染水に投げ込むぞアホンダラ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:59:29.25 ID:ZcKeKQaS.net
>>721
画像あげてもらえますか?
ネットでいろいろ探したんだけど、実機の写真がなくて
あと、Teclast P79とどっちがいいだろう?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:03:10.84 ID:k3WEL2x+.net
>>725
7インチと8インチって、1インチの違いだけど超えられない壁があると思う
比べるなら同じインチで比べたら?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:18:56.83 ID:ZcKeKQaS.net
>>726
そう?ベゼル幅が小さいらしいから感覚的にはそう大差ないかなと思ったんだけど
やっぱり違うか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:34:21.99 ID:RvbJyTs0.net
>>725
1枚目、左からCHUWI v88、CHUWI vx8、Memo pad Hd7
2枚目、CHUWI vx8 端子部分、sdカードは完全に隠れる
micro sdから充電できる(v88からの改善されたところ)
本体の幅は7インチとほぼ同じですが高さが15ミリほど長い
良くも悪くも中華パッドなのでメジャーな製品と同じと思ってはいけないです

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:36:09.21 ID:RvbJyTs0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00054326-1404397266.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00054325-1404397266.jpg
画像忘れた!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:40:49.05 ID:RvbJyTs0.net
>>728
micro sd X
microsoft usb O

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:44:16.21 ID:nY4yV2j+.net
大丈夫。分かってるからあせるな(*゚∀゚)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:45:50.45 ID:RvbJyTs0.net
>>730
あ〜また間違えた、酔っ払っているのでゴメン
micro usbから充電できるが正しいです。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:11:36.18 ID:1499RSHq.net
製品の7-8割をmicro usbのハンダ不良で充電不能にして買換増進を狙ってる中華生産者からしたら、
micro sd端子で充電できるとか営業妨害以外の何者でもなさそうだな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:14:58.59 ID:JA1O1Sai.net
>>729
きも!よくそんなゴミ買うね。塵も積もれば山となる。お金消費も増えるしゴミも増える。いいことない。長く使えないし本当にゴミ。どうせ買って後悔してるんだろ?わかるよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:53:16.59 ID:ixilceKY.net
キチガイがゴミとか煽ってるけど虫しましょう〜
サーフェス買って金持ちだろう?って馬鹿がいるからw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:54:51.05 ID:olm7gZqu.net
ところでこのブスだれだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 03:09:46.87 ID:MsPlgxl4.net
よく分からんけど今流行りの剛力とかいう奴じゃね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 03:49:29.44 ID:hxv2cwB7.net
http://androidcommunity.com/nexus-7-4-and-10-android-l-update-still-possible-20140701/
RAM1GBのNEXUS7 2012に新しいLくんの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:18:35.24 ID:AAf3/fJU.net
  雑




      談





           禁





                止

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:40:43.56 ID:euVpvQd7.net
雑菌荒らしうぜえ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:51:51.62 ID:cvYkRwkA.net
>>736
あまちゃそじゃんよ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:30:39.56 ID:uWywr9Fh.net
雑談禁止言ってるのはこのスレが上がると困るステマ業者
多分スレの書き込み数で歩合が変わるんだろうw
この板で上位のスレはウォークマンのスレだからソニーが依頼したステマ業者だろう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:32:19.45 ID:Ffa1csSt.net
どうでもいい妄想しなくていいから黙ってスルーしろよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:49:49.95 ID:uWywr9Fh.net
ステマ業者はステマを指摘されるとペナルティがあるみたいなので一応言っておいたw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:51:41.59 ID:EQgNVvkZ.net
ステマ狩り乙です。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:23:10.49 ID:olm7gZqu.net
まじで

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:07:32.00 ID:J7IWM0JV.net
赤札で正月に買ったN710だが、スリープしているのにCPU付近が熱くなってそのまま復帰できない現象がもう10数回起きてる
そこから数時間放っておいて冷えたのを確認してからから電源ボタンを押すとスリープのはずなのになぜかコールドブートするw
別にバッテリーが放電しているわけでもないのになぜこんなことになるのかさっぱりわからん
いや、中華パッドというだけで立派な理由になってるかw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:46:27.07 ID:jyGtb3C2.net
赤札の福袋届いたひと居ないの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:49:03.26 ID:my+zcR+5.net
>>735
雑談禁止厨よりはるかにマシ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:49:33.47 ID:i4Nf8rhr.net
ttp://ascii.jp/elem/000/000/910/910863/
これって、どうなん?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:13:25.11 ID:nu2XOsEm.net
>>750
現地で2万以下で販売してるのをいくらで買うの? (´・ω・`)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:17:28.83 ID:mIkEYgC2.net
winタブとして実用できないのは目に見えてるし、LG G Pad 8.3が2万切ってきてるのにこれに3万弱出すのはためらうな
2万までならありだと思うけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:51:16.33 ID:0BqAe7kh.net
値下りしてるで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=17697265/#tab

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:21:48.45 ID:c7hFyljJi
E708 G3+iijmio900円で通信出来てる人
Xposedとかいじってるのですか? 下みたいに
ttp://bl.oov.ch/2013/04/android-docomo-mvno-sim.html

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:34:13.64 ID:c6vZWp+I.net
https://www.youtube.com/watch?v=r1J9D6AC4Ag
windowsに入れ替えるのも簡単だし、これ見ると実用に耐えないようには見えないけど現状3G死ぬみたいだからなぁ
あと重たいのよね実重量が、まぁ東映の値付けは高すぎて買う気しないけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:55:33.56 ID:xwcRCr+Y.net
やっぱ赤札でしょ!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:19:22.78 ID:euVpvQd7.net
1レス10円なんだっけ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:28:11.79 ID:raOzWLFK.net
>>728
ありがとう
確かに、縦が長いな
中華パッドは三年前にDropad A8買ってるから
その辺は心得ているつもり
てか能年ちゃん可愛い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:34:42.59 ID:raOzWLFK.net
てか下げてなくてスイマセン

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 04:58:28.34 ID:X1drCYYW.net
赤札7777円福袋はcolorfly Q1だったよ。
まぁ予想どうりで満足やわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:37:50.75 ID:4caGgI4c.net
あげとかさげとかどうでもええわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:20:38.89 ID:Id5H2cSn.net
そうだそうだ。
あげさげなんかしらねーよ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:47:10.87 ID:I+WCl6dJ.net
あげまんはいいけどさげまんはいやじゃー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:07:25.03 ID:T0zGrraB.net
>>760
表記スペックと値段が該当するタブこれしかないもんな
付属品は何だった?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:27:03.13 ID:sxuJopzD.net
これポチってみた。HDMI使えるiPad mini 欲しかったので。

Ployer MOMO Mini S 7.85" Capacitive IPS Touch 1024x768 Android 4.2.2 Quad Core A31S 1.0GHz Tablet PC with HDMI, Wi-Fi, Camera (8GB) (Silver)
99.9USD

http://www.focalprice.com/CE0785S/Ployer_MOMO_Mini_S_7.85_Capacitive_IPS_Touch_1024x768_Android_4.2.2_Quad_Core.html

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:57:29.57 ID:BnMgIFyS.net
あえてMOMOを選んだのですね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:09:35.39 ID:sxuJopzD.net
>>766

単に安かったので。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:23:42.39 ID:x0eHOi2N.net
楽天はないな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:30:48.30 ID:iU9SkOzF.net
>>753
そろそろ出て一年だし
いらんな
もうすぐ新型出そう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:46:59.63 ID:RzWczJ7H.net
>>765
>RAM Memory 512MB
大丈夫なの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:54:29.26 ID:UZbOT8a+.net
ondaもz3735e 8" win機が出たな
v819iより$30くらい高いが
http://www.tinydeal.com/onda-v819w-8-windows-81-atom-quad-core-z3735-tablet-pc-p-131992.html

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:04:00.76 ID:UZbOT8a+.net
スマホだがヘキサコアってのが目新しい
http://www.geekbuying.com/item/inew-V8-5-5inch-MTK6591T-Hexa-core-Smartphone-IPS-HD-Screen-1GB-RAM-16GB-ROM-18-0MP-Rotating-Camera-Android-4-4-329643.html

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:09:34.96 ID:oEP2Tho6.net
コアより電池持ちをうんぬん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:53:28.44 ID:heYVfqdc.net
6コアってどう考えても8コアの選別落ちだよなあ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:58:33.83 ID:3GlFvJDB.net
>>774
転んでもタダでは起きないな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:12:37.81 ID:XGjMcoe1.net
選別落ちしたCPUにコア数ロックかけて出荷なんてX86で今まで散々やってた事じゃん。
それだけARMでもマルチコアが普通になったって事でしょ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:32:49.33 ID:J8hTEr14.net
キリッ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:02:08.21 ID:BbpTRZ82.net
>>770
RAM 512MBの機種でも使い方次第だろ?

勝手に起動する要らないアプリは購入後即DEL
常時ムダなプロセス・タスクは殺した状態で
ムービーだけ見るとか電子書籍読むだけとか

後は必要なアプリを1〜2個動かすだけなら
2GB搭載でも512MBでも使うヒープメモリ容量は変わらんし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:36:54.20 ID:m/oone/p.net
楽天でandroid2.2搭載の売れ残りタブを5980円で売ってるところを見かける
なんという情弱騙し業者…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:54:03.10 ID:UZbOT8a+.net
量販店でもA8タブいい値段で売っとる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:56:34.16 ID:XXrPdBmA.net
騙される方が 馬鹿!

こんな世の中、日本じゃ無いね。 

大和撫子 日本男児 は どこ行った?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:01:25.15 ID:UZbOT8a+.net
昭和の頃の方が詐欺、押し売り日常茶飯事だわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:11:57.45 ID:UZbOT8a+.net
PIPO、P1,P4に続きRK3288機続々出してきたな
P1:9.7",P4:8.9",P8:7.9",P9:10.1"
P4,P8が$200弱
7"は$150位かな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:12:09.31 ID:xvA6MrJr.net
昔の方が何でもヤリ放題だったな。今の時代、騙される奴はどうかしてる。
だけど今年の漢字は、嘘/偽 以外ありえんな。大豊作

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:44:31.16 ID:3VjhsmV/.net
>>721
同じの買ったんですが、これってroot取れてるんでしょうか?adb で繋ぐとrootって出ますがsupersuインストールでエラーになります。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:49:15.66 ID:r/wLvPzc.net
ESファイルエクスプローラー入れて/systemがrwマウント出来るか試してみたら?
もし出来なかったらNANDLock掛かってる可能性大。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:53:42.27 ID:0fI1gSKl.net
たぶん、そもそもro.secureとかro.adb.secureが0なんだろう。
何でもやりたい放題じゃね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:29:26.31 ID:3GlFvJDB.net
中華タブといえばHDMIだったのに最近付いてないのも増えてきたな
薄くするのに邪魔だし、必要性もあまりないからかね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:46:13.85 ID:4+s0KOkp.net
TVやPJで見るのは今もよくやるけど、Miracastあるし、Chromecastのよう
なものもあるんで、最近は有線でつながなくなったな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:30:47.51 ID:1g/IP3tf.net
LTE機出してきたね各社出揃うのが楽しみだわ
http://www.pompmall.com/onda-v819-4g-lte-android-4-4-quad-core-1gb-16gb-tablet-pc-8-0-inch.html

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:32:33.64 ID:95FtiSeu.net
ドコモSIMとMVNOを1端末で使ってみたいんだけど、 E708でよろしおすか? あまり使用したブログ記事とかないのはつかえないのかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:38:57.18 ID:1g/IP3tf.net
>>791
2枚挿しで同時利用というならほとんどの端末で無理、入れ替えるならOK

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:42:31.95 ID:95FtiSeu.net
>>792
どうもありがとう。ついでに聞いていい?どちかかの状態ホーム上でみれて切り替えはウィジェットでワンタッチで出来るのかな?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:56:48.61 ID:BbpTRZ82.net
>>793
中華の多くは2枚挿しすると一枚目はWCDMA
二枚目はGSM用として認識されるんだけど

つまり日本では二枚挿しても二枚目は実質無効

もし二枚目まで全部WCDMAで認識して
アプリで切り替え出切るな今までにほとんど無い
中華タブが売ってたらごめんね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:05:06.67 ID:1g/IP3tf.net
>>793
同時は無理だが設定からどちらかに切り替えできて切り替えた方の通信形式を利用って中華フォンもあるにはあるけどタブでは見たこと無い
最近のはスロットごとの通信形式が決まってたりするので基本的に>>794
3G+3Gの端末もあるけどこれもタブでは見たことないかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:11:27.08 ID:1g/IP3tf.net
ちなみにデュアルSIMアダプター使ったこういった方法もあるが全ての端末で有効になるかどうかはわからない
http://wert44.blogspot.jp/2014/02/dualsim.html

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 02:38:50.37 ID:dJEIRqb5.net
P79HDでタッチの暴走が起きるんだけど同じ人いる?
具体的にはソフトウェアキーな音量アップが延々と押され続けて他の場所をタッチできなくなる事がたまにある

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 04:18:50.96 ID:WQYErx7A.net
P79HD3GってPerfectViewerの設定で平滑化処理をLanczos3にしてササっと次ページ表示できる?
ATOMは単コア性能同士ならS800(は↑余裕)くらいの性能あるって見たきがするんだけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:23:56.81 ID:HVMtYEe+.net
そういやmipadってどなったの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:00:10.35 ID:L0HFfvhx.net
761だけど、Focalpriceから発送の連絡来たけど、オランダからの発送だと!これは時間掛かるのかな?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:03:33.38 ID:ojUReafH.net
>>798
V975iだとバイリニア補間以降の設定だとラグが出ます
画素数が違うから、P79HD3Gだと変わってくるかも

個人的には先読みを詳細に設定出来る、ComittoNの方がおすすめ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:06:58.49 ID:GI9UjM4g.net
10インチ位のタブで安いのでいくら位でありますかね?
用途は子供用にYouTubeが見れて子供用アプリ程度です。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:21:42.05 ID:iV6ZI0la.net
>>798
過去の別機種でPerfectViewerはなんとなくモッサリ感が有ったので
今はComittoNしか使っていないのでPerfectViewer情報は出せないごめん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:26:01.36 ID:iWHWOfSn.net
>>802  で、誰の子供に与えるんだ? おまいは独身ぢゃないか!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:33:35.31 ID:GI9UjM4g.net
>>804
おれの子供だよw
7じゃ目が悪くなりそうだし10インチ位がいいんだよ。
聞くが今の激安タブは初代ipadよりもスペック上かね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:04:19.70 ID:SAe2Zalr.net
下下下の下
父親なら、他人に頼らず自分で調べて買い与えろよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:08:19.11 ID:bkUglvml.net
トイザらス池や

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:11:39.59 ID:Wpuv6nEI.net
ここで聞くくらいなら最初からiPadでも買えばいいのにね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:23:49.40 ID:znYLMtlE.net
>>802
自分で使うならまだしも子供に使わせるなら中華はやめとけ
docomo回線契約してるならdtabキャンペーンで10300円くらい(7/31まで※延長可能性有)

ないならmemopadhd10のアウトレットあたり
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20MeMO%20Pad%20%20HD10%20%28%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%29%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

中華パッドって問題が起きた時に自分でなんとか出来る人じゃないとどうしようもないよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:37:40.64 ID:HRGVJUGl.net
ヒント  エアー子供 エアーTablet

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:37:44.43 ID:H55ujgLT.net
ASUSはサポの評判が激しく悪いからやめといた方がいいと思う。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:46:08.22 ID:oEU6+ayU.net
>>771
メモリ1GB、HDD16GBって、Win8.1機としては厳しくないか…?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:54:52.86 ID:L0HFfvhx.net
これ、正規のOfficeって付いてるのかな?

http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=5910

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:58:35.52 ID:oEU6+ayU.net
>>813
書いてもいないものが何故付いてると思うんだよw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:59:21.74 ID:GZpb8hjb.net
>>805
Colorfly CT102 Qise3 とかどうよ
俺は、ネットしかやらないからゲームと知らないけどいいと思う

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:53:27.23 ID:J/iyUw+o.net
今は中華AndroidでWindows8入れるの流行ってるの?快適にわけないじゃん。つくづく度Mなんだなお前ら
サーフェス3でも買ってろよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:58:59.26 ID:GI9UjM4g.net
>>809
dtabかなるほどdビデオにはいらないといけどdビデオの方でもChromecasteが当たるキャンペーンしてるし検討する価値あるな
>>815
手頃な価格ではあるし魅力は感じる。

YouTubeと知育アプリ程度なのでもっと低スペックでいいんだけど、ぶっちゃけ初代iPadよりスペックが良くて1万以下でありますか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:01:21.41 ID:Aha2ddWj.net
9インチ未満のマシンにWINが無料になるんで、中華メーカーがこぞってwww
10.1インチの機種を8.9インチだと、言い張る様になったらしい。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:02:27.06 ID:Aha2ddWj.net
モノサシのスケールもチョイ違うwww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:04:56.22 ID:yQHWHetL.net
>>817
その条件なら適当に赤札天国とか中華タブの通販やってるサイト自分でみたらいいと思うよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:14:06.51 ID:GZpb8hjb.net
>>817
念のため言っておくけど
youtube 720pはカクカクするから
だから落として見てる

総レス数 1005
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200