2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R10】iBasso Audio DAP総合 2台目【DX91】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:14:27.41 ID:nOWCihCr.net
公式
http://www.ibasso.com/en/home/

■発売中■
iBasso DX50 $239
http://www.ibasso.com/en/products/show.asp?ID=81
最新ファームウェア 1.2.8

iBasso DX90 $419
www.ibasso.com/en/products/show.asp?ID=83

DX100 $829
http://www.ibasso.com/en/products/show.asp?ID=78
最新ファームウェア 1.4.2

HDP-R10 オープン価格(実売56000円前後)
http://www.hibino-intersound.co.jp/ibasso_audio/3289.html
最新ファームウェア 8.0.2
(Beta版8.0.3、Google Play同梱版9.0.3)

前スレ
【R10】iBasso Audio DAP総合 2台目【DX90】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1397134881/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:17:11.06 ID:nOWCihCr.net
【R10】iBasso Audio DAP総合 3台目【DX90】

正しくはこうでした、申し訳ない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:03:38.42 ID:QbQop8fj.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:43:00.93 ID:qqIEKtfE.net
4様

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 05:00:20.35 ID:apWlf7D/.net
>>1
乙です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:17:01.38 ID:MJWDtfuE.net
ロシアンファームのv1.3入れてみたんだけど
ビルド番号の表示は前に入れたv9.0.3のままなんだけど
これは仕様ですか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:43:12.03 ID:N0HS496+.net
それインストールした後に初期化しないとダメだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:19:59.90 ID:5dGdhonS.net
1乙
スレタイわろすw

9 :6:2014/07/04(金) 14:09:18.46 ID:6d+5qfVw.net
>>7

レスありがとうございます。

一応入れたあとに初期化してからロシア語から日本語に戻したんだけとなぁ

なぜだ?


ちゃんと反映されるとビルド番号の表示は何になりますか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:21:03.12 ID:N0HS496+.net
>>9
うろ覚えで申し訳ないけどLinuxの文字が入っていたような気がする
初期化ってメモリのフォーマットじゃない方ね、間違ってないと思うけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:29:13.84 ID:eTPIAa1p.net
なぜスレタイDV91w

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:19:32.48 ID:v9tvVMtI.net
DV

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:21:19.01 ID:eTPIAa1p.net
>>12
(´・ω・`)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:41:13.78 ID:QbQop8fj.net
>>10
カーネルの部分だかはLinuxになるね
ビルドは変わらないはず

15 :6:2014/07/04(金) 17:55:56.38 ID:6d+5qfVw.net
>>10
なるほど

帰ったらもう一回やってみます〜。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:16:33.37 ID:T9YQyOx7.net
昨日初めてロシアンv1.3で倍速再生なったわ
倍速の原因って特定できてたっけ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:27:52.58 ID:Q746OwQ7.net
>>16
flacとwavを再生
対処法は再起動しかないらしい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:13:27.44 ID:xoayQbWj.net
どうやったらこんな糞スレ勃てられるんだうんこ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:16:42.23 ID:BN15+Quf.net
ロシアン1.4マダー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:21:21.90 ID:01TgQpbp.net
ヒビノファームまだあ???????????????????????

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:57:24.91 ID:gTKn1ERH.net
接続してもRkpatchtoolに出てこない
rkpatchtool 1.7
rockusbdriver 3.7
R10 9.0.3

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:15:52.62 ID:AcgAS8NS.net
usbデバックを切る
usb3.0とは相性が悪いみたいなので、usb2.0のコネクタを使う

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:56:08.46 ID:80bLPPyg.net
90か90j買おうと思ってるけどどっち買った方がいいかな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:58:05.79 ID:uJn6s038.net
両方買って、ここで違いをレビューするのがいいんじゃないかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 04:11:24.54 ID:t3WZKrcK.net
DX90jの予想価格54000円前後は税別だったのか。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 06:43:07.54 ID:6OwTOks7.net
税込58800円でございます♪
ttp://kakaku.com/item/K0000671838/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:33:11.76 ID:VefC4Rh4.net
昨日ロシアンv1.3にしたら
ホームボタン押したときに出るHDplayerのアプリに曲名が出ないんだけどみんなはどんな感じですか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:21:24.54 ID:KG03BejC.net
>>27
何回か電源つけたり消したりしてしばらく待て

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:34:19.80 ID:/hF5+1r0.net
>>27
メディアスキャン終わったところで戻るボタン

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:09:01.79 ID:VefC4Rh4.net
>>28
>>29

ありがとう。
やってみます。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:50:50.54 ID:/6uPE8V7.net
DX90のFW2.1がheadfiに出てるな
悪魔と契約して手に入れたらしい(笑)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:59:11.22 ID:x/c4uUKs.net
魂を売ったかw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:01:10.16 ID:Y1SsUMuG.net
遅ればせながらロシアンファーム入れてみた
R10でドヴォルザークがまともに表示される日がついにやってきたか
さくさくで文字が綺麗

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:13:19.05 ID:XEidb+Qc.net
ギャップレスオンオフで音が変わるとかどないなっとんねん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:15:22.36 ID:db+S/etO.net
R10って一部のアニソンとか同人物だと粗出まくりで聴けたものじゃないな
低域強いからかEDM等との相性は良いんだけどさ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:49:02.01 ID:tPRJasFP.net
>>31
にしては直ぐ公式にもあがったなw
http://www.ibasso.com/en/download/index.asp
さっき入れたけどまだ聴いてないや

37 :703:2014/07/08(火) 23:26:14.37 ID:w51WOu4i.net
とりあえず新しいファームをDL中。
何が変わったんだろ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:27:37.89 ID:w51WOu4i.net
別スレの名前が残ったままだったorz

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:35:32.76 ID:X1PPbgJ7.net
とりあえずDSD対応はしてないようだな…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:27:13.11 ID:JGJjXBlR.net
dsfなら普通に再生できるよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:10:38.18 ID:dBPolB2I.net
誰かHDP-R10のリポバッテリーはどこで買えるのか教えてくだしぁ
http://i.imgur.com/DcfqXfR.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:43:10.93 ID:fuk/2xCs.net
>>41
そんなゴミさっさと捨ててDX90買えよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:44:05.82 ID:QiATHNpr.net
>>41
エアバッグみたいだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:00:10.97 ID:zKlztLRu.net
>>41
ヒビノに出すしかないんじゃ。
交換はしてくれるはずよ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:26:15.92 ID:2FaQ5R+o.net
>>40
ありがとう
再生できた

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:45:44.70 ID:HjEXzPIG.net
>>41
爆発待ったなしだな
てか閉まらないよねそれ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:57:25.52 ID:mjIC7whF.net
腹ませてしまって慌ててるのか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:06:46.65 ID:uO3O8IuL.net
>>45
いえいえ
ただ、結局は24bit88.2khzに変換されるからdsfで再生するより88.2khzのflacとかに変換して再生した方が容量的にはいいかも

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:28:59.80 ID:9cascn2v.net
Hi,
I am sorry. We dont have plan to add the replay gain.

Sincerely
iBasso Audio

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:17:16.66 ID:Ma+gweUJ.net
>>49
マジで?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:48:36.74 ID:9cascn2v.net
>>50
今後のFWで対応する予定ある?って質問に対しての返信原文ママ
replaygainって難しいのかな または音に影響が出るとか?
シャッフルでNorahのあとにメタルコアとかだと「ぅひゃぁっ」ってなる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:19:30.43 ID:8UHZ7lfr.net
アイポッドは曲をスキャンしてノーマライゼーション情報を作成して、それをタグ付けしてた気がするな
iBassoに難しいことは出来ないか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:21:49.67 ID:8UHZ7lfr.net
ごめん何か的外れな事かいてしまつた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 04:37:57.43 ID:95isZtYR.net
何かスマホと並べて使うと音歪むって書き込み見たんだがどう?
電磁波の影響受けてんのかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 05:38:46.58 ID:ulSXALwQ.net
D12hjでも電波の影響をうけることは有名
iBassoは電源投入時の爆音と電波障害は切っても離せない関係

全く改良する気がない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:28:02.99 ID:Qn6G54wd.net
なんか総合が荒れてるんでこっちでも聞かせてもらいます、マルチ申し訳ない

DX90持ってる人に聞きたいんだけど、裏蓋のサイズって本体とぴったり合ってるだろうか?
俺の奴はなんか微妙に合ってないんだわ、具体的には同軸ジャックの後ろ部分が少しだけ本体から飛び出してる。
1mmも行かない程度だから大したことないと言えばそうなんだけど少し気になるわ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:09:50.97 ID:5JwquWAh.net
俺も電池蓋多少でっぱってるよ
正直違和感はあるよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:46:05.85 ID:Qn6G54wd.net
あー俺だけじゃなかったんか、流石中国クオリティだなぁ
我慢できるっちゃできるけど、問い合わせたら代わりの蓋とかもらえるかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:46:45.77 ID:95isZtYR.net
>>55
そうなんだ
個体差はあるんだろうけどちょっと躊躇しちゃうな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:42:51.54 ID:iym50azm.net
>>56
私のはピッタリですね。多分第1ロットです。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:05:43.38 ID:7zhsD3Fx.net
発売日に注文して国内についたのも最速組と同じだったから初期ロットだと思うけど電池蓋ズレてるね。
ズレ方としては見た目にもうチョイシッカリ収まりそうだけど閉まり切らない感じで上にズレてる。
デザインかなとも思えるがふとした拍子に見たら違和感を感じた。

まぁ外れやすいとかも無いし、大容量バッテリーが出るらしいので、蓋ワザワザ変えて貰わなくても良いかなぁなんて

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:13:06.38 ID:Qn6G54wd.net
>>60
俺のも第一だと思うよ、受注開始日に注文したし
むしろ第一だからヤバかったかと思ってんだけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:48:16.98 ID:ImVsB45P.net
俺のはmini audioのヤツだけど表面と比べて差は無いな
どっちにしろ例のバッテリーと蓋買うと思う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:23:21.69 ID:GWkF+jpj.net
>>56
統合ってどこよ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:07:55.92 ID:SISXeIr4.net
DX90jでも発生してたら笑うしかない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:28:42.06 ID:JjkrA6+P.net
爪が引っかかる程度なんだけど、皆気になるんだな。
そんなことよりも、ジャックはもっとまともな物使って欲しかった。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:50:24.88 ID:GdO45Nv7.net
DX90のイヤホンジャックは
見てくれ倒しの国産DAPより遙かに堅牢なんだけど
馬鹿には分からんのかな?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:13:47.40 ID:we5Bd/9O.net
>>64
DAP総合

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:42:26.78 ID:shPbg8XF.net
問い合わせてみたけどやっぱ「ちゃんとはめてこんでないだけじゃねーの」と簡単には認めない感じだった
中華クオリティと思ってあきらめるか・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:46:15.77 ID:XOStPRIa.net
ヒビノ最悪だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:47:26.84 ID:shPbg8XF.net
俺もジャックは抜こうと思わなきゃまず抜けない位しっかりホールドしてくれてるんで、全然好印象だな
某S社のAを持ってるけど、アレに比べたら全く雲泥の差

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:00:41.96 ID:flQXOC28.net
D90j狙ってるんだけどDAPもボリューム変える時ザザザッてノイズ入る?
ポタアンのD5 hj持ちでアレだけはヤメて欲しいんだけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:02:51.35 ID:lgfnpkuU.net
ガリノイズの話?
さすがにデジタルボリュームじゃねえの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:05:01.34 ID:B5JBpWO1.net
オーディオやってんならガリなんてあって当然位に思っといた方が良いと思うが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:34:21.50 ID:flQXOC28.net
>>73
そうか…アナログじゃないんだなw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:41:19.94 ID:nbco3lJr.net
>>69
この回答からすると問題点を認識していない→対策していない→DX90jも同じ
ケースは基本プラスチックなんだよね。金型修正しないと改善しないと思うけど
個体差もほとんど無いはず。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:52:57.53 ID:B5JBpWO1.net
蓋は削り出しなんじゃねーの
ぴったりはまってる奴もいるみたいだし本体はともかく蓋は個体差有りそう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:25:37.36 ID:JjkrA6+P.net
>>77
どう見てもプレスだろw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:56:24.18 ID:fquFGyiU.net
まあ、作りの悪さも含めて愛すしか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:47:15.18 ID:wrDRcUgQ.net
愛されるよりも愛したいマジで

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:42:25.82 ID:JjkrA6+P.net
>>67
樹脂ジャックに表だけメタルカラー嵌めたものだよ・・・
馬鹿の俺には、このジャックの良さは一生解りそうにありませんw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:05:14.74 ID:B5JBpWO1.net
ttp://1.bp.blogspot.com/-1fk9d5IuDPc/U5mLCtFSzjI/AAAAAAAAAzQ/XV96JtLWcos/s1600/_DSC4620.JPG

これはぴったり嵌ってるように見えるな
俺のはコアキシャルの裏側が中指の爪の厚さ分位はみ出てる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:16:51.82 ID:GdO45Nv7.net
シリコンケースに入れてるから、どうでもいいんだけど
気にする人は、裸で使ってるのかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:17:40.06 ID:pF2dyvh1.net
スレタイdx90検索じゃ引っかからないじゃないか
立てた奴の意図見え見え 姑息だな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:26:38.31 ID:giJGOBqt.net
専ブラ使って自動で次スレ立てりゃこうなるだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:42:04.31 ID:0vR3r+89.net
>>85
なるほど
それでこうなったのかw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:28:25.26 ID:XRTvNOP4.net
シリコンケースとかダサいしヌルヌルしてくるじゃん。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:43:34.25 ID:F/l9Ju7L.net
トーチャンとダブルチェックしないからこうなる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:50:12.62 ID:/Ne8uXYZ.net
DX90ってアンバランスとはいえジャックの直前までほぼバランスだし
ジャックは何故か4極だし、バランス化MODとか簡単にできそうなんだけどな
何故か誰もやろうとしないな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:58:15.55 ID:HZp1lEtN.net
海外だとmodサービス始めたところもあるし、日本でもやってる人TLにいたよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:29:21.16 ID:/Ne8uXYZ.net
RWAならまだ一般受付してないだろ、Twitterでもそんな奴見たこと無い
疑似バランスだとか4極ジャックだったとかそんなもんだろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:11:39.99 ID:giJGOBqt.net
バランスの意味分かってないねやつ多過ぎ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:07:13.73 ID:QYLev8Bt.net
ところでDX90のFW2.1は使ってみた?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:28:15.33 ID:kZCStimr.net
なんか前回よりも不評っぽいんで入れてない

つうか新しいロシアンファームも来てるな、今度はDX90持ってるっていう奴から

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:43:02.45 ID:kZCStimr.net
音をいじったんじゃなくて、DAPとして明らかに不要なandroidの機能を取り除いたらしい(ネット機能だとか無線機能だとか)
起動スピードと電池持ちが多少良くなるとかならないとか、ノイズも減るかもしれないとかなんとか
一応貼っとく

http://player.ru/showthread.php?t=132569&page=89&s=ccde55937a381d4fcdfc01ab6dc3edb2

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:51:35.41 ID:loXbDTed.net
>>91
twitterのは観たことないけど、中国ではやってるとこある
というかお前なんで突っかかってるんだ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:01:37.05 ID:LPAJ9gD4.net
お前が言うだけ言って一切リンク貼らないからじゃない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:01:59.30 ID:loXbDTed.net
中国でやってるのはサービスじゃなくて個人だった
悪い
Twitterも擬似バランスって人は結構いるね。
>>91>>92
俺はバランスについて良くわかってないから詳しいことを教えて欲しいわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:03:11.81 ID:loXbDTed.net
>>97
ああそうごめんね
http://tieba.baidu.com/p/3045838431?lp=5028&is_bakan=0&mo_device=1

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:09:15.64 ID:ORJakQ3G.net
R10のロシアンは更新終わりかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:08:39.61 ID:PmpvyLyX.net
R10をusbdacとして使えたらいいのになー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:22:13.51 ID:LPAJ9gD4.net
>>100
作者がR10をMOD屋に出したらしい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:23:00.71 ID:SujtDVm/.net
dx90 アプデしたらめちゃ良くなった!
とがりすぎた中音が解像度落とさずにナチュラルになった感じ!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 05:51:55.75 ID:/LrNjaPM.net
音変わっちゃったのかよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:08:35.53 ID:MQgxFt2u.net
ヒビノくん
R10ファームまだあ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:22:38.72 ID:50TFN8cZ.net
結局DX90持ちはアプデした?
俺は今日帰ってからしてみるわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:00:13.21 ID:TE0Ey5eb.net
1, Improved CUE support.ってcue+flac対応になったって意味?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:08:15.20 ID:jM4dJ+Rs.net
DX90のFMを手持ちのヘドホンと好みの問題で2.1から1.5に戻した
2.1はクリアでちょっとタイトな感じかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:21:20.46 ID:ExRrrfCZ.net
DX90ってもしかしてフォルダを超えて連続再生出来ない・・・?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:02:57.62 ID:jHJmjjCq.net
DX90を今から注文しても明日届く?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:27:30.64 ID:xVOAnUsE.net
はい、またはいいえ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:34:43.18 ID:QubzxzJ+.net
料金上乗せして速達で送ってくれって頼めばいいじゃん
日本と中国の大都市間なら一両日中の配送が可能だよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:50:02.91 ID:5qYhWlBC.net
予約完売しているんじゃないか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:54:35.77 ID:QIUx0X1R.net
航空便は既にそれ自体が速達扱いだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:55:46.59 ID:5qYhWlBC.net
R10/DX100の新しいロシアンFW出てるね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:48:17.68 ID:C64I02i9.net
90j買いますた
まだ1時間ほどしか鳴らしてないのでよく解らないが…
とりあえずイコライザーをオンにしてカスタムのフラットを選択しないとドンシャリなのは分かったw
すっげー失敗したと思ったがこれで一安心(´・ω・`)
皆さんよろしくです
http://www.imgur.com/xufDCuZ.jpeg

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:05:02.26 ID:lbWaxeZ/.net
>>116
もう売ってるのか!明日が発売日では?
どこで買ったの?

海外版とはパッケージが違うのね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:15:27.75 ID:itz1UIji.net
R10と同じホールケーキが入ってそうな箱か?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:23:34.23 ID:C64I02i9.net
>>117
売っちゃダメな決まりあったら気の毒だから伏せておく
大阪駅の真横の超大型家電量販店とでも言っておくかな?w
前はwalkman NW-S786→ALO→iBasso D5だったからコレの方が安いんだけどいいね
音場が増えて気持ち良く鳴らしてる
ただJH13pro基準だがユニバーサルイヤホンで聴くと非力なのが浮き出る…

パケ開けたらこんな感じ
http://www.imgur.com/X7qBEwE.jpeg

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:26:58.10 ID:Dd09TlHR.net
もう売っているなら今度の休みにでも
試聴してこようかな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:32:02.34 ID:rCfhc8l8.net
DX90j、R10と三千円も変わらないんだよな……。

いや、まあよろしく。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:40:05.93 ID:+RZ2C66o.net
>>119
非力ってDX90jが?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:40:45.12 ID:C64I02i9.net
ちなみに上で話題になってたバッテリーカバーのズレだけどズレというかデフォで外側が斜めに出てる
蓋自体がV字といえばいいだろうか

>>121
友人がR10持ちだから後日で良ければ比較レビュー上げるよ
前に聴いた時は糞ドンシャリと思ったらけどイコライザーがオフになってるかも

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:43:47.81 ID:C64I02i9.net
リロード間に合わなかった

>>122
まさか…
ユニバーサルイヤホンの方がねw
westone4Rだと低音しか出てなくこもって聴こえるよ
JH13だと心地良い鳴らしっぷり

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:49:53.34 ID:CsojAynQ.net
4Rすら鳴らせないのか…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:58:01.99 ID:Jgu2lNiI.net
>>123
R10がイコライザなしで糞ドンシャリに聞こえたなら、音源に問題があるんじゃないか?
イコライザ常用前提ならR10やdx90使う必要無いと思うよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:07:21.58 ID:+RZ2C66o.net
>>124
だよね、よかったw
k10で使うつもりで買おうと思ってるんだけど当分届かないから視聴できないんだw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:16:32.71 ID:C64I02i9.net
>>126
DX90jではイコライザーオフだとメーカー独自の音作りになってる模様
>>116でも書いたがイコライザーオンにしてカスタムの未設定がフラットの音
俺はフラット派だからコレの方がいいって事だよ
てかこの糞ドンシャリで聴いてる方がどうかしてると思うが
90j買ってから気付いたからR10もイコライザーオフだと同じようにメーカーの音作りになってるのかなと思って

>>127
K10好きなら尚更いいかも?
俺はフラット好きなのでJH13とDX90どっちも若干低音が元気なのが気になるし…
(下手したらフラットから低音少し下げて聴くかもw)
以前も左右独立アンプだったけどアンプ不必要なDX90は小さいし凄く便利
前の環境だと再生80時間ほどだったのが痛いけど(´・ω・`)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:33:22.04 ID:vd7AxLJY.net
イコライザーONって
ES9018のDACに内蔵されてる劣化のほとんどない
超高性能デジタルボリュームが無意味になると思うんだが…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:36:27.41 ID:RT1X2LUO.net
DX90がドンシャリって耳逝ってるだろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:38:26.27 ID:vd7AxLJY.net
もしかして銀ハンダの影響がそういう所に出ているのかもしれない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:40:41.77 ID:kYJvARZv.net
日本人にはドンシャリが受けると思ってデフォをドンシャリにしてるとか...

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:46:09.95 ID:/QbMK9Ei.net
少なくともR10のイコライザーOFFはドンシャリじゃないと思うが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:01:07.25 ID:rCfhc8l8.net
DX90との差別化の為かもしれないし、DX90DX90jの比較みたいな攻めたレビューが待たれるなw

ま、この価格や音質向上のハンダが、
ぼったくれる国ってイメージされてる日本だけって時点でお察しなところもあるけど。

>>123
比較期待してる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:40:57.34 ID:AK3fTE8W.net
推奨の300時間鳴らしこむとフラットになるとか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:13:34.90 ID:kuEAaK3f.net
反日仕様か

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:45:39.74 ID:pJMHij6C.net
R10ってイコライザonにすると音質悪くなるような

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:47:33.63 ID:bPzJT0MZ.net
DX90j届いた

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:54:26.49 ID:bPzJT0MZ.net
本体とオプションのみで説明書類何も無し
不親切だな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:57:00.75 ID:y9Ilu3Lz.net
ヒビノになにを期待してるんだw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:05:42.96 ID:bPzJT0MZ.net
事前に情報を仕入れていないとバーンインケーブルの使い道が分からないだろw

ファームウェアの更新終わったからデータ移して聞いてみるわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:23:06.97 ID:bPzJT0MZ.net
ボリュームを小さめにしてても低音が強い
適量にすると強過ぎて聞いていられない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:33:28.41 ID:qH3W806T.net
今まで、相当出力インピーダンスの高いアンプで聴いていたんだね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:37:10.53 ID:y9Ilu3Lz.net
君はC4でも使えばいい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:39:08.41 ID:bPzJT0MZ.net
スマン
上で書かれていたEQオンで解決した

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:15:08.41 ID:td6tbfnb.net
>>145
上で書いた者だけどやっぱり同じ感想か
時間帯によってイコライザーオフでも聴けない事はないが
イコライザーオンでフラットにするのが初期設定になりそうだなw
エージング済んでないから決めつけるには早いがこの音作りは…
普通イコライザーオフにしたらフラットがデフォだろJK

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:19:16.69 ID:KFU3lEQW.net
低音が足りない人のためにロシアンファームまで作られてるというのに

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:21:17.65 ID:h07VjHx0.net
jは音弄ってるの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:26:04.47 ID:td6tbfnb.net
>>148
EQオフとEQオンのカスタム未設定(フラット)はまったく別物の音
audio好きの友人に試聴してもらったらボーカルが引っ込んでると
俺の印象じゃ中高音が伸びないしこもってるかな
独自のEQ設定になってると思う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:39:34.09 ID:DIiHtgox.net
表面実装している工場が変わると音に違いが生まれるの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:40:41.89 ID:XUN9NL/H.net
当たり前だろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:49:48.63 ID:s2cPxfhT.net
んなわけないだろ
なら他DAPも全て公開してるわハゲ

ヒビノまさかの……。値段と言い訳で裏切られて更に音も変えやがったのか。一番まともな代理店だと思ってたんだけどな(;_;)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:54:05.86 ID:td6tbfnb.net
海外のDX90はEQオフでフラットなの?
そうなら単なる設定ミスじゃないのか?
設定ミスだったらe※ヤのレビューとか涙目だなwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:07:01.99 ID:6R3Vpshz.net
ハンダで音変わった感出す為にファーム弄ったとか有りそうで怖い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:27:58.33 ID:y+ZGbokJ.net
ポタフェスやフジヤで視聴した時低音強すぎてビックリしたのはやっぱ正しかったのか。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:35:47.13 ID:P8r3h1gH.net
低音過多だったかは忘れたがDX90でもエージング前と後じゃ音違うって言われてなかったっけ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:43:29.13 ID:y+ZGbokJ.net
>>156
エージング300時間って言ってるし大分変わるって聞いたな。
だからこんなものなのか、って思ってた。
ポタフェスのは3日ほどエージングしたもので初期よりは篭りが取れたとか。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:58:01.34 ID:td6tbfnb.net
これで篭もりが無くなるとかなり嬉しい…
JH13proで聴くDisney Seaのファンタズミックがヤバい
音場が横に広いから現地で聴いてるみたい
これで篭もりが取れて中高音のアタックが出たら完璧だわ(´ω`*)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:04:47.12 ID:Gqarlxjj.net
アタック アタック アタッーク!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:05:49.03 ID:104WXu7G.net
私の構成と似てますね。
JH13proを綺麗に鳴らしたい。
westone4は割とすんなり使える。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:16:34.57 ID:S8YsHuvJ.net
300時間バーンインっておかしくね。
作ってみたら変な音だからこんなことさせてるとか
それとも設計段階でバーンインが必要と認識済みの部品を使ったのか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:22:10.17 ID:P8r3h1gH.net
>>161

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:26:38.28 ID:y9Ilu3Lz.net
>>161

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:43:08.75 ID:td6tbfnb.net
>>161

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:50:08.82 ID:++trJQaP.net
>>161

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:11:36.38 ID:Ox4nFTk/.net
90とj比べられる環境の人おらんの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:12:07.00 ID:Ox4nFTk/.net
90とj比べられる環境の人おらんの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:32:55.02 ID:/34JnRNi.net
大事なことなので

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:12:50.34 ID:TtubGMQ/.net
ようやくJ試聴してきたけどこれハード面かソフト面か解らんが銀はんだ()以外にも弄ってるな
あくまで個人的にだけど、違うそうじゃないって感じの方向性に変わってる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:18:01.99 ID:f7J6u5uw.net
FWでそのうち何とかなると思うけど
jは辞めた方が良さそうだね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:19:54.07 ID:X08UJonb.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41U0pKy0MkL._AA300_.jpg

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:21:26.32 ID:mAXyVQRI.net
jに無印のファームウェアって使えないんですかね?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:25:44.11 ID:467HBHqx.net
FWは無印もjも共通みたいだけど。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:29:16.71 ID:y9Ilu3Lz.net
誰か開腹比較はよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:44:32.88 ID:KBSrEPxa.net
Jを買ってもヒビノが儲かるだけなんで、ほんと馬鹿らしくてね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:46:19.59 ID:f7J6u5uw.net
トラブル多いだけとか流石ヒビノだなw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:48:12.57 ID:KBSrEPxa.net
なにより売りっぱなしってのが、、いただけませんねぇ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:10:24.80 ID:kaLIsRsH.net
DX90jを買ってきたけど、プレイリストはDAPから一曲ずつ選ばんとならんのか・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:46:44.01 ID:3yjVpKJ9.net
r10のロシアンFWのリンク探してるけど見つからない...
探し方が悪いのかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:12:33.25 ID:AB7rcoNc.net
ほい
ttp://player.ru/showthread.php?t=106177&page=430

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:59:45.23 ID:3yjVpKJ9.net
ありがとうございます!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 05:48:11.32 ID:iGjN6TLL.net
>>178
アーティスト単位で良いなら、アーティスト。
アルバム全て選ぶならアルバム名で。

ランダムに選ぶなら、、、、そうなる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:39:31.44 ID:ReiGDVK8.net
>>182
そんな技があったのかw
ありがとー!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:12:07.61 ID:yaPOgSum.net
曲順通りに再生されないけどこれ普通なの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:17:48.01 ID:iGjN6TLL.net
>>183
役に立ててよかったよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:44:28.86 ID:jROCuxfZ.net
R10と90






ずばりどっちが音質は良いんだ??









一言でヨロしく

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:46:34.30 ID:7ErW4EwD.net
90が好み

二言だからアウトだが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:46:35.95 ID:mOpyC1Gq.net
R10

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:49:16.54 ID:nwhDIFLI.net
>>183
何、礼は要らないよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:07:28.51 ID:LnnrAwiB.net
R10>90ただしj微妙

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:36:09.47 ID:jROCuxfZ.net
現時点ではR10?






続けて!!!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:01:09.58 ID:4/DwWx6R.net
なにその改行

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:04:46.30 ID:g9PMEWYh.net
90と90Jってどうなのよ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:06:41.96 ID:rHvjsVOP.net
90の方が安くて音もいい
jはヒビノチューンの音色

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:23:05.68 ID:4/DwWx6R.net
ヒビノはまた適当な仕事をしてしまったのか...

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:26:58.18 ID:nwhDIFLI.net
自衛隊機みたい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:22:09.08 ID:7OZTQtkI.net
j待ってたチキンは
頑張ってヒビノチューン買ってくださいね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:31:12.21 ID:1xcd2od7.net
俺の予想行きます!!!

>>116
>>142
こいつらは、

しばらく時間がたつと、

「エージングで音が変わった
DX90よりDX90jのほうが全然いい音だ
R10より上かもしれない」

と騒ぎ始めます!

以上。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:51:35.71 ID:Ol9fwiTF.net
R10が時々半端なく熱くなるんだけど、opaが発振してるとかではないよね?
いまいちgainとvolと再生機器の抵抗の関係が解らん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:31:28.37 ID:T8dDCop2.net
発振じゃない
es9018にOPA627なんてキチガイ仕様だからしゃーない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:40:39.36 ID:Me18vNn/.net
Texas Instruments社製の高精度・高速オペアンプ「OPA627」を採用
◆ I/V変換はL/Rを独立したモノラルコンストラクションを採用し、Texas Instruments社が医療測定器にも推奨する高精度・
高速オペアンプ「OPA627」、高速バッファ「BUF634」を搭載。HDデジタル音楽ソースを忠実に再生する高品位な音質と、
ヘッドホン、イヤホンの能力を引き出す高い駆動能力を実現。

DAコンバーターにはカナダESS Technology社製「SABRE32 Reference audio DAC ES9018」を採用
◆ 「SABRE32 Reference audio DAC ES9018」に搭載された32-bit Hyperstream?アーキテクチャーと、
Time Domain Jitter Eliminatorにより、デジタル信号をアナログ信号に極めて忠実に変換。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:14:19.49 ID:1cIac14p.net
ホームオーディオのソースとして使えるレベル

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:35:22.51 ID:98HQUyxc.net
>>202
それは無理

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 04:59:43.71 ID:wgIq+QYW.net
>>198
アホな頭で考えるとその程度か

どうやってJユーザーが海外の無印を試聴すんだよw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 05:04:10.36 ID:U3Nqvhwg.net
ググってみろ、いくらでもレビューがあがってるから

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:53:33.36 ID:5kQA0TbW.net
ホームとして使うにはどう考えたって電力が足りん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:14:21.09 ID:yqXGUUkV.net
トン

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:56:17.74 ID:uEkWmx/B.net
DX100/R10のCLEAR SOUND FINALが出てるね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:59:22.03 ID:W3WYLXX/.net
どこにあるん?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:10:28.52 ID:uEkWmx/B.net
http://player.ru/showthread.php?t=106177&page=430&p=1443891&viewfull=1#post1443891

R10/DX100 CLEAR SOUND FINAL BY DOC2008

- на базе прошивки OPTIMA V1.1 (9.0.3). на смешанной UNIVERSAL вылазят баги переключения треков (думаю из-за сборной солянки ПО R10 и DX100)
- отключил заводские предустановки звука iBasso
- всё работает: нормальное переключение треков, gapless, поддерживаются все форматы

Установка:

- если установлена прошивка на базе прошивок R10 - обычная установка
- если установлена прошивка на базе прошивок DX100 - установка по инструкции из первого поста темы

211 :209:2014/07/20(日) 15:31:58.62 ID:rMH4tS8J.net
>>210
(*ゝω・)ノ アリガd♪

リンク言ってみたんだけどIP弾かれて見れないしw
ファイル落とせないよ(T_T)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:23:19.94 ID:fDaT8uV9.net
串でも噛ませろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:40:46.83 ID:5kQA0TbW.net
DX90rockbox化出来たらしいな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:49:21.40 ID:111Vy6Fb.net
ネギはいらん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:40:23.18 ID:XOoXE+IB.net
DX90J購入者に聞きたい
音の調子はどう?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:06:56.44 ID:ChYdSdjb.net
>>215
耳エージングが済んだ感じ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:31:06.01 ID:hswpR/sE.net
なにも変わらないというレビューが価格にあるよ。DX90だけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:26:37.33 ID:EQ4vVJSh.net
90Jの開帳写真上げてる人いるな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:42:01.28 ID:sMkgqcFM.net
DX90はEQオフじゃないとビットパーフェクト再生できないってさ

http://www.head-fi.org/t/697035/ibasso-dx90-dual-sabre-1st-page-to-reformat-latest-fw-download-general-information/7140#post_10727223

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:09:21.18 ID:Sa12ApDm.net
R10も同じだろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:38:33.20 ID:9C7geycM.net
DX90は使いやすくなっているのなw
画面がチト小さそうだが


http://www.youtube.com/watch?v=v-eBmdRr77c

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:29:51.36 ID:ZnimYmhl.net
r10のclear sound final入れてみたが、なかなかいい感じ。
低音がよりきくようになった。
1.3は入れたことないんだが、また違った音なのかね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:38:00.80 ID:/YZT4IaN.net
R10の低音が増えれば増えるほど俺の環境だとフラットに近付くわ
使ってるカスタムの関係で

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:34:13.85 ID:2CucvlMv.net
中古で買ったr10が2日で電源が入らなくなって、買った店に送ったら「問題なく起動できます」って言われたのですが、r10は時々電源が入らなくなったりするんですか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:48:26.76 ID:9C7geycM.net
無いです

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:11:18.46 ID:m1DHWBNH.net
DOC2008って何者だ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:19:22.83 ID:9C7geycM.net
>>226
ロシアンファームウェア
6月ごろから盛り上がり


前スレから
845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/06/21(土) 02:59:22.74 ID:37vyKneF
>>843
実験の結果、更なる音質改善
optima v1のような、メモリとインターフェイス速度の最適化
R10のインターフェイス
完全なDSDサポートの追加
doc2008「全てのR10/DX100ユーザーが気に入ると思うよ」

インストール方はいつもどうり

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:41:38.56 ID:LvWg9XYd.net
optima v1.3とclear finalはどっちが良さげ?
optimaで満足してclear入れてないけどちょっと気になる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:45:35.27 ID:ie9z34mt.net
今さらながらR10買っちまったわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:49:48.73 ID:LvWg9XYd.net
>>229
可愛がってやれよ
根はいい子だから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:23:36.60 ID:/YZT4IaN.net
>>228
どっちが良さげなのかはお前の耳による

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:44:39.97 ID:ie9z34mt.net
>>230
ありがとう。
みんながロシアンファームで楽しんでてガマンできなかったよ。
hm-901の音に飽きてきて、C4買って立て続けにR10も買っちまったよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:33:35.21 ID:gaK62lSg.net
>>228
222だけど、1.3も入れてみたがfinalの方が一つ一つの音の粒がしっかりしてるような気がしてる、気のせいかもしれんがw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:01:48.72 ID:9C7geycM.net
>>232
いい判断だと思う


>>233
間違いでは無いと思う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:14:46.24 ID:ie9z34mt.net
買ってきたR10にさっそくロシアンファーム入れたんだけど、初期化するとgoogle play消えてしまい、どーやってLauncherProインスコすれば良いのですか?
ぐぐっても上手いことやり方が見つけられなくて…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:26:49.04 ID:YCQ2BTzx.net
ランチャープロは作者のサイトから直接落とせるよ
なのでブラウザでアクセスして落とすか、若しくはパソコンで作者のサイトから落としておいてコピーするか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:44:29.51 ID:CqZSVT7/.net
今はDX90だってあるわけだし、R10みたいなクズDAP買って苦労するぐらいなら他のDAP買った方がいい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:46:09.54 ID:DpqAk/1+.net
黙れや

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:59:23.73 ID:wO0snBsB.net
R10は動けばなぁ…
音は別に悪く無いんだけどまともに動かないからちょっと…
ものすごくスペックが低いからファームウェアも専用のならともかく、Androidだと処理の無駄が多すぎ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:13:02.49 ID:K8s8nV4G.net
ロシアンファームで解決

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:14:37.12 ID:JquhJqda.net
>>240
ロシアンファームってAndroidじゃなくて完全に一から作られてるの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:18:24.86 ID:boEweAIe.net
一から作るは無理だろうな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:39:55.32 ID:4q/3U0hA.net
まずハードがandroidありきで組まれてんだろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:02:15.79 ID:t530WEJf.net
>>243
Androidありきでのハードの設計ってなんだよ。全くもって意味わからん。
そもそもAndroid基準にしたらハイレゾは不可能だし。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:16:42.23 ID:JquhJqda.net
Androidありきでハード組むならCPUはデュアルコア1GHz以上、RAM1GB以上が最低条件だわ
R10発売時点でこれぐらいのスペックは他のAndroidでは普通だったし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 03:42:20.29 ID:T5OIazkl.net
DX90のインターナショナル版を日本語で使っても意味ある?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 04:08:42.49 ID:bk5qZuRd.net
>>246
言ってる意味がわからない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 04:16:46.03 ID:hJ4YyI3E.net
DX90スレに出てるFWのことだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:03:49.03 ID:X+e/1N9f.net
90jの電解コンデンサ変更されてるってマジ?
変更の影響で公式バーンインの時間が200-300から300-400に変わったそうだがコンデンサの違いで慣らし運転の時間が長くなるものなのか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:59:19.07 ID:OBPy+LDB.net
CLEARSOUNDFINALと1.3
どっちを入れればいいのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:06:32.59 ID:2p6iwzc0.net
>>236
ありがとうございます。
やってみます!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:48:24.13 ID:boEweAIe.net
>>245
それはお前の中での最低条件だろ
当時の最新スマートフォンと同じスペックで出せとか中華に何求めてんだよ
というか一からos作ってたら採算合わなすぎだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:49:14.97 ID:sZ5V3yh0.net
バーンインはすぐに返品させないための都市伝説

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 10:12:28.76 ID:4w0b5SNP.net
今から買うのならjと無印どっちが良いんだろう
おじさんに教えてくさい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:45:29.24 ID:BnNLXNW6.net
300時間バーンインって普通に使えば1年かかる。連続通電したら加速劣化して壊れそうだ。面倒だから生産ラインですませとけと思う

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:04:59.84 ID:ySqXfih2.net
DX90rockbox化スレ立ったね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:40:44.10 ID:JquhJqda.net
>>252
最新すまほどころか型落ちスマホや安い中華パッドでもこれ以上のスペックあったんだけど…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:01:15.22 ID:boEweAIe.net
>>257
これスマホやタブレットじゃなくて中華の中小企業が作ってるdapなんだけど
しかも発表された2011後半は中華タブでもまだシングルコアにram1G以下なんてゴロゴロあった
たしかにスペックは低いしもう少しマシにして欲しかったけど、発売されて2年以上たってるのに今更くだらないこというなよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:28:47.93 ID:ktF8/96w.net
触れなければ良いものを

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:58:04.78 ID:OdSYXWbE.net
アキバeイヤで90j試聴しようとしたら「プー」と発振音みたいなの垂れ流しでなんじゃコレと思った。
稀な現象だったかもしれないけどそういう事が起こり得るってだけで萎えた。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:15:50.60 ID:xA1eoawi.net
>>260
上面のコアキシャルアウトに繋いだんじゃ?
フォーンアウトは底面だよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:26:56.68 ID:E9GXFFKK.net
イヤホンやられたな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:45:56.04 ID:lIIPEyoB.net
DX90jのバッテリーは何時間持つ?
オリジナルの90と変わらない?

安いオリジナルを輸入で買うか国内のjを買うか迷ってる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 04:48:07.34 ID:MArem1c9.net
http://twitter.com/orcinus_/status/491570752638836736/photo/1

orcinus @orcinus
DX90は40℃行かないんじゃないかな? 室温29℃ 音量200 バーンインケーブル接続 厚めの布で覆ってみた
pic.twitter.com/R4FfIrTAXu

@orcinus_ 最大音量で30分鳴らしてみたけど37℃から変化無し 夏でも「あたたか〜い」レベルなのか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:11:08.89 ID:gE/fWtrl.net
昨日clearsound final 入れたんだけど
バッテリーの認識量が減っちゃったまたい

バッテリー残り5%

電源オフ

充電15分

ファームインストール
この時点でなぜかバッテリー残量99%に

人通り手順踏んでアップデート完了

その後20分位で充電完了に

今日通勤で一時間くらい使って既に残量50%

似たような症状でた人いる?
あと直し方わかる人いたらお願いします。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:25:36.30 ID:hFs3Esw3.net
スマホと同じで使い切る→満充電を数回繰り返せばいい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:30:08.66 ID:YQ7SbWSk.net
DX90J:Vol.1,Agingcable used
mp3(320kbps):9H10~20m
flac(16bit44.1kHz):8H20~30m
flac(24bit48kHz):6H10~20m

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:24:25.62 ID:nikn+U7N.net
中華の充電インジケータは電圧で見ているだけだから
表示が満充電でも半分ぐらいしか入っていない場合もある。
使ってて、ほとんど無くなったと思ったら6時間ぐらい充電すべきだな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:09:59.78 ID:MRaQ0r1f.net
90jの中古出てるね
jは失敗作か

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 05:49:24.67 ID:TD98XzWe.net
MODFWと同じ内容をiBassoが公式に採用するってよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:16:26.89 ID:dKs+62p6.net
>>266
>>268
ありがとう。
やってみます。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:54:37.22 ID:4c0UKYXF.net
DX90のrockboxいいね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 14:51:21.46 ID:3cJujcAr.net
そりゃぁ もう(ny)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:29:33.94 ID:Ttqs/Eic.net
>>271
リチウムポリマーは使い切ると電池に悪いらしいぞ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:44:38.63 ID:XjvvTqSd.net
90j興味あったんだけど
なんかイマイチ?っぽいから
まだまだR10でいいかなー。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:27:08.60 ID:QGewWVNFZ
http://player.ru/showthread.php?t=106177&page=434&p=1447095&viewfull=1#post1447095

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:20:15.27 ID:4c0UKYXF.net
CLEARSOUNDFINALじゃなかったのかよw
v4出てたわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:32:47.58 ID:5I6oJExQ.net
まだZEROとかEVOとか…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:24:00.98 ID:0+xI/YGJ.net
V4 音如何です。?Final 結構野太い音で気に入っておりますが。。。。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:46:04.43 ID:Oa/7MAqc.net
DX90にrockbox入れたけどmicrosdを認識しない&巻き戻しボタンが使えない…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 04:30:47.72 ID:OpiNwSCl.net
お前が英語を読もうともしないマヌケだと言う事はわかった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 05:44:39.40 ID:1BGKNuqN.net
90Jが日本向けに帯域バランス弄ってあるってホントなの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 05:46:11.54 ID:SweK0+9Y.net
ソースは?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:56:10.52 ID:/aydd+jt.net
R10はCLEAR SOUND FINALで運用することにしたわ
K701やLCM-5との相性が非常に良い

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:53:52.03 ID:XI9XiNad.net
clear sound finalって再生できるファイルが限られてるんじゃなかったっけ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:00:15.76 ID:n7v/2lrG.net
ヒビノがこっそりとファームウエアを公開しいてた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:08:27.29 ID:f6FFWdp4.net
ibassoの公開してる物と何も変わらないというね
readmeすら英語のまま

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:15:43.75 ID:rTtMA1Lk.net
雑誌にヒビノチューンと書かれていたのは何だったのか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:08:32.80 ID:f6FFWdp4.net
DX90Rockboxで尻切れは解消できるな
その代り曲頭に微量のプチプチノイズが・・・、アップデートで何とかなるのかね?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:19:23.36 ID:Dz4M2qGE.net
ファームをアプデしたらプレイリストが消えたでござる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:01:27.62 ID:Zi9bY45Q.net
>>290
おぬし馬鹿でござるか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:46:48.63 ID:DAutEMiw.net
DX90jのレビューまだ?
R10とDX90jで悩んでいて購入に踏み切れない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:58:57.92 ID:uwNlVGB/.net
みんな300時間バーンインしてるからレビューはまだなのよ(´・ω・`)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:00:08.90 ID:f093z8Yn.net
今ままでのヒビノのクソみたいな対応見て買いたいと思ってるとかw
どんなマゾだよwwww

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:50:18.94 ID:tfUBJgE8.net
今のところ音質面でもDX90のほうがまともとしか聞いてないしな

まあヒビノを盲信でき音が良くなったと勘違いできるなら選択肢の一つに入るのでは?
普通ならあの程度でR10と数千円しか違わないとか何事かと……。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:46:48.33 ID:IL88XobL.net
ニンニン!!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:50:40.89 ID:47/DYGo1.net
jがヒビノチョーンと言ってる奴は
ヒビノが公開しているファイルとiBassoが後悔しているファイルを比べてみろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 05:38:05.92 ID:cFyiofgJ.net
自分でやれyo!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:27:55.05 ID:j13n7pbZ.net
100時間ほど鳴らしてみたが篭りの改善はなかったよ
今日売りに行ってくる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:47:03.37 ID:Ckk+ZKTb.net
篭もりの気になる人はイコライザー使ってみるとイイよ
ONでビット落ちするけど、カスタムにして16kHzと30Hzだけ最高に上げて
その他を最大に近いぐらい上げれば、ビット落ちも気にならず明瞭度も上がる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:56:47.44 ID:D0QJsuJ8.net
>>299
いってらー

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:08:57.45 ID:PvcuxZib.net
DX90も篭もるのか?
jだけ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:07:10.13 ID:gPy+NtdD.net
rockboxの音のほうが聴き疲れしなくて好きだな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:04:22.03 ID:UZlDVS3a.net
ヒビノがファーム出してもロシアンファーム使うだけさ!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:37:24.75 ID:VWMSA0vV.net
>>299
100時間じゃ足りません

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:29:42.15 ID:3X/uFxSi.net
糞ヒビノにお布施をしない悪い子はどこだあ\\\\\\\\\\

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:33:51.53 ID:qUyrIL2+.net
いくら鳴らそうが篭もりは改善しない
社員必死杉

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:26:16.52 ID:VWMSA0vV.net
>>307
俺か?
むしろ俺は無印持ちですが?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:52:37.61 ID:D0QJsuJ8.net
>>307
無印持ちだがどの環境で(ヘッドフォンとか)なってるのかな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:53:53.46 ID:WWp0V/h8.net
R10とDX90J聞いてきたけど纏まりはDX90Jのほうがある
楽器の分離と音場はR10の方がいいな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:43:05.87 ID:VWMSA0vV.net
>>309
完全に外用だからイヤホンでしか運用してない
ぶっちゃけ買ってそこまでたってないからイヤホンもまだ定まってない
今はイヤホン(イヤピ、リケーブル含め)を試行錯誤中
とりあえず今の段階で今までメインで聴いていたWestone3は合ってないことだけは分かった(つかW4R、UM3Xも持ってるがWestoneには合わない?)

他の人が何使ってるのか気になります

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:53:00.38 ID:AkhPXDVx.net
UMPro30は合う

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:50:34.65 ID:He5jjDy3.net
>>305
>>311
んんん?w
とりあえず適当言うのは控えようなwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:12:49.83 ID:IUSP+dS0.net
>>313
何が?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:50:32.11 ID:XPFd17ZI.net
>>311
俺もwestoneスキーだけどこれに合うのUMpro30くらいだろうね
普段はJH13proとMentor
90j持ちだけど>>300に同意せざるを得ない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 03:21:21.40 ID:wVUNsSZJ.net
痩せた音をクリアに感じる人も多いから好きにすると良いんじゃない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 08:31:50.32 ID:p7VIHzWT.net
痩せた音はあるねー
チョット違うけどDAP変えたタイミングで音源をmp3からflacに取り込み直したばっかりの時は暑苦しいと言うか喧しくなった気がしてた、DAPの所為かと思ったら音源のクオリティの差だったと言う…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:23:09.83 ID:CgivypE2.net
DX90は、「フォルダAに入ってる最後の曲を再生したら、次のフォルダBのトラック1〜・・を再生する」みたいなことはできないの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 02:00:00.34 ID:PxprueWM.net
DX90のMODファーム快適だな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 05:44:39.58 ID:KAO4qXe+.net
>>319
どんな風に?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 06:25:35.65 ID:JCShtdTU.net
rockboxのほうが弄り甲斐があって好きだな、音もこっちの方が好みだ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:33:30.70 ID:GK5iL3cN.net
>>319
どこにありますか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:33:44.52 ID:HWABWk+/.net
DX90にRockbox入れてみた。Replay Gainが使えるのが助かる。音もいいし、今の所トラブルなし。ただちょっとMangoと比べて耳元で音が鳴ってる気がする。こっちの方が没入感があって電車で聞くにはいいかも。起動時にMangoと切り替えて使えるのもいいね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:25:33.81 ID:aBQ3AJpt.net
R10/DX100にも爆発ウェア来たか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:04:02.62 ID:5JJRq74K.net
SOUND EXPLOSIONかぁ
CLEAR SOUND FINALで満足してるけど気になるな

試しに入れてみるか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:14:02.66 ID:AnKfoqRB.net
全部ぶっこみましたって感じ?
暇な人レビューはよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:19:44.10 ID:+0gtf+V5.net
とりあえずアプデ中
どうなることやら

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:32:12.14 ID:5JJRq74K.net
とりあえずアプデして初期化して色々設定済ませた
なんか心無しか名前の通り妙に元気の良い音になった感じ
CLEAR SOUND FINALがちょいとモニターライクだったのに比べてこっちは比較的楽しく聞ける感じかなぁ…
正直R10が2台無いと上手く分からんわ俺のクソ耳だと

ちなみにどちらにもK701使っての感想

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:00:48.07 ID:S/B/E/2u.net
>>41
この人はその後どうなったんだろう?
ふた開けた後でも電池交換てしてくれるのかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:43:40.83 ID:ogiCx8DE.net
R10用ロシアンファームなんてみんなよく見つけてこれるな
ロシア語なんてさっぱりだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 03:20:41.91 ID:ea3NYYfy.net
DAPの情報をまとめてくれているニートがいるんだよ
日本未発売のCOWON P1のFW情報まで拾ってくれて優秀

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:55:39.16 ID:t9Iy26P3.net
p1てもうどっかで売られてるのか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:24:40.47 ID:+gIiDSgm.net
DX90 high performance firmware入れたら音があっさりしちゃって
デフォルトのファームウェアに戻したんですが
これか〜
低音過多が嫌だって人はDX90 high performance firmwareを試してみるといいですよ

だそうだ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:49:24.20 ID:jZG2gzJS.net
あっさりっていうか初期ファームのデフォルトはイコライザが掛かってるっぽい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:57:23.34 ID:selwNttc.net
>>328
確かに元気な音って感じ。
ER-4P(+S化ケーブル)でも低音が結構響くような気がする。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:50:11.31 ID:H5eyXwUZ.net
イコライザーオンのフラットとイコライザーオフがかなり変わると言うことは、デフォのf特がフラットじゃないって事か?
それともdapのデフォなんてどれも弄ってるもんなの
まあファームで変わるくらいだから察してしるべしか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:04:27.97 ID:PGxxYdoL.net
DX90はFWのバージョンに音が左右されないと結論が出ていたが
jは知らん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:58:05.78 ID:WVQG7Gqd.net
そんな結論初めて聞いたわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:20:30.26 ID:8qQaIjt0.net
rockboxのほうが聴きやすい音で良いと思う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:23:17.42 ID:P8vx4/yC.net
ただ、Rockboxだとオリジナルファームウエアより音がよくなることはないって
DX90 MODファームの作者さんが書いてましたね

341 :dora:2014/08/01(金) 20:10:56.37 ID:qX1F3Mn6.net
>イコライザーオンのフラットとイコライザーオフがかなり変わると言うことは、デフォのf特がフラットじゃないって事か?

イコライザを掛けた時に歪みが出ないようにと、全体的にレベルを落としているのを勘違いしてませんか。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:36:15.87 ID:mQUWnRjl.net
>>329
本人だけど、結局同じリポバッテリー(4800)は探せなかったから若干サイズダウンした物を取り付けて使ってるよ。
稼働時間は1:30程短くなったが、いつでも安価で自分で交換できるのは大きいかな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:22:13.32 ID:7RIhric9.net
ハイパフォーマンスのやつ、クッキリ感増して個人的にはいい感じ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:36:24.92 ID:I0oMueQE.net
DX90jのレビューまだ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:33:27.03 ID:T0/smF7Y.net
水曜に売り払ったよ
K10とJH13PROに合わなくて諦めた

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:42:48.77 ID:aozi84Oj.net
>>344
音の分離が悪かったよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:44:20.31 ID:inXuK/Zo.net
>>342
どこで買ったの?
国内通販で見つからなくて、結局アリエクスプレスで4500mah注文してしまった
届くか不安だ…

348 :dora:2014/08/02(土) 03:34:11.90 ID:N4x5JvZ4.net
>音の分離が悪かったよ

X5より立体感がなくて薄っぺら
立体感が弱いから分離が悪かったのは極々自然

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:43:27.08 ID:1ddQ7SJg.net
DX90使いだがX5より立体感・分離は良かった。
音場もDX90の方が広い。
耳は人それぞれなので何ともいえんが・・・
いづれもDN-2000使用。

あとヨドでDX90jと聞き比べしたがほとんど差無し。
どっちかって言われたらDX90方が音が濃かった。
自分のは500時間ほどバーンしてるからその違いかもしれんが・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 10:34:27.39 ID:BP3me+7v.net
俺もX5と比較したことあるが
分離も広がりもdx90の方がいいと思った
僅差ではない
90jはそんなに違うものなんだろうか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:41:08.34 ID:tNggsKLn.net
R10 CLEAR SOUND FINAL v2

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:46:04.11 ID:z6rOYNpz.net
ファイナルなのにバージョン2

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:18:26.71 ID:o1MQMEvG.net
どうせアルティメットとか出るだろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:56:15.55 ID:1T1h0de5.net
extra

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:58:30.24 ID:FsWYMzwU.net
昨日CLEAR SOUND FINALから爆発に入れ替えたばっかりだというのに
v2入れてみるか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:24:31.88 ID:s1rBHda4.net
明日になったら爆発v2が出てるだろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:37:04.26 ID:q6sq3kWh.net
もう入れ替えるの疲れたから頼みますわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:42:04.13 ID:kFe67gqj.net
>>348
価格のキチガイは隔離スレ出てくんなよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:03:39.70 ID:uLyn3Jfd.net
DX90j高すぎない?扱ってる店eイヤのみとか泣いた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:06:08.37 ID:X31hfKdC.net
量販店やフジヤでも売ってるよ?
どこも58860円でフジヤが10%引き、量販店が10%ポイントで無意味に高いけど。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:21:35.22 ID:ZjrJ3OVv.net
モバアクで買えばいいじゃない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:58:51.88 ID:/9u030ws.net
今の価格でモバアクとかないだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 07:02:57.62 ID:03CNkP9M.net
モバアクで42800円だが高い方なのか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:26:58.93 ID:MjcN8ZpI.net
>>360
馬鹿は泣かせとけばいい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:04:12.74 ID:HU0p3eon.net
DX90持ちはイヤホン何使ってる?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:29:01.56 ID:80yaAE/p.net
Mentor
JH13pro
SE846
westone4R

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:35:35.28 ID:GjFUwmlk.net
>>363
クーポン使って買えば送料込みでも3万切る
モバアクはボリ過ぎ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:56:31.87 ID:TCeaI8M3.net
DX90用rockboxの新版(0_1_2)出た。.
ブート時のプレイヤー選択画面をスキップできようになったな。
これで電源オンだけで手間なく再生再開できる。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:11:06.14 ID:Wrs19biz.net
rockboxのスキンを変えたいが
公開されてる場所もやり方も分からない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:08:08.12 ID:qZlU3XIla
rockboxはインターフェースが糞すぎて使う気にならないんだぜ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:16:53.21 ID:qZlU3XIla
ところで半分くらいの曲でジャケットが表示されないんだが、なにか心当たりある?
ちなみにiTunesをmicroSDにコピペ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:20:10.60 ID:34HH2LOv.net
3万切るって
4万切るの間違いじゃないの
3万切るってことは2万円台で買えるってことだけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:00:12.70 ID:sXMyMLNw.net
>>365
MH335DW
パルテール
10pro

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:02:16.20 ID:bdwjiCxE.net
>>365
MH-335DW SR
hidition NT6

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:07:13.05 ID:QGu2JZIZ.net
>>365
ER-4S

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:25:56.74 ID:2suGnNhK.net
>364

pro30
ie80
superdirts titanium

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:01:09.88 ID:WcweK6UJ.net
>>365
1964v8
1964v6s

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:22:17.28 ID:kN4uHvqd.net
やっぱこういうDAP持ってる人だとカスタム率が高くなるな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:58:13.36 ID:6JvWon2V.net
有名なものばっかで面白くはないな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:09:23.14 ID:gdBUG8z8.net
クーポン使えるとこどこやねん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:08:40.00 ID:h8/+w9ia.net
>>365
100キンで買ったやつ
電子辞書についてきたやつ
携帯電話についてきたやつ
とか、他にちょっと

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:48:23.63 ID:7iSvuY19.net
>>365
色々使ってきたけど
DN-2000最強やな。
でもイヤピのチョイスが難しい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:29:20.59 ID:x6fZR/dUC
>>365
Superdarts 一択!
異論は一応受付る。

384 :383:2014/08/04(月) 18:32:15.42 ID:x6fZR/dUC
あ、イヤピはMonsterのトリプルフランジで!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:38:41.43 ID:dBwmWMUT.net
音もそうだがギャップレスを何の問題もなくこなす点でrockbox一択だわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:46:47.50 ID:JmhPpuZT.net
rockboxの完全な日本語表示のやり方が分からん
フォントを入れて日本語を選択するところまでは分かったが曲名化けてる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:59:58.42 ID:dBwmWMUT.net
ttp://www.wikihouse.com/cipher/index.php?Font

おすすめはLCフォント

388 :371:2014/08/04(月) 20:53:38.89 ID:0wCVpPK/1
おーい、誰か>>371のこと分からぬか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:14:30.62 ID:8YfbXIRL.net
DX90向けのRockboxでSDカード内の曲が表示されないんだけどなんか設定かえるの?
コーデックはALAC

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:45:11.94 ID:4cEKosra.net
>>389
Settings>General Settings>Database>Select directories to scan で
/mnt/external_sd を選ぶよろし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:35:21.33 ID:u2b+acwk.net
>>387
懐かしい。。。でも見やすいんだよね。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:39:16.30 ID:OdVmKGQr.net
>>386
Settings→Theme Settings→Fontと
General Settings→Language
の両方でJapaneseを選べばいいと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:05:38.15 ID:aIkFPkmi.net
R10とDX90シリーズってどっちが音良いのさ?
そろそろR10意外にも高音質なプレーヤーが欲しくなってきた。
最近は他メーカーから色々出てるけど、全体的に値段が高すぎて手がでない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:40:08.60 ID:KeTIGPbC.net
どちらでもお好みをどうぞ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:05:14.65 ID:XHUEES0W.net
R10>DX90≧DX90j
DX90jは視聴のみ
これで異論はないんじゃね?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:16:50.07 ID:jlYiHbem.net
rocoboxの最新版を入れたらmicroSDが読み込めなくなった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 03:43:26.48 ID:r16PE8nM.net
好みの差程度でしかないけど、この手の質問多いね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:11:17.90 ID:tPgwDyZm.net
90jははんだ変えて高音質とか唄ってたのに無印より悪いんか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:16:12.71 ID:z8hOW8lA.net
>>227
かなり久しぶりにきたんだけど、いつもどおりってどうやるの?
解説サイトとか見つからないよ(´・ω・`)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:41:23.50 ID:XHUEES0W.net
お弁当箱型DAPはやっぱり少し違うんだよなあ
そもそもDX90はDX100(R10)より下の位置を狙ってだされたものだしね。
操作性は良いし何よりカッコイイ。

>>398
俺を含めDX90より良いってレビューはあまりみないね。どうしてこうなった
日本市場はテキトー言ってても売れるって風潮あったし、手を抜いてしまったか……。騙される人は多くないってことだ。よかったよかった。
個人的にはX5日本版よりぼったくり価格分の費用対効果薄いと思う。

ちなみにポタフェスの試聴機だから不完全だった可能性もあるしちょっとした参考程度でよろしく

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:10:43.20 ID:8dsQrf2N.net
>>396
そんなことないけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:59:11.00 ID:cuUOWceA.net
>>396
SDカードに任意のラベル名を付けてみてください。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:14:33.93 ID:FGGX9mVk.net
>>399
「r10 optima」とかでブログが出てくんだろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:22:27.43 ID:SqreSap8.net
DX90にrockbox入れたけど微妙。なんで電源ボタンで画面が消えないんや・・・
ハードキーが戻る進む決定になってるし。もしかしてこれって他の割り当てに変えられる?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:58:59.68 ID:qssC3Le4.net
画面消灯も秒単位で設定できるから特に不便は感じないな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:17:11.46 ID:z8hOW8lA.net
>>403
ありがとう、ロシアン無事に入れました
心なしかギターなんかの音が良くなってる気がするが、同時に聴き比べないと記憶が曖昧でよくわからない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:03:32.26 ID:r/2SwVk3.net
>>406
まぁそんなもんだよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:54:57.84 ID:UUaxItXi.net
そういえばロシアンファーム入れてから電池残量表示が当てにならなくなったな
元々そんなに当てにならないけど再起動すると5%とか増えてたりする

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:33:11.49 ID:HD61hbpl.net
r10買ったけどiPhoneと変わりない

イヤホンがue900sだから?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:45:46.49 ID:X7Z0qcUT.net
そもそもR10ってそんなに音良くないぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:58:32.39 ID:A+K66W2s.net
質は
X5>DX90j>R10
ただ傾向が違うから好きなの使えばいいよ
DX100とDX90は聞いたこと無いすまん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:01:31.09 ID:Z3gLKRQe.net
r10は中低音寄りだから受けが悪い
むしろ高音が売りなのにね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:14:27.02 ID:cI5fNH/w.net
つーかOPA627過剰評価されすぎ
そろそろ冷静になろうよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:20:58.17 ID:Z3gLKRQe.net
むしろBUF634の方が過大評価

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:32:57.01 ID:cM03ZC5i.net
過大評価っていうよりOPA627もBUF634も本来の実力をR10に殺されてる
ただ載せればいい音が出るわけじゃないよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:33:49.42 ID:xt1A2EZT.net
本来の実力を発揮してるものってなんだ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:39:11.54 ID:cI5fNH/w.net
R10はあの怒涛のニチコンFWの数が良くないと思う。
同じ種類のオーディオ用コンデンサを重ねると却って変な音になることが多い。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:31:04.88 ID:6nFFvi5R.net
最近このスレ冷静な人が多いねいいことだ
以前は盲目的にR10の音がいいって言ってるのがいたけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:10:02.99 ID:CiAtxain.net
半年ほどR10使ってて、ふと思いついてiPhone4sで聴き比べたが、対して差がないと感じた。そのときは「嘘だろ?まさかなあ」と軽く流したが今確信したわ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:19:07.23 ID:CiAtxain.net
ホワイトノイズが仕様だったa867からの買い替えだったからノイズが乗らないだけで良い音だと感じてしまったのかもしれない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:33:05.03 ID:bGEYRHoi.net
うわぁあからさまな工作やめろよ……。
書き込みの特徴がおもっくそ被ってる単発多すぎだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:40:48.13 ID:pOZ4YCzV.net
                    (^q^)叩けば
                    <(  )>
                     //
                (^q^)ネガキャン
                |(  )>
                 >\
            ( ^) 褒めれば
           λ 入
            ノ |
       (^ )  ステマ
       λノ )
        /<
   (q^ ) 嫌いな
   ,(ー )
   <>
      (^q^)_ 奴らは
       (  )_。
       ハ
           (^q/ 工作
           ( ')。
           ><
              \^q^) 員☆
              。(` )
               ) ヽ、

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:43:40.81 ID:CiAtxain.net
工作も何も・・・所有者として感想を述べているだけだよ
気に食わないならID付きで画像出そうか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 05:05:45.75 ID:xt1A2EZT.net
別にどうでもいいよ
R10が好きなら好きでいいし変わらないと思うのならそうなんだろ
R10の音が嫌いだというやつも居るけどそれも好みと感じ方でしかないし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 05:13:41.20 ID:vt9s9VjX.net
黒崎くんの再来かな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 05:23:57.20 ID:oKxP8Zq8.net
>>423
ぜひID付きで画像を!
そして手と年齢の公表もぜひ!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:09:02.76 ID:iOZCfgBI.net
ue900sは某専門店のレビューで絶賛されてるけどアレ信じて買った奴哀れだな

情弱だましもいいとこだわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:21:51.44 ID:RCorXGNo.net
>>425
ブラックFTコミュwwwwwwwwwww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:05:58.00 ID:GE3rd+lS.net
レス乞食、必死だな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:38:11.98 ID:Bnz6JefD.net
つかお前らブラインドで聴き分けできるの?w

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:56:45.73 ID:wE40Rs1b.net
R10はiPod以下

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:48:00.35 ID:CiAtxain.net
>>426
今手元にR10ないからまってくれw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:20:54.50 ID:hgFcRibD.net
ユーザーの感想に言いがかり付けてる人は何が目的なの?
どこかから金もらえるのけ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:30:00.54 ID:Mq0CHHkp.net
おっ今日は久々にR10叩きの流れか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:48:56.82 ID:lfwRcwr3.net
>>433
韓国に決まってんだろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:51:38.53 ID:ou6NwS6r.net
またヒビノ社員が・・・・ウゼ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:09:36.99 ID:Mq0CHHkp.net
DN2000って評判いいみたいだな、リケーブル出来ないのが気になるけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:37:37.67 ID:bGEYRHoi.net
>>433
ほんとだな
DX90jの感想をレスすると確実に単発が大量発生して批判するか話題流そうとするか
褒められたいなら褒められる対応しようなヒビノさん?

あーこわ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:01:35.97 ID:wE40Rs1b.net
R10からZX1に乗り換えた
同じソースでも全然違うな
もっと早く乗り換えるべきだった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:37:50.07 ID:Dng9cdcC.net
もっと高級機作ってるのに、安いのが音いいとか困るんだろうね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:45:19.51 ID:CiAtxain.net
>>426

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:47:20.15 ID:CiAtxain.net
>>426 http://i.imgur.com/gbpgqVc.jpg
これで文句ないだろ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:51:41.84 ID:I4rohMfi.net
>>442
画像に自分の手入れるのと年齢公表しなきゃダメじゃないか!
そこスルーしたらいかん!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:14:46.56 ID:4fQ0UMSJ5
>>439
>>439
>>439

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:58:23.23 ID:JvhXE8KT.net
糞耳じゃない証明は?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:59:32.54 ID:u8vJR+aY.net
正直気分を損ねるだろうからあんま言いたくないんだけどさ
R10+IE8(80?)を普段使っててiPhone4Sと対して変わらないって言うのは
設定が悪いとかファイル形式が悪いとかイヤピが耳に合ってないとか
そもそも耳が…ってことにしか思えないですわ

まあ本人的にはDAPスパイラル卒業!ってことで喜んでもいいことかもねw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:02:27.15 ID:PQG7UTwk.net
画像がアップされた途端に単発R10擁護レスがわらわらと(笑)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:02:41.63 ID:kRpkakyV.net
R10はもう過去の遺物だよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:06:20.49 ID:CiAtxain.net
変なの湧いてきたな・・・IE80のイヤピは試行錯誤してきて自分に合うものを付けているつもりだ
普段はFLAC24bitでEDMやダブステ聞いてるよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:11:11.16 ID:nRiHWWN3.net
2レスでわらわらとか日本語が怪しいのが居るな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:12:14.24 ID:PQG7UTwk.net
どうやらよほど都合が悪いようですね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:12:20.85 ID:6FM2uKFA.net
よかったじゃないか、お気にのDAPが見つかったんだし
これ以上何も揉めることは無いよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:15:16.34 ID:wE40Rs1b.net
R10はステマだよ
実際の音質はiPod

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:17:32.39 ID:CiAtxain.net
流石にそれはないのでは?EQを使ってならわかるけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:19:06.01 ID:u8vJR+aY.net
iPhone直挿しだと48kHz/16bitまでしか再生出来ないわけだから
DAPはともかくハイレゾと非ハイレゾの違いも大したことではない
って言ってるようなものだぞ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:21:20.03 ID:wV7NJQHb.net
個人の聴力の差もあるし、好みもあるんだから
好きなのを使えばええやん。
俺は持っていないけど、R10の音好きだよ。
MH335DWやT5pで視聴した時は結構好きだったから欲しかったけど
ちょっと癖がありすぎるって話を聞いてたから諦めたわ。

今はDX90を買って満足。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:22:33.25 ID:wV7NJQHb.net
視聴⇒試聴

誤字やがな(´・ω・`)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:25:42.79 ID:j9AcV13I.net
やっぱり、テキトーにオーディオグレードパーツ突っ込めばいい音になんだろ
って浅知恵がもたらした弊害だな
→癖がありすぎる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:34:22.10 ID:/3NYZqly.net
DX90はDX50に比べてFW作る自由度が低いの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:35:12.33 ID:6FM2uKFA.net
そういう事だな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:38:49.82 ID:iU4NvL9u.net
>>449
24bitのダブステってどこで売ってるん?
欲しいんだが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:40:40.66 ID:VppwNzOQ.net
>>451
レスまでの時間もすこし調整しろよw
監視に必死すぎちょん

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:45:22.75 ID:CiAtxain.net
CDをアプコンしただけ 48KHzだしハイレゾではない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:45:24.63 ID:PQG7UTwk.net
ボロが出てますよ
それじゃあID変えてR10擁護レスしてましたって言ってるようなもんです

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:57:45.47 ID:Z3gLKRQe.net
IE80ならしかたない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:00:51.15 ID:nRiHWWN3.net
>>463
16bitを24bit化して意味あるの?ノイズ増えるだけじゃないの

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:04:50.46 ID:F03KIDXO.net
そもそもiphoneをいい音だと思ってる時点で耳腐ってんだろ
耳鼻科いけ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:07:27.13 ID:CiAtxain.net
良い音だとはひとことも言ってないだろ
読解力ないな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:10:30.59 ID:8ksGDGuY.net
r10は駆動力あってダイナミックな音だけど、感動するような音じゃない
dx90は割といいけどね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:11:42.21 ID:6FM2uKFA.net
仲良くやろうや、個人の感想なんて押し付けあったって不毛だぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:11:58.78 ID:CiAtxain.net
ウォーム系ってのは納得だけど音の解像度?は低めかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:20:18.96 ID:nRiHWWN3.net
ダイナミックならレンジの広さから解像度は高く感じるんじゃないか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:27:47.69 ID:8ksGDGuY.net
>>472
解像度高くないよ
音を伝えるのは難しいな。人によって完成も違うし。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:40:15.22 ID:nRiHWWN3.net
>>473
伝えるのが難しい?お前の日本語がおかしいの間違いじゃないの?
各音の輪郭がつぶれてたら聴感上もたついてダイナミックには感じないだろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:40:15.23 ID:3p4FHnCF.net
まさかIE80で判定できてしまうと本気で考えてる人が居るとは驚きだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:42:08.32 ID:3p4FHnCF.net
マジで言ってるのなら試聴できるヘドホン屋に両方もっていって聞き比べてみな、
今まで俺は何を聞いていたのか、、と愕然とするから

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:42:53.34 ID:w2aQCkss.net
R10は音が潰れててボケボケなので解像度低いのはまぁ当然

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:42:57.74 ID:ji0R4+57.net
他人のレビューに過度な期待しすぎ
佐村河内みたいに実名顔出し医師の診断書付きなのに実は普通に耳聞こえるんじゃないの?と言いたくなるのが人の心理
レビュー挙げる人も馬鹿の相手するなよ、つけあがるから

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:43:10.62 ID:6FM2uKFA.net
eイヤでカナル試聴するのかなる躊躇するよね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:44:24.23 ID:Z3gLKRQe.net
有る事無い事書き過ぎだw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:48:56.13 ID:8ksGDGuY.net
>>474
はいはいそうですね。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:49:30.44 ID:CiAtxain.net
明日ちょうど秋葉のeイヤに行く機会あるから是非ともR10の駆動力を存分に生かすことができるるイヤホンを教えてほしいな
どうやらie80じゃダメらしい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:54:01.34 ID:8ksGDGuY.net
>>474
あといっておくと俺はダイナミックを力強いって意味で使ったの
いちいちこんなくだらないことに噛み付いてくるなよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:55:38.85 ID:E4sG9nH6.net
R10の音が良いとか言ってるやつは眼科いけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:55:42.13 ID:6FM2uKFA.net
本当人それぞれだかあ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:57:29.19 ID:u8vJR+aY.net
>>482
むしろ逆にAK240とかを自前のIE80で聞いてきた感想が聞いてみたいね
どれだけiPhoneやR10と違うと感じるのか…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:57:49.03 ID:CiAtxain.net
>>485
わるいねなんか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:02:31.61 ID:6FM2uKFA.net
>>487
あまり気にしない事だよ、何言っても自分とは違う意見出てくるけど中々納得しにくいしね
好きな物だから論破したくなるのも分かるけど否定しあっても泥仕合
互いにこう感じたよ、程度で止めておくべき
ちなみにR10好き派です、Z1000繋いで愛用中
他スレでもちょいちょいDN2000って名前見るからそれが気になってる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:02:56.49 ID:nRiHWWN3.net
>>482
12wayのイヤホンが視聴であったら試してみてよ
ただポップノイズには気をつけてな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:03:05.29 ID:RvHyE/Kg.net
>>484
滑ってるじゃないかキミ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:14:54.13 ID:Z3gLKRQe.net
12way
ultra super tw
super tw
tw
mid tw
high mid
mid mid high
mid mid low
low mid
mid wo
wo
super wo
ultra super wo

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:20:23.90 ID:AZuQPauh.net
DX50の俺も仲間に入れろよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:29:30.19 ID:r6qE6OlZ.net
露骨なR10sageが流行ってるけどDX90より音は解像度、レンジ、音場ともに上と思われ
大きさがネックだけどね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:30:59.44 ID:CiAtxain.net
>>489
了解

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:45:12.67 ID:8ksGDGuY.net
12way?
そんなの存在するの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:35:14.14 ID:KfRUIdGAD
オレも今はDX90で満足。なんか音がツルルンって感じ&上も下もレンジが広い。
正直iPhoneもiOS7でかなりいい線いってると思っていた。
一聴すると、明るめの派手な音作りでちょっと騙されやすいんだけど、やっぱり音がザラついているんだよね。
R10?(゚听)シラネ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:41:16.87 ID:wV7NJQHb.net
>>493
個人的には大きさよりもUIやファームがネックな気がする。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:46:48.00 ID:jK0q+oGe.net
>>497
そこら辺はロシアンファームで解決されたんじゃ?
まあ一番怖いのは油断した時のポップノイズと思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:49:45.32 ID:6FM2uKFA.net
ボッ!ってやつな、再生ボタン押してから挿すようになった
軽快さ自体はロシアン&軽いランチャーのお陰で比較にならないほど良くなった
ヒビノはちゃんとiBassoに仕事させろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:24:32.02 ID:kUOE1R7G.net
音云々より操作性とか挙動が・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:24:53.02 ID:LcEHuTmX.net
>>461
moraで配信してるLinkin Parkのリミックスアルバム(24bit/48kHz)はバリバリEDM
あとはtiestoぐらいか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:09:03.56 ID:4sE+v9KF.net
R10を買いたいのに売ってねー
生産終わってるのか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 04:13:20.65 ID:zGjkZE2H.net
R10が持ち上げられすぎなのもわかる。
アンプ部はもったいない、せっかくES9018をDualとかいう神仕様なのにC4やHM-901より格下って風潮あるし。
ただ、「DX90jの音質のほうが好き」じゃなく「DX90jの音質のほうが良い」ってのはキモい。DX90がどういう位置付けで出されたのか。
で、結局
ID:CiAtxain
以外はヒビノさんの工作か
知識なく覚悟もなかったj購入者の自演だったわけだ。

いいから黙って音質戻せよクソ代理店

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 04:16:36.40 ID:FYxu2F6O.net
R10は積んでるの一基だが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:10:15.57 ID:zGjkZE2H.net
ほんとだ。どこで間違えたんだろ
すまんな。
まあかわらんし気にしないで

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:10:37.84 ID:USGGumCb.net
R10より音質いいDAPはAK240ぐらいかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:11:01.39 ID:vfBoiaLk.net
R10はラインアウトに直接イヤホン繋いで聞くとアンプ経由のウォームな音じゃなくなるぞ
全然音量取れないから相当ボリューム上げる必要あるけど
飽きたりしたら気分転換にやってみ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:33:41.10 ID:3TxRX7x4.net
>>506
AK240は、典型的なドンシャリDAPであれは酷い。ゴミ以下

俺はAK120のほうが好みだが、R10に対して音の評価はややR10が上
しかし携帯性でAK120が勝ってる
いまなにもDAPがなかったらAK120買ってただろう

ちなみに視聴イヤホンはモニターとしてEX-1000、純粋に音楽を楽しむ意味でK3003をとりあえず持ち込んだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:56:26.57 ID:YBGaSVaD.net
AK240が別格だの素晴らしいだの言ってるやつは耳おかしいよ
見事に値段に騙されてる
そんな糞耳なら一番安いウォークマン買ってイコライザ弄ってろよって思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:32:38.39 ID:/7APDbHU.net
>>505
変わらなくねーよボケ

一生ステマに踊らされてろw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:02:13.43 ID:nhPzDu0J.net
DX90j出てからなんか変なのが増えたな…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:07:23.29 ID:PWVQDfSk.net
特に変わらん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:10:40.28 ID:C3zdmx95.net
R10単独スレの頃でもちょいちょいいたよ、荒らしに来る奴

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:14:32.47 ID:MOmxDIEr.net
ヒビの社員は毎日きてるけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:35:50.08 ID:UZ0EgNkw.net
なんか伸びてると思ったら荒れてるだけだったでござるの巻

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:07:56.76 ID:o/sKAE1n.net
分解写真をぐぐってみるとR10よりもDX90の方が実装技術かなり上がってる。
ハンダ付けがって意味じゃなくて、パーツの適材適所という意味で。
R10は電子工作初心者がやりがちなとにかく高級パーツ持っちゃえ感ありあり。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:32:59.10 ID:WiCVMSmQ.net
>>516
ibassoが電子工作初心者とか馬鹿じゃね
R10が最初だとでも思ってるのか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:35:26.80 ID:O8TuWTUV.net
さっきからID変えて
何怒ってんだ?キチガイ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:37:35.08 ID:YBGaSVaD.net
少なくともAKやZXなんかよりはオーディオとしてまともだけどね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:38:23.58 ID:CCSxakoM.net
>>517
昔iBassoのポタアン試聴した時に電源オン時のポップノイズで耳やられそうになって
こんなレベルの設計の物を製品化するって初心者かよって思った事はある

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:40:55.14 ID:O8TuWTUV.net
>>520
ポップノイズの技術はR10でもしっかり受け継いでるけどw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:46:10.31 ID:2N+SU2Ur.net
ポップノイズwwww
ウォークマンかAKでも使ってろよニワカ!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:09:38.35 ID:GmMCLGKE.net
インピーダンスのデカいヘドホンでの使用を前提として設計されてる感じではあるね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:41:23.99 ID:CCSxakoM.net
>>523
そうなのかもしれないね。ただ、一般的なユースケースを考慮して設計していない時点で
二流であると言わざるを得ない。

ただ、音質以外ダメだけど・・・みたいな尖った製品はもう日本からは出てこないだろうし
そういう意味では今の中華パワーは羨ましいなとも思う。
そもそも携帯音楽プレイヤーを出している日本メーカーって事実上ソニーだけだけど
ソニーも会社潰れそうだしなぁ・・・。

しかしポップノイズって書くと>>522みたいな脊髄反射なレスが必ずつくのなんだろw
別にポップノイズその物が悪いって言っているんじゃなくて耳を破壊するレベルで
出ちゃうのが問題なのにアホなのかしら。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:45:21.91 ID:6Jht+vMc.net
昨日と同じ奴が今度は逆の方向で荒らしてるんだと思う

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:53:55.75 ID:ESz/iBhC.net
>>524
キチガイにレスしちゃダメだよ^^;

ibasso d12hjから問題になってるのに初期のR10ではポップノイズが爆音だからね。
爆音を不具合として認めて修理してくれるならまだしも、現行機種ではひっそりと爆音が解消されてる。
発売前から予約して買ったユーザーを安易に切り捨てるとかヒビノには呆れたね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:55:08.76 ID:ESz/iBhC.net
キチガイは
↓こいつのことね。
>>522

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:07:02.35 ID:WiCVMSmQ.net
電源投入時のポップノイズ解消されたって話あったか?
画面オンオフや再生開始時のノイズは個体差があるて話はさんざんあったが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:16:01.25 ID:6Jht+vMc.net
起動してから挿すように自分で対策するようになったな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:24:40.03 ID:lJ6ow6FL.net
>>508
それ試聴イヤホンの特性と限界が出てるだけ
R10使いだがそこまで盲目的にはなれない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:58:32.21 ID:Pk5wa2Dv.net
音質優先のためとか言ってたけどAKやfiioが難なくクリアしてるあたり、やっぱり愛馬祖は1軍にはなれないメーカーだと思う

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:26:47.29 ID:ZEx9snvW.net
中国はまだ韓国に勝てないか・・・
しかし。。。日本DAPは中国にも劣ってますけど!
SONYのハイレゾDAPは話しにならん・・ざんねんw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:39:57.24 ID:f73Y8CQdI
>>526
DAPに限らずイヤホンやヘッドホンでも問題点を修正して現行機種に反映させてるの結構あるから仕方ないだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:46:22.27 ID:8DbezaOg.net
レス乞食乙

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:57:00.49 ID:LxAl82BJ.net
この臭い
サウンコヘブンか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:34:59.15 ID:F8knxNPW.net
R10がゴミだとか広まるとサウンコヘブンは困るからな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:21:08.82 ID:IjHWLjCH.net
むしろ今困ってるのはAK240とか売ってるメーカーだろうね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:27:00.67 ID:m8VLPiIq.net
サウンコは虫の息だからなwww

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:27:55.08 ID:KGiqtSxr.net
androidのくせにカメラ機能ついてないうんこプレイヤーだろibassoって

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:01:35.73 ID:dHpl0tj5.net
レス乞食が増殖してるのは夏だからかな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:02:08.79 ID:13JX2PYN.net
えっ!?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:58:35.18 ID:ppbI7n9V.net
夏に増殖するのは夏だから厨です。
そこら中に大量発生しています。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:13:04.89 ID:spkgp1wR.net
おっさん(笑)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:41:18.02 ID:6Om/Pa6Q.net
カメラ機能とかいらないだろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:40:38.64 ID:KaCze23H.net
素直にスマホを使えばいいのに、クレーマーという人種は基地外だな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:02:12.40 ID:dHpl0tj5.net
乞食に餌やってんじゃねーよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:44:06.68 ID:xCmAzV58.net
このスレも荒れてきたね 他と比べ比較的平和なスレだったのに

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:46:55.87 ID:h04wDZrZ.net
買おうと思ったけどiPhoneより音質悪いのかよ、ステマに騙されるとこだった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:56:25.88 ID:P3VWBv2D.net
クソ以下のAK240を超える日本製のDAP教えてくれよおwwwwwwwwwwwww

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:13:05.83 ID:jwY6IoEt.net
折角だからageでやれよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:14:05.04 ID:JMwYvSKB.net
まぁ静かになるまで見なきゃいいやろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:17:40.43 ID:wekark+N.net
キチガイは声がデカいからな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:36:52.51 ID:eLKpyMO4.net
R10の背面が膨らんでるのに気づいたんですが
同じ症状の人います?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:44:58.22 ID:eLKpyMO4.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5240788.jpg
こんな感じです

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:45:39.32 ID:wekark+N.net
バッテリーかな?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:45:45.39 ID:m8VLPiIq.net
アレだけゴムは付けとけと言っただろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:46:02.39 ID:h04wDZrZ.net
おめでたやろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:46:55.86 ID:2Zz65IeE.net
幾ら愛してるからって避妊はしろよな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:55:08.64 ID:1+asfyYx.net
らめぇぇぇぇ
バッテリー膨らんじゃうぅぅ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:57:54.31 ID:jwY6IoEt.net
>>554
リポバッテリーが膨らんでるんだろ
多分内部で液漏れしてるから下手すると破けて基盤お釈迦になる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:03:36.93 ID:sMyg5Kmp.net
破水か

562 :544:2014/08/08(金) 22:04:03.54 ID:eLKpyMO4.net
とりあえず使用をやめてサポートに連絡します
来週の旅行に連れていけないのが残念です

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:46:38.42 ID:maNqtXr4.net
ほんとゴミ品質だわ
音も大して良くないし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:22:13.33 ID:dBwa9I3M.net
俺はそう思わないけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:28:55.02 ID:HpBS3FYt.net
こんなのが6万もするとはね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:40:48.48 ID:Q5PkjfCs.net
そうかな?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:45:18.51 ID:8iM4OvfI.net
そんなこと言ったらオーディオ機器全般が…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:45:49.06 ID:yQ6t48Bo.net
単発の妄言だから気にしないほうが

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:59:32.45 ID:joPxhTVx.net
朝起きたら大雨だった、こらよさこい中止だな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:32:51.10 ID:hSXAttdL.net
よっこいしょーwwwよっこいしょーーwwwww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:47:10.91 ID:joPxhTVx.net
よっちょれよ、な

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:59:14.37 ID:kfFUil+D.net
ぱーっとぱーっと

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:09:24.48 ID:3UM7OKIV.net
晴れやかにー

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:27:37.54 ID:7vdpx1/S.net
お前らR10で何聴いてるの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:32:13.98 ID:kfFUil+D.net
iBassoはHP管理もできねえのかよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:33:32.70 ID:Q5PkjfCs.net
>>574
アニソンです

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:33:44.50 ID:joPxhTVx.net
まーたドメイン期限切れか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:35:02.46 ID:bo6bndz1.net
ちんこ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:25:58.19 ID:vJ6w9Moe.net
DX90J買おうかと思って情報収集しに来たら荒らしだらけでスレ機能してないな
もしES9018の音質の傾向があるなら聞こうと思ったんだが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:45:11.11 ID:ADJE8yO6.net
まぁネットで情報集めても信者とアンチしかいないでしょ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:48:45.01 ID:Nz0QVM3f.net
アッサリでもなくコッテリでもない、極めてニュートラル。
アナログ段が色を決めるような性格。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:44:32.24 ID:XN4YQxrU.net
>>579
発売前に買った者だがエージングもくそも関係ない
篭った音の印象は拭えない
少なくともMentorやJH13proには合わない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:23:56.57 ID:H7/RYxuZ.net
分析的だよね
でもマルチビットDACのほうが好きだって人は割と居る

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:42:16.34 ID:tPY1jHAB.net
>>576
アニソンを6万のDAPで聴く必要あるか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:49:47.77 ID:cwBy0+W8.net
>>584
何聞こうが人の勝手だろ
というかアニソンでも音質いいやつは沢山ある

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:54:12.61 ID:Zzp+yS4u.net
flying dog系は良音質

駄目なのはキング系列

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:13:47.24 ID:fGvz16p8.net
R10/DX100 SOUND EXPLOSION V2が出てる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:32:57.91 ID:xFdyCaMP.net
>>584
ラブライブバカにしとんの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:48:04.24 ID:hoUHf+dn.net
>>584
スフィアバカすんじゃねえよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:09:29.54 ID:mvfkHgIK.net
>>584
お前はアイマスを怒らせた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:14:51.20 ID:ojut7+9i.net
音質は確かにいいだろう、声優物なら多分vo.以外フルデジタルだろうし。

ただ音楽性とかメッセージ性とか、あるのかなあ…
たまには他ジャンルの音楽も聞いた方が…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:17:19.35 ID:cwBy0+W8.net
音楽性wwメッセージww
もちろん釣りだよな?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:19:03.83 ID:3UM7OKIV.net
音楽聞いただけで作った奴の気持ちわかるとか能力者かなんかかよwwwww

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:20:45.53 ID:ichb/m74.net
>>584
趣味に必要性とか実用性とか論じるほどあほらしい事はないなw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:25:12.47 ID:kfFUil+D.net
少なくとも昨今流行りの自分たちで曲を作ってる殆どのバンドよりは音楽理論的にまともな曲が多いアニソン
最近の流行りの曲は作曲論無視し過ぎて違和感ばっか
だがZAQ、お前はダメだ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:29:59.18 ID:7yVpaNwz.net
音楽理論()

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:34:57.21 ID:+HI8YxdF.net
>>592
そうだな、たとえばMJのマンインザミラーなんかとても解りやすいメッセージソングだと思うよ
彼の優しい心が染み込んでくるような名曲だね
マドンナは言ってた、彼が良いことをしようとしたら、周りの人間はいつも決まって叩くのよ、と

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:47:34.05 ID:tPY1jHAB.net
アニソン聴くやつがマイケル聴かないだろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:59:36.03 ID:hoUHf+dn.net
畑亜貴の気持ちか...

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:04:38.68 ID:lRoPl9nF.net
挙句に炎で清くなれで気持ちを現していただろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:11:10.74 ID:joPxhTVx.net
坂本真綾のCDは結構いける

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:22:10.46 ID:vwXaunoH.net
まあハイレゾ引っ張ってるのはアニソンなんだけどね

Whitealbum2のDSDは良いぞ〜

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:23:47.48 ID:DYMMPrXQ.net
アニソンはタイアップ効果(OPのアニメーション等)で良く聴こえるものが多い印象

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:24:45.64 ID:cwBy0+W8.net
>>597
そんなこと考えて聞いてるのはキチガイかよほどの暇人だわ

アニソンでもpure aquaplusは音質やばい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:34:28.05 ID:7vdpx1/S.net
>>602 >>604
両方ともギャルゲーってわろたw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:39:39.13 ID:CSYg1G5P.net
いい大人がギャルゲーとかの曲を聴いてること自体がキモい…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:41:51.63 ID:DYMMPrXQ.net
秋葉のeイヤに行けば生でそんな感じのおっさんが見れるよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:54:23.13 ID:vwXaunoH.net
>>605
ジャンル的には確かにギャルゲーではあるけどWAシリーズはちょっと大人向けだぞ
軽いノリでやると心抉られる

あとは売上的にはラブライブは無双状態だね
e-onkyoの曲単位ランキングが凄いことになり続けてる
ジブリを解散に追い込む原因の一つなだけのことはある

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:05:58.50 ID:NSOJFsN/.net
ギャルゲーどころかエロゲーだろ元

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:06:44.18 ID:cwBy0+W8.net
>>605
アニソンの中でもっていったじゃん
あのsacdきいたことないの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:09:03.91 ID:cwBy0+W8.net
なんかここで煽ってるやつってdsdも聞いたこと無さそうだよね
それで音質()

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:13:33.05 ID:oJ5G6sEV.net
>>595って糞耳ラブライバーだろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:18:21.87 ID:kfFUil+D.net
>>612
受け売りでござる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:34:38.92 ID:Zhadio9T.net
moraでスフィアハイレゾ来るから本気出すわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:45:04.87 ID:UpWvH6lU.net
アニオタばっかりかよー

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:50:19.19 ID:4V0lfVqk.net
問題

1イヤホンかえる
2 DAPかえる
3 録音の悪いCDから録音のよいCDにかえる
4 音源のサンプリング周波数を44.1KHz/16bitから192kHz/16bitにあげる
5 音源のビットレートを128kbps から 320kbps以上にあげる
6 イヤホンケーブルをかえる
7 音源のビット深度を44.1KHz/16bitから44.1kHz/24bitにあげる

1から7の音質に与えるインパクトの大きさを不等号で順位付けせよ
なお、差の大きさを表すために不等号を連続させても良いこととする

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:53:41.88 ID:7vdpx1/S.net
アニソンなんてどれでも一緒だよ
俺はBABYMETALを聴いてる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:56:32.18 ID:vwXaunoH.net
>>617
アニソンにコンプレックス持ってる奴は大抵そう言うよねw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:58:31.17 ID:OJ2vbE8l.net
アニソンdisってる輩は
さぞかし崇高な音楽を聴いてらっしゃるんでしょうなあ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:07:02.02 ID:+hvm1mhH.net
>>617
アニソンもアイドルソングも変わらないだろw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:09:46.15 ID:vtvHgSNB.net
一つのジャンルに凝り固まって聴いている程つまらないことはないな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:15:41.46 ID:h8nVS1Ln.net
アニソンがジャンルかというと疑問

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:16:38.80 ID:9YUxy9+Q.net
jazzいいぞ。AORも。夏はボサノバ

日本人物ならフォークニューミュージック歌謡曲。70〜80年代ぐらいのは日本ってエネルギーあったねえ、って感じで

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:18:24.55 ID:peXlufeV.net
コレッリみたいなバロックからあべにゅうぷろじぇくとみたいな電波ソングまで幅広く楽しんでる
楽器も木管からエレキ、打ち込みまで楽しんでる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:19:09.54 ID:vtvHgSNB.net
まあ正直殆どの楽器がj-popと一緒だよね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:19:48.43 ID:vtvHgSNB.net
ミス 楽曲だ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:23:53.91 ID:ix6WYlRG.net
>>608
まぁAKBとかと本質は変わらんしな
正直ギャルゲのとかはその辺の音楽はゲームをやっているというバックグラウンドが無いと全く理解できん。
ただ音楽だけで聞くと実につまらない。Pureも絶賛してるのみて買ってみたけど同様の実につまらない物だった。
まぁ、これは日本のJPOPというか他の物も同じだけどね。何かのタイアップがないとつまらない物が多い。
昔海外暮らししてた時に日本の情報完全に遮断された状態でオリコンのランキングに入ってる
曲を順番に聴いてみたら同様にあまりにつまらない曲ばかりでビックリしたんだよな。
別に音楽だけで成り立つ必要は無いけど聞き方次第で全然印象が変わる訳なので相容れない意見が
出てくるのはしょうがない事だよ。

ジブリの話は飛躍しすぎて草生えるが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:26:48.78 ID:RZp+1oJ+.net
>>616
5123476

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:50:02.49 ID:/5IiFHeS.net
>>616
1>>>>2>>>5>3>>>>6>7>4

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:58:09.41 ID:C7KakGqp.net
俺はクラシックと洋楽しか聴いてないな
いい機械を使ってつまらないものを聴く気しない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:04:50.43 ID:BrKDg0X1.net
アニソンとかをつまらないって言ってる時点で音楽を真に楽しめてないしクラシックとか聴くなら据え置きにしとけよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:19:20.61 ID:Y3UolXAN.net
アニソンって別に音楽ジャンルじゃないんでしょ?
例えばジブラがアニメの主題歌提供したらアニソンになるんでしょ?
アニオタがチェックワンツージブラザイルスキルヨーヨーとかいうの聞いてる絵はそれなりに興味深いが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:20:12.23 ID:50OfdG2c.net
今や岡村ちゃんがアニソンだぜ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:26:00.30 ID:50OfdG2c.net
Nujabesがやってたやつもあったかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:34:58.78 ID:BAWAeiPm.net
>>627
風立ちぬはBDの発売がラブライブと重なって、一周目の売り上げで完敗してるんだよ
ジブリの映画が、しかも宮崎アニメがTVアニメに負けたってのはターニングポイントだぞ

ちなみにアニソンはなにとタイアップしてるかのジャンルわけで音楽的なジャンルわけではないので、一括りにするのは単によく分かってない奴がやることだよ
今一番力がある括りとしては正しいけどね

ちなみにPUREは音楽性が絶賛されてるのではなく音質が絶賛されてる
ここを間違ってはいけないよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:55:17.36 ID:peXlufeV.net
ラブライブは一人あたり10枚がデフォだから当てにならん
風立ちぬにURシリアルコードが付いてきてたまるか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:22:01.92 ID:Z8xixNDE.net
売れている(人気があるとは言ってない)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 07:31:13.74 ID:IRp7aMxe.net
風立ちぬは明らかな駄作
もうジブリなんてとっくに終わってんだ、宮崎駿も晩節を汚したわけで
お前らがどんなジャンルを聴こうと構わないがニセレゾが横行してる(毛拉など)日本の現状からは先行き暗そう

ただしここr10のスレだ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 07:41:54.62 ID:9YUxy9+Q.net
アニヲタってどうしてどこでもアニメの話しちゃうんだろうね
誰もがアニメを知ってたり興味をもってたりする訳じゃないのに…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 07:45:52.28 ID:/f0dlhf8.net
じゃあお前がなんか話題提供すればいいだろ
興味ない話だったら書き込んだり見たりしなければいいだけなのに

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:02:36.68 ID:ix6WYlRG.net
話題に乗っかれなくて悔しいだけだろう
趣味にはまって思わず熱く語っちゃう人なんてアニメに限らずいくらでもいるわけだし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:10:05.73 ID:6oziRfqi.net
悔しいと思ってる奴の方が少ないと思う
誰もいなくなったし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:16:07.49 ID:a7jfcqS3.net
スレタイ読めゆとり

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:17:01.67 ID:9YUxy9+Q.net
ホントだね
オーヲタいなくなっちゃった
俺も趣味は他にも色々あるからそっちの板に行こうっと

アニメしかない人は大変だね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:25:33.83 ID:xMU+gjQ1.net
アニメの話ばっかだなここ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:31:31.84 ID:JPKBbvcj.net
dx90に合うアニソン教えてください!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:41:46.14 ID:6oziRfqi.net
レス乞食

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:55:37.91 ID:Y3UolXAN.net
>>640
雑談スレじゃねえんだよここは

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:04:38.83 ID:fpxvXhDG.net
アニヲタは音より綺麗なジャケット表示が必須でしょ
DX90とかしょぼいから、ZX1とかF880とか逝くのが普通なんじゃないの

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:19:33.28 ID:gOPCNPhs.net
スレ伸びてると思ったらなんだこれ…
ibassoどころかポータブルAVの話題ですらないとか…

スレチ以前に板違いだろが…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:24:44.53 ID:VIgbiz9t.net
dx90って聴かないときは電源切ったほうがいいの?
スリープモードだとガンガン減ってくんだが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:42:32.71 ID:zKoDPcEi.net
それはR10も同じ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:47:46.30 ID:d/7GMQ15.net
聴き終わったら切るもんだよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:55:53.33 ID:JPKBbvcj.net
いちいちバッテリー抜いてる
その方が長持ち

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:20:48.69 ID:7X3Fevz7.net
イヤホンかえる>>>>>>DAPかえる>>>録音の悪いCDから録音のよいCDにかえる> >音源のビットレートを128kbps から 320kbps以上にあげる>イヤホンケーブルをかえる
>>>>>>>>>>>>>>>>>> 音源のサンプリング周波数を44.1KHz/16bitから192kHz/16bitにあげる=音源のビット深度を44.1KHz/16bitから44.1kHz/24bitにあげる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:13:23.53 ID:CPs2OSwt.net
DX90のバランスアウト改造は来ないのかなぁ
RWAがグループバイ的に少量やったみたいだけど

擬似バランスで満足した人多いのかな…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:50:47.32 ID:OVG1KrLM.net
>>651
バーンインケーブル挿してるから切ったままというのはまだない。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:59:05.49 ID:OYsKs5Ha.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21000/1407627946/l50

あいうえお

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:06:19.82 ID:DC+wPFuA.net
中学の時の友人がネトウヨと化してた時の緊張感は異常

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:20:13.71 ID:/f0dlhf8.net
>>642>>644
本来何聴いてようがどうでもいいはずの他人に自分の考えを押し付けるような奴らはいなくてもいい
そういうアホはどうせ役立つことや大した話はしない
>>648
だったら文句言ってないで自分でスレに合った話題提供すればいいだろうが無能

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:41:14.44 ID:ZvoEdX9H.net
dx90音味付けし過ぎワロタ

やっぱりr10がナンバーワン

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:45:13.34 ID:+hvm1mhH.net
R10はリセットボタン押しにくすぎ
針を差し込んでも手応えがわかりにくい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:59:23.93 ID:Ft+2QFli.net
dx90はニワカ受けする音ですわ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:39:01.45 ID:rJvlbtU8.net
クソみたいなアニメの流れが変わったと思ったらまたこれか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:47:13.32 ID:4B4PWlLs.net
>>664
いちいち反応すんなカス

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:48:38.56 ID:EzCj+P/3.net
>>659
朝鮮人乙

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:04:21.30 ID:x1tF8v2R.net
>>660
アニソン談義はスレ違いだから他でやりなよ
ibassoのdapについての話題がなければ雑談スレにしていいとか発想がキチガイみたいだよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:07:45.34 ID:pg1WP7NW.net
冗談抜きで、C4持っているのだが
90j考えてるんだよねぇ、小さくてそこそこの値段でいい音のないかねぇ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:12:44.01 ID:YpzZk7+9.net
アニオタはキチガイばかりだからな
一人残らず死ねばいい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:16:06.51 ID:/f0dlhf8.net
>>667
雑談スレにしてもいいなんて一言も言ってないんだが?勝手に自分の妄想を押し付けるな。
雑談スレになりかけてる流れが嫌なら、下手に絡んでグチグチ文句をいい続けるんじゃなくて自分で話題だせって言ったんだよ。
そのくらい理解しろ。そしてこれ以上無駄に絡んでくるな。お前が無駄に絡めば絡むほどまた嫌な流れになっちゃうぞw?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:22:03.34 ID:x1tF8v2R.net
>>670
雑談以外の話題がないなら書き込むなよ
雑談がしたければ他に行けばいいよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:26:42.78 ID:/f0dlhf8.net
>>671
それは俺に言われても困るな。一部の基地外が変なこと言わなければ俺は書き込まなかった。
というかお前にもブーメランしてんじゃんそれ。自制心を働かせて黙ってればいいのに。ここで俺に返信すればするほどまた荒れるだけなのにね。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:35:36.85 ID:vdj4GO3v.net
試聴しようとして光側に繋いでた・・・

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:41:37.70 ID:x1tF8v2R.net
>>672
絡むな話題だせって発想がキチガイだって言いたかったけど伝わらないか
ごめんな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:47:17.15 ID:3Bo1yKBy.net
なんか変なハーブでもやってそうな勢いの馬鹿が一人…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:50:57.87 ID:avgHYlh+.net
>>673
あるある

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:51:45.95 ID:/f0dlhf8.net
>>674
絡むなってのはお前に言ってるの。
そして話題だせってのは雑談の流れを嫌ってるのに、文句しか言わない奴に言ってるの。その流れが嫌なら自分から話題出して流れを変えればいいのに。
まぁこうやって反論しても絶対噛み付いてくるけどな。噛み付いてきても平行線だから無意味なのにww。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:55:02.39 ID:/f0dlhf8.net
というかおまえは雑談がいやって言うのに、こうやって俺と無駄な議論をしてスレを荒れさせるのはいいのww?俺はお前が返信してこなければ書き込まないよw?論破()しないと気がすまない?
交わらないであろう議論を頑張って続けますか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:56:28.82 ID:M+/qAear.net
死んでください

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:00:38.27 ID:6oziRfqi.net
レス乞食が1人ごとを言い始めた

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:02:03.23 ID:3Bo1yKBy.net
キチガイだな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:05:24.23 ID:/f0dlhf8.net
>>680>>681
お前らみたいなレッテル張りしかできない無能よりはましだと
というか俺とは違う自制心のある大人なら華麗にスルーできる筈なんだよな
ここにそんなやつ少ないか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:15:48.21 ID:Y3UolXAN.net
開き直ったキチガイほどタチの悪い存在はいないなほんと

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:23:43.15 ID:/f0dlhf8.net
>>683
スルーできないお前も悪い
そもそも俺が言ってる文句しか言わない奴ってのがお前なわけだけどなんか反論できるの?w

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:26:23.95 ID:6oziRfqi.net
レス乞食がレスを恵んでくれって泣いている

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:26:26.58 ID:FqObotKP.net
お前らキチガイには構わずにさっさとNGしとけよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:31:25.45 ID:/f0dlhf8.net
>>686
ほんとこれ
ng入れて相手しないのが大人ですわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:32:45.07 ID:OaR13f4f.net
DX90から同軸でU-05に繋いで使用している人っていないかな・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:11:56.93 ID:gOPCNPhs.net
荒らしに構うのも荒らし、
両者とも氏ね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:16:23.60 ID:3Bo1yKBy.net
氏ねとか言ってる時点でお前も同類だ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:23:29.11 ID:4gzDWCjb.net
自分で荒らしといてなにいってんだかなー一々監視してないで他所行けば良いのに

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:34:29.68 ID:QO0SiOZq.net
オレ以外全員死ねばいいのに

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:45:39.90 ID:/f0dlhf8.net
>>691
そうやっていちいち反応しないで他所行けばいいのに

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:20:56.19 ID:Bg7TWBfd.net
新情報があるわけでもないのに
勢いが凄いことなってんぞ
落ち着いていこーぜ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:50:03.59 ID:+2XuWT9w.net
落ち着いてられるかよ!DX90jの素晴らしさを世の中に知らしめるまでは!!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 04:37:28.10 ID:yH/8sugI.net
名指しで書き込んでいない内容に反応するあたり自覚あるんだね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:54:59.92 ID:ztQbr6MM.net
スルーしろよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:32:05.71 ID:e7KvFQ9+.net
>>668
C4持ってるならいらないんじゃね
どうしても小さいのって事ならアリかもしれんが

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:47:16.35 ID:sLUHoITD.net
C4持ちだけど90jの音は耐えられ無かった
帯域バランス以前に中音が霧がかってる
でも直後に試聴したak120はもっとクソだった
X5は結構良かった
l51aとER-4Sでの試聴

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:48:16.03 ID:zoPYuOwV.net
dx90と90jは音が全然違うよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:09:27.49 ID:nzTcCsCDH
>>699
それ解る。
DX90だけど、オレも聴き込むまでは中音のモヤが気に掛かってた。
耳エイジングかバーンイン効果なのかは知らないが、今はかなりクリア。
ちなみに w/Superdarts

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:48:07.55 ID:bn2rDiAr.net
そんなに違うの?
今から買うならどっちが良いの?

703 :dora:2014/08/11(月) 11:04:34.32 ID:vctDTTtD.net
>X5は結構良かった

「ギャップレス再生」と「メモリ再生」を「OFF」にすると、結構良かったが上がるょ。

>中音が霧がかってる

立体的抜けて行かないから余韻が被ってしまって、鼻声も綺麗に抜けて行かないのが90j

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:05:44.81 ID:boBECZIB.net
>>702
もちろんdx90

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:07:17.85 ID:eAwT5/rH.net
j買ってレポしてもらえると嬉しいんじゃね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:08:15.81 ID:rabY2LHn.net
嬉しいじゃんよに空見

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:40:37.11 ID:zEa6RR2Y.net
ヒビノが腐ると、スレも腐る

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:21:48.54 ID:nEXgDvcp.net
まーたヒビノがやらかしたのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:08:35.50 ID:hMT+lKjX.net
90と90Jって部品は一緒で、半田が良い奴なんだっけ?
分解して比較したレポートとか無いのかな?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:14:34.39 ID:flw3NLau.net
お前ら発売前はハンダごときで音変わるわけないだろボケ、とか言ってたのに

発売後は、音違いすぎる90jはあかんとか言い出すし

なんつーか、もはや支離滅裂なんだが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:20:22.11 ID:PoArLijv.net
>>710
ハンダ以外のところで音が変えられてるとは思わんのか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:37:39.35 ID:wrJ+dwuN.net
というか、みんな持ってもいないのに
あてずっぽで書き込んでる奴らばっかりだし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:18:54.74 ID:zNmIBemH.net
J版を買ったが無印DX90を聴いたことがないので違いは分からない
とりあえず初期設定だと中域〜低域がなんか盛られてるっぽいのは分かったので
イコライザでフラットにして聴いている

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:05:04.07 ID:OnSd6iDz.net
型落ちにされて、音質でも劣るということを認めたくないんでしょ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:09:42.38 ID:S8McOPuN.net
イコライザでフラットにしたら、もの凄いビット落ちすると思う
16bitの音源を12bitぐらいで聴いてる事になるんじゃね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:58:41.97 ID:2JPkshsV.net
聞いてる本人が聞き取れないで満足してるんだからいいんじゃないの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:13:17.10 ID:8UZa5Mr0.net
まあそりゃiPhoneと大して変わらないって人もいるからそうなんだけど
そういう人はこのスレ来ても余り意味がなくなくない?とも思ったり

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:40:28.65 ID:AJu6drsZ.net
>>714
ファッ!?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:46:03.54 ID:c214PVCd.net
>>714
R10は高音質だとして欠点には一切触れずアフィリンクを張るブログの多さからお察し

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:51:29.56 ID:ZPSds1Yk.net
能書き垂れてねえで聴きゃあ良いだろ湿くせえ野郎だな
売り方と信者の行いで音が変わるのかよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:55:45.96 ID:S5EM7fVE.net
自分で聴き比べもせずネットで調べた程度て知った気になって
さも自分の意見みたいに言う人居るよね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:56:51.75 ID:S5EM7fVE.net
程度て→程度で

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:12:49.52 ID:cL6dRkFz.net
DX90のデジタル出力がボヤけてるんでデジケー交換で何とかならんかと思ってるんですが
http://www.artmusic-store.com/shopdetail/000000004881/
候補としては、ここぐらいしかありませんか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:15:40.11 ID:ZPSds1Yk.net
>>723
そんくらい作れ
5分で出来るぞ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:20:18.84 ID:cL6dRkFz.net
リンク先にもう一つありました
http://www.artmusic-store.com/shopdetail/000000004915/
こっちの方が良さそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:21:01.01 ID:uermS2Ec.net
正直Jの方が高音質なんだけど認めたくないの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:22:19.10 ID:KORQHEc/.net
>>717
いつまで根にもってるんだよwww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:22:30.68 ID:SD0Ekr8R.net
>>723
価格のレビューだと

・外部出力:付属のコアキシャルで音を出すとこもった音になる、オヤイデ販売AUDIO MIJINKO製のコアキシャルケーブルだとこもった音はなくフラット。

と書いてあるな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:22:45.06 ID:P844V9ev.net
音質的に
AK100>>>>>>>>R10>DX90,90J
の時点でどっちでもいいことなんだけどね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:31:18.63 ID:cL6dRkFz.net
>>728
前に読んでたけどみじんこさん、もう作ってくれないでしょ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:51:49.08 ID:s5Dgwzb2.net
>>729
iBassoのボケボケもやもやの音で満足してる人たちにはそんな事実は関係ないでしょ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:03:14.48 ID:cL6dRkFz.net
よく考えたら俺のデジイコはBNCだった‥
アマゾンで VICTOR AP-108 送料込み220円買いました

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:12:44.23 ID:ZPSds1Yk.net
自演キチガイこえー

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:11:02.64 ID:yimXC5UV.net
と自演が言っています

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:54:15.39 ID:xh2MQxOj.net
どっかのブログにあったdx90の大容量バッテリー使ってるひといる?
どんなもんか知りたいんだけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:30:52.87 ID:VocA7Lt4.net
DX90jが高音質だと困る

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:35:59.16 ID:2JPkshsV.net
90jは日本向けなんだから、アニソン用にチューンしてるだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:40:44.86 ID:VocA7Lt4.net
DX90が先週届いたばかりなんだよ
このスレの評価を信じて輸入して買ったのに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:26:16.77 ID:cL6dRkFz.net
毎日見てるけど、このスレでまともに
JとJ無し比較した人はいないと思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:30:42.73 ID:S3zI1lI9.net
両方買う奇特な人間は少ないだろうしな
無印持ちにとってjは酸っぱい葡萄なんだろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:45:03.86 ID:hEHUAues.net
それはお互い様

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:57:41.49 ID:S3zI1lI9.net
>>741
無印叩いてる奴なんて居ないし一方的にjが扱き下ろされてるだけじゃんw
jが良いと困る人間が多数なのは間違いないぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:01:17.70 ID:bl3gs/eE.net
>j持ちにとって無印は酸っぱい葡萄なんだろう

そうだな。
無印持ってる人からすればjはどうでもいいが、j持ってる人はぼったくられたわけだから必死に音質の評価に差をつけようとするよなあ。
ご愁傷様。

ヒビノ、許せないな!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:33:11.52 ID:JW5PTbU7.net
>>729
DX90>>>AK100
かとw
AK100は全音域フラットな音でリファレンス的、
DX90は解像度は高いんだが低音域〜中音域が
多少強調されるんでイヤホン次第で良くも悪くもなるw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:35:06.28 ID:2JPkshsV.net
わざわざjを買うやつが悪い
自業自得

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:39:40.81 ID:oz2NCg8c.net
ZX1>>>R10>>>>DX90
全機種持ちの感想
ちなよく聴くのはラブライブとfripside、あと古いけど玉置成実とか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:44:39.37 ID:tN02ETyn.net
あっ(察し)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:56:09.26 ID:ZPSds1Yk.net
あつ...

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:12:56.54 ID:gxRFDB8V.net
あっ……

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:40:23.37 ID:jujJExfh.net
やっぱアニ豚って耳が腐ってるな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:34:05.88 ID:IcI1g9vj.net
そんなことより香港から電池が来ない俺に、R10に使えるリチウムポリマー買える所教えて
できれば国内通販か東京で

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:04:56.57 ID:0GNEwLnT.net
>>746
DAPと曲によってイヤホン使い分けたりしないの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:28:36.40 ID:EU5SxnL6.net
>>746
使ってるイヤホンがsonyH3とかse535ltdとかue900sみたいな情弱君かな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:42:10.43 ID:l0F6oI8W.net
>>753
自称情弱じゃなさそうな君は何を使ってるのかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:56:19.27 ID:Zolun4zn.net
それより何を聞いているかが気になるw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:00:22.04 ID:IcI1g9vj.net
関係無い話題になると元気になる奴はなんなの
俺の質問にも答えてくれ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:36:07.04 ID:SD0Ekr8R.net
音楽のジャンルは好みだからどうでもいいけど
全機種持ちっていうのがうさんくさいなw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:11:28.54 ID:Q9QNrIvm.net
無意味な等号付けた挙げ句ラブライブ()とか反応するにも困ります

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:17:54.56 ID:bdgvOvTI.net
>>753
そんなタイトルのスレがどこかに

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 04:16:14.29 ID:y/q+fvd2.net
V2と比べて変更点:

- よりコンパクトでモダンRobotoコンデンスにシステムフォントを交換
- 音楽作ら名のスクロール可能なリストは、2行の減少のフォントサイズで表示されます
- 壁紙ランチャーを置き換え
- 追加されたルート

http://s7.hostingkartinok.com/uploads/images/2014/08/bc0478dbec22f79b41288e51c07d6a87.jpg

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:12:38.18 ID:83Uur0Uz.net
ttp://player.ru/showthread.php?t=106177&page=453&p=1457349&viewfull=1#post1457349
リンクもはりんさいよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:52:07.22 ID:/6XLDhm5.net
でもバッテリー交換できないのは・・・・・・・・・ねえ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:16:52.12 ID:83Uur0Uz.net
コネクタで繋がってるからバッテリーの交換じたいは簡単そうなんだけど、国内でのリポの入手性が悪すぎる
海外からの輸入も規制のせいで厳しい
中国と香港からの輸入品が届かないときは適当なモバブばらしてみるしかないのかな

R10持ちは興味本位で開けない方が良いぞ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:19:44.86 ID:phtTMm0b.net
>>763
R10分解したことある?
そろそろ画面周り掃除したいんだが裏蓋開けただけじゃまだ難しいかな?
ダメっぽいならおとなしくDX90買う。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:41:42.38 ID:t+6g4r4l.net
興味age

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:48:58.49 ID:yJEfwXXn.net
分解は簡単ですよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:22:05.17 ID:83Uur0Uz.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5251430.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5251437.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5251440.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5251448.jpg.html
t5トルクスネジ外して裏蓋開けて、do not openの下も含めて基板のネジ外さないと、液晶がついてる基板のネジ外せないから保証は受けられなくなるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:23:17.61 ID:83Uur0Uz.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5251430.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5251437.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5251440.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5251448.jpg
画像リンクミスった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:28:23.25 ID:phtTMm0b.net
おおなるほど、ありがとう。
難しそうだな
壊れる覚悟でやってみるしかないっぽいな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:37:23.04 ID:83Uur0Uz.net
細かいホコリ位なら裏蓋開けて、横から吹くだけで結構とれるよ
本格的に清掃しようとすると保証がなくなるけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:53:37.98 ID:6j6jB365.net
そもそも保証なんてあるのか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:20:26.18 ID:DUGw4JMU.net
>>768
なんか興奮するね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:38:27.91 ID:83Uur0Uz.net
>>771
ヒビノや買った店舗の無償修理は受けられなくなるし
サポート対象外になるから電池交換プログラムも受けられるかわからない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:58:40.00 ID:9tlZEIMU.net
>>758
ラブライブ馬鹿にすんなカス
どれだけ売れてるか知らんのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:07:48.63 ID:nkmF7RXz.net
どうせ5年しないうちに聞かなくなるんだろ?
しょうもない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:43:36.12 ID:aVx26RxV.net
R10におすすめなイヤホン教えてください。
資金があまりないので五万前後です。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:12:02.37 ID:iiIo1hWq.net
>>776
CW-L01

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:41:31.02 ID:c0ls1xG8.net
DX90届いたけどなんでこれが価格で操作性最悪とか言われているんだろう
全然普通に使えるんだが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:47:08.59 ID:UZH6X28/.net
iPodくらいしか使えないんだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:57:46.73 ID:ramqu/Qc.net
ノンマニュアルで馬鹿でも使えるよね → DX90

F880なんか不要なソフトいっぱいだし、裏で何が動いてるのかワカランのが気持ち悪い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:00:55.72 ID:boG1M83F.net
>>780
Androidの使い方わかりませんってか?
DX90もAndroidだろうに・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:11:19.14 ID:iZVIzfeH.net
DX90ってOSはandroidなの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:13:37.05 ID:IA1eiYRS.net
ipodもandroidだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:14:22.19 ID:RsbTphIW.net
DX90はAndroid 4.2.2ベースだとどっかで見たことがある
画面からは見る影も無いが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:44:37.01 ID:VsTJTr0h.net
リカバリーモード入れるとAndroidっぽい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:14:23.12 ID:tHQVIqNH.net
R10単体でもイヤホン駆動できてるけど、ポタアンかますと更に良くなるね
良質なアナログアンプ買ったのでとても幸せ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:20:38.58 ID:aAjQ67tZ.net
どうしても中韓は操作性が悪いと思いたい輩がいるんだろうな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:09:25.70 ID:f3E9xRGm.net
>>786
ポタアンに出力したときって電源オン時や画面オンオフ時のノイズでる?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:27:44.24 ID:QUwaNeXa.net
DX90j悪くはないけどX5と比べると
低音盛り過ぎ、高音の抜けと広がりが悪くて窮屈な音だった
聴いてて疲れるというか面白味のないというか
X5はその点爽やかだったな
DX90jはやっぱり見た目がいいね
詰まってる感というか所有欲を満たしてくれる


自作イヤホン(ED1発のER-4Bを聴きやすくしたようなコンセプト)での感想

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:54:30.99 ID:o9mUEuDs.net
もうヒビノが関わるものはいらないやw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:05:19.88 ID:QUwaNeXa.net
あとイコライザをフラットに設定した云々はありゃデマだ
あの90jの音はソフト上で作られた音ではなくアンプ段の設計若しくは回路からくる音
悪くはないんだけど...
X5の方が長く使ってて飽きないと思う
見た目はDX90の圧勝だがな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:06:29.48 ID:4o2nWi84.net
90jと90ってそこまで音違う?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:30:11.38 ID:D/53vPtw.net
両方所有してて聞き比べしたヤツがいないからなぁ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:35:06.04 ID:tHQVIqNH.net
>>788
使ってるイヤホンにもよるけど聞こえるよ。
直挿しよりは小さくなる。

795 :768:2014/08/14(木) 20:41:43.50 ID:+gclkkP9.net
>>793
AK、X5、DX90、WALKMANあたりは
ネット上で流布されている評価と自分で試聴した感想が違い過ぎるので
もう自分の耳以外信用しないことにした。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:14:58.47 ID:gDOJXuEc.net
>>795
君が思った感想教えて

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:46:41.22 ID:LK7KlD+f.net
言わないほうが良いよ。その時点で ネット上で流布されている評価 になるよ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:06:03.98 ID:n6OuuFuP.net
なったらなにかアカンの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:14:14.53 ID:H0jAGZCQ.net
>>797
流布とは証券取引法

流布流布と騒ぐとバカだと思われるぞ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:34:47.16 ID:ghmjo0Rl.net
人気機種はアンチが沸くからなぁw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:42:43.28 ID:pEeI1bMg.net
グズ機種は正当な評価しても信者によってアンチ扱いだしなぁ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:23:52.24 ID:IPfAAdjr.net
       ユーザー評価  一般評価
AK      80         70
X5      70         70
DX90     80         65
WALKMAN  100      50

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:56:09.75 ID:ptCW0c0e.net
       ユーザー評価  良耳評価
AK      80         30
X5      70         60
DX90     80         45
WALKMAN  100      30

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:10:58.24 ID:pWOuDPqD.net
わざわざ専用スレまで来て何がしたいんだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:17:03.81 ID:yF/5bJq4.net
>>799
金融商品取引法(第158条)で禁じられているのは「風説の流布」であり「流布」という単語は日本語の単語として存在している
従って>>797さんの表現は全くおかしくない

る‐ふ【流布】(「デジタル大辞泉」より)
[名](スル)世に広まること。広く世間に行き渡ること。「妙なうわさが―している」

薄っぺらい知識で脊髄反射で「流布=証券取引法」と騒ぐとバカだと思われるぞ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:29:55.39 ID:btKi9NJp.net
>>805
日本人は流布なんて言葉を連発しないんだよ

大陸に帰れよ。クソbassoくんw

807 :768:2014/08/15(金) 16:36:04.39 ID:9lGJr5/L.net
>>806
ゆとり乙w

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:00:46.51 ID:CSHbowUP.net
恥の上塗りとはこのことか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:35:32.60 ID:tCgHEzv2.net
キチガイ大陸人が暴れてると聞いてやって来ました

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:02:35.34 ID:QTEdB2NH.net
>>806
それはちょっと……w

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:25:03.34 ID:2Yq6vjRO.net
これは恥ずかしい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:29:51.02 ID:xWkm3uni.net
流石にそれはやや苦しいか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:30:55.50 ID:BxQFLbE9.net
こんなとこじゃないと人に強く出られないんだよ
あんまり虐めちゃ可哀想だよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:50:09.10 ID:RFtJhokt.net
>>775
アイマスは5年以上支持されてるよ
無知くん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:45:39.59 ID:WsmfuK9v.net
765で吹いたw皮肉か。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:59:50.72 ID:F2ttCIpB.net
じゃあねなんて言わないで
じゃあのって言って

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:01:35.53 ID:3z8lFAjl.net
       ユーザー評価  一般評価
AK      80         70
X5      70         70
DX90     80         65
WALKMAN  100      50

r10基準な

818 :768:2014/08/16(土) 18:12:59.93 ID:x9sD7nNJ.net
>>817
WALKMANが一番満足度が高いのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:05:11.14 ID:pkBSBhQY.net
DX90のrockbox更新と共に正常に動くテーマセットがうpされてるな
かなり面白く使えるようになった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:17:11.05 ID:U7uzOF22.net
>>818
つバッテリー交換

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:27:25.26 ID:oA0wv4eq.net
>>819
おっ! 初期状態に戻るのが結構苦痛だったので、一度元に戻してみたけど
ちょっと入れてみる。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 04:36:52.26 ID:CYdOiDRr.net
ファームウェア入れ替えたらR10の充電関係で何か変わるかな?
爪楊枝常備するのがいやだから売っちゃったけど直るなら買い戻すわw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 04:56:14.12 ID:Xmis+h/A.net
オリジナルより最適化が進んでるみたいで操作中に固まってフリーズは無くなった
ただ充電関係のフリーズは出会ったこと無いからわからん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:28:06.01 ID:i/rOgatg.net
RookBOXって使いやすい?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:02:00.19 ID:5KnZeyQS.net
dx90でプレイリストの曲がごっちゃになるんだけど同じような人いるかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 06:08:01.61 ID:AcG7QrNu.net
>>822
残念だけど変わらない

いまR10の買い取り拒否が多くて売れないんだけど
どこで売ったの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:32:54.76 ID:/X8OwWJY.net
>>814
アイマスはラブライブじゃねーよカス

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:18:10.36 ID:1SN+b+CT.net
アニ豚は帰ってくれないか…マジで…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:45:29.74 ID:sxB+6poC.net
よくTwitterとかで自分のDAPのせてるやついるけど、変なアニメの女の子とかのジャケットよく堂々と晒せるねぇ…

キモい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:47:17.57 ID:KdUwmcNI.net
話題提示くんが来るからやめなされ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:06:14.27 ID:qKcXEffr.net
アニソン聴くために買った

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:10:37.39 ID:Mb/uy21l.net
アニソンはミルキーホームズぐらいしか聞かないな…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:39:06.20 ID:46uwJeHq.net
DX90、VBR V2なMP3曲でもウォークマンS766と比べて音質良くなるのかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:07:03.71 ID:H48yy+uH.net
>>826
普通にオークション

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:58:04.33 ID:t+buzAPT.net
mp4nationでdx90買ったんだけど、発送メールが着たのにezyparcelsのトラッキングが反映されない…
反映までにどのくらいかかるもんなの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:10:05.37 ID:pa4/4cru.net
>>829
そういう感覚はもう時代遅れだよw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:24:25.77 ID:px1ldTG6.net
>>836
いちいち反応しちゃうのがきもすぎる

金出せば得られるしょーもない物で自己顕示欲満たしてろブサメン

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:40:07.54 ID:KdUwmcNI.net
そんな煽ってたらまた変なの湧くぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:41:36.90 ID:d40X6DWp.net
そういう感覚()

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:05:18.23 ID:MrqnWpysM
>>835
オレはすぐFEDEXでトラックできたけどなあ…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:09:14.67 ID:MrqnWpysM
DX90、そろそろ1ヶ月程度経つけど、日増しに良くなっていく。
バーンインの効果は心から信じている訳ではなく、どちらかというと耳エイジングを信じているが、
明らかに音が変わっていくよ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:42:42.78 ID:r/a2yoZK.net
>>826
eイヤホンだと買い取ってくれるぞ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:43:04.60 ID:Ivroa20x.net
>>837
反応しちゃうお前がキモイ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:50:32.71 ID:Bpnm85iZ.net
R10.dx90ユーザーは知らないがZX1やAkユーザはアニソンしか聴かない人が多い印象

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:32:47.67 ID:gLOTE/Jx.net
それは印象であって確信ではない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:29:56.77 ID:FtTTy6CZ.net
確信?
確証じゃなくて

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:04:06.27 ID:N8xq9gVG.net
ツイッター界隈を見てるとアニソンが多いね>zx1、ak

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:12:39.25 ID:2H0bmGeo.net
DX90もX5も変わらんよ
アニオタは声がでかいからどうしても目立つ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:22:03.33 ID:oaO94Zfz.net
R10だがほぼアニソンしか聞かん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:42:47.72 ID:bDdiBdKu.net
↑声が大きい?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:15:11.32 ID:mD8lbER4.net
(アニソンしか聴きません)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:19:09.60 ID:qW/yWvkq.net
ここまで臭ってきます

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:23:01.96 ID:pOVa0qiq.net
ソニーは何故アニヲタに好まれるのか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:02:29.79 ID:PcxD2ttq.net
dx90にk3003、最高。
装着感と遮音性の悪さが本当に勿体ないが、今のところベストマッチです。
是非皆さまも試してみてください!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:10:13.86 ID:8YMrnnAq.net
k3003とかお話にならない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:14:29.03 ID:f0sOGBxu.net
誰だって今の自分の環境が最高なんだよ

覚えとけゴミ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:00:15.51 ID:6e2bhYrK.net
k3003をほめる奴は総じて糞耳

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 06:41:39.17 ID:HM1MfU2r.net
という奴に限って何使っているか書けないのが2chの様式美

って書くとCIEMどや〜
ってなるのもありがちな流れ

みんな好きなイヤホン使えばええんやで

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:31:38.06 ID:vVP/KH8K.net
mp4より米Amazonのほうが安かったんか…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:40:11.74 ID:8YMrnnAq.net
いやいやいやいや
k3003を良いと言ってる奴らってロックとかアニソンとかしか聴かないんだろ?
クラシックというか帯域の繋がりが大切な音楽だと違う音が混ざり合っててカオスだって分かるはずだが?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:41:45.13 ID:rm57FMng.net
お前のどうでもいい押し付けは誰も求めてないんで

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:09:18.17 ID:NnLmPDTa.net
>>861
よう糞耳

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:47:57.08 ID:T1J+EyZg.net
値段相応の質でないことは周知の事実

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:01:23.95 ID:aM72m2YW.net
DN-1000と変わらんらしいな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:07:24.38 ID:JDWh0qww.net
>>854
k3003いいよね
何聴いても気持ちよくなってくれるから手放せない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:22:17.23 ID:Jukhv6XW.net
>>858
世間で評判がいいイヤホンをドヤ顔でディスれば、俺様カッコいいできるじゃん?察してあげようよw
ディスり方も論理的じゃなくほぼ感情論。文章は夏休みの作文以下。まあ小学生の第一次反抗期なんでしょうねw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:05:15.43 ID:AJkMh9wj.net
>>866
おっ大丈夫か大丈夫か

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:29:32.74 ID:s4lNZeUb.net
>>865
あの響きは他には確かにないよなー
俺も未だK3003は名機だと思うわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:28:08.30 ID:oGJ0/0/M.net
DX90とPhilips X1で僕うれしい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:18:34.03 ID:zJQPL4fP.net
ポタアン持ち歩くのに疲れてDX50買ったのに、
気が付けばポタアンローリング
DX50、10miniと相性抜群だぁ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:31:19.41 ID:lryxxTCk.net
>>859
ホントだ…
でも米Amazonってアメリカ国籍ないといけないんだっけ?覚えてないや

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:35:48.39 ID:9bYHYudb.net
>>867
なんじゃその煽り方w

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:46:51.91 ID:5l2cAsXi.net
結局DX90とDX90jってさほど違いはない?
それともどっちがお勧めなんだ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:47:59.03 ID:ezuNZZML.net
DX90は知らんけどDX90jはかなり音籠ってるぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:59:34.27 ID:sfrrPX6B.net
両方持ってる証明の写真うp

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:15:40.54 ID:lhV54I0u.net
バカの一つ覚えのように籠る籠る言っててワロタ
思い込みが強いバカは学習しないな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:35:04.78 ID:C5Q8ymU9.net
>>876
でもお前は部屋に篭って出てこないじゃん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 06:01:11.59 ID:xDDCNWEk.net
90J最初は籠りが酷くてやっちまったと思ったけど
100時間くらい鳴らしたあたりで少しずつ晴れてきて今じゃほぼ気にならない
DA200と聞き比べながらイコライザで微調整して違和感ないくらいにはなった
強いていえば左右の分離が良すぎてやや定位が気になる程度
無印は聴いてないので比較はできん

イヤホンとの相性は顕著に出るけど外で楽しむならこれくらいで満足
1964 V6とかの音場が狭くてフラットな機種とはかなり相性いい
逆にUE18みたいな低音強め、音場広めなタイプだと聴いてられない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 06:44:39.66 ID:hK3aLJyL.net
UMPRO30いいぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:34:41.02 ID:ZtVT+FnD.net
イコライザ(((((((((((((())))))))))))))

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:42:05.21 ID:5l2cAsXi.net
>>878
わざわざサンクス j買ってくるわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:36:13.97 ID:xDDCNWEk.net
念のためいっとくけどEQ使わないと聴けないわけじゃないからな
自宅環境に近づけようとしただけで

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:34:44.95 ID:y9x3Fcj7.net
解像度高く、低〜中音域が多少物足りない
FXD80と組み合わせるとDX90の盛りが
ちょうどいい感じになるw

つうか、他の持ってるのは籠った感じに
なって却下
特に低音域が強いのは全滅だね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:25:17.06 ID:ENUBVIbF8
>>878
オレもおーんなじ。無印だけど。
最初のベール感はちょっと凹んだ。
今大体200時間くらいだけど、相当良いね。
DX90j聴いてきたけど、FWのバージョンが2.0.5で比較にならなかった。
0.5は音が薄く低音も出てなかったな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:57:18.10 ID:xOSfaR4b.net
ほんとだ※尼何でこんな安いんだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:58:09.53 ID:85R8RKTF.net
米尼のはおま国だから意味ない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:35:32.40 ID:hbNSDe8P.net
えっ船舶で海外輸送可能じゃないの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:41:24.39 ID:HYFYIDhW.net
classicからの乗り換えなんだけどDX90Jって音いい?
イヤホンはIE800なんだけどそろそろDAPにも金掛けようかと思って

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:51:12.15 ID:RKVozLzE.net
>>888
イヤホンに金をかけた方がいい
IE800も悪くないがiPodで十分

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:58:29.19 ID:X/dimMF0.net
ie800とか十分金かけてるだろ…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:01:22.78 ID:O5H9G+XO.net
もしかして:TDK

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:05:42.20 ID:C227kEzt.net
ダイナミックしか駄目な口だからイヤホンだとIE800以外の選択肢が無いのよね…
BAもイケたらカスタムとか選択肢が色々あったんだけどねぇ…
ヘッドホンならedition8とesw11ltd持ってる

ポタアンはデカいし欲しいのが入出力逆側のアホ設計で持ち歩けないし…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:16:15.26 ID:3OgAjM86.net
>>892
mg6proとかは?
ダイナミック型のカスタムじゃ評判良いみたいだけど
ちなみに自分は聴いたことないんでレビュー漁ってみてくれ

スレチ失礼しました

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 03:46:40.67 ID:R1Ybdfmr.net
オーオタって高いの使ってたら音から何から上だって思考の奴が多いのか?

ie800好き好んで使ってるならそれでいいじゃないか

あまりにも安っぽいガラクタでもあるまいし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 04:27:14.03 ID:C227kEzt.net
IE800を侮辱してるようにしか聴こえないんですけお…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 04:33:05.77 ID:7nDWpSpu.net
TDKかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 04:53:36.93 ID:R1Ybdfmr.net
>>895
いや、オレは人の好みももう少し尊重してもいいんじゃないかと思って

値段だけじゃないだろ?
値段もそれなりに比例するけど

結局、突き詰めれば突き詰めるほどオーディオって好みやん?

ie800は良いイヤホンだと思うよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:10:48.31 ID:3OgAjM86.net
高級機まで使い分けてるような人は逆に値段=質や好みじゃないことを知ってると思うけど
ただ、ダイナミック型=IE800しか選択肢がない、と思うのならまだ余地はあるよとは思うな
もっと金をかけたほうがいいという意見に対しては甚だ疑問というか釣りにしか見えんが

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:03:06.14 ID:53Asd9nU.net
ie80は?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:07:02.57 ID:rwNzC2Eu.net
モコモコボンボン

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:56:47.65 ID:7nDWpSpu.net
リケーブル出来ればもっと人気でたと思うがね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:19:13.70 ID:jmgggwJo.net
R10使いだけど画面の回転固定ができない
誰か助けて

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:22:16.03 ID:Fq4CRzVo.net
R10にはベビメタが合うよ
皆聴いてみて

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:37:41.82 ID:6lrRkiFC.net
あんなのメタルじゃないし
ただのJ-POPじゃん
しゃしゃってきて邪魔
かなり嫌われているよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:43:00.66 ID:Fq4CRzVo.net
は?
お前には言ってねえよ
AKBでも聴いてろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:43:05.89 ID:AAPp9sEP.net
>>904
なんで急に興奮して解説始めたの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:48:58.62 ID:7nDWpSpu.net
メタラー()

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:53:07.88 ID:Fq4CRzVo.net
アニソンしか聴かないお前らに薦めたのが間違いだった
ラブライブやエロゲーソング()でも聴いてろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:53:54.65 ID:6lrRkiFC.net
お前が聞いてるのがAKB()とベビメタ()だろw
ゴミは黙っていろやカス邪魔だ消えうせろヴォケ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:54:44.52 ID:6lrRkiFC.net
ザコの癖にしゃしゃってくるゴミが邪魔

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:57:00.08 ID:AAPp9sEP.net
二人共スイッチが入りました
言葉のチョイスが中学生のそれです

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:57:58.83 ID:6lrRkiFC.net
俺は相手のレベルに合わせてやっているだけ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:58:42.67 ID:6lrRkiFC.net
ザコがビビッて逃亡w
俺に勝てねえからな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:03:19.67 ID:Fq4CRzVo.net
ベビメタはビルボード189位
海外のiTunesのアルバムランキング一位
メタリカやガガも認めた歌唱力とダンス

お前の好きなラブライブと違うんだカス

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:06:20.21 ID:IB16zU36.net
ラブライブとベビメタ両方聞いてる俺に隙はなかった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:19:52.19 ID:GhHnU/yK.net
クラシック聴きの俺、高みの見物

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:20:52.33 ID:vN58aNzz.net
>>902
設定を見直せ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:22:21.88 ID:C227kEzt.net
>>897
それはすまんかった

>>898
ie800以上のダイナミックに出会ってみたい
ビクターのFX850は聴いてて楽しいけどいかんせん解像度が足りないので見送った

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:23:27.46 ID:C227kEzt.net
全部入りの東方アレンジだぞ俺

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:32:42.47 ID:7nDWpSpu.net
怒涛の連投IDばかりで草生える

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:26:50.89 ID:id9vyGDw.net
>>912
おおきなおともだちはなかよくしてね。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:01:40.17 ID:VGF5HnBs.net
DX90毎日聴いてたらかなりすっきりした音になってきた。

エージングすげー、と思って前のDAPと聴き比べてみたら
前のDAPは超絶スカスカの音になっていた。

エージングされていたのは俺の方だったとは。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:33:17.42 ID:X+nOKyKY.net
>>922
頭悪い文だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:42:06.35 ID:Em5yWA9Q.net
ZX1がDX90よりも携帯しやすいはないわ、ZX1はかなり縦長な上にケツデカ
コンパクトにまとまってる分DX90の方が圧倒的に携帯しやすい、体積もDX90のほうが小さいはず

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:45:58.05 ID:fZwwF0uo.net
エージングなんて所詮この世に存在しない都市伝説なのです

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:48:39.82 ID:Em5yWA9Q.net
>>924誤爆すまん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:26:07.42 ID:C227kEzt.net
耳エージングは確かに存在する

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:47:43.80 ID:Iagi3bOG.net
>>923
お前もな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:07:38.41 ID:phJagRfB.net
ストラップが付けられるような革のケース出ないかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:07:25.09 ID:t0M9R4dZ.net
>>918
カスタム行くしかないかと
850も解像度もっと上げた上位機種出せば良いのにな
コスパは良いと思う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:02:36.24 ID:Ul2pK2+Z.net
>>918
AAWがeイヤで取り扱い開始になった
フラグシップでもIE800と同等(インプレ代と送料で若干高くなる?)
だから興味と金あったら行けば?
俺もIE800の音は認めるけどイヤピの装着感とケーブルのストレスで売った
くみたてでリモールドして欲しかったよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:17:28.35 ID:dASUGVxV.net
>>892

DITA Audio Answer (Truth) オススメ

IE800と同時に持ってた時期あったけど、IEより高音の刺さりが無く、音場も負けてないから聴きやすい。

まぁ、ダイナミックのCIEMに比べたら、リケーブル出来ないのはIEと同じで装着感もソコソコやけどね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:20:15.96 ID:Jfc1EipN.net
デビルマンで見た

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:20:42.58 ID:Jfc1EipN.net
誤爆

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:45:59.92 ID:IrhRTp42.net
>>892
>>932

DITA(Truth)、持ってるが俺も薦める。
ただし、イヤピに敏感で、耳に会わないピースだと安い音しか出てないように聴こえるので注意。
付属の奴がどうもだめなんで俺はコンプライのTS500(球形のやつ)使ってる。
あと使い始めは高域にすこしアクセントがあるようで、バーンインで消えたけど200時間くらいかかった。
それ以外は歪の少なそうな自然できめ細かい鳴り方するいいダイナミック形だな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:15:17.15 ID:b/ZIMJiI.net
DX90なんですがrockbox入れたらアラーム機能って付けれますか?
32分後にアラーム、みたいな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:01:40.86 ID:YU7iqXsC.net
HDP-R10の販売が終わったらしい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 02:27:21.67 ID:SDNangs2.net
>>937
マジ?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 05:53:58.06 ID:x18/Ybbs.net
そりゃソフマップですら買い取らないものを販売し続けてるとか
問題だろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:56:52.84 ID:L6IkJRPC.net
ユーザーも逆にあきらめがついて結果オーライじゃないの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:00:02.73 ID:YBzL6Flz.net
酷い終末ですね
ヒビノはいらんことばっかして責任感無さすぎ
ガラス割れただけで本体買い直すより高いAKのアユート
ぼったくりオヤイデ
どないすんねん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:16:26.89 ID:XotlZxkT.net
R10は視聴機が壊れてて興ざめだった
しかも2店舗で

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:44:44.75 ID:WrjQV0U6.net
Appleがハイレゾ対応DAP出したら中華のゴミども死亡確定だけど

はよ出せ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:27:24.57 ID:L6IkJRPC.net
>>941
AKの話本当にヒドいよな
しかしリンゴが心底嫌いな俺みたいなのもいるんで何とか国産に頑張って欲しいんだがな〜

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:33:59.48 ID:XsCJSQv4.net
そこでZX1ですよ!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:32:25.11 ID:5Pp0WEbJ.net
粗大ゴミ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:15:14.86 ID:rMtX3a8F.net
パイオニアあたり出してくれんかのう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:20:32.29 ID:U92WXf0G.net
価格見るとR10の在庫がある店がないね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:56:36.74 ID:T+L3oFhD.net
>>903
ありがとう
聴いたらめちゃハマったw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:57:15.71 ID:HCcGzH5S.net
>>947
もうパイオニアはな・・・オーディオビジュアル部門を売却してしまったんじゃよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:30:58.40 ID:LwgeHnor.net
ティアックもオンキヨーももう買収されて日本の会社じゃないし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:34:45.37 ID:PMICEALw.net
そこでZX1がだな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:38:21.40 ID:AQQNZ9w6.net
デジタル関連の技術の押し売りをやめてくれればWALKMANだって立派なDAPになれると思うんだけどなあ俺は。
ポータブルオーディオオタクは大衆ではないことを理解して欲しいんだが……まあ押し売りは続けていくだろうな……文系メーカーのソニーだもん……。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:39:16.14 ID:AQQNZ9w6.net
俺も素で間違えたがここDAP総合スレじゃなくてiBassoのDAPのスレじゃねぇかスレチだお前ら

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:44:00.22 ID:Mx5PhEgc.net
他スレまで出張ってくるから糞ニーはウザイんだよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:46:20.92 ID:wsukyNiY.net
なんもわかってねえな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:12:40.77 ID:PMICEALw.net
R10並の音質のiPodがあればなあ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:18:01.03 ID:/cr44pxR.net
mp4nationから届いたぜー!
うひょー!!

http://i.imgur.com/hK3Z9AZ.jpg

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:46:52.08 ID:Q+2EWWNM.net
>>947
パイオニアの話題といえば据え置き機のU-05だな

スレ違いだなスマソ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:58:20.35 ID:TmNfjjeb.net
おまけのイヤホンって売れるのかな
開封して使う価値あるか悩む

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:36:03.95 ID:fTZo4EMP.net
DX90に興味があるんだが、ヤフオクで売ってるやつって大丈夫かな。
未成年だから輸入できんわ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:37:21.35 ID:wsukyNiY.net
モバアクでいいじゃん

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:42:19.84 ID:fTZo4EMP.net
モバアクってモバオクのこと?
売ってなかった。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:45:24.17 ID:U5swFK9L.net
未成年だから輸入できないは甘え
デビットカードとか今だとVプリカとかいくらでも方法はあるだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:47:56.90 ID:wsukyNiY.net
モバイルアクセサリーな
まあまあ安いよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:58:03.27 ID:fTZo4EMP.net
モバイルアクセサリーなんてサイトあったんだ。みたんだがなぜかモバアク販売ページにFIIO X5のほうがオススメですとかかいてあるんだが。さんざんX5と迷った挙句決めたのにふりだしにもどったわwwwww

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:07:25.24 ID:kveBSAvg.net
>>951
嘘書くなクソガキ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:07:54.81 ID:gqKFOe6g.net
>>966
どっち買っても悪いもんじゃないし
x5試聴して合わないと思ったらdx90買ったら

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:12:01.43 ID:PMICEALw.net
>>967
ギブソンの傘下に入った

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:12:51.40 ID:gqKFOe6g.net
>>966
あと人の意見は信用しない方が良い

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:14:26.85 ID:PMICEALw.net
そうだね、大体の傾向は掴めるにしろ実際聴いてみないと
自分と他人の聴覚には大きな差があると思った方がいい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:14:54.21 ID:tCTtlXFL.net
>>966
好み抜きにするならX5の方が音質的には上

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:17:31.46 ID:fTZo4EMP.net
>>967 DAC HA 200 と HA P 50 はギブソン効果だよ

>>968 >>970 わかった。X5のデザインは気に入らんからDX90買うわ。モバアクってサイト教えてくれてありがとう。いろいろ興味深いものが売られててこれからお世話になりそう。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:18:54.69 ID:/cr44pxR.net
AIFFのファイルを入れたらアーティスト名がnullになったんだけどなんで?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:26:20.26 ID:2h+76rc9.net
>>969
傘下に入ったのがギブソンで良かった、とメーカーの人は言っていた。その前の投資会社より理解あるって。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:26:42.62 ID:HNgLBmHx.net
俺フラッシュライトも趣味だけど

2000ルーメンあったら肝試し台無しにできるぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:29:28.32 ID:4hsijwKX.net
90年代あたりのギブソンって他社を買収しては
その会社の人気製品をそのまま取り潰してた印象だけれど、
いまはもうあのころのギブソンではないと信じたい。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:23:03.69 ID:DxKr1aZU.net
>>969
ギブソンの傘下に入ったのはティアックだろ
ギブソンはオンキョーの13.4%の株しか持ってないし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:37:54.36 ID:mJ/9Lvl6.net
否決権すらないのにどうやって企業を買収できるんだ?wwww

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:43:07.56 ID:V6s0pTlg.net
DX90のrockboxだが、バックライトがオフになってもタッチパネル反応するのな(;´Д`)
胸ポケット入れておくと誤動作しまくり。ただHoldボタンをオンしておけば、
タッチパネルは無反応になるが、ハードキーは動作するので、基本的な
再生、停止、極送り戻しは可能。胸ポケット運用ならこの形がいいみたいだ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:42:51.09 ID:WzFoaLkN.net
>>972
DX90の方が上と思うけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:09:30.52 ID:bFJUDgmq.net
>>981
触れてやるな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:13:55.01 ID:zKctV7+o.net
あの曇った音が良いとでも?
家族の中で90と90jが揃ってる奴が同じって言ってたぞ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:24:48.51 ID:TjNwFZKE.net
>>978
今は資本提携の度合いが高まって20%超えてるよ
加えてTEACもオンキヨー株を10%程度保有していたはず

てか本当その辺のメーカーが元気だったら中韓の雑なDAPに手を出さんでもいいのに

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:28:29.84 ID:IdK5L77n.net
>>983
全然違うから

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:32:39.25 ID:z6t06RGi.net
>>983
曇った音はイヤホンの問題
DX90、X5両方ともイヤホン次第で曇ったり
クリアになったりするw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:48:46.85 ID:TfOFhvt5.net
>>984
それじゃONKYOが傘下に入ったとはいえない
業務提携レベルじゃんよw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:55:40.92 ID:TjNwFZKE.net
>>987
俺に言われても困るよ
TEACがギブソンの子会社になった時の会見にはワロタ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:51:49.84 ID:O1LtEpDJ.net
>>986
割とそうおもった
試聴はdx90jだったけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:59:39.54 ID:xUJzrK8h.net
IE800だと曇った感じは無かったけどなぁ
もしかしてBAだと抵抗の関係で曇って聴こえるんじゃないの
10proとか面食いだったぞ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:48:42.27 ID:qj5+H6p1.net
市販ユニバだとER-4S,X10,e-q8あたりはX5の圧勝だった
マルチウェイのドンシャリ自作IEMはDX90も良かった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:00:31.60 ID:OI6Y8dFV.net
iBassoまた落ちてるな
ドメイン管理しっかりしろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:41:53.94 ID:z6t06RGi.net
>>990
それが原因ということが最近わかった
50Ωぐらいの抵抗経由すると素晴らしく
改善した>XBA-40、XBA-H1

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:03:30.63 ID:CJepuNJX.net
インピーダンスの抵抗値が高い場合
さらにアッテネーターかますと
益々バランスを崩すのが普通なんだが

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:05:06.10 ID:qj5+H6p1.net
うわぁ...

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:31:50.35 ID:diARdIEA.net
DX90のアンプ部の出力インピーダンスはかなり低いよ。
そのせいで、これまで出力インピーダンスの高いスマホとかアンプで聴いていた人には、低音が出るようになり、それを曇ったと表現しているんじゃないかと。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:00:47.74 ID:z6t06RGi.net
>>994
イヤホンによる
ソニーのBA系はいい方向に変わったw
他はあまり効果がなかったり、悪化したのもあった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:03:20.13 ID:GmUkks0L.net
>>997
いやいや




いやいや

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:14:16.60 ID:CJepuNJX.net
不思議なことをいう人がいるね
マルチBAはインピーダンスにシビアなので
SONYだけ特別によくなったなんてありえないのに

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:22:14.75 ID:qj5+H6p1.net
ヒント:○○耳

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:23:51.35 ID:gzc7nL8i.net
馬の耳!

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:41:17.40 ID:w8k4KCIi.net
東の風

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:49:47.77 ID:z6t06RGi.net
>>999
DX90持ってるなら試聴して来ればわかるw
可変抵抗で試すと20Ωぐらいを超えたところで
曇りが消えるw

ただSONYだけってのはちょっと間違いかも
SONYので調整してその状態で他に差し替える
とそうでもなかったってことだす
他のでも調整してやってみます。。。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:49:59.35 ID:feOYgxSN.net
というかX5の出力インピーダンスが高いんじゃないの?
だからシングルBAは好印象なのかと
マルチBAは出力インピーダンス高いと音崩れるからね
大抵音が曇ったり厚いヴェールがかかってボケボケの音になる
据置のTEACのアンプが評判微妙なのはこれが原因の一つ
tascamもなんだけどあそこのメーカー出力インピーダンス高いんだよね
PCMレコーダは普通なんだけど

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:51:24.79 ID:qj5+H6p1.net
ほんとなんでもありだな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:06:19.59 ID:XJAYKMcO.net
ダンチダンチ高島平

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:10:30.09 ID:xUJzrK8h.net
HP-P1もかなりボケボケになるよ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:51:45.30 ID:h8Oe/1yA.net
iQubeV3はかなりかっちりした音になった。
サ行が刺さるちょい手前くらい。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:00:57.89 ID:jrzgB8Lc.net
音屋でER38-24でも買ってみるか‥‥

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:01:47.08 ID:yArP83NE.net
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:        第
‐-、;:;:   ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:     ;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:      ┐ 四
   丶       ;:;:;:;:;:;:;:;:;: (゚)(゚)ミ ;:;:;:;:;:;:;:;:;: 野  昏  章
    |        ;:;:;:;:;:;:  ノ   ミ  ;:;:;:;:;:;:;:: 獣  睡
    |         ;:;:;:  つ  (        と   レ
    |         ;:   ノ    ー、     化  イ
    |           /    人 `i      し   プ
__-‐´´|  (´・ω・∩  / ,ソ.   / ) |      た  !
   ...,|  (つ   ノ⊂ ) |   / (メ      原
..,,,=''´   ヽ  ( ノ    / ⌒ 、ヽ       住
      (_)し'     ( <    ヾ )       民
              ⊂_)  ⊂_)     └ 

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:03:16.85 ID:yArP83NE.net
                    ∩    / ̄ ̄ ̄ ̄
   (゚)(゚)         (・ω・´)/ /  <  こ↑こ↓
  彡  と      /       /      \____
_ノ   ー、     / /|    /

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:03:52.28 ID:yArP83NE.net
::::|_____          
::::|       ||          
::::|(゚)(゚)     ||
::::|  と  < へぇーすっごいおっきいっすね〜
::::|  .⌒l    ||
::::|  i |.   ||
::::| _/,イ    ||
::::|_ノ  |   ..||
::::|   ヽ   .||      (´・ω・)  < 入ってどうぞ!
::::|⌒>  )  .||___ ⊂   / つ
::::| / / ̄ ̄ \     人  Y
  (_つ      \  ,し (_)

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:04:37.38 ID:yArP83NE.net
 /
 |  まぁ大会近いからね、しょうがないね
 \_ ______
    V          (゚)(゚)ミ
              ノ   ミ < 今日はほんと疲れましたよ〜
              つ  (、_
            /⌒    ,  )
 _______( ⌒`γ⌒~  ノ____
 |  (´・ω・)    `,ー-^ー一'/       |
 |  (    )   /     /       :|
/ ̄( (  (  ̄ ̄( (⌒>  )  ̄ ̄ ̄ ̄/|
|| ̄ (_(_) ̄ ̄(_) (_ つ ̄ ̄ ̄ ̄||

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200