2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iriver AK100/120 統合スレ5台目 Pride of Korea

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:18:50.21 ID:tW9v+eHZ.net
原音忠実再生を追求し、最大192kHz/24bitのハイレゾリューションサウンドにも対応した
ポータブルHi-FiオーディオプレーヤーAstell&Kern AK100・ak120のスレッドです。
AK100 B-SpecやAK100MK2、AK10など他のiriver製品全般の話題もこちらでどうぞ。

非公式ファームや改造に関する事は専用スレッドを参照のこと。
【非公式ROM】Astell&Kern AK100・120【改造】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1371013297/
※前スレ
【iriver】 DAP AK100/120 統合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1388688840/
【iriver】 DAP AK100/120 統合スレ 3台目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1398239887/

【iriver】 DAP AK100/120 統合スレ 2台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/139143455955

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:47:47.30 ID:0pZghYZA.net
クラシック聴くのにAKなないと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:48:47.36 ID:lFp84zmo.net
音源がmp3の時点でA16すら無駄。
1万以下のDAPで充分だろ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:48:15.11 ID:u62qfL2E.net
A16でアップサンプリングでちょうどいいんじゃね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:30:11.35 ID:hOYUONCR.net
AK100mk2からAK100iiへの乗り換えした方満足してます?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:13:20.40 ID:PzzuBzH4.net
最新だからと買ったけど120で十分だったかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:37:52.99 ID:MmO5PODI.net
操作性重視で120から100IIにしたけど、満足してるよ。
やっぱり外で使うものなんだから、素早く目的の曲やアルバムに
たどり着けるかどうかは重要だね。
100や120の小さなタッチパネルじゃ曲数が多くなると苦痛になる。シャッフルの選曲もおかしいし。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 07:16:23.27 ID:buyXcNCX.net
AK120に128g2枚刺しできるらしいけど、曲数制限ありますか?
昔Lameでmp3にしたpopsが8000曲ほどあって、制限なしならこれも入れたいからAK120にしようかなと。
メインはALACのクラシックとJAZZだから、これだけならAK100IIの192Gで足りるんだが。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:40:00.17 ID:XvHU3aSH.net
>>261
やはり操作性も大事ですよねー
それが少し苦痛で音質にはak100mk2で満足なのですが第二世代を考えてます
価格差がでかいですけど売却すればなんとか(^^;)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:17:20.75 ID:WGlGHYCE.net
ほんとなぁ。
音質と値段考えると120いいかなとも思うけど、操作性が100と同じと考えると買い換えられん
120IIは高すぎてね。。
100IIは音質が納得いかん。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 09:59:39.04 ID:NnnnCQ9b.net
>>264
第一世代はハードキーだったらまだ良かったなあと思いますねー
AK100iiは初代と比べても音質いまいちっすか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:23:21.47 ID:ewCnw8Qn.net
第一世代も第二世代もハードキー同じなんだがw
120>101ii>101mk2>>>101 とだけ言っておく
少しは自分で確かめてこい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:21:44.88 ID:ituzYNte.net
>>266
その不等式まったく同意。AK初代のシリーズもバージョンアップで第二世代みたいなアルバムジャケだけで選べるモードでも作ればいいのにな。円安まっしぐらだし今後も初代売れるだろうに。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:35:38.21 ID:3TK1Qtea.net
>>254
pha2使ってるんなら今の方が全然音いいでしょ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:23:52.51 ID:N5guw6u9.net
お前らGloveAudio A1は興味なし?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 05:17:05.29 ID:5jaY6TgD.net
ここ本スレじゃねーし
こっち行け

【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 5台目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1411621113/

つかこっち破棄しろよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:58:50.35 ID:4P2iqBXf.net
キムチ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:25:56.69 ID:1ZwEZPZAh
ソニーの886からAK100mk2に乗り換えたけど、
中高域の表現力や音抜けはAK100mk2の方が上だったね。
低域は控えめに思うけど。

しかし、使いにくい。
iPod→Walkman→AK100mk2の順で音質が上がるのはその通りにしても、
それに反比例して使いにくくなるのはどういうことだ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:28:05.14 ID:1ZwEZPZAh
MUSICのフォルダに今ある楽曲をコピーアンドペーストすればいいって、
某eイヤホンのHPに書いてあったけど、
それで再生するときはMUSICフォルダからで
「アルバム」にも「アーティスト」にも反映されていないのは困った。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:16:37.65 ID:MdbWhR6OV
検索してもなかなか答えが見つからなくて、すまないが教えて欲しい:
ak100mkiiにmacからflac放り込んでいるんだが、一部がどうしてもアルバム名0とか1とかでまとめて表示される…
タグのコンピレーションのチェック外してみたり、アーティストを複数ではなく一つに統一したりしたんだが改善されん…

問題ないアルバムもあるんだが、何を間違えているのだろうか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 08:57:59.21 ID:99UHt2Si.net
>>270
DAT落ちおめでとう!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:26:14.08 ID:yfl+LoCQ.net
箸の起源は韓国

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:32:30.48 ID:tLw0xRzs.net
キムチ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:59:21.52 ID:CccvRxOZB
mk2はブーストProEqをデフォにしとけよ
初聴の印象が良い方に化けるのな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:58:30.48 ID:HNStWLMr.net
http://i.imgur.com/nRuWeZV.jpg
http://i.imgur.com/gwGRfo5.jpg

こだわり出す前にエンコしたものだからMP3かよ!ってのはおいといて、
AK100 MK2入手したんですが文字化けします。
詳細見ると大丈夫だけどアートワークの方がダメ。
他の曲でも同じ現象あり。

解決策分かる方いますでしょうか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 03:48:34.66 ID:RmJqpt7t.net
>>279
タグ1の方で入力してないか?
タグ1を空にしてからタグ2で入力
1か2か不明ならiTunesに放り込んで一度全削除して入れ直し

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 03:49:03.26 ID:lysyr/eY.net
もう1回CD手に入れてリッピングし直す

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 03:51:14.64 ID:RmJqpt7t.net
>>279
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ID3タグ
これで確認して

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:11:29.33 ID:Wv/pEHTf.net
皆さまコメントありがとうございます。
が、ちょっとよく分からないです。すみません。

mp3のタグが原因っぽい、v1ではなくv2を使えってとこまでは把握。
マックユーザーなのですがこのタグを編集するソフトがよくわかりません。
tagrというのは入れてみましたが普通に曲名アーティスト名を入れる項目くらいしか見当たらず。
iTunesで1度曲名等を適当にAAA等にして転送したら文字化けではなく全部???になってしまいました。

最近ALACで取り込んだ曲たちは何の問題もないのですが、リッピングし直しコースが現実的なとこでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないです…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 03:02:10.60 ID:HwLYIFJT.net
>>283
http://audacity.sourceforge.net/download/mac
これはどう?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:09:52.75 ID:azJsSyYI.net
>>283
折角買ったんだからこれを機に取り込みなおしてタグ入れもやっちゃえば?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:42:21.70 ID:ditxak1A.net
オレもロスレス設定で取り込み直した方が
早いと思おう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 03:14:11.17 ID:8a2Fbg97.net
10年前、夜中に道頓堀歩いてたらジョボジョボ聞こえて目を向けたら汚い婆さんが道のど真ん中で立ち小便してたのには衝撃を受けた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 04:05:01.90 ID:8a2Fbg97.net
誤爆すまん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:56:58.83 ID:ZmQWmTF4.net
>>287
あそこ中国人観光客多すぎで結構異様な光景見るから何語話してるか確認してみたらいい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:22:25.70 ID:CRET7Fv6.net
mp3とalacじゃかなり違うから リッピングし直しちゃえよ←

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:26:27.19 ID:HygBD90S.net
>>287
普通座ってするだろ。ほんとに立ってやってたのか?
でも女は開放感があると北極なんかでもたっしょんして凍る小便に神秘を感じて余韻に浸るらしいからな。
ものは試しかもしらんな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:31:11.53 ID:F3Nst88c.net
ラスレスがあまりにお下劣なんだが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:18:26.87 ID:GulbWssa.net
>>291
立ち小便とは書いてあるが、さすがに座ってやってるんじゃないか?
北極の話も女が立ち小便って寒いだろ。股関がパックリ開くズボンなら想像つくが。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:17:40.03 ID:xXoBlmZ3.net
http://i.imgur.com/6H2jR1D.jpg
240買えないってマジ?心を揺さぶるような強烈な現実味わったことないってマジ?
壮大!脅威!圧巻!感動!迫力!

まじ?ねえまじで240買えないの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:03:32.14 ID:oEG7Xqph.net
>>294
糞みたいなヘッドフォンなんで説得力ないな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:50:19.40 ID:itXHg+bY.net
240直だとQ701が本来の性能出せ無いのでは?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:53:08.13 ID:xyilsZfFV
(´・ω・`)AK120のFW更新きた。
1.42になります。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:21:17.05 ID:YGc137Yl.net
おーい!
100と120でファームのアップデートだよー!
mp3の再生改善よかったねー

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:12:45.52 ID:iqYj5fye.net
お、言われるまで気付かなかったよ。
ありがとう。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:31:30.03 ID:2jXt0JS9.net
120BM+のレビューがあまりないけどやってる人いるのかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:01:34.89 ID:guRGe4aw.net
>>295
そんなこともないぞ!俺はこれでトンスル飲みながら音楽聴くけど感動!驚愕!酩酊の嵐だぞ!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:57:11.35 ID:K6i/+sBG.net
ak100mk2 音に関しては満足なんだがフリーズするわ時には音量MAXのまま操作不能なるわSDカード認識しないときあるわ音以外がホント扱いにくい 今更だが

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 11:05:56.71 ID:ZxLbkomc.net
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phi...3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく音の悪さまで露呈する大失態を演じ偉大な先代が築き上げた60年の歴史に2代目社長自ら泥を塗った

電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
https://www.facebook.../satoru.murayama.146

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:51:36.79 ID:CEzNks1L.net
AK120U音量80前後にしないと満足いかないんだけど、そんなもん?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:05:34.76 ID:Gyr+uC8w.net
イヤホンやヘッドホンのインピーダンスによるでしょ

くぐって勉強しな

総レス数 305
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200