2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ34 (iPod・ソニー製品除く)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:34:27.30 ID:ibpizB46.net
『iPodとソニー製品を除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。
iPodやソニー製品の話がしたい人は、下記へ移動してください

【iPod】DAP総合スレ★4 【WalkmanもOK】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1401370054/

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることは禁止です。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較しないでください。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい。

●前スレ
【音質】DAP総合スレ32 (iPod・ソニー製品除く)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1399122398/1
【音質】DAP総合スレ33 (iPod・ソニー製品除く)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1401667679/

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:30:15.38 ID:HQCyF7mF.net
QA360ヤフオクで安くなっとるで

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:35:20.37 ID:peXlufeV.net
>>813
たけーよもっと安くしろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:39:53.14 ID:tWTjec5p.net
>>787
これ思い出した

http://livedoor.blogimg.jp/ykrsokuho/imgs/b/c/bcea3bd5.jpg

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:41:49.68 ID:HQCyF7mF.net
まぁDX90jよりは遥かに安いw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:54:02.27 ID:0WjhIak0.net
>俺的にはX5+ポタアンが今のところベストバイかな
ん まぁその辺だろうな
最近のDAPはポタアン必須

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:55:12.85 ID:OYsKs5Ha.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21000/1407627946/l50

あいうえお

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:03:46.67 ID:peXlufeV.net
ウォークマン→ipod+ポタアン→ipod+dac+ポタアン→巨体DAP単体→小型DAP+ポタアン
うーん、このスパイラル

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:09:41.08 ID:YUPwceNI.net
>>819
俺と全く同じ流れでワロタ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:47:19.06 ID:1yAuMw2v.net
お前ら操作性が悪いって言うけどさあ、じゃあ操作性が良い、もしくは及第点のDAPってどれよ?
俺の手持ち(処分機含む)の中だと
良い:A社某製品、S社某製品、QA360
及第点:DX50最新FW、
失格:DX50初期FW、CowonM3、Sansa e100

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:50:35.65 ID:YUPwceNI.net
AK120は操作性悪い

iPod touchあたり使ってたなら高級DAPじゃどれも満足いかない気がする

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:20:34.08 ID:6oziRfqi.net
そう?AKシリーズは操作性が良い方だと思う
特にiPhoneとか使い慣れてる人には
直感的に操作方法が覚えてしまう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:04:16.01 ID:Ft+2QFli.net
dx90はニワカ受けする音ですわ
多分めっちゃ売れる
eイヤアホみたいに推してるし


eイヤが推すのは買い替えたくなる奴ばっかなんだけどね
r10と大して金額変わらんのに良く買えるわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:14:33.22 ID:peXlufeV.net
どこがニワカ受けする音なんだよwww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:48:42.97 ID:rJvlbtU8.net
お前iBassoのスレでも同じこと言ってたなネガキャン必死杉
C4自分も欲しいと思ったがこれR10と同等かそれ以上にでかくないか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:03:22.47 ID:cu+6Qcix.net
それなら俺ニワカだな
dx90の音なかなか良かったから
サブ機にほしいね
ただしjは…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:17:29.00 ID:7T7axYB3.net
C4今更人気?中古業者?
C4->HM901+バランスアンプカード->AK240のポタ廃人のおま俺,ココには結構いそう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:17:45.71 ID:peXlufeV.net
>>826
R10よりは手に馴染むね
結局デカいけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:43:55.40 ID:ccPLLyjV.net
初国外dapのQA360が届いて
意外に小さいと思った俺はこの世界に合いすぎてるのかもしれない

831 :815:2014/08/10(日) 20:45:28.93 ID:Arc3t8zx.net
dx90はスピーカーで聴くとr10と雲泥の差です

dx90使う奴はboseのスピーカーでも買っとけ笑

832 :.:2014/08/10(日) 20:59:01.70 ID:/sA0O8jj.net
●2014/08/5 朝日新聞 朝刊 慰安婦の捏造を認める

■読者のみなさまへ

吉田氏が済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します。
当時、虚偽の証言を見抜けませんでした。
済州島を再取材しましたが、証言を裏付ける話は得られませんでした。
研究者への取材でも証言の核心部分についての矛盾がいくつも明らかになりました。



慰安婦問題の「主犯」は趙 春花 = 福島瑞穂
http://www.youtube.com/watch?v=W_seR0LVwyY&list=PLLzSt41-J26ln1K_Cv1ylTaiqYza0UTVS


【zakzak】「植村隆・元朝日新聞記者を国会に参考人招致すべきだ」
野党からも強烈な朝日批判わき起こる[08/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407460644/
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140807/dms1408071541013-n1.htm

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:59:44.38 ID:6oziRfqi.net
スピーカーじゃ聞きません

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:04:01.05 ID:G/TypNIE.net
DAPでスピーカー鳴らすって発想がまずなかった
まあやる気にはならないけど普通に据え置き環境で鳴らしますんで

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:13:47.85 ID:IYMqp7LB.net
DAPに40万強も注ぎ込める人いるのか裏山
据え置きも過ごそうな悪寒

>>834
DAPで小型のモニタースピーカー鳴らせれば持ち運んでアウトドアやホテルなんかで使い台湾

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:25:56.64 ID:M3iadQhk.net
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
八意先生に相談すれば、指ぱっちんで何でも解決するよ。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】

天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
八意先生はお祓い能力日本一と認定されています。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。

※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/5aac5cd13eafbf5581a7e2ff79b6c16c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/475621ba2615792fe2478f597e31b488

http://www.reinou.jp/bai.html 荒らしはスルー
http://www.reinou.jp/rei.html 困ったときの八意頼み
http://www.reinou.jp/warashi.html 日本一の天才霊能者

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1 (←お気に入りに追加してください。)
http://www.reinou.jp (←八意先生の携帯番号はここ。)

八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。☆

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:51:14.00 ID:ouANJEmPJ
ポタアン使うと接続部に気を使って生活しないといけないからなぁ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:20:47.78 ID:peXlufeV.net
C4はスッキリサウンド好きなら現時点で聴いたことあるDAPの中では一番良い音だな
901と使い分けてる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:51:20.53 ID:oZqtRq88.net
HM-901はあのモッサリ動作とゴミダイアルさえなんとかなってれば
その他面倒くさいのを差し引いても高価格帯DAPで覇権握れてただろうになぁ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:10:48.97 ID:6oziRfqi.net
HM-901はアンプカード別売で
アンプカードがないと音が出ないって仕様がまずかったんじゃないの

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:29:52.95 ID:2HJV2ptS.net
>>762
SDでなくMicroSDで単三電池2本駆動
デカくてマイクと録音機能付いてるけど
TASCAM DR-05、DR-07MKII

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:32:15.17 ID:Xwun+svJ.net
DX90試聴しようと本体のスイッチ入れた途端に、大音響のノイズに
のけ反った。この仕様は嫌だな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:36:38.58 ID:gSaWEBjH.net
リレーの音じゃないのか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 04:05:15.91 ID:wocsSRMD.net
>>842
DX90持ってるがそんなん1回も経験したことないが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 04:39:29.37 ID:yH/8sugI.net
きっとR10と間違えてるんだよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 04:59:17.97 ID:0qeU4kdP.net
違う穴に突っ込んでんだろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:48:41.38 ID:eNyDHP/A.net
同軸に突っ込んだとか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:54:24.53 ID:ztQbr6MM.net
dx90は電源オンオフの時にカチッって鳴るけどそれのこと?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:47:53.21 ID:Xwun+svJ.net
イヤホン繋いで、電源入れたらドンッて・・
それ以外音は良かった。
しかし電源入れる度これじゃ怖くて音楽聴いていられないでしょ。
電源オフの時も起こるの?油断も隙も無いね。:(;゙゚'ω゚'):

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:51:08.94 ID:k4Y//Xg9.net
個体差じゃね?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:56:28.03 ID:hNS39xdJ.net
それは何かの慰めになるのか?w

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:04:25.02 ID:bxvv8Av/.net
普通に単なる不良じゃないの

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:11:20.75 ID:eDI2ew8g.net
初期不良で返品しようぜ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:12:33.26 ID:ztQbr6MM.net
>>849
お前のその言い方でただのネガキャンだって分かったわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:42:40.58 ID:ufBJpMqZ4
ipod touch + Porta Tube+と同じくらいかそれ以上の音質のDAPってどれですか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:31:34.65 ID:kLsYNMby.net
結局今買うならオススメのDAPは何?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:33:01.24 ID://iuj+78.net
予算との兼ね合いもあるだろうし
聴き比べて好きなの買えよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:43:13.56 ID:dBHDNvza.net
なんの条件も提示せずにオススメを訊く状況ならイヤホンを買った方がいい
音の変化はDAPよりイヤホンを替えた時の方が大きいからな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:09:10.32 ID:LHJYIOrn.net
4万以下ならDX90
10万以下ならAK100II
無制限ならAK240
捻くれたいならR10かHM901

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:12:21.02 ID:nW1NW1r6.net
AK100II買うならもうちょっとがんばってAK120買った方がいいぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:17:54.64 ID:EQ2WDGug.net
AK100IIは一聴するとウケはいいが常用しているとつまらなくなる
AK120を売るんじゃなかったわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:18:59.82 ID:k4Y//Xg9.net
C5とか出ないかな
FLAC、TAK対応で

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:25:03.61 ID:LHJYIOrn.net
常用してつまらなくなるのは、全てのオーディオ機器が該当すると思うが。
AK120はtitanなら解像度バキバキだしまだわかるけど、無印はいらないな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:42:15.87 ID:ufBJpMqZ4
>なんの条件も提示せずにオススメを訊く状況ならイヤホンを買った方がいい
>音の変化はDAPよりイヤホンを替えた時の方が大きいからな
IE800だけどこれ以上発展させようがない(BAは音が籠るのでNG)
ポルタチューブみたいに低音から高音まで滑らかにつながっていて低音が深く、圧倒的な駆動力とそれから得られる左右の広い音場感が欲しいです
やっぱりDAP単体じゃ無理かな?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:36:41.97 ID:77OTFW1H.net
ポップノイズは回路的にあり得ないので捏造ですね
罪ですよ

866 :18:2014/08/11(月) 18:43:11.74 ID:Dp9v+9bs.net
>>859
オススメなのはいいけどDX90って4万以下で買える?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:44:32.71 ID:O9eiZiDX.net
4万あったらR10の中古が買える
サイズさえ許容できるならDX90を選ぶ理由はない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:53:38.08 ID:dBHDNvza.net
R10はバッテリーで良い噂を聞かないから中古なんか辞めとけ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:29:52.60 ID:kLsYNMby.net
>>858
イヤホンは一通り揃ってるんだけど…
DAPはDX90しかない
やっぱりAKシリーズなのかな?
ちな田舎なんで試聴出来ない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:41:41.37 ID:9I182FJV.net
AK120とTITANて結構音質に差があるの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:47:08.09 ID:8jWWhTU4.net
>>859
ak240は値段が高い割にたいして音良くない
寧ろファーム上で音変えてて糞耳騙しのような音でナチュラルでない
同じ理由でAKシリーズ全部とdx90もR10もイマイチ
金あるならhugoとか買った方がいいよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:02:47.57 ID:kLsYNMby.net
>>871
hm901は?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:08:01.38 ID:8jWWhTU4.net
>>872
操作性とかデカさとか熱とかが許容できるなら音だけはいいよ
ハイエンド、バランス前提ね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:18:42.28 ID:U4Vcjmpl.net
>>871
散々否定して推薦がDAPじゃないとか…それこそ据置でいいよ
AK240がFWで音変わるからダメと言ってるヤツはロクに使った事もないのが丸わかり
なぜなら聴き込む人間に感じる程の僅差で否定するレベルの差ではないから
偉そうに糞耳言うヤツが>>859の捻くれたいヤツの代名詞の901持ちで笑える

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:21:18.62 ID:1XLN8oBz.net
ここはコンプレックスに満ちた人間ばかりだしその辺で赦してやれよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:27:22.16 ID:sLUHoITD.net
ファームで音変えるじゃなくてファーム上で音を弄ってるという意味だろ
まあまともな耳なら気づくけどそんな耳ポータブルの領域を楽しむ程度ならカスくらい微小なこと
それを30万でやってるあたりメーカーを白い目で見るしかないがピュアもハイエンドもそんなメーカー当たり前にあるからな
馬鹿がちょっと賢い奴に騙されて金を巻き上げられた癖に有り難がってるってのがオーディオ業界では当たり前だからな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:33:56.58 ID:qtE/qKqT.net
泥は弄れば細微な音の変化が出る
ZX-1もしかり
AKは知らないが
少しの差なのは確かだね
ファーム上では弄ってないだろうね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:37:52.48 ID:kLsYNMby.net
>>873
ありがとー
結局hm901かAK240ってことね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:38:40.66 ID:f4lzvLHs.net
dx90とjでの音質の差はヤバイレベル?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:40:13.88 ID:1A6D/fNx.net
>>879
DX90は知らんがDX90jはかなり音篭もってる
エージングとかでどうにかなるレベルじゃない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:49:36.15 ID:nW1NW1r6.net
価格のキチガイは巣から出てくるなよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:51:31.09 ID:fXBbGzxy.net
>>879
良い耳してなくてもDX90j聞いたらなんだこの霧がかった音は!?(驚愕)
イコライザ全部試したけど改善しないやん!(驚愕)
ってなります

あえてdx90j買うのは糞耳かe嫌に踊らされるアホ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:03:22.93 ID:Po1uJmJ2.net
>>880 >>882
あざーす
金入ってポチりかけてた
初心者なのでマジ助かった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:05:44.69 ID:iOLSwuAG.net
iBassoのDAPなんてカタログスペック以外はロクなもんじゃないからやめた方がいいぞ

885 :867です:2014/08/11(月) 21:07:35.37 ID:Po1uJmJ2.net
ウワッID変わった
ついでと言ってはナンですが
篭るのはファームで改善可能スカ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:10:30.08 ID:1A6D/fNx.net
>>885
ibassoはハードに関してもソフトに関してもマトモにつくる技術持ってないから無理

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:22:58.31 ID:sLUHoITD.net
ヒビノが悪いよヒビノが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:03:51.63 ID:Po1uJmJ2.net
iBassoマジダメスカorz
イヤホン売って
AK100MK2かX5目指すべきか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:08:52.27 ID:RLWj8dpM/
うわあ、なにこのいきなりのDX90&ibasso叩き。
もしや価格のあのお方…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:05:30.62 ID:sLUHoITD.net
X5なら35kだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:06:14.92 ID:O9eiZiDX.net
DX90の劣化版のX5とかいらん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:09:43.51 ID:akGm90Qp.net
DX90って価格ではカマボコ型って言われてるのんびりした音だから
D型のドンシャリイヤホンが合うと思う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:11:14.35 ID:nW1NW1r6.net
聴いた事ない奴ばかりかよww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:16:15.74 ID:YyV3j4Na.net
ヒビノのサポートなんて有って無いようなもんだから海外からの購入をしたこと無いなら挑戦してみたら良い
J買っても結局無印気になって後悔するだけだろうし
中古でも良いならAK120titanは悪くないと思うよ操作性も比較的ましなほうだし、15万以内ならHM-901にハイエンドとSDカードかな
ただもしipod系とかwalkman系から乗り換えるとすると
総じて操作性もUIもそれらとは比較になら無いぐらい糞ってのを理解した上で購入した方がいい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:20:09.39 ID:09ElHFxu.net
>>871
hugoはChordご自慢の高速演算が音の鮮度を殺し過ぎてぐちゃぐちゃにしてて耐えられなかった
あれはあのメーカーの哲学なんだろうけど個人的には許容しがたい
しかしあの音が好きという人がいることは認めるし否定する気はない
信号を極力素に近い状態で音にしようとするか
信号レベルで録音時の音を想定した信号に演算しまくって音にするかの差でしかないといえばそうだし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:34:52.56 ID:BFR8FiC1.net
無印AK120が一番良さそう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:35:07.04 ID:YltWSFGw.net
R10よりはC4の方が色々マシ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:50:22.41 ID:nW1NW1r6.net
>>896
ぼったくりと言う事に目を瞑るなら一番まともだろうな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:57:26.20 ID:myOCztl1.net
C4よりQA360のほうがマシ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:02:32.22 ID:1ET9CE86.net
音は互角
操作性はノーマルではどっこいどっこいだけどロシアンファーム入れたらR10優位
大きさはどちらもデカいがC4の方が手に馴染む
デザインは好みに合えばC4だけど合わない人もいそう
あとR10はBluetoothリモコンが使える

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:09:17.64 ID:myOCztl1.net
男色か寒色の好みの差

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:15:31.27 ID:3ZXjIjmF.net
うほっ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:26:59.09 ID:h6o5PCAf.net
やっぱ好きなんすね〜

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:41:44.29 ID:YltWSFGw.net
QA360よりDX90の方がマシ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:11:42.17 ID:Gk4WCS3N.net
みんなすぐ流されるよねぇ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:14:09.23 ID:xyEGqW9c.net
現状AK100IIがベストバイだってば
できれば3ヶ月くらい待って9万以下になるの待った方がいいけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:15:54.40 ID:yJiLt7uR.net
AK100II買うくらいなら中古でAK120買ったほうがいいんじゃね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:18:36.10 ID:4OjrdmuV.net
売れてねえからって必死すぎだろイー嫌店員

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:19:38.79 ID:e7Z/Qo5e.net
中古って、どうなんだろうなー
eイヤホンでAK120の中古が7万3000くらいだったが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:23:23.02 ID:xyEGqW9c.net
AK120はボーカルが遠いのが激しく不満で俺は合わない
DX90のがいい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:25:35.28 ID:yJiLt7uR.net
春の祭りで120買ったクチだわ・・・

直刺しじゃ物足りず結局ポタアンかましてる
picoslimなので携帯性は犠牲になってないと信じたい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:35:42.46 ID:ZPSds1Yk.net
まてまて120がベストバイは流石にねえだろwwwww
ごちゃごちゃな上に曇り過ぎだろwwwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:18:27.66 ID:ZxTm7epj.net
ポタアンかまさなきゃならない高級DAPってw
何のための高価格なんだ?

総レス数 1014
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200