2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-F880 Part30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:47:25.22 ID:keaVFzSs.net
【SONY公式】
臨場感あふれる高音質を、耳もとへ
NW-F880 製品情報
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/

音楽は「聴く」から「感じる」楽しみへ
High-Resolution Audio site
https://www.sony.jp/high-resolution/

【公式プレスリリース】
ウォークマン(R)史上初 ハイレゾリューション・オーディオ音源対応『NW-ZX1』、Fシリーズ | プレスリリース | ソニー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0925B/

ヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/index.html

※media goでそのまま転送したい場合
「機器で必要な場合のみオーディオをエンコードする」
のチェックは"入れましょう"(デフォルトでオン)
チェックを外すと設定されてる形式に強制変換されてから転送されます

※転送・管理ソフト自体についての質問はこちらへ
○○●Media Go 3rd●○○
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387016588/
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 65th■□□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387034272/

前スレ
SONY ウォークマン NW-F880 Part29
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1403755699/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:48:12.95 ID:keaVFzSs.net
ウォークマン以外の画像を貼るのも禁止

NGワード:fixerhpa

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:49:54.46 ID:keaVFzSs.net
テンプレは以上
スレ違いの話題で盛り上がるのもやめましょう(cameraとか、cameraとか、あとcamera)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:17:12.39 ID:fmxzgrBM.net
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:24:45.53 ID:W8NWYpsv.net
いちおつ
前スレめんどくさい事になってんな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:37:17.67 ID:ECa152rx.net
>>1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:39:28.74 ID:tHohNdop.net
一乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:37:00.60 ID:HkZ95FwV.net
一乙

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:43:49.83 ID:xAsK126E.net
>>1

優先順位で言えばやはり電池持ちだよな
次に音質向上、この辺は電池持ちと隣り合わせになりそうだが
次にSoCやディスプレイなどハードウェア面のスペック向上
そしてUI改善
俺は2、3、4番目はどれを優先してもいいかな

撮影? そんなものなかった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:11:26.83 ID:q2+jUntw.net
そうだな。必要なのはXにあったワンセグだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:27:09.76 ID:MBDDOi5n.net
一乙

NGワード
カメラ

追加で

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:31:28.54 ID:MBDDOi5n.net
ワンセグもいらん
まず本体の解像度が低いしさらにワンセグ自体も糞画質だから観れたもんじゃない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:35:54.27 ID:4q9PEkC6.net
前スレ1000GJ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:14:47.62 ID:9V7stWpq.net
力メラは必須です (`・ω・´)キリッ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:28:41.25 ID:4q9PEkC6.net
>>12
ワンセグは最初から240pか360pあればワンチャンスあったかもしれないな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:32:20.51 ID:H3eEqvx2.net
>>12
観るんじゃなくて情報を得るんだよ、ワンセグは

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:46:50.95 ID:hVG4N57+.net
時代はフルセグなのに何言ってんだこいつら

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:07:20.51 ID:jH6dJ2CZ.net
そもそもウォークマンでテレビ見るとかアホ臭いけどな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:22:55.96 ID:I9nZ+fJH.net
A910にワンセグついてたけど震災後の余震が多いときに
緊急地震速報鳴ったあとの情報収集でちょっと使った覚えしかないな
携帯の回線に左右されず情報収集に力を発揮する機能としてFMは残してほしいなと思うw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:25:06.67 ID:ZKoRgH5t.net
>>18
数世代遅れのスペックのウォークマンにフルセグとかまずないから

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:25:36.78 ID:ZKoRgH5t.net
>>17

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:31:13.39 ID:iGRJg4tF.net
>>17
フルセグじゃ電池もたねーよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:58:54.37 ID:MBDDOi5n.net
カメラもワンセグもフルセグもいらん
そんなんならぺりぺりさん使うわ

これはwalkmanだ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:17:05.07 ID:+P7bAXe0.net
買おうか迷っているのですが、wmポートからラインアウトで、ポタアンと組み合わせている方いますか?
dsee-hxとかの機能で、効かなくなってしまうものを知りたいです。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:18:27.64 ID:1Rk27vA7.net
混沌としたスレにブログ主が!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:24:06.40 ID:/dbW+MXq.net
>>24
DSEE HX利くよ
ライン出しなら基本的にoffになる項目はないと思われ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:37:49.17 ID:+P7bAXe0.net
>>26
ありがとうございます!了解しました。
wmポートだと、アンプのs-master hxだけは機能しないと思うんですが、ハイレゾにも対応しなくなるってことではないですよね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:51:29.98 ID:jH6dJ2CZ.net
アンプにつなぐならDSEE HXは意味薄れるんじゃね
あとハイレゾ音源があるならLINE PUTじゃなくデジタル出力しないとダメ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:58:47.80 ID:jH6dJ2CZ.net
LINE OUTかw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:14:37.77 ID:u5qNwBdV.net
付属のイヤホンって凄く音漏れするのね
昔買ったXB40を押入れから出さなきゃならんな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:15:24.65 ID:MBDDOi5n.net
>>30
何言ってんの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:28:03.68 ID:BaGlk7wN.net
カメラとか運転中の使用の是非についての話題はNG

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:32:21.19 ID:+P7bAXe0.net
>>28
げっ、それを恐れてました。。
DSEE HXの効果が薄くて、ハイレゾ不可だと、買う意味がなくなるなと・・・
今はX1050 + Minibox-ES + ER-4Sの組み合わせで、
もっと音質が良くなるなら・・・と考えていたのですが。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:41:11.15 ID:XgTEfUmk.net
WMポートとは別に充電用のマイクロUSB端子をつけてほしいなあ。
UDA-1に ハイレゾ出力しながら同時充電できないのが超不便

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:45:57.44 ID:6Jknz5J3.net
>>33
DSEEは試したことがないから分からんけどラインアウトだと48kHzに下がるとか下がらないとか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:36:53.53 ID:bCoopVtB.net
DSEE HXってWAVとかflacだと使っても意味ないの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:44:16.75 ID:S0yJrMSx.net
ハイレゾ音源には使っても意味ないだろうね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:57:15.03 ID:h3OLBolW.net
1おつ!

よう、糞耳ども元気か?

おいらは熱中症寸前ダウン。。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:00:59.98 ID:S0yJrMSx.net
致命傷で済んだ的な奴か

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:09:27.49 ID:xkWsKSa2.net
カメラつけてくれれば完璧なのに
それだけが残念

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:15:41.30 ID:YP1d+bLl.net
スレチ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:18:14.50 ID:IZuY3W7O.net
なんでDAPにカメラが必要なんだ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:34:29.46 ID:dzuviEU9.net
「QRコードの読み取りが出来るから」「アンドロイドだから」

「スマホでも出来るじゃん。あえて音楽プレーヤーに搭載する必要性は?」

「・・・」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:07:55.76 ID:vY5mQ3Zo.net
今後カメラの話題は禁止な

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:26:21.64 ID:Qt4PsjM6.net
さもないとカメラ()反対派もNGしちゃうぞ
('・ω・')

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:34:58.10 ID:vGcpBlBM.net
「カメラは必要、次の機種では付けるべき」
「カメラとか何のために付けるんだよカス」
───(ここまでが荒らしの自演)───

よってスルースキルが試されるのはその後だ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:07:35.06 ID:v2w590LF.net
カメラもあって損する機能ではないけどね
Appleと違ってデザインがダサくなりそうだが、ケース含めて

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:15:24.85 ID:6K/YBagx.net
ただでさえスペースが厳しいDAPにカメラユニット載せるとか害悪以外の何物でもない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:23:36.49 ID:J9+fo69L.net
せやな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:27:00.00 ID:bEkpcbnL.net
>>31
文面の通りだが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:30:16.97 ID:5jrjw4af.net
>>50
ノイズキャンセルするイヤホンで音漏れするってボリュームデカすぎじゃね?って気はする
ノイズキャンセルの良い所は小音量でも良い感じに聴けるところなわけだし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:34:32.56 ID:AAtlNksI.net
ノイズキャンセルと音漏れ関係ないんですが・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:42:30.81 ID:nMSQ3sbj.net
>>52
ノイズキャンセルで周囲の雑音が消える→相対音量があがる→絶対音量を下げれる→音漏れのリスクが下がる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:50:19.20 ID:aSWwrmOu.net
>>43
デジカメあればスマホにカメラは要らないわけ?
Android端末にカメラがあって何が不思議なの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:01:48.85 ID:/Ln7X5EE.net
なくて悪くはないがそのコストを音質にかけろってことだろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:04:52.05 ID:jew5ntW5.net
>>54
理解できないことで悩むなよ ショートするぞ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:08:43.83 ID:5jrjw4af.net
既にショートしてるだろw 未だにこの話題が続いているのが不思議だ。
一人わめいているのをスルー出来ないからこうなる。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:21:23.22 ID:bCoopVtB.net
なぜ音楽プレーヤーにカメラが必要なのか

カメラの回路つけるよりもそのスペースに音のための回路つけたほうがいいに決まってるじゃん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:27:54.09 ID:PrFF76h7.net
泥端末なんだからカメラあったほうが自然
iPodにもカメラついてる
これにはどう反論するの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:28:46.55 ID:6K/YBagx.net
もうアスペに構うなよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:30:37.48 ID:xMGVQ/yX.net
反論できないとそうやってすぐ逃げるんだよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:34:46.34 ID:aSWwrmOu.net
>>58
なぜAndroid端末にカメラがあって邪魔なのか?
カメラ除外すると音質良くなるんだ?
利便性のために音質犠牲にして
Wi-FiやBluetooth付けてるのにね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:38:57.05 ID:CxtW8U//.net
カメラつけて価格上がるならメモリ2GBにしてSoCもうちょいマシのにしてくれ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:39:08.46 ID:6K/YBagx.net
>>61
反論しても理解できない奴に反論しても無意味だからなw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:44:16.61 ID:jrbwYdEH.net
>>62
Wi-Fi→音楽ファイルの直接購入、直接DL
Bluetooth→ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン
カメラ→???www??WWW????www????wwwwwwww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:55:52.77 ID:aSWwrmOu.net
>>63
カメラ付けたら価格上がるんだ?

>>65
それ音質には関係ないよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:56:27.97 ID:DMiNWcaG.net
f買おうか迷ってるんだが、SONYにもAppleみたく新製品が出る周期が決まってるのか?
買った直後に新しいの出るのも悔しいからさ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:00:33.43 ID:nMSQ3sbj.net
>>66
逆になんであがらないんだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:01:57.36 ID:jew5ntW5.net
9〜10月 微妙な時期と言えば微妙

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:06:40.23 ID:J9+fo69L.net
はいはい、本日のキチガイ
ID:aSWwrmOu

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:13:56.31 ID:Qt4PsjM6.net
>>67
7〜8月
海外で新機種発表
9〜10月
発売(もちろん国内でも)
去年はZXとMだけが12月だったけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:18:44.20 ID:sjdlUcPP.net
カメラつけたら部品も増えるし回路も増えるし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:25:17.77 ID:Adh9ufwP.net
カメラ付いてたらそれはそれで文句言うんじゃね?裏にはあってなんで表にはないとか、画素数が〜とか。結局因縁つけたいだけでしょ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:28:16.16 ID:8vosQC4n.net
>>73
これ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:29:21.31 ID:J9+fo69L.net
これだな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:30:36.34 ID:PyyhgUJv.net
カメラ付けたら撮影できるし、QRコードも使えるし便利になる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:31:43.73 ID:J9+fo69L.net
それなんて名前のXperiaだよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:32:03.43 ID:Adh9ufwP.net
また繰り返すの?もういいじゃん。気に入らないならiPod買いなよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:32:06.04 ID:Qt4PsjM6.net
そもそもwalkmanでQR読むって何がしたいんだ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:33:35.69 ID:EQFQXRCk.net
だからスマホ持ってるならスマホで読んでウォークマンに飛ばせばいいだろと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:43:19.82 ID:6K/YBagx.net
アスペに何を言っても無駄だって、病気なんだから

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:45:22.52 ID:b1o8aamU.net
スマホで読んでNFCのAndroidビームで即飛ばせるからまだ良いよなこの端末は
正直NFCとスマホさえありゃ他に何もいらないレベル

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:56:24.96 ID:PyyhgUJv.net
スマホはありません。半端過ぎてゴミですあんなもの
ガラケーとpocketWi-FiとノートPCとF887です

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:58:35.49 ID:1pO2NgYc.net
ほーん、で?
貧乏自慢はよせよ
哀れすぎる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:06:23.76 ID:cjpneWMH.net
bluetooth PANは欲しい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:10:15.74 ID:J9+fo69L.net
          _,. . :_´/: : : : : : : : `ヽ、
        ,. :´//イ: : : : : : : : : : : : : : \
        ,: :rr//,{: : :_:_ :_: : : : : : : : : : : : ヽ
      /: :r/ィ: :_{:::>'´ `ヽ、: : : : : : 、: : : : :.
      /:<//}: : ,. -        `ヽ、: : : :',: : : : :.
     ;: : |/|: : /               \: : :、: : : :.!
      |: : {/i: :イ  ー―‐ '''' ´  `ゝ、_ ヽ: :l: : : :.}  …わかったわ この話はやめましょう
      |: : Y!:/   __          __  Y: : : j!
      |: :i: Y:ィ  ,.イ {」 _       ィ_ヽ, },: : : j!   ハイ!! やめやめ
      |: :l: :.lヽ}'    弋(ソ      弋ソ  /: : :./
      |: ;: :.:|( {           ,    ;': : :イ
      |:/: : j:.、__,、              {: : : {
.    /: : : i: : : :l:\       っ     人: : :|
    /: : : :.j!: : .n/7./7      .,.イ: |: : : :|  iヽiヽn
.   /: : : : /: : : |! |///7  ー <: /:.:.|: : : :|  | ! | |/~7
  /: :.:_/_/ i~| | | ,' '    .|∧/: : :|: : : :{.nl l .||/
  /:.///ハ  | | | | l { j`i    //∧: :/: : : i ||ー---{
. /:.//////∧ | '" ̄ ̄iノ .l| \_j!/////: : : : i | ゝ    ',
/: :j//-、///∧ l   γ /// 介、///{: : : : : iヘ  ヽ   }
: : :}/   \//i }     /./ /lOl∧/∧: : : : :.i ヘ     ノ
: : :.|     Yj ∧   / ////!/i//\∧ : : : i /   /
: : : !      l /    /  \//!O!/// ` Y: :./    /    

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:10:58.27 ID:T+mwUOsp.net
>>83
あなたの勝手です。
QX10買ってソニーに貢献してください。
スマホ、タブレット×2、F887みたいな人も居るんです。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:14:37.33 ID:kym2uwFs.net
ま、そろそろお休みタイムだろ

明日の攻め方を考えてる最中かも知れんが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:18:28.08 ID:PyyhgUJv.net
スマホ持ってたら金持ちとかどんな情弱ですか?
今はガラケーよりスマホのほうが安い
pdfファイルすらまともに読めない端末なんて何の価値がある?ゲームか?画面大きくしたら今度は通話しにくくなる
スマホなんて要らねえんだよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:20:10.11 ID:Qt4PsjM6.net
お前らも考えるな感じろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:23:49.31 ID:T+mwUOsp.net
>>89
え?pdf読めない?
Ver1.6とかの話ですかね?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:30:31.40 ID:fIoSp+4X.net
>>89
>カメラ付けたら撮影できるし、QRコードも使えるし便利になる
それぐらいガラケーでも出来るでしょ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:31:23.14 ID:1pO2NgYc.net
>>89
失せろ知的障害

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:39:18.29 ID:kQ/4ZHp6.net
なんか、ウォークマンスレなのかデジカメスレなのか
訳判らんくなってきた。
つか、カメラカメラ騒いでる奴は、どうせウォークマン使って盗撮したいだけだろ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:39:49.29 ID:GmsTtavM.net
暇だからマジレスでもするか

F880と画面サイズが同じiPhoneやサイズがあまり変わらないXperia Z1f(SO-02F)/Xperia A2(SO-04F)、AQUOS PHONE EX(SH-02F)、AQUOS PHONE SERIE mini(SHL24)、AQUOS PHONE Xx mini(302SH)
大型化がトレンドのスマホだが、小さめのが6種類もあるぞ
どれもスペックはF880を遥かに凌ぐ
F880と同じ値段で買える第5世代iPod touchも含めれば7種類になる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:18:09.21 ID:2Etqj5E+.net
小型化かスマホ化か、どっちも今後伸びるだろうけど、需要を狙うなら後者だとは思う
運動しながらなら使うなら、リンゴのシャッフルで事足りちゃうし(運動中にハイレゾとかで聴きたいなら別)
運動せずに使うなら、場面選ばずスマホあったほうがいいし

やめて欲しいのは2極化の最中に中途半端にカメラとかタッチパネルとか付けて最先端ヅラされることッス

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:25:36.03 ID:hfRcP+2S.net
カメラいるならXperiaでいいやん
XperiaだってWalkmanアプリはいってるんだしわざわざWalkmanに限る必要ない
WalkmanでQRコード読んだり写真とってもなんの意味ものない
今でてるAndroid端末のスペックとしてみたらゴミだしね

SONY商品のスレってどこでも変なの湧くんだな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:29:36.89 ID:WlDPDJBU.net
俺としてはカメラつけるくらいならおサイフケータイとかFeliCaつけてほしいなw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:33:32.80 ID:F/uJwxy2.net
まーそもそも、SONYがウォークマンをアンドロイド端末にするとか言う迷走を始めたことが原因だけどなw
スマフォで音楽聞くより、専用機があったほうが便利、て需要を喚起してきたから、売上が結構持ち直してきたのに
なぜスマフォと同じ機能に近づけていくのか理解不能w

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:39:57.17 ID:uEOnXaid.net
誰だ〜 マジレスしてる馬鹿チンは〜

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:49:37.60 ID:2rtC7m2o.net
>>98
何言ってんだ?Felicaの上位規格のNFCが載ってるじゃん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:54:53.89 ID:V+goEqU8.net
Felica用途としては完全に劣化規格だけどなNFCは

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:55:36.66 ID:X0qJCHEJ.net
カメラをNGワードにしただけなのに、あぼーん大量でワロタ
いい加減にしろよ・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:11:35.47 ID:5hFnXXb9.net
スレチなの承知で...
なんとなくいつも使ってないXperiaZにイヤホン挿して聴いてみたら...なんかiPhoneとかiPodとかF880より音質いい気がする。
気のせいか?かなりいいんだが。
流石にiPod5.5G+D12hjには負けたが。ちなみにイヤホンは10proとFidelio S2

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:12:18.18 ID:F/uJwxy2.net
はいはいブログ主ブログ主

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:14:13.31 ID:5hFnXXb9.net
は?なにいってんだこいつ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:15:29.67 ID:5hFnXXb9.net
他にxperiaZ持ってる人がいたら意見聞きたいな と思っただけなんだが。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:20:01.50 ID:eGXmOXIv.net
ウォークマンにキャメラにいらない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:37:04.28 ID:wnanXeKf.net
>>107
Zの音はクリアだけど地味な気がする f880は派手
好みの問題じゃない?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:37:18.19 ID:nw52uqz8.net
>>106
Walkmanの音質に言及すると湧くいつもの奴だからほっとき。最早病気だよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:38:50.45 ID:JoFu56yI.net
新型Aシリーズだが、今度はインドネシアでも審査が通ったんだと、
だんだん信憑性が出てきたか。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:50:45.94 ID:FXu9pStt.net
ソニーがウォークマン機能付いたカメラを作ればよくね?F880にもカメラあったほうが便利なんだし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:52:23.37 ID:1QX7ifD1.net
QRコード読めるだけの最低限のカメラが欲しい
NFCでは遅いし複数ファイルに向いてない
super beamってアプリが使いたいのよ
スマホのフロントカメラ以下でええから

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:39:12.77 ID:DwZpC5LZ.net
手元にXperia Z1・Zperia Z2・Xperia Z2 Tabletあるけど質問ある?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 03:01:54.71 ID:Tp3xoLGA.net
別にねぇから糞して寝ろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 03:39:12.27 ID:Vjn+vfxF.net
iPodに勝ちたいならカメラつけなさい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 04:32:37.78 ID:g1Fw/+9W.net
フルワンセグとカメラはひっすいだな。
いらないならカセットでも使っていろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 04:36:18.33 ID:omJP6z/2.net
>>112
ペリアがあるじゃん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:17:25.95 ID:3L6/bYz+.net
>>116
負けで構わないので要らない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:48:30.73 ID:GrjtfRI6.net
もうお前ら全員NGにするぞ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:51:58.88 ID:ypkVbeiR.net
SONY製品は尖ってないとな、万人受けなんて求めてない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:32:04.85 ID:ElEi/Fop.net
じゃあBlu-rayのせてもらおう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:42:05.67 ID:DxLIhdZc.net
>>110
いや、>>106のほうが病気だと思うが

てかあなたウォークマン

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:44:26.64 ID:5jStGg5L.net
>>68
じゃ、いくら上がるんだよ?

>>80
バカだな。
何のためにスマホからFに移す必要がある?
それならそのままスマホで作業終了で良いじゃん!

>>92
そのくらいこいつで出来ても良いじゃん!

>>97
そういうお前はどうしてスマホだけで済まさないの?
スマホがあればウォークマン要らないわけ?

>>104
音質の好みなんて人それぞれ。
アナアンにはアナアンの良いところもある。
一概にデジアンが良いとは言えない。
だから自分の感性を信じた方が幸せ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:48:01.58 ID:XkeO/N9N.net
カメラがつきました
ただしその分値上げします
ってなったら害悪でしかないわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:30:30.49 ID:cWdMfduw.net
音楽特化のウォークマンにカメラなんて不要

そこまでして欲しいならXperia買って下さい貧乏人

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:34:13.50 ID:HSpO+/M/.net
まぁ付くはずも無いカメラの文句を年中垂れてるようなヤツだし、実はカメラなんて全く使ってないという事実

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:50:28.84 ID:tsf76omi.net
>>123
どこかどう病気なの?


割と本気でなに言ってんのかわからんなこいつ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:09:04.68 ID:Zce7H6P6.net
もしかしてこいつ ID:5jStGg5L 、S770厨か?
だんだん似てるような気がしてきた(´・ω・`)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:16:41.34 ID:1QX7ifD1.net
写真撮りたいんじゃないのよ
QRコードさえ読めればいい
Gレンズつけろって言ってるんじゃない
50万画素で十分

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:18:47.34 ID:tsf76omi.net
なんでミュージックプレイヤーにカメラがいるんだよw
スマホぐらい持ってるだろ?
まずAndroidが載ってること自体が少しおかしいってのに。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:19:35.18 ID:Zce7H6P6.net
そんなあなたにはこちらがオススメ

iPod touch 2012 part49
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1404877957/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:21:39.83 ID:/3vk4hr7.net
このQRコードを読むの一点張り

んなもん、ガラケーで読んどけ w

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:44:50.82 ID:1QX7ifD1.net
Android載ってるからこそカメラほしいんだよね
Androidなかったら要らない
super beam使えばスマホでダウンロードしたファイルをサクッと送れるのよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:50:35.83 ID:ypkVbeiR.net
Wi-Fi付いてるんだからスマホでDLしなくても直接さっくりDL出来るんで要らないな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:52:11.28 ID:tsf76omi.net
Android載っててもウォークマンアプリ以外使わないだろw 音質が良くなるアプリとかがあるならまだしも。
所詮ミュージックプレイヤーなんだからそれ以外の用途で使うことはない。
携帯してるのはiPhone ミュージックプレイヤーはF880 おもちゃはXperia
せっかくAndroid載ってるんだからフル活用しようって考えなのかもしれないけど俺たちとは思考回路が違うみたいだね。
こんなこと言いたくないけど貧乏人ていうワードが一番似合ってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:54:33.95 ID:ypkVbeiR.net
貧乏人よりアスペがしっくりくる
思考回路が普通じゃない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:56:20.28 ID:2Etqj5E+.net
聞々ハヤえもんみたいなアプリあると原曲をDDするだけでいいからスゴイ便利なんだけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:58:03.49 ID:5jStGg5L.net
>>125
いくら値上げになるわけよ?

>>126
音楽に特化してないじゃん。
メディアプレイヤーなんだってさ。

>>130
全くもってその通り。

>>131
だって単なるミュージックプレイヤーじゃないもん。

>>133
ガラケーで読んでも仕方ないだろ?
こいつで済ませられれば便利だね、
って話なのに。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:03:14.71 ID:KUF9kpDn.net
>>128
すぐお前ブログ主だなとかシャドーボクシング始めるのが病気じゃなくて何だよw
過去に何があったか知らんがまともに会話すらできないじゃねーか。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:04:25.65 ID:5jStGg5L.net
>>136
こいつをどう使おうがお前の自由。
そして俺がどう使っても自由。
お前みたいな貧乏人は、発想まで貧困だね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:07:03.40 ID:Zce7H6P6.net
ブーメラン乙

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:08:28.73 ID:1QX7ifD1.net
>>135
スマホいじっててWalkmanに送りたいファイルを見つけたとするでしょ?
WalkmanでダウンロードするにはWalkmanにそのページを送らないといけない
そのページを共有→super beamで送れる
スマホでダウンロードしてsuper beamを使ってWalkmanにも送れる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:09:52.08 ID:tsf76omi.net
>>140
ごめんおれ>>106でID:DxLIhdZcに対して言ったんだが 基地外と一緒にしないでくれw

>>141
哀れだな。音楽に特化してないじゃんという割にカメラが欲しいとか言ったり 言ってることが支離滅裂。
そうだな貧乏人より病人て言葉の方がお似合いだな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:14:26.94 ID:ypkVbeiR.net
>>143
Dropboxでも使えよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:15:25.09 ID:ypkVbeiR.net
そもそもChromeならページの共有なんて何の苦労もないんだろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:18:31.99 ID:uyUkwwqd.net
>>143
ピンボケくんは同じことの繰り返しだねぇ もうネタ切れ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:20:46.02 ID:5jStGg5L.net
>>144
何が支離滅裂なんだよ?
音楽に特化してないんだから、
カメラがあっても良いでしょうよ。
頭の悪さにビックリします。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:21:48.09 ID:ypkVbeiR.net
わざわざカメラなんぞ使わなくてもファイルの共有もページの共有も出来るのに
敢えてカメラを経由させる方が便利とか頭が悪過ぎるなぁ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:22:27.73 ID:1QX7ifD1.net
>>145
すごい手間がかかる
スマホでアップロード→Walkmanでダウンロード→Dropboxから削除


Chromeでブックマークもそう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:22:56.70 ID:uyUkwwqd.net
柔軟性皆無な人って大変だわな…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:25:10.84 ID:1QX7ifD1.net
>>147
なにがピンボケ?
今時小さいカメラ一つで大したコストもかかんないだろうし、体感できるほど本体の大きさも変わらないと思うんだけどなぁ
俺からしたらなんで載せない方がいいと主張するのかよくわかんない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:25:13.61 ID:ypkVbeiR.net
Chromeでブックマーク?
タブの共有も知らない情弱かよwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:27:32.36 ID:tsf76omi.net
>>148
わざわざ>>126まで遡ってなかったからまさか音楽特化してないじゃんってのがまさかF880のことだとは思わなかった。 これに関してはおれのミスだな。
しかしF880は用途を考えたらミュージックプレイヤーだろ
思考回路がもっとおかしいことが分かった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:28:15.77 ID:1QX7ifD1.net
>>149
>>151
カメラ経由というかsuper beamってアプリ一つで済んじゃうのよ
スマホ側は共有→super beam
これでQRコード作成
Walkman側はsuper beamのQRコードを読むアプリのショートカット起動
QRコードを読む
あとはバックグラウンドでやってくれる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:29:09.24 ID:1QX7ifD1.net
>>153
ああ、それもあったね
使ったことないからそれは忘れてた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:30:57.78 ID:ypkVbeiR.net
>>155-156
QRコード読むのにカメラ使ってんじゃんバカなの?w
そんな事しなくてもChromeのタブ共有で解決じゃん
思い出したならカメラは要らないな、お疲れさんw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:31:28.98 ID:uyUkwwqd.net
>>152
ほんとに必要だと思うんなら、ソニーの企画部あたりを説得するのに労力を費やした方がいいのに…

納得させられれば、2015年秋モデルとか、2016年秋モデルに採用してもらえるかもしれないぞ?

まぁ無駄だろうがなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:32:54.52 ID:ypkVbeiR.net
ウォークマンにカメラ載せたらペリアが売れなくなるからなw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:35:32.59 ID:259N/awH.net
こいつアホだろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:36:11.63 ID:1QX7ifD1.net
>>157
カメラ"経由"とか言って遠回りしてるような表現するからそれに突っ込んだつもりだった

結局タブ同期しても
クラウドにアップロード→リンク作成→Chromeで開く→タブ同期
って手段くらいしかとれないじゃん
めんどくさいよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:37:26.44 ID:ypkVbeiR.net
>>161
お前がChrome使った事がないのがよーーっく分かった、帰っていいよw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:39:05.53 ID:1QX7ifD1.net
>>158
メールしてみる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:39:37.78 ID:1QX7ifD1.net
>>159
だからGレンズつけろって言ってるんじゃないの

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:40:50.59 ID:1QX7ifD1.net
>>162
メインブラウザじゃないからよく知らないんだよね
もしChromeでファイルを共有できる簡単な方法があるなら教えてほしいくらい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:44:49.57 ID:uyUkwwqd.net
あ、レス乞食モードに入った

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:45:52.40 ID:tsf76omi.net
まず前提がおかしいんだよ
何故walkmanスレでQRコードとかカメラの話が出てくるんだよ
ミュージックプレイヤーだよ?ミュージックプレイヤー。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:49:26.70 ID:1QX7ifD1.net
>>167
それならAndroidを載せるなってところから始めないと

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:49:59.04 ID:Zce7H6P6.net
こいつでハイレゾ音源聴いている人いる?

ハイレゾ音源とか買う気にならないんだよね
やっぱリッピングできないと

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:52:35.59 ID:ypkVbeiR.net
泥にカメラ必須なんて縛りはないんでw
泥ならカメラがあった方が自然なんて発言自体が不自然ですw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:00:49.70 ID:tsf76omi.net
>>168
確かにそれは賛成。
しかしAndroidが載ってしまったからと言ってF880がミュージックプレイヤーであることには変わりはないよね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:01:04.67 ID:1QX7ifD1.net
>>170
ミュージックプレイヤーだから他のものは要らないんでしょ?
それならAndroidは要らないし、Androidを搭載してんだからどうせならカメラつけて拡張性上げたらって主張

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:02:22.79 ID:tsf76omi.net
>>169
特にお気に入りの曲だけPCでアプコンしてるな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:05:00.28 ID:KUF9kpDn.net
もうカメラくん相手にすんなよ、マジで。
前提条件からズレてるし何か発展があるならともかくずっと平行線で同じ話ばかりしててウンザリだわ。
もう収束は見込めないだろうし頼むからスルーしてくれ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:15:51.03 ID:wuPedjCX.net
カメラくんの何がズレてるって、カメラの必要性を2chで必死に説いてるところなんだよな
2chでみんな説得してカメラは必要だなってなったところで次機種には関係ないことだし
説得力ある意見をソニーに送ればまだ可能性があるのに

まあ現状説得力の欠片も見えない拙いわがままだが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:30:11.83 ID:sU858+RG.net
>>173
自分もハイレゾ音源買わないでアプコンしてるわ
殆どが24/88.2のflacにしてる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:32:36.22 ID:uyUkwwqd.net
>>169
試しにmoraとかで買ったアルバムが2つ程入ってるけど、メインで聴くのは自分でリッピングしたflac
(ハイレゾじゃない)の曲だねぇ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:32:39.21 ID:1QX7ifD1.net
欲しいなぁって機能をボヤいたらアフラックのCMの如く必要ないと連呼
スレチでもないのに必死に叩く
日本人特有の集団心理の塊だね君たちは
その行動も「気に入らない」という感情からきてるのが見え見えだし、感情剥き出しで煽ってくる
気に入らないからその話すんな!ってことでしょ?
どっちが我が儘なんだか…
ミュージックプレイヤーにカメラってのが違和感あるからそんなにムキになってるの?

「それよりやるべきことがあるだろ」という主張なら理解できるんだがそうでも無いみたいだし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:34:45.20 ID:tsf76omi.net
はい、次の患者さんどうぞー

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:39:24.58 ID:mEcEGGCS.net
>>178
super beamってNFCで転送じゃダメなの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:40:30.17 ID:mEcEGGCS.net
あー遅いって書き込みしてたか。すまんかった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:43:52.93 ID:1QX7ifD1.net
>>180
>>181
それに転送が終わるまでずっと端末どうしくっつけてないといけないし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:51:56.94 ID:aMyuF1pC.net
スレチ→カメラ、QRの話はスレチ
感情剥き出し→どこがw
違和感がある(ry→違和感もなにもミュージックプレイヤーにカメラは必要ない。
どうせならカメラつけて(ry→ここが最もおかしい。
独自OSに戻すように主張するならまだしもさらに拡張性あげるとか何言ってんだこいつは。
Androidが搭載されてしまったから、今できる範囲の事で自由にやるのは確かに個人の自由だがそれをさらにカメラつけろだの言ってるのは....ねぇ
まぁこれ以上言っても無駄か

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:52:12.14 ID:6T2IQpkg.net
Xperiaがウォークマンの上位互換なら問題ないんだけどなあ
本体価格も全然違うんだし

でもXperiaとウォークマンって部門が違って横のつながりないんでしょどうせ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:58:42.20 ID:Zce7H6P6.net
アプコンか、やってみようかな

前にF880はニセレゾって嘘書いたブログがあったが、結局ハイレゾ出力できているし問題ない
むしろ出回っている音源が微妙だと思う(クラシックは除く)
昔クラシックのSACDだのBD-Audioだのを聴いたけど、あれはよかった
データで買ってみた時も同じ
でも友人が買ったJ-POPのハイレゾは違いが大きく感じられなかったね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:11:40.73 ID:ARccpD5q.net
>>184
Xperiaのオーディオ出力はそりゃもう悲しくなるくらいすかすかですよ
こんなんでハイレゾ対応謳われてもな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:18:51.90 ID:uyUkwwqd.net
本体だけじゃハイレゾ再生できないかわいそうなZ2のこと?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:27:44.40 ID:auYQp+1W.net
だれだよウォークマンでgoogle playを使わせようって社内で言った奴
カメラ君と一緒にガス室送りだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:32:51.07 ID:ypkVbeiR.net
>>184
DAPがスマホに負けてる様じゃ本末転倒だろw
いずれスマホに統合される事はあっても音質がスマホ>ウォークマンになる事はありえないよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:35:21.21 ID:wuPedjCX.net
バッテリー持ちが重要になるスマホで電気喰う高音質アンプ積むのは現状厳しいんじゃないの?
ファイル管理はスマホで、音質にこだわる人は外部機器で再生っていうのは理に適ってる気がする

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:37:41.87 ID:ARccpD5q.net
>>190
スマホにこそ省電力省スペースなSMasterの出番だと思うんだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:42:56.23 ID:V+goEqU8.net
Xperiaは外部機器との接続必須なのはまだしも今時キャップレスじゃないから使い難いしさらにSIMスロットも一緒のキャップ内に収まってるって言うのがマジで欠陥設計なんだよな
明らかにカタログスペックに書きたかっただけで実際に使う事なんか全く考えてない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:56:25.47 ID:2Etqj5E+.net
s-masterとデジタルアンプととハイレグの違いがわからん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:07:59.39 ID:5jStGg5L.net
>>171
これはメディアプレイヤーです。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:12:53.49 ID:5jStGg5L.net
>>192
べリアはキャップレス防水ですし、
USBとSDも独立してますけど?
ついでにSIMもね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:16:26.53 ID:V+goEqU8.net
>>195
キャップレスはイヤホンジャックだけだし肝心のハイレゾ出し出来るZ2はUSBとSIMスロットが同じキャップ内に収まってるんだよ
てか前後の流れで理解しろよまさかZ1がハイレゾ再生出来てるとでも思ってんのか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:28:22.21 ID:aMyuF1pC.net
病気だからほっとけ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:52:57.49 ID:LsRMs/ir.net
カメラ云々言ってる奴はコレでも使っとけ
>ttp://ascii.jp/elem/000/000/346/346844/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:58:26.80 ID:tBq7GCjn.net
>>189
3万円のウォークマンと10万円近くするXperiaでは開発にかけられる予算が違うんだから
スマホのほうが高音質でもおかしくないと思うけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:08:34.66 ID:UxWQVfiA.net
>>199
屁理屈というか… 金掛ける方向が違うんだから、端末単価で語っちゃ駄目よう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:09:18.50 ID:UxWQVfiA.net
単価じゃねーな、予算か 失礼

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:20:24.71 ID:ypkVbeiR.net
そもそもの開発コンセプトからして違うからな
予算だけで判断するのは無知の極み

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:23:43.30 ID:Zce7H6P6.net
次期モデルに使うSoCは何が最適かな

GPSが分離されているやつがあればその方がいいけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:57:10.82 ID:5jStGg5L.net
>>196
うわ!
キャップレス防水だからって、
プラグ差したまま防水が保たれるとでも思ってるわこいつ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:59:04.74 ID:GrjtfRI6.net
もう構うな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:01:53.83 ID:V+goEqU8.net
てか返答が頓珍漢すぎて構いようが無い
防水のポタアンとかあるのかね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:01:56.56 ID:Ul+fbO9B.net
とりあえずバージョンアップで改善できる範囲をしっかり改善してほしいよね。

マジでXperiaと協力はしてほしい。
OSやUI等のシステム面でXperiaからフィードバック受けたほうがいいトコ多いよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:18:17.39 ID:pRViu/5q.net
ほんと服は洗えないし飲み物も冷やせない
メディアプレーヤーの癖にF880は融通がきかんね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:38:22.79 ID:JATTeSxU.net
次ももしAndroidなら
・Android4.4
・ランタイムはART
・Android5.0へのアップデート
にするべき
今と同じスペックでも動作が軽くなるし、電池持ちも良くなる
はず

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:47:54.81 ID:KPfIcwyQ.net
ARTなんてkitkatじゃテスト実装でNexusでアプリの互換性テストやる為に選択可能になってただけ
非対応、未検証のアプリも多いし、メーカー提供のkitkat端末じゃオプション塞いである方が当たり前だよ
なんでこんなとこだけ弄りたがるんだかねぇ

5.0(仮)は逆にART標準化で、メーカーやアプリ作成元はART対応済みに切り替えなきゃならんと言われてるから、
一朝一夕には入れ替わらんよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:49:22.85 ID:7Yj6Ne/x.net
ハイレゾ音源は容量の問題で入れてないわ。
ほとんどCDからリッピングしたflac。
次機に望むのはストレージとバッテリーの容量アップかな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:51:42.43 ID:7Yj6Ne/x.net
>>208
宝くじにも当たらないし女の子にもモテモテにならないし。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:54:33.75 ID:KPfIcwyQ.net
>>211
ZXが継続するなら、メモリ容量最大はそっちに持ってかれるだろうね
まぁ向こうが256MBとかどんどん増えてくかはわからんしな…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:01:37.54 ID:JATTeSxU.net
>>210
Nexus5でARTにして使ってんだけど、最初の頃は対応してなかったりアプリが落ちやすかったりしてたけど今はすごく安定してるし、対応アプリも増えた
スマホならともかくウォークマンならアプリも大して多く入れないだろうし、ARTの方がいいと思う

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:35:33.45 ID:g1Fw/+9W.net
病的にカメラを否定してる奴は死ぬべきだな。
カメラの利便性を考えろよ。
キモオタは、コスプレーヤーでもバカ高いカメラで撮影してればいいんだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:38:06.38 ID:g1Fw/+9W.net
フルワセグもつけないと進歩を認めないね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:38:47.66 ID:ypkVbeiR.net
デジカメとスマホ持ってりゃ十分過ぎるからなぁ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:40:40.94 ID:g1Fw/+9W.net
>>217
ウォークマンの機能の話をしているんだ
リュクしょって、秋葉原にでも行けよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:41:56.36 ID:ypkVbeiR.net
ウォークマンにカメラが付いても便利でもなんでもないからなぁ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:43:06.71 ID:ypkVbeiR.net
むしろ重くなる分マイナスだろうなぁ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:46:42.30 ID:Zce7H6P6.net
日本語おかしいし相手にするな(´・ω・`)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:50:57.68 ID:SsRxlozA.net
>>218
ひっすい って漢字で書いてみ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:42:33.43 ID:CgeVsG8h.net
Zシリーズで音楽特化、Fシリーズでカメラ、SIMスロット、ワンセグ等をつけて汎用機として特化していけばソニーらしい尖ったラインナップになるだろ
Xperiaタブの4inch化した産廃になるかもしれないが今でも産廃だから問題ないだろう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:44:18.12 ID:J8Xs+hzB.net
音楽特化とは名ばかりの機能削減モデルwwwwwwwww

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:01:14.82 ID:GrjtfRI6.net
>>213
減ってんじゃねえか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:07:34.13 ID:Zce7H6P6.net
>>224
煽り気質は良くない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:16:03.56 ID:sU6i3TDr.net
なんでウォークマンに機能を求めてるのかが理解できない。
求めるべきは音質だろ アホかw
iPadでも買っとけw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:02:05.99 ID:2N+YMo1L.net
・音質の向上とノイズ除去
・ハード面のスペック向上とDSDネイティブ再生
・XperiaのUIを採用

これだけやってくれればいい
余計な機能追加は要らん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:08:07.72 ID:zvB7vjPo.net
せっかくWM-PORTが付いてるんだから機能の追加は外付けで十分だよな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:27:21.55 ID:LsRGlmCH.net
確認ですが、
1:WM-PORT使うと内臓アンプは経由しない。
2:WM-PORT使うとDSEE-HXとかクリアフェーズとかの機能は無効になる。
で間違いないですか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:33:41.98 ID:2N+YMo1L.net
いいえ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:43:09.96 ID:2N+YMo1L.net
というか同じWMポート出力でもラインアウトとデジタル出力があって前者ならいいえ、後者ならはい、だろうな
前者はハイレゾ音源を再生しても48kHz/24bit以下に下げられるんだっけ?
どっちにしろポタアンはちゃんと調べて買わないとダメだが

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:49:31.06 ID:LsRGlmCH.net
>>232
つまり、WM-PORTの出力先に何があるか、って問題ですか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:58:29.94 ID:2N+YMo1L.net
ラインアウトかデジタル出力かの違いだけ

出力先の機械がWMポートからのデジタル出力に対応しているか否か、と言うべきか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:09:21.68 ID:LsRGlmCH.net
>>234
わかりました〜!
ありがとうございます。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:14:45.67 ID:c31EKS94.net
おまえらって保護ケースは何使ってる〜?純正のシリコンケース?

シリコンのほうが柔らかくてクッション性あるからイイような気がすんだけど
f880対応のTPU素材のカバーってめっちゃおしゃれなの出てんだよな・・・でもあんま硬いのが好きじゃないというか
さてどっちにすべきか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:20:41.56 ID:DMvmwi5b.net
>>236
純正のクリアケースを使ってたがバッファローのTPUケースに変えた
ネットでの評判もいいし使いやすいからお勧め

他に良いケースがあるかもしれないけど分からない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:11:36.73 ID:9k0IcYyP.net
カメラ必須派のケースはカメラケースなのか?気分だけでもカメラになるぞwww

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:40:31.40 ID:MKIPMmwW.net
10月開催の国内最大級の家電展示会シーテックジャパン2014にソニーが出展見送り
全社的な業績悪化による秋の新製品発売がほとんどないため出展に伴うコスト削減を優先

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:46:19.49 ID:MKIPMmwW.net
V字回復のためにも秋にいつもより多い新製品ラッシュで頑張ってくださいよソニーさん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:13:33.77 ID:GFTttdY1.net
オーディオ部門も弾数減らされるかもしれんぜ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:32:27.58 ID:uzXijf5G.net
>>238
どういう意味ですか?
カメラついてるスマホもカメラケースに入れるの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:39:33.17 ID:SfY0/Uje.net
>>237
バッファローのクリアのTPU
ほぼ9か月使って
かなり黄ばんできてるorz
クリアブラックをおすすめしたいところ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:48:06.47 ID:V7UfJapT.net
ZXの後継機1本も十分あり得るか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:09:42.47 ID:Q3XLJTQ/.net
それはないんじゃないかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:19:11.68 ID:Tmc8LRW3.net
てことは今年は新Aと新Wだけという可能性もあるかもな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:44:59.99 ID:GFTttdY1.net
>>243
前機種用までの素材よりかなり改善したけど、やっぱ黄ばむんだよなぁ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:47:34.38 ID:C5sy06VL.net
役員報酬減らせよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:19:48.92 ID:8p1Zv2WN.net
htp://mdpr.jp/photo/images/2013/12/22/0_1160773.jpg
htp://i.imgur.com/D10HG3k.jpg

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:25:46.25 ID:Ik/mAGbP.net
電話機能ついたら常に持って歩ける

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:50:49.81 ID:YsLrDyf2.net
>>243
500円くらいのお金とお湯で解決出来るよ!
http://dylon.jugem.jp/?eid=324

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:53:44.73 ID:HYbx2o3B.net
NW-F880の周波数特性とかblogで公開して
結構話題になった人が
実はラブライバーで単なるアニオタだったことが
twitterフォローして分かったときのガッカリ感が半端ない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:02:46.88 ID:YsLrDyf2.net
>>252
そいつまだこのスレとZX1スレに粘着してるじゃん
しかも何日か前にZX1スレで日本人じゃないことがばれてた

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:12:50.55 ID:5PPAqorz.net
匿名掲示版でそこまでバレるってある意味才能だな....

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:13:49.00 ID:DMvmwi5b.net
>>243
おいまじかよ
ブラックにしようと思ったけど本体が白だからクリアのにしちゃったよ

そういや前も同じようなレスがあった気が

それと今Amazon見てきたがブラックの方が安いじゃんか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:26:53.70 ID:HIir3Jgq.net
カメラつけたらっていくら値段が上がるのよ?
そんなんで値上げした売れなくなるだけだから
カメラがついたって値段は変わらないわ

逆についてる機能がなくなっても値下げなんてされないだろ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:58:21.46 ID:N5PCzngN.net
スルー

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:35:24.55 ID:++trJQaP.net
くせぇな、カメラ小僧の臭いだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:42:58.21 ID:IHGMQXT5.net
失礼します。
聞きたかった曲のハイレゾが出たので購入を検討しているのですが、
デジタル出力を使わなければ恩恵は無いのでしょうか?
もしそうであればPHA-2辺りを購入したいと思っています

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:44:00.14 ID:N5PCzngN.net
>>259
>>232

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:45:26.40 ID:YsLrDyf2.net
ばればれブログ主スルーで

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:52:39.24 ID:IHGMQXT5.net
>>260
う…すみません。
読んでも分からなくて…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:56:44.39 ID:2N+YMo1L.net
>>262
デジタル出力→ハイレゾのまま送れる
↑に対応してない→CDやDVD並みになる
ってことじゃないの?
音源がどれだけ解像度高いかとかは置いといて

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:04:54.23 ID:2N+YMo1L.net
あれ、ID被ったw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:13:42.08 ID:IHGMQXT5.net
>>263
PHA-2しか調べていなかったので、PHA-2の限定の話になってしまうのですが、
前面部に付いている「LINE OUT」にウォークマンを差した場合は並程度の音、
背面部に付いているminiUSB(?)にウォークマンを差した場合はハイレゾ対応の音。
こんな認識で良かったでしょうか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:29:03.18 ID:+4gwdCfR.net
合ってる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:35:49.05 ID:IHGMQXT5.net
>>266
ありがとうございます。
全く見当違いな考え方しているのかと不安でした。
恐らく他に素晴らしいアンプがあるのかもしれませんが、初心者が凝り過ぎると痛い目見そうなのでpha-2を買ってみる事にします。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:37:10.43 ID:+4gwdCfR.net
PHA-2のDIGITAL INの所にになんでminiB端子ついてるの、と思ったらF880/ZX1用なんだよね
microB2個かmicroBとノーマルA+Bでもよかった気が

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:07:51.70 ID:HPQdW/pe.net
泥ウォークマンの新型っていつ出るのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:12:05.66 ID:+4gwdCfR.net
どうせIFAじゃね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:32:43.88 ID:sNkgUyaK.net
カメラは要らん、どうせ付けられても中途半端なモノになる可能性が高いし、どうせSONY厨ならz1とかのハイスペックスマホのカメラを味わった方がいい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:14:02.50 ID:KQwCXZ42.net
F880ってブランド買いが基本のソニー信者の為にあるような機種だよな

メディアプレーヤーと呼ぶには機能もスペックしょぼいし、単なるスマホの劣化産廃版を宣伝の力で売ってるだけ

マジで何のためにあるの?コレ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:17:54.45 ID:+4gwdCfR.net
いやスマホじゃねえよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:26:32.15 ID:L4K06Aq9.net
>>272
何の為にわざわざ喚いてんの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:28:08.36 ID:++trJQaP.net
レス乞食に餌を与えるなよw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:57:48.05 ID:OfSO6Rcq.net
劣化スマホではないハイレゾ音源でもCD音質再生しか出来ない産廃だ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:03:03.96 ID:+4gwdCfR.net
直差しとWMポートからのデジタル出力はハイレゾで再生される

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:28:11.45 ID:c686rj9q.net
劣化スマフと呼ばせない為にもカメラやフルセグに対応していかないとダメなんだよ。
多少、分厚くても電池容量を増やし進化させよう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:29:35.82 ID:UmwBbnX6.net
>>252
ラブライバーじゃないだろ
ラブライバーで音質追及するならCD音源最高音質のサントラ聞いてないわけがない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:29:40.32 ID:W9ZKpU5p.net
>>278
それはない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:13:33.51 ID:X3ZoIG/7.net
劣化スマートフォンとか言うけどこれで通話してる人おるの?www
やっぱりDAPだよな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:17:30.64 ID:Q5Zl0xI2.net
そうだったのか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:47:16.47 ID:f5rjBqbC.net
音質が売りだろ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:08:42.35 ID:HsY5zNqZ.net
>>249
羨ましいな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:36:16.60 ID:9MTOneS5.net
Android載せるからこういう 用途を間違えたアホが沸くんだよ。
マルチメディアプレーヤーとか言ってる馬鹿もいたけど動画とかも再生できるだけであって あくまでメインは音楽再生だからね。
バッテリー容量の増量に関してだけは同意

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:45:14.39 ID:9MTOneS5.net
>>249
あとこの人先輩だわ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:47:04.58 ID:bwthDp8K.net
ほれ、また週末で活性化する恐れがあるから、適当にスルーしとけよ

お子様夏休み突入でもっと悪化するかも知れんが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:53:42.14 ID:LbYjhF7C.net
カメラさえ搭載すれば静かになるんだから次モデルではカメラつけてほしいな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 05:49:53.06 ID:X3ZoIG/7.net
とりあえずQRコード読み取れる程度のカメラを付けた所で
「画質ガー」「玩具レベルのカメラ(笑)」ってどっかのスレから出張しに来る奴が現れるからいりませんw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:42:01.39 ID:/p1H2F2J.net
>>285
お前が馬鹿じゃん。
メディアプレイヤーってソニーさんが
わざわざ書いて売り出しているというのに。

>>289
ぺリアのカメラだって無駄に画素数の多い
中途半端なカメラですけど?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:56:59.60 ID:W9ZKpU5p.net
本日のキチガイ@
ID:/p1H2F2J

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:16:24.58 ID:HckgKQdA.net
小6の息子が俺の887でウタダのハイレゾ(ニセレゾ?)聴いたらえらく感動したみたいでウォークマン買ってくれってうるさい。

今までiPadでYOUTUBEのばっか聴いてたからよけいに差を感じたんだろうと思って
試しに同じ曲をCDからFLACで録って聞き比べさせたらハイレゾが断然良いそうだ

次期モデルが出たらお古であげることにした

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:25:24.82 ID:/p1H2F2J.net
>>292
子供に持たせるならイヤホンの音量だけは
注意するように言っときなよ。
難聴になったら取り返しがつかない。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:41:18.30 ID:HckgKQdA.net
>>293
アリガト
それが一番怖いわ
俺もハイレゾの時は音量スゲー上げてる気がする

子供って聞き疲れしないのか?
夕べも何か聞きながらいつまでも一人でブツブツ歌ってたんだよなあ 

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:44:36.95 ID:SArtvmQQ.net
>>293-294
一番怖いのは難聴になる事よりも、特に屋外で周りの危険に気付かずに
相手にぶつかったりして危害を加える事だと思うけど・・・

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:50:33.98 ID:oNxX71SC.net
お前ら正直に言え
小6の可聴域がうらやましいです、と

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:19:00.14 ID:2jW3fzXH.net
>>270
IFAって毎年いつだっけ?
9月とかだった?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:48:07.13 ID:bLdTGpst.net
>>296
ナルホド

子供だとハイレゾはどんなふうに聞こえるんだろうね
どんなにお金を積んでもおじさんには体験できないのが悔しいな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:50:21.53 ID:NMa1ykR2.net
9月のF新製品発表が待ち遠しい
8月中にヤフオクで887を高値売り抜けして10月発売までスマホで代用
去年と同じ作業がまたやってくる〜

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:12:51.15 ID:+2MBSvXK.net
ハイレゾ自体は良いものなだけに早くソースが安価に多く普及するといいなぁ
具体的にはツタヤでレンタルしてるCDの多くがハイレゾ化してくれると嬉しいんだけど容量的に厳しいのかな?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:34:51.41 ID:embrHyPk.net
レーベルが配信社にマスターデータ渡せばすぐなんだろうけど、レーベルにとってもアーティストにとっても虎の子だし信頼関係が築けてないと難しいんだろう
営業頑張れ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:43:52.04 ID:93qRhtjE.net
俺はXperiaの上位機種をウォークマン音質にしてくれたほうが嬉しい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:46:02.16 ID:saRnU2V4.net
電池の心配はしないのか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:34:41.47 ID:HcGSjtxZ.net
Xperiaは画質も電池持ち犠牲にして良くしてるしそれに音質が加わったところで別になんとも
現状でも他所より電池持ち悪いし電池持ち犠牲にしてその他性能底上げの方向で良いんじゃね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:50:57.61 ID:UmwBbnX6.net
>>304
pixel eyes積んでるのにそれは無いわ
他にもサブプロセッサ積んだりしてるし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:07:42.17 ID:HcGSjtxZ.net
そこまでやってるのに電池持ちが悪いという皮肉か?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:20:34.26 ID:Op6B5/WV.net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にクズ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:37:46.05 ID:Kdm/ZJu2.net
Z2(kitkat)は電池持ち良いぞ?
音質はスマホで音楽聴かないから知らん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:45:55.32 ID:O1mi5IJ0.net
>>308
NCイヤホンの効果を体感するには良いよw
ウォークマン持ちには今更だとしても

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:49:48.57 ID:HcGSjtxZ.net
Z2は電池持ちが悪い訳でもいい訳でもない普通
電池消費無視のトリルミナス載った時点で遅かれ早かれ同じく電池消費無視のS-Masterは載ると思うが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:23:16.34 ID:bC0x4RW+.net
ここはxペリアのすれ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:44:43.46 ID:TyqKlRKP.net
お前らノイキャンの設定どんくらい?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:49:42.20 ID:m7s7TR9S.net
NCイヤホン使わないもん (Z2に譲った w)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:24:25.02 ID:zO49Ou8P.net
usbやライトニング対応のs-masterアンプだしてくれればいいよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:38:14.42 ID:RbLODIy5.net
さすがにバッテリーが3000クラスあるとバッテリー持ちが悪くても1日は余裕で持つから

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:49:12.95 ID:EfRqspkt.net
SO-02Fでも1日半くらいはバッテリーもつわ
それに比べF880は駄目すぎる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:10:02.01 ID:E7CHJqNW.net
今でも音楽だけで使えば一週間は余裕で持つよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:54:43.75 ID:TyqKlRKP.net
そもそも携帯機を一日まるっと使う時なんてそうそうないしな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:29:36.54 ID:rDZGJW6M.net
>>306
そもそも電池持ちが悪いってどこから沸いて出てきた話だよ
Z1もkitkatでサブプロセッサ使えるようになって改善したし
GALAXYとかiPhoneの方が圧倒的に電池持たない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:54:23.40 ID:c686rj9q.net
>>281
ラインやSkypeを使ってるけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:55:05.13 ID:Op6B5/WV.net
LINEwwSkypewww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:58:18.75 ID:c686rj9q.net
カメラを否定してる奴はカメラに怨みでもあるのかね。
俺は動画を見ながらしこったりしてるところや可愛い園児を撮影したいんだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:58:46.98 ID:c686rj9q.net
>>321
友達いないんだ(笑)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:59:26.34 ID:Op6B5/WV.net
>>323
スマホでやれよw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:01:21.85 ID:c686rj9q.net
>>324
両方でやってるけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:04:02.64 ID:Op6B5/WV.net
LINEって確か1アカウントにつき携帯端末1台しか使えなかったと思うんだが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:12:16.58 ID:YymUs8Ep.net
>>316
携帯と音楽プレイヤーのバッテリーもちを比べる意味って

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:18:09.32 ID:WORzExKX.net
こういうアホが湧くから次からはAndroidにするなよマジで。
SONYがマルチメディアプレーヤーであると言おうがWalkmanなんだし、大多数の人はWalkmanアプリしか使わないんだから実質ミュージックプレーヤー。
SONYもAndroid搭載によって他のことも一応できるようになったからそう呼んでるだけでしょう。あくまで他の機能はおまけ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:44:49.34 ID:TyqKlRKP.net
>>328
その他のことが結構重要なんだよな
自分はAndroid搭載は嬉しい

元の音楽プレーヤー以外のものを使ったりネットで歌の歌詞だとか見たり

まああくまで音楽プレーヤーとして使ってるからカメラとかGPSは使わないから要らんけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:47:09.50 ID:5g49IUJh.net
アンドロイドが嫌ならNW-A10(A16/A17)が非アンドロイドであることを期待するしかないな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:55:16.00 ID:UmwBbnX6.net
Androidが嫌って言ってるのは驚くほど情弱がほとんどだよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:57:20.28 ID:nkgPPyG0.net
↑ 恥ずかしいからやめとけw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:57:50.33 ID:6OUetzA6.net
>>328
カメラ信者は何言ってんだ?だけど、言いすぎじゃね?
ソニー製品同士でお出かけ転送出来るってのはフラッシュプレイヤーのWALKMAN初期からの売りだし、メディアプレーヤーってのは間違いないと思うぞ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:03:40.30 ID:BN9NZke8.net
Android嫌なら嫌でいいし、A10だかが出たらとっとと移行して、スパッと袂を分かってこっち来ないでくれれば良いよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:14:39.93 ID:UmwBbnX6.net
>>332
実際これとかアホすぎて呆れる
ググったら直ぐに出てくるロック画面非表示にする方法すらわからないゴミ
元々アホな価格のレビューということを差し引いてもこれはさすがに酷すぎる
情弱って呼んでくださいと言わんばかり
http://review.kakaku.com/review/K0000579687/ReviewCD=717376/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:20:57.79 ID:lbdT4Alx.net
非常に初心者的な事を聞きたいんだけど
ヘッドフォンによってはウォークマンと直接繋いでも音が小さいのもあるじゃん?

そんな時、間に何かかますの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:22:12.42 ID:lbdT4Alx.net
少しいいヘッドフォン買いたいんだけど、音量たりなくって
何かアンプか機械かますの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:24:46.27 ID:nkgPPyG0.net
>>335
Android自体が嫌なんじゃなくてwalkmanには不要ではないかと言ってるんだ。
Xperiaをサブ機として愛用してるしね。

まぁ求める方向性が二通りあるのかもね。
iPod touchみたいに音質じゃなくて全体の機能性を求める人とAK120とかの様にミュージックプレーヤーとしてのスペックを求める人とで。
おれは せっかくデジアンとかを売りにしてるんだからそういう全体の機能性じゃなくてミュージックプレーヤーとしての進化をして欲しい と考えてる。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:27:40.49 ID:UmwBbnX6.net
>>338
AK240もHDP-R10もAndroid搭載なんだが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:28:33.71 ID:lbdT4Alx.net
>>335
嫌なら使うな、以上

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:29:59.07 ID:6OUetzA6.net
>>337
とりあえず音量制限はオフにする。
それでダメなら(ポータブル)アンプをかます。
ただ、F880で音量取れないとなると結構高価なアンプじゃないと音量確保できないと思うよ。

音量取れる範囲でイヤホンとかヘッドホン選んじゃうのも手だと思う。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:32:48.87 ID:saRnU2V4.net
htp://kzho.dip.jp/jlab-giga/s/1405750351168.gif

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:33:47.67 ID:lbdT4Alx.net
>>341
中古で見かけた時、プリメインアンプ買っとけばよかった

orz

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:36:05.78 ID:UmwBbnX6.net
>>340
ちゃんとレス見ろよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:37:59.58 ID:lbdT4Alx.net
当面用にオーテクの900AD行くか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:40:38.69 ID:T9ccxy+h.net
業績不振の煽りでオーディオ製品も今年の新製品は全面見送りにならんのかな、そもそも

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:40:56.51 ID:nkgPPyG0.net
>>339
AK240のAndroidとF880に載ってるAndroidは少し違う。
じゃあHDP-R10でゲームやネットサーフィンやLINEをやる人がいるか?ほぼ0に近いだろうね。
値段が違うから層も違うのかね。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:45:15.89 ID:lbdT4Alx.net
>>347
ただのプラットフォームだろ?
Androidである必要もないが、Androidでダメな理由もない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:47:27.91 ID:lbdT4Alx.net
Androidであるから、曲の削除やBluetooth機器との連携も比較的、統一規格が使えるわけで
SONY独自の規格品しか使えないより良い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:49:52.99 ID:nkgPPyG0.net
>>348
確かに全くいらないってのは言い過ぎたな
AK240のようにAndroidベースである分には構わないけど 今のF880やスマホのようなホームとか自由にさせる必要がないんじゃいんかってことが言いたかった。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:52:25.18 ID:lbdT4Alx.net
したくないなら、しなければいい。
プレーヤーの選択肢とかもあるわけで、
Android=ウィジェットやLINE、ゲームという見方は安直じょね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:52:45.36 ID:BN9NZke8.net
embedded Linuxの世界に戻りたい人ね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:52:59.80 ID:bLdTGpst.net
>>337
音量が取れないんじゃなく、難聴になりかけてるんだよ

耳の聴感神経は大きな音で破壊されてゆき、二度と再生しないんだよ
これ以上難聴が進むまえに大きな音で聞くのはやめたほうがいい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:57:28.18 ID:lbdT4Alx.net
>>353
K701とか、音量足りなかったわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:57:35.93 ID:Op6B5/WV.net
>>353
インピーダンスの問題だと思うが
K701とか能率良くないことで有名

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:58:02.28 ID:ZbDGj7d3.net
>>346
AとWは新製品出るらしいが
その他のシリーズはどうなるかは現時点では未知数だな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:58:02.55 ID:Op6B5/WV.net
ほらな、上にも書かれるくらい皆知ってるw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:00:04.26 ID:lbdT4Alx.net
お前らどんなヘッドフォン使ってんの?
なるたけ、高温寄りでお勧めおしえてくれろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:00:38.65 ID:nkgPPyG0.net
>>351
俺はそのウィジェットとかLINE、ゲーム、カメラとかはミュージックプレーヤーには必要ないから、AK240のようにプレーヤー用途に絞ってほしいんよ。
まぁあくまでおれの意見であって、F880ユーザーの中には色々な事に使いたい人がいることは知ってる。ちょっと理解し難いがなw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:03:10.24 ID:lbdT4Alx.net
>>359
使わなければいいだけじゃね?
必要な機能を必要なだけ使えばいい。

俺もプレーヤー、ニュートロンにしてる以外は削れる機能はオフにしてる
そう言うのができるのも、Androidの統一規格だからてきるわけで

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:09:40.97 ID:UmwBbnX6.net
>>347
F880でLINEやネットサーフィンするやつがいるとでも?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:12:18.63 ID:nkgPPyG0.net
>>360
自分で使う分には確かにそれで困らないね。
でもそれでスマホかなんかと勘違いして更にカメラ欲しいっていいだすやつがあらわれるからなあw

>>361
いるらしいよ >>320とか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:13:51.76 ID:Op6B5/WV.net
この前MDR-10RCを買って数日バーンインしたが、意外といいな
元々低音強めだったが、やわらいで良い感じになってきた
外では当分これで行こうと思う

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:14:01.64 ID:TyqKlRKP.net
>>361
スマホ持てないガキ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:14:13.16 ID:T9ccxy+h.net
もはや好みのレベルの応酬で永遠の平行線だな、こいつら

まぁ、F800リリースの時点で「ゲームもできる」と売り出したソニーのマーケティングはアホだったし、
この手の端末をスマホより安いWi-Fiオンリーの汎用Android端末と認識しているユーザー層がいるのも事実だが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:19:13.57 ID:lbdT4Alx.net
人がどんな使い方しようが勝手じゃね?
大事なのは、その人が気持ちよく音楽聞けるか?だし

別にAndroidに何か問題あるの?
ゲームもできて俺のウォークマン、ダセっ!て事でしょ?

まぁイランもん取っ払って安くってんなら同意だが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:31:07.92 ID:LDPHZhMR.net
何が問題ってAndroid要らない派がやたら煽りたがりで
むしろAndroidメイン派が馬鹿と基地しかいない事

棲み分けって大事

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:33:29.07 ID:2hzKbCAy.net
カメラは必要

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:35:13.09 ID:Op6B5/WV.net
じゃない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:35:52.89 ID:lbdT4Alx.net
あっ・・理解した、ゴメンナ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:36:20.78 ID:m6o+LIdh.net
カメラ必須とか言ってるやつは盗撮とかやっ…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:38:41.13 ID:eoCjO0Q/.net
>>371
自己紹介ですか
自首してください

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:41:57.22 ID:lbdT4Alx.net
いっそのこと、Xperiaと887統合モデルだしたらいいんじゃね?
スマホに強力なアンプ搭載すればいいよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:53:34.44 ID:V6aLZHfk.net
成仏してくれ〜

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:10:37.21 ID:yP4sLcea.net
>>361


376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:21:43.65 ID:UmwBbnX6.net
>>373
高価なeMMCで64GB積めと?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:38:31.07 ID:X3ZoIG/7.net
>>376
Xperia自体がmicroSD積めるからいいじゃん

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:14:42.01 ID:jP90B6fB.net
Androidがまずい点は使い方を知ろうとしない馬鹿が多いからだと思う
そういうやつらに限って声がでかい

画面ロックしないなんて5秒で終わる話しだし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:19:51.42 ID:fozHuPCu.net
なんでも1つで済ませたい派と、それぞれの専用機持ちたい派の
考えの違いなのかね?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:52:34.40 ID:9pelUi3x.net
1つで済ませたい奴はスマホで音楽聴くでしょ。そういう人は町中で見ていればいくらでもいる。なのでそういう問題ではないと思う。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:59:10.60 ID:0g3XoifW.net
>>342
こいつAV女優?
名前は?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:25:33.01 ID:Sztnhauc.net
Androidにしたのはラクだからだろう
専用OSを開発しなくて良いのはもちろん、Wi-Fiでmoraに繋げ曲を買えるようにするのもAndroidを積むだけ
XperiaでAndroidのノウハウはあるし、開発が兎に角ラク
そのくせスペックはAndroidを動かすには物足りない
金かけたくないだけだと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:32:37.46 ID:CvQ1nSH9.net
ペリアのノウハウすら使ってないよ
あのUIは

なんだろうなSONYにはしっかりしてほしいな
アンチも多いがその分ファンが大量に居るからな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:38:24.78 ID:ArTu7QIn.net
ZX1スレ荒れてるからこっちだけに貼っとくわ
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140719_658753.html
HF Playerこれでようやくネイティブ再生対応がw.ミュージックだけじゃなくなるな
無料の可能性もあるのか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:59:59.09 ID:IQ2tEauv.net
そういえばXperiaのwalkmanアプリのUI変わったから
w.ミュージックのUIも変えてくるかもね

あとZX1のように
下位モデルもイヤホン付属やめてきたりして
そのかわり、別売の専用高音質イヤホンを出してほしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:02:33.51 ID:6zR0ueGk.net
UI変えても細かい設定ができんのは変わらんしなぁ…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 03:17:02.15 ID:dmcY0Jf8.net
>>381
三田友梨佳

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 03:30:26.15 ID:0g3XoifW.net
>>387
アイポケ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 04:51:24.86 ID:08eFhnfV.net
>>383
F800の実機を初めて見たとき、素のAndroid過ぎてびっくりしたよ
大手メーカーの製品でここまで素のままで使ってるのって他にあまりないよね
OpenWnnをそのまま使ってるのも他に見たことない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 05:47:11.60 ID:Nw884nsq.net
今のWalkman部門って余程予算が無いのね
本体はお下がりでアンプも実質使い回しだし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:37:21.84 ID:GM39eycN.net
え?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:36:37.38 ID:nWgjdyOr.net
>>389
なまじ、SONYに独自アレンジされるよりはよほどいいと思うがな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:38:22.28 ID:nxJeV4Vw.net
>>392
あまりいじりすぎてもなんだけど、Xperiaは結構使いやすいんだけどなぁ。
グローバルモデルなせいか他の機種ほどいじられてないし。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:42:42.70 ID:nWgjdyOr.net
変に弄ったAndroidなんて最悪だよな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:59:24.26 ID:GM39eycN.net
確かにXperiaのUIにすりゃいいのにな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:05:59.06 ID:J3Zj+IoP.net
なまじスマホ用UI採用しても本体のスペックが追いつかなくて
操作時にガクガクになりそうだし今のシンプルなままの方がいい気もする

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:17:12.80 ID:fP0YjmFR.net
Xperiaホームはそんな凝った機能使ってないよ ショートカット類置ける数少なめってだけで嫌ってる
Xperiaユーザもいるしw

F880はNovaにしてるけどデフォルトホームはプレイヤーアプリのウィジェットフル画面サイズ
で置いてるだけだったり(w.ミュージックじゃない奴)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:28:00.82 ID:fP0YjmFR.net
なおXperiaは国内だとZ系のハイエンドモデルをイメージする人も多いだろうけど、海外じゃ端末価格
1万円程度のローコスト機まであるし、ホームアプリは共通だったりする

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:30:20.53 ID:08eFhnfV.net
>>392
個人的にはNexusシリーズを使ってるのもあって、変に弄ってないのは嬉しいんだけどね

最近、One Sonyを掲げて、ウォークマンやサイバーショットの技術をXperiaに入れてるけど、
逆に、Xperia側からのフィードバックがないように見えるのが気になって

現行ウォークマンのSoCも、Xperiaで採用実績があるものを使用するのではなく、
Android 4.0〜4.1時代にリファレンス機で採用されてたものと同系列のOMAP4で、
プラットフォームの共通化はせずに全く別個に開発したという印象が強い
流用できるものは流用した方がコスト面で有利だと思うんだよね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:27:35.20 ID:L01YMcNH.net
今度はAndroidのチューニングをまじでソニーモバイルにやってほしい
今のXperiaのヌルサク度は各が違う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:26:01.95 ID:WbJ/gnuG.net
最高位のSoC載せて端末本体価格9万円弱の商品を基準に語られても困るんですよ
開発の技なんて効いてないよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:28:33.11 ID:WbJ/gnuG.net
あ、発熱が物凄いので、その影響を回避する策はいろいろ講じられてるそうだね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:57:12.74 ID:M0c1DVHG.net
Android搭載しなくなったらiTunes使えなくなって
またiPodに戻らなきゃいけなくなるからやめてほしい。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:15:46.15 ID:wW+t2Ly3.net
>>396
ところがどっこい古いXperiaに最新ホーム入れてみるとかえって動作が軽くなることがあるんだよ

ロック画面の設定もわからない奴がいるだからホームアプリを変更できるってこと知らない奴もいるだろうし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:17:31.70 ID:ihsFO9ui.net
Android詳しくないんだが

これって素のAndroidなの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:18:30.39 ID:xci23smh.net
アプリで変えられないUIとなると設定項目くらいだけどXperiaの白地の設定項目嫌いなんだよね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:23:27.27 ID:EEnRz3LA.net
>>400
SONYのチューニング関係なくね?
単純にCPUとOSの進化でしょ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:33:35.46 ID:vM8/af79.net
>>385
F880に音質は関係ないだろ
http://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-257.html

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:43:21.59 ID:vM8/af79.net
>>399
>Android 4.0〜4.1時代にリファレンス機で採用されてたものと同系列のOMAP4で
Android 2.3時代の古いSoC OMAP4430 1GHz
ARROWS X LTE F-05D OMAP4430 1.2GHz 2011年製
2年遅れ、発熱と非力で有名なSoC

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:48:27.71 ID:vM8/af79.net
>>400
>今のXperiaのヌルサク度は各が違う
音量が小さく、音は良くない
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z2-review-1078p7.php#aq

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:50:00.70 ID:GM39eycN.net
ブログ主まだいたのかよ
自作アンプでマンセーしてろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:58:21.13 ID:J3Zj+IoP.net
>>404
最近のペリアのは案外軽いのかw
スマホでLLX使ってるくせにホームアプリ変えられるって事忘れてたぜ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:07:50.14 ID:GM39eycN.net
>>412
Xperia acro HD (4.0.4止まり)に海外版Xperia acro SのROM(最終4.1.2)を焼くと軽くなるっていうしね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:17:49.99 ID:vM8/af79.net
Xperia acro HDも音が悪い
WCD9304という良くないAudio Codecを使っていたし音に金を掛けなかった
中身が同じXperia Sの資料がある
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_t-review-820p6.php#aq
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4s-review-665p5.php#aq

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:29:05.53 ID:08eFhnfV.net
>>409
Android 4.0〜4.1時代のリファレンス機Galaxy NexusはOMAP4460で、OMAP4430との互換性が高い
また、AOSPにはOMAP4430/4460搭載のPandaBoardシリーズ向けのコードも含まれている

OMAP4搭載機をターゲットにしてAndroid 4.0の開発が行われたわけで、
同時期の他社製OMAP4搭載機が2.3搭載なのはなんの不思議もない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:55:36.80 ID:IbkOatOT.net
とにかく発熱しまくり、巨大バッテリー搭載で激重いウォークマンは要らんのです

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:57:14.52 ID:dmcY0Jf8.net
>>388
フジだよ

http://i.imgur.com/h2l7MxR.jpeg
http://i.imgur.com/Px4vg8w.jpeg
http://i.imgur.com/L4jbiYJ.jpeg
http://i.imgur.com/Qt1HfBE.jpeg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:02:37.39 ID:vM8/af79.net
>>415
無理がある
最も早く発売されるNexusが一世代先のSoCで、Android4.0だろ
同じ世代でも一つ前のSoCなんだから、Android2.3.6だとするのが正しい

現実的・実用的Android4.0世代のSoCはQualcommS4からになる
OMAP・NVIDIAは、使い物にならない事が解った
結果、Qualcomm寡占状態、Exynosが若干、という状態になった

音でもNVIDIAは使いものにならない
http://www.gsmarena.com/htc_one_x-review-747p5.php#aq
HTC One XがTegra3
HTC One SがSnapdragonS4

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:02:51.12 ID:IbkOatOT.net
>>405
"素"って言ってるのは、Android OSのデフォルトホームアプリが入って出荷されてるという意味だと思われる
確かに、自社製、キャリア製、3P製などのホームアプリが載ってないのも珍しい方だけどね
安い中華端末はそういうのが普通かw

まぁウォークマンでも専用ホーム要るか?と言われても…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:08:29.63 ID:dmcY0Jf8.net
>>392
どうでもいいけど、なまじってどういう意味なの?
調べたけどこれで合ってるのかな

http://i.imgur.com/zaiXp5W.png

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:24:17.03 ID:vd4DQAQX.net
やっぱ価格とか知名度的にWalkmanを音楽再生以外に使おうとする奴が結構いるんだな
これが層の違いか。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:29:47.15 ID:yV6i+u0P.net
>>421
だからさあカメラで撮影するのは、普通だよ。iPodtouchのように付けないとな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:45:15.65 ID:wZ/o1tOz.net
じゃあiPod touchを買えよと
現時点で付いてないものは仕方ないし、仮に次期モデルでつかなくとも俺らは知ったこっちゃない

そもそもスマホにしてもガラケーにしても最近のは綺麗な写真撮れるだろ
スマホどころか携帯すら持ってないのか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:53:25.80 ID:CvQ1nSH9.net
まずカメラカメラだとか言ってどうせ買わない奴らはwalkman陣営にいても迷惑だから林檎のとこに行っとけ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:11:28.44 ID:yV6i+u0P.net
>>423
>>424
ガラケー以下の存在になっているからだろ。Androidを使ってる意味を考えて言えよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:12:11.09 ID:M5LROwvC.net
DAPとして買ってるからぶっちゃけそれ以外の機能はいらないわ。カメラとかもってのほか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:14:51.29 ID:CvQ1nSH9.net
そもそもこれをAndroid機として使ってる奴はnexusとかのタブレット買えよ情弱

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:15:03.11 ID:wZ/o1tOz.net
>ガラケー以下の存在になっているからだろ。

何が?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:18:40.89 ID:L1LmeP1p.net
>>425
> Androidを使ってる意味を考えて言え
WiFi使えて音源ダウンロード等を端末個体でできるから
walkmanの場合はこれにつきる
カメラなど必要ない
しつこくカメラカメラ言ってるキチガイはスマホ買えばいいだろバカ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:23:28.31 ID:IQ2tEauv.net
カメラほしけりゃレンズ型カメラでも買えば?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:24:51.15 ID:xci23smh.net
またこの流れかよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:25:28.67 ID:M5LROwvC.net
カメラとか欲しい奴はこれ買う前にペリアでも買ってろよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:26:22.47 ID:Nw884nsq.net
音楽再生はたいしたことなくて、通話機能なくて、カメラなくて、スペック自体は二世代前のスマホ

F880はそれ以上でも以下でもない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:29:31.50 ID:4CtF7Muh.net
最近ここにしろZX1にしろ
難癖つけて貶したいだけのクズが幅をきかせていて
もはやスレがあること自体が意味なくなってきたな
F880やZX1が売れたり評判がいいと困る連中が仕事でやってるとかの話があるが
いずれにしてももうこのスレに意味はない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:36:00.35 ID:M5LROwvC.net
>>434
まあもう発売に随分立ってるから話すこともなくなってくるしな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:36:16.20 ID:6zR0ueGk.net
サル頭が何匹棲み付いてんだ? このスレは
煽る方も反応する方も全く進歩無いってのはいったい…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:37:29.10 ID:lDKER5sJ.net
>>436
煽る方も自演だと気付けよ、お猿さん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:38:09.65 ID:zPcJ4aWo.net
後継機にはカメラつけるべきだね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:38:48.59 ID:9wQAaRzY.net
即座に応酬を始めるのは同一人物

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:41:28.32 ID:6zR0ueGk.net
レス乞食ね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:44:30.33 ID:CvQ1nSH9.net
タブ買えタブ
これよりも安い中華タブなんていくらでもある

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:14:03.03 ID:plBQVdFN.net
>>420
中途半端に、で置き換えて読めばいい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:14:18.95 ID:1bE5oNWM.net
htp://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/a/c/ac4f1ffc.gif
htp://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/e/f/ef4cc6c3.gif

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:27:12.29 ID:CIKZyixf.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:30:49.03 ID:2ldlFuU8.net
htp://freeserver.n705.net/user/xyz/source/yvVeEfa6xX137999567311/74.jpg
htp://freeserver.n705.net/user/xyz/source/yvVeEfa6xX137999567311/64.jpg

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:38:50.09 ID:jP90B6fB.net
F880におすすめなイヤホンある?
今mc5ってイヤホンつかってるんだけどもうちょっといいやつ使ってみようかと思ってる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:54:45.15 ID:q23qYAP+.net
>>434
これも定番荒しさん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:06:10.39 ID:wZ/o1tOz.net
>>446
価格のCKR10のレビューで並べてあったBRAINWAVZ R3が気になってる
試聴できるところないかな?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:25:37.59 ID:M7icchLc.net
SONYにWM-PORTから出力されたデータはアナログなのかデジタルなのか問い合わせしたら、こんな回答メール来た。

「恐れ入りますが、「NW-F886」につきましてはWM-PORTから出力されたデータは、すべてデジタルで出力される仕様でございます。」

これはこのスレ的には「常識」だったの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:27:11.39 ID:rpLvR5RY.net
>>421
だってメディアプレイヤーなんだもん。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:27:56.64 ID:nWgjdyOr.net
>>425
ただのプラットホームだろ?
バカなの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:38:41.77 ID:S9bgm4sn.net
それぞれ専用端末持ちたい人と全部一つでやりたい人がいるんだよ
だからこれ以上話しても無駄 不毛な争いは辞めよう。と言おうと思ったがそれならスマホでいいだろww

結局、昨日の繰り返しじゃねえかw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:03:58.39 ID:rpLvR5RY.net
>>452
その前提が間違いなんだよ。
専用端末を持ちたいわけじゃなく、
やむを得ず持たざるを得ないわけ。
スマホ一つで済むなら誰でもそうするだろ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:05:01.68 ID:BaK/BLYh.net
そう考えてる内はどうにもなりまへんなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:06:24.09 ID:wZ/o1tOz.net
このスレにピッタリの言葉

まるで成長していない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:36:45.40 ID:S9bgm4sn.net
>>453
俺だってiPhoneに曲いれようと思えば入れられるけどこちらの方が音がいいからこっちを使っている。
聴くだけならスマホでも大丈夫。
よりいい環境で聴き"たい"っていう意思なんだろ。
何が やむを得ずだ。ガラケーでも使ってんのか?
次はスマホだと容量が足りないとかアホなこと言い出しそうだなw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:47:51.05 ID:nWgjdyOr.net
32GBって容量あるから
お気に入りじゃない、つーか取りあえずの押さえ的な曲は
ペリアさんに入れてるわ

データ通信でスマホを倉庫的に使えるといいんだけどね
今でも出来なくもないかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:33:22.51 ID:L1LmeP1p.net
DLNAでwalkmanとXperiaを組ませるって出来ないのかな
そうすればデータ容量的にもカメラ的にも問題はないはず
自分はどうでもいいから試さないが

だってwalkmanは音楽再生出来ればいいだろうと

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:35:58.61 ID:CvQ1nSH9.net
常時WIFIつけてると電池使用量がヤバイぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:16:05.67 ID:Gj5oLTFI.net
>>417
アイポケに居てもおかしくないくらい可愛いな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:20:30.42 ID:sYucwGfx.net
>>459
常識ONにする事意味は?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:44:28.81 ID:NgM3DGSs.net
>>453
ワルクマンの音質を担ってる機関は本体の半分とかで、それを簡単にスマホに組み込めると仮定すればのハナシだけど
なんでソニーはそれが出来んのさっていう素人ながらの憤りは共感できる。
まあここまできてソニーさんもそれをしないって事から察するに、もう諦めてます

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:04:17.49 ID:Bt/yM1ff.net
だっさい呼び方するなキチガイww

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:05:36.90 ID:QycOno7T.net
>>462
どっかの中華製品の事をここで言われても困るので該当スレ探してそっちでやってください

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:07:09.24 ID:pN9X5kuw.net
行こうみんなで、と言えばいいのか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:20:30.07 ID:NgM3DGSs.net
ハローもグッバイもサンキューも言わなくなって
こんなにスレ違ってそれぞれに歩いてゆく

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:33:17.12 ID:pN9X5kuw.net
何言ってるんだこいつ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:34:14.29 ID:JChxp5OS.net
病的にカメラを否定するといいことあるのかね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:40:05.57 ID:sYucwGfx.net
病的にカメラ肯定するといいことあるのかね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:42:28.68 ID:Em4DXyDN.net
>>456
容量はSDが使えるだけスマホが有利なんだが?
それでもスマホに音質やバッテリーなどの
弱点があるから二台持ちにならざるを得ない。
DAP使ってるやつはそれが普通なんじゃないのか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:50:57.94 ID:Bt/yM1ff.net
そういう人は音楽再生はこれ、それ以外はスマホでいいと思う
実際俺もそうしている
動画再生はスマホの方が綺麗な場合が多いしね、その他も同様

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:12:19.43 ID:Hh9Q5siv.net
Xperiaは画面が大きくて解像度も高く、ブラビアエンジンついてるから動画は綺麗に快適に見れるけど、お出かけ転送が無線のみで面倒くさいんだよなぁ・・・
転送が手軽で安定してて、BGMも豪華に聞こえるF880か画面サイズ優位ならVITAがPSPに入れちゃってるわ。

という訳で三台持ちという馬鹿げた状態だわ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:05:30.63 ID:u+VXkZGC.net
>>470
そうだよsdがある分有利だよ。
だから音質がいい方で聴き"たい"んだろ?
別にスマホの音質が悪いわけじゃないんだから。 こちらの音質が良いからこっちで聴きたいんだろ? それを やむを得ず とは言うのはおかしいだろ。
スマホにイヤホンジャックがないからやむを得ず てのならわかるけどねw

それが普通なんじゃないのと言ってるが、お前の考えが全てだと思うなよ。
AK240とか買う人がやむを得ず買ってると思うか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:28:57.62 ID:Em4DXyDN.net
>>473
AK240とか使う人間が普通だとは思えんけど?
そんなのマイノリティじゃん。
そして音質だけでDAP買うわけでもあるまい。
スマホはまず通信機として重要なんであって、
それを維持・確保するためにDAPと併用してんじゃねぇの。
少なくともお前の考えより「普通」だと思うがね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:38:30.20 ID:VNwXGDkH.net
音質に優位性が無いのなら、モバブでいいよな
音楽聴いていても電話があれば音楽は止まる

http://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-257.html
iPod touch 5G>NW-F880

http://www.gsmarena.com/latest_features-review-171p2.php
iPod touch 5G≒iPhone5S≒HTC One(M8)

http://www.gsmarena.com/htc_one_m8-review-1062p7.php
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_5s-review-994p7.php#aq

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:09:19.78 ID:u+VXkZGC.net
>>474
別にAK240じゃなくても下位モデルのAK100でも同じ。
F880も音質重視モデルである以上、音質重視で買う人が多い。

音質重視でもなくてスマホのバッテリーに不満があるなら、併用するにしても特にバッテリーの減りが早いこのモデルである必要がないわけだ。
多分 ミュージックプレーヤーに対する考えが違うんだろうな。 おれはお前の考えがマイノリティとは言わないけど。半々ぐらいだろ。
自分が相手より絶対正しいと決めつけてる時点でお前とは話が通じないのが分かった。

>>450ぐらいに戻ってもらえればわかるけどメディアプレーヤーだもんSONYがそう言ってるんだもんと言い張って、音楽再生以外にも使おうとする人がいた件について述べたのに話がずれてるなまったく...

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:16:12.00 ID:Z/GKwoew.net
連休だし、夏休みだし、仕方ないね あ〜あ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:20:23.01 ID:Em4DXyDN.net
>>476
わかっちゃいねぇっつうか、
お前こそスマホ持ってねぇって奴?
DAPのバッテリーが長持ちに越したことはないけど、
スマホと併用することで、少なくともスマホの
バッテリーは節約できるじゃん。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:27:05.97 ID:u+VXkZGC.net
>>478
たしかに用途別に端末を用意すればバッテリーを節約できるのは事実だ。
だからと言ってDAP買う人がみんなスマホのバッテリーを気にして買ったわけじゃないってことだ。 そういうひともいるしそうじゃない人もいる
だから、>>453の 前提が間違い って決めつけてるいるのがまさに間違い。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:32:46.01 ID:sb1ZqFqX.net
MediaGoが慣れない
同じ曲でもPC内保管用FLAC,ウォークマン用AAC,車用にMP3で三形式にしてるんだけど
アルバムが10曲とすると30曲と表示されるよね
そこから表示をまとめたら何かしらの形式のみの表示になってくれるのだけど、その形式を自由に選べないのかな?
ウォークマンに転送時はAACを表示、SDカード転送時にはMP3を表示というように

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:58:14.01 ID:cV6qpTtL.net
スレチで申し訳ない。
iPhoneアプリのmoraを落とすと、
moraで購入した音源が聞ける。
ついでにiPhone内にある音源も聞ける。
だが、このアプリでもディスクNo.には
対応してないんだ。
SONYとしては、ディスクNo.への対応は
断固として受け付けないということなのかな?
それとも、ディスクNo.を知らないのかな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:39:49.93 ID:ORqZPwdx.net
スレチ
以上

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:03:51.19 ID:pN9X5kuw.net
>>481
>>1

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:48:58.69 ID:Ai92nnGu.net
論破したあとの飯はうまいwwwwwww

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:28:39.19 ID:41Zq+4Wj.net
htp://i.imgur.com/3cnGv7i.jpg

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:29:21.12 ID:41Zq+4Wj.net
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up47666.jpg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:46:28.97 ID:aYHWE7Oy.net
やっぱりiPhone一台で済ませるより良いなこれ
音質も良いしiPhoneの電池消費も減らせる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:31:08.96 ID:gqm5VjOH.net
カメラとワンセグが付けば完璧

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:32:28.43 ID:9b9FGvKi.net
お前らポタアンとかつかっとるかね?
お手ごろ価格でいいのない?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:49:32.87 ID:3TWXVqHD.net
ポタアンなんか邪道だよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:53:41.40 ID:pN9X5kuw.net
>>489
nano iDSDとかは?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:05:33.55 ID:9b9FGvKi.net
>>491
いいな、これ
PC用にも使えるのはおいしい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:27:36.82 ID:XV9q4Qq1.net
ポタアンの方が便利とpocketWi-Fi持ちは思ってます

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:27:52.49 ID:kWyEKu48.net
F880用のFMトランスミッターでお勧めあります?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:36:29.69 ID:23GY7zNe.net
スマホとプレーヤー別持ちでもストレスフルなのに
さらにポタアンとか無理

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:00:22.66 ID:PflScvYl.net
>>495
一度思い切って全部海に投げ捨てると、心の重荷が無くなりますよ 
是非試してみてください

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:19:40.96 ID:JChxp5OS.net
>>496
お前が飛び込め

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:22:40.96 ID:9b9FGvKi.net
Fly me to the moon
いい曲だよね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:23:14.47 ID:NL30AhQu.net
>>498
エヴァ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:23:46.44 ID:9b9FGvKi.net
>>499
ピアノで聞いてもいいぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:29:53.40 ID:kQFftiIy.net
かあちゃん、パンツが破れたよ。
またかい。

荒らしは新しいパンツでも買え。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:11:44.07 ID:TthqY/wc.net
多い時はスマホとpocket Wi-FiとプレイヤーとタブレットとHD25持ち。鞄必須だわ
nano iDSDくらいあればF880要らないわ。バッテリーもたないし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:13:32.91 ID:auKwlhQQ.net
せっかくハイレゾ買ってER4新調したのに耳鳴りしてるって、ホワイトノイズかと思ってた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:27:35.30 ID:XVw2g9HC.net
画面小さいから大きくしてほしい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:29:08.49 ID:3TWXVqHD.net
画面いらないから小さくしてほしい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:44:08.06 ID:23GY7zNe.net
Androidいらないから小さくして欲しい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:03:38.57 ID:JChxp5OS.net
Androidでカメラにフルセグあとお財布も。
防水もないとダメだな。
厚みが出ても機能があれば問題ない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:11:53.68 ID:sAnOqCCT.net
Wi-Fiでしか通信できないのにおサイフってなんの意味があるの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:17:31.90 ID:7JhRL6oa.net
何の意味もない
できればGPSとFMも無くしてもらいたいわ
電池持ちと音質の向上は歓迎しない人はいないし
あとはNCをどうするかだよな、俺は要らないと思うが

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:22:47.66 ID:VNwXGDkH.net
>>506
ソニーの精神は、NW-M505にこそあると思う
これで音が良ければスマホとは別に持ってもいい
F880はiPod touch 5Gに負ける体たらくだから
持つ価値はない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:26:02.59 ID:Bt/yM1ff.net
などと林檎厨が申しております

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:26:33.95 ID:sAnOqCCT.net
GPSは確かに不必要かな
切ればいいんだろうけど

FMは災害時に役に立つのかも…

NCは微妙なところだな
ZX1みたいな付属イヤホン無しならなくていいけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:28:42.24 ID:sAnOqCCT.net
ウォークマンスレって2chMate使ってる人多いのね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:33:21.51 ID:7cVtVhN5.net
NCはいらないな
wmport対応のNCイヤホンでも出せばいい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:34:04.30 ID:pN9X5kuw.net
>>513
なぜそう思う?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:39:07.79 ID:VNwXGDkH.net
>>511
>>408
F880はiPod touch 5Gに完全敗北
差は大きい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:39:48.91 ID:23GY7zNe.net
NCは必要。
ウォークマンを買う理由の半分はNC

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:41:11.47 ID:pN9X5kuw.net
516が見えないw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:42:47.83 ID:QycOno7T.net
自分もNCが搭載されてるからこれ買ったわ
地下鉄乗る時にはやっぱりいいもんだよNC
遮音性のいいイヤホン使え?アナウンス聞こえなくなるだろ><

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:43:02.86 ID:Bt/yM1ff.net
確かに516見えないな

>>517みたいにNC使いたい奴も一定数居るよな…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:47:26.59 ID:sAnOqCCT.net
>>515
共有NG働いてる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:56:33.40 ID:pFUiFkQF.net
個人的にはGPS以外全部使ってる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:53:01.72 ID:OVnWRhq4.net
カメラについてはソニー的にはQX10かQX100使えってことだろ
2つとも画質もスマホ内蔵カメラの上を行ってるし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:09:58.90 ID:EK1uYM5r.net
>>523
てか何かのインタビューでそう言ってなかったか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 03:29:56.99 ID:l0UrCFOL.net
F880のゴミみたいなバッテリーで
カメラとか罰ゲームだろ・・・。
デジカメ別に持ったほうがいいレベル。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:36:17.09 ID:mKQLAGNq.net
F880のバッテリーが罰ゲームだからカメラ増えたところで苦行は変わらない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:23:42.71 ID:BtHn29mx.net
>>525
写真メインに撮るわけじゃねーし。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:32:18.02 ID:0IMcgXmn.net
          _,. . :_´/: : : : : : : : `ヽ、
        ,. :´//イ: : : : : : : : : : : : : : \
        ,: :rr//,{: : :_:_ :_: : : : : : : : : : : : ヽ
      /: :r/ィ: :_{:::>'´ `ヽ、: : : : : : 、: : : : :.
      /:<//}: : ,. -        `ヽ、: : : :',: : : : :.
     ;: : |/|: : /               \: : :、: : : :.!
      |: : {/i: :イ  ー―‐ '''' ´  `ゝ、_ ヽ: :l: : : :.}  …わかったわ この話はやめましょう
      |: : Y!:/   __          __  Y: : : j!
      |: :i: Y:ィ  ,.イ {」 _       ィ_ヽ, },: : : j!   ハイ!! やめやめ
      |: :l: :.lヽ}'    弋(ソ      弋ソ  /: : :./
      |: ;: :.:|( {           ,    ;': : :イ
      |:/: : j:.、__,、              {: : : {
.    /: : : i: : : :l:\       っ     人: : :|
    /: : : :.j!: : .n/7./7      .,.イ: |: : : :|  iヽiヽn
.   /: : : : /: : : |! |///7  ー <: /:.:.|: : : :|  | ! | |/~7
  /: :.:_/_/ i~| | | ,' '    .|∧/: : :|: : : :{.nl l .||/
  /:.///ハ  | | | | l { j`i    //∧: :/: : : i ||ー---{
. /:.//////∧ | '" ̄ ̄iノ .l| \_j!/////: : : : i | ゝ    ',
/: :j//-、///∧ l   γ /// 介、///{: : : : : iヘ  ヽ   }
: : :}/   \//i }     /./ /lOl∧/∧: : : : :.i ヘ     ノ
: : :.|     Yj ∧   / ////!/i//\∧ : : : i /   /
: : : !      l /    /  \//!O!/// ` Y: :./    /    

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 09:58:05.27 ID:+dXFcbGW.net
>>519
遮音性高いイヤホン使ってるけど電車のアナウンスだけは何故か聞こえるんだよなあ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:14:01.50 ID:9p/NRaot.net
カメラ搭載→本来バッテリー容量にとるべきだったスペースがカメラによって無くなる→実質バッテリー持ちが悪くなる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:27:06.41 ID:2Z6yAzzX.net
召喚呪文かよ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:31:06.79 ID:hk48Gjjz.net
再来月の今頃にはFの新型発表されてるな
楽しみだ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:37:30.83 ID:vUKnCqWD.net
新型発売されたらおまえらいつまでバッテリーのもたない産廃で苦行続けてるの?と馬鹿にされるんだろうね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:09:39.34 ID:l0UrCFOL.net
新型出るたびに買い換えてるから問題ない。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:12:24.51 ID:RnWokIHE.net
ゴミになる前に売らないとね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:13:08.36 ID:l0UrCFOL.net
>>535
それな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:18:28.48 ID:RnWokIHE.net
ゴミになったら廃品回収に出さなきゃいけなくなるもの

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:53:12.28 ID:EK1uYM5r.net
こいついつのタイミングで売ったら良いだろうか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:08:24.69 ID:ij61fiI9.net
思い立ったが吉日、と申しますなぁ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:19:28.85 ID:hk48Gjjz.net
>>538
おれは9月にヤフオクにだす予定
去年は23500で落札されたw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:38:29.16 ID:AEZCJ5ov.net
お高めのイヤホン買ったらそれなりのプレーヤーも欲しくなったからこれ買おうと思ったんだが
もしかして今最高に時期が悪いのか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:03:59.56 ID:aipB9Op8.net
うーん。
S-masterのバージョン変わった次の機種は微妙なマイナーチェンジだし様子見だなぁ。
今のデザイン結構好きだし。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:21:33.28 ID:k6ITdo9g.net
デザインよりバッテリーもたない苦行の日々とハイレゾといいながらDVD音質未満の音質とカメラが付いてないのが問題
改善あるかもしれないから新型待つべきだよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:27:59.61 ID:5fYun37s.net
と、思う夏休み中のクソガキであった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:28:00.88 ID:mObqiAQv.net
カメラ荒らしとiPod以下の音質荒らしは全部私でした発言
まあ知ってたけどさ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:11:12.28 ID:EK1uYM5r.net
>>540
ヤフオクアカ持ってないんだが

店とかだといくらぐらいなんだろうか
1060とか800は結構な値段で売れたらしいが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:43:05.74 ID:hX6YhQ+5.net
カメラを否定する奴は、一眼レフでも持っているのかね
キモキモだよ
どう考えてもカメラは、必須だね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:45:53.23 ID:MWuZyUxg.net
てめえがキモキモだわ、くたばれ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:48:22.96 ID:85KAtYhb.net
カメラをNGワードにしたらスッキリ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:50:19.97 ID:ij61fiI9.net
>>547
必須でも良いんだけど、ウォークマンには付かないよ 付ける理由無いから

そう言えば企画部に提案したのかな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:05:57.90 ID:ziPdUjFx.net
カメラいらね。ついでにタッチパネルもAndroidもいらない。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:11:49.46 ID:RjO9+BDg.net
rooted Z1fとiij運用NXst26i仕様とF880は流石に邪魔

サイズはAがベターかね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:13:16.40 ID:l0UrCFOL.net
>>552
ZL2が良かったで。Aは産業廃棄物。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:25:44.84 ID:33y+9rcN.net
貧乏性なのか新しい物を買うとしても今まで使ってきたのを捨てたり
売ったりなかなか出来ないからHi- MDのウォークマンもカセットのウォークマンも
まだ家にある…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:29:27.07 ID:YbxKdbvj.net
カメラなんてゴミいれないからストレージを増やしてほしい

ハイレゾ音源入れてたらあっという間に64GBが満杯になった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:32:00.70 ID:qfpK+Gt0.net
>>555
そんなあなたに新Aシリーズ
まだリークの段階だけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:33:22.40 ID:x2VU7sJZ.net
この容量ではハイレゾ無理だわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:38:33.50 ID:k6ITdo9g.net
iPodよりは音質いいけどハイレゾ音源ちゃんと鳴らせないのはダメだ。バッテリー持ちと力メラないのは致命的

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:38:45.10 ID:l0UrCFOL.net
>>556
AシリーズとFシリーズならどっちが上位になるのかな?
まぁF880を売って良い方を買うだけだけどw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:09:40.44 ID:HGPxOgov.net
htp://stat.ameba.jp/user_images/20140720/21/yuka-kuramoti/3d/d6/j/o0480064013008978638.jpg
htp://i.imgur.com/tfXmPxx.jpg
htp://blog-imgs-49.fc2.com/p/a/n/panchira0721/11_20121207165857.jpg

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:19:21.83 ID:rCBPMfsj.net
>>560
グ口注意

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:42:33.21 ID:rcmB2GBi.net
>>559
F出るのか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 02:17:30.10 ID:o94gBoC1.net
自分自身ミーハーというかなんというか、
ウォークマンもipodも性能云々より古いの売って新しいのに触って一喜一憂するのが一番楽しくて買ってる気がする
他社製のハイエンド機種やZX1持ちのユーザーからは無駄遣いに見られるだろうけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 02:36:14.38 ID:0QJuHhlT.net
>>130
そんなのついて値段上がっちまったら目も当てられない。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 03:03:14.14 ID:rcmB2GBi.net
>>564
それで値段アップはないだろ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 05:55:37.25 ID:KmAjDx8Z.net
ほれ、早漏がおっ立ててたぞ

SONY ウォークマン NW-A10 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1406020671/

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 06:41:35.81 ID:w53qoz2c.net
今日ももたないバッテリーを気にする罰ゲームが始まる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 07:01:13.28 ID:hOYfCM+Z.net
使うのやめりゃいいのに

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:43:24.38 ID:F50ahqbF.net
もう4.0インチなんか見かけないし
部品の都合でまた画面でかくなりそう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:30:42.44 ID:+32/yh0T.net
5インチのウォークマンなんていやじゃー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:58:42.70 ID:3GBwKFMA.net
さあ充電しよう帰りにEXILE聴けないよ(^^;)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:37:11.67 ID:u/Se5Drc.net
http://22.snpht.org/140723142934.jpg

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:41:08.76 ID:CQGd6n9C.net
こんなに皮って薄いんだ。
人間の体って不思議

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:47:28.40 ID:cunq3rZg.net
https://pbs.twimg.com/media/BmT5oJyCEAALDZ6.png

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:11:12.19 ID:lEKzgQj/.net
せっかくのアンドロイドだし、ホーム画面でも弄ろうかと思い始めたんだけど、w.musicのウィジェットって弄れないんすかね……

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:37:17.01 ID:vnHY6/gb.net
どうせ泥になるんなら、
kindke paperwhiteの3Gみたく、ネット環境を通じて簡単に歌詞を和訳表示できるサービスあると助かる
月額料金108円くらいで・・
まあ歌詞投稿サイトと連動しても曲数限られるだろうし、著作権絡むんなら無理だけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:10:25.50 ID:jMRFHyrU.net
>>576
プチリリがあるだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:27:16.02 ID:U5bnXwut.net
プリ乳…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:46:44.13 ID:HKCShrmg.net
さあ明日の為に充電しよう
バッテリー改善モデル早く出てほしい。その時はカメラ機能もつけてほしい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:46:50.79 ID:j+gm3BUJ.net
(まっさきにワコール・プリリが思い浮かんでしまったことは内緒にしておこう)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:54:54.66 ID:T1+wkQqo.net
でっていう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:45:09.81 ID:t+18zEXV.net
でっていうに乗る時の音がVIPERに聞こえるのは俺だけじゃないはず

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:50:37.61 ID:2yPsiqOr.net
kitkatアプデが来ると信じてたが
なさそうだな
うーむ
今年も買い換えるか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:04:26.56 ID:JPtjSZZ6.net
バッテリーは別に今でも特に不満が無いからこれでいい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:16:28.66 ID:mjasUhut.net
どう考えてもカメラは必須いだろ。
必要ないならカセットウォークマンでも使っていろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:18:42.02 ID:whf5i58M.net
手元で操作できるリモコンが欲しい。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:23:54.56 ID:3vT6SG5x.net
もうカメラの話題はいいよ…
F800スレの解像度マンを思い出させる。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:25:37.00 ID:jMRFHyrU.net
>>584
いやいや
もっと無いと結構困るからバッテリー容量は増やすべし

>>586
確かにほしいがそうするとなんのためにサイドボタン付けたのかってなるぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:32:49.72 ID:d7T/Rogc.net
Androidがバッテリー食ってる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:32:52.60 ID:SSv/tPdV.net
何だかんだ1日は余裕で持つけど1.5倍くらいあると安心かな
リモコンはスマートウォッチとかで何とかなるんじゃね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:35:02.98 ID:kA/oGKzS.net
バッテリーガー
モバブ使え

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:35:16.06 ID:Yfm/z1w4.net
スマートウォッチ使うとバッテリーが2時間でなくなる。まさに産廃

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:35:21.12 ID:j3lcDs0Y.net
音楽再生とスタンバイだけならAシリーズより持つね
画面点けるとすぐ減ってくけどまあほんとサイドキーあってよかったわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:39:05.76 ID:d7T/Rogc.net
モバブー持っとるわ なんでミュージックプレイヤーに使わなあかんねん
イヤホンと充電ケーブルとか邪魔すぎやろ!!!ん???

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:39:47.44 ID:SSv/tPdV.net
またお前か

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:44:42.26 ID:d7T/Rogc.net
お前ってだれのことだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:46:30.92 ID:t+18zEXV.net
似非関西弁野郎

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:46:42.10 ID:A0qDFV1D.net
融通の利かないヤツ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:11:10.05 ID:8vSXWtPf.net
>>588
本体に操作用のボタンがついてるのはプレイヤーとして当然じゃないの?
実際使ってる人は本体を手に持ったまま聴いてるのかな?
家で聴いてる分には良いけど持ち歩く時はリモコン使いたいな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:13:03.13 ID:BIw/Un8+.net
>>599
まあ確かにそうだがな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:29:04.13 ID:u6b69Qgq.net
久々にwifiの通信したんだけど、
つながりが悪すぎて不安定すぎる。

前はこんな事なかったんだけど、
アプデで不具合とかなかった?

ちなみに電波は全部立ってます。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:37:51.91 ID:wp8f2y2V.net
新Aシリーズを内臓アンプを通さずにデジタルアウトできるようにしてくれ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:19:46.71 ID:2w+i0z3T.net
よう、糞耳ども元気か?

おいらは久しぶりに体調がいい感じだよ♪

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:37:03.69 ID:Zua072cv.net
そうかそうか、では死ね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:59:29.56 ID:xrh7CHRM.net
内臓アンプ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 02:50:31.84 ID:1Ru9J0UM.net
カメラがないのは、確かに痛いな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 05:13:31.41 ID:S1psRk4E.net
そうかそうか、では死ね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 06:21:50.59 ID:Yovw2DEW.net
>>599
M505でBluetooth接続。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 06:23:17.41 ID:3u7C+SlW.net
Aは当然ホールドボタンあるよな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:49:12.54 ID:tjYeMoMo.net
>>583
kitkatなんて入れても百害あって一理なし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:00:10.75 ID:Wgr/Pkhj.net
ミュージックプレイヤーとして使う場合に何の害があるの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:02:46.93 ID:IKNbkV7V.net
せめて4.3には上げて欲しい
BTでタグ情報を出せるようになるので

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:39:11.38 ID:wfmwXXs/.net
kitkatにしたら電池持ち悪くなったって報告だらけだろ
ただでさえ貧弱なFちゃんが即死しちゃうよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:00:03.79 ID:3BsIb/kE.net
聞きかじって来ただけだなw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:19:12.64 ID:ppoBa+CI.net
>>610
だよな
KitkatいれたらSDつかいものにならなくなるし・・あれ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:39:29.92 ID:7rLsZYaX.net
>>610
だよな
kitkat入れたらカメラマンの他にFLASHガーのフラッシュマンが来るし・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:56:11.22 ID:Yovw2DEW.net
>>616
てことはAndroidは望んでるわけ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:29:48.61 ID:mhOV/B4c.net
>>616
きーみのピンチを救いにくーるぞー♪
カーメラマーンに♪フラッシュメェ〜ン♪
フラッシュ!フラッシュ!フラッシュ!♪

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:32:28.57 ID:3yQvee9v.net
泥はゴミ〜♪
泥はゴミ〜♪

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:21:09.72 ID:BN+RLb4M.net
SONYはAV部門切り捨てて保険事業を主力にすればV字回復するのにな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:35:12.20 ID:M9ZB9cU+.net
フラッシュがヌルヌル動くスペックでもないのにな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:01:59.05 ID:k5hOXddK.net
カメラ欲しいならサイバーショット買って
ウォークマンにつければいいじゃない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:16:46.02 ID:M9ZB9cU+.net
そうだな
QX10か100買えば良い話
NFCもあることだし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:33:58.25 ID:3+u08ck7.net
>>607
きもおたしねよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:36:26.58 ID:Nz09m7FZ.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                   と思うキモオタブタニートであった・・・
          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア   
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:43:47.42 ID:ZCkmexzV.net
>>625
でかいAA貼る奴は死ね
根こそぎ死ね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:06:15.72 ID:R7g9AgIe.net
http://i.imgur.com/fXGy2gL.jpg
あゝ かよちんかわいいゾ!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:04:46.02 ID:v3JVfWq6.net
>>627
キモイ!ラブライ豚!
今期はなにゃこが可愛いハァハァ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:08:36.68 ID:c+UF4D14.net
ろこどるあんなに面白いのに過疎ってるんだよな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:33:40.13 ID:v3JVfWq6.net
今は面白いかより可愛い幼女が出るかが重要です。なにゃこはぺったんこな所も可愛いよハァハァ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:34:01.53 ID:m9M+pbrf.net
自転車で事故をしちゃった母娘
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig7.jpg
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig9.jpg
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig1.jpg
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig3.jpg

トラックと接触しちゃって少女と傍らで泣いてる母親
ttp://www.charonboat.com/2008/12/charonboat_dot_com_little_girl1.jpg
ttp://www.charonboat.com/2008/12/charonboat_dot_com_little_girl2.jpg

妊婦さんも事故
ttp://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/02/thailand-pregnant-woman-crushed-truck-fetus-squeezed-out-02.jpg
ttp://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/02/thailand-pregnant-woman-crushed-truck-fetus-squeezed-out-05.jpg
ttp://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/02/thailand-pregnant-woman-crushed-truck-fetus-squeezed-out-06.jpg

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:39:37.38 ID:XSgByXUV.net
>>631
グ口注意

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:41:55.34 ID:k98tc74z.net
>>631
4ね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:48:13.83 ID:SLbFNLUU.net
>>631
グロ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:48:23.48 ID:dQNYwYvw.net
>>631
グロ

でもなんかこういうのって見ちゃうんだよな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:50:06.73 ID:7ydFVJ75.net
>>635
解説よろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:51:05.45 ID:bVLeAtdZ.net
Androidならカメラを搭載するのが、常識だよ。
否定してる奴はひきこもりだな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:52:51.67 ID:Nz09m7FZ.net
ウォークマンには乗せなくていいから却下

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:53:10.32 ID:dQNYwYvw.net
>>636
上 少女の顔が轢かれて潰れてる
真ん中らへん 胴体らへんで真っ二つに 内臓飛び出し
下 胎児っぽいのが首もげてタヒんでる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:07:44.49 ID:7ydFVJ75.net
>>639
よくある風景だな〜

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:19:55.23 ID:bVLeAtdZ.net
>>638
でたでた(笑)
否定してるとかっこいいよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:24:02.52 ID:Nz09m7FZ.net
iPhoneかAndroidスマホくらいあるだろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:27:10.27 ID:XSgByXUV.net
>>641
DF-X9000「わしにカメラ付けろって言ってんのか?」

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:44:38.77 ID:dQNYwYvw.net
カメラカメラ言ってるのはガイキチか反応見て楽しんでる哀れなやつだからほっとけ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:43:50.41 ID:K760EcM+.net
>>635
見たくなって、見てしまって、後悔する
2chなんて踏んでもロクなことがねーべ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:47:11.75 ID:yB55ArIz.net
x10で聴いてるけど、ハイレゾの違いがわからん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:07:12.18 ID:AdoZNNoy.net
角度

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:12:24.11 ID:rpEOEEeT.net
NC使った状態での世界最高音質は文句なしでウォークマン

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:05:45.15 ID:ptHpa++4.net
カメラ搭載の話題荒らされて嫌がるスレ民を見ると濃い精子が出る

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:06:27.54 ID:ptHpa++4.net
話題で

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:27:44.36 ID:qpvtTQz6.net
だせぇ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 06:13:43.06 ID:BOGr9WlT.net
NCはノイズだらけだろwww糞耳www

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 06:39:52.43 ID:6rOijpNw.net
耳糞

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 06:40:15.81 ID:lVzeQRXL.net
まあカメラを荒らしにして否定する奴は友達いない可哀相な人

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:04:41.71 ID:1/fHceK9.net
いつの間にかカメラ肯定派に乗っ取られたか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:07:38.52 ID:/WSY9WVq.net
乗っ取られたことにしたいだけだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:16:36.72 ID:hKFfduRd.net
今時カメラのないAndroidとかありえないもんなぁ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:21:46.12 ID:HsXpcH2z.net
いくらでもあるぞ、情弱野郎

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:23:39.14 ID:s3Plx9eE.net
ウォークマンにわざわざcameraつけようとするアホがいると聞いて

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:25:34.70 ID:PiV5OTDJ.net
>>657
アリエール

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:25:38.95 ID:cjFbPGis.net
>>657
カメラがついてるウォークマンの方が明らかにありえないわw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:35:47.16 ID:gCEcOtEg.net
でもメディアプレイヤーなんだし。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:37:51.68 ID:s3Plx9eE.net
さっそくアホが来たな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:42:59.44 ID:hKFfduRd.net
ウォークマンにワンセグ付いてた頃もあったんだから
カメラくらいなんてことないよなぁ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:47:33.18 ID:Sg9HsxNZ.net
昔MDウォークマンにスチールカメラ付いた機種はあったよな
それしかカメラ付いたウォークマンは無かったような

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:53:06.64 ID:fJVPBa/W.net
全部自演だっけ? このやり取り…
まるで進歩ってものが無いし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:57:02.38 ID:92WR2Rab.net
新製品発表まであと6週間!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:33:35.08 ID:Cj0ET+2r.net
プレイヤーであってレコーダーではない


とか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:42:10.65 ID:PmtksTCo.net
4.x以降のAndroid端末にカメラをつけるなら、
アウトカメラよりもインカメラが先だぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:46:23.74 ID:YUMa5LVg.net
本当に前スレからカメラの話題が絶えないな
NGだらけで呆れるわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:56:29.52 ID:APaM8Jve.net
しかしまあ、アルバムアーティストやディスク番号はなんで対応しないのかね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:33:54.25 ID:RIfZcpX2.net
>>671
かわいそうにな 一生愚痴っててもいいよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:23:50.84 ID:G/XfcBFE.net
ブラウザバックする度に再読み込みするのをどうにかしたい。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:57:00.60 ID:24gZSRDG.net
PC持ってない人がCDから、直に録音してジャケ写を撮るときカメラ必要w

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:00:42.61 ID:s3Plx9eE.net
初期設定の時にWi-Fiに繋がなければいけないんじゃなかったっけ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:17:39.09 ID:1/fHceK9.net
>>675
一応無しでもいけるはず

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:26:41.64 ID:qNhfmCil.net
>>674
wwwwwwwwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:29:05.82 ID:JznEmX5m.net
>>674
PC持って無いやつはウォークマン買わないだろ、たぶん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:29:19.14 ID:s3Plx9eE.net
>>674
その発想はなかった、ってやつかw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:32:01.94 ID:I3NVdf2Q.net
>>674
Amazonでよくね・・・?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:36:05.18 ID:s3Plx9eE.net
PCがない≒固定回線がない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:50:01.38 ID:cg58Ulm+.net
>>680
PC無いのに?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:58:18.80 ID:1/fHceK9.net
>>682
wifiでAmazon行って画像DL

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:01:44.27 ID:w1T4dfeX.net
>>674
面白いこと言ってるつもりかもしんないけど、それソニーが廃MDPhotoで言ってたよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:44:02.68 ID:8O5y4LT2.net
>>678
このスレにPS3があれば十分という基地外がいたぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:46:47.87 ID:I3NVdf2Q.net
別に音楽の扱い方なんて人それぞれでいいだろ。
PS3でCD取り込んでウォークマン繋いで転送するのも
なかなか優秀な使い方だと思う。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:19:31.91 ID:8O5y4LT2.net
どこが優秀?あんな小容量じゃあライブラリー管理できない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:48:23.39 ID:92WR2Rab.net
だから人それぞれなんだろ
そいつはそれがcoolと思ってんだからほっといてやれよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:40:47.99 ID:Yt8VkLqu.net
原作マンガを描いた人
htp://blog-imgs-38.fc2.com/k/i/b/kibagamic/mine_nayuka_10004_20080520044707.jpg
ドラマ化を演じる人
htp://livedoor.blogimg.jp/adult_pics/imgs/8/9/895a2e21-s.jpg

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:45:10.63 ID:y1i9DlfH.net
まだウォークマン持ってなくて新モデル待ちの俺から言わせてもらうと、カメラはいらない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:50:15.94 ID:I3NVdf2Q.net
>>690
9割のユーザーとソニーの開発者が同意見だから問題ない。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:55:49.94 ID:ptHpa++4.net
召還呪文かな?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:56:21.43 ID:WqHuVay0.net
>>691
自演するなかす
9割がカメラを望み
8割がフルセグを望んでいるんだよ
あとは防水だな。 ハイレゾはもういらねえからさっさとカメラを搭載しろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:58:53.08 ID:ptHpa++4.net
やったぜ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:06:32.02 ID:B/DZWcwj.net
どうでもいいけど次はSnapdragon400くらいにしてほしい
OMAP4より省電力で高性能だし
廉価モデルのスマホに使われてるから安いだろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:09:01.49 ID:ptHpa++4.net
カメラだカメラほら
カメラ搭載議論だよ
おう早くしろよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:14:42.14 ID:f5J7pcFd.net
防水はあるとうれしい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:14:59.70 ID:5GCB2f0V.net
こいつカメラとか言い出しましたよ、やっぱ好きなんすね〜

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:19:00.99 ID:hb1BIzkV.net
>>697
泳ぎながらでも使えるチートな奴があるだろw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:19:09.16 ID:ptHpa++4.net
カメラ載せて下さいって言ってみろこの野郎
おう早くしろよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:21:50.47 ID:7JpCMKGv.net
>>695
禿同

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:03:27.30 ID:J5AP3hjh.net
マイクロソフトがOS統合するそうだからWindows9で。
何年先の事になるやら…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:29:29.87 ID:De0K5AVV.net
スレチどもうぜーよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:44:24.90 ID:iLo2RaNS.net
ウォークマンにカメラはいりません キッパリ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 03:36:29.96 ID:2vcNTont.net
おう召還詠唱やめろや

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 06:24:42.80 ID:eDouB9t2.net
これってスマホで言うとどれくらいのスペックなの?

XPERIASXかGX位って聞いたことあるが
AXと比べるとどう?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:21:33.81 ID:bygemNim.net
XperiaやAndroidスマホ、iPhoneと比べても音質良いよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:28:32.58 ID:lm4sJjWL.net
チップセットはacro HDレベルかな
言ってもGXとそんな変わらんしAXはGXと全く変わらんから

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:30:23.45 ID:YzD90wrN.net
でもカメラついてないから実質写メ搭載以前のガラケー並だよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:35:44.39 ID:bygemNim.net
なにいってんだこいつw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:38:31.44 ID:TpuiUa07.net
CPUは、acro HD並
音質は、そこらのスマホの数倍良い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:39:20.10 ID:YzD90wrN.net
スマホと比べても音質は良いよ!とかトンチンカンな返答してる君こそ何を言ってるんだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:43:24.54 ID:eQgxhB4R.net
なぜ音質の話に余計なものが出てくるんですかね…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:48:05.11 ID:TpuiUa07.net
写メとか言ってる奴にとんちんかんとは言われたくないと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:52:29.22 ID:YzD90wrN.net
わざわざウォークマンのスレでスペックと聞いてるのだから音質にフォーカスせず
Android機としての性能比較を聞いてるわけだ
しかしアスペは音質のことだな!とトンチンカンな勘違いをして「スマホと比べても音質はいいよ!」などと意味不明のことを言ってしまった
そんなの当たり前だろう、再生専用機がスマホに負けてたらただのゴミクズじゃないか
小学校の国語の勉強からやり直した方がいい、作者の気持ちをよーく考えてみろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:57:10.78 ID:eQgxhB4R.net
と、ゴミクズが申しております

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:04:01.91 ID:Jamyirtv.net
再生専用機ならcameraとかいう余計な物はいらないよ(´・ω・`)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:13:49.92 ID:YzD90wrN.net
>>717
君もアスペだなぁ
大前提が「スマホでいうとどのくらいのスペックなの?」という話なわけだ
今の時代、カメラもスマホの重要な性能の一つであることは誰の目にも明らか
すると、カメラも付いてないウォークマンは写メ開発以前のガラケー並という結論が導き出される
この話の中でカメラを余計な物なんてトンチンカンなこと言ってしまうのはアスペに他ならないよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:27:47.99 ID:43PxiT0p.net
と、カメラ厨のアスペが申しております

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:27:52.73 ID:2BPXcrHL.net
召喚されたか。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:30:36.17 ID:Ds467pEr.net
>>718
カメラ搭載してないだけで写メ開発以前のガラケー並って断言しちゃうお前がアスペ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:30:43.78 ID:2BPXcrHL.net
ガラケーを持ち出した時点でアスペ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:33:33.93 ID:EC2Gkno/.net
みんな忘れるな!
こいつはメディアプレイヤー!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:35:30.64 ID:Jamyirtv.net
写真、動画、ビデオ通話、コード読み取り、ARなどなど
全てスマホでやればいい話だろ
もっとも、ガラケーでもAR以外はほとんど出来るが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:35:54.64 ID:Ds467pEr.net
>>723
知ってるし忘れてもないが?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:36:58.67 ID:TpuiUa07.net
知ってた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:38:53.46 ID:43PxiT0p.net
※メディアプレーヤーであってメディアレコーダーではありません

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:43:39.10 ID:MhtAcEo0.net
ガラケーですらカメラが付いているのに付いていないのは、おかしい。
Androidが搭載されているんだ。のって当然

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:55:12.31 ID:Ds467pEr.net
>>728
お前が馬鹿にするウォークマンですらNC載ってるのにガラケーやスマホに載ってないのはおかしいとは言わないんだね?
なんでだろ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:56:37.05 ID:RTfIhXH6.net
てかなぜウォークマンにカメラを求める?
お前らスマホ持って無いのか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:35:21.37 ID:w7lvkAt7.net
またやってるな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:38:04.43 ID:17H6LrFN.net
あれだよ
小さい頃は好きな女の子にちょっかい出したくなるものだろ?
今回のもお前らにちょっかい出したくなってカメラカメラ言って反応楽しんでるんだよ


そう、お前らの事が好きなんだよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:39:15.81 ID:w7lvkAt7.net
まぁカメラ搭載が必要な根拠の話に誘導すると、支離滅裂になって消滅するだろ 引き出し少ないし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:56:59.35 ID:De0K5AVV.net
スレチどもいい加減にしろ
他所へいけ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:27:52.36 ID:EC2Gkno/.net
>>727
録音機能付いてます。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 12:00:16.74 ID:Iow9yrlD.net
くだらない話が繰り返されてるだけで凄いつまらん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 12:09:04.77 ID:WVX30mkO.net
>>684
冗談で言ったつもりがもうソニーがやってたのか!
それを製品化するソニー恐るべし!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 12:57:26.95 ID:MhtAcEo0.net
>>729
NCは必要ないだろ
付属のイヤホンを使わないとダメなんだから。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 12:58:09.51 ID:MhtAcEo0.net
>>732
まあお前らの事は嫌いじゃないぜ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:02:44.09 ID:Ds467pEr.net
>>738
うん
それと同じでメディアプレイヤーにカメラ要らんやん
搭載されてもないんだから

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:26:40.81 ID:jSMm0Njj.net
>>740
NCはイヤホンとセットで使わないといけないけど
カメラはそれ単体で機能する
全く状況が違うが、一体何が「それと同じ」なのか…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:42:04.41 ID:eDouB9t2.net
>>715
確かにAndroidの性能として聞いたが残念ながら
Android=カメラがあると言う思考はやめようぜ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:43:23.75 ID:eDouB9t2.net
しかしなんかすまんな
俺が変なのを召喚したようだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:54:22.06 ID:Ds467pEr.net
>>741
もうカメラメーカーになんで全てのカメラに泥載せないんだよって言ってこいよ…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:03:36.13 ID:x6oRdL31.net
htps://40.media.tumblr.com/8d1c005992019370a3756f0007055a5f/tumblr_my1jqsQj0C1sp4v2lo1_400.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0003957.jpg
htp://www.fastpic.jp/images.php?file=5519592328.gif

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:08:17.83 ID:KOaIcFC/.net
ウォークマンにカメラはいりません
これはメーカー側の考えであり、
購入者はカメラ機能がないことを了解した上で購入しています

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:13:02.39 ID:jSMm0Njj.net
>>744
主従関係が逆だろう
Androidを載せたウォークマンだからカメラを載せろと言ってる
Androidあるところにカメラあり
しかしカメラあるところにAndroidありなどとは一言も言ってない
論理力が足りてないね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:34:26.86 ID:Ds467pEr.net
>>747
いや、お前の言ってるとはその程度のことだぞw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:42:21.07 ID:Ds467pEr.net
>>747
主従関係?wだとな、
ウォークマンは単にプラットフォームに泥採用しただけ

お前の言う泥にウォークマン風味なはXperiaな

ってことでXperia使っとけ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:21:35.59 ID:HjPaR3VG.net
元々Androidはカメラ用OSだけどな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:44:58.03 ID:p0V1nYQT.net
Xperiaはスマホの中でも音が悪い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:51:44.54 ID:kl17REUq.net
糞耳乙

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:54:52.63 ID:+2zTmM9t.net
Xperiaが4インチくらいの安価なWifiモデル出せば済むねん
泥端末としては微妙な泥ウォークマンなんて出すからややこしくなる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:52:58.09 ID:cb5vXqei.net
>>751
16層基板使ってるのにそれはない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:54:50.49 ID:cb5vXqei.net
>>753
それなんてXperia E1

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:56:47.93 ID:lm4sJjWL.net
どこで見たか忘れたけど久々に見たわこのキチガイ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:49:44.95 ID:2vcNTont.net
ZX1スレのfixerhpaキチ
S780スレのS770崇拝キチ
F880スレのカメラキチ
AKシリーズスレのネトウヨ
DAP総合スレのゴキブリとそれに反応する住民達
中華タブスレの赤札関連

ポータブルAV板はキチガイに恵まれてるな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:01:50.49 ID:9zNO/Fy9.net
>>754
層数なんか関係ねーよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:48:49.95 ID:ojyPmE1Z.net
>>757
みんな音質教狂信者だからな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:08:17.04 ID:cUdngXOP.net
>>759
俺音質狂信者じゃないよ
部屋にちゃんとしたピュアオーディオアンプとスピーカーあるのでポータブルオーディオにCD音質ですら鳴らせるなんて期待してない
F880は音質良くなるよりバッテリー改善とNC機能排除してカメラでも積んでくれる方がいい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:12:58.12 ID:QCX3qlNy.net
>>760
iPodがいいよ、マジオススメ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:37:18.81 ID:cUdngXOP.net
>>761
iTunesなんて手間がかかりすぎ、重過ぎで使いたくない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:46:23.48 ID:2BPXcrHL.net
>>762
じゃあ我慢するか白ロム買うか死ぬしかないじゃない。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:59:28.64 ID:QCX3qlNy.net
>>762
別にiTunes使わなくてもiPod使えるぞ?
問題解決だな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:54:52.26 ID:NiTBsNJR.net
iTunesが重いとかどんだけ糞スペックPCつかってんのよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:56:36.44 ID:ezDeVQpM.net
C2Dかな?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:02:55.53 ID:U3CuX97I.net
iTunesはアップデートがうざくてあまり使いたくないな。
なぜ再起動?とか思ってしまう。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:31:10.64 ID:GZ3xdWFN.net
>>763
代わりにお前が死ね
実の母親にでも殺されろ
ついでにお前の母親も通りすがりのDQNに残忍な方法で殺されろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:33:00.01 ID:cvPYMh7o.net
>>768
辛いことでもあったのか?w

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:35:30.85 ID:9GiQ58Wh.net
>>767
iTunesのアップデートは切れるのだが
お前の使い方の問題だな

結局、ソニーはiTunesに対抗できるソフトは出せなかったね
Mediagoも半端だし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:46:58.97 ID:mC9FAQDs.net
itunesがflac対応してりゃなあ
今更全部変換するの面倒臭い

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:53:42.48 ID:U3CuX97I.net
アップデート切るのがまともな使い方とは思えないのだが。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 02:05:08.51 ID:ezDeVQpM.net
何言ってるんだこいつ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 02:07:11.32 ID:Z0L6RivG.net
>>768
どうした?w


しかし次機が待ち遠しいな
出なかったら悲しいけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:24:43.71 ID:Ckk+ZKTb.net
ネットで仕入れた古いMP3をディレクトリ単位でMedia GoでD&Dすると
勝手にアルバム別とかアーティースト別とかになって、うっとおしいんだけど

中華DAPみたいにディレクトリ単位で気楽に聴ける方法ありませんか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:10:40.26 ID:7ANaVL1n.net
MediaGo使わずに、USBメモリとして直接フォルダー作ってコピーすれば。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:20:02.45 ID:Ckk+ZKTb.net
>>776
出来たよ
ありがとう!!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:23:41.12 ID:xAO67Q85.net
また雨降りそう

http://i.imgur.com/CFBlc.jpg
http://i.imgur.com/mfPAr.jpg

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:19:43.36 ID:n0bYmQX6.net
消すの早い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:05:17.63 ID:CUTr+eGc.net
ほっとくと前まで再生してた場所がリセットされるのどうにかならんの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:15:59.27 ID:Keo9fb63.net
仕様ですな 他のプレイヤーならそんなことないけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:16:32.35 ID:Keo9fb63.net
他のプレイヤーアプリ、ね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:24:36.58 ID:ccrRbPCk.net
電池容量少なすぎ
なんでハイレゾ対応でへぼい電池積んでいるんだか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:27:47.77 ID:gS84QL0d.net
震災を考えると電波が届きやすいAMラジオ内臓してほしい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:28:16.13 ID:SOTn+PUL.net
でもハイレゾDAPの中では一番持ちがいいのよこの機種

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:48:24.43 ID:8ham50Lz.net
それな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:15:35.40 ID:wZ8SvnXm.net
F880+W40が究極のフラットでちびりそう。
iPod5.5g+D5の環境もあるけどやっぱりアンプ通すと何かしら強調されてダメだね
ところでみんなイヤホンorヘッドンホホなに使ってるの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:29:56.44 ID:Dk40I7H0.net
揚げ足を取るつもりも無いんだかヘッドンホホでフイタw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:33:04.48 ID:8ham50Lz.net
去年のVIPかどっかで
スレタイ「イヤンホホ壊されたからへドンホ壊したったwww」
>> 1「因果オッホッホwww」
という感じのスレを思い出してフイタ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:07:45.67 ID:QFlO0tUI.net
NW-F880の周波数特性とかblogで公開して
結構話題になった人が
実はももクロファンで単なるアイドルオタだったことが
twitterフォローして分かったときのガッカリ感が半端ない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:14:59.83 ID:DYOo8ol+.net
htp://i.imgur.com/nrv5ynD.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:26:58.99 ID:JA1FV8y2.net
途中で再生が勝手に停止されるのですがこれは仕様?
SONYのイヤホンでは異常無いのですがMDR-1RNCだと頻繁に止まりかなりイライラします。
因みに直挿しです。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:47:47.82 ID:cvPYMh7o.net
>>792
iPhone用ケーブル使ってるってオチだろ?
いい加減飽きた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:49:48.15 ID:rtgQXSmE.net
>>785
これしか持ってないから知らんかった…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:52:32.92 ID:diT38ha+.net
>>790
もうそいつの話はヲチスレとか建ててそっちでやれよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:51:47.72 ID:HTOlesgQ.net
>>795
ももクロの話しは重要だ Z

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 02:13:41.11 ID:aKYSFG0H.net
>>796
所詮モノクロ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:35:15.71 ID:bNg8o6fy.net
[観覧注意] 殺しちゃったんだけど
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1406380107/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:33:40.73 ID:8HgFADgO.net
>>792
で?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:25:59.18 ID:ogkNnYJB.net
で の意味がわからん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:27:52.68 ID:5Z+ttn0B.net
4極だからじゃないですかね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:04:18.55 ID:fuV+Kqmd.net
ウォークマンFは値下げしないの?
iPod touchと比べてかなり割高感あるよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:08:37.43 ID:8HgFADgO.net
>>800
>>792は指摘された後どうだったのかってことだけど?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:54:06.95 ID:ziLK+YrD.net
よくアプリとか設定画面なんかでUSBストレージとか弄ってると時々フリーズする
今年買ってリセットボタン何回押したことかw
メディアGOでジャンル分けしても本体で見たら勝手に
「Other」のジャンルで違う場所から無造作に詰められてるのが腹立つw
カバーアート頑張ってくっ付けたのに昨日全部無くなっててへこんだ・・・

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:58:12.77 ID:OoIJFDfI.net
SONY2年連続最終赤字。有利子負債1兆2000億に達し立て直しのため1350億かけ5000人の人員削減を行う。
本社ビルはすでに売却しているため本社の土地を子会社に528億で売却し人員削減の費用にあてる。

ソニー頑張れヾ(=^▽^=)ノ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:00:53.54 ID:EVHYr6qC.net
くさい、くさすぎる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:10:16.05 ID:sdmDEoGT.net
【企業】 ソニー現役社員の嘆き 「サムスンに完膚なきまでに叩き潰されてしまった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406543256/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:51:20.23 ID:+gnJtuZL.net
とりあえずMedia Goはwavに変換する機能とCD焼く機能つければいい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:13:56.98 ID:yI5/09Mg.net
media goはビットパーフェクト再生出来るようにしろ
Xアプリは対応したろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:57:57.60 ID:YZHYlXVU.net
液晶は十分綺麗、物理キーも便利
ただ、音楽プレイヤーとしての電池持ちや完成度を上げてほしい
あと、Fのスピーカーはよく使うからステレオになると嬉しいかも

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:08:16.97 ID:mk2gJ0AZ.net
スピーカーなんか使わねえよハゲ
むしろなくなって欲しいって人が多いはず

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:14:25.72 ID:NknMHz6Y.net
でもウォークマンボタン付けたりしてウォークマンブランドを強調してるXperia E1は大音量スピーカー搭載してるぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:23:59.09 ID:YZHYlXVU.net
>>811 個人的な要望だ、気にせずに
でも、今のモデルはZX1の下位モデルすぎる
気がするからFはFで独自の機能(ノイキャンみたいな)があるといいかもな
 

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:39:23.14 ID:sEdOnPcd.net
初期の頃に電車でアニソン大音量で流れて恥かいたって人いたなww

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:57:09.09 ID:lie7Lhl4.net
>>814
あれめっちゃ笑ったから覚えてるw
この曲だったなあ
http://youtu.be/4_GsN43-IX8

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:00:04.88 ID:WENfpIA7.net
スピーカー無効化できないのかね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:10:25.85 ID:NTdrO8Fg.net
イヤホン繋いでない状態でメディア音量と通知音量を0にする(マスターはそのまま)

これでスピーカーは実質的に無効化できるって何度もこのスレで話題になってるのに
知らないやつ多すぎだろ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:10:34.98 ID:z3dMWOG6.net
よう、糞耳ども元気か?

やっぱり高校野球は最高だね!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:17:05.44 ID:WENfpIA7.net
マックのポテトの方が最高だぜ?ムシャムシャ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:09:53.68 ID:ZDDY/PrX.net
>>817
アニソンメインのウォークマンユーザーには必須テクだよね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:17:14.28 ID:bHyxwq80.net
アンチとはレッテル貼りしかできない間抜けな者たちである

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:55:00.01 ID:NTdrO8Fg.net
>>820
俺のことかー!!!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:05:18.53 ID:He4kvWHZ.net
内蔵スピーカーって音質に影響あるのかねぇ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:30:35.14 ID:zUQNsznm.net
無いと思う

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:33:19.58 ID:fpOu9F3+.net
おれのコイルがビンビンしてるぜ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:20:15.78 ID:uPaEZEoU.net
http://i.imgur.com/ZZnLRA7.gif

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:23:55.20 ID:lzFg7s4V.net
>>826
テロ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:13:31.86 ID:uZPml0B1.net
ソニー大丈夫か?

各格付け機関はいずれも、ソニーの信用格付けを引き下げ方向で見直し中。
ブルームバーグのデフォルト(債務不履行)リスクの指標は最大4段階の格下げで投資適格の最低となる公算を示唆。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:19:06.47 ID:He4kvWHZ.net
>>828 スレチ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:27:11.23 ID:P0/XcvqD.net
アプリ領域として用意されてる1GBを通常のストレージとして開放するにはやっぱroot取得するしかないのかね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:57:38.13 ID:He4kvWHZ.net
今更だけど、F880のボーカルが遠く感じるのは私だけ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:59:40.86 ID:tLxiDuiG.net
大体使ってるイヤホンのせい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:00:34.96 ID:He4kvWHZ.net
そうなのかー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:51:19.34 ID:uQvUKTa8.net
良いところはウォークマンのおかげ
悪いところはイヤホンのせい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:47:19.37 ID:lecySDIl.net
この機種は味付けないと思うけど
ZX1なんてOS-CONのおかげで低音モリモリらしいし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:13:37.07 ID:jXEQ166s.net
いや、味付けあるだろ。
どう聴いてもモニター向きじゃない、リスニング向けに振ってるぞ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:19:01.31 ID:U3cyRphN.net
具体的に言うと?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:10:26.85 ID:Gs3/4vM8.net
>>826
なにこれ花火?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:18:15.63 ID:NykmB9+r.net
>>835
つーかiPhoneとかの低音スカスカプレーヤー向けのイヤホンだと低音モリモリになるんだよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:48:52.37 ID:sdW4gqAn.net
ClearAudio+は確かに低音が強いかな。
でもイコライザーをカスタムしてもなかなか納得の音質が得られない…。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:20:08.71 ID:e9rzXx6j.net
あんなゴミ機能使ってる人いたんだ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:35:17.10 ID:1pRV19th.net
まるでお前みたいだな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:40:49.00 ID:ELD93/pn.net
え?自己紹介?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:37:59.04 ID:RJi9KzdJ.net
素の音質で惨敗してるからなぁ
http://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-257.html

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:00:37.58 ID:r7xDx4QL.net
>>835
OS-CONでどうして低音が盛られるのか?
電源のフィルターに使われてるだけだぞ。
F880で盛大に出てるホワイトノイズがZX1で皆無なのはこれのお陰。
そもそも高域に特徴のあるコンデンサを何と勘違いした?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:03:08.96 ID:r7xDx4QL.net
>>844
無負荷で計測したデータに何の価値があんの?
WalkmanはAシリーズ以降全て接続されたイヤホンやヘッドホンのインピーダンスを
微細なノイズの応答で計測してモードを切り替えて出力の調整を行っている。
無負荷で計測して何の意味がありますか???

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:17:11.91 ID:CC/vEDOg.net
ブログ主に触れるなよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:56:03.24 ID:MJfK8+WD.net
次期モデルでは電池よりホワイトノイズどうにかしてもらいたい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:13:40.57 ID:L+IOkWHH.net
たまに投下されると釣られるのがいるな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:26:34.78 ID:yjoCo4VL.net
>>844
凄く参考になるなこれ。詐欺広告もそのうち規制されるなこりゃ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:30:13.76 ID:zFe8700Q.net
と、詐欺師が申しております

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:42:41.57 ID:aaRTMHGt.net
(*^_^*)

http://img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2014/04/140402d_0008.jpg
http://2chlog.com/2ch/live/livecx/image/1396271272-0293-001.jpg
http://www.porjati.net/uploads/posts/2014-03/1395912799_4..jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/a/m/a/amagaigarkuchibue/6_20081203154306.jpg
http://www.2ty.in/www_headines_vahco_co_jp_20140219_00050-jij-pol

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:43:41.83 ID:vQ1R9qLK.net
>>852
グロ注意

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 13:06:29.99 ID:+eOmvHH1.net
とあるブログのみを自動でブロックするのってどうやるんだっけ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 13:12:24.37 ID:x8jPVtnN.net
F880の話ならソニサポに聞いてくれ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:48:09.16 ID:gr86toJU.net
>>844
やばいねこれ…
買おうか迷ってて購入前にこのスレ読んで良かった…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:54:04.71 ID:zFe8700Q.net
くさい、臭すぎる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:23:52.84 ID:TyeQGozX.net
>>856
お前の頭の方がやばいよ^^

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:38:02.73 ID:zoSjGoTP.net
>>856
買ってから後悔した人が多いからなw
先に知って良かったじゃんw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:41:59.63 ID:4SCbG+6/.net
夏休みだからね、自演湧いてもしょうがないね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:51:07.37 ID:yjoCo4VL.net
>>856
犠牲者にならずにすんで良かったね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:54:21.39 ID:+eOmvHH1.net
↑ここまで擁護単発

↓ここからも単発

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:59:17.52 ID:RJi9KzdJ.net
>>856
俺に感謝しろよ?
俺なんて買ってから知って、騙された怒りで液晶叩き割っちまったわ

持ってもいない工作員に指摘される前に画像うp
http://img.kie.nu/.236O.jpg

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:00:35.99 ID:PJqJLzO0.net
>>856
じゃな。もうこのスレくんなよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:01:50.04 ID:OuEeT45v.net
>>844
かといってイポは全然魅力ないわー
音質は全然良くないけどAndroid機としてこっち使い続けるつもり

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:05:43.22 ID:rvoTymAz.net
>>863
まあたかが3万くらいだし勉強代と思って我慢しろww

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:05:53.04 ID:FrLAGg0L.net
880じゃないのがウケる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:08:02.10 ID:+eOmvHH1.net
てかあれを信じるとかどんな情弱なんだか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:10:32.16 ID:RJi9KzdJ.net
>>867
俺のことか?F887だけど、お前みたいに持ってない奴がたくさんいるんだろうなこのスレ
裏面とか他の画像も撮ってうpできるが?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:14:30.88 ID:+eOmvHH1.net
>>869
全面裏目右側面左側面上下画面うp

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:21:52.68 ID:RJi9KzdJ.net
>>870
めんどくさ過ぎるだろ
http://img.kie.nu/.2371.jpg

液晶割っただけで一応まだ画面は映る
この状態で誰か欲しい人いるか?送料だけでいい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:26:38.69 ID:FrLAGg0L.net
>>869
持ってるよ?
http://kie.nu/2374

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:28:27.83 ID:ReJ0P6xR.net
>>871
送料も無料で下さい><
ber453yh@yahoo.co.jp

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:33:45.54 ID:Qocoybds.net
なんちゅう乞食だ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:33:53.11 ID:+eOmvHH1.net
>>871
送料もそっちでやって欲しい位だ

root取るための試験用にするからくれ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:36:58.45 ID:zFe8700Q.net
ブログを真に受ける情弱に群がる乞食共

終わってるな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:45:08.18 ID:RJi9KzdJ.net
>>872
持ってるのか、なら何でF880じゃないと嘘ついた?
いや元々俺に対してのレスじゃなかったら悪い

>>876
ブログでも個人の感想レベルならスルーだが
データで証拠まで出されてたからさ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:52:14.53 ID:+eOmvHH1.net
>>877
しかしデータがニセモノ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:54:34.59 ID:lSHVAKa1.net
証拠()

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:55:21.47 ID:2qAr+TqV.net
>>876
2chが真実だよなw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:58:59.07 ID:6v8eUblb.net
ZX1スレが静かになったと思ったらこっちだよw
わかりやすすぎw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:00:21.30 ID:zSCseSkW.net
htp://i.imgur.com/p7MdYP5.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:18:41.29 ID:ztrUhz2o.net
ウォークマンなくしたお(ヽ´ω`)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:20:28.26 ID:Ww0XiL3T.net
西荻窪駅でウォークマンを拾ったので駅員に届けておいた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:29:10.39 ID:0B4LpEHY.net
>>871 お、かっこいいケースだね どこのケース??

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:29:12.47 ID:9qZysiTK.net
>>877
だからお前はいつまでも情弱なんだな、なるほど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:46:48.55 ID:Zvs++bUm.net
個人でも良いからデータが沢山出てくれば良いんだけど、
信憑性に欠ける内容の個人ブログのデータ1つだからなぁ
信じるかどうかは勝手だけど、騒ぎすぎだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:06:52.22 ID:4zrRR4hZ.net
>>887
普通のブログとかなら良いんだよ
あれは明らかにWALKMAN下げiPod上げをやってるからな
データ自体も信用出来んし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 04:52:27.56 ID:M4P2y4j/.net
せめて負荷をきちんとかけた状態で測定してくれよ。
ウォークマンは繋いだ相手次第で動作モード変わるんだから。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 05:20:01.87 ID:evj5oEL9.net
SシリーズからFシリーズに移ると、さすがウォークマンって音質を体感できちゃうと思うけどねえ

空間の広がりというか、1つ1つの音がはっきり聞こえるようになるよねえ
え、こんなに音がかぶさってたの?みたいな発見があるんだよねえ


と同時に、やっぱり、今の日本の一流の作曲家はほんとうに優れているってことを感じるねえ

音の組み合わせ方だったりバランスだったり、そこの技術とアイデアの凝り方だったりがすばらしいねえ

まぁそれを感じようと思ったら、2流以下の作曲家やアレンジャーの曲じゃダメなんだけどねえ
ちゃんと優れた作曲家をたくさん知ってることが、ポップス音楽を楽しむっていう基本だと思うんだよねえ

アニソンだとかの作曲家はやはり2流や3流以下だから、曲の構成やセンスのない音付けがされててダメなんだよねえ
せっかくのウォークマンの良さもそんなものを聴いているだけじゃ最大限感じられないし、単純に絶対損だと思うねえ

アニメが好きだからって理由だけで、クオリティーとしては低い、つまらない曲だけ聴いてるとかは卒業すべきだろうねえ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 05:43:22.62 ID:6jsJn4Ob.net
>>890
お前加藤鷹かよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 05:48:19.90 ID:sjGIstmD.net
>>890
糞耳乙

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 07:42:35.08 ID:yy5bhWEF.net
>>891-892
どう見ても64kbps先輩じゃねーか
先輩になんてクチ聞いてんだ><

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 09:46:24.22 ID:YCAJsOGb.net
>>871
本当に送料だけでいいの?
本当なら欲しいッス!
f887x2ch@gmail.com
@は半角で

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:34:07.12 ID:cotVeT6s.net
http://i.imgur.com/ICzzGaX.jpg

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:48:00.54 ID:wq+N7GjS.net
バッテリーと音質改善した次モデルはいつになんだろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:06:10.72 ID:bxmLKaAI.net
>>895
かまって臭が酷いな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:53:13.02 ID:6YiK7CaR.net
なんかアップデートきた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:01:55.07 ID:LjHBHCqf.net
アプデ来てる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:27:34.45 ID:SRJ7wy2gN
ウォークマン触らずでも勝手に電源OFFと再起動繰り返すのですが故障ですかね?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:18:31.75 ID:JiTNq+Vl.net
聞きたいことがあるんですが
ウォークマン触っても無いのに電源OFFと再起動を繰り返しているのですが故障ですかね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:57:51.60 ID:x/TBpVXg.net
アプデ来たね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 16:40:19.48 ID:EdnRSiXk.net
293.2MBでBluetoothってありえん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 16:54:48.45 ID:PkNYUueM.net
全とっかえするんだから容量と機能差は比例せんよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:16:29.84 ID:39+iSgoP.net
しかし、電池の減りがハンパない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:20:49.58 ID:qB0fBTUy.net
PHA-2との接続不具合の修正はまだかね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:05:56.22 ID:8vG/2MDG.net
>>893
偽物だろ。一流の作曲家なんて表現しないEXILE()とか具体的に書くのが64kbps先輩
F880で音の広がりとか語るなんてただの糞耳

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:58:51.60 ID:E8206U9B.net
でっ?コレってなんの更新なん?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:59:40.14 ID:E8206U9B.net
容量ギリギリだから、アホな更新だったらキレる!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:03:26.19 ID:9InNoGQE.net
青歯ヘッドセット使ってないならアプデしなきゃいいだろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:06:36.08 ID:JFI1xJ8q.net
BT周りのレアケース障害対応みたいだしね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:14:21.93 ID:XGKZbOiK.net
寝ながらBTスピーカー使ってると知らない間に切れてることがあったけどその改善かな?
直ってれば嬉しい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:21:43.26 ID:9InNoGQE.net
ウォークマン「NW-ZX1/F880/F800/Z1000」で、Bluetooth接続後に起動できなくなる不具合 - AV Watch
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140731_660391.html
特定のってこのヘッドセットとの接続だけっぽいな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:38:05.00 ID:E8206U9B.net
>>910
メディアゴーに繋ぐとアップデートしないといけなくなるお

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:48:16.87 ID:GTGSol1U.net
情弱専用のBTなんて使ってる奴いないだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:47:07.56 ID:8vG/2MDG.net
ゼンハイザーのHD25AMPERIORをBluetoothレシーバーに挿して使ってるわ。スマホでワイヤレスは便利。メーカー純正アップル用延長コード使うより安定する

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:17:51.01 ID:a12+p0HK.net
ブルジョアめ!

こっちはF880買うのに娘が寝てる隙にぶたさん貯金箱からこっそり借りた金で買ったし金ないんだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:29:21.81 ID:E8206U9B.net
>>917
ゲス親父乙

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:39:56.16 ID:Yw445FQW.net
クズ過ぎワロタ
そこまでして買うかよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:50:06.01 ID:EBDWgY9i.net
ちょっと面白くて笑ってしまった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:06:09.21 ID:WD7Slzkw.net
ネタだとしても面白くない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:04:21.44 ID:StC8plKV.net
>>917
F880よりHD25買った方が安上がりだったんじやね?娘さんの豚さん健在だったんじやね?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:30:46.29 ID:07wo7mO1.net
>>917
次はAK240買おうぜ!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:29:39.62 ID:E/TSMU8Y.net
angelaのハイレゾなアルバム2つ買ったら7.2GBも容量要るとか何これ
仮にZX1だったとしてもハイレゾ音楽ばかり買ってたらすぐに容量パンクするじゃん
ハイレゾ普及させるには次の新商品はせめて1Tくらいないとダメだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:34:51.67 ID:+LFFCeT7.net
>>915
箱がないBTイヤホン最高だぞマジでw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:12:26.36 ID:0QyQ5FAS.net
さよならF880

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:42:01.59 ID:d1mHves3.net
さよなら>>926

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:53:11.67 ID:AKbMvoq2.net
俺も今日売りに行く予定だわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:17:01.55 ID:xXTMQ6tg.net
一つのフォルダに音楽ファイルを1000個(語学用)入れてるんですけど
本体で再生すると曲順がおかしくなります。
ファイル名にもタグにも通し番号は入れてるのですが。
対処法はないでしょうか?
Aシリーズではちゃんと再生されていたのですが。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:17:16.79 ID:nlfuBAAO.net
>>928
行ってらっしゃい

931 :928:2014/08/01(金) 11:41:53.65 ID:xXTMQ6tg.net
フォルダとプレイリストから見ると順番がおかしくなるのですが
アルバムから見たら大丈夫でした。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:04:31.81 ID:0QyQ5FAS.net
12000円だったょ。ちなみに886ね。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:59:48.08 ID:IpxX5NSw.net
ょww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:47:04.90 ID:LUmJrGwr.net
https://pbs.twimg.com/media/Bt4N6xSCMAEqWnl.png

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:21:21.54 ID:8gqxabtG.net
ソニーUDA-1で聴くアニソンは最高だねえF880の薄っぺらいハイレゾ(笑)とは違うねえ。空間の広がりが全く違う。今まで聴いてたのが嘘レゾだったのかと思ってしまうねえ
量産型ばかりのJPOPにはない新しいアイデアとセンス。メディアが流行っているから聴くなんて流されるのやめて聴いてみるべきだねえ
正直EXILE TRIBEなんてダサすぎるねえ。やってる事変わらないし革命なんて何十年前昔の歌詞だろうねえ。革命少女ウテナ聴いてるほうがcoolだねえ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:45:12.27 ID:OhGjMSdU.net
バッファローのTPUケースを一ヶ月くらい使ってるがもう手垢がひどくなってきた
ブラックにするべきだろうか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:42:01.84 ID:HVjFSENN.net
>>935
アニソン(笑)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:44:42.92 ID:rn2GSihR.net
>>937
お爺さんには分からんかも知れないが、
今時のアニソンは洋楽なんかよりはずっと良い曲ばかりだぞ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:45:30.72 ID:gRRVN+HX.net
誰かバッキャローのブラックケース見せて

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:46:44.73 ID:HVjFSENN.net
>>938
uda1でアニソン(笑)

はい、ただの嫉妬ですw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:04:57.38 ID:2dPstfaL.net
htp://livedoor.blogimg.jp/pochi_pochi_net/imgs/b/3/b3feb6f2.jpg

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:11:35.56 ID:0OpOQv9R.net
>>938
音楽は好みだということが分からないか。
人生経験少ない小僧はこれだから手に負えない。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:18:36.29 ID:/Dl31D63.net
>>941
児童ポルノ注意

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:32:07.26 ID:ING0hNwp.net
Fシリーズは新型出ますか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:51:08.85 ID:rvBcT4m9.net
付属のイヤホンからSE215に変えたら音場の狭さが気なりますか?
付属よりもSE215の方が狭いんですよね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:21:18.61 ID:QUttJZD/.net
>>945
音場よりも篭もり感が気になると思うよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 03:51:21.50 ID:Qd2GP5Mn.net
>>945
ぽっぽ音が気になって音場の狭さや篭もりは気にならないと思うよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:33:44.62 ID:QrbcWhyh.net
SHUREじゃそうなるな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:37:52.18 ID:V3+/+h4P.net
886でSE215無印使ってたけどぽっぽ音はないよ
もこもこするから相性は悪いけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 10:59:35.75 ID:/lk16RKQ.net
>>943
なんだババアじゃん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:06:52.73 ID:OA+WwdnM.net
>>938
ちいさい子供の味覚はハンバーグとか単純な味しかわからないので
高級な料理を食べてもおいしさがわからない

だからハンバーグが一番おいしいと思ってる

そんな感じ。貧しい感性なりにも好きなものはできるという事

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:57:29.31 ID:L471s01S.net
http://s1.gazo.cc/up/94410.jpg

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:07:55.55 ID:ZR0KlUcn.net
>>952
便座無い国って結構多いんだよね〜

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:10:08.99 ID:K2xSdtkC.net
Gizmodo Japan
ソニー、9月3日に新製品発表会を開催。新型Xperia登場に期待
http://www.gizmodo.jp/2014/08/93_xperia.html

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:31:33.53 ID:cCBLH9tZ.net
よし、今月中にヤフオクで売っぱらちまおう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:36:17.18 ID:Yi/KG4vR.net
>>951
飲食や音楽に限らず、貧しいとか経験不足とか言う奴もねぇ
何事も軽視しない方が良いと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:08:55.19 ID:vJmWXaWz.net
次スレ
SONY ウォークマン NW-F880 Part31
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1406966837/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:22:38.82 ID:HUv/X5+2.net
好みがお子様だから携帯端末の中はほとんどアニソン。PCの外接HDDとCDラックの中にジャズやクラシック入ってる
貧しい感性だから80〜90年代の名機と言われるスピーカーでしかジャズやクラシック聴きたくないんだ。ソニーの現行イヤホン、ヘッドホンは精進料理を極めたような大人の味付けはあわないね
素晴らしい感性になるためには部屋にハイエンドオーディオ一式必要ですか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:16:54.78 ID:xdmtf2I7.net
あ、はい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:33:17.97 ID:m2a1Afow.net
>>958
ジャズを精進料理とな?
まぁ、サックスとかはスピーカーで聴きたいというのは何となくわかる。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:36:52.78 ID:rXzynhPa.net
>>958
一度死ねば分かる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:49:17.33 ID:m2a1Afow.net
サックスとかオケはキツいような気はするけど、ピアノトリオしてるとかなら十分なキガス

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:51:55.21 ID:vJmWXaWz.net
レフレールいいよレフレール

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:07:07.66 ID:jn9vwlgn.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5228219.gif

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:01:00.52 ID:pI4zwsaX.net
ジャズは精進料理じゃない
ソニー現行商品ヘッドホン、イヤホンが極めた精進料理
和食にたとえたけど和食の極みは素材を生かすマイナスの料理なんだから極めると味気なくてリスニング用途には不向きすぎる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:19:05.22 ID:df12o4Cr.net
就寝時用ブレイリストとお気に入りアーネストのハイレゾアルバム入れたら885のメモリ半分こえたwww
本当に使い道のない産廃だなwww

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:47:47.64 ID:ysE3jnuS.net
ハイレゾかうなら887を買えよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:52:37.63 ID:DaMtVwsf.net
これは16GBを買った965が悪いな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:37:33.22 ID:nLgMWZoa.net
普通ウォークマン買うなら32GB安定だろ
16とか少ないだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:19:23.57 ID:Og9mkShC.net
うちは16GBで十分だなぁ
昔は蔵に手持ちの音源全部詰め込んだりしてたけど基本アルバム単位で聴くから
沢山入ってても選ぶのだるいしAAC運用でも蔵で容量溢れたあたりから考え変えたわ。
ハイレゾ音源あまり持ってないのもあるけどね。
isyncr便利すぎなんでプレイリストで週一くらいで同期させてるわ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 04:58:03.65 ID:QibHmUoc.net
>>970
わかる。
俺は悪い癖が残ってて64GBに詰め込んでるけど
基本的に聴くのはプレイリストだけだ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:31:42.91 ID:sLt9S9fa.net
886売ってiPod classicに変えたんだけどハイレゾってなに?って位音いいわ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:36:21.00 ID:XiS9lbkY.net
classic新型出るのに

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:44:57.40 ID:0bF0QOHy.net
3000円しか変わらないのに885買う人って
887だと1万値上がるから迷うけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:34:34.26 ID:fAi331sA.net
>>971
wifiでサーバーのストレージからリアルタイム再生する機能ってないの?

動画なんかだとタブレットでできるけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:39:53.42 ID:ynE4+zFb.net
DLNAサーバから再生できるよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:30:34.61 ID:ic4flVm0.net
Classicの音がいいとかねーよww
iPod5世代ならわかるが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:03:52.26 ID:sLt9S9fa.net
>>977
個人の感想です。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:05:10.93 ID:ic4flVm0.net
>>978
http://i.imgur.com/DYIWwCe.jpg
お前が"好き"な音だったんだな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:06:01.93 ID:Du2lmHPW.net
iPodは音いいよ。
カメラすらつかないゴミとは違うんだよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:15:55.56 ID:DaMtVwsf.net
ブログ主かな?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:48:21.04 ID:5Xv2aE65.net
どちらかというとウォークマンが味付け濃いんだよなあ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:02:02.89 ID:sLt9S9fa.net
F880が発売された時、絶賛されてたから期待度が高すぎたのかも?イヤホンいくつか試してみたけどイマイチだね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:29:31.98 ID:0pC9DN/I.net
>>980
糞耳乙

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:43:03.98 ID:2sy2lTcp.net
付属イヤホンで聞くとflacと320でエンコードしたmp3との違いが分からない
アンプを通してヘッドホンで聴くとはっきり分かるのに・・・

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:47:16.34 ID:za+WqP9A.net
>>985
まあ付属は3000円クラスだし、そんなもんなんじゃない?
俺は320kbpsと可逆圧縮の違いって聞き分けられたことがないんだけど、純粋な疑問として、どんな音楽で聞き分けられた?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:56:13.00 ID:bfRAqdyE.net
長時間聞いてると疲労度の違いで聞き分けられる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:57:05.44 ID:CCLxSMaU.net
>>982
まぁ今のウォークマンの音嫌いなら、下位機種にするか、iPodにでもするか…

そういやAシリーズ復活?の噂まであるじゃん あっちならまた違う音するかもよ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:59:08.22 ID:sLt9S9fa.net
発売直後はなんであんなに絶賛されてたのか不思議

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:08:33.05 ID:21vYy5gy.net
高校生の俺は付属イヤホンでもハイレゾと320kbpsは聞き分けられた
flacと320でも何とか
やっぱり若い内はいいんだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:26:08.30 ID:sLt9S9fa.net
>>990
どう違うん?感動するほどか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:36:30.59 ID:9xSkarPS.net
わからない人はそんなこと気にしなくてもいーよ
iPodに替えて良かったと感じたならそれでいいじゃん
要は人がどう言おうと自分が楽しめるもので聴ければいいんだから

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:48:12.32 ID:sLt9S9fa.net
>>992
確かに。でも、若くないと聞き分けられないなんて製品としておかしくない?聞き分けられるオッさん、オバさんもいるんだろうけどそういう音に敏感な人向けの限定的な商品なんか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:51:15.07 ID:sLt9S9fa.net
臨場感あふれる高音質を、耳もとへって選ばれた人しか体験出来ないのか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:56:31.89 ID:21vYy5gy.net
>>993
製品も糞も人間として劣化してるんだから仕方がないことだろ

ついでにさっきの質問に答えてやる
ただのflacと320だったら「おお、結構違って聞こえるな」ってなる
ハイレゾと320だったらいままで聞こえなかった音も聞こえてきて何か違う曲を聞いてる様に聞こえる
まあ要するに感動を覚えるってことだ

付属イヤホンでもこれだともっと良いイヤホンだとどうなるんだろうってなってオーオタの沼に入りそうで怖い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:02:04.36 ID:sLt9S9fa.net
プラシーボなんじゃね?ハイレゾなんだからいい音だって。聞こえなかった音が聞こえるって精神病んでんじゃね?まぁ、あなたもこれから劣化するだけなんだから、今のうちに楽しんどきな。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:06:53.68 ID:21vYy5gy.net
>>996
まあお前の方が病んでるけどな

個人の感想で言うと
PSP>walkmamF880>>XPERIAAX>>>iPhone5s>>iPodnano4G
だった

PSPは普通に音を聞くときと違った音になるような気がする不思議

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:09:48.43 ID:sLt9S9fa.net
PSPのがいいんならウォークマンなんて糞なんじゃん。ゲーム機だろソレ。ウォークマンはDAPなんじゃね〜のぉ?なんでDAPよりゲームのが音がいいんだよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:26:10.20 ID:DaMtVwsf.net
夏だなぁ…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:27:55.16 ID:5NUW5xFP.net
エクスペリアとF880比べると確かにウォークマンの方が音がいい気がするなぁ
でもどこがどう違うのかはよく分かんないな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:28:12.37 ID:v21eYh8i.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200