2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Windowsタブレット1枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:21:41.28 ID:gBulKbVk.net
中華Windowsタブレットに関する情報交換スレです
中華Androidタブレットスレから分家しました

発売時点でOSがWindowsのもの
Androidタブレットに後からWindowsを導入できるものなど
Windows(主に8以降)が利用できる「中華」タブレットの話題でお願いします
※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く

■中華のAndroidタブレットの話題は↓、または各メーカー別スレへどうぞ
中華Androidタブレット89枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1405200258/

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:53:48.08 ID:f7uwHde6.net
PIPO W2 は Z3740D なんだな
Z3735Dと差は有るのかな
VOYO A1 mini と価格は同じ位だが差異は背面カメラくらいか
http://www.geekbuying.com/item/PiPo-W2-Intel-Z3740D-Quad-Core-1-3GHz-8-Inch-Windows-8-1-Tablet-PC-2G-32G-IPS-Capacitive-Touch-Screen-1280-800-330893.html

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:57:28.68 ID:rG4pgCcT.net
>>433
windowsのtreeって日付とか出ないんだな・・・
つかこれじゃSSDとか見当すらつかないデバイスが多いね

livefan f8c 64GB

├─AudioEndpoint
│ └─Audio Endpoint
├─Battery
│ ├─Microsoft AC Adapter
│ └─Microsoft ACPI-Compliant Control Method Battery
├─Bluetooth
│ ├─Bluetooth 无线收发器
│ ├─Microsoft Bluetooth Enumerator
│ └─Microsoft Bluetooth LE 枚举器
├─Computer
│ ├─ACPI x86-based PC
│ └─Intel(R) Serial IO DMA Controller
├─DiskDrive
│ └─Disk drive
├─Display
│ └─Intel(R) HD Graphics
├─Firmware
│ ├─Device Firmware
│ └─System Firmware
(略)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:10:00.58 ID:rG4pgCcT.net
あ、ちなみに届いて速攻中みたけどSSDはsamsung MCG8GCだった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:14:01.58 ID:rG4pgCcT.net
センサーチップとかは解るファイル名なんだけどなぁ・・・

├─Sensor
│ ├─Kionix Sensor Fusion Device
│ ├─Windows 定位程序
│ └─简单设备方向传感器
├─Sensor I-O devices
│ └─Kionix KXCJ9 Accelerometer SPB

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:06:09.45 ID:W3mtlZnr.net
>今は割と価格差も小さくなっているし、国内販売業者から買ったほうが
そんなアホな。
たまたま中国に行った友人が居るとか、自分が言った時に
現地の通販で買うのがやっぱ安いよ。

13,474円と19,800円の差って6,000円以上だし。
10万で6千円の差ならともかく、
1万円台前半で買えるものなんだし。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:14:12.73 ID:Rdrd/dJQ.net
ドライバの仕様じゃねえの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:39:54.86 ID:fO7jYFkn.net
           ll''''ll            ll''''ll     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
        ,,,,,,,ll 'll,,,,,,ll''ll,,,  l'''''''''''' '''''''''ll ll ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, lll
        'll,,,,,, ,,,,,,,,lll,,, 'l,,,lllllllllllll, lllllllllll, lll ll,,,,,,,,, ,,,,,,,,,ll lll
,ll''''''''''''''''''ll  ,,ll '''''''''''''lll,,l''ll,,,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,ll lll llll''''''' '''''''llll lll l'''''''''''''''''''l,
''''''''''''''''''''''' ,ll'' , ,ll''''''ll,, ll,  ,,lllllllll lll,,    l llllllllllll l,, ''llll lll ''''''''''''''''''''''
        ll' lll ll  ,,,ll' l' ,ll' ,,,,,,, ,,,'''''''l,, ll ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll ll
        ll, '' lllll'''''' ,,,ll' 'l,,, '''''' ,ll''''l,,,l'' lll '''''''''''''''''''''''''' ll
         ''''''''''' ''''''''''   ''''''''''''''      ll,,,,lll'''''''''''lllllll'''''''''''
           ll''''ll            ll''''ll      ll''''lll,,,,,,,ll lll,,,,,,,,,,
        ,ll'''''' '''''''''l''''ll,,, ll'''''''''''  ''''''''ll  ,ll' l,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,lll
        '''''''ll ,ll'''''''ll,, 'll,,lllllllllllll' lllllllllll, ,,l'  lll''''ll ,,,,,,,,, ll
,ll''''''''''''''''''ll ,,,ll' ''''''''''''''llll'' l,,,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,lllll,   lll lll ,,,,,,,, ll ll''''''''''''''''''ll,
 ''''''''''''''''''' ,l'' ,,, ll''''''''l,, ll ,,,ll'''''''' 'll,,,,,   ''ll llll lll ,,,,,,,, ll ''''''''''''''''''''''
        ll llll ll ,,,,ll' ll l' lllllll' ,,,, ''''lll lll lll lll,,,,,,,,,,,,,,,lll
        'l,,, ' ,ll'll''' ,,,,,ll'' 'll,,,, ''' ,,,,l' '''''''''  ll lll  ''''''''''''''''''''lll
          ''''''''' ''''''''      ''''''llll,,,,      ''''''''''''''''''''''''''''''''''''
   l'''''''''''''lll'''l'''ll          ll lll          ,,l'''''ll, lll'''llll''''''''''l,,     ,,,,,,,,,,
   'llllllll,,,,,lll,,,l,,,ll          lll''''''  '''''''''ll     ,,l'' ,ll'' ll   ,ll''ll, 'l,     lll  ll
   ,ll ,ll,      ,,,ll''''''''lllll'''''l,, ''''ll' lllllllllllll,,,,,,, ,,,l''' ,,,l''  lll ,ll''  ll ll       ll  l
 ,ll''''ll,,, '''llll''''ll, 'll,,,,ll''''''' ''l, ll ll' ll'll,,,,,,,,,,,,,,ll ll  lll,   lll ll  ,ll ll       ll ,ll
 l' ,l' ''''ll, lll, 'l,      ,,,l' ll',ll' lllll'''ll,     ''ll,, ''l,,,   ll,,,ll   ,ll ,ll       llllllll
,ll' ,lll'''ll,,l' ,llll,,,,ll'   ll'''''''' ,,,ll' ll, l' l  ll,,,,,,,,,,,,,   ''l,, ''ll,,  ,,,,,,,l''' ,l'      lll''''lll
 ''''''ll,,,,,,,,,,,,l'' ''''    '''''''''''''   '''' ''l,,,,,,,,,,,,,,,,,ll    ''l,,,,,,l'   'l,,,,,,,,,ll'''       ''''''''''
                               ''''   '''''

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:52:31.19 ID:HFiTiH/H3
>>445
pipo w2はZ3735Dですよ。OSはWin8.1proです。アクティベートキーの有無は不明

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:30:33.09 ID:opxfFIB+.net
>>444
液タブの代わりになれるかな
どうせデジタイザ搭載ならなら10インチで出して欲しかったなあ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:04:09.99 ID:+Vms9jti.net
ttp://www.banggood.com/Bluetooth-Protective-Keyboard-Case-Cover-For-Voyo-WinPad-A1-p-926071.html

立て掛けるのギミックが酷いw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:10:55.32 ID:ZSheitPB.net
voyo買おうと思ったけど
頭の中で「ぼよー」と発音するのに萎えたので保留中

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:37:51.95 ID:gZdKRgxV.net
自分が買うんだから何処で買おうが良いじゃん。
赤札で買う人は海外通販が怖いと思ってる人なんだから
別に怖くないと思う人は、海外通販で買えば良いし。

ただ、安い安いとか言ってる馬鹿はどっかいってくれ。
金額の話じゃなくて物の話をしろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:15:37.45 ID:66P5RSsj.net
赤札の宣伝まだやってんのか。まじうぜーな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:20:52.25 ID:rNFCE/sV.net
以降、赤札ネタ禁止。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:24:17.49 ID:N3qJsnml.net
とアホが申しております

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:50:49.14 ID:MyZdhts3.net
>>431
Doubledriverって初めて知ったが便利だな
Bingをproに入れ替えたけどめちゃ楽だったわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:57:58.83 ID:rNFCE/sV.net
>>459
自己紹介乙

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:16:25.66 ID:W3mtlZnr.net
>金額の話じゃなくて物の話をしろ
おいおい。
安いからこその中華タブレット。
出た端から買ってるコレクターみたいな人も居てるけど、
安い割にきちんと動くのが面白いんだよ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:20:34.61 ID:etV9pQPX.net
お前らの喧嘩なんか興味ないは
それよりも原道w8に期待してる

sim挿せるなら買う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:53:33.06 ID:CzB7iMF4.net
>>462
おっしゃるとおりです。
安くなきゃ買わないからな。
気が向いたら海外通販利用してみるわ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:08:02.40 ID:W3mtlZnr.net
俺のとこにもVOYOイエローmini1届いたぜ。
835元セットの奴だけど、USBキーボード付きケースは思ったよりマトモだった。
これなら十分使える。
ただ、スクロールロックとNumlkのLEDが逆に光るのはご愛嬌か。
あと、2番の画面保護シート剥がすと、下に保護フィルムがもう1枚貼ってあった。

オフィスとか入れてみたけど、とりあえず鞄に入れておくサブ用途には十分過ぎるくらいで満足した。
鞄の占有スペースもノートPCの半分以下で最高。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:27:27.58 ID:rG4pgCcT.net
>>465
スペック的にかなりギリでFPS落ちてしまうけど鞄に忍ばせたF8Cで通勤ドラクエやってるw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:28:25.65 ID:N3qJsnml.net
>>464
送料で爆死しそうだなw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:31:26.17 ID:LMvgiBcP.net
現地の通販で買うのが安いとかアホだろw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:33:55.37 ID:CzB7iMF4.net
>>467
それも合わせて調べてみるよ。
実際中国から国内に配送する際に
大体幾らかかるのかがわからん。
EMSで第一地帯で1.5kgで2400円って書いてあるけど
そんな感じなのかねえ・・。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:36:07.64 ID:StOkPgWv.net
中華→日本は、大体日本→中国の国際送料の半額程度、と考えておけばおk

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:38:30.50 ID:CzB7iMF4.net
>>468
リスクと差額と送料と今までの購入経験と冒険心を天秤にかけて判断だな。
どっちが、良いとか悪いとかはその時々で決まる。
あまり視野を狭めない方が良いと思うよ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:41:53.79 ID:W3mtlZnr.net
俺は中国で買う派だけど、
日本まで業者に頼んで輸送してしまうと旨みが無いと思う。
何度も言うが、自分や知り合いが中国に滞在するついでに買う、買ってきてもらうのがいい。
中身だけ持ってきてもらえば、そんなにかさばらない。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:49:05.65 ID:CzB7iMF4.net
>>431
こんなのあるんだねえ。
この先OS入れ替える時用に吸い出しておくか。
まあ、アップロードは基本問題だけどね・・。
今更感はぬぐえないが。

>>470
おお、そうなんだ。ありがとう。
勉強になります。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:50:01.20 ID:1zVYrBPl.net
そんな事言ってると、結局送料入れて2〜3千円日本のショップで積んでも
「それなりの初期不良含めたサポートが受けられる」分気楽に買えてしまう
結局パッド目当てに出張とか、電子機器関係で無い限り、現地での行動が面倒臭い

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:57:32.00 ID:1zVYrBPl.net
つか中国のそれ系事情には詳しくないんだが、上海や南京で買える店有るのか?
深センまで行ってると、それだけで数万と半日近く消費する計算になるが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:02:02.86 ID:MyZdhts3.net
まー、経験しといても損はないと思うがね。
俺はssdとかサプライもまとめて買うから手数料5%前後の業者に頼んでる
ダメ元で64bit版で出荷できないかとかの交渉もしてくれるし
心配なときは現地で確認写真(化粧箱に入ってるか)とか撮って貰えて小物は梱包まとめてくれる
支払いもPayPalだから今んとこなんのトラブルもないなな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:07:53.65 ID:ZSheitPB.net
必要ないものばかりだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:37:25.55 ID:PzrtruZj.net
もういいよ金もってりゃケチることもないんだから
ケチケチすんなよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:39:25.25 ID:CzB7iMF4.net
>>478
皆金もってないんだよ。
察しろよ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:45:36.45 ID:ERTkfv7E.net
赤札さんは横暴だなぁ
自分とこで買わないとアホ呼ばわりだし
他の手段興味持ってる人への助言的なもんすら封殺にかかるし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:57:38.70 ID:uSmW0qbq.net
この粘着Winスレの方にいついちゃったな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:27:08.52 ID:SwwGukza.net
>>481
やっぱ俺みてぇに感じてる奴ほかにもいるんだ
どこのスレ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:28:16.49 ID:XGiMN+/L.net
>>455
ボヨボヨだよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:29:23.50 ID:XUkC1i4S.net
>>481
これからはちゃんとスルーしていかないとな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:34:42.33 ID:SwwGukza.net
そうそう。ちゃんとスルーして他の手段を潰そうとせず自分のいいとこだけアピールするべきだよね
赤札天国さんは

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:47:47.65 ID:GmrXGj7R.net
こいつは赤札に親でも殺されたのか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:11:02.31 ID:WIyShAVr.net
赤札さんは中華泥タブのスレでも営業しているよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:12:11.20 ID:wLWRdvru.net
>>466
ドラクエって10?
あれパッド操作できるの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:13:01.79 ID:98ra7nxK.net
むしろ、赤札が話題になるほど人目につくから宣伝になるような・・。
おれも2chで赤札赤札って書き込みあってぐぐって見つけた感じなので・・・。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:27:41.89 ID:aE5uku9D.net
>>488
vGamePadっていうvJoyを流用した仮想ゲームパッドを無料配布してるブログがあったんでそれも使ってるけど
通勤時はスマホのテザリングでこれにしてる
youtube.com/watch?v=T7O1pB3N4js

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:52:16.34 ID:GjTAQlfN.net
>>490
vGamePad良さげだな。
仮想コントローラー探したとき有料で目微妙なのしか探せなかったから助かる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:52:31.83 ID:wLWRdvru.net
スマホリモートわろたw
ありがとう!!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:58:05.91 ID:XaQj38bb.net
本命の原道デジタイザ待やな
これ買って次世代ThinkPad8まで遊ぶ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:30:15.80 ID:yjpqu+BF.net
絵描きには嬉しい一台だな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:56:49.94 ID:fQAWOe24.net
中華デジタイザの出来が楽しみだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:22:26.24 ID:6GRGwF7q.net
>>495
WacomじゃなくてWangcomですね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:32:40.51 ID:Tpb4tUJL.net
GPS積んでて安いのどれ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 04:14:22.90 ID:H2I3H25x.net
V975wにblustacksインストールして動作させてる方おられます?
2chmateやSidebooks/PerfectViewerを動作させるとしてサクサク動作可能でしょうか、メモリ周りが2Gで足りるのか気になった。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:50:19.34 ID:b+oBdYx0.net
これは詐欺かな
VOYO A1 mini Discount Price $71.5
http://www.aliexpress.com/item/NEW-8-VOYO-Winpad-A1-MINI-Intel-Z3735D-Quad-Core-Windows8-IPS1280x800-32GB-Dual-Camera-HDMI/2021034092.html

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:51:45.85 ID:4rk1bz/M.net
怪しすぎる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 08:21:57.87 ID:FTirKSwM.net
間違えましたとかいって、追加で金取ろうとするんじゃなかったかな
こういうの面倒だよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 08:25:36.88 ID:/YtnGdyt.net
ていうかAliexpressはセラーの評価がすべて
評価セロのやつから買うなんてアホすぎる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:49:20.63 ID:OFFFZVrm.net
>>498
クッソ重いです

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:03:51.99 ID:aE5uku9D.net
>>498
V975wじゃないけどたぶん同じかと思われ。
youtube.com/watch?v=f8vjqXK0LPk
youtube.com/watch?v=1lEIUuRagCk

ちなGenyも速度は同じようなもんで俺のタブじゃモーションセンサが反応しなかった
Blue、GenyともストレージI/OがハンパないからIntel HDの占有メモリを128まで落として
VMから仮想メモリアクセスが頻繁になってないかとか試したけどかわんなかった

アプリは1、2回起動するとキャッシュされたせいか読み込みが若干マシになるのもあるけど
ホームやブラウジングはもっさもさで実用は無律っす・・・

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:28:16.91 ID:Vo+ca/LM.net
>>498
Kindleいれてたけどページ送りすらもっさりで結局アンスコして
Android買った
2chMate 0.8.6.16 dev/LGE/LG-V500/4.2.2/LT

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:37:04.55 ID:QU+1NJfU.net
ストア(アプリ)がUNKOだから従来からのデスクトップアプリしか使い道がないわけで
逆にそれが最大の魅力でもあるわけだが
設定で変えられる物理キーが2~4個付いて無いとタブレットとしては欠陥品だろう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:38:48.93 ID:QU+1NJfU.net
>>506>>506>>506>>506 誤爆

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:47:48.85 ID:aE5uku9D.net
泥エミュはi7+モバラデのノートで仮想ファイルをストレージ分散してももっさり感あるからしかたないかなぁ
3Dの描画はまぁ使えるレベルで仮想FSアクセスの遅さは将来的にeMMC 5.0あたりが標準になってくれればなんぼかマシにはなりそうだが
タッチ操作、特にスワイプのフィーリングの悪さはもともとのWindows用ドライバが全般によろしくないからどうにもなりそうにない・・・

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:37:37.02 ID:uC2LseFF.net
デジタイザ使うならAsusでええやん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:24:21.36 ID:Vo+ca/LM.net
ASUSのは3G付いてないやん
あと変なエラーでて故障するらしいし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:05:23.94 ID:sjHfPb5Y.net
Banggoodで買ったA1mini、どうやら通関は通ったようで、明日には届きそう。
てっきり中国から出てくるのかと思っていたけど
なぜか発地がシンガポールなんだな。
英語版の理由がそこ由来だとすれば納得なんだけどね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:05:57.21 ID:cOOQNeyR.net
3Gはともかく、変なエラー出て故障する可能性はこのスレじゃむしろ本望ってスタンスじゃなきゃ無理だろ

中華デジタイザは前にWACOMに特許侵害でもめた所だけど、フォトショとかで使えるの?
やっぱntrig同様、tabletpc apiなんかね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:45:35.97 ID:bxPGKP1hn
>>511
リチウムイオン充電池が爆発した問題でChinaPostが充電池入りを通関させなかった。
突如深セン辺りでシンガポール・ポストを扱う業者が出てきて問題クリアー。
タブレットが英語設定になっているのは店のサービスです。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:44:48.59 ID:WabLsnBs.net
>>511
最近の中国通販店の通販はシンガポール発に切り替えられてる店が多い
色々な店でそうなってるからあちらの国の流通の都合だろう
「だから英語版」ってワケ無いと思うぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:58:20.99 ID:gkzzCHKA.net
VOYO届いたのはいいんだけどなんかいい
ケースとかねーかなぁ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:06:24.86 ID:clBgz/FZ.net
中華wintab にwin9を入れることはできる?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:20:06.15 ID:nZ+uPQV6.net
>>516
ドライバーをそろえればおそらく
でもこのドライバーが配布されているところって少ないみたいなんだよね
傾きセンサーのドライバーとかも、double driverなんかで吸い出さなきゃいけないし、
吸い出したドライバーがwindows9で使えるかどうかも分からない

入れなおすのなら、回復ディスクのコピーもしくはバックアップはやっときなよ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:41:12.00 ID:aE5uku9D.net
その辺を考えるとVOYO、Emdoor、livefan、PIPOみたいなOEMでベースが同じっぽいのは
どれかひとつでも9対応すれば流用できるもの結構あるんじゃないかと期待してんだけどねぇ・・・

まぁ今の価格帯なら年1ペースくらいで買い足してると思うが。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:19:26.34 ID:fCCl4rmx.net
>>515
ダイソーとかセリアのiPad mini用ソフトケースいいよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:04:47.31 ID:0lYGQpLYy
VOYO A1 miniってSD何ギガまで認識しますか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:27:44.69 ID:GELey733.net
中華Windows機って面白そうではあるが
スパイウェアがプリインストールされてるとか心配は無いの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:41:32.70 ID:HfyZOabE.net
>>521
お前らが人柱になってくれるので

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:45:40.28 ID:8IZ81AuB.net
>>521
AndroidでもWindowsでも中華機に個人情報なんか入れるかバカ
非個人情報状態(google垢なんかは匿名のダミー)で遊ぶに決まってるだろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:24:06.61 ID:AW7ZWPzY.net
(正直、スパイウェア対策としてはLinux入れたい)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:09:11.09 ID:C/hea94Z.net
A1 mini、OSはライセンス認証できないし(ブロックされているという表示)
タッチパネルは起動3回に1回くらいしか認識されない。
中華パッドは不良なのか違うのかさっぱりわかんねーな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:12:41.42 ID:OOWNFMHk.net
>>525
それは不良品だね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:52:38.88 ID:C/hea94Z.net
>>526
やっぱそうかな。
Ali購入だけど、不良の意思疎通できるかどうか。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:14:31.87 ID:glcjzU2v.net
PayPalに不良品で連絡とればいいんじゃない?
以前それだけでちゃんと返金されたよ。
買ったあとに「こっちのがよかったかも・・・」ってのを見つけてしまってたんで結果オーライだったがw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:54:00.43 ID:C/hea94Z.net
>>528
AliexpressはPayPal使えないんだよ。
使えるなら使ってるんだけどさ。
Amexも使えないから、使ったカードでは返品不可プロテクションもダメだわ。
まぁもうちょっと確認したら、つたない英語で連絡はしてみるけど。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:16:09.77 ID:+4vnRBi9.net
やられたな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:52:53.03 ID:FyAotL7h.net
うう、それはご愁傷様。
自分は現地でここから買って(もらった)けど、
http://detail.tmall.com/item.htm?spm=a1z10.1.w5003-5471191007.7.2Ji2vL&id=39363451051&scene=taobao_shop
とりあえず、今は元気に動いているよ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:26:51.85 ID:fvPt8XWoA
>>529
AliexpressはConfirmしなければ返品または交換に応じます。
また購入店舗とのやりとりを記録しておけばカードの支払を止めることも出来ますよ。
私は不具合品の場合Aliの店舗から交換または代替品を送ってもらったことがあります。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:02:37.28 ID:saPf7nYg.net
Voyo A1mini届きました。Banggoodで13日に注文、16日発送で今日到着。
>>305と同様、英語版になっていて液晶フィルムには若干手垢が…。
誰かが使っていたというほどではなさそうで、おそらく輸送費をケチるために
箱を詰め替えた時のものでないかと。
箱の大きさはA1miniと縦横同じような大きさで、深さが20センチほどの発泡スチロール。
なかでA1miniが斜めに入っていたのにはワロタ。。。

とりあえず日本語化・アカウント作り直しとOpenOfficeのインスコしてみた。
案外軽く動くな、という印象。Z3735Dとほぼ同等のCeleron847のデスクトップに8を入れた
時は「こりゃちょっときつい」という感想だったけど、こっちではそれほどでもない。

PDA Netを突っ込んでスマホとBluetoothテザリングを試すと、だいたい1.5kbpsぐらい出てる。
スマホはMVNO SIMでWiFiテザリングできないのでBluetoothテザリングを試したけど、
これなら使い物になりそう。

タブレット用のOSとしてWindows8.1を見ると、やはり使いにくい印象。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:05:26.07 ID:lR4f4ri7.net
>>529
Aliは大元で買い手保護ちゃんとあるから大丈夫だよ
今まで何度もDOAとかあったけど普通にAli経由で問題なかった

535 :522:2014/08/25(月) 21:33:53.36 ID:YkN2G4pm.net
VOYO代理店より現地で買った時の付属書類を参考に
http://www.rupan.net/uploader/download/1408969957.JPG
USBキーボード付きケースセットで835元です。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:36:05.20 ID:8IZ81AuB.net
>>534
Aliの日本側窓口って親切?
翻訳が変な日本語のメールとか返さない?

537 :523:2014/08/25(月) 21:57:46.77 ID:saPf7nYg.net
しばらく使っているんだけど、一つだけ怪しい挙動が。
電源ボタンを押してスリープにする、もしくは一定時間放置してスリープになると
電源ボタンを押しても液晶のバックライトがつくだけで画面表示されずに
復帰できなくなる。
しばらく待っても画面が変わらないため、やむなく電源長押で再起動してる。
正しい挙動ではなさそうだけど、A1miniはみんなこんな動きをするのか、
個体差なのかがわからない。。。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:55:54.34 ID:xDYML1Cf.net
だれかVOYOをモバブーで充電できるやついる?
まぁもともとのケーブルに9Vってかいてあって
モバブーが5Vだから充電できる道理がないが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:10:08.82 ID:YkN2G4pm.net
モバブーってなに?
microUSB端子からは普通に5V充電出来るよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:23:10.39 ID:JfcmXKB4.net
三洋/パナソニックのモバイルブースター

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:23:20.92 ID:+4vnRBi9.net
モバイルブースタかな違うか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:56:14.36 ID:Z/6U03WE.net
モバイルバッテリーって言えよ
なんで1つの物に限定して聞くんだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:00:56.89 ID:/fNeGsS8.net
USBメモリでも、USBスキャナでも、はたまたUSB書画カメラでも
ひとくくりでUSBって言う上司っぽい、但しOffice3神器は使える

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:02:26.26 ID:zbhmitSg.net
高値の国内製品には一切興味がない
コピーのコピーのコピーのコピーみたいなモノマネ中華パッドしか使わない人は知らないんだろうけど
三洋(panaに吸収されたが)のモバイルブースターというのは、
持ち歩きできる今のスタイルのUSBリチウムバッテリを
まだ他社の参入が少なかったなか、
大量に売って一気にメジャーな商品に押し上げた点で先駆者、
昔のウォークマンみたいなもんで、
USBモバイルバッテリをモバブーと呼ぶ人は今でも多いんだよ

総レス数 1034
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200