2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Windowsタブレット1枚目

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:03:25.49 ID:Re/OyVpW.net
いらなくなったらオクに出せばいいだけのこと

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:25:47.09 ID:nlZ48NxD.net
>>838
もはや中華は〜って言ってる時代じゃないよね、いち早く遊び倒せるし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:28:50.73 ID:pp7E1c/l.net
Ramos i7s 3G付きだな
Win/android double os
ROMは8~64G までversion有るみたい
http://ramos.com.cn/ProductDetails/Index/22

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:04:58.75 ID:nlZ48NxD.net
>>846
翻訳すると先にAndroid版発売と受け取れるんだが、デュアルブートなの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:17:42.64 ID:pp7E1c/l.net
Cube iwork 7
メーカーサイト見たら 3500mAh だった
厚さ5.95mm、280g が売りか
365 Office も付く
iwork 8みたいに後で2G 32G version が出そう
http://www.51cube.com/ch/ProductShow.asp?ID=279

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 06:18:16.84 ID:0i0wOEGZ.net
voyoならUSBとAC充電どっちもいけるとか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:37:47.56 ID:TD0UUaizv
>>847
厚さ5.95mmは最薄部らしい、実際のところは8.8mmみたい。
重さもどこまであてになるかわからないよね。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:06:40.11 ID:yGYRxgVu.net
>>847
デュアルブートという単語は適正では無いだろう
単に入れてるOSがAndorid版かWindows版かの二種類の商品が出るだけじゃん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:08:28.21 ID:yGYRxgVu.net
>>844
このスレ見てるとWindowsタブの主目的はエロゲーらしいから
誰のチンコを画面にこすりつけてるか
精液をぶっかけられてるかわからんようなタブレットを
オクで中古で買いたい奴は居ないだろ
(そういう特殊な性癖の奴は除く)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:13:00.28 ID:SiV0vq11.net
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1409/04/news045.html
東芝だけど120ドルとはヤル気になってきたな
おま国orおま値かもしんないけどw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:25:22.36 ID:kHbRvAIx.net
それ6月から知られてたやつだけど、そのスペックは泥タブならまだしもWinに使いまわしはさすがにあんまりだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:51:17.51 ID:kDC5OZG/.net
それでやる気とか正気か?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:54:04.33 ID:fc+20W5T.net
120ドルは安いけど、それなら足して
VoyoのA1mini買った方がいい。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:43:25.92 ID:SiV0vq11.net
東芝は糞みたいなのでも3万5万はするじゃん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:09:29.71 ID:nv/W/u15.net
>120ドルは安いけど、それなら足して
>VoyoのA1mini買った方がいい。
全くもってその通り。
今日USB充電してたら、充電完了後にランプがオレンジ->緑になってて驚いた。
ちゃんと表示してるんだね。
イエローA1miniカワイ過ぎるわ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:53:57.75 ID:pp7E1c/l.net
vista T82 $142
安い方だが 1G 16G だと魅力無いか
TNっぽいし
http://www.dinodirect.com/quad-core-8inch-1g-16g-intel-z3735g-windows-8-1-tablet-pc-hdmi-p42207667.html

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:54:01.31 ID:9Urd/6dy.net
東芝もノートPC系にはプライド感じてるだろうしここで負けたくないんだろうけど
価格競争で張り合ってもこんなゴミスペックになってちゃ意味ないって他の日本企業はわかってるから
低価格路線やってないんだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:09:23.72 ID:uILg2/Ji.net
東芝はLibrettoのリニューアルに失敗してから
ずっと迷走しているような気がするな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:49:11.53 ID:BZxyhLNB.net
libretto w100がまんま失敗とは全く思わんが、
当時12万が同等以上の性能で2万以下になってしまってるんだから、何も儲からんのにニッチとか馬鹿馬鹿しくはなるだろうな
日本企業はもう個人向けPC撤退が賢い気がする

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:55:11.23 ID:koO6N7wF.net
>>862
まあ企業向けサーバーも似たようなもんだけどな
安鯖一万で買えるし
企業向けpcとか高く売れるのか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:58:27.61 ID:zloVE0FS.net
>>863
企業向けは高くてもサポート重視で売れるよ
コンシューマーが終わってるだけ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:06:17.50 ID:4RJFJ/pV.net
voyo買ったら初期設定済みで
英語設定になってたんだけど
これって当たりなの?なんか怖いんだけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:06:46.47 ID:tFrzd7B5.net
国産は実装可能なメモリが少なかったり灼熱地獄ってイメージ
強いからかな?後、いらない物がてんこ盛りとか。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:11:57.11 ID:6RJE/ftd.net
だよな、不要ソフトプリインストよりはならスパイウェア&バックドア大国から買うよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:40:53.97 ID:koO6N7wF.net
>>865
スパイウェアしこまれてない?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:56:46.66 ID:yGYRxgVu.net
>>865
中国のショップが色々と仕込んでから販売してるバージョンだね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:07:50.18 ID:Re/OyVpW.net
w

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:55:06.61 ID:G/S/+giI.net
A1miniに充電ランプついてる?うちの何も光らんわ…。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:00:07.16 ID:zMswJo3B.net
>>868>>869
ええ、マジで
大ハズレじゃねえかよちきしょう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:04:54.88 ID:Z+pJXlXV.net
>>867
嫌最近手を出したのはC22Lだけだ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:08:38.11 ID:j43e5mJR.net
>>871
充電ランプはボタンはUSBあるサイドじゃね?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:16:48.60 ID:EFrjKwaq.net
そうそう。USBとかがある側面だよ。
小っちゃいから最初はランプが有る事自体に気が付かなかった。
ただ光るだけじゃなく、充電完了で色が変わるのでしっかり実用的。
A1miniは基本が押さえられた良いマシンと思う。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:50:12.98 ID:PB4+9tDG.net
>>872
ハードウェア的に組み込まれてるから解体して取り除かないとダメらしいよ
かなり強固な防壁を張ってるマルウェアだとか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:07:48.59 ID:V79EZr8T.net
ラララ無人くんラララ無人くんララララ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:02:53.21 ID:dGSBQ1tO.net
デジイチで撮影したRAWの表示用に欲しんだがやっぱり4:3のRetinaなタブが良いよな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 04:24:39.85 ID:hbD5c9G+t
Voyo WinPad A1 mini ここなら在庫あるな http://store.shopping.yahoo.co.jp/koushincorpshop/n7819vep7v.html

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 05:54:36.76 ID:/1oPEpRj9
俺のvoyoも初期設定済みで英語になってたわ
気持ち悪いから>>794の「すべてを削除してWindowsを再インストールする」やった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:06:31.08 ID:wutZBrsl.net
x89hdでok

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:39:43.97 ID:RF7vaf8N.net
本当だランプあったthx

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:24:54.57 ID:CFDgnQ0x.net
for bingなのにホームがhao123ってのはアカンのじゃ?w

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:31:54.34 ID:8KbwRsQ2.net
A1とMiix2 8どっち買えばいいんだ・・・

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:40:40.65 ID:Sco8/wyp.net
予算次第

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:57:15.48 ID:NkdYeVkE.net
W4-820

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:45:35.34 ID:7uFODyTd.net
>>883
中国人のやる事ですからw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:25:48.23 ID:EFrjKwaq.net
Miix28はHDMI端子が無い。
俺の場合はコレだけで選択肢から外れる。
USB Type Cコネクタが普及するまでは、各機能専用端子の有無は使い勝手を大いに左右する。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:30:34.79 ID:68uekbPQ.net
>>883
クレカ盗むキーロガーとか入ってそう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:06:07.59 ID:tW+GQ9RQ.net
>>888
俺もだ
WiDi系は機材高いくせにアホみてーな遅延
MHL・SlimPort系は遅延我慢できてもミラーしかできんからいらん。

HDMI、短辺130mm未満、重量350g未満と価格で中華着陸したわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:54:09.59 ID:yYT0D5eE.net
x89hdの入荷まだか。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:25:24.87 ID:dSOJSL9I.net
>>839
ほしい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:31:33.98 ID:we280Zpz.net
X98Airはまだか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:54:19.92 ID:ovPWPicf.net
V101W品切れなってたけど何気に売れてたんだな
数が少なかっただけかも分からんけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:59:43.23 ID:VLEbuWt3.net
>>853
酷いなコレ
こないだ出たKEIANタブを思い出した

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:45:08.86 ID:URvvcMXd.net
新興国に流通を持ってる大手が、と言うことには一定の意味はある。
日本が相手じゃ無いもんを中華と同じ目線でとやかく言っても仕方あるまい。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:52:35.37 ID:L+FFFA7B.net
地域で価格差作って、新興国向けには50ドルくらいで売るならいいかも。
それでもまだ利益出るんじゃね?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:02:59.05 ID:jFbGywOV.net
原道W8S 約27000円位 1599元かー
ちょっと待てば少しは安くなるんかねー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:08:24.26 ID:x6gNfD17.net
待ってたら次々と新作が来るから迷った時が買い時
特に中華

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:08:54.49 ID:+ZfcCHka.net
泥タブの使い回しだから中華と同じ戦法だなw
http://www.toshiba.com/us/tablets/excite/Go
http://www.toshiba.com/us/tablets/encore/mini

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:19:26.54 ID:jFbGywOV.net
>>898
自己レスすまん、値段まだ出てなかった。
卸のサイトに登録されたからもうすぐ販売開始だと思う。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:15:08.85 ID:NTMLeQA5.net
>こないだ出たKEIANタブを思い出した
今時小型スマホ用でもない縦600の液晶なんて、10円くらいの価値しかないよな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:58:46.70 ID:7xS7LNaL.net
つうか、この解像度でメトロアプリ動いたか?
って、無理やりアップスケーリングしてるのか
嫌な予感しかしないわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:42:16.60 ID:zO+/P+8C.net
赤札さん
原道W8Sはやく仕入れて予約開始してください
スタイラスペンと3G付きだからバカ売れすると思う
人気の色はイエローだと思うから多めに仕入れて欲しい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:52:19.76 ID:pIDFKa71.net
>>903

>>822

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:18:15.20 ID:T0JaRcZj.net
敢えてPIPO W2ポチってみた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:34:57.16 ID:EPu8/LTP.net
>>906
ナカーマ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:43:05.36 ID:yCH+DR2V.net
pipo w2とvoyo a1miniって同じロットなの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:30:17.43 ID:dE4ioWd/h
>>908
rear cameraが異なる。PipoW2 5MP/VoyoA1mini 2MP

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:41:19.31 ID:jwoMB1vh.net
何言ってんのお前

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:10:05.14 ID:A3q6wYk8.net
Retinaで4GBでデジタイザ付いた奴まだかよ!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:16:36.73 ID:uOManVVh.net
調べてみたらZ3745とか4GBな奴もあるんだな
まぁ、この層の製品化はだいぶ先だろうけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:51:16.57 ID:J0aybIKo.net
これも詐欺かな
http://www.aliexpress.com/item/8-VOYO-Winpad-A1-MINI-Intel-Z3735D-Quad-Core-windows-8-1-IPS-2GB-32GB-Dual/2030326271.html

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:07:19.92 ID:jFbGywOV.net
Aliで評価なしのこんな値段の買うのがおかしいw
よくある詐欺だよほぼ確実にね。
手口を紹介すると、中国は郵便にも下請け孫請けあるのが普通だから。
孫請けなんかの運送と組んで追跡番号のみ登録
→おかしいなー?届かないアルな
→デモワタシオクタアルヨ →シカナイアルナ80%返金するアルヨ
っていうテンプレがる。揉めれば100%返金望めるけど、
そのためには2ヶ月以上やりとりする必要があるから、大抵8割で手をうっちゃう。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:41:06.20 ID:Eca8NCOM.net
A1でおすすめのケースない?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:26:38.70 ID:WEyRaQVB.net
>>915
安かったので,これ。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DTQC5X2/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:36:02.59 ID:J0D/3KlO.net
いずれcoreMの中華タブ出てきそう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:49:16.38 ID:5iNsAgVs.net
一昔前は入ってる搭載中華タブなんて考えられなかったのに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:01:10.98 ID:9N1UXLkN.net
コアMの中華タブか
いいなソレ
サーフェスプロ2はコスパが良かった
中華なら更にこの価格帯+キーボード付で定価でだせそう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:06:46.59 ID:T0JaRcZj.net
>>916
もう少しだけ,縦横絞ったのってありませんかね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:29:02.45 ID:dE4ioWd/h
>>920
http://www.aliexpress.com/item/Original-8-0inche-CUBE-iwork8-Tablet-PC-Stand-Cover-Case-talk8-Multicolor-Holster-Hot-selling-Case/2024187574.html
iwork8用だけどピッタリだよ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:07:02.76 ID:17eKrHUi.net
>>917
intelが中華も供給相手とみなしてる限り来年早くにも出るでしょ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:26:44.04 ID:copL6fhW.net
今年のCoreMは数がないから
出るとしても来年だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:41:48.36 ID:WEyRaQVB.net
>>920
微妙に既存とはサイズが違うので,国内向けに出ているのはダメみたい。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:02:34.00 ID:+ZfcCHka.net
なんせIntelがRockchipと提携したり、MediaTekやらSpreadtrumに出資か?なんて話が出る時代だからなぁ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:17:04.83 ID:/MQe6Jty.net
>>915

Voyo winpad A1 MINI 純正 キーボード付きカバー 新品同様品

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g137261712

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:50:44.12 ID:Eotd8HBv.net
>>904
きもい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:12:10.10 ID:FzriL/1w.net
>>926
これってセットで買うと37元(≒634円)の奴じゃん。
・・・俺もケースとして使ってるが。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:40:56.22 ID:UvsLHw/t.net
>>920
>>924
オマケで同じようなのついてきたけどベースがダンボールだったから切っちまったよwww

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:17:34.25 ID:E3GpRPiT.net
A1miniの充電器曲がっちゃって真っ直ぐ戻しても充電しなくなっちゃったらから
新しいの買おうかと思ったんだけどもともとのが9V出力ってかいてあって
5Vのとかつかうとやっぱり充電おそくなるよね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:23:00.77 ID:rVx1hZj1.net
遅くなるばかりか
充電出来ないw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:50:40.25 ID:E3GpRPiT.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B007CUC784/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=17Y1BAQ8Z45PW&coliid=IQBE3KX28T6MS
一番近いのはこいつぐらいしかなくてでも1.5Aって...

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:08:13.79 ID:uO7GGvYi.net
今時Amazonのリンクすらまともに貼れない人って...

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:10:52.82 ID:rVx1hZj1.net
>>930
えーと曲がったのってACアダプターをコンセントに刺す二本のぶっといプラグか?
それは大変な曲げ方をしたんだなぁ・・・・

タブレットに刺す1ピンの充電プラグが曲がっただけなら
プラグだけ交換すればACアダプター本体が生きてれば
いくらでも復活させられるのにね
費用もプラグ一個150円位だっけ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:11:04.29 ID:N7WaCcMd.net
一応USBからでも充電はできたと思う。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:33:16.34 ID:E3GpRPiT.net
>>934
コンセント刺す方二本はさすがにない、本体に刺す一本の方
本体に刺したまま落下して刺さったまままがったから
もしかしたら本体イカれてる可能性もある

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:33:43.28 ID:E3GpRPiT.net
あとUSB充電の方は遅すぎてやばい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:54:29.74 ID:FzriL/1w.net
>あとUSB充電の方は遅すぎてやばい
そう?
4、5時間もあれば満充電に持って行けそうだけど。
(5V 2.1Aのアダプタ使用)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 03:02:04.96 ID:hZOpmcDm.net
Voyo WinPad A1 mini
付属のACで充電してるとすごい熱くなるけど、みんなはどう?

東映で買ったけど、初期設定済みでアカウント「Voyo1」とかなってたよw
とりあえず、怖いからリカバリーバックアップして初期化中

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:44:12.17 ID:lefW+VeX.net
voyo にモバイルバッテリーから給電できそうなので注文してみた。使えるといいなあ。

USB to 2.5mm DC Charging Cable
http://www.dx.com/p/usb-to-2-5mm-dc-charging-cable-2538#.VA47k9kazCQ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:10:03.49 ID:Ss5UPkTN.net
>>940
形状的には差さるだろうけれど、DC5V入力で機能するのかしら・・・?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:29:07.10 ID:6xNDg6+R.net
>>940
USBを9vに昇圧するやつがあるからそういうのと併用したらどうなるかな。

http://www.amazon.co.jp/TIMELY-USB%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-USB-SuperCharger-9V/dp/B002TOK0AU

これは販売終了してるけど。

もちろん、アンペアが下がるんだけど、定格9vに5v入れるのは怖くない?

普通にusbポートから充電できる奴はusbから充填したら?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:49:51.63 ID:lGvN3P2X.net
そんなのケーブルぶった切って9Vのアダプターに繋げば問題無し
9VのアダプターのほうにUSBジャックを付けたのを用意するのでもいい!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:36:33.24 ID:uXCn3eOt.net
http://tabkul.com/?p=71009
10インチきた。Vido W8S待ちだったけど
こっちも9月中らしいから様子見てからどっちか買おうか。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:34:35.19 ID:Vz7sRzmA.net
>>907
09/08/2014 Dispatch from outward office of exchange - SINGAPORE
ここからが長そうだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:37:53.73 ID:zPrM2Kz+.net
>>944
ゲームのキャラ絵がドラゴンズクラウンw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:23:41.30 ID:lGvN3P2X.net
>>945
ここ1〜2ヶ月の実績だと
シンガポール国際局を出てから日本(川崎東国際局)に着くまで
だいたい6〜8日ってところ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:44:13.41 ID:jH7Sw8nr.net
>>947
オレは一旦シンガポール行ったけど受け付けてもらえなかったらしく、結局アムステルダム経由で日本に来た。一ヶ月以上かかったよ、、

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:45:34.53 ID:jH7Sw8nr.net
>>948
俺って俺自身じゃなくて、俺のタブって意味だからね!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:48:13.01 ID:+veCZD8E.net
お前はどこにも受け付けてもらえないもんな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:17:48.49 ID:geX+7Ylw.net
>>948
シンガポール当局「しっしっ」
920「もう来ねぇよウァァァァァァァァン」

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:41:02.55 ID:wpCps2Zr.net
>>944
これ欲しい
解像度もう少し欲しいけど絵描きには最適なモノだね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:12:07.25 ID:QhvEwaP/.net
>>952
まさかwacomと同レベルのものは期待していないよね?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:10:21.34 ID:ADKxlasg.net
絵描き向けかどうかはwacomか否か
これで決まっちまうしな
n-ting等なら一般用途抜けと割り切る

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:49:00.78 ID:HGANbmpaQ
持ち運びたいからW8Sまだかよう せめて値段だけでも知りたいわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:12:24.84 ID:/uRXdxTT.net
どうせいつもの中国メーカーのデジタイザでしょ?
期待していいとおもうで、1024段階だしN-trigじゃないでしょ。
これねhttp://www.huion-tablet.com/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:48:50.46 ID:/uRXdxTT.net
>>944
値段も調べてきた。直売価格だから定価やね。
学生版が1999元
Wifiが2799元
3Gが3499元
4Gが3999元

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:53:42.29 ID:orPxh2N8.net
そういえば中華でenchantMOONとかいう絵描きタブレットあったな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:55:35.84 ID:FsXIwyKm.net
あれは絵描きがデザインしただけで
実際は絵を描くためのタブレットじゃない。
プログラミングできることが売りらしいが、デジタイザ的にはSHARPの電子ノートの類でしかない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 08:51:34.37 ID:PZ6GXTcE.net
>>957
ちょっと高くない?解像度も低いし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:25:12.90 ID:CPbEJHsS.net
>>943

そうか電圧が違うのか…。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:38:59.24 ID:LM+cEwA1.net
ちょっと上のほうで話題になってたけど充電半分ちょい超えるとほんと「ゆっくりしてくね!」になるんだな
これWindowsの仕様なんかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:22:36.89 ID:nrNmZw7N.net
>>962
CC/CV充電仕様
説明は・・・もうタブレット関係のスレで何度か書いてるので省略

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:40:09.66 ID:JQ75Qe2p.net
iwork7、円高だったら1万切ってたかもな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:31:44.57 ID:YX3Zr52C.net
iwork7かramosi7sかで迷う。値段があまり変わらなければi7sなんだけど。
どうも1万円弱くらい変わりそうな気がする

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:03:46.84 ID:lolZo115.net
赤札原道 W8C来てるけど欲しいのは原道 W8Sやねん
Cはデジタイザペン付いてねーじゃん
このスレかどっかでCにもペンついてるとか言ってたやつデマこいてんじゃねーぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:51:34.93 ID:J0e0n6yv.net
W8C(999元→1万7千円ちょい)が 2万3千円かよ
お高いわ〜

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:53:42.36 ID:YYsC/zr1.net
iwork7 GPSが付いてれば即買いなんだが
メモリ1Gには目を瞑るわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:50:24.45 ID:QDXv32JT.net
VOYO A1 mini使ってるんだけど今日届いたカバーつけてみた
電源ボタンとかの位置の干渉以外は満足
http://i.imgur.com/4tdjlbc.jpg
http://i.imgur.com/LTF0zM2.jpg
http://i.imgur.com/o3x6ff9.jpg
http://i.imgur.com/NpLZFSK.jpg

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:34:51.29 ID:HGANbmpaQ
この分だとw8sは10月ぐらいか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:40:43.71 ID:lolZo115.net
>>969
リサイズ位しろや

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:04:11.17 ID:8Vj8ZiQY.net
>>967
Android時は仕方ないって感じだったけど
Win8.1なるとやはり値段下げてくれないと買えない
技適マークもないのになんでそんな高いのって思う

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:46:19.48 ID:2U9oC7Wn.net
>>969
やっぱり干渉したかw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:43:29.04 ID:03nv59hL.net
>>969
やっぱり汎用品のカバーは糞だな
少々値が張っても専用を買うべき

X89hdの専用カバー買ったけど快適だは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:28:00.85 ID:Xu8jVAbV.net
うちのYOYOA1miniUSB充電の方4時間充電しても30%ぐらいしか充電できないんだけどこれ遅い?
5V2Aで充電してるんだけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:46:07.70 ID:ior+ROOk.net
>>975
遅いも何もUSB充電を保証してるのか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:50:49.13 ID:8yQoA/pK.net
w8cもペンついてるだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:57:10.65 ID:Xu8jVAbV.net
>>976
保証とか関係なしにみんなの充電速度はどんな感じか聞きたい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:13:29.40 ID:x152dQCB.net
知ったところで他より遅くても文句言えないし
ストレス溜まるだけじゃん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:15:53.31 ID:Xu8jVAbV.net
とりあえず持ってる人少ないんですね誰も答えてくんないので

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:17:53.84 ID:naszdEIK.net
普通に充電できるけど。腐ったケーブルでも使ってんじゃねえのw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:24:43.40 ID:cGgxcR/U.net
話通じてなくてワロタw
保証されてるかどうかは重要な問題やろっ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:37:08.22 ID:3M4TlVQr.net
期待してた原道も20000円近くとかありえんな
アホの950も20000円近く金出して中華パッド買って後悔するとか笑えるなw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:44:00.93 ID:Xu8jVAbV.net
>>983
公開してるなんて一言もいってないんだよなぁ
べつにコンセントからも充電できるし
単に俺の個体の性能と他人の個体の性能の差が知りたいだけ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:01:55.94 ID:3M4TlVQr.net
>>984
何だこいつww

性能の差を知ったところで何かあるの?
コンセントから充電しろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 03:27:01.11 ID:fCIHhfFb2
iwork7くそやすいな。
w8s待ちだったけどあまりの安さにお風呂用タブとして手を出してしまいそうだ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:50:13.77 ID:wnH4U9va.net
w8cって3Gシム挿すところないだな。
赤札で24000位ならオクに出てるasusを20000くらいで買う方が良さそうだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:55:06.66 ID:D/mSh+Y2.net
>>987
sim刺してる画像どっかにあったよ
しかし入荷が10月とかまだ先だな人気者なのかな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:54:17.07 ID:RluUeZU2.net
>>988
人気者…ピュアすぎ…
在庫リスク0、流通経費削減。
予備分、キャンセル分を「緊急再入荷!」とかでラスト数台をガッツリ値下げしとけば
安い値のSoldOutコンテンツが残せて印象操作できる。
この手のec運用の基本かと…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:54:58.38 ID:90ABbjF1.net
w8s納期決まったら予約開始するらしい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:02:52.77 ID:V1lvuPLz.net
中華ウェアラブルウォッチまだー?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:33:35.49 ID:ZuUGmUR8.net
そんなもん深センにはiWatchの噂がでた時点で転がってるだろw

993 :名無し募集中。。。:2014/09/11(木) 16:09:15.46 ID:4iWv3og1.net
結局のところWinTabはキーボードとマウスがないと使えないので色々とあさった結果
気づいたらこんなに買ってしまった

△ 8インチ用には大きさはグッド チャタリングがある?     http://www.amazon.co.jp/dp/B001QXD4S0/
△ 色違い 安いから追加購入                 http://www.amazon.co.jp/dp/B001QXD4RG/
未 米国から到着待ち 期待してるんだけど           http://www.amazon.com/dp/B00ILWHGNS/
△ 10インチ用?9.7インチだと少し大きい 入力しやすい  http://www.amazon.co.jp/dp/B00IF5AOMG/
△ トラックポイントモドキが使いづらい              http://www.amazon.co.jp/dp/B009XAHDGC/
×  でかい                              http://www.amazon.co.jp/dp/B00K4C73OU/
   番外 廃版 適正価格で購入できれば手をだすが    http://www.amazon.com/dp/B0076POB84/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:14:22.40 ID:q9aXI3S+.net
>>991
数年前から中国の電脳街で売ってるがな
ネット通販でも探せば出てるだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:20:04.67 ID:q9aXI3S+.net
>>991
たとえば
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/080/80794/
(笑えるように、わざと本体の大きめの奴の記事で)

普通にiwatchくらいの大きさの中華な端末腕時計なんて
カナーリ前から各社が出してる
>>991はまぁちょっと物を知らないだけだろうけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:22:56.72 ID:q9aXI3S+.net
>>991
買いたいならこういうのでいいんじゃないか
https://www.chinavasion.com/china/wholesale/Android_Phones/Normal_Screen_Android_Phones/3G_Dual_Core_Android_Smart_Watch_Tigon_-_1.54_Inch_TFT_Touch_Screen_MTK6577_1GHz_CPU_3_Megapixel_Camera_Black/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:10:18.31 ID:D/mSh+Y2.net
>>990
これWith Bingなの?
W8SもW11Sも高いw
格安Winタブが欲しい

どうしてもWinタブ(低スペック可)じゃなきゃいけない
って事はないけど結局Androidだけじゃ処理できなくて
Winマシンとの併用使いでスマートさに欠けるんだよな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:46:37.39 ID:hkcjFMgd.net
元値が高いんじゃなくて国内販売するときの「上乗せ」が元値に対して高いってこと

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:45:26.35 ID:lt59pN31.net
10000円以下〜10000円前半くらいが安い範囲だな
これ以上高いなら買う価値無し
爆発するし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:26:17.16 ID:riZ/8ceG.net
>>993
7or8インチでipadのBrydge +とかみてーな脱着簡単でフリーストップヒンジタイプのがあればなぁ・・・
https://www.kickstarter.com/projects/552506690/brydge-ipad-do-more

欲言えば360度ヒンジなら最高なんだが・・・
http://clamcase.com/ipad-air-keyboard-case.html

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:52:50.89 ID:ja/HAfVR.net
w8cはタオバオだとおいてるな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:07:23.96 ID:+CrgTOJA.net
>>999
タブレットが爆発した事件記事や写真はありますか?
(バッテリーが膨らんだ位なら見た事ありますが)
爆発してるソースうpを期待しています

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:08:09.94 ID:GDMghWVE.net
赤札で予約とるくらいだから、向こうの通販ならすでに売ってるだろ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:38:16.16 ID:drlSnxzOA
>>1002
http://hk.apple.nextmedia.com/news/art/20111013/15700685

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:47:08.02 ID:4VpF5Ged.net
>>1002
例えソースがあろうが無かろうが爆発するときは爆発する

中国だからな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:56:08.07 ID:tZup2t3i.net
高くても爆発するGALAXYって爆弾がソース付であるくらいだし

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 14:35:41.78 ID:+CrgTOJA.net
>>1005
なるほど
ソース無いんですね

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:52:46.34 ID:guc/mm2K.net
>>1008
こんなやつか?
http://news.livedoor.com/article/detail/8235658/

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:53:49.41 ID:guc/mm2K.net
間違えて自分にレスした。
>>1007

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:43:28.54 ID:+CrgTOJA.net
>>1008
それはiPadという物ですよ
iPadは発火爆発例がいくつもありました
でもそれは今話してる内容と違うんじゃありませんか?

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:44:32.66 ID:nRFBuzqv.net
実に気持ち悪いですね

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:09:59.57 ID:zG4L/uA+.net
>>1007
ソースが無いから中国産タブレットは爆発しないと言いたいんだな?

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:59:49.42 ID:Nh9Hv1cu.net
悪態つくだけならどっかいけってことだよ

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:07:24.74 ID:h7Zz1j4v.net
>>1012
そうじゃない
検索能力が足りないから中国タブレットは爆発しないんだよ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:30:43.12 ID:+CrgTOJA.net
>>1012
まずは明確なソースを出して下さいよ
ボクだって中国製品は100%爆発しないなんて言ってませんよ
あなたが爆発すると言ってるんだから実例を見せてって言ってるだけ

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:24:51.67 ID:THTOgEV0.net
っていうか、なんで爆発のソースにこだわってるの?
中国人なの?

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:38:34.46 ID:oRwK5vNF.net
爆発するのは韓国製だな。
中国だと爆発の字が違うから
幾ら日本の検索エンジンで探しても見つからないと思う

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:42:32.34 ID:bbVBpllD.net
>>1015
前出
http://hk.apple.nextmedia.com/news/art/20111013/15700685

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:18:21.45 ID:BkELhm9C.net
販売元すらわからない山寨機だろうと
そこそこ名の知れた中堅機だろうと
世界的に名のしれたメジャー機だろうと
発火や爆発する個体はあるそれだけ
ソースだせって噛み付くほうも中華だから爆発するっていうほうもどっちもどっち

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:32:45.61 ID:JnzEyC2E.net
爆発ネタは中華Androidスレでやれよ
Windows機じゃ判例少なすぎて参考にならないだろ
スレ違いのネタなんだよ

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:36:15.19 ID:iJBFE31D.net
自分で買って自分で爆発させて自分がソースになればいいよ

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:37:16.50 ID:lt59pN31.net
>>1015
めんどくさい奴じゃのぅ
仮に俺がソースらしきものを貼ってもケチ付けるんだろ?

いい加減にしてくれるか?

>>1019
噛みつく奴が悪い

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:45:16.50 ID:GZ1WjIyT.net
>>1022
はいはいわろすわろす
さっさと次スレ立てろ

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:43:57.75 ID:tq+gUyah.net
香ばしい奴が現れたなw

1025 :1:2014/09/13(土) 00:57:42.38 ID:oov/PhJ/.net
>>1ですが自分のプロバイダではスレ立て規制に引っかかりました
どなたかお願いします

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:20:54.75 ID:tq+gUyah.net
中華Windowsタブレット2枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1410542408/

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:32:17.37 ID:UdZBG2n8.net
イェーイ。
蟻で先月8/27にポチったvoyo a1スイスポストに送られ未だに欧州に足留め。(笑)
蟻だからなぁ。今月中に来ればラッキーか。

1028 :1:2014/09/13(土) 05:58:15.93 ID:oov/PhJ/.net
>>1026
ありがとー!

>>1027
早く来るとイイネ!

1029 :881:2014/09/13(土) 12:17:09.58 ID:SKNk24NK.net
>>1027
俺のPipo W2も同じだぜウェーイ

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:23:50.55 ID:E/+ThozN.net
最初っから”1”って付けたスレタイのスレ
需要があるとちゃんと続くんだな
でもあれか純然たる初のっていうか
ドロの中華タブからの派生か

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:38:03.31 ID:PQqYVqFf.net
あの…
板を移動するって話は……

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:52:54.74 ID:CaN+0Nhe.net
>>1028
ありがとう〜。待ち遠しい。

>>1029
ナカーマ。
早くコイコイ。
しかし為替107円台円安で厳しいなぁ。
為替レート80円台だったのが懐かしい。

1033 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:44:52.51 ID:wiBGJDwz9
唐澤>?

総レス数 1034
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200