2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

e☆イヤホン総合スレッド 9店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 16:28:15.49 ID:1+vI9V/j.net
eイヤホンのお店について語る、『社長・店員公認』スレッドです
社員もアンチもおじさんもウェルカムウェルカムゥ〜

公式HP
http://www.e-earphone.jp/
公式ブログ
http://ameblo.jp/e-earphone/
代表のブログ
http://ameblo.jp/boo-log/

前スレ
e☆イヤホン総合スレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1322154257/
e☆イヤホン総合スレッド 2店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1327370526/
e☆イヤホン総合スレッド 3店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1340518891/
e☆イヤホン総合スレッド 4店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1352117886/
e☆イヤホン総合スレッド 5店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1361104541/
e☆イヤホン総合スレッド 6店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1382153507/
e☆イヤホン総合スレッド 7店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1393533969/
e☆イヤホン総合スレッド 8店舗目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1400342770/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:02:07.44 ID:Jcgk72eX.net
>>1
スレ立て乙

前スレ>>998
>なんでDAPやアンプそんなに持ってんの?

なんでって、試してみたかったからとしか言い様がないよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:11:54.44 ID:2whZ8myY.net
前スレで「何でDAPやアンプいっぱい持ってるるの?」とあったが2・3台はここでは普通じゃないのか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:19:34.36 ID:aGP65BYF.net
俺みたく、ちょい昔ピュアに嵌まって給料突っ込み捲りも飽きて目が覚めて売って、その後安いPCオーディオとiPod→iPhone→もっといい音聴きてえ→イヤホン拘る→AK100からハイレゾへ→気が付けばポータブルオーディオ沼、って奴は意外と多いハズ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:58:55.79 ID:I99dfCu6.net
1台で十分。沢山買い始めると音楽を聞いて楽しむのが分析して聞くようになる。
300万円+防音工事300万のシステム組んでシアタールーム作ったが
リビングで家族といるときにはiPhone+ポダアンなしのイヤホンで十分

ハイレゾなんて言っても音がクリアに聞こえる様にマスタリングしてるだけだし
聴覚上の違いなんてバカ騙してわからない物をわかるように見せかけるだけw

君らどうせ聞いてるのってアニソンでしょ?
マスタリングの質が悪いのにハイレゾも高級イヤホンも無意味ですよw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:02:42.50 ID:B9qgkR9F.net
ピュアの方逝けよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:10:51.52 ID:KY/q3Rvz.net
可哀想な人だ
ピュア人にもポータブルハマる人がいるワケも一生わからないんだろうね
シアタールームでベッタベタなハリウッド映画見てギャーギャー騒いで
音楽にはiPhoneで十分な方は耳防音も勿論されてるんでしょうけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:54:49.98 ID:kjhqZnQx.net
リビングで家族と居るときにイヤホンって……

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:56:23.19 ID:JGM01r1g.net
リビングで家族といるのに一人イヤフォンで音楽を聴くのか
まぁ別にいいけど
電流帰還式というポタアンを1万ちょいで買って、
AK240+オーテクのCKR9,10で聴いたけど、すんげー音良くなってワロタ
据え置きはなーマンション住まいだし音量に限度があるから、
アンプとプレーヤーとスピーカー足して12,3万てとこかな
何より音楽聴きながら出歩くのが好きだからポータブルで良いよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:15:11.91 ID:0ajUX6zc.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BE69DSE
こんなので家族全員で聴いているのでありましょう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:20:38.62 ID:I99dfCu6.net
>>7
XvideosXhumsterですw
防音なのでもっぱらセックス用ルームとして活躍
BOSEでハリウッドものドッカーーン
ズゥウウウウンも良いですし
スピーカー切り変えて子どもたちと映画も良いですよw

>>8
風呂あがりに私はストレスネスチェアで寝ホン、
子供は床に寝っ転がって宿題
犬はエアコンしたで安眠
我が家は部屋に戻らずリビングに集合して何かやってますね。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:24:34.65 ID:I99dfCu6.net
アニメと言えば、子供達と見た精霊の守り人、音が良かったです
http://www.youtube.com/watch?v=6oOgtMh1LPA

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:29:22.09 ID:/7BNje1Q.net
>>5
アニソンなんか聴いてる奴いないだろ。
少なくともeイヤ層は。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:43:00.31 ID:I99dfCu6.net
移転前の秋葉原店に視聴に行きましたが
エレベーター内で漏れ聞こえてくるのはアニソンでした。
店内もクラブ系やクラオタらしい人は居ませんでした。
ピュアオーディオ系とは違う方々でしたよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:53:42.03 ID:9vTHTtwt.net
アニソンからJpop、クラシックまでなんでも聴くが・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:55:12.98 ID:7sbCXSUJ.net
所詮イヤホンやアンプとかに拘っている奴は独りよがりのオタクと一緒なのでJ-POPを聴いてようが洋楽を聴いてようがアニソンを聴いてようが他人を馬鹿にする事しか出来んのです

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:03:54.31 ID:ILzFuBnO.net
馬鹿にしたい気持ちはわかるが言ったらダメよ

18 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/07/31(木) 20:04:57.53 ID:vIQG/caS.net ?2BP(1003)
どうやったら300万で防音出来るんだろうかw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:33:31.11 ID:XhAzHATk.net
毎日毎日代わる代わる変な奴が沸くな

20 :IT速報の”管理”人:2014/07/31(木) 20:36:09.38 ID:QeMC4viW.net
まつこ30過ぎってマジ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:24:33.51 ID:ZaNm9xcR.net
>>14
ピュアな方々はイヤホンやヘッドホンに興味ないと思うよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:59:02.04 ID:I99dfCu6.net
>>21
最近スマホが普及してピュア層も通勤時のイヤホン物色してますよ
eイヤにしか視聴できない機種を探す人はあまりいないかもしれません。

>>18
新築時に友人通してなので追加で300万円くらいでした

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:17:27.23 ID:pvpG2kZI.net
エア友人やらエア2000万ピュアシステムの知り合いとか多い日だな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:35:28.85 ID:3gK6MhED.net
エア友人はまだいいとして、
自称「2000万のシステム持った知り合いが居る」はつっこむどころかもう手遅れな感じがした

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:44:35.39 ID:anARJFht.net
皆便利で優秀な友達が多くていい事ですね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:57:57.60 ID:3tlUS9wM.net
ピュアでもアニソン聴くやつ増えてきてるし実際スレもあるしな
ピュアオーディオって言葉の意味知らずに使ってるやつ多そうだな
聴く音楽のジャンルは関係ねーから

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:00:04.58 ID:MUNxX0a4.net
DSD 5曲を無料で配信しますだって
有りがたく頂きました<m(__)m>

http://www.iriver.jp/products/product_94.php#5

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:00:36.04 ID:3gK6MhED.net
アニソン聴く奴バカにして通ぶりたいだけでしょ
普段はオリコンバカにしてる連中がこういうところでは手のひら返してるだけ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:34:03.74 ID:ZaNm9xcR.net
>>27
一番最初のグループは雑誌のオマケでも見たような?
元音源書いてないんだけど、それが普通なのかな。
マスター音源から直接DSD録音したのか、それともCDマスターのアップサンプリングなのか。
気にならない?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:38:23.33 ID:ZaNm9xcR.net
ごめん、最初の2曲については書いてあったわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:39:55.21 ID:N0SIlC6w.net
>>24
なんで嘘だと言うの?
言ってたということも含めて全て本当なんだが、君らが嘘だという理由が分からん。
こういう事は何言っても嘘ってことにされんの?
この前も新しいの聴きに来て欲しいってことで行ってきたけど、正直俺には何がどこまで凄いのかは分からん。
色々説明してくれるんだが、別世界過ぎて俺には分からんのよ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:41:05.76 ID:/7BNje1Q.net
防音ルームうらやましい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:45:02.83 ID:ZaNm9xcR.net
>>31
事実と証明できないことは嘘って言われるんだよ。
家お邪魔できる関係なんでしょ。写真公開許可貰って写真撮ってくれば。
そうすれば黙る人もいるんじゃね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:47:53.36 ID:3cw+Rwo0.net
友人とか防音室とかどうでもいいからeイヤホンについて語ろうぜ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:50:28.67 ID:ZaNm9xcR.net
秋葉店に昼行ったんだが、なんか店の中が薄暗く感じたんだが、気のせいかな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:53:21.40 ID:JGM01r1g.net
>>34
それやな
ポタオーディオに否定的な奴はここに来て何がしたいんだか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:05:37.90 ID:wnY1fWrl.net
>>34
防音ルームってeイヤホンの話だと思うぞ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:06:36.55 ID:wnY1fWrl.net
>>31
信じて欲しいならID付けて写真でもアップしたらいいじゃん
正直どうでもいいけど・・・w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:08:57.99 ID:j3BsDTww.net
>>35
暗いほうが試聴環境としてよいから暗めにしてるらしいよ
本当は真っ暗にしたいそうだが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:23:57.63 ID:xJLmmsFJ.net
ホームシアターで300万円の防音室はかなりかけてる
恥かくよw
http://onkyoubouon.com/estimate.html

41 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/08/01(金) 00:47:13.21 ID:plhiEKRW.net ?2BP(1003)
あー,ホームシアターだから狭くても良いのか
オーディオルームだとあんまり狭いのはアレだから最低でも12畳ぐらい,
夜間も使える程度の遮音性は欲しいとると,なるべく既製品使っても300万じゃちょっと…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:36:10.11 ID:9owu/cdD.net
>>33
はあ?
ここで語られるほとんどの話が証明なんてされてないだろ?
写真は撮らせて貰ったことはあるが、それは家族とかに見せるものでネットに公開出来るわけねーだろ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:40:37.63 ID:9owu/cdD.net
>>34
俺もさ、別にそこにフィーチャしたいわけじゃないのに、そこに妙に食いつくバカが多いから困るんだよ。
別に知人のことなんて自慢にもならんことなんて分かってるし、ただオーディオマニアの人の話として最低限の状況を説明せなあかんだけやん。
そこはまぁそんな感じの知り合いの話なのねって事で流しといてくれればいいのよ。
BOSEのラジカセがそこら辺のそこそこ金の掛かったシステムよりだいぶマシって話はマジで言ってたよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:42:42.22 ID:9owu/cdD.net
>>38
どうでもいいだろ?
だから流しとけばいいのよ。
お前らは写真アップしないと、AK100買ってさとか、10pro売ったわとかって話も全部嘘と決めつけるの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:43:23.00 ID:2GON1lJH.net
君もう書き込まなくていいよ、スレチ邪魔

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:45:28.57 ID:9owu/cdD.net
連投申し訳ないが、最後にホームオーディオに2000万なんてオーディオマニアの間では珍しくもないだろ?
その人も、この程度は大して金掛けてる内には入らないよって自分で言ってたよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:46:34.42 ID:9owu/cdD.net
>>45
余計なとこに突っ掛かるからこういうことになるんじゃん。
文句なら最初に余計こと言った奴に言えよ。

48 :34:2014/08/01(金) 01:48:45.19 ID:aoStMyI2.net
>>43
ちょっと親しげにレスしてもらったのに申し訳ないけど、はっきり言って俺にも「場所かまわず知人自慢して自尊心満たしてるつまらない奴」にしか見えなくて単純に迷惑だから黙っててほしいなぁ、と思ったわけです。
もうちょっと自分の発言客観的に見れるようになったほうがいいんじゃない?少なくとも殆どの人があなたの発言に不快感を示してるように見えるんだけど。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:50:13.54 ID:wnY1fWrl.net
どうでもいい流せと言いつつ延々(知り合いの)自慢を続けるなよ

文句は最初にいった奴にって凄い言い草だな、(他人の)自慢勝手に始めて最初に言った奴にとはこれ如何に・・・馬鹿すぎてついていけないw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:52:18.54 ID:9owu/cdD.net
>>48
なんで知人が金掛かってるシステム持ってると言ったら不快に感じるの?
それが俺には分からん。
そんなだったら、そういう知人を持つ俺はもっと不快になるはずでしょ。
そんなの見苦しくない?

51 :34:2014/08/01(金) 01:58:23.72 ID:aoStMyI2.net
ドラえもんでよくスネオが従兄弟とかパパの友人の自慢してる時、集められた周りの友人がどういう反応してるか見返してみれば?
内容云々じゃなくて、口調とか発言の持ってきかたが少なくとも俺には「参考としてこういう知人がこういう意見を言ってたよ」という一見それっぽい内容なのに「俺の知人こういう人いるんだぜ、すげーだろ」って言いたいのが透けて見えるから不快に感じるんじゃない?

言った内容じゃなくて言い方、話の持ってきかた、そういうところがみんなの癇に障ってるんだと思うよ。

52 :34:2014/08/01(金) 01:59:11.27 ID:aoStMyI2.net
参考リンク
https://www.youtube.com/watch?v=8F6LHoA7ODY

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:59:50.19 ID:HznHZchn.net
いいぞ、もっとやれー。顔真っ赤にして頑張れー。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:01:22.15 ID:9owu/cdD.net
>>49
俺は別に2000万のシステム持ってる知り合いがいてスゲーだろなんて一言も言ってないからな。
そんな思ってもないこと言えるわけがないから。
ただ家で良い音出すにはポータブルに掛ける金を少し回した程度では無理だよって話をしたかっただけ。
それをまともなホームオーディオ持ってない俺がそう思うよとか書いても説得力がないだろ?
嘘ではないし、ちゃんとシステム組んでる人から聞いた話だよって書いただけじゃん。
それが状況説明だろ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:02:34.65 ID:9owu/cdD.net
>>51
それは自分の心が醜いからそう見えるだけだよ。
醜い心を人のせいにすんなよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:03:05.05 ID:wnY1fWrl.net
>>54
長文お疲れさま、話をしたかっただけならもう書き込まないでねw

57 :34:2014/08/01(金) 02:06:00.62 ID:aoStMyI2.net
>>55
そうだな、せっかく2000万のシステム組んだ素晴らしい知人のありがたい話を披露してくれたのに、突っかかって悪かったな。
醜くて卑しい心の俺が悪かったわ。
どうやらここには俺と同じような醜くて卑しい心の持ち主が多いみたいだからあなたみたいな素晴らしい心の持ち主はもう来ないほうがいいかも。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:19:22.87 ID:9owu/cdD.net
>>57
君の口調のほうが余程嫌らしく見えるけどな。
俺もただ聞いた話だから、この人の話がどの程度的を射ているのかは分からん。
だからこれが真実だとも書いてないし、正直に聞いた話だけどとかいてるだがな。
ただ1人の相当な気合いの入ったオーディオマニアの話として、頭に留めておこうって程度の謙虚さはあってもいいんじゃないか?とは思ったけどな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:20:56.55 ID:9owu/cdD.net
>>56
じゃあ、君も書き込まないでね。
君にそれを言う権利があるなら、俺にもあるよな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:22:29.80 ID:wnY1fWrl.net
買取にいた太った可愛い子の名前わかる奴おらんか・・・(まみたすではない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:29:58.80 ID:qZaNN2rV.net
わけのわからん流れでワロタしかもじぶんのオーディオシステムじゃなくて他人のオーディオシステムで
何でこんなに必死になってるんだよw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:39:16.87 ID:9owu/cdD.net
>>61
それは嘘つき呼ばわりされたからだよ。
そんなこと言われなければ、単なる世間話で終わってた。
荒れたくなければ無意味に下らないことを言わないことだ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:44:55.22 ID:zqH/YVbv.net
いいからもうどっか行けよ
恥の上塗り見苦しい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:47:30.15 ID:qZaNN2rV.net
>>62
わかったからもう終わりにしろ。
お前の書き込みそのオーディオシステム持ってる人が見たらどう考えるかを考えろ。
たぶん君の味方してくれないぜ?
引き際ってのもあるもんだその辺にしとけ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:49:34.15 ID:1zzsZ8Ms.net
>>62
自分の知識ではなく人に言われた事をそのまま言ってるだけで恥ずかしくないのか?
しかもその知人とやらも金のかけかた間違えてる感じがするしな
BOSEの方がよほどマシってのはな
そういう脚色された音で十分な糞耳ですって言ってるようなもんだから
2000万とかかけても無駄だろwwww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:50:09.53 ID:9owu/cdD.net
>>63
俺がなんの恥をかいたと?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:51:18.66 ID:9owu/cdD.net
>>64
嘘つき呼ばわりしたことを一言謝ってくれればそれでいいよ。
それで許す。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:52:29.49 ID:1zzsZ8Ms.net
>>66
それがわかってない時点でダメダメ
顔真っ赤になってるから冷蔵庫にでも顔突っ込んで来い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:52:42.68 ID:9owu/cdD.net
>>65
別に嘘偽りなく聞いた話だけどって書いてるから恥ずかしくなんてないよ。
これをさも自分のことですみたいに書いたなら恥ずかしいけど。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:55:23.59 ID:1zzsZ8Ms.net
>>69
その友人の話が本当か嘘か、それを判断出来るだけの知識も知能も無いのに鵜呑みにして
「ボクの友達が言ってたんだけどーーー」
十分恥ずかしい
お前歳いくつだ、小学生か?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:56:09.81 ID:9owu/cdD.net
>>65
でも俺は素性の全然わかんない君の言うことよりは、親しい知り合いの言うことのほうを重んじるよ。
たぶん君よりは金も頭も使ってやってるしね。
その人の本システムは本当に素晴らしい音がするしね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:57:05.37 ID:pYjCE/za.net
負けず嫌い同士の醜い争いがこれです。

電車の中とかで大声だしてこんな風に不毛な争いしてる人達たまにいるよね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:58:23.83 ID:9owu/cdD.net
>>70
どうしてこの流れを読んで俺が鵜呑みにしてると読めるの?
正しいかどうかは判断てきないがと何度も書いてるが。
俺の判断は正直あてにならんから聞いた話をそのまま書いただけだよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:58:58.16 ID:qZaNN2rV.net
>>71
だからやめろって、その親しい人の品位まで下げてるのにいい加減気づけ。
その人に間接的にめいわくかけてることになってるぞ。
引くべきところは引け俺が言えるのはそれだけだ。
このすれまともになるまでバイバイだじゃ〜な

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:00:30.54 ID:9owu/cdD.net
>>72
負けず嫌いというか、証拠もなく人のことを嘘つき呼ばわりすることって明らかに人の道に外れてるというか、間違ってない?
心の中での嘘かな?と思うのはいいよ。
でも口に出しちゃダメだろ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:02:10.73 ID:pYjCE/za.net
>>75
所詮便所の落書きに対して「口に出して侮辱した!」って顔真っ赤にして連投されてもね・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:03:01.22 ID:9owu/cdD.net
>>74
嘘つき呼ばわりして悪かったと謝ってくれれば、これ以上は止めるよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:03:13.47 ID:1zzsZ8Ms.net
>>71>>73
金はつかってるんだろうが、頭は本当に使ってるのか
それを判断できるだけの知識が君には無いでしょ
その友人が金のかけかた間違えてたとしても、ある程度金かけりゃ良い音するのは当然なんだから
でも君にはそれを判断出来る知識が無いでしょ
それをそのまま聞いてみれば「何言ってんだこいつ」な内容だったら当然突っ込まれる

他人がやっている事を判断出来ないのに「これが正しい」みたいな感じで書いちゃったのが間違いだね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:04:08.17 ID:9owu/cdD.net
>>76
俺は便所の落書きでも侮辱されたら怒るよ。
君は平気なの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:16:22.51 ID:NeMSoBQm.net
おまえらの話を傍観してた感想

結果的にはその居るか居ないかわからんお友達の「ホームオーディオなら当たり前な2000万」話を盾にポータブルの連中をバカにしたかっただけに見えた
反論されて逆ギレ、論争勃発って感じか?

ただしピュア好きな人間にも普通にポータブルの音質の良さも認めてる人間もいるので、一応そこはフォローしとく

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:17:14.63 ID:HznHZchn.net
お子様が顔真っ赤にしてるのも、もはや夏の風物詩だよな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:21:18.19 ID:9owu/cdD.net
>>80
バカにしてないって。
だって俺もポータブルの連中なんだから。
ただポータブルをケチって5万10万をホームオーディオにかけても、大した成果は得られないんじゃないか?という話だよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:27:08.46 ID:hkB1sd1+.net
消えろ、殺すぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:30:33.25 ID:9owu/cdD.net
>>83
殺害予告として通報しとくよ。
警察が来ないことを祈っときな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:32:31.55 ID:pYjCE/za.net
あー今はネット予告は厳しいからなー・・・ご愁傷様

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:48:43.82 ID:ldWITp9b.net
つまんね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:58:03.34 ID:9owu/cdD.net
>>80
その知人もポータブルはあまり聴く機会がないらしく、それほど詳しくはないんどけど、興味あるって言ってたよ。
俺がイヤホンやDAPを持ってって聴かせると、気に入ったやつはメモるから品番教えてくれとか言ってたしね。
東京や大阪にはeイヤみたいな店もあるんだって教えたら、興味深そうにはしてたよ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 04:07:18.77 ID:bUZDTxIX.net
スレ違いだからとっとと失せろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 04:32:01.45 ID:b7hWAvSx.net
>>80
そんな長文書かなくても「夏休み」で結論出るだろw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:49:43.57 ID:kG1yxm/Z.net
自分語りする連中が嫌われる理由がよくわかるなww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:52:53.88 ID:OKWYDSRQ.net
ホンマにキショいやつばっかやで

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:25:33.42 ID:27Mfk2oa.net
他人の視聴環境自慢わろた

なお自分の環境は無名メーカープレイヤーと980円イヤホンの模様

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:28:32.29 ID:ggSh3ajs.net
ID:9owu/cdD
何このバカ・・・
22レスもしておいて写真は愚か2000万のシステムの内訳もなしかよ、妄想も大概にしろってw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:55:11.52 ID:47rnlRbg.net
暇過ぎだろwww
まさか朝方までバトってるとは思わんかったwwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:58:56.91 ID:udI78HwE.net
お疲れ様でした!っと言っておく

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:20:11.36 ID:9owu/cdD.net
>>93
だってオリジナル作製の機器ばっかで型番とかないんだもん。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:21:24.66 ID:9owu/cdD.net
>>92
自分の環境は前スレの最後に書いたが?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:22:53.15 ID:9owu/cdD.net
>>90
それも自分語りですが?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:26:25.61 ID:9owu/cdD.net
>>93
だいたいさ、細かい内訳とか写真とか上げたらその人に迷惑がかかるだろ?
別にそこを主張したいわけじゃないのになんでそんなことしなきゃいけないのよ?
自分のシステムてもないのに自慢したいわけないじゃん。
というか知人が凄いってのは自慢になるのか?
俺にはその価値観はないわ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:31:25.27 ID:d/uJJ4BN.net
ウリジナル作製オーディオ機器馬鹿老人キターーーー!!www
ますます金のかけ方間違えたアホじゃねーかw
それで200万のシステムとBOSEの安物が大差ないとか言ってるんだからどうしようもないわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:32:51.06 ID:d/uJJ4BN.net
>>99
自慢をしているわけじゃない、というのはわかるが
こいつアホだな、というのは滲み出てるから馬鹿にされてるんだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:39:24.94 ID:BlFKyUge.net
>>99
小学生の嘘つき君と言ってる事が同レベルだから、おもちゃにされるんだよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:51:41.70 ID:fYm3JHQg.net
>>100
だからさ、それの何が悪いのか書けよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:53:06.72 ID:fYm3JHQg.net
>>102
それを>>99へのレストしては成り立ってないと思うんだが、ちゃんと内容に沿ったレスしてくんないかな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:57:13.70 ID:fYm3JHQg.net
>>100
あ、あと金の掛け方は間違ってないと思うよ。
だってめちゃくちゃ良い音出してるから。
2000万ってのは、その人の話を色々聞いてて俺なりにこれくらいは行ってるだろって額であって、正確なところは分からんけどね。

こういうレスにスレチだとか言うなよ?
煽って降ってくる奴がいるから答えてるだけだからな。
もし俺のレスがいらないなら、フンフンと読んで何もレスしなければ、俺もレスしないから安心して。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:11:19.30 ID:d/uJJ4BN.net
>>105
たいていの場合オリジナル作成機器なんてのはぼったくられてるだけ
メーカー品買うより安く音の良い物が出来るなんてのは幻想
200万のシステムとBOSEのってのは、200万の時もオリジナルだったのか?
だとすれば200万のゴミを作っただけだな
その200万円持って既製品買いに行ったほうが音は良いと思われる
その話を信じてるってことがアホ

んで友人が金額言ってないのに、知識も経験もないあなたが判断して2000万のシステムって事だから
なおさらお馬鹿さん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:16:56.73 ID:fYm3JHQg.net
>>106
オリジナルは市販品より安く作って貰ってるって言ってたよ。
まぁショップとの長年の関係があってこその価格だとは言ってたけど。
だからもう市販品こそぼったくりで買う気にならないんだってさ。

200万のシステムってのは、その辺の雑誌読んだり、ショップの言いなりで適当に買うのは揃えた市販のシステムならって意味だよ。
たぶんその人がちゃんと200万使ってシステム組めばBOSEのラジカセに負けるってことはないと思うけどね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:34:58.43 ID:hwst9l/w.net
あぼーんだらけやね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 12:13:01.39 ID:mutGGte2.net
もしその友達がいると仮定しても、どうしてこのお馬鹿に2000万だとわかったんだろう?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 12:19:34.27 ID:wnY1fWrl.net
レス番飛びすぎぃ!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 12:23:58.88 ID:pQFvcQWi.net
リアルでもいろいろと衝突してそうだな。
自分の言動に二人以上の人間が
同じように不快な反応を示したら
一度立ち止まってよく考えるのが得策。
どっちが正しいとか間違いではなく。
せっかく発言してんだから
上手く相手に伝わった方がいいだろ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 12:36:40.23 ID:ThRlQFZI.net
どうでもいいです。スレチです

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:15:35.34 ID:d/uJJ4BN.net
>>107
まずな、オリジナル作る人の知識と技術力がどの程度なのかで変わるからな
下手糞が「メーカー品よりも安く作れるよ」とか言ってもしょうがないから
とりあえずどこの誰に依頼したかわからない現時点ではオリジナルのゴミ

あとお前さんはBOSEの安物と200万の既製品適当一式を聴き比べたことないでしょ
どんだけ適当に組み合わせても200万も出せばBOSEの安物より音が良くなるのは当たり前
聴き比べてもいないものを「知り合いがそう言ってたから」では馬鹿にされるのも当たり前な
もし本当に既製品200万で組んで音が悪いなら、相当糞すぎる物ばかり買わされたってことだ
つまり鴨だな
もしくは200万と安物を聴き比べられない糞耳

とりあえず知識の無いお前さんが「これは音が良い、2000万円くらいかな」って言ってるのは笑うしかないので
まずその知り合いに本当の価格とどこに依頼したかを聞いてこい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:21:58.55 ID:d/uJJ4BN.net
友人と言う名の変な宗教にでもはまったかのように信じてるんだなぁ
かわいそうだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:39:50.69 ID:T7FDquH6.net
言うことがコロコロ変わる、、、嘘吐いてるようにしか見えないし、そーゆーのもうやめなよ(´・ω・`)

たしかに5万10万をホームオーディオにかけてもたいして良くならないという主張はわかるが、PCオーディオ程度ならそれでも効果はあんじゃん

だからID:9owu/cdD, ID:fYm3JHQgはもう少し勉強して、据置き持ってないコンプレックスと金が無いことを妄想でフォローするのをやめることだと思うよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:09:38.82 ID:fYm3JHQg.net
>>113
ちゃんとレス読んでる?
それとも純粋にアホなん?
音を聞いて2000万の音だ!とか俺が言ってるわけねーじゃん。
色々話を聞いてるとって書いてるだろ。
もちろん1つ1つのアイテムの話を聞くときはこれは大体いくらしたとかの話は聞いてるわけよ。
んでまぁ全部合わせるとそんなもんになるよなって俺が思ってるわけ。
それに君は偉そうにオーディオについて講釈垂れてくれてるけど、絶対知識はその人より下だよ。
だから俺は君の話なんて聞いてはやるけど、真に受けることはない。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:15:14.19 ID:fYm3JHQg.net
>>115
俺の言うことの何がコロコロ変わってるの?
ちゃんと指摘しなよ。
俺は何も変わってないと思うんだけど。
あと妄想は1つもない。
気になることが聞いてくれ。
レスが不要なら、そちらがレスしなければ俺からはもうレスしない。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:19:40.32 ID:jQSvea7Z.net
相手にするなよ・・・バカは付け上がるぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:21:32.72 ID:6MnDDvsD.net
>>116
「2000万ってのは、その人の話を色々聞いてて俺なりにこれくらいは行ってるだろって額であって、正確なところは分からんけどね」
ここだけ見るとあなたがなんとなくで2000万円って言ってるように見えるよ
正確なのはわからんとも書いてるし
あとここ見てる人の誰もがあなたより知識あるだろうね
金かかってる=知識がある という訳ではない
とりあえず自分で200万のシステムとBOSEのミニコンポ聴き比べて
本当に差が無いのか体験してくるべき
それすらしないで知人の話をしてるだけじゃ、どこ行っても馬鹿にされるだけ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:26:14.62 ID:tiNptX+q.net
日本のオリジナルアンプで価値のあるのなんて、ZAIKAぐらいなもんだろ。
他のはマランツマッキンの回路コピー品ばっかり。あ、もしかして真空管じゃない?
それだったら本当に良いカモだわw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:33:58.31 ID:tiNptX+q.net
あ、あと札幌の某ショップがあったな。日本にガレージたくさんあれど
技術力のあるところなんて5本の指で数えられるぐらいだよ。
真空管オーディオフェアに行けば分かること。酷い音のところばかり。
トランジスタアンプとなれば、とてもじゃないけど特性選びのための
パーツ代が1台2台作るだけじゃとんでもなく金がかかって安くなんてできない。
FMアコでも買った方がマシなレベル。市販品より安いってことはそういうことだ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:36:33.89 ID:fYm3JHQg.net
>>119
俺のオーディオの知識はどうでもいいの。
俺は金額を計算してるだけだから。
問題は君より俺の知り合いのほうがあらゆる意味で上だということだけだよ。
一応、金額に関しては大袈裟になりすぎてもいけないと思ったので、2000万でも控えめに書いてる。
でも君もオーディオについて
そこそこ知ってると言うなら、2000万なんて序の口だってことも知ってるよね?
あと悪いけど俺はそういう人達と比べたとき謙虚になるよう知識は乏しいと言ってるけど、
いつもそういう人に音聴かせて貰ってるし、そこそこは話聞いて知ってるし、耳も結構肥えてるぞ。
ポータブルに関しては君ら程度の知識もある。
あくまでそういう本当のマニアと比較した場合、自分はない無知だと言ってるの。

最後に何度も言うが、レスが欲しくなければレスするなよ。
レスしたら、レスを求めてるものと受けとるぞ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:37:51.50 ID:fYm3JHQg.net
>>121
まぁ無知は黙っといたほうがいいよ。
君の知ってる世界が全てじゃない。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:40:36.12 ID:aZtrZAgB.net
>>123
ブーメラン

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:41:47.98 ID:6MnDDvsD.net
>>122
で、自分でBOSEと200万との比較をしたことあるの?
ないの? 知人の言ってることそのまま書いちゃったの?

無知なあなたの世界はとても狭そうですね
作製したとこがどこか出せない時点で妄想です

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:48:33.74 ID:4l/GH3MH.net
オーディオごときで耳が肥えてるとかww
アホか。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:52:38.59 ID:tiNptX+q.net
>>123
じゃあ、別に一番じゃなくてもいいから、あなたの経験の中でセンスのある音を出してた
機器を無知なおいらに教示してくれたまえ。そのオリジナルだけしか聴いてるわけじゃないでしょう。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:58:55.60 ID:fYm3JHQg.net
>>124
俺は最初から無知だと言ってるんだがw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:02:48.24 ID:fYm3JHQg.net
>>125
はあ?
ちゃんと読んでますか?
そのしょうもない200万のシステムなんな存在しないの。
もう説明するのめんどいから、どういう意味かわかんなきゃ上から順番にレスを読み返してくれ。
ヒトに文句言うならまずは話の流れくらい理解しようとする努力をしてくれ。
オーディオの性能云々以前に人間性能が低すぎだろ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:04:05.89 ID:fYm3JHQg.net
>>126
そんな言い種をするのは楽でいいよね。
聴いたことない人には分かんないよ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:12:01.94 ID:fYm3JHQg.net
>>127
だからオリジナルの機器や改造した機器ばっかりなのにどうやってそれを君に伝えんのよ?
確かレコードプレイヤーの1つはリンだったよ。
昔のだけど。
これは大きな改造はされてなかったと思う。
まぁレコードプレイヤーだけでも何個もあるんだけど。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:13:23.06 ID:6MnDDvsD.net
>>129
その「しょうもない200万のシステム」と「BOSEの安物」に音質の差がないか
それをあなた自身が確かめた訳じゃないでしょ?
知人が言ったことをそのまま鵜呑みにして書いただけ
実際にはここにいるあなた以外の人全てが、その差を感じる事が出来ます
そんなことすら分からず(確かめようともせず)
「200万なんて意味がない」とか言ってるので馬鹿にされてるのです

営業に来た人が
「私は比較してませんが、他社のA製品より価格の高いうちのB製品の方が性能がいい
と上司が言ってるので絶対に良いですよ」
って言ってるのと同じ
お馬鹿さんですよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:18:31.85 ID:udI78HwE.net
まだ ヤッてたのか…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:19:22.50 ID:tiNptX+q.net
>>131
ということは、そのオーディオグループの中では、オリジナル機器や改造品ばかりを使っていて
なおかつ、あなた自身はそのグループの人たちの自宅以外では聴いたことが無いということ?
別にそういう人たちの使っている機器を聞いてるんじゃなくて、そこそこ経験のある"あなた"が
良いと思っているやつを教えてください。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:19:35.87 ID:6MnDDvsD.net
>>131
あと何度指摘されても答えられてないんだけど
「オリジナル機器は作成者で大きく評価が変わる」
ここは理解出来ないかな?
2000万円かけても大したもの作れない(メーカー品以下)人だっている
それも理解出来ていないのに凄い凄いってね、お笑いだね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:19:59.55 ID:fYm3JHQg.net
>>132
本当にレス読んでる?
俺は鵜呑みにしてるわけじゃなく、その人の話を紹介しただけだよ。
それって上にも書いてんだから、何回も同じこと言わないてくれますか?
こう聞いたよって話をお前自身が確認してないだろとか言ってたら話がすまねーだろ。
ニュースでこういう情報が入ってますって言ってたら、お前はキャスターにお前自身が確認した訳でもないのに偉そうに…とかいうのか?アホですか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:25:23.38 ID:fYm3JHQg.net
>>134
オーディオグループ?
1人だけどな。
俺はほぼそこでしかちゃんとしたホームオーディオは聴いたことないよ。
俺はポータブルはそこそこは経験があるけど、ホームオーディオはそこそこと言えるものでさえ経験はない。
しかしなんでそんなこと聞くの?
人に質問するときは質問の意図を述べてくれよ。
その質問、このスレとも今の話題とも全く関係がないだろ。
俺がどの程度オーディオに造詣があるのかなんて関係ない。
俺の造詣の話をしてるんじゃないのだから。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:30:52.65 ID:fYm3JHQg.net
>>135
まぁ俺はその人がどう試行錯誤してきたのかを知ってるからね。
だから信頼できる。
そしてその過程を聴かせて貰ってて、俺も確実に進化していってると感じているから。
そして君がなんと言おうと、実際に見てる知り合いより信用することはない。
てか君こそちゃんと自分で音を判断できるほどの経験はあるのか?
どこでどの程度の経験を積んだのよ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:32:05.51 ID:tiNptX+q.net
>>137
>>122で”そういう人達"と出ていたから複数名だと思ったけど、一人なのね。
あなたがどういう経験を持っていて、人を無知呼ばわりするのか気になったので
質問しました。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:32:26.58 ID:6MnDDvsD.net
>>136
人、それを鵜呑みと言う
何度も言うけどまずは体験してきなさい
その人の言ってる事が間違いだと気づくから
いや、でも盲目的に信じてるから気づかないかな?
ニュースの話は例えになってないですね
オーディオ機器は自分で確かめることが出来るのだから

あとたった一人のオリジナル所持品しか聞いたことないというなら
それはちゃんとしたオーディオ経験とは言わない
井の中の蛙大海を知らず
とはまさにあなたの事
「君の知ってる世界が全てじゃない(キリッ」
と言った割には、たった二人の世界とは
笑いを通り越して哀れすら通り越す、呆れるしかない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:43:44.08 ID:S2n5T4U0.net
あれ、ここってEイヤホンのスレだよなぁ。
スレタイが間違ってるのか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:46:59.99 ID:HBiqdsB5.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:49:03.71 ID:ThRlQFZI.net
目糞鼻糞

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:51:16.47 ID:aZtrZAgB.net
もう専用スレたてたら?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:53:07.18 ID:fYm3JHQg.net
>>141
俺もそう思うんだよね。
なんかどうでもいいとに張り切って食いつく人が多くて困る。
俺の話だって本当か?と思っても、まぁそういう人もいるんだな程度に思っとけばいいやん。

仮に10000歩譲って俺が自慢したかったとしても何?って思う。
そんなのスルーしときゃ済む話だろ。
俺なら変な話題で荒れたくなければそうするね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:53:57.65 ID:fYm3JHQg.net
>>144
俺はレスさえなければもう書かないって何回も宣言してる。
専用スレ立てたいなら、俺にいつまでもレスしてる人にお願いしたいね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:55:50.25 ID:SsGrOC2J.net
>>145
自慢どころか醜態晒してるだけやで

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:56:28.04 ID:bUZDTxIX.net
>>145
なんということでしょう!

スルーできていませんよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:57:06.05 ID:fYm3JHQg.net
>>140
はん、偉そうに。
だから君にどの程度の経験があるのよ?
その人を凌駕するほどの経験があるのか?
あるなら言ってみろよ。
ま、なんと言われようが2chのどこの虫の糞だかも分からない奴の言うこと等聞くわけがない。
俺はその人がどれくらい試行錯誤して今に辿り着いてるか知ってるから。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:58:00.22 ID:fYm3JHQg.net
>>147
俺は別に醜態晒し立って構わない。
自慢はしてないけどな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:11:53.66 ID:wnY1fWrl.net
糞スレ・・・
NGしとけよ・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:52:32.74 ID:6MnDDvsD.net
>>149
たった一人の知人のオリジナルシステムしか聞いたことかない
自分の耳で確かめようともしない人に言われましても・・・
私は小さい頃から親が数百万かけた環境で育ったし
親の知り合いにはもっと上の環境の人もいた
(数千万クラスは流石にないが)
大人になってからいろんな店にいろんな製品を聞きに行くようになったし
オーディオショウとかにも当然行く

でもあなたにはそういう経験すら無くて
知人の環境しか聞いた事無いんでしょう?

あとその知人さんがほぼオリジナルの物しか使ってないとしたら
その経験は他の人からすればあまり参考にならないよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:04:49.22 ID:4l/GH3MH.net
素朴な疑問なんだけど、その数百万から数千万かけた環境でなに聴くの?クラシック、ジャズ、現音とか?最近のインプロ系も特殊奏法で演る人が増えて、聴きがいがある。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:05:30.14 ID:fYm3JHQg.net
>>152
俺にレスするってことはスレチのレスを求めると受け取るぞ。
皆さんもしレスすることに文句があったら>>152に言ってくださいね。

だからね、俺は俺の意見を言ってるつもりで言ってるわけではないの。
あくまでちゃんと人から聞いた話だと断って書いてるだろ。
読むほうも、そういう話なんだなってことを前提に読めないかね?

その知人は辿り着いたのがオリジナルの物ってだけで、当然その道程には市販品も使ってるよ。
ただそれらは90%以上がクソだったと言ってたよ。
あとオーディオ機器はほとんど進化していないとも。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:10:32.90 ID:Qtouj/jD.net
何でもかんでも人のせい、人のものなんだなw
主体性のないゴミは死ねよw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:16:18.42 ID:zqH/YVbv.net
>>151
こんだけ食い付く馬鹿ばっかりなんだから荒らし甲斐あるだろうな
後ちょいちょいなんJ語やたら使ってるの居るが正直臭いから控えとけ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:20:06.09 ID:fYm3JHQg.net
>>153
その人は基本ジャズとブルースが好きみたいだね。
クラシックも昭和歌謡もロックも聴いてるけどね。
ボブ・ディランが好きみたい。
ユーミンの初期のものは録音が素晴らしいと聞いて聞かせて貰ったら、これはマジで良かった。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:29:03.28 ID:fYm3JHQg.net
>>155
人から聞いた話は人から聞いた話だとして話すしかないじゃん。
莫大な労力と金と頭を使ってる人の言うことなんだから、耳を傾ける価値はあると思うよ。

俺自身の話をすれば、ホームオーディオはそのBOSEのWAVEシステムくらいしかない。
それ以上は都心のマンションでは鳴らせないから、将来の楽しみにとってある。
でもこれホント結構いいと思うけどな。
加工されてる音って言う人多いけど、加工されてない音なんてないしな。
ポータブルはメインはAK120TITAN、お気に入りのイヤホンはSE846とHeavenYとIE80、
ヘッドホンはHD25一択だね。
アンプはHP-P1を好きで昔はよく使ってたけど、今は使ってない。
主体性もあるだろ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:29:44.57 ID:Qtouj/jD.net
>>158
そうかそうかwじゃあ死ねww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:43:09.11 ID:pBnsI9sf.net
>>154
知人の話を鵜呑みにしてそのまま書いただけ、ね
十分理解してるよ
でもその知人の言ってる事が間違ってるとしたらツッコミ入るよね
でも君にはそれが正しいのか間違っているのか判断できる経験が無いよね
なんてったって、その人の環境でしか聞いたことがないのだから

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:43:42.61 ID:RrLHDUBH.net
このスレは廃棄だな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:51:58.11 ID:fYm3JHQg.net
>>159
とりあえずお前も通報しとくね。
死ねと脅迫されましたと。

昨日の俺を殺すと言った奴の捜査は進んでるかなあ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:59:08.85 ID:fYm3JHQg.net
>>160
だから鵜呑みにしてねーって何回言ったらわかるの?
本当にアホなの?
少なくともお前よりは信頼してるけどね。
俺の知り合いの言うことが間違ってる可能性もあるよ、確かに。
ただ同じく君の言ってる事も間違ってる可能性も大いにあるからね。
それは今の情報じゃ誰も判断できないじゃん?
だから情報として聞いとけばいいだけなのよ。
騒いでも仕方ない。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:00:31.98 ID:fYm3JHQg.net
>>161
なあ、俺からはレスしないって言ってるのに同じ事ばかりしつこいよな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:03:11.13 ID:bUZDTxIX.net
ほんとだよ
25も無駄にスレッド消費してしつこいったらありゃしない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:05:07.77 ID:pBnsI9sf.net
>>163
その2000万円のオリジナルが本当に音が良いのか、既製品と聴き比べて確認した?
してないよね
知人から言われた事をそうかそうか、と信じてるだけ
それは周りから見れば「鵜呑みにしている」状態
それに気が付いていないのが重症
少なくとも2chのオーディオ系のスレで
「BOSEの安物と200万円程度は変わらない」
と言っている人を信じるのはあなた一人だけだろう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:07:07.38 ID:pBnsI9sf.net
あと昨日の殺害予告を本当に警察に相談したならその証拠と経過報告よろしく
出来ないなら負け犬の遠吠えな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:13:14.71 ID:RrLHDUBH.net
>>164
廃棄は自分のせいだという認識はあるんだなwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:30:20.94 ID:fYm3JHQg.net
>>167
経過とか知らんよ。
そんなん教えてくれんの?
ホットラインセンターの通報フォームから通報しただけだから。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:35:08.04 ID:fYm3JHQg.net
>>166
俺はその人とは10年以上の付き合いなんだよ。
徐々にシステムが変化していってるのも見てる。
最初の頃は既製品が多かった。
それが徐々にオリジナルに置き換わっていくのを見て聴いてるよ。
音は主観だから絶対的にどうかは知らんけど、俺の価値観からしても
最近の感性に近づいてるシステムは圧倒的に良い音になってる。

BOSEの安物より200万程度のシステムの方が音が良いって言う事のほうが
刷り込まれた価値観って可能性もあるだろ。
オーディオ系のスレの常識が正しいとは限らないよ。
それじゃなくてもオカルト率の高いオーディオ業界だからね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:56:45.15 ID:VhyP/vhU.net
Tehu氏「ミスiDのセミファイナリストに知り合い4人も居て笑うことしかできない」と人脈の広さアピール [462593891]

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406880952/

ここで俺の知り合い自慢でもしてきたら?w

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:59:44.75 ID:fYm3JHQg.net
>>171
自慢じゃないと言ってるのにしつこいね。
君みたいな人がスレが荒れる元になってるって自覚ある?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:01:37.01 ID:VhyP/vhU.net
>>172
ブーメランw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:03:03.32 ID:fYm3JHQg.net
>>173
ブーメランの使い方間違ってるよ。
俺は>>171みたいな奴に誘発された人間だから。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:03:40.77 ID:VhyP/vhU.net
>>174
ブーメランパンツw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:04:23.90 ID:fYm3JHQg.net
しょうもないね。
何がおかしいのかわからん。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:05:13.24 ID:VhyP/vhU.net
>>176
www

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:07:01.74 ID:fYm3JHQg.net
楽しそうでなによりやね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:09:07.36 ID:VhyP/vhU.net
このスレのほとんどの人は君に不快感しか抱いてないから消えてどうぞww

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:10:17.65 ID:pBnsI9sf.net
>>170
今のあなたのほうがよほど刷り込まれた状態だけどね
街角100人に聞きましたやれば200万とBOSEで200万の圧勝でしょ
(数%はBOSEと言うかもしれんが)
知人一人の環境しかしらないのにオーディオ系スレの常識を疑うとは
いやはや刷り込みとは恐ろしい
10年以上の付き合いってことは子供の頃からって感じか?
何も知らない無垢な少年を一人の老人が熱心に自分の環境聞かせまくると
こういう偏った知識をつけて成長してしまうというサンプルみたいな人生ですね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:13:25.19 ID:fYm3JHQg.net
>>167
お前、昨日の殺害予告犯か?
間違いなく通報はしてるから、震えて待てよw
殺害予告は親告罪じゃねーからな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:13:41.48 ID:VhyP/vhU.net
仮に15歳の餓鬼と考えて5歳から刷り込まれたらそりゃあ何を言われてもそれしか信じられないさ、かわいそうに・・・

ということでバカは消えてねw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:13:46.86 ID:47rnlRbg.net
俺も2chで議論とか無駄な事に時間を費やした事が無いとは言わんけど、
これほどくだらない口喧嘩を一日やってるのを見るのは久々だな
仕事終わって帰ってきたわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:16:49.32 ID:fYm3JHQg.net
>>180
殺害予告犯、お疲れ。
犯罪者の言うことには説得力はないよ。

あとそんな常識どこにあんの?
あるというなら当該箇所を挙げてください。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:21:01.43 ID:fYm3JHQg.net
>>180
自分の言いたい事だけ言って、妄想で俺が市販品をまったくしらないとか
適当な事ばかり言ってバカにしたこととか全く詫びようともしないんだな。
これが2chの人間のクオリティだよね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:31:10.86 ID:SEVll2GY.net
スレが機能して欲しくないイーイヤとしてはありがたいお客様だね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:39:07.69 ID:uIXhPWfe.net
>>186
鴨になる馬鹿でもあるから最高の客だな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:48:18.78 ID:pBnsI9sf.net
>>185
まぁ、残念ながら殺害予告犯ではないんだが
そういうアホな書き込みだけはしないからなw
で、知人のオリジナルと自分のBOSE
今までのレスからだとその程度しかご経験が無い様ですが
他にご経験は?ww
その程度で色々と言っちゃったもんだから馬鹿にされてるんだけど
あるならちゃんと書いてね
今までのレスと矛盾しちゃうけどね
あ、オリジナルは経験に入らないんで
あとあなたも十分2chクオリティ(主に顔真っ赤系の)です

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:51:46.89 ID:fYm3JHQg.net
>>188
人に聞く前に自分が答えろよ。
俺が先に聞いてるだろ。
礼儀知らずだな。
あとオリジナルは除外とか都合の良いルールを勝手に作らないように。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:55:19.83 ID:fYm3JHQg.net
>>188
殺害予告犯でもないのになんで昨日の深夜のしかもの前スレでの出来事をお前が気にすんだ?w
俺の知り合いの話よりお前の言い逃れのほうがよっぽど嘘臭いぞ。
ま、俺は誰が犯罪者でもいいがね。
そいつが捕まってくれさえすれば。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:04:46.55 ID:ldWITp9b.net
うるせぇ、殺すぞ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:05:46.83 ID:YYs/jmG/.net
通報されちゃうぞー☆

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:06:33.92 ID:fYm3JHQg.net
>>191
はいはい、また通報と。
まぁ失うものは無さそうだしいいよな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:08:26.67 ID:fYm3JHQg.net
なんだっけ?失うものない奴のこと。
最強の人だっけ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:08:32.88 ID:YYs/jmG/.net
ここまで馬鹿にされておもちゃにされて頭悪い自覚がないから凄いわw
懲りずに顔真っ赤にできるメンタル見習わなきゃw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:10:49.24 ID:MpPDy4XD.net
毎年思うが夏休みだなぁ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:11:35.05 ID:YYs/jmG/.net
平日なのに一日中張り付いてられるのも凄い

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:12:37.28 ID:P+bxZIJ0.net
2000万?それで何聴いてんのか単純に興味あるな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:12:44.78 ID:ldWITp9b.net
まみたすって何カップですか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:12:59.03 ID:fYm3JHQg.net
>>195
いや大丈夫、楽しんでるから。
俺にレスするってことは返信することへの免罪符を与えてるんだから後ろめたさもないし。
文句がある奴は俺にレスする奴に言えよ〜。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:13:32.32 ID:YYs/jmG/.net
>>199
Eくらいじゃないか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:14:03.42 ID:YYs/jmG/.net
相変わらず人のせい、馬鹿っすなぁーw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:15:22.13 ID:fYm3JHQg.net
>>198
上に書きました。
てかピュアの世界では2000万なんて普通だって。
車趣味の奴とかもトータルで億の金掛けるだろ?
それがオーディオになっただけなんだから。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:17:04.12 ID:fYm3JHQg.net
>>202
だって平常に戻したいならレスすんなって何回も言ってるのにするんだから。
まぁお前も同じだけどなw
誰もレスしなかった間は俺も何も書かなかったろ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:18:03.60 ID:YYs/jmG/.net
>>203
まだ世の中で働いたことないからわからないと思うけど平均の生涯賃金は3億なんで車に億なんてかけませんw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:19:59.55 ID:fYm3JHQg.net
>>205
そうか?
車代だけじゃないぞ。
税金、車庫代、保険代、車検代まだまだいっぱいあるぞ。
俺も車好きだけど、すでに3000万くらいは使ってる気がするが。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:21:00.09 ID:YYs/jmG/.net
ば、バカだ・・・

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:22:58.35 ID:MpPDy4XD.net
もう車の話とかスレチすぎて…
いいぞ。もっとやれ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:27:15.79 ID:iJQefAjz.net
車とオーディオを同列で語られても…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:30:58.97 ID:qqI934cq.net
>>189
ようするにBOSEと知人のオリジナルしか経験が無いと
狭い世界だな、未経験と同じだね
オリジナルってのはね、他の人からすれば全く参考にならないんだよ
それが何故かを理解できる脳を持ってないだろうけど
ほんとお馬鹿過ぎるな、こういうヤツが同じ会社にいたらと思うと・・・
周りの人はいつも苦労してるんだろうなw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:32:17.53 ID:9owu/cdD.net
>>209
まぁ車の話はそれ過ぎかもだけど、マジでピュアの人はそれくらい平気で掛けるって。
専用の電信柱建てましたとかって人もいるからな。
電信柱建てるのいくらか知ってるか?
大体300万くらい掛かるんだよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:34:27.18 ID:9owu/cdD.net
>>210
別に他人の参考にして欲しいなんて思ってないからな。
それに上で市販品も前には聞いてると書いてるんだけど、ちゃんと読みました?
あと俺はホームオーディオの市販品には疎くても、その人はちゃんと知ってるよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:36:04.90 ID:VhyP/vhU.net
読むのと読む価値があるのは違う
読む価値がないから出て行けと言われてるわけで、それがわからないから馬鹿なんだよw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:58:29.65 ID:xiikQ1oL.net
TTPOD T1売れなかったんやね^^;

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:03:54.13 ID:FbmTETB1.net
>>211
電柱たてるのだけなら60万ぐらい
距離によるけど配線工事(家に引っ張るの)で150万ぐらい
家の中の配線工事(配線方法次第)でプラスαって内訳までちゃんと書こうぜ
その書き方だとただの知ったかで実際に電柱建てたこと無いと思われるぞ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:14:54.58 ID:47rnlRbg.net
>>214
音は悪くないけどデザインがな
何であんな意味不明な売り方したのやら

それはそうと、口喧嘩おわったら別スレ立てようぜ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:22:27.88 ID:9owu/cdD.net
>>215
いや俺は建てたことないからね。
それくらいの費用が掛かるってことを知ってるだけ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:25:37.43 ID:jO+dUO+g.net
電柱のコネクターってやっぱりMMCX何ですか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:45:17.70 ID:Kju64HNn.net
>>212
でも200万とBOSEが大差ないと感じる糞耳なんでしょ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:48:18.96 ID:BCiTd3UY.net
電柱の素材は銀にすると高域が煌びやかに鳴ってオススメってオーディオに2億ドルくらいかけたアメリカの知り合いがいってたよ!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:50:13.94 ID:p27mmrWb.net
嘘吐きは嘘をカバーするためにより大きな嘘を重ねて誤魔化す
Youはいいトシなんでしょ?

車に3000万もかけるのにヘッドホンやポータブルはそれだけ
ピュアの音を知り合いに散々聴かされて興奮してるのにロクに金かけない

もうその話詰んでるだろ、悲しいよな
おぼちゃんみたくなるなよな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:50:33.43 ID:BhriHnY/.net
俺の友達は某会社の社長息子でオーケストラとかからよく来るから生演奏が一番っていってたはw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:54:40.78 ID:Kju64HNn.net
>>220
マジかよすげーな!!
どこぞのオリジナルしか聞いたこと無い人より信じられるわ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:54:43.80 ID:OKWYDSRQ.net
何やえらい荒れとんなぁ
明日はパイの新作DACアンプでも聴きに行こうかね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:12:31.67 ID:BCiTd3UY.net
ピッコロ試聴してきたけど買ってしまいそうや。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:17:49.11 ID:j3BsDTww.net
>>220
表面だけ銀の場合は?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:32:26.70 ID:i6833I1w.net
電柱ってmmcx使われてんのかw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:56:55.92 ID:IK/blTKJP
ID:fYm3JHQg.netは、AV機器板の低価格ヘッドホンスレに居着いているEQBって奴だな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:58:36.48 ID:4AyKLqwr.net
ID:fYm3JHQg.netは、AV機器板の低価格ヘッドホンスレに居着いているEQBって奴だな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:57:02.71 ID:9owu/cdD.net
>>221
これだけこと細かに話してるのにまだ嘘だと疑うって、脳みそに人間としての才能がないねw
ここまでの嘘つけるんだったら俺はスゲー才能あるわと自画自賛したくなるわ。
ただ実際には本当の話だから残念ながら俺にはそんな才能はないのよね。

俺がホームオーディオに今金掛けない理由はもう何回も述べた。
今はたまに知り合いのところに音源持ち込んで聴かせて貰うくらいで十分だよ。
車は今十分楽しんでるからね。
一番金かけるのは当然の帰結だよ。
まぁ金かけてると言っても、歴代の車体5台分に諸費用も込みだから、これだって本当の趣味の人と比べたら可愛いもんだよ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:59:21.14 ID:9owu/cdD.net
>>219
その人には大差ないらしいな。
まぁ目糞鼻糞ってことじゃないの?
ホームオーディオやるならもっともっと上を狙わないと意味がないって事だろうよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:11:18.21 ID:BHM700ZW.net
http://president.jp/articles/-/12992
ネット通販」勝ち組の研究【3】e☆イヤホン
1000台の試聴機がネット売上を増やす

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:24:47.17 ID:8aNeSKq5.net
通販オンリーみたいになると価格競争に呑み込まれるイメージがあるし、
上手いこと店舗に誘導してるよなeイヤは
日本橋に出来た頃はまさかこんな店になるとは思わんかった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:34:32.91 ID:BM3JLBL2.net
日本橋より恵美須町で降りる方が近いよね、本店

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:41:17.57 ID:sRcjlMS0.net
大洲って日本橋から遠かった記憶がある
一度しか言ったこと無いけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:45:25.03 ID:xecB/vDP.net
インプレッション採取会最近やらねーな。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:36:05.46 ID:0F2Zj04o.net
なんやかんや「オーオタには分かる」ような説明されても結局自分の耳で聴いてみないと分からんしなぁ。音なんだから目に見える言葉で全てを表す事なんて出来ないわけだし。

サイトで開封動画やレビュー、解説を見てテンション上げて買うか買わないか判断する為に店舗に行くってパターンで結局未だに通販で購入したことないわ。まぁ、これも電車で行ける程度の場所に住んでるから出来るんだろうけどな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 03:10:10.03 ID:sAREnBm/.net
>>236
自分の秘所も採取するやつが後を絶たないから当面中止らしい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:09:53.80 ID:6j0B2r4h.net
うわ、つまんね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:13:53.45 ID:sAREnBm/.net
http://s.mxtv.jp/barairo/corner/img_04thu_bara_research/bara_research_1300001.jpg

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 10:21:34.82 ID:9cI/6hgp.net
>>234
恵美須町が最寄り駅だね。
日本橋からだとそもそも電気街までが少し歩かないとだし。
あのへんパーツ屋も密集してるからDIYerにとっては最高の立地。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 10:33:24.13 ID:rfs3Rxok.net
月曜日のeイヤTVやっと観たけど、
やっぱ大阪放送はいいわ。
何より商品がよくわかるし
すごく魅力的に思えて欲しくなるな。
反対に秋葉放送で紹介されると
もともと気になってるものでも
価値が下がる気がして
一気に購買欲が失せるなww

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:03:18.14 ID:8aNeSKq5.net
アキバはただのフリートークだしな
大阪は営業マンが二人も出てたらそらおもろい
西かだいちゃんみたいなのがアキバにも一人要るね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:07:07.70 ID:pOvylH34.net
ようわからんけど、
あの人の声ホンマええよな。喉で倍音鳴らしてるみたいや。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:38:58.68 ID:z1Q4uuSH.net
ふざけるタイミングとそうでない時をきちっと分別出来てる
後はただ持ち上げるだけじゃなく商品の悪い所はきちっと言いつつもやっぱり長所をアピールするという見習いたい程の褒め上手
下手な通販なんかより見ててホントに欲しくなる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:29:16.93 ID:OeloTK87.net
スタッフの名前と顔ほぼ一致してないんだけど、りょーたって兄ちゃんの説明は凄いと思うわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:40:52.31 ID:TFK2kUq1.net
まさに本人は天職なんだろうな
俺も達者な方だけど活かす場所が少な過ぎてw
創業メンバーらしいからアフロも良い目をしてるわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:39:36.42 ID:x+0x7qvt.net
MicroiDSDは普通に欲しくなったな
しかし7万…価値観が麻痺してくるから遠慮しとくわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:34:20.11 ID:Ysr8rzGd.net
大阪アゲ普通にキモいよw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:28:18.96 ID:f3COIRpL.net
秋葉放送が酷過ぎて大阪上げみたいになってしまうという方が近い
身内ネタも良いがせめてまともに進行してからやれと

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:41:38.55 ID:9I9hYKpe.net
大阪放送の方が面白いような気がするが、今回はそれだけ良い製品だったからと思うな。先週の秋葉原の放送はたっくんとOPPOの人二人だけだったがまあまあだった。
俺からのアドバイスは秋葉原は放送向きの女子を起用した方がいい。あずあずとか。それから少なくとも役職者中心に出演させる。バイトは自覚が足らなすぎる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 05:57:21.04 ID:6W6kvC5K.net
micro iDSD 機能はすごい音は 10pro で聞くとよくできたデジアン音
大型ヘッドホンだと印象違うのだろうけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:43:57.24 ID:csRLmXO+.net
eイヤTVの思い出

2〜3年前CD900STの特集をした回があってその時
昔テレビ局が取材に来た時スタッフが900ST使ってたのを見て
「やっぱそれ使ってるんですね」みたいに話しかけたら
「以前他のメーカーのヘッドホンに替えたことがあったんだけどそれだと色んな音が聞こえすぎちゃって逆に仕事がしづらくなった
仕事で使うならこの程度で丁度いい」と言ってたというエピソードが紹介された
ものすごく微妙な空気になった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:21:40.08 ID:b5doxlg3.net
低音スカスカだから人の声中心に撮る場合は聴きやすいんだろうね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:03:11.75 ID:th1QF9rg.net
モニターヘッドホンと言っても色々用途が分かれるらしいからね
ラジオの収録やスポーツ中継、ヘリコプター中継、ボーカル収録、各種楽器収録、各種楽器ライブ演奏
CD900STはラジオ収録かボーカルレコーディング限定なイメージ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:21:30.65 ID:csRLmXO+.net
あとソニーがBA出した時の回もすごい空気だった
誰かが「どれが好き?」みたいに話し振ったら他の全員フリーズしたw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:53:34.14 ID:x+0x7qvt.net
慣れてなかったんだろうけどな
針の穴くらい些細な所でも良いから褒めるのが営業やね
「いや、他にもなんぼでも良いイヤホンありますよ。でもこの高域が〜」(cv.りょうた)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:40:22.26 ID:82jAidVO.net
まぁでもソニーのBAはな…
発売前、ソニービルで試聴して来た連中がスレでお通夜だったから。
漏れもその一人

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:48:04.23 ID:FnPMC/WU.net
今e-イヤホンで買わないのがトレンドだけど。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:49:39.42 ID:PpLnZrqH.net
Shureの中の人呼んだ時もリケーブルに懐疑的で微妙だったな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:54:20.98 ID:R2X93XpW.net
リケーブルで効果実感したのって10proが断線して、近くのヨドバシで適当に買ったオヤイデのケーブルに変えたときくらいだなぁ。
UMPRO30にギャラクシーとかで試聴したこともあるけど、正直殆ど変わらなかった。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:13:09.54 ID:8aCtk3EV.net
高いケーブルってコネクタがどう見ても糞なのが多くて買う気しない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:47:50.88 ID:wo6v/iDb.net
>>257
こういうのズルいよな(良い意味で)
でも言いたい事が凄く分かるから困る
イヤホンヘッドホンは人間と同じで個性に溢れてて本当聴くのが楽しい
それぞれ得意不得意良い所も悪い所もあって、でも万人にモテる人気者も居てという
実に見てて飽き無い

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:30:10.87 ID:IAICLtRS.net
リケは確かに変わるが良くなるとは限らないからそれより好みにあわせる感じだよな
以前試した3〜4万のリケと1万くらいのがたいして変わらず泣けたわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:00:13.98 ID:kjAZ+o8E.net
週末特化とかあんのな。金曜日に迷って買わなかったのは正解か

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:29:48.39 ID:ZN0ooFP1.net
だいちゃんって奴はなんでバックだけ髪セットしてんのかな
http://youtu.be/W4IaesbRo-k
この動画とかでもそうだけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:47:12.76 ID:LM0h5CCZ.net
前をタイト目にして後ろを動き出してるだけじゃね?w
高校生とかがやってそう。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:27:22.16 ID:Dss44cLZ.net
昔ゴルゴ13に狙撃されそうになってそれから変えたって言ってた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:48:45.45 ID:x+0x7qvt.net
だいちゃん、黒夢とかラルクが好きなライトなV系なんだっけ
昔はあんま出たがらない感じでブログでも顔出ししなかったけど、
最近はもう気にならなくなったのかね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:51:11.34 ID:CNVg3Myk.net
だいちゃんは新宿のゲーセンとかオフ会によく出没する日常になかなかいない感じのキメキメV系だけど実はキモオタだよ!感がどことなく表れてる。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:04:38.30 ID:RGyWDHNc.net
ここだけの話、だいちゃんはあっちの方もだいちゃんだからな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:06:56.05 ID:YaZrc0RR.net
アッー!!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:06:31.16 ID:ncdKtB4I.net
お!明日も大阪。
と喜ぶも
ヘッドホン耳当てカバーの特集とか
これまた微妙なもんをw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:10:03.36 ID:cd3bR8zg.net
なんであんなんをそんなプッシュするんだよw
先週は「来週もまたポタアンの話になるんかな」とかいってたのに。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:46:28.85 ID:kGfXbAIM.net
替えのパッドが売られてないからあれ欲しいんだけど2000円もするのな・・・
特集するほどの物とは思えんが最近プッシュしてるな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:02:47.75 ID:GCgaWsDl.net
明日も西とだいちゃんでミミマモ褒めちぎってたら吹くわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:39:20.29 ID:XZvmqky/.net
放送は月一ぐらいでいいよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:32:21.80 ID:MjHfFf8i.net
ミミマモ、もっとキモいデザインだったら嫌がらせで買うのに。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:15:04.31 ID:je1mB42o.net
ネタがないんだろうな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:28:33.42 ID:/YJdhiSO.net
サイズもっと出せば良いのに

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:30:29.05 ID:rIILeyus.net
昨日秋葉行ったらポタアンとDACを聴き比べろみたいな感じで
テキトーに2台置いてたんだが、あれ意味あるの?
使用目的の方向性が全然違うのに聴かせる環境が雑過ぎに見えたんだか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:38:42.52 ID:2shyA5Pf.net
カスタム専門店か。これはオープニングセールあるやつやな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:47:19.09 ID:tFqRYaeZ.net
>>281
方向性が違うからこそ並べてるんじゃないのか?
聞かせる環境が雑なのは同意

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:53:33.13 ID:GCgaWsDl.net
アナログアンプ同士を比較させて、片一方しか票を稼げなかったらどうなる?
って考えるとそれで良いんじゃね
どういう製品が需要あるのかも知れるし

カスタム専門店か、普段ショーケースに入ってる試聴用カスタムを気軽に聴けるなら行きたいな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:02:31.35 ID:uZC7859e.net
>>284>>284
レスさんくす、なるほどそういう考え方もあるか
まああの比較のやり方おかしいとこあるのは見れば誰でも分かるし
絶対的な評価にはならないだろうからまあいいか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:04:54.36 ID:uZC7859e.net
ありゃID変わってる、携帯からだと変わるのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:07:39.15 ID:kGfXbAIM.net
customIEMが普及して価格が下がったら良いなぁ
1つだけならいいけど、複数作る余裕はないし・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:31:12.56 ID:Jo10QauM.net
>>287
下がるわきゃない、そんなに売れない。

イヤホンに1万かけるだけでもどんだけニッチな世界か認識した方がいいよ。周りの友人しかり、電車に乗りゃ一発でわかるでしょ。

オーディオに関わらず、趣味の世界は突き進んで行きゃその分コストはかかるさね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:33:32.40 ID:cWoadcph.net
利益の問題なんだろうけど、日本で商売してる代理店が扱うカスタムって安価なモデル無いしね
海外では$200ぐらいからのがけっこうあるんだけど

まぁ、カスタム品の代理店商売なだけにあんまりハードル下げすぎるとそれはそれで変なユーザーも増えるのが怖いってのもあるのかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:58:06.58 ID:b6zmGo6N.net
手間掛かる割に儲けが少ないからじゃ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:59:28.58 ID:kGfXbAIM.net
>>288
そんな当たり前のことをレスしてこなくていいよw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:24:09.93 ID:GCgaWsDl.net
でもブログによると新店舗では3万代のカスタムもあるそう
リモールドと一緒くらい?
コスパがどうか気になる、音質悪かったら意味無いし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:30:15.67 ID:b6zmGo6N.net
シングルBAで中国生産なら3万円代もありかな〜
でもコスパ求めるならユニバーサルタイプが安全だと思うよ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:37:22.49 ID:WHKx87+K.net
お前らは一体何の話をしてるんだ?と思ったら、本当にカスタム店出来るのか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:42:05.67 ID:Ftvt5gx2.net
今のまとまってない売り場がちゃんとなるのかね?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:32:38.47 ID:EuHF1Js0.net
インプレッションはどうするんだろう
さすがに別で用意してくれってなるか
採取会は増えるだろうけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:03:16.86 ID:Vn/HC4+e.net
みみまも欲しくなってきた^^;

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:11:04.36 ID:WA//Teot.net
イヤーパットの交換できないx1の検証やらないなんて、こいつら本当にわかってないな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:12:50.36 ID:EuHF1Js0.net
夏休み企画、まぁまぁ面白かった
見てるだけだが童心に帰ったわ
HD25とかこの時期汗まみれになるしちょっと購買意欲
まぁ見送るけどw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:48:10.55 ID:R19M2HL/.net
あやぱん可愛くなったね。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:33:23.11 ID:YhXfD/eA.net
性格はさらに悪くなった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:45:24.48 ID:DZx4Zs9k.net
罵られたい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:49:24.93 ID:rrxfns/H.net
あやぱんに粘着してる奴がいてわろた

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:00:00.95 ID:42co8kJM.net
マツコちゃんかわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:00:54.14 ID:rrxfns/H.net
>オープン後には店内に耳型採取ができるコーナーも用意する予定。
>耳型をスキャンする機材なども導入していく。

>なおオープンを記念し、8月22〜24日までの3日間、
>リアル店舗とウェブ店舗にてオープンセールを実施する。

緑の粘土流し込まなくてもよくなるの?

店舗と言っても売り場と品揃えの拡大だよな。
1階の目立つ所に作るんだから、カスタムを一般に浸透させたいんやな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:10:51.22 ID:1hWspdw9.net
あやぱんに限らず女の子スタッフみんな彼氏持ちじゃないの?
声優ファンでもそうだけどオタクって穴が付いてればなんでもいいのかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:16:33.56 ID:PpbqM7jw.net
だれか翻訳してくれ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:44:20.91 ID:JkGGFzoE.net
僕は誇り高き童貞です

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:53:41.91 ID:eVJmM+zN.net
バイトなのに可哀想だよな
顔晒して広報もどきやらされてネットでヲチ対象になってキモヲタや犬臭いオーオタや軽度の知的障害者相手に接客して時給900円って酷いわ
よっぽどイヤホンヘッドホンが好きじゃ無いとできないだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:07:10.93 ID:rrxfns/H.net
見た目をどうこう言うのはさすがに可哀想だなw
幅広く販売の仕事を覚えられるし、多少人脈も出来るし、
雑誌やらメディアに出れる時もあるからそこまで悪いとも思わんけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:11:04.88 ID:0BELR3Eg.net
いらっしゃい♪
http://s.mxtv.jp/barairo/corner/img_04thu_bara_research/bara_research_1300001.jpg

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:12:24.10 ID:1hWspdw9.net
>>309
ほんこれ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:15:04.09 ID:/LAPapsy.net
くみたて聴けるのは嬉しいな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:15:47.63 ID:NZQhfwmE.net
>>312
おまえ頭悪過ぎるだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:41:50.18 ID:gx5iTMnv.net
>>309
間違いないな、
店員の批判するにせよ、ネットで個人名挙げたら普通挙げたやつが叩かれるのにこの店では普通になってしまってる
俺だったらすぐ辞めちゃいそう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 03:11:55.50 ID:rrxfns/H.net
顔も名前もネットに出して、それが苦にならん人がここで働くんだろ
なら、仕事をネットで批判される事もそりゃあるだろ
世の中そんなに優しくないし

でも、顔がどうとか悪口は違うよな
それは書いた方が訴えられても文句言えない
批判と悪口は違うよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:39:42.18 ID:fDehuuOq.net
そうそう、ニコ動とかユーストとか全く金にならなくても顔晒す奴なんていくらでもいるんだから、少しでも金になりつつなら御の字と思う奴なんていくらでもいるだろ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:32:09.88 ID:DEiGQhwM.net
お前ら普段からそんなこと考えてるのか?心から気持ち悪いな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:52:48.51 ID:4ehlMZw9.net
>>311
つまんね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:20:13.70 ID:vi5nHGPV.net
本人かな?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:27:10.69 ID:rrxfns/H.net
>>318
煽り下手すぎだろ
もっとムカつかせないと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:17:14.66 ID:Nj03q4fc.net
みみまもさすがにちょっと気持ち悪いなw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:25:24.20 ID:eVJmM+zN.net
お前の顔も気持ち悪いよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:49:52.79 ID:fD9a71j3.net
誰か鏡持ってこい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:16:15.59 ID:khFkZUbI.net
つ[ミラー]

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:30:26.31 ID:mhyiI0iF.net
あら綺麗だわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:52:50.32 ID:15QoVk1o.net
日本橋オープン時からの古参()ですけど
ポタフェスやらんわ東京だけCIEM専門店出すやら発祥地手薄すぎませんかね社長さん

最近は本当に試聴用店舗になり下がってますわ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:04:17.24 ID:1hWspdw9.net
んー、視聴専門店は今も昔も変わらずな気がするけど
ただ、日本橋店は名ばかり本店過ぎてかわいそうだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:10:34.20 ID:4ehlMZw9.net
>>311
目の前でスク水女子がおにぎりをにぎにぎ 「スク水カフェ」で梅雨のじめじめを吹きとばせ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1406/08/news010.html

前スレから何回も同じ画像が貼られてる
お前スク水カフェの工作員だろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:08:27.95 ID:eVJmM+zN.net
大阪で展示会しても人が集まらないから致し方なし。
売上でも5倍以上違うとか。
高いのは大阪で売れないとか。
大阪圏は、名古屋圏に経済規模で負けている自覚も無い。今後は縮小止むなし。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:20:42.62 ID:f/21unHN.net
結局地方進出云々は実現しないまま終わるんだろうな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:30:31.71 ID:r8/nkg+J.net
後追い業者もいないし、儲けは薄いのかもね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:16:14.14 ID:fD9a71j3.net
というかどう見ても薄利多売すぎるだろ
バイトの人数×時給とか、秋葉のあの辺りの賃貸料(しかも2店舗分、片方は1階!)とか考えると
ほんとに大丈夫か?と思えてくる
まぁ勢いのある今だからこそ出来るのかもしれんが

インプレッション採取で事故って賠償・訴訟→縮小or撤退コンボになるとか可能性が無い訳じゃないしな
目立つ様に店を出す&低価格カスタムとなるとDQNが絡んでくる可能性もあるし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:19:45.55 ID:1hWspdw9.net
>>333
採取は流石に委託するんじゃないのかね
店内で取るけど、委託業者なり医師なりがやってくれないと流石に依頼したくないわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:32:08.92 ID:r8/nkg+J.net
定期的に専門家来てインプレッション採取って流れだと思うけどね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:36:13.14 ID:fD9a71j3.net
まぁ流石、流石にバイトにやらせる事はないだろうと思うけどね
もし本当にバイトが練習しました!とか言い出したら頭大丈夫かと思うわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:02:22.67 ID:rrxfns/H.net
今までも補聴器屋が出張してたんだよな
すると、ドラッグストアみたいに資格持ちを雇うとか?
3Dプリンターとかはまだ実用的でも無いんでしょ?
どうすんだろね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:21:46.42 ID:r8/nkg+J.net
インプレッション取るには言語聴覚士という国家資格が必要のようだ。
有資格者雇うには金掛かるし、数出ないと厳しいと思うけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:29:25.57 ID:rrxfns/H.net
そうなんだ
でもあれか、カスタムは一回インプレッション取るとデータ保管してくれんだよね
で、それを元にまた同じ物を作れるとか
耳型取らずとも、耳型のデータを取れる機械を導入するとか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:35:37.08 ID:1hWspdw9.net
焦らず2週刊待とうぜ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:55:46.17 ID:miwmQw70.net
ふじやも何やらやってる。。
http://www.fujiya-avic.jp/blog/?p=14694
> カスタムIEM関係について、今月のお盆過ぎには何か
> 購入ご検討者には嬉しいサービスを開始するとか?現在詰めてます、
> 詳しい事はもうちょっとお待ち下さいね!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:00:30.50 ID:fD9a71j3.net
>>339
インプレッション保管するのはメーカー側だよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:24:45.27 ID:rrxfns/H.net
>>342
いやそういう話じゃなく、
要するに耳型を粘土じゃなくスキャナーみたいなのでデータ化するのかなと思って
で、そのデータをメーカーに渡してカスタムを作ってもらうのかなと
そんな機械あるのか知らんがw
>>305に引用したネタ元の記事にもそんな事が書いてあるし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:26:20.08 ID:VTxXm8kX.net
>>343
3D立体スキャナーなら存在するからやろうと思えばできるんじゃね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:30:07.57 ID:ekZxJwVY.net
流石にシリコンで耳型とったものをスキャンするだけだろ
でも3Dデータをその場で工場に転送できるなら輸送する工程が省けていいかもね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:36:37.09 ID:rrxfns/H.net
まぁ、>>340の言う通り楽しみに2週間待つわw
値段さえ下がれば言う事無しなんだがなー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:04:29.82 ID:UImbrWWK.net
どうせオープンから一週間くらいオープンセールがあるだろうし、最初の土日にはインプレッション採取会みたいなことやるだろ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:46:08.87 ID:0BELR3Eg.net
reshellならすでに3Dプリンタでシェル作成はあるね
http://www.null-audio.com/collections/earphone-remolding-service

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:51:44.64 ID:0BELR3Eg.net
>>333
2013年度で年商25億円だそうだ。たしか2011年度から倍々くらいで25億円のはず

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:53:32.17 ID:0BELR3Eg.net
あ、あったわ
2011年度 8億
2012年度 15億
2013年度 25億

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:16:22.21 ID:foJq4GlX.net
一階秋葉店で四階カスタムにしたらいいのに

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:27:10.48 ID:ouZ8j26Q.net
4Fのあの広さにカスタムはないな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:29:08.05 ID:Z3gLKRQe.net
むしろ技術者雇ってブランド立ち上げればいいのに

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:51:26.56 ID:wknGZEG+.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324641186/408
 ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:29:27.46 ID:AdENrZfx.net
須山さんの所は、ソロソロ3Dプリンタ導入

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:48:56.90 ID:2yKTJLvG.net
>>349
年商がその金額だから大丈夫という訳でも・・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:01:49.71 ID:V8DA+Lqy.net
>>349
で、純利益はいくら?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:41:13.67 ID:VRcSEeBb.net
>>353
くみたて買収しちゃうのか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:47:11.30 ID:iLmPxG6p.net
粗利で25%、経常利益で10%。最終で7%位でしょう。長期在庫や中古在庫の評価は難しいだろうな。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:21:09.27 ID:8PCLl9cq.net
>>355
インプレッション取る際の事故が怖いって社長も言ってるな
客としても手間だから、簡略化出来れば良い

>>358
せいぜいあのヘッドフォンみたいに、
eイヤプロデュースのカスタム作るくらいじゃね?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:22:35.47 ID:Qb0ANXQ8.net
ぽたぶるオーディオバブルの終焉とともに潰れそう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:40:26.36 ID:4uq48KmV.net
>>361
終焉前に店の方向性かわるんじゃね?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:48:39.00 ID:nbH1VpxP.net
>>358
いいかもね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:06:43.53 ID:RtTOZgYp.net
少しは盛り下がるかも知れんけど、終焉はないだろ。
これだけ通勤通学でポタ使う人がいるんだし、一定数は必ず残るはず。
バブルって言うけど、もう10年以上前から少しずつ少しずつ盛り上がってきた世界だし。
そんなに一気に終わるとは思えん。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:37:45.62 ID:i123rXEB.net
音楽業界の凋落に足を引っ張られるくらいじゃない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:39:54.94 ID:8PCLl9cq.net
最近、アフロがツイッターで今話題のイヤホン男子的な画像載せてたぞ
ビーツみたいにカジュアルな存在になればまだ伸びると思う
そういう存在にする為にお店を派手にしたんじゃね
ある程度、市場が拡張したらまた違う事やるだろうけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:58:56.51 ID:DRS3YCNx.net
>>366
カジュアルになっても大型量販店にみんな行くんでない、多分だが。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:58:20.79 ID:V8DA+Lqy.net
一人に何本も高額イヤホンやカスタムIEMを買い続けさせるのか、
それとも市場を広げるようPRしていくのかは見ものかな。
前者はホームオーディオが通った道だけどね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:09:07.42 ID:nbH1VpxP.net
カスタムが一般層にも広がるのは嬉しい。

今着けてると、カスタム知らない人に「何で補聴器着けてるの?」って言われるからなぁ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:32:40.31 ID:ZtnMTsrc.net
確かに知らない奴から見たら補聴器にしかみえないもんなぁ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:10:47.47 ID:ouZ8j26Q.net
>>356-356
どうなんだろ自分もこの額をどう評価するのが妥当なのかわからないよ
ただわかる情報はこれだけかなと

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:07:54.09 ID:IAM48dQy.net
>>369
だよねぇ
小学校低学年くらいの子が右赤、左青つけてたものだから、え?こんなガキがカスタムかよ
って驚いたけど、補聴器だよなぁ
いま結構おしゃれなのあるからね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:31:33.00 ID:ouZ8j26Q.net
俺も補聴器つけてると「カスタムIEM?」ってよく訊かれるからはやくカスタムが普及してほしい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:32:48.58 ID:pOZ4YCzV.net
カスタムIEM使ってたら「なにそれ?」って聞かれそうな気がするけど俺だけ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:59:34.36 ID:8PCLl9cq.net
>>368
そこまで流行れば客引き競争に持ち込めるし、
とりあえず市場を広げられたら良いんではないかな
まだまだ高音質イヤホンの認知度は低いと思うし

>>368
ライト層にアピールしつつ、コアな層の興味を保ち続けたいだろうね
ライト層の何割かはコアなファンになる可能性もあるし
赤松ビルから移転後の攻めの営業は、今のとこ成果が出てると思うわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:03:14.13 ID:Z5W81fLf.net
カスタムも補聴器もつけてる奴なんて見たことねぇ・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:06:07.33 ID:ouZ8j26Q.net
右耳に補聴器、左耳にCIEMなやつなら見たことある

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:06:15.46 ID:jVoOxHBZ.net
そもそも四万以上のイヤホン付けてるだけで引かれるんだが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:50:34.93 ID:IAM48dQy.net
だいたい他人のイヤホンヘッドホンなんて普通の人は見てもないし興味もない
せいぜいビーツwのオサレ系意識してるくらい
お前らくらいだ、あ、あいつ〜着けてるだの気がついたり、モデル名まで分かるの

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:52:31.90 ID:xBCNWhND.net
言わなきゃ四万以上とか思わないよ^^

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:55:08.81 ID:CiAtxain.net
ie80使ってるけど「5000円くらい?」って言われたし、知識ない限りまずわからないと思う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:56:33.91 ID:4I5gyqjP.net
値段やモデルはわからなくても聴いて違いはわかってほしいかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:58:39.32 ID:Z3gLKRQe.net
アートワークでGUCCIかシャネルあたりのロゴ入れとこうぜwww

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:06:02.05 ID:2yKTJLvG.net
>>383
丸を3つ重ねたデザインオススメ
某ネズミ国から使者が来ること間違いなし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:53:33.40 ID:oPZnubKZ.net
>>384
こいつを貼れと言われた気がした。
http://blog-imgs-54.fc2.com/m/o/e/moeaudio/20121214175930905.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:03:07.41 ID:plvFuqWs.net
一般層に10万超えの高額イヤホンが流行ることは無いだろうな
むしろハマった奴の一部だけがマニア化していくわけで、一時的なブームはあり得ても格安でそこそこ良い物が出てきて同時に廃れていくのが関の山じゃね?

いずれにしてもやり方や流れ次第だとは思うけど、それを牽引してく音源でいえばAppleとかハイレゾ化するのか?
現行の日本のニセレゾや悪徳配信の網羅なんかがデタラメやってる流れからは期待薄だな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:15:04.06 ID:xa+zRh4T.net
>>386
iPhone付属で満足してる層が多いしな
5から変わったスッカスカの新イヤホンが「いい音w」とか言ってる奴が羨ましいわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:24:18.80 ID:DRS3YCNx.net
>>382
聞いて違いがわかってもそれにいくらまで出せるかが本質的な問題じゃ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:24:46.69 ID:6VABVipw.net
前に1万5千円(CKM99)と言ってドン引きされたから以降は聞かれても3千円くらいと言ってある。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:26:56.22 ID:11HRxa09.net
>>388
まぁ、そうだけど、わからないことには購買層にはなってくれないわけで・・・
そういう人が目覚めるとも思えんがw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:37:04.74 ID:k6PuMgnc.net
>>385
1964earsって版権モノのキャラをアートワークにできたり、JHのfreqphaseをすぐにパクったり、中華メーカーみたい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:59:10.84 ID:VRcSEeBb.net
あの値段じゃハイレゾなんてマニア以外に広まるわきゃない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:29:47.22 ID:Jpa4Dgr8.net
>>391
1964にもFreqPhaseみたいなのあるの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:45:03.36 ID:lzy0aAgj.net
>>389
俺も買ったマンションを7000万と言うとドン引きされるんで4000万てことにしてあるよ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:59:05.28 ID:DZrDpc4Y.net
欠陥住宅ッスカ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:17:07.06 ID:WwQZ97iT.net
防音仕様だろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:36:13.29 ID:B52WlI04.net
いや普通のマンションだけどね。
場所がいいだけ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:38:31.44 ID:0ZD218y2.net
価格によらずマンションオーナーって時点で多少の驚きはある

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:59:26.98 ID:nJurbr8L.net
土地付リホーム済 木造2階建て一軒家(中古物件)2千4百万ローン完済

音楽聴く時は密閉型ヘッドホンかイヤホン常用。近所迷惑になるです
狭いながらも楽しい我が家

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:44:59.30 ID:hY9VJcWu.net
いや別にそこまで聞いてないです

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:05:48.93 ID:CdXN1kd4.net
横断歩道で846付けてたら、おばあちゃんが身障者用の押しボタン押してくれたw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:31:14.82 ID:2pC8067N.net
おまえの顔が相当気持ち悪かったんだな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:25:50.12 ID:K8jsowvS.net
>>388
要は、そういった層にキッカケを与えるような宣伝を考える事だな

>>388
どれだけ音楽好きかに寄るんじゃないかな
好きな曲をより良い音質で聴けるなら、欲しくなると思うし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:34:54.88 ID:qyQA5pyp.net
>>386
iTunes storeではALACがオプションで選べるだけでいいかな。
信号補完技術で作った「ハイレゾ」に金は払いたくない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:48:39.57 ID:DvnmzsD6.net
>>404
老婆心ながら・・・

○補間
×補完

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:56:57.53 ID:+yHAEpRJ.net
ハイレゾ補完計画的なヤツ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:50:22.59 ID:vK8ip5ZI.net
ふと思ったんだが、このスレにいる人って
やっぱりPCのキーボードやマウスもそれなりにこだわりある人?

どうも一般の人ってイヤホンやヘッドフォン同様にキーボードやマウスに
こだわりのある人なんてほとんどいなくて、
うちの職場見てても使い勝手にこだわって自前のマウス使ってる人間は
自分だけ、以外で自前の使ってる人は色やデザインで選んでるという感じ。
キーボードに関しては支給されたもの以外の人なんて自分だけ。。。

イヤホンとかヘッドフォンもおそらく同じ感じ。
iPhoneだと付属の使ってるのが殆どで、
それ以外だとせいぜいオーテクやソニーあたりの2000円くらいの使ってりゃ
こだわりのある人ってかそれ以上のもの使ってたらオタク?気持ち悪いって感じ。
20代から60代まで100人弱の職場。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:54:59.20 ID:YBGaSVaD.net
音楽好きだから良い音で聴くんじゃねーのかよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:04:27.40 ID:PpqNx3Yc.net
>>407
俺はその辺は拘らないな。
拘るのはオーディオ、ファッション、車くらいかな?
家やインテリアもあんまり拘りがない。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:13:01.89 ID:qyQA5pyp.net
>>407
カチャカチャうるさいメカニカルキーボードは嫌いだけど、それ以外はこだわりないな。
マウスも同様。
イヤホンに金出すのは単に趣味の一つだから。
社内でイヤホンしないから、金額は聞かれないよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:28:39.21 ID:nJurbr8L.net
>>407 俺の周りでは、音楽好きの知人=凄い枚数のCDを持っている(数千枚単位)特にヘッドホンやイヤホンに拘りはないみたい。
自作PCに拘る知人=ヘッドホン,DAC,ANPにも拘る。
俺は中途半端だけどね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:35:46.26 ID:YBGaSVaD.net
心房性ナトリウム利尿ペプチドには俺もこだわってないなぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:40:55.66 ID:PpqNx3Yc.net
>>411
俺は凄い数のCDを持ってるといっていいのかな?3000枚くらいだけど。
(といっても半分くらいは中古屋で買ったものだけど)
でもイヤホンやヘッドホンにも拘りはあるな。
この俺の大好きな曲をどの器機で聴くのがベストなんだ?っていつも思ってるし。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:47:07.61 ID:nJurbr8L.net
>>421
環境の違いだと思う。
スピーカーで聴いているからイヤホンやヘッドホンに興味無いらしい。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:48:05.22 ID:nJurbr8L.net
安価間違えた412でしたゴメン。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:45:39.75 ID:lJ6ow6FL.net
オレ、以前は音楽漬けで稼ぎをCDレコード買い捲りとホームオーディオ浸りに、今で言うピュアヲタで狂ってたけどある日ピタッとさめて全部売り払った

環境変わって最近はテレビにスピーカー台くらいは設置したけど、あとはPCもJBLの安物でまるで拘りなくなった

それが昨今通勤時にふと「iPhoneで少しでも良質な音楽を聴けないものか」と思い、その頃タイミング良く?高性能イヤホンやDAPなどのポータブル機が出てきたので、気が付けばハマってそれメインになっちゃったなー

発作的なもんかね?w

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:54:33.54 ID:ukVbzBLb.net
通勤時間の長い人の集まる土地でポタアン売ったらきっと儲かる
てことで東京支部は池袋駅前に移ってくりゃしゃい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:32:02.04 ID:w40blWcZ.net
駆動時間短いのはNGよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:42:48.47 ID:s3oyeYN8.net
俺は一時期病気で1週間ぐらい目が見えなくてずっと音楽とラジオ聴いてて、もっといい音で聴ききたいと思ったのが発端だな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:46:00.02 ID:K8jsowvS.net
>>411
何でCD数千枚も持ってるのに音質に拘らんのかわからんね
俺はあるミュージシャンが悪い音質で曲を配信リリースして、
その後にCDを買い直して聴いた時に、
大きな音質差を感じてからポタオーディオにハマったわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:08:36.05 ID:DvnmzsD6.net
今まで付属のイヤホンで満足してたけどさ、イヤホン換えるともっといい音で聴けるって聴いたから、
思い切って高いイヤホン買ってみたよ。やっぱ高いイヤホンはいい音するな!

と言う彼が見せてくれたのは、数千円くらいのイヤホン・・・というパターンを何度か経験してる。

一般的には数千円で高いというイメージの模様。
彼らを沼に導くのはなかなか難しい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:08:49.06 ID:7k7PMOfr.net
>>420
基本的に音楽に関してはyoutube音質だろうと聴ければ十分の人が大多数で
俺らみたいに拘るのは少数派だから……

年齢にもよるけど今の若者は昔の若者より金がないのと
着歌〜mp3音質に慣れきってるのも拍車をかける理由になってると思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:10:57.27 ID:B0AyIll2.net
youtubeでタダで観れるものに金は払わんわな。
聞けりゃいいんだから、イヤホンにも金は出さないわな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:20:54.58 ID:MGQE45Zs.net
>>379
意外と意識してるもんだよ。
日本人は同調性がかなり高い民族なんで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:25:22.51 ID:euTy2J2c.net
日本橋はDAPを座ってのんびり聴き比べできるけど
秋葉原でも出来るようにして欲しいな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:27:41.46 ID:VZRRPatz.net
>>421
独自路線の音(GRADOとか)の機種は別として
高いイヤホンやヘッドホンになるとソースの粗が気になるから
ソースがmp3とかの圧縮音源なら
数千円のイヤホンの方が粗がわかりにくい(高いのと比較すると篭って聴こえる等)から
その時点で満足度が高いんじゃないだろうか

CDとかハイレゾ音源がソースならまた違うのかも知れないけど
主流は未だにmp3だし高音域は捨てて低音沢山出る数千円のイヤホンで十分満足できる気もする

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:45:00.05 ID:w40blWcZ.net
なんとなく6千円クラスのイヤホン視聴して、あれ金の掛け方間違った?と思う事があるよ。
そんな高いイヤホン持ってないけど。
自分の感想だけど、ボーカルものだと128kbps AACでも十分聞けるんだよね。
インスト系はより楽器の響きや余韻等聴きたいからさらに上を目指したくなるけど。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:47:25.76 ID:DvnmzsD6.net
>>426
彼らに「どんな音なの?」って訊くと、「低音が凄いんだよ!」って返ってくるのも定番だから、
そういうことなのかね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:51:48.18 ID:K8jsowvS.net
>>422
ようつべで我慢出来る人の話じゃなくて、CD何千枚も持ってる人の話
一応ハイエンドもカスタムも持ってる俺ですら、DAPに入れてる曲は1万1000曲くらいなのに

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:02:36.30 ID:wEkJabbc.net
一週間見えなくなったって釣りじゃなくマジで?こええ
いろんなきっかけの人がいるの
でもCD集めてても音質拘ってない人間は結構いるもんだよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:17:12.07 ID:7k7PMOfr.net
>>429
CD持ってても持ってなくても音質に関してはyoutubeレベルで満足できる人の方が大多数って言ってるだけだよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:41:34.96 ID:FhivcPJe.net
mp3とかって普通元の音との違いが判らないレベル、たとえば lame だと -V2 オプションとかでエンコするもんじゃないのか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:45:44.50 ID:B0AyIll2.net
CDからエンコードなんてしないよ。
配信されてるMP3で十分なんだから

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:57:04.27 ID:kR87y3H+.net
>>429
CDの枚数だけならヤフオクでダンボールでまとめ売りのCD買いあさって山のようにあるけど、
ヨウツベで我慢なんてしたことないし満足してるよ。
ヨウツベで「我慢できる」なんて考える人は、音質に拘らない人の事はずっと理解できないと思う。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:02:18.40 ID:9iuwBxNh.net
>>420
彼に言わせると イヤホンやヘッドホンよりスピーカー、ポータブルよりシステムコンポの方がいいらしい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:07:33.34 ID:xQtvENqm.net
スピーカーでガンガン鳴らしたいが日本のウサギ小屋住宅事情考えるとヘッドホンになっちゃう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:13:46.45 ID:GYYMLDQy.net
CD持っててもAACで聴くし、ポータブルはHEにして容量確保してるわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:15:41.25 ID:zl6oFLlO.net
>>430
急速に白内障が加速して手術待ちが長くてしばらくなんも見えなかった。人間目が見えなくなると本当なんも出来なくなるんだね。今はすっかり元気だよ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:45:07.57 ID:hQHIgviO.net
>>435
俺はどっちが良いというかもう質が違うものと思うけどなあ。
スピーカーじゃいくら音量上げても完全に音楽だけの世界には入れない。
あまり音量上げすぎると辛くなってくるだけだと思うし。
逆にイヤホン・ヘッドホンはそこまで上げなくても音楽だけの世界に入れるんだよね。
音が良いかどうかは別として没入度が違うと思う。
だから俺はいくら良いオーディオシステムを持っててもイヤホン・ヘッドホンで音楽を聴くことは捨てられないと思う。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:49:55.13 ID:f0+Tu4VD.net
>>438
よかったマジ心配したよ!って知り合いでもないのにおかしいよね
おかげで耳の感覚研ぎ澄まされたのかな?目だけでなく耳も大事にしてね
これからイヤホンで音楽聴いてる人とか見て、そういう人もいるんだってこと思い出しそうだ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:58:00.97 ID:GYYMLDQy.net
>>438
白内障加速するとそうなるのか・・・両親が歳でかかってるから注意するわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:06:25.24 ID:6Aw3e5+Y.net
>>439
それわかるなぁ。
現在のイヤホン・ヘッドホンは独特の没入感の楽しみだけでなく、耳を澄ますような繊細な解像感も愉しめる。
そしてポータブルにそれをどこにでも持って旅できる。
そういえば林檎信者ではないけれど、iPhone発売の時も歓喜した。
故ジョブズ氏が今も生きていてくれたら、更なるポータブルの革命や音楽革新が期待されていただろうに、心底残念。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:50:13.07 ID:tO/uK2NB.net
>>434
「ようつべで我慢出来る」という言い方をしたのは、
音楽にお金を払わず、つべで満足してる今時の人達に対して細やかな皮肉を言っただけ

俺も未発売とかアマチュアの音楽をようつべから落としてAK240で聴いてるし
これらの音楽は、つべにアップされてる状態が最高音質だと考えて満足してる
逆に後々CD化されてトゲが無くなってがっかりする事もあるしな
別に高音質であればあるほど良いなどとは思ってない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:59:43.47 ID:zl6oFLlO.net
>>441
なんかありがとう。眼って大事だよ。本当に。

>>441
白内障はほっとけばほっとくほど悪化して手術の時の痛みが激痛になるから早期治療マジオススメ。ちなみに眼科専用の手術室がある場所は非常に少ないから検査から手術まで物凄く時間かかる場合あるから気をつけてな。

スレチスマソ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:02:14.56 ID:tO/uK2NB.net
>>435
なるほどー、音質に拘らないのではなくてポタオーに興味がないって話か
うちの会社にもイヤフォン馬鹿にしてカーステ信奉してる奴がいるわ
まぁそれぞれ生活環境も音楽の聴き方も違うから良いけど

俺もポータブルは没入感が好きだわ
楽曲の世界に入りつつ、演奏や音の配置も楽しんで聴けるしね
スピーカーは耳に優しく音を浴びる感覚が心地良い
そうは言っても、マンション暮らしだと周囲への音漏れが気になるからなぁ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:31:33.86 ID:HhxfrxyM.net
そこでニアフィールドリスニングですよ。
大音量でスピーカーがんがん鳴らすだけがオーディオではないでしょう。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:45:52.74 ID:YpDwgCNM.net
ポータブルなあ 電車通勤だから使ってるけど、そうじゃなきゃ金つかわんかもな
電源いらずで小さいポタを、家で使うってのも有りだけども

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:42:30.21 ID:pRqW5fFA.net
>>447
その電車通勤がやまほどいるからね。
でも俺は電車で聴くより歩きながら聴くほうが好きだな。
誰も見てなければ躍りながら聴きたいw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:34:59.94 ID:q2sWvuS7.net
会社で虐められたらトイレで独り爆音で聴くのさ…赤ちゃん人間…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:47:06.61 ID:rIeAq1BA.net
>>448
あー、それ凄く分かるわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:36:11.59 ID:JJkS4zc6.net
俺田舎住みの車通勤だけど、ポタメインだよ
平日は昼休みに聴いたり休日は喫茶店や景色のいい所でまったり聴く

452 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/08/08(金) 18:33:17.57 ID:qGKuTCwo.net ?2BP(1003)
(高々-40dB程度のアイソレーションで没入,ねぇ…)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:49:59.10 ID:pRqW5fFA.net
>>452
俺は正直あんたが何言ってのよくわからんけど、分かりやすく言えば、耳元で囁かれるか、遠くで叫ばれるかの違いと思う。
血管同じ音量でも、遠くで叫ばれるのはグッとこないんだよね。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:52:17.64 ID:pRqW5fFA.net
結果、だな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:53:35.55 ID:Wr2IAEx4.net
出た!古いイヤホンしか持ってないデブのリスニングルーマー()
難聴でしょ?南無(ー人ー)

悪霊退散悪霊退散悪霊退散聴難無退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散悪霊退散

(これはただのネタです)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:22:11.54 ID:m8VLPiIq.net
夏だね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:55:29.16 ID:nPuU+cWm.net
みみまも思ってたよりも良かった
夏の間だけ使うかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:24:55.06 ID:NJBTS1re.net
みみまも割と欲しいけどちょっと高いなぁ、1000円くらいなら即買いなんだが・・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:49:32.96 ID:nPuU+cWm.net
確かに高いがイヤーパッド交換できないヘッドホンだから背に腹は変えられん
価格設定はうまくできてるな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:08:23.73 ID:Ad0LhzWy.net
洗ってまた使えるのは良い
つか、真ん中ドーナツみたいに穴開けたら音質変化避けられるんじゃないのかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:25:29.43 ID:tADPIqDn.net
>>459
俺も交換用パッド売ってないから高くても買わなきゃと思ってるところ
売り方上手いよな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:53:42.49 ID:nfeepZ/t.net
みみまもゼンハイザーが木綿しか乗ってないけど、他では使えないのかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:24:35.05 ID:hk0eAZfd.net
Edition8用に買ったけど、HD25に装着したら思ったより
フィットして使えた。
昨日、屋外で使用してみたが思ったがムレは
あるがサラッとな感じでかなり良かった。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:37:32.59 ID:nPuU+cWm.net
イーイヤTVで検証やってたけどブログにまとめ記事とかも出して欲しかった
おれはue9000に使ってる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:02:55.17 ID:FIBsuKLN.net
eイヤってDAPとかアンプの視聴機しゃなくて中古機とかも視聴できるの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:10:50.76 ID:7AZ5kB7G.net
>>465
言えばさせてくれるはずよ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:41:18.30 ID:WRUpc9J3.net
>>466
ありがとー
明日行きたかったが台風直撃だ…

468 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/08/09(土) 21:09:58.88 ID:EcDy4wgr.net ?2BP(1003)
>>453
えっ,あのヘッドホン特有の鬱陶しい頭内定位が良いと思ってるわけ?それはそれはw…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:13:35.32 ID:l2NQdZPT.net
>>468
イヤホンヘッドホン専門店のスレで何言ってんだお前

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:28:55.46 ID:f661Sdru.net
>>469
おむつがかかせない歳の老害だからゆるしてやってくれよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:32:52.62 ID:fOA+Fy51.net
>>468
スレタイ10回()

472 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/08/09(土) 21:47:25.22 ID:EcDy4wgr.net ?2BP(1003)
ヘッドホンユーザーにとって,極めて不自然な音場として感じられる頭内定位は頭痛の種だろうと思っていたんだが,
ここの連中にはそもそもそれを不自然だと思えるだけの感性が無かったとは,いやはや呆れた事だ…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:50:28.91 ID:l2NQdZPT.net
>>472
ネタじゃなくて本当に頭痛の種になってるのなら早めに耳鼻科にいけ
三半規管がやばい

474 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/08/09(土) 21:55:36.07 ID:EcDy4wgr.net ?2BP(1003)
>>473
ネタじゃなくて本当に頭痛の種という表現を知らないのなら小学校からやりn…(ry

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:02:04.14 ID:AnCnUtk9.net
>>474
あんたさぁ、だいたい他人を小馬鹿にする書き込みから話に入ってくるけど、そんなにリアルが糞詰まらないのか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:07:26.16 ID:l2NQdZPT.net
>>472
スピーカーメインの人だと判断してレスしたけど
真面目な話をするとヘッドホン程度の音像で頭痛の種になるような違和感を感じるのは音量が大き過ぎて耳に負担が掛かり過ぎて完全に聞こえなくなる手前
(本人は気づいてないだけで既に軽い難聴になっていたりする場合)
年配だったり血液検査が悪かったり酒タバコをする場合、脳梗塞の前兆でもあるから注意しろよ

ただの荒らしだと思うけど念のためな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:08:33.20 ID:l2NQdZPT.net
↑は473宛ね
ID同じだから平気だろうけど念のため

478 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/08/09(土) 22:19:14.73 ID:EcDy4wgr.net ?2BP(1003)
>>476
根が嫌な奴なもんでね,リアルでも人を喰った奴だと良く言われとるよ.
あっ,こんな表現を使うとID:l2NQdZPTに通報されちゃうかなw

>>476
えっと… だから何で慣用句をそのまんまの意味として取るんだろうか… (困惑)
因みに概ね健康なので大丈夫です,ご心配ありがとう.

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:20:02.10 ID:VJlqjJdm.net
優しすぎてワラタw
ほっときゃいいのに

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:20:51.54 ID:TTBewoZu.net
頭痛の種って悩み事って意味で言ってんじゃないのか?
まぁ473が痛々しいヤツには変わりないが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:26:16.30 ID:l2NQdZPT.net
>>478
いやだから>>468でお前さんが言ってる鬱陶しい脳内定位って感じてるのが既にヤバイ状況なんだよ
慣用句ならまだ間に合うけど、文字通りの意味なら即刻手術コース

健康だと過信してるようだから何を言っても無駄だろうけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:26:41.00 ID:MCo/rIuy.net
ライブで聴くのに慣れてるから、左右にセパレートされてしまうヘッドホンには違和感があるのは凄くわかる。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:29:37.04 ID:DYMMPrXQ.net
まさをくん懲りないね〜暇だね〜

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:30:45.98 ID:Ad0LhzWy.net
俺はイヤホンヘッドホン屋のスレでそんな事言ってる奴のが違和感ある
セパレートが嫌ならモノラルで聴いてろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:34:44.10 ID:A8TjGzsW.net
>>480
悩み事や心配事って意味だからあってる
ID:l2NQdZPT曰く悩み事程度なら治療で治る病気、頭痛なら手術必須、
放置すると耳が聴こえなくなるor脳梗塞で半身不随〜死亡って事なんだろう

>>482
SPLのPhonitor2ならセパレートされてるのを好きなように左右をミックスして調整できるよ

486 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/08/09(土) 23:16:12.80 ID:EcDy4wgr.net ?2BP(1003)
真面目な話,定位というのは,ラウドスピーカーとヘッドホンの間に聳え立つ
"越えられない壁" の一つであり,脱・頭内定位はある種の悲願とすら言えるんだよ.
例えばSTAX SR-Σ,AKG K1000,SONY PFR-V1といった数々のブサイクなヘッドホンは
耳甲介の反射を経た音を聴く事で,少しでも自然な定位を得ようとする設計だったわけ.
それをサラッと全否定出来るんだから凄いよなぁw

>>481
慣用句を知らなかったからってそんな取り繕わなくてもw
と言うか,あの有り得ない定位を鬱陶しいと感じられない方が余程ヤバいと思うのだが.

>>484
近年の極端なミキシングのステレオよりはモノラルの方がまだましなのは当然だが,
モノラルで聴けば済むってもんじゃ無いんだよ,だってそれ以前の問題なんだから.

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:23:12.89 ID:nfeepZ/t.net
定位に関して言いたいことは分かるし同意だけど、君は音楽じゃなく音を聞いてる

多くの人にとっては音楽が気持ちよく聞けるかが大事で定位感に良いも悪いもなく好みの問題

目的と手段が逆転したまま突き進むのは勝手だけど、他人に押し付けるべきではない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:23:49.75 ID:RpwsPEi/.net
このクソコテオーディオ系の色んなスレに沸くな
その都度いらん講釈(笑)垂れてるけど、何が楽しいんだろう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:26:11.31 ID:aYqAI4RK.net
音を聴いてる糞コテはさっさとシャトルランの音楽とかピンクノイズとか聴いてそのままどっかにいってほしいなw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:27:59.44 ID:RpwsPEi/.net
2chにいると度々現実で人間関係築けてるのか心配になる奴いるけど、その典型やね
友達はおろか、知り合いもいなさそうw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:45:19.44 ID:W7AQWiua.net
ろくな機材もなくいい録音のソフトも聞いたことなくいい音響のホールもいったことないかわいそうなひとっぽいよね。。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:46:00.96 ID:Vt9JIZ+5.net
NGしやすいように本人がコテ付けてくれてるんだからNG登録しとけばよい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:50:22.40 ID:AnCnUtk9.net
確かにw
スカテクとかコテじゃないし、物量投入でスレが機能しなくなって普通の質問レスまで流されて最悪だった。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:00:44.10 ID:I4MrVJE9.net
>>486
俺は別に脳内定位は嫌じゃないよ。
それはそれで楽しめる。
頭ん中で直に演奏してくれてる感覚でしょ?
だからこそ麻薬的に没入できるって感じもするんだよね。
頭痛?なったことないけど?
ていうか俺、生まれて一回も頭痛になぅたことがない。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:17:11.21 ID:ogh4YTAM.net
マジでそんな話イヤホン屋のスレですんなって事よ
他になんぼでも相応しいスレあるだろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:43:57.35 ID:vtvHgSNB.net
このクソコテは見かけたら即あぼーん推奨
荒らし目的でポータブル系のスレを巡回している

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:52:09.15 ID:FWoiJlkJ.net
ジョンナムまたきてるのか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:29:54.46 ID:kFYG70SQ.net
コテなんざ◆をNGに打ち込むだけで済むのになんで皆してないんだよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 07:45:51.70 ID:eC3tk+Lz.net
これでコテの人が脳梗塞になったら笑うしかない

>>498
普段はとくに荒れないからNGいれてない人が多いんじゃね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:53:19.56 ID:gKsqie3a.net
スピーカーとヘッドホン・イヤホンの定位感が異なる事なんて皆分かった上で聞いてるだろ
それが分からずに文句言ってるのなんてアホなまさおしかいない
嫌ならスピーカーだけで聞いてりゃいい話

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:01:27.81 ID:0pl82D9t.net
500脳梗塞

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:04:40.50 ID:ppsIWpLl.net
コテに絡みたがる人多数

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:36:28.33 ID:5wsV2myo.net
半田さんも半田さんだけど
慣用句が分からない脳内定位の人もなかなかの逸材

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:51:36.78 ID:1yAuMw2v.net
こんな時こそこの言葉を贈ろう

『半年ROMれ』

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:36:00.33 ID:T4IHXUqq.net
fxc71がついに逝きそう
ビクターじゃなくてもいいんだけど次に手を出すべきイヤホンはどれ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:42:53.39 ID:SDzS1c/Y.net
UE900s

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:43:13.04 ID:YUPwceNI.net
UE18pro

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:43:36.34 ID:h8nVS1Ln.net
>>505
カスタム

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:46:18.12 ID:eC3tk+Lz.net
>>505
新店舗もできるしカスタムに行こうぜ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:52:07.46 ID:hp1996Hy.net
3万カスタムか〜

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:02:57.82 ID:T4IHXUqq.net
どれどれとイヤホン浦島太郎の俺が調べたら全部目の玉飛び出る価格帯じゃん
そもそもfxc71が10kしなかったような気がするから15k以下でお願いできないか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:21:58.16 ID:eG+HuF11.net
ていうか、なんでeイヤスレでそんな質問してるの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:56:05.59 ID:5wsV2myo.net
>>511
hf5でも買ったら?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:07:59.16 ID:ik7kNLth.net
KC06買っとけ
無難に良いぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:59:38.33 ID:IRp7aMxe.net
勧められてるものが見事に地雷w

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:00:55.84 ID:zlMxyO8M.net
>>511
アルバナ2 テノーレ se215 im50 hf5 好きなの選べ。

15kだと中途半端だから10kまでの並べといたわ、テンプレだけどな。

繰り返す、15kは中途半端。20kまでいけるなら幅広がるけど。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:18:05.73 ID:/CeWMuoq.net
>>515
あなたのお勧めを教えて

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:31:00.23 ID:27HGXP5Y.net
eイヤ、eイヤ 安心お得なお店〜
デジタルライフに革命を起こそう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:40:23.32 ID:M+/qAear.net
IE80

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:43:04.19 ID:rJvlbtU8.net
低価格スレで聞いた方が早い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:54:41.81 ID:GdDnrqgz.net
なんか最近でたIE800のパチもんっぽいのでいいだろ。きっとIE800みたいな音がする。しらないけど。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:57:38.53 ID:GPP4BXUz.net
>>521
視聴したけどあれそんなよくなかったよ。

ガワだけだわ似てるの、デカイし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:00:50.19 ID:fzFPxXQv.net
IE800は乾いてて硬くてサヌカイトの薄片のようにキレキレ。T1はウォームでなめらか。

実売15kまでなら、たとえばAX35・MA750・R3・S2・W n°2・EPH100・TITTA…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:07:07.93 ID:gKsqie3a.net
なんとかポッドT1か
あれ音が良いとか言ってるのは本気で糞耳だなと思ったぞ
なんも良い所がない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:22:23.66 ID:fzFPxXQv.net
>>524
そういえばSR009にちょっと似てるかもしれんけど、これ「糞」なんか?(笑)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:26:10.15 ID:/CeWMuoq.net
>>524
糞じゃなくて逆にこれは良いって機種何かある?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:18:27.49 ID:YlgLLvg9.net
ID変わったがdonguri楽でも買えば?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:35:59.17 ID:dw3r5DaR.net
プレーヤーによって評価なんて変わるからなぁ
オーテクのCKRシリーズなんて両極端だし
件のTTPODもKC06同様、俺のAKなら悪くないし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:15:23.21 ID:yvLfFPv+.net
高すぎワロタ
www.e-earphone.jp/shopdetail/000000045201/045/011/X/page1/recommend/

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:30:23.59 ID:eDI2ew8g.net
この張り方は無能の極み

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:45:47.08 ID:yvLfFPv+.net
ごめんミスった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:11:28.65 ID:UOAzkB9i.net
たっかw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:14:00.45 ID:oYYq6HYI.net
中古で 特価: ¥1,190,032,000となっ!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 05:40:11.47 ID:I85ddsKe.net
10000000個ポチったたったったたたwwwww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:14:41.89 ID:R2Cu9TvW.net
今日のTVはいいや。Skullcandyとかビーツとかどうだっていいし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:16:04.23 ID:Df6TPVKu.net
TV見てんだ…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:48:43.95 ID:E55vf5uZ.net
ミミマモ付けたらパンツ穿いてるみたいだわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:55:27.28 ID:pMByg4BJ.net
ここの買取ってイヤーピースが欠品してるとどのくらい上限額から減額されるの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:05:20.39 ID:Df6TPVKu.net
自分がwestone3売ったときは、コンプライ1ペア欠品だったけど減額はされなかったよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:47:24.20 ID:H9/pkAmR.net
ヘッドホンの変換プラグが欠品してるだけで500円も減額された。・゜・(ノД`)・゜・。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:02:38.16 ID:jRL81mWr.net
メーカー付属の変換プラグって買えないし、むしろ500円で済んて良かったんじゃないの

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:23:41.14 ID:pJIeQ7lC.net
騙されたと思ってミミマモを陰部に装着してみ
マジで優しさに包まれるから

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:53:29.68 ID:/r122B2T.net
>>542
優しさでなく、貧しさに包まれるんだろ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:07:37.08 ID:GLGaAeBC.net
おまえら既に皮に包まれてるだろうが

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:51:08.76 ID:R2Cu9TvW.net
手術したもん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:36:13.11 ID:GCpg5YHd.net
>>535
キャンディガールは見ようぜ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:20:13.45 ID:HO/JUKvZ.net
ズル剥けの側からすると、皮被ってる奴は口で剥いて貰う楽しみがあってそれはそれで良いよな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:14:36.88 ID:xOX3kgOU.net
マツコたんかわいい
http://friday-s3.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/07/IMG_1037.jpg

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:26:58.30 ID:+FIDqOTG.net
グロ注意

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:24:19.94 ID:Goc//x0n.net
ちょっとそこの男子お下品お下劣なんだからもう女子だってここ見るかもしれないよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:06:30.27 ID:EDZK0Y1P.net
あれだけプッシュしといて日本橋にDX90jの視聴機ないのか?
リストにないだけかな?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:25:23.22 ID:QO14LHx8.net
アキバ店って、nanoidsdをzx1にデジタル接続させて試聴出来るん?
淀は試聴機はあるけど、ケーブルなくて無理やった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:11:36.94 ID:/E+QiE7h.net
一昨日秋葉行ってきたけどwestoneのw40を一時間くらい独占してたチビ短髪(iphone直差し)がいてあきらか他の客も視聴したそうな感じ(なんどもw40のほう見てうろちょろ)だったのにお構いなしだったな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:12:24.44 ID:/E+QiE7h.net
ミス ×視聴 ○試聴

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:41:05.37 ID:OMM1DfFe.net
('・c_・` )ソッカー

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:52:13.70 ID:qZtzfPui.net
>>551
あるぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:44:20.37 ID:aidYsTLO.net
>>552
基本的に他の機種もケーブルないよ
この間microiDSDとピッコロを聴き比べようとかいうイベントやってた時でさえ
本体がボンと置いてあるだけで接続する為のケーブル用意してないですし
言えば貸してくれたりするかは知らん
あと今淀にあるのってiDSDじゃなくてiCANだよね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:16:53.42 ID:EDZK0Y1P.net
>>556
あるのか
サイトの視聴機リストに無いから行くかどうか悩んでたんだ
日曜にでも聴きにいってみる
ありがと

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:15:22.12 ID:QO14LHx8.net
>>557
d
なんだ、ケーブルないのか
確か淀、両方置いてあった覚えが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:37:42.38 ID:RHmPA4WY.net
>>553
なんでここに書くの?直接言えばよかったじゃん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:47:35.88 ID:hEHUAues.net
ごめん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:51:29.47 ID:d1R2NBGn.net
許さん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:40:52.51 ID:s8EoAVBz.net
>>559
今は両方あるんか
最近行った時はnanoiCANひとつしか置いてなかったんだけどな
淀のiCANと言えばボリュームのガリが酷くてとても正常な製品とは思えないんだけど交換しないのかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:42:45.33 ID:TFHXGG4k.net
それにしても、
microiDSDは据え置きとしてもすごい良さそうやんな。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:18:34.40 ID:Li1dHgyy.net
対応フォーマットというのかその辺の幅広さを見ると、
将来性を考えたら持ってて損は無さそうだしな
まぁ俺は買うのも将来だけど

>>558
試聴機リストはあんま当てにならんよ
俺も他のイヤホン載ってないけど行ったら有ったりしたし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:21:27.69 ID:uB3aoMuU.net
シークレットセール出遅れたあああああああああああああああああああああ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:42:14.70 ID:iM8zxzaz.net
糞過ぎてスルーしてた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:49:30.72 ID:rwaZFajD.net
出遅れたもなにも完売してるの1つだけだろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:05:55.27 ID:619Zy7Pu.net
シークレットセールAK120iiなんてどこにでてんの?バカなの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:08:02.35 ID:2VYd7pWz.net
120iiは前回160kで出てたな。売れてなかったけど。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:15:48.13 ID:0eXU/4RW.net
安くないのはいつもの事だろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:17:10.71 ID:nnsBpmCO.net
シークレットにする価値がないセールだからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:28:48.24 ID:3vZ2Uabd.net
だからこそのシークレット

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:10:48.98 ID:pDQiL8zk.net
(大して安くもないことは)シークレットなセール

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:42:49.91 ID:90P2bd4Y.net
皆にバレとるがな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:10:05.52 ID:+6pPmzZ4.net
しかし買おうか迷っていた物が出てたら即ぽちですよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:39:10.24 ID:90P2bd4Y.net
そらそうよ
その気の無かった物を買う気にさせるセールじゃないんやね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:41:56.89 ID:CVgJOMum.net
持ってった曲をAK100MK2とDX90j聞いたけどどちらも高音でキンキンだった好みはMK2だけど中古無かった(´・ω・`)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:46:41.63 ID:hJMg53zx.net
ペコちゃんに一個ある
MK2は中古少なそうだからそっち逝けば?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:16:57.52 ID:yJfOvztX.net
E11の中古買ったらヘッドホン端子ゆるゆるだった。
返品したいんだけど、もう中古怖いから交換じゃなくて現金で返してほしいんだけどできるかな?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:21:44.07 ID:EHkZoeWY.net
店員による

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:23:46.94 ID:yJfOvztX.net
宅配で返品のつもりなんだけど、現金で返してほしいって書き込めば大丈夫かな...

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:39:18.24 ID:zds3JII4.net
銀行振込でもさせる気か

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:41:27.41 ID:aAjQ67tZ.net
予め記載がない不良?
それならダイジョブだろう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:18:12.05 ID:yJfOvztX.net
>>584
そう。
何も書いてなかったよ。
まあ、確認しなかった俺も悪いんだけどね。

>>583
やっぱり最近は時間に余裕あるし、直接店頭行くわ。
でも、クレーマーみたいでイヤだな...

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:21:56.56 ID:Vsk4QwCI.net
電話で一言してから行けば?
前もって言っておけばスムーズに対応してくれるかもだし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:26:51.34 ID:yJfOvztX.net
>>586
そうだね
でも電話苦手だからメール送ってみるよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:29:41.09 ID:EHkZoeWY.net
>>587
メールは見当違いなことが送られてくる時が多いから
電話するかアポ無しで出向いた方がいい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:32:13.30 ID:yJfOvztX.net
>>588
マジか...(´・ω・`)
もう送信しちゃったよ...

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:31:26.23 ID:O1ODVMQJ.net
>見当違いなことが送られてくる時
この日本語凄い違和感あるな・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:36:41.86 ID:7ky74WB8.net
買い取りは宅配でも受け付けてます(^O^)/

とか返事が来たら笑えるな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:14:06.98 ID:Vsk4QwCI.net
前話題になってたな
質問と全然違う事を答えてくるみたいな
さすがにクレーム対応ぐらい、ある程度マシな人にやらせるだろうがw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:16:06.89 ID:Izo3euoN.net
クレームの時はどんな返信が来るのか気になるから
ぜひ報告しにきてほしいな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:06:07.39 ID:VBhVzpF5.net
SE535のmmc不良でメールした時に
「着脱は仕様です」って内容が来たな…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:06:16.11 ID:yJfOvztX.net
昨日の深夜にメールしたんだけどまだ返信こないなぁ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:14:51.74 ID:xmaTWdJd.net
俺も一回配送不備をメールした事あるけど返信無かったよ
んで返信来ないから電話したら「返信しましたよ?」みたいな感じだった
もちろんメールボックスにも迷惑メールにも何も無し
直接話す方がマシじゃないかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:52:35.25 ID:l6PHpFv7.net
この間、自宅発送で買ったら
住所を書き間違われて誤配送されかけたわ。
注文する時、ちゃんと書いたのに意味なしで感じ悪かった。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:03:12.45 ID:yJfOvztX.net
ご連絡、誠にありがとうございます。

初期不良との事で大変ご迷惑をお掛け致しております。
謹んでお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。

ご返品の際は、ご購入時のレシートが必要となります。
ご購入履歴の確認が」必要となるため、お手数ですが
レシートに記載の、レシート番号をお教えいただいてよろしいでしょうか。
店舗または、ご郵送いただいてのご返金とさせて頂きます。
ご希望をご連絡いただければ、ご案内させて頂きます。

お手数をお掛け致しますが、
何卒よろしくお願い致します。

担当 ○○

返信来たよ
ここまで謝られちゃうと逆に申し訳ない...
でも返金してもらえるみたいでよかった!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:10:14.64 ID:FJ7+yez7.net
eイヤって送料負担なしで交換できる初期不良期間が
2週間で短いねamazonとsofmapは30日

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:13:39.09 ID:gDOJXuEc.net
お盆特価なめてんの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:14:03.57 ID:8Y8s3Sl1.net
600お盆特価

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:20:57.51 ID:v9Dq/prJ.net
お盆特価だと・・・

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:34:21.15 ID:5b1hXiuT.net
週末特価更新早くしろよ
一回記事消しやがって

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:22:39.20 ID:O1ODVMQJ.net
今日のセールも酷いもんだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:49:22.91 ID:RK9Tg4gZ.net
在庫依存の処分なんだからもうちょい安くならないのかね?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:50:34.90 ID:ZMEGGUOC.net
唯一買ってもいいかなと思ったのがZEROオーディオの安いやつだった。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:44:46.33 ID:eCz8tN6C.net
ZEROオーディオで唯一おすすめされないやつか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:38:03.32 ID:ZMEGGUOC.net
まあ、ZEROオーディオはBA型の方が優秀だからね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:04:00.51 ID:ZMEGGUOC.net
メルマガでAKGの情報解禁って言ってるのにビーツに飛ぶんだが

■【Yの衝撃】AKG新シリーズ情報解禁【え…そんなに出るの!?】
 [BLOG]http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11906228466.html

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:28:12.46 ID:JhzVgtQv.net
よくあることだ
フィリップスのバナーからbeatsに飛んでるとこもあったような気がする
つまりそういう事だ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:30:50.88 ID:zzHm5XYy.net
zeroオーディオはダイナミックの方が好きだな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:02:32.85 ID:hUxqWcdC.net
訂正されたメルマガが訂正されてない事もあるしな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:18:42.91 ID:LaO+E+W2.net
ビーツ買ってねっていうことか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:11:27.27 ID:j9BJpR9a.net
>>612
昔、訂正の訂正の訂正のお詫びをしたゲーム雑誌が有るらしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:36:07.73 ID:yFuf5nMv.net
X5購入考えてたのに品切れか
残念

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:37:54.14 ID:yFuf5nMv.net
と思ったら復活かよ
糞っこんなレスすんじゃなかった!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:47:28.98 ID:GWBTAgK4.net
ビーツでええやん
ユー達、おされキング目指しちゃいなよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:04:24.40 ID:GX+OhpIe.net
マツコちゃんの使用済みイヤーパッド

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:31:22.62 ID:SWlDJlTn.net
松子みたいなサブカル気取りの女はタンポン派

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:56:47.96 ID:VxkbxIcN.net
明日の中古掘出物市は楽しみやで^^

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:58:06.68 ID:1pzuQgPo.net
>>620
どうせ微妙なものだけやで

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:59:55.39 ID:AbGaTqPU.net
>>620
宣伝お疲れ様です(^o^)/

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:09:03.15 ID:VxkbxIcN.net
中古掘出物市の告知がされてないけど今回やらんのかな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:49:14.03 ID:HzNRqTpp.net
初めてアキバ行ったけど、思ったより店舗の広さは普通に感じたな
本店で2フロアにしてるのを1フロアにしてるだけみたいな
でもあれくらいの広さで丁度良いわ
何かスピーカーから延々レディへ流れてたからマツコ居るのかと思ったが、
マツコは居らず某メガネがレジ付近に居たわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:38:45.90 ID:PH4qEkSB.net
この前行ったらバカ音量でスピーカーのデモやってて参った。
小心者だから店員に注意はしなかったけど。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:52:20.22 ID:z4Zndi1x.net
音量弄れたら小さくすりゃいいだけなんだけどな
(誰かが試聴で大きくして放置される可能性もあるけど)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:12:13.86 ID:qg/e49SI.net
>>624
前の店舗が狭すぎたんだよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:29:17.71 ID:PH4qEkSB.net
>>626
店員だかなんだかがスピーカーの横にいて、あれこれ客に話しててね。
邪魔するのも悪いと思って、イヤホン片耳だけつけたら音量下がったよ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:23:45.38 ID:VCgvDAgE.net
ak120が6万は安いな。しかしse846とロクユニ中古大杉w

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:49:21.20 ID:PH4qEkSB.net
カスタムIEM行ったってことなんかな?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:34:55.76 ID:7/25i79G.net
掘り出し物市良いのあったかい?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:49:37.83 ID:PkwBlv2Y.net
FX850のケーブルなしの本体が欲しかったぜ!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:47:51.49 ID:LnALsxp9.net
あったよ なんか色々 付値の半額位で売ってたね
皆あんまり見てなかったけど おもろい物もあったよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:03:06.91 ID:gcaLk3Tg.net
今日行けなかったわ
次の掘り出し物市って来月の同じ日にあるの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:11:33.09 ID:c2Wrg4kC.net
>>634
第三日曜日だから同じ日ではないよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:27:45.94 ID:U48g+NPm.net
>>635
ありがとうございます
時間できたら覗きに行きます

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:36:10.06 ID:c2Wrg4kC.net
掘り出し物市目当てなら朝イチでいったほうがいいよ
良い物は速攻で無くなるから

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:56:56.60 ID:MXitCerM.net
>>624
あれでも前を知ってると相当広いと感じるからなぁ、ヨドバシに比べると普通だが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 02:52:20.77 ID:9sVcW+VE.net
>>638
前も6月に行ったよ
赤松ビルの頃のeイヤを1フロアでやってるような狭さだった
ただアキバは客多いもんな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:41:16.16 ID:PqCa1PvX.net
>>629
それだけ売れてるってことが驚き
でも理由はわかりやすい
akは乗換えキャンペーン
846はカスタム乗り換え
ロクユニはダメダメ
カスタムは神らしいが
みんなわかりやすすぎwww

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:32:17.35 ID:M9Nby2Pk.net
ロクユニは普通のカスタムイヤホンと同じ感覚で買うとダメだよ
あれ絶対ジェリーハービーが「俺はこういう音が好き!」って感覚でチューニングされてる
合う合わないが激しいと思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:47:59.15 ID:lsLXwXc/.net
そもそもジェリーハービー神格化しすぎ
ああいうふうにPRして平気で10万15万もお布施する客側も大概だけども

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:20:36.91 ID:1XRH0UJ0.net
まじか、ジャスティンビーバー凄いね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:47:00.87 ID:V1zTb94M.net
ハービバノンノン

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:09:53.73 ID:9sVcW+VE.net
あんなごっついユニバーサルとか嫌やわ
カスタムできちんとフィットさせないと使う気にならん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:56:50.64 ID:HVX+HDQ9.net
カスタムを普通のユニバみたくイヤピースでフィットさせると音篭もる

もともと濃い音のロクをユニバにすれば糞みたいに篭もるのは当たり前

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:03:49.83 ID:FUwqaV11.net
あれごついよね
ユニバだとはみ出るもん
あれこそ耳型からつくらないと

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:42:32.38 ID:fQ0Op618.net
実際ロクはユニバで評判落としてるから廃盤にした方がいい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:12:55.47 ID:zX/OX05y.net
JHユニバ新しいのまだー?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 01:11:01.70 ID:NYwrCaue.net
ロクユニは自分的には悪くないけど耳の形が適してたのかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:40:21.38 ID:gFmbZxHZ.net
ここ接客どう?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:52:09.69 ID:Cgh3Nq9M.net
>>651
店員側から話しかけてくることはない。試聴の邪魔になるってことになってるから。
知識は普通にある方だとは思うよ。
でも、私服髪型オールフリーだからチャラい店員結構多い。

YouTubeでeイヤホンtvって検索するとなんとなく雰囲気わかると思うよ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 03:10:46.57 ID:14yUpwlo.net
秋葉原は全体的にチャラいけど何かキャラが薄い
本店はオタ要素が濃い気がするな
微妙にミス多いけど対面の接客は丁寧だよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 05:01:53.83 ID:9dVUTjIf.net
この前レジ前で店員2人が本日の買い取りましたの写真撮りながら「この前の写真結構評判良かったんだよ〜」とか言ってて寒気がした
買い取ったあとになんでわざわざそれを首に掛けて写真撮るんですかねぇ…
こっちはレジ前で待ってるのにいつまで経っても会計来ないししょうがないから耳垢拭き取り中の店員にお願いしたら少々お待ちくださいとか言ってまた待たされるし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 05:38:56.63 ID:fmausomW.net
石ころぼうし被ってるのか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 05:46:04.70 ID:EJOLJS/c.net
>>654
しょーもないことでイライラしてんじゃねーよw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 05:57:16.18 ID:14yUpwlo.net
まぁ確かにレジにいる人間が客を気にしなさ過ぎだとは思う@本店
3人くらい居るのに誰も客を見てないとかありえん
で、声掛けたら二人くらい振り向いたりw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 06:28:44.94 ID:gFmbZxHZ.net
レスありがとう
あのメガネかけた店員は良い人そうだけどどこにいんの?本店?YouTubeでヘッドホンとか紹介してる人ね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 06:45:36.57 ID:noFKk3P/.net
基本大阪だけど今週日曜まではカスタム専門店の関係でアキバいるって書いてあったよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:21:55.67 ID:DZqxm+8j.net
西はたまにオタク特有のドヤ顔が若干な
まぁ毒にも薬にもならないより全然いいけど
それはそうと、昨日のTV見て思ったが滑舌と声量は大事だな
だいちゃんの喋りだけはすっと頭に入ったわ
ハマちゃんもおもろいけど、もうちょっとハキハキしてたらいい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:42:17.58 ID:OpghYSjm.net
>>655
石ころって何?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:46:04.20 ID:8kdQYlJ2.net
>>661
っドラえもん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:10:32.37 ID:7GZEfZv4.net
西もバイトなの?アメ村時代から居る最古参だろ
出世してる某よりは有能そうだがいつまで店頭スタッフで甘んじてるんだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:26:35.80 ID:izjeEbk5.net
秋葉原店は店員の態度悪すぎでしょwww

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:40:39.53 ID:OpghYSjm.net
>>664
どんな点が?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:44:56.85 ID:hIpLEjD/.net
>>665
店員乙

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:50:33.30 ID:oUDWS9rn.net
>>666から>>666のやりとり頭悪すぎて草はえる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:51:59.69 ID:1SN+b+CT.net
>>667
これガチ店員だな、乙です

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:54:31.60 ID:W7SZ7PXy.net
AR03とか、そんなにごついかなあ。気にせず聴いてたわ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:59:54.38 ID:Cgh3Nq9M.net
みんなでeイヤホン来てあーだこーだオーディオの話してるの羨ましい。
俺の周りに興味ある人いないから毎回一人だわ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:31:56.60 ID:nXOB1MlF.net
彼女に付き合ってもらいなよ。
うんうん言いながら話合わせてくれるよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:10:25.67 ID:z8qcusoj.net
俺もポタ、車、バイク、ファッション、読書、ギター演奏とか色々好きなことあるのに、誰も趣味を共有できる人が周りに居なくて寂しい。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:26:31.92 ID:Py2+uibB.net
そもそも3次に友達いな…すまん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:31:46.58 ID:z8qcusoj.net
>>673
いやでも上京してからはそんな感じだよ。
彼女はいて、それはそれで楽しいけど趣味はなぁ…。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:34:01.70 ID:PysM8N7T.net
1人で色々思考してる時間の方が楽しい
同じ趣味の知り合いがいても同じ意見になる訳でもないし
逆に話あわせなきゃいけない時もあるだろ
そう考えると面倒でしょうがない
やはり1人が1番いい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:40:58.18 ID:Cgh3Nq9M.net
>>675
そういう考え方もあるよね。
でも一人で試聴してて「これいいんだけど低音の量感がなぁー」「じゃああれの方がいいんじゃない?」「そうかなー」とか3人くらいが横で話してると楽しそうだなぁって思うよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:43:29.99 ID:TJoRcxKS.net
>>672
ファッションが共有できないってどういうこと?周りのやつ服着ないの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:44:52.83 ID:RSBuewAc.net
そういうことだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:45:24.09 ID:Cgh3Nq9M.net
レベル高いお友だちをお持ちで。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:51:38.89 ID:IBqPs7yL.net
>>677
カラス族(真っ黒な服オンリー)に黒服以外の話題が通じないとか
親が買ってきた奴着てるとかで拘らない相手ばっかりなんだろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:01:57.32 ID:z8qcusoj.net
>>680
そゆことそゆこと。
自分でセレクトショップ行く奴なんて周りにいないよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:29:56.13 ID:QtG5Vdzy.net
>>666>>668
なんでこういう短絡的な考え方しかできないんだろうな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:24:19.91 ID:RSBuewAc.net
>>682
おまえ店員だろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:27:42.25 ID:QtG5Vdzy.net
>>683
なんでそうなるだよw
eイヤで働いてる奴には悪いけど小売りの接客なんか死ぬまでごめん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:35:23.70 ID:DZqxm+8j.net
>>663
最古参どころか創業メンバーの一人と言えるんじゃね
まぁ役員とかでは無いだろうけど
ずーっと前に店長やってるし、バイトでは無かろう
同世代に比べてどの程度貰ってるかは知らんが

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:39:34.73 ID:noFKk3P/.net
あの某メガネの人って今も普通に大阪の店頭に立ってるの?
普段は事務室みたいなとこでなんか色々やってたりしてるのかと思ってたわ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:07:20.78 ID:rgG3jkmW.net
前行ったときは普通に接客してたよ
店頭にいるって事は他よりちょっと時給のいいバイトリーダーとかじゃないの?知らんけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:16:36.93 ID:DZqxm+8j.net
アフロのブログに載ってたけど、スーパーバイザーって役職らしい
ようは店頭に出て他の連中を引っ張れって事じゃね
小売なんか接客がクソなら客来なくなるし、
店頭にいるからバイトってのは違うだろw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:21:59.11 ID:rgG3jkmW.net
そうなんか
冷静に考えたらアルバイトがCIEMなんか買うわけないか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:23:20.42 ID:noFKk3P/.net
あそこの人、アルバイトっぽいのでも結構散財してない?w
メガネ、たっくん、両店の店長くらいは社員なんじゃないかね、予想だけど。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:25:27.41 ID:EJOLJS/c.net
社員割引みたいなのが有るんだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:44:57.24 ID:Cgh3Nq9M.net
そういえば秋葉原でバイト募集してるよね。
だれか応募してないのかな?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:34:02.09 ID:hs+IiNZ8.net
こんな文句垂れられるなんてやりたがらないよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:03:45.23 ID:ZY+JyK39.net
おではかーちゃんがかってきたふぐきてい〜いやフォーンに通ってるだ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:12:34.31 ID:gwMTfQG2.net
>>692
募集要項の「耳型取れる人優遇」ってのに笑ったわ
まあ確かにインプレッションは気泡やらが入らないようなテクが必要かもしれんけど

下手だと製品完成後のクレームにもなるし上手ければインプレ代でボロ儲け余裕だしかなり重要な位置づけだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:04:28.11 ID:FcCnz9YX.net
たしか医療行為だからなあれ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:19:32.57 ID:oNKKamVl.net
>>696
メガネ作るときの度数測定と同じで
医療行為扱い(眼科での測定)と
ただの測定(メガネ屋)と同じで保険適用かどうかできまるんじゃね?
小さい眼科にいる視力測定する人は
提携のメガネ屋から派遣されてるバイトの場合が殆どで、
眼科での測定だろうとメガネ屋での測定だろうと資格は要らないし似たようなもんなんだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:46:40.46 ID:zxJ8+bsX.net
資格とかいらないのか
なんか怖いな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:49:52.60 ID:bU3GHgEl.net
自分でインプレを採取するキットとかも売っているくらいだしな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:58:44.46 ID:5j7jujkM.net
>>698
資格いるはずだよ、調べてないけど同じようなレスが前スレにあったと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:17:15.92 ID:KO7dzyhg.net
インプレ採取を素人にやらせるとか頭おかしいだろ
ヘタしたら耳痛めるし、数十万も前払いさせておいてリフィット必死のゴミインプレ採取されてもな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:19:55.16 ID:P7sfnxY+.net
>>691
男性社員は結構いるが、意外に女性社員は少ないみたいだ
めぼしいのは全部バイトだろうな

>>691
社員が散財しないように、社割は無いんだとw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:23:51.00 ID:P7sfnxY+.net
>>701
須山の社長がその辺危惧してた
例えば、鼓膜が無い事に自分で気付いて無い客に、
素人がインプレ取ろうとして問題になった場合とかを想定してね
大きな医療問題が起きれば、違った形の法規制もありえるんだと

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:28:59.93 ID:8OztdoPD.net
eイヤでインプレ取る際に事故ってカスタム規制とかなるとアーティストとか困るだろうから
本当はやらないほうが無難なんではないか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:51:00.77 ID:P7sfnxY+.net
禁止にはならんだろうけど、カスタムメーカーとか同業に迷惑だな
須山も近隣の補聴器屋と提携を勧めてた

まぁ何をどうするかはまだ決まってないんじゃね
資格持ち雇って薬剤師的にやって貰えば問題無かろうし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:05:54.48 ID:kggHJFZr.net
都会のど真ん中に店構えてるんだから素直に近所の補聴器屋に頼めばいいのにね
インプレ取るだけなら店員同士で何回も練習すれば習得できる
でも耳の中の健康状態は素人には判断できないんだから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:42:03.48 ID:llyqQYl8.net
>>700
他人の耳のインプレッション取るには国家資格たる言語聴覚士でないと。
自分の耳のインプレッション取るのに資格はいらないが、全て自己責任だね。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:25:55.40 ID:llyqQYl8.net
>>704
雑貨店でカラコン売ってたが、その程度の認識なんじゃ?
まあ問題が起こればEイヤが潰れるだけのことだよ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:59:51.82 ID:yexsyhLN.net
>>708
eイヤが潰れるだけなら問題ないが
お役所が過剰に反応して口出してきたりすると面倒なんだよな
とくにeイヤは最近テレビ露出とかも増えてるんだからもっと慎重になるべき

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:18:06.39 ID:c+let9eM.net
>>697
眼科でやる度数測定は測定結果から問診を経て度数の選定まで医師が決めて処方箋を作る医療行為

メガネ屋の場合、行政からの通達で
測定結果から度数を提示して客が度数を決めるならOK
ってなってる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:50:21.79 ID:JqO59AG+.net
>>648
亀レスけどカスタム届いてみて
ロクユニと比べてみたら音質が違いすぎてワロタ
まったくカスタムの会心の出来を潰すようで勿体無い
ロクユニはバランスケーブル以外要らなかったわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 10:44:44.36 ID:alujgtz3.net
>>711
ユニバーサル試聴しないで買ったの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:22:39.77 ID:mF203vuo.net
というかすげえ金持ちだな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:21:34.04 ID:P7sfnxY+.net
買う金はあるけど惜しんでしまうわな
カスタム専門店出来たら全部試聴したい
でもこないだちょこっと覗いたら、椅子に座ってじっくりみたいなスタイルなんだな
客少ないと店員にロックオンされてしんどそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:34:06.40 ID:KO7dzyhg.net
逆に客少ないほうがなんでも聴き放題で嬉しいんだが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:37:29.39 ID:alujgtz3.net
いろいろ聴きたいし、質問も出来るのはいいよね。
ただeイヤに高い手数料払いたくないだけで。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:16:21.95 ID:KO7dzyhg.net
まだ国内で無名なメーカーもどんどん取り扱ってほしい

HiditionとCustom Artはよ・・・

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:28:16.33 ID:MgYpdKL+.net
最近露骨にポタアン推しすぎじゃね。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:36:44.89 ID:TOqzhZb/.net
e☆ポタアン

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:38:38.41 ID:bU3GHgEl.net
まあポタアンは常に提案し続けるだろ
最近になって高級モデルを持ち始めた人もいるだろうし

ハイレゾメインになってから今のポタアンのトレンドモデルってなんなのかさっぱりわからんけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:02:42.48 ID:m6FINJ+c.net
ここってカスタムの試聴は椅子に座らなきゃ出来ないの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:06:15.60 ID:KO7dzyhg.net
別に自由だろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:20:22.59 ID:8Cm4wR1c.net
イーイヤのインプレッション取りって流し込まずに型を取るんじゃ無かったっけ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:27:46.79 ID:alujgtz3.net
>>718
イヤホン買った客に、次何買ってもらうかでポタアンなんでは。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:31:19.56 ID:MgYpdKL+.net
>>724
それはまぁわかるんだけど、AKシリーズとかの高いDAPにポタアンとかもはや微妙じゃね?と。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:37:55.62 ID:TMqwJ1Kt.net
はっきり言ってAKシリーズのDAP買うよりもっと安いDAPでDACアンプにデジタル出力した方が安くて音良いと思う
取り回しのいい単体である程度の音になるってのが高級DAPの存在意義じゃないかね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:38:23.53 ID:s/p4KNs2.net
ポタアンの需要はかなり減ってるだろうなぁ。
だからこそ売ろうと必死なのかな?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:39:24.92 ID:3q2/UdHO.net
いっぱい買ってね^^

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:39:40.56 ID:alujgtz3.net
>>725
AK等ハイレゾプレーヤー買う層は放っといても何か買うと踏んでるだろうし、下手な提案したら笑われて店から離れていく。
狙いはウォークマンやiPhoneで音楽聴いてる層じゃないかな。
そっちの方が市場は大きいだろうし。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:42:12.02 ID:O+H52juN.net
以下営業のあの人のツイッター禁止で

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:54:36.33 ID:MgYpdKL+.net
>>729
ブログみてるとAKとポタアン接続してー、みたいな記事結構多いな、と思って。
下手な提案したら笑う事の出来る客はいいんだろうけど、店の信者みたいになっちゃってる自称玄人の知ったかぶりな人がドヤ顔で真似たりしそうだなー、と思って。

UE18pro-AK120ii-なんか高いオーグライン辺りのmini-miniケーブル-micro iDSDとかあんま考えずにやる人いそうだなー、と。

zx1にピッコロ接続してしまった俺が言うことではないんだけど。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:56:19.07 ID:P7sfnxY+.net
バランス対応アンプもあるし、俺の持ってる電流帰還式アンプはAKとも合う
そのアンプでCKR9の底力を思い知ったわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:58:11.45 ID:yiupqJww.net
第二世代AKはmicroSD一枚しか入らないのがネック

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:41:38.23 ID:yrpM23t5.net
>>731
売りたい機種や知名度の高い機種としてAKを例として出してるだけだと思われ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:29:12.79 ID:yxBvn35w.net
売りたい物宣伝するのは普通だと思うが、お前ら玄人なんだろ?いちいち目くじら立てんなや。

商いの立場の人間と趣味の人間を完全に同一視するのはナンセンス

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:37:31.20 ID:jpmgPb2H.net
単純な話、高音質、高価格帯のAKシリーズがもっと広まれば、
当然、より高音質を求めて高価格帯のイヤフォンやヘッドフォンにも客が流れてくれる訳で、
AK推すのは小売としてごく自然な事

ポタアンにしても、認知を広げる事で売り上げを増やしたいんでしょ
お店や店員を派手にして認知を広げる事でeイヤ自体が儲けを増やしてきた訳で、同じ話だよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:22:03.05 ID:Xh9+xTy0.net
糞昔にゲームショップでバイトしてたけど
ランキング棚とかあるじゃん?あれ在庫処分したいランキングなんだぜ・・・

お店なんてそんなもんでしょ
いかに儲けるかを再優先に考える

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:24:44.05 ID:8Tb6V92T.net
限定◯◯台!!
も3倍はあると思っていい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:32:51.30 ID:yxBvn35w.net
現状この店に関しては、儲けの部分と拘りの部分のバランスはいいんでないかね。

店員はもっとテコ入れした方がいいとは思うが、知識もチャラさも半端、上にもあるけどあんまいけてない大学サークルの部員みたいのばっか。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:41:26.79 ID:MpZ4fM5O.net
E6が毎回ランクインするのには違和感を覚えるんだよね。
あれ誰が買うんだ?
安物買いの銭失い確定でしょ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 04:00:38.39 ID:HIC2ZyME.net
安いから買うんだよ学生が
音が良くなった気がするの世界

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:45:44.02 ID:ZOqO131I.net
>>740
自分はE6買ったけれど、まさにお試し感覚。
ポタアンポタアン言うけど、実際どんなもんか知りたくて。
でも下手に高いの買ってダメージを食らいたくない。ゆえにE6。
予想通りたいして変わらなかったんで、もう使ってない。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:59:58.14 ID:LY7nr9lo.net
リケーブルとか、気がする、命だろ。
信号伝える金属の材質で、音が変わってたまるかw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:28:40.62 ID:ObAsgSmH.net
>>743
電気抵抗が変われば少なくとも音量は変わる。

イヤホンにしろスピーカーにしろケーブル交換は肯定されるのに
間に抵抗挟むのは否定されるのが個人的には意味不明

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:32:37.76 ID:ZOqO131I.net
>>744
自分が良ければそれでいいんじゃないの?
なんで賛同を求めるの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:51:58.93 ID:yMdIUjmS.net
>>732
AD00031?
ちょうど昨日、週末特価で買ってたのを組み立てた。
コンデンサ、抵抗、ボリュームを付け替えてるから素の状態ではないけど、9,000円ならありだね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:09:31.89 ID:g6TVwaDL.net
抵抗はケーブルと違って減衰されやすい音が大体決まってるからその傾向を嫌うと中々使いづらい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:37:30.39 ID:PYqFMItf.net
>>746
それそれ
抵抗は俺もマルツとかで買ったの付けてるわ
CKR10はイマイチ合わないけど、CKR9はベストってくらい合う

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:09:08.30 ID:1O/Pk/yc.net
>>716
eイヤホンの店員は、イヤホンの道のプロだからね。
何でも知ってるから、色々質問できるのはうれしいね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:12:44.83 ID:mpYg79ia.net
なんかeイヤの中古って掘り出し物感が少なくて個人的にはあんま惹かれないんだよな。
なんか普通に順当な価格がついてる感じ。
俺的にはその辺の中古屋を回って掘り出し物を見つけるほうが楽しくて好きだな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:17:52.28 ID:MpZ4fM5O.net
>>750
中古屋ってイヤホンとかアンプ中古で売ってるとこ他にある?
フジヤくらいしか思いつかない。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:22:59.16 ID:mpYg79ia.net
>>751
専門店はそんなもんだけどね。
俺は何でも売ってる中古屋とかも回るよ。
あと質屋とか、地方のハードオフとか。
そういうとこでたまに出会う掘り出し物に胸踊るんだよねw
新潟のハードオフで掘り出し物買ったらeイヤの伝票が入ってて笑ったけど。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:13:45.17 ID:+fO73JId.net
毎月第3日曜日の中古掘り出し物市に来いよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:31:21.38 ID:mpYg79ia.net
>>753
いやそういうガンガン競いあってみたいなのはあまり家よ喜びがない。
俺だけ知ってるのゲットしたぜ〜!ってのがいいんだぜ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:38:34.97 ID:+fO73JId.net
それもわかる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:34:49.02 ID:eHw3i8nI.net
耳糞と汗の染み付いた中古はちょっとな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:55:56.65 ID:mpYg79ia.net
>>756
大丈夫。
俺には未使用を見抜く能力がある。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:17:07.82 ID:qqkrOzb0.net
他人の汚物(血)を注入することを「治療」と未だに称しとる世界で、なに言うとんねん。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:31:27.89 ID:fPDj9ExE.net
中古は中古でもJKの使用済みイヤホンかもしれん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:34:53.42 ID:MpZ4fM5O.net
俺は中古にあんまり抵抗ないなぁ。
家に帰ったら掃除するし。
なにより安いからね。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:42:40.77 ID:Jtme4Zt1.net
イヤピース変えればなんとな・・・
それでも出来ることなら避けたい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:43:04.99 ID:+fO73JId.net
臭いのはどうしようもないな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:57:01.43 ID:NSLthbcO.net
私が使いました。とJKの顔写真入れとけば完売するかも

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:00:27.17 ID:hcFEKbzV.net
天才だな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:04:41.90 ID:RAEn6a/6.net
で、カスタム専門店はどうなんだってばよ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:03:52.93 ID:LBxK4FF6.net
>>758
命かかってんねんで!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:12:47.37 ID:P6Yykthx.net
ブログ見た感じだと結局視聴機ショーケースに入れられてるのか
店員に言わずに気軽に視聴できると思って楽しみにしてたから残念

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:57:51.21 ID:Do4HZkpv.net
日曜日に秋葉原店でインプレッションを11時〜12時にとってもらおうと思うんだけど、何時頃に付けばその時間帯で取れるかな・・・?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:09:54.92 ID:xN9trLG/.net
っていうかもっとオシャレな感じになるのかと思ってたけど
普通というかなんというか、あくまでも4階の延長線上な内装だな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:07:18.05 ID:ENlAwTOa.net
>>768
事前予約するんだからその時間に行けば良いじゃん?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:37:09.79 ID:TMwDUDyM.net
>>758
どういうこと?w

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:53:07.21 ID:6lJeeUtd.net
本当に普通だな
秋葉原によくある殺風景なヲタショップって感じだ

もっと凝るかと思ってたけどこの会社にしては地味だな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:27:30.58 ID:7dqHCpAr.net
あんまり凝っても客遠ざける事もあるし、そもそも内装に掛けるお金はないのかも。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:41:20.49 ID:tUdh/J3v.net
>>758
エホバの方ですか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:42:12.30 ID:4NxdBlhE.net
店内中央の台みたいなのいらんわ・・・

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:51:46.86 ID:sFUL+2HB.net
汚物を生体フィルターバイパスして注入する気違い沙汰、それが他者の血を入れるということの本質やというだけのことよ。
対して、たかが他人の油脂がわずかに表皮の上につくかもしれない程度でなに潔癖症ぶっとんねん。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:56:40.55 ID:sSo6yoXa.net
>>776
皮膚病も移る

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:43:16.78 ID:amW8bHYy.net
これで世界初ってドヤ顔されてもなあ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:47:04.41 ID:x6c0OsWy.net
販売店で、店頭から有能なスタッフ削るから評判が悪くなるんじゃ無いの?
店頭に出る管理職は、対策が早く打てるので必要だろう。

フジヤは等の昔に終わってるな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:47:18.77 ID:xN9trLG/.net
そもそも日本初上陸?な新しいカスタムのブランド達もどれだけの価値(音質)があるんだか
どこも新規参入のとこばかりだろ?
これで試聴してみたら「同じ金でFitEarやJH作ればいいじゃん」だったらウケル

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:58:21.16 ID:+rVD7M99.net
案外高級イヤホンの飽和で背水の陣なのかもな
カスタムショップは

>>763
昔ブルセラショップというのがあった気が

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:10:36.18 ID:7dqHCpAr.net
>>780
カスタムの試聴でそこまで分かるもんなの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:17:09.69 ID:h8MVVfx7.net
AAWのリシェル良さそう
mmcxにできるし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:22:54.36 ID:xN9trLG/.net
>>779
フジヤもeイヤも本格的な話が出来るのは店頭で2〜3人って感じか
濃さは僅差でフジヤが上かな、と個人的には思う
eイヤは教科書通りの返答に感じる

>>782
おい、やめろ
年齢がバレるぞ

>>782
解像度やらなんやらってのは試聴機でも大体分かるよ
普通のイヤホン試聴してどっちが上か下か判断するのと同じ

気にはなるからいずれ時間作って試聴だけしにいこうかしら

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:34:15.26 ID:5AbIS843.net
胃イヤで開店当初から行ってるが
頑張ってるよな、俺出来る限りのことするわ
潰れたら、人生の醍醐味減るからなww

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:42:17.34 ID:yqu2B8tW.net
カスタム店人多かったな

あんな興味あるやつばっかなのか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:43:19.19 ID:kl2XfX1w.net
初めてたっくん見たけどなんか表情死んでておつかれだなー、と思ったわw
めがねの人は忙しそうなのに楽しそうに仕事してていいなw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:59:25.70 ID:RAEn6a/6.net
>>786
新規開店する事でカスタムの存在を知る人もいるんじゃね
あとは羽生君のファンとかね
派手な事をやるってのは思ってる以上に広告効果が大きい

カスタムなんか専門コーナー作れば済む話だけど、
わざわざ別の階を借りたのはそういう意味だろうね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:03:21.97 ID:VBytx10J.net
>>776
俺潔癖症だから、キモヲタの吐いたくっさい息吸いたくないんでガスマスクして外歩いてる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:04:46.32 ID:kAEmnPlB.net
>>789
昨日公園でオッサンに掘られてたのお前だったのか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:47:59.11 ID:YdIsJVHV.net
>>787
眼鏡の人って修理担当の人?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:06:31.39 ID:53Asd9nU.net
粘膜と粘膜を必死に擦り付けたからおまえらが産まれたんやで
そしておまえらもいつかは擦り付ける側や
潔癖なんて甘いこと言ってちゃアカン

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:35:02.01 ID:4qN4uvmF.net
きもe☆

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:01:55.87 ID:xRs0Y8bs.net
明日、日本橋行って来ます。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:21:51.92 ID:8K0urC5A.net
日本橋のツインテの子可愛かった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:27:41.82 ID:WZrNKoiu.net
ポンバシにツインテなんかおったかな
新人かな
あやぱん、まつこ、あーりん、びでぃくらいしか知らんわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:35:45.04 ID:kBe7AyrK.net
http://i.imgur.com/z8Dt0lx.jpg
こっちの話じゃね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:44:36.28 ID:CKvrRnde.net
まあ、なんというか、駆け出しさんやな>ツインテールさん

間違いも多々あるやろけど、そういうときには彼を見習うのがよろし。
エルミタージュで誤った説明を逐次訂正され怒った学芸員が、訂正者の正体知って恐怖のあまり固まってしまった。
そのときの訂正者がトゥハチェフスキーだったのだけど、そのときの彼のようににこやかに。
「勉強なさい。勉強なさい、若い方」

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:51:15.09 ID:8K0urC5A.net
>>797
グロ注意

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:52:40.17 ID:8K0urC5A.net
>>796
雑用っぽい品出しとかしてたから新人か短期バイトかね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:56:40.47 ID:WZrNKoiu.net
なるほどー
そういや、最近見かけなくなったがコマツという小さい子も居たな
あの店入れ替わり激しそう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:58:29.54 ID:GLNsVCV+.net
あいつがいる限り新人は育つ前に辞めるはめになる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:47:31.31 ID:fZwwF0uo.net
あいつって誰よw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:51:39.39 ID:AnAedKZ3.net
あいつは洒落にならん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:57:46.36 ID:Akku18SB.net
あいつにはアフロも頭が上がらないらしいな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:44:05.71 ID:HyD+Sl+G.net
今日のカスタム店の混み具合はどう?
明日にでもインプレッションをとってもらいに行きたいんだけど、一番早い時間の予約券の配布って開店1時間前とかに並ばないと無理?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:46:29.70 ID:ponhQjkb.net
>>一時半位にいったら待ちなしでそのまま採ってもらえた。
ただ、一人でやってるから誰かがやってるとちょっと待つ感じ。
今日の感じだと待っても数人かな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:47:35.35 ID:THiknMDB.net
>>806
昨日しか行ってないけど面積的にいつでも混むんじゃない?それくらい狭いよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:47:37.61 ID:SP1W84aj.net
>>806
カスタム店ではインプレッション取れないよ。人も設備もないから。
将来のそうなるといいなって話だよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:48:21.10 ID:SP1W84aj.net
なんともうインプレッション取れるのか。
ウソ書いてすまない。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:53:00.51 ID:zHIVO2YP.net
カスタム店見てきた
地下が採取場になってるね
狭いのと、結局UE以外は出してもらわないといけないから、面倒かな
隣が腐ったカフェ?で腐った連中が多いから注意

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:54:13.23 ID:THiknMDB.net
>>811
あれ中は普通のカフェっぽく見えるけど違うん?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:03:32.84 ID:zHIVO2YP.net
カスタム店入る時に、腐った×3が店員に案内されて入店してった。
本店行こうと外でたら、腐った人が賢者顏で店から出てきた。
中は除いてないから知らんw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:08:00.31 ID:35njOGm7.net
>>802

adidas x メガネ の人?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:15:27.86 ID:LtdEcjzG.net
あやぱんなんてオタサーの姫程度だろ。
世間出たら目立つことなど一切ない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:27:45.83 ID:CKvrRnde.net
>>811
「カスタム店見てきた
地下が採掘場になってるね」に見えた。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:31:45.58 ID:Akku18SB.net
マツコちゃんかわいいよおおおおおおおおお!!!!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:26:42.14 ID:fZwwF0uo.net
あやぱんちゃん普通に可愛いと思ったよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:07:22.00 ID:ImdNPXKl.net
ツインテール見てきたぞ
いい歳してアニメとか観てる童貞キモオタが好きそうなタイプだな
個人的にはもう一人の新人ぽい金髪の子の方が良かった、あとマツコちゃんもいいね
Aパンは興味ない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:22:02.13 ID:SP1W84aj.net
その可愛い子と世間話でもしてきたのかい?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:40:58.29 ID:fBpbAD4A.net
メールで問い合わせしたけど返信こない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:39:48.94 ID:phJagRfB.net
UEとAKのゴリ押しが酷すぎる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:42:09.91 ID:SP1W84aj.net
思ったほど売れてないのかもね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:46:18.56 ID:zDQ7C9md.net
あくまで俺の場合だけど
UE900sは結局10proみたいな個性がなくて、よくもわるくもなんか画一的な極めて商品的な音に感じてしまって魅力を感じない
UEカスタムは自分がカスタムに興味をもったきっかけが多ドライバを堪能してみたい、だったからやっぱり11proの4ドライバは音はいいけどちょっと今回はいいかなぁ、という感じ。
かといってUE18proは籠もりすぎてて自分には何がいいのか全然わからなかった。
ついでにあのケーブルのシェルの接続部のL字のありがた迷惑さ。

AKはそれなりに売れてるんじゃないのかな。
結構eイヤ行くとak持ってる人おおい。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:49:09.29 ID:kAEmnPlB.net
UEカスタムは下位機種をおすすめするべき

7proや5proあたり
UERMも良し

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:25:19.80 ID:CeE4JSD3.net
インプレッションだけってできるのかな?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:28:25.65 ID:BuolVuMi.net
imageX10みたいに90proMK2と700r復活しねーかな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:37:27.58 ID:zS00C0MI.net
>>822
ごり押しでいいんだよ多分
わかる奴はスルーするのがこの業界

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:00:35.66 ID:4+qd7bXe.net
ゴリ押しされてるからって別に悪いわけじゃないんやで
うざいけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:42:07.25 ID:BsRHQHbO.net
マツコと一緒にブレインデッド観たい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:48:38.70 ID:VMLS/uYt.net
DAC-HA200どーですか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:15:21.50 ID:mY7EU9Zl.net
>>830
だよな、値段が高過ぎるだけで

>>830
ツイッターの後ろ姿が健気過ぎて惚れた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:33:54.81 ID:d/uD1aVR.net
前にeイヤTVの中古の回で、国内正規品じゃないものは買い取らないっていってたのにfiioのE18は中古で売ってたね。
もう売れちゃったけど。
方針変わった?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:37:49.85 ID:fe3Osagb.net
正規品だと証明できれば売れるんじゃなかったか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 04:08:19.35 ID:N+QM9rpg.net
>>833
正規品である確認が取れないと買い取ってくれないものはいくつかのメーカーに限られてたはず

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 04:16:08.02 ID:zS00C0MI.net
>>835
完実かな?多分

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 08:25:57.26 ID:ErW6dvG0.net
>>836
shureとかは確か大丈夫だったけど
monsterとかbeatsとかゼンハイザーとかヤフオクで偽物が出まくってるメーカーは保証必須だったはず

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:06:04.77 ID:zS00C0MI.net
>>837
やっぱ完実か、あそこは普通に保証受けるときも色々必要だった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:15:00.90 ID:5elFmPlo.net
日本橋本店の中古品、減った?
アキバ拡張でゴッソリ持って行ったのかな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:15:30.91 ID:gGtc03Hd.net
それだけ偽物が多くて困ってるって事だろ
形さえ同じなら安い偽物でもいい、とか言っちゃう馬鹿もいるからな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:01:28.01 ID:hQpuC9CI.net
評判の良くない某bマークのヘッドホンの偽物を何種類も並べて正規品と音の比較をして
偽物はどれだけ糞なのか聴いてみたい気もする

面倒だし売れないからやらないけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:04:50.33 ID:MW/Lq2Vn.net
Bは本物も糞音質だからなぁ…。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:22:26.59 ID:aOE8Fk/7.net
UEは7proが良かった憶えがある
同じ3ドライバなのに10proとは全く別もんやなぁって初めて聞いたときびっくりした

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:35:34.45 ID:L79YO1vz.net
UE900とか発売されたばかりなのに偽物出回ったし
ファイナルのピアノフォルテも偽物あるくらいだから何でもありだな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:50:15.89 ID:ILe5ts7o.net
AKR03売れてるけど定価と変わらんのな。
それにしても左右ロット番号違うし、フライングガールのロゴが右に寄りすぎてるし、まさか偽物じゃないよな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:16:18.69 ID:Evkvp+xe.net
シナチョンで製造してる製品は漏れなく偽物が出回るからな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:22:49.23 ID:ii3S3qrd.net
秋葉原店のインプレッション採取会って今回限りなのかな・・・
埼玉の田舎に住んでるのと、そのままオーダーできるから、今回行けなかったのでまたやって欲しい・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:38:33.55 ID:E9PtfNvk.net
>>847
あれ定期的にやるでしょ。
あと、俺も埼玉の田舎住まい(大宮よりグンマーの方が近いレベル)だけど池袋辺りまで行けるならエーストーンとかで採れるはず。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:59:09.65 ID:hQpuC9CI.net
>>842
本物の糞音質と比較して
偽物がどれだけ糞音質なのかを比較してみたいんだよw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:17:40.23 ID:mY7EU9Zl.net
採取会は補聴器屋も儲かるからしょっちゅうやるでしょ
eイヤはこうやって他業種やらメーカー巻き込んでイベントやるから業界の評判は良いんだろうな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:01:13.99 ID:TCMtKFWe.net
インプレッション採取会って祭りに結構な頻度でやってた記憶が

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:09:22.78 ID:ZH5hJbOU.net
>>850
補聴器売らずに耳型採取だけで補聴器屋が儲かるのかな?
提携してる補聴器屋も数店舗だけ。儲かるならみんなやるよね。
まあ遊んでるよりマシだとは思うけど。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:22:45.13 ID:R5biZsu9.net
>>852
何よりクオリティが重要なのよ。
メーカも店舗も修正は出来るだけしたくないから、提携先は限定するよ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:36:00.46 ID:ZH5hJbOU.net
>>853
契約外の補聴器専門店はクオリティが低いの?
耳型取って補聴器売ってるのに?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:43:23.65 ID:R5biZsu9.net
どんな補聴器屋でも修正をして最終的には耳にフィットさせるよ。
だから補聴器を売ってる分には問題ない。

でも、型取りを依頼するなら、後工程の手離れが良い方を選びたいでしょ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:27:13.26 ID:JmkoXooX.net
>>852
シリコン耳に流し込んで固めるだけで5000円とかなら儲かるだろ
10人来るだけで十分だし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:48:25.40 ID:JmkoXooX.net
噂のツインテちゃん見て来た
まあ、メイドカフェから流れて来た感はあるけどごく普通の黒髪女子やな
あと見慣れないオシャレな日村みたいな子とマツコに似た髪型の子がいた
知らない子が居るだけでちょっと新鮮やったわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:19:33.37 ID:YU7iqXsC.net
資格無しで耳型採って大丈夫なのか?
自分のを採取するなら資格は無くとも自己責任だと思うが
お金を取る業務で客の耳型を採るのは違法な気がするのだが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:26:23.91 ID:BsRHQHbO.net
違法かどうかは知らないけど今のところ採取会開いて外部の資格持ちの人がやってるだけだから何とも言えないな
でもバイトに採取させる気満々みたいだからこれからどんな事やらかしてくれるか楽しみではある

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:29:54.84 ID:6Xx/GTUh.net
資格 許可証なんて一人持っていれば誰がしてもいいのでは?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:30:11.24 ID:JmkoXooX.net
さすがにアフロは須山の警告を無視するようなアホじゃないだろ
3Dのスキャナー使うか資格持ちや社員で雇うんじゃね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:27:20.55 ID:jze2YLOW.net
>>763
ふう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:40:52.55 ID:6GZMJFTv.net
自分ところでカスタム作る気まんまんだな。カスタム専門店オープンはその布石だろ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:44:59.17 ID:P+jFyyb2.net
>>863
たしかにありそうだったな
しかし前回のヘッドホン作成は明らかに改悪だったぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:48:29.50 ID:E9PtfNvk.net
既成品のヘッドホンならOEMでどうにでもなるけど、カスタムの場合はどうにもならんでしょ。
国内でやれそうなところっていったらCWくらい?(須山は断りそう、組立はそこまで管理能力なさそう)
言われてみればカスタム専門店ではやたらCW推されてた気がするんだよなぁ。(サンプルの配置的に)
UEやJHを推すのはこれまで通りだとしてなんでCWのカラーサンプルなんぞをあんな目立つ特等席に展示していたのか。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:49:50.79 ID:6GZMJFTv.net
俺が社長だったら既に下準備してる。別会社立ち上げてハード供給。韓国企業と合同出資も考えられるな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:26:18.78 ID:L79YO1vz.net
型取れる耳の状態かどうか素人じゃ判断できんだろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:34:58.09 ID:JmkoXooX.net
>>866
いや、そんな熱くなるほどカスタムの需要無いでしょ
専門店作ったのはむしろ認知度上げたいからだろうし
もちろんeイヤオリジナルのカスタムとかは先々やりそうだけど、
本格的にメーカー参入する時期じゃないような
地方店舗すら作る気無いと言ってたのに

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:50:31.18 ID:4+qd7bXe.net
カスタム気になるけどハードル高いし〜っていう層の背中を押す程度だろう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:53:13.91 ID:fe3Osagb.net
割とこの騒動に釣られて購入しちゃった☆って人は多そうだけどな

今日もインプレ抱えてウロウロしてた人いっぱい居たよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:59:12.10 ID:JmkoXooX.net
まぁ、10万以下のカスタムが出て来たのは普及に貢献すると思うけどね
いろんなバリエーションが出て盛り上がってくれたらいい

しかし試聴機がケース内ってのは萎えるなぁ
上京した時の楽しみにしてるのに

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:03:04.79 ID:fe3Osagb.net
>>871
言えば出してもらえるしいいだろ
ヨドバシとかで1万程度のイヤホンがケース入ってるとかより全然試聴しやすい

それに試聴機だってタダじゃないし20万もする機種の試聴機パクられたら大損害だろ
信用も落ちる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:20:58.47 ID:Zjswtf6p.net
普通のイヤホンの試聴機は既製品を回してるのだろうけど、
カスタムの場合、試聴用のをわざわざ作ってもらってるからパクられたら大損害で、扱いが厳重になるのも仕方ない気がする。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:30:06.13 ID:JmkoXooX.net
前にアフロが自分で「ショーケースに入った製品を試聴するのは敷居が高い」と言ってたからな
店員に言えば聞けるのは前からそうだし

カスタムは一人一人の分を全行程ハンドメイドで作るから高いのであって、
試聴機は宣伝用に作ったユニバーサルを置いてるだけでしょ
別にeイヤが作らせたんじゃなく、メーカー側が当然として用意するもんだよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:41:06.76 ID:4vYjXZAr.net
D型で音漏れしない遮音性高いイヤホンってなんだろう?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:42:04.55 ID:fe3Osagb.net
問屋DD改

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:44:26.78 ID:P+jFyyb2.net
>>875
SE215
IM50

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:51:30.66 ID:d/uD1aVR.net
てかカスタムってどうやって試聴すんの?
何かしら耳に合わせて試聴したところで、それは自分用に作ったものと同じ音がすんの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:53:00.61 ID:fe3Osagb.net
>>878
ちゃんとその辺意識して聴けばホンモノに非常に近い音で聞ける

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:58:23.28 ID:+IatCzMR.net
俺も、ツインテ見て来た。
金髪ショートカットの子の方が良いかなぁ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:13:20.14 ID:X7eLUJF/.net
サンキュー

882 :874:2014/08/25(月) 00:14:14.10 ID:X7eLUJF/.net
日付変わってた。ありがとう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:25:54.55 ID:4GIRwakJ.net
店員にやくみつるをガラ悪くした感じのおっさんがいて笑ってもうた

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:28:14.48 ID:1bOsKGds.net
埼玉か東京付近でインプレッションを作るのに安心して行ける所を教えてください。
後、昔は大阪まで送らないとでしたが、完成したインプレッションを秋葉原のカスタムショップまで直に持って行き、そのままオーダーというのも可能なのでしょうか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:30:50.59 ID:g0cpK8IF.net
ちょい高いけどヒアリングケアセンターいってみ
大井町のほうな

豊富な知識で色々丁寧に教えてくれるぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:21:24.30 ID:LfjfXZnL.net
みんなとしてはeイヤが作ったsw-hp11ってどうだった?
sw-hp10の方が好みだったんだが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 04:46:34.42 ID:jsO7DEdj.net
俺も
10の方がmmcxなら買ってる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:07:13.01 ID:7hA25IGL.net
AKシリーズの試聴しに行ったら
100IIは普通に聴けたけど
120IIは電池切れ、
240はデータが入ってない
なめとんのか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:40:11.68 ID:uwFiQJFf.net
店員呼べばいいのに。
プレーヤー試聴するのにサンプル入れたmicroSDは持っていかないのか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:49:54.58 ID:8Oft3vQ/.net
https://www.youtube.com/watch?v=B8E6yNUS7zA
iyaho-n2014 

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:33:42.99 ID:J/lJfRt5.net
>>890
ステマ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:43:09.51 ID:gXfhHFTH.net
eイヤホン行くと、1Fのアニメカフェの盛況っぷりにひびる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:48:54.25 ID:DdoSbYuF.net
ただの再生数稼ぎはステマではないんだよなぁ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:09:55.46 ID:qcmcqg5n.net
>>877
IMは遮音性ゼロだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:11:24.87 ID:L6IkJRPC.net
>>1がすでにこうなんだから今更ここでステマもくそも無いと思うんだが

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:13:31.58 ID:qcmcqg5n.net
>>889
ID:7hA25IGLではないけど、microSD持ってく発想今まで無かったわw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:56:04.00 ID:8MXTvHbt.net
>>893
オツム弱そう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:00:58.40 ID:QDbmAnDU.net
ブーメラン

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:40:02.95 ID:CS2WSIWy.net
>>894
頭悪そう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:17:56.31 ID:A4FKHBYy.net
遮音性ゼロてなんや

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:59:13.56 ID:LfjfXZnL.net
じゃあhf5はどう?
トリプルフレンジだから好き嫌いあると思うけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:55:20.22 ID:Ok6JItzb.net
>>900
遮音性に期待して買う製品じゃないって意味だけど、わからなかった?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:39:16.68 ID:QDbmAnDU.net
普通遮音性ゼロなんて書いたら
「遮音性は皆無、外の音丸聞こえ、再生音駄々漏れ」
という意味でたいていの人はとらえる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:42:30.60 ID:qcmcqg5n.net
>>903
遮音性皆無で外の音丸聞こえだぞ
まぁ俺はIM02だし、もしかしたらIM50は遮音性あるかもねw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:48:34.50 ID:L8hY8/sv.net
ツッコミ入れておいてIM50持ってないんかい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:19:30.53 ID:bdnuryp+.net
IM02で遮音性ゼロとかないわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:19:38.85 ID:fZYb2PGA.net
>>902
日本語でおk

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:25:37.48 ID:esg/OnXN.net
eー嫌でインプレ取ってきたが作業する人は資格持ってる人だったよ。
前にインプレ取った人と同じ人だったから驚いたわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:56:43.78 ID:DMywZYCa.net
IM50持ってるけどシュアみいな遮音性は無い
カナルの中では平均かやや下ぐらいの遮音性かな
所でステム細いやつは遮音性高いような気がするけど関係あんのかね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:32:08.11 ID:jsO7DEdj.net
>>908
採取会じゃないの?
採取会なら補聴器屋だと思うが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:39:38.37 ID:WuGV5Ioc.net
>>908
何の資格?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:23:14.60 ID:GmYDpfDg.net
>>911
>>338

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:50:23.65 ID:SI6kVIZ1.net
eイヤでx5とdx90視聴したいんだけど
SDカード持っていかなきゃできないか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:51:32.26 ID:H7i+dX3x.net
ゆーきゃんドラッグでもやってんのか?w

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:53:21.39 ID:LfjfXZnL.net
>>913
DAP内に音源入ってるよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:53:42.91 ID:g0cpK8IF.net
店で用意した音源聞いて参考になるか?
自分が普段聞いてる曲じゃないと良し悪しわからんでしょ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:57:09.26 ID:bKxFBQAO.net
今日の放送みたけど1964全く触れられてないしランキングにも入ってないしで驚いたわ。
カスタムスレだと定番中の定番ってイメージなのに。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:02:02.27 ID:bKcRrHGP.net
>>915
ありがとう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:02:51.60 ID:bKcRrHGP.net
>>916
そうだけどSDカード持っていなくてな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:04:45.74 ID:i+g91Ao+.net
>>919
買えばいいやんw
大阪か東京か知らんがどこでも売ってるやろ
秋葉原ならあきばおーで100円くらいで買えるやろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:07:28.04 ID:bKcRrHGP.net
>>920
100円で買えるもんなのか
探してみる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:36:53.36 ID:JgPtQ17b.net
>>917
シェルの作りの丁寧差は大手より上だけど
中級機からカスタム入る人は1964とか知らんからな
カスタムIEMまとめwikiでも一番下だしパッとしない名前だしで避けてる人も居ると思うよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:43:03.29 ID:Q59kq+pk.net
普通、スマホに付属のマイクロSDの1枚くらい持ってないか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:44:23.74 ID:i+g91Ao+.net
iPhoneには付属してなくね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:49:26.26 ID:UCdR+3ot.net
>>922
まぁたしかにな。変な話、読み方もなんて読むべきか若干悩むしw
俺はいちきゅーろくよんって言っちゃってるけど。
v6sとかは普通にjh13なんかと張り合えるポテンシャルだとは思うんだけどなぁ。
そういえばJHも殆ど触れられてなかったか・・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:50:08.79 ID:Q59kq+pk.net
>>924
そっかiPhoneしかかったことないと持ってない人もいるのか。
俺がもし近くにいれば16GBか32GBので良ければ1枚くらいあげるのにな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:38:24.39 ID:pYtHBph1.net
>>907
この程度の日本語が理解できないなら初等教育からやり直したほうがいいよ笑

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:48:17.86 ID:m5CUb/6c.net
秋葉の放送駄目だな、無駄が多すぎる
あと身内ノリがウザい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:11:33.29 ID:wxMFuTxz.net
>>927
お前がなw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:41:22.34 ID:wyuX9f6N.net
>>928
まず声をハキハキして貰いたいな
後は仕切り
だらだら喋ってるだけに見えてきて、俺も集中力無いから別の事やり出す感じだわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:11:31.90 ID:lXJ67aC9.net
1964のV6は、直接オーダーした方が良いよ。
安くて早くて、抜群に音がイイ。
オーダーもアイコンで分かり易いよ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:27:01.26 ID:pYtHBph1.net
てことは店員の質は大阪>秋葉なのかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:02:40.29 ID:wyuX9f6N.net
アキバに西、だいちゃんより能力高い店員いるの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:04:10.51 ID:pgRI6vEv.net
あ あにめかふぇがあるならいっでみたいんだな、、、、

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:04:55.37 ID:dxU+9OI+.net
昨日のユースト録画されてなかったのは残念や

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:36:21.34 ID:VoX3z0Hb.net
1964は一昔前のオーダーシート式の方が一括で確認出来て楽だったな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:38:44.92 ID:VoX3z0Hb.net
>>932
今は知らんが秋葉出来たての頃は客について回って説明する程度で客の好みからこの機種はどう?ってのがなかったな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:09:35.15 ID:mSLaBaba.net
すいません、今月までセール中のUE18Proのオーダーを考えています。
まず、秋葉原店で家にあるオーディオ機器の売却→そのお金で帰りに18Proをオーダー、後日(セール期間中のインプレッション採取の予約が間に合わなかったので)池袋でインプレッションの採取→宅配便で秋葉原店に送るか、時間があれば池袋からそのまま秋葉原店へ。
こんな感じにしたいのですが、大丈夫でしょうか・・・?
また、秋葉原店でUE18Proと他のカスタムイヤホンの比較試聴は可能でしょうか?
一番怖いのは先にオーダーをしてお金を払い、インプレッションが耳の形や何らかの理由で採取できなかったりした時なのですが・・・。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしければお願いします。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:16:47.17 ID:vyPrR7mk.net
秋葉原からというだけで見なかった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:26:29.92 ID:ZdDfDL3z.net
>>938
カスタム店行くなり電話するなりして、店員に相談してみれば。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:27:59.41 ID:qj5+H6p1.net
eイヤは上が考えたマニュアルが良いからか 不良品その他の交換対応とかはなかなか良い
悪いのは店員の質だけでそこでコストダウンしてるなら納得のいくような対応をしてくれる
一度不良品掴んでみ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:14:22.54 ID:yGuunNaR.net
不良交換の対応いいとかいうけどそもそも中古の初期不良が多いわ
過去4回くらい注文したけど2回初期不良で返金対応されてる
おそらくざっとしかチェックしてないんだろうから接触不良とかあってもその時に症状出なきゃ買い取ってもらえるんじゃね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:45:39.12 ID:IlOOHbAi.net
だいちゃん、ホント良く知ってるよなぁ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:14:06.25 ID:/R3s+ZAO.net
>>938
試聴は出来るからちゃんと調べてから買え
安い買い物じゃないんだからちゃんと吟味して買わないと後悔する
ue18より安くて好みなのがある可能性も高いし
限定値引きに釣られて焦って買うとろくなことないぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:33:28.67 ID:i+g91Ao+.net
>>938
じゃあ先にインプレとれば?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:14:47.66 ID:th4twlR4.net
>>933
あーさーは秋葉原じゃなかったっけ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:29:48.07 ID:FudT+5pf.net
>>946
あーさーって店頭いない。。。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:59:21.23 ID:JgPtQ17b.net
>>938
とりあえず売るだ買うだなんだの前に視聴だけ行け
聴こえ方も好みも人それぞれ
俺は18proもだけど6ドラは聴いた時に纏まりない音だと思ったし
別機種にするにも各社シェルの色があるから組み合わせ含めまた悩むかも知れんよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:06:34.34 ID:uWUAgC5D.net
これでUE18持ち=ニワカが更に定番化しそう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:11:01.29 ID:i+g91Ao+.net
てかなんで18pro買いたがるの?
他の音も知らずに?

e嫌の宣伝がよっぽど上手くて釣られてるだけ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:26:42.45 ID:4ZiJya6t.net
まあ慌てて買う必要はないわな
高い買い物なんだから失敗すんなよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:28:35.33 ID:pYtHBph1.net
俺は11proの音が好きだわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:34:27.89 ID:wyuX9f6N.net
カスタムを片っ端から聴き比べしたいんだが、その度に店員呼ぶの気ぃ使うわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:37:39.26 ID:qOwgbtPM.net
数万から十数万の買い物するのに気が引けるんだ…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:40:10.36 ID:41mZL3V6.net
だよね。
よく考えたら結構な買い物だよな。
なかなか20万近い買い物することなんてない(俺は)。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:34:34.86 ID:pyZHhZ5W.net
>>954みたいに書かれると、反問の含意とも受け取れるからややこしい。
「そんな端金(はしたがね)であなたは躊躇っちゃうんだ?」みたいに。

どの言語にもあることやけど、日本語はとくにこういう横着ひどいよな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:41:25.65 ID:jT3aXOLA.net
はい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:47:08.96 ID:pyZHhZ5W.net
あ、おかまいなく。

>>943
あの人、自分の声質もよくわかってるな。常に調整して喉でリバーブかけてる。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:54:13.03 ID:Q9Szipb/.net
そういえばイーイヤで取り扱い始まったAAWのカスタムはどうなんでしょうかね?
他社のカスタムは高いし安いカスタム買って見たいんだよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:07:11.05 ID:UCdR+3ot.net
>>959
きのうたっくんが「D型一発だとシェルの形とかで音質相当影響あると思うけどどうすんだろう」って言ってたな。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:11:45.79 ID:wyuX9f6N.net
俺ダイナミック信者だから一つ欲しいわ
でも他にもいくつかあるみたいだから迷うね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:28:12.00 ID:Q9Szipb/.net
>>960
形で音が変わるから流石にドライバーぶっこむだけってのは無いと思います
ドライバーになんとかして音導管付けるとか…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:25:45.98 ID:UCdR+3ot.net
>>962
昨日のeイヤTVでも同じような事言ってたよ。
アコースティックフィルターとかついてるしそれで調節するのかな?って

しかし須山さんがTwitterで「カスタムってどうしてもギリギリの人数で回さざるを得ないから、あまり低価格のモデルって販売店のマージンもあるのにどうしてるんだろ(要約)」
って言ってて、ドライバ単価が安いとはいえ、BAより技術力求められそうなものをそんな安価で売ってちゃんと品質維持出来るのかしら、って言う気は正直する。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:25:47.26 ID:r0G+VAjA.net
カスタム一基目って何がオススメ?

v6とかは良く聞くけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:51:16.57 ID:i+g91Ao+.net
自分で調べて好きなの買うのがオススメ
ちゃんと全部の機種に個性と特徴があるので
ネットの意見とかに流されると痛い目見るぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:09:14.89 ID:qOwgbtPM.net
>>963
須山んとこの事情でしょ、それ。
販売店へのマージンうんたら書くのって客からみたら不愉快。
そのマージン分安くしろやって思うけどな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:11:16.66 ID:JgPtQ17b.net
>>964
eイヤ行けるなら行って聴いて見るのがいい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:16:19.12 ID:BDwVbnH6.net
>>967
カスタムの視聴ってできるのん?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:20:48.80 ID:JgPtQ17b.net
AAW確かに安いけどシェルは医療グレードなのかが気になる
せめて対薬ならお手軽で試すなら良いんだけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:21:29.37 ID:6OEA3zsz.net
そりゃ、専門店だからね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:21:58.40 ID:i+g91Ao+.net
カスタム買うのにわざわざ医療グレードとかって気にしてないわ

メールでAAWに聴けばいいんじゃない?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:24:17.03 ID:JgPtQ17b.net
>>968
ユニバーサルタイプ置いてる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:36:00.86 ID:AYryaW/e.net
>>966
商売の仕組みもわからんガキのわがままか>マージン分安く
販売店が儲けられないならお前がオーディオ機器買うことは出来ないんだが

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:39:36.27 ID:MiRGQ+F1.net
>>973
こいつばかか?
仕組みどうこうを口に出すなって話なのに、さては須山の社員かな?w

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:40:21.21 ID:Q9Szipb/.net
あとはリシェルが気になりますね
Rmothみたいに機種が限定されてなさそうだけど本当になんでも出来るならRoothより使いやすいですし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:43:33.43 ID:6OEA3zsz.net
>>973
オーダーを直接受けてくれって話じゃないの
そんな手間でもなさそうだし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:48:56.94 ID:Cxm1YSqO.net
>>975
mmcxってのがいいよね
あと納期が気になる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:51:10.65 ID:UCdR+3ot.net
>>976
もしそういう事ならhttp://www.null-audio.com/collections/custom-in-ear-monitor から行けるんじゃないかな多分。
ちなみに自分は業務用途で使うわけでもない別分野の有名人を特別扱いしたり、挙句その人のIEMをガキみたいなテンションでTwitterにアップする須山さんにはあまりいい感情は持ってない。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:15:54.33 ID:o9YclBtD.net
>>974
口に出すな、だけじゃなくマージン分安くしろとか言っちゃってるんだけどな
儲け無しで商売やれって言ってるようなもんなので、ただのガキのわがままや

>>976
eイヤとかの販売店と須山直の注文、どちらも同じような値段だったと思うけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:19:35.09 ID:kK1Ss/CP.net
>>979
>>976

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:24:53.22 ID:jjsDan8b.net
>>979
注文するとか言ってないw
つうか羽生君のアレはBTのカスタムを練習用に作る話じゃなかったか
マイナーな業界でやってたら有名人が来ると浮かれるんだろ

>>979
じゃあ、広告宣伝やら事務処理費と割り切って須山側の取り分を減らしてるんかな
まぁ別にどうでもいいけどw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:28:24.23 ID:3YttS/OV.net
>>979
マージンと商品を売ることによる利益は別だから
マージン分客に何かしらの還元をしろってのは客側としては普通の要求だろう
(マージンの存在を公にしてるわけだし)
マージン分安くしたら利益がないとでもおもってるのか?

還元するタイミング次第では携帯屋みたいに自転車操業になるけどなw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:34:16.40 ID:xdskoIDe.net
wikiより
マージン (Margin) とは、余白を意味しており、一般には経済における「利ざや」や「粗利益」、「手数料」を指す。

eイヤカスタムIEM店は早い話「カスタムIEM購入の際にメーカーと客との間に入って手数料(←これがマージンだよ!!)で儲けてやるぜ!」って店では。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:51:23.54 ID:vf4ZWWQQ.net
そんな当たり前のことを今更

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:40:00.47 ID:E7BUtfvw.net
>>979
背伸びしたガキかな?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:13:12.97 ID:iGFzaBuJ.net
自分も若い頃は「もっと安くしろよ」と平気で言っていたが、働くようになってからは気軽に言う事はなくなったな
利益を出す事がいかに大変かわかったから
働いたことの無い子供にはその辺わからんのだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:26:53.32 ID:uhaeyUY8.net
ああ、そう…よかったね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:28:25.20 ID:ON9JRRsk.net
まぁそれでもポタオーディオ界隈のインフレっぷりは厳しいだろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 09:52:23.44 ID:lMMy5/a0.net
小さい市場だし単価上げんと成り立たんからな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:42:48.40 ID:I7DryF39.net
なかなかね…。ヘッドホンはともかくいまだにに3、4万以上のイヤホンは抵抗あるな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:28:38.38 ID:OufsrivK.net
誰かAAWのリシェルでIE800のオーダーした猛者いないの?

以前、くみたてでIE800のシェル丸ごと入れてるヤツあったけど、ベントが無いと音がカナリ違ってくるやろし…

価格のクチコミの人みたくMMCX端子化するのもハードル高いし…

保証があと1年残ってるから、保証が切れたら突撃する予定。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:29:54.21 ID:lMMy5/a0.net
くみたてやAAWは1964やUEみたいに左右で帯域計測してるか怪しいんだよな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:31:15.85 ID:c3ohTerL.net
やらないでしょ
安いっていうのはそういうこと

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:55:25.55 ID:je2bHORR.net
セール中のUE18Proってそんなに評判が悪いのでしょうか・・・?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:12:30.11 ID:iGFzaBuJ.net
評判いいかどうかじゃなく
自分の好みに合うか、で考えるべきであって
高い物、フラグシップ機が誰が聞いても最高という訳では無いよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:13:17.05 ID:TpsgSNFB.net
>>994
評判を気にし過ぎて買い控えるのもお勧めしない
10万オーバーの買い物だし、試聴して決めるのが最善

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:15:15.15 ID:Dcei4MFK.net
悪い物ではないけれど万人受けするタイプではないし
これ一本で何でもいけるってわけでもない
同価格帯では微妙な立ち位置
まあ好きなら良いんじゃね?っていう物

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:44:03.44 ID:AW5bYTgo.net
ueカスタムはよくセールやるから焦らなくてもいいと思う
高い買い物だし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:48:20.32 ID:3YttS/OV.net
>>994
癖が強いからハマれば最高だけど
それ以外の曲やジャンルになると別の機種の方がいいんじゃね?ってなる機種

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:04:37.00 ID:0aAD8YeW.net
DSC_0489.jpg

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:18:01.61 ID:0aAD8YeW.net
初めて画像上げたからミスった。
完成予想図
http://iup.2ch-library.com/r/i1271015-1409123750.png

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200