2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

e☆イヤホン総合スレッド 9店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 16:28:15.49 ID:1+vI9V/j.net
eイヤホンのお店について語る、『社長・店員公認』スレッドです
社員もアンチもおじさんもウェルカムウェルカムゥ〜

公式HP
http://www.e-earphone.jp/
公式ブログ
http://ameblo.jp/e-earphone/
代表のブログ
http://ameblo.jp/boo-log/

前スレ
e☆イヤホン総合スレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1322154257/
e☆イヤホン総合スレッド 2店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1327370526/
e☆イヤホン総合スレッド 3店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1340518891/
e☆イヤホン総合スレッド 4店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1352117886/
e☆イヤホン総合スレッド 5店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1361104541/
e☆イヤホン総合スレッド 6店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1382153507/
e☆イヤホン総合スレッド 7店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1393533969/
e☆イヤホン総合スレッド 8店舗目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1400342770/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:07:39.15 ID:kGfXbAIM.net
customIEMが普及して価格が下がったら良いなぁ
1つだけならいいけど、複数作る余裕はないし・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:31:12.56 ID:Jo10QauM.net
>>287
下がるわきゃない、そんなに売れない。

イヤホンに1万かけるだけでもどんだけニッチな世界か認識した方がいいよ。周りの友人しかり、電車に乗りゃ一発でわかるでしょ。

オーディオに関わらず、趣味の世界は突き進んで行きゃその分コストはかかるさね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:33:32.40 ID:cWoadcph.net
利益の問題なんだろうけど、日本で商売してる代理店が扱うカスタムって安価なモデル無いしね
海外では$200ぐらいからのがけっこうあるんだけど

まぁ、カスタム品の代理店商売なだけにあんまりハードル下げすぎるとそれはそれで変なユーザーも増えるのが怖いってのもあるのかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:58:06.58 ID:b6zmGo6N.net
手間掛かる割に儲けが少ないからじゃ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:59:28.58 ID:kGfXbAIM.net
>>288
そんな当たり前のことをレスしてこなくていいよw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:24:09.93 ID:GCgaWsDl.net
でもブログによると新店舗では3万代のカスタムもあるそう
リモールドと一緒くらい?
コスパがどうか気になる、音質悪かったら意味無いし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:30:15.67 ID:b6zmGo6N.net
シングルBAで中国生産なら3万円代もありかな〜
でもコスパ求めるならユニバーサルタイプが安全だと思うよ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:37:22.49 ID:WHKx87+K.net
お前らは一体何の話をしてるんだ?と思ったら、本当にカスタム店出来るのか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:42:05.67 ID:Ftvt5gx2.net
今のまとまってない売り場がちゃんとなるのかね?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:32:38.47 ID:EuHF1Js0.net
インプレッションはどうするんだろう
さすがに別で用意してくれってなるか
採取会は増えるだろうけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:03:16.86 ID:Vn/HC4+e.net
みみまも欲しくなってきた^^;

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:11:04.36 ID:WA//Teot.net
イヤーパットの交換できないx1の検証やらないなんて、こいつら本当にわかってないな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:12:50.36 ID:EuHF1Js0.net
夏休み企画、まぁまぁ面白かった
見てるだけだが童心に帰ったわ
HD25とかこの時期汗まみれになるしちょっと購買意欲
まぁ見送るけどw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:48:10.55 ID:R19M2HL/.net
あやぱん可愛くなったね。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:33:23.11 ID:YhXfD/eA.net
性格はさらに悪くなった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:45:24.48 ID:DZx4Zs9k.net
罵られたい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:49:24.93 ID:rrxfns/H.net
あやぱんに粘着してる奴がいてわろた

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:00:00.95 ID:42co8kJM.net
マツコちゃんかわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:00:54.14 ID:rrxfns/H.net
>オープン後には店内に耳型採取ができるコーナーも用意する予定。
>耳型をスキャンする機材なども導入していく。

>なおオープンを記念し、8月22〜24日までの3日間、
>リアル店舗とウェブ店舗にてオープンセールを実施する。

緑の粘土流し込まなくてもよくなるの?

店舗と言っても売り場と品揃えの拡大だよな。
1階の目立つ所に作るんだから、カスタムを一般に浸透させたいんやな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:10:51.22 ID:1hWspdw9.net
あやぱんに限らず女の子スタッフみんな彼氏持ちじゃないの?
声優ファンでもそうだけどオタクって穴が付いてればなんでもいいのかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:16:33.56 ID:PpbqM7jw.net
だれか翻訳してくれ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:44:20.91 ID:JkGGFzoE.net
僕は誇り高き童貞です

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:53:41.91 ID:eVJmM+zN.net
バイトなのに可哀想だよな
顔晒して広報もどきやらされてネットでヲチ対象になってキモヲタや犬臭いオーオタや軽度の知的障害者相手に接客して時給900円って酷いわ
よっぽどイヤホンヘッドホンが好きじゃ無いとできないだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:07:10.93 ID:rrxfns/H.net
見た目をどうこう言うのはさすがに可哀想だなw
幅広く販売の仕事を覚えられるし、多少人脈も出来るし、
雑誌やらメディアに出れる時もあるからそこまで悪いとも思わんけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:11:04.88 ID:0BELR3Eg.net
いらっしゃい♪
http://s.mxtv.jp/barairo/corner/img_04thu_bara_research/bara_research_1300001.jpg

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:12:24.10 ID:1hWspdw9.net
>>309
ほんこれ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:15:04.09 ID:/LAPapsy.net
くみたて聴けるのは嬉しいな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:15:47.63 ID:NZQhfwmE.net
>>312
おまえ頭悪過ぎるだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:41:50.18 ID:gx5iTMnv.net
>>309
間違いないな、
店員の批判するにせよ、ネットで個人名挙げたら普通挙げたやつが叩かれるのにこの店では普通になってしまってる
俺だったらすぐ辞めちゃいそう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 03:11:55.50 ID:rrxfns/H.net
顔も名前もネットに出して、それが苦にならん人がここで働くんだろ
なら、仕事をネットで批判される事もそりゃあるだろ
世の中そんなに優しくないし

でも、顔がどうとか悪口は違うよな
それは書いた方が訴えられても文句言えない
批判と悪口は違うよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:39:42.18 ID:fDehuuOq.net
そうそう、ニコ動とかユーストとか全く金にならなくても顔晒す奴なんていくらでもいるんだから、少しでも金になりつつなら御の字と思う奴なんていくらでもいるだろ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:32:09.88 ID:DEiGQhwM.net
お前ら普段からそんなこと考えてるのか?心から気持ち悪いな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:52:48.51 ID:4ehlMZw9.net
>>311
つまんね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:20:13.70 ID:vi5nHGPV.net
本人かな?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:27:10.69 ID:rrxfns/H.net
>>318
煽り下手すぎだろ
もっとムカつかせないと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:17:14.66 ID:Nj03q4fc.net
みみまもさすがにちょっと気持ち悪いなw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:25:24.20 ID:eVJmM+zN.net
お前の顔も気持ち悪いよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:49:52.79 ID:fD9a71j3.net
誰か鏡持ってこい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:16:15.59 ID:khFkZUbI.net
つ[ミラー]

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:30:26.31 ID:mhyiI0iF.net
あら綺麗だわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:52:50.32 ID:15QoVk1o.net
日本橋オープン時からの古参()ですけど
ポタフェスやらんわ東京だけCIEM専門店出すやら発祥地手薄すぎませんかね社長さん

最近は本当に試聴用店舗になり下がってますわ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:04:17.24 ID:1hWspdw9.net
んー、視聴専門店は今も昔も変わらずな気がするけど
ただ、日本橋店は名ばかり本店過ぎてかわいそうだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:10:34.20 ID:4ehlMZw9.net
>>311
目の前でスク水女子がおにぎりをにぎにぎ 「スク水カフェ」で梅雨のじめじめを吹きとばせ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1406/08/news010.html

前スレから何回も同じ画像が貼られてる
お前スク水カフェの工作員だろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:08:27.95 ID:eVJmM+zN.net
大阪で展示会しても人が集まらないから致し方なし。
売上でも5倍以上違うとか。
高いのは大阪で売れないとか。
大阪圏は、名古屋圏に経済規模で負けている自覚も無い。今後は縮小止むなし。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:20:42.62 ID:f/21unHN.net
結局地方進出云々は実現しないまま終わるんだろうな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:30:31.71 ID:r8/nkg+J.net
後追い業者もいないし、儲けは薄いのかもね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:16:14.14 ID:fD9a71j3.net
というかどう見ても薄利多売すぎるだろ
バイトの人数×時給とか、秋葉のあの辺りの賃貸料(しかも2店舗分、片方は1階!)とか考えると
ほんとに大丈夫か?と思えてくる
まぁ勢いのある今だからこそ出来るのかもしれんが

インプレッション採取で事故って賠償・訴訟→縮小or撤退コンボになるとか可能性が無い訳じゃないしな
目立つ様に店を出す&低価格カスタムとなるとDQNが絡んでくる可能性もあるし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:19:45.55 ID:1hWspdw9.net
>>333
採取は流石に委託するんじゃないのかね
店内で取るけど、委託業者なり医師なりがやってくれないと流石に依頼したくないわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:32:08.92 ID:r8/nkg+J.net
定期的に専門家来てインプレッション採取って流れだと思うけどね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:36:13.14 ID:fD9a71j3.net
まぁ流石、流石にバイトにやらせる事はないだろうと思うけどね
もし本当にバイトが練習しました!とか言い出したら頭大丈夫かと思うわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:02:22.67 ID:rrxfns/H.net
今までも補聴器屋が出張してたんだよな
すると、ドラッグストアみたいに資格持ちを雇うとか?
3Dプリンターとかはまだ実用的でも無いんでしょ?
どうすんだろね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:21:46.42 ID:r8/nkg+J.net
インプレッション取るには言語聴覚士という国家資格が必要のようだ。
有資格者雇うには金掛かるし、数出ないと厳しいと思うけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:29:25.57 ID:rrxfns/H.net
そうなんだ
でもあれか、カスタムは一回インプレッション取るとデータ保管してくれんだよね
で、それを元にまた同じ物を作れるとか
耳型取らずとも、耳型のデータを取れる機械を導入するとか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:35:37.08 ID:1hWspdw9.net
焦らず2週刊待とうぜ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:55:46.17 ID:miwmQw70.net
ふじやも何やらやってる。。
http://www.fujiya-avic.jp/blog/?p=14694
> カスタムIEM関係について、今月のお盆過ぎには何か
> 購入ご検討者には嬉しいサービスを開始するとか?現在詰めてます、
> 詳しい事はもうちょっとお待ち下さいね!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:00:30.50 ID:fD9a71j3.net
>>339
インプレッション保管するのはメーカー側だよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:24:45.27 ID:rrxfns/H.net
>>342
いやそういう話じゃなく、
要するに耳型を粘土じゃなくスキャナーみたいなのでデータ化するのかなと思って
で、そのデータをメーカーに渡してカスタムを作ってもらうのかなと
そんな機械あるのか知らんがw
>>305に引用したネタ元の記事にもそんな事が書いてあるし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:26:20.08 ID:VTxXm8kX.net
>>343
3D立体スキャナーなら存在するからやろうと思えばできるんじゃね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:30:07.57 ID:ekZxJwVY.net
流石にシリコンで耳型とったものをスキャンするだけだろ
でも3Dデータをその場で工場に転送できるなら輸送する工程が省けていいかもね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:36:37.09 ID:rrxfns/H.net
まぁ、>>340の言う通り楽しみに2週間待つわw
値段さえ下がれば言う事無しなんだがなー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:04:29.82 ID:UImbrWWK.net
どうせオープンから一週間くらいオープンセールがあるだろうし、最初の土日にはインプレッション採取会みたいなことやるだろ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:46:08.87 ID:0BELR3Eg.net
reshellならすでに3Dプリンタでシェル作成はあるね
http://www.null-audio.com/collections/earphone-remolding-service

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:51:44.64 ID:0BELR3Eg.net
>>333
2013年度で年商25億円だそうだ。たしか2011年度から倍々くらいで25億円のはず

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:53:32.17 ID:0BELR3Eg.net
あ、あったわ
2011年度 8億
2012年度 15億
2013年度 25億

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:16:22.21 ID:foJq4GlX.net
一階秋葉店で四階カスタムにしたらいいのに

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:27:10.48 ID:ouZ8j26Q.net
4Fのあの広さにカスタムはないな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:29:08.05 ID:Z3gLKRQe.net
むしろ技術者雇ってブランド立ち上げればいいのに

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:51:26.56 ID:wknGZEG+.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324641186/408
 ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:29:27.46 ID:AdENrZfx.net
須山さんの所は、ソロソロ3Dプリンタ導入

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:48:56.90 ID:2yKTJLvG.net
>>349
年商がその金額だから大丈夫という訳でも・・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:01:49.71 ID:V8DA+Lqy.net
>>349
で、純利益はいくら?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:41:13.67 ID:VRcSEeBb.net
>>353
くみたて買収しちゃうのか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:47:11.30 ID:iLmPxG6p.net
粗利で25%、経常利益で10%。最終で7%位でしょう。長期在庫や中古在庫の評価は難しいだろうな。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:21:09.27 ID:8PCLl9cq.net
>>355
インプレッション取る際の事故が怖いって社長も言ってるな
客としても手間だから、簡略化出来れば良い

>>358
せいぜいあのヘッドフォンみたいに、
eイヤプロデュースのカスタム作るくらいじゃね?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:22:35.47 ID:Qb0ANXQ8.net
ぽたぶるオーディオバブルの終焉とともに潰れそう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:40:26.36 ID:4uq48KmV.net
>>361
終焉前に店の方向性かわるんじゃね?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:48:39.00 ID:nbH1VpxP.net
>>358
いいかもね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:06:43.53 ID:RtTOZgYp.net
少しは盛り下がるかも知れんけど、終焉はないだろ。
これだけ通勤通学でポタ使う人がいるんだし、一定数は必ず残るはず。
バブルって言うけど、もう10年以上前から少しずつ少しずつ盛り上がってきた世界だし。
そんなに一気に終わるとは思えん。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:37:45.62 ID:i123rXEB.net
音楽業界の凋落に足を引っ張られるくらいじゃない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:39:54.94 ID:8PCLl9cq.net
最近、アフロがツイッターで今話題のイヤホン男子的な画像載せてたぞ
ビーツみたいにカジュアルな存在になればまだ伸びると思う
そういう存在にする為にお店を派手にしたんじゃね
ある程度、市場が拡張したらまた違う事やるだろうけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:58:56.51 ID:DRS3YCNx.net
>>366
カジュアルになっても大型量販店にみんな行くんでない、多分だが。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:58:20.79 ID:V8DA+Lqy.net
一人に何本も高額イヤホンやカスタムIEMを買い続けさせるのか、
それとも市場を広げるようPRしていくのかは見ものかな。
前者はホームオーディオが通った道だけどね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:09:07.42 ID:nbH1VpxP.net
カスタムが一般層にも広がるのは嬉しい。

今着けてると、カスタム知らない人に「何で補聴器着けてるの?」って言われるからなぁ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:32:40.31 ID:ZtnMTsrc.net
確かに知らない奴から見たら補聴器にしかみえないもんなぁ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:10:47.47 ID:ouZ8j26Q.net
>>356-356
どうなんだろ自分もこの額をどう評価するのが妥当なのかわからないよ
ただわかる情報はこれだけかなと

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:07:54.09 ID:IAM48dQy.net
>>369
だよねぇ
小学校低学年くらいの子が右赤、左青つけてたものだから、え?こんなガキがカスタムかよ
って驚いたけど、補聴器だよなぁ
いま結構おしゃれなのあるからね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:31:33.00 ID:ouZ8j26Q.net
俺も補聴器つけてると「カスタムIEM?」ってよく訊かれるからはやくカスタムが普及してほしい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:32:48.58 ID:pOZ4YCzV.net
カスタムIEM使ってたら「なにそれ?」って聞かれそうな気がするけど俺だけ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:59:34.36 ID:8PCLl9cq.net
>>368
そこまで流行れば客引き競争に持ち込めるし、
とりあえず市場を広げられたら良いんではないかな
まだまだ高音質イヤホンの認知度は低いと思うし

>>368
ライト層にアピールしつつ、コアな層の興味を保ち続けたいだろうね
ライト層の何割かはコアなファンになる可能性もあるし
赤松ビルから移転後の攻めの営業は、今のとこ成果が出てると思うわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:03:14.13 ID:Z5W81fLf.net
カスタムも補聴器もつけてる奴なんて見たことねぇ・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:06:07.33 ID:ouZ8j26Q.net
右耳に補聴器、左耳にCIEMなやつなら見たことある

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:06:15.46 ID:jVoOxHBZ.net
そもそも四万以上のイヤホン付けてるだけで引かれるんだが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:50:34.93 ID:IAM48dQy.net
だいたい他人のイヤホンヘッドホンなんて普通の人は見てもないし興味もない
せいぜいビーツwのオサレ系意識してるくらい
お前らくらいだ、あ、あいつ〜着けてるだの気がついたり、モデル名まで分かるの

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:52:31.90 ID:xBCNWhND.net
言わなきゃ四万以上とか思わないよ^^

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:55:08.81 ID:CiAtxain.net
ie80使ってるけど「5000円くらい?」って言われたし、知識ない限りまずわからないと思う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:56:33.91 ID:4I5gyqjP.net
値段やモデルはわからなくても聴いて違いはわかってほしいかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:58:39.32 ID:Z3gLKRQe.net
アートワークでGUCCIかシャネルあたりのロゴ入れとこうぜwww

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:06:02.05 ID:2yKTJLvG.net
>>383
丸を3つ重ねたデザインオススメ
某ネズミ国から使者が来ること間違いなし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:53:33.40 ID:oPZnubKZ.net
>>384
こいつを貼れと言われた気がした。
http://blog-imgs-54.fc2.com/m/o/e/moeaudio/20121214175930905.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:03:07.41 ID:plvFuqWs.net
一般層に10万超えの高額イヤホンが流行ることは無いだろうな
むしろハマった奴の一部だけがマニア化していくわけで、一時的なブームはあり得ても格安でそこそこ良い物が出てきて同時に廃れていくのが関の山じゃね?

いずれにしてもやり方や流れ次第だとは思うけど、それを牽引してく音源でいえばAppleとかハイレゾ化するのか?
現行の日本のニセレゾや悪徳配信の網羅なんかがデタラメやってる流れからは期待薄だな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:15:04.06 ID:xa+zRh4T.net
>>386
iPhone付属で満足してる層が多いしな
5から変わったスッカスカの新イヤホンが「いい音w」とか言ってる奴が羨ましいわ

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200