2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX1 Part41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:25:55.66 ID:8ydUcBE2.net
【公式】
http://www.sony.jp/walkman/lineup/zx1/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX1/spec.html
ヘルプガイド
http://helpguide.sony.net/dmp/nwzx1/v1/ja/index.html

【公式プレスリリース】
ウォークマンR 史上初 ハイレゾリューション・オーディオ音源対応『NW-ZX1』、Fシリーズ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0925B/


前スレ
SONY ウォークマン NW-ZX1 Part39
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1405821674/

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:41:04.06 ID:gNFG0jNl.net
>>818
zx1の音質はzx1のスレで語るのが自然だろう
それともここはマンセースレなのか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:42:41.66 ID:gNFG0jNl.net
>>820
スレタイに好きな人専用と書いておけ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:42:55.30 ID:BLsR6TTW.net
>>820
ZX1のユーザの俺に言われても・・と思うが、
言っていることは同意。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:43:42.97 ID:WNZKiTkX.net
今日のキチガイID:RA8yRAnU

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:46:09.93 ID:WNZKiTkX.net
基地外追加で良いね
ID:gNFG0jNl

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:51:05.86 ID:tP+e3bTV.net
>>816
音質なんて一言でしか表現ができないなら
評価しない方がいい。忠告だ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:04:57.32 ID:tP+e3bTV.net
音を聴く能力が有るからと言って、それを言葉で
表現できる力まであると思うのは思い上がりだ。
それが出来なければ黙って自分の機器で音楽を聴いているがいい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:06:38.56 ID:gNFG0jNl.net
>>827
よくわからんが言論統制だな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:09:16.63 ID:RLu7l8jx.net
>>821
貴方みたいに悪いしか書かないなら好きなDAPのことだけ言うのが良いと思う人が多いのは当然だろう

アンチがいるのは分かるがキムチの一つ覚えみたいに音質が悪いしか言えない人はどうなんだろうか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:12:11.32 ID:tP+e3bTV.net
>>828
出来るならすればいい。あと176レスほど残っている。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:16:46.41 ID:voJJoZIi.net
>>828
使用音源と使用イヤホン、ヘッドホンも書かずにただdisってるだけじゃん
水樹奈々とかオーテクck9、ck10辺りで聴けば君の出した感想にどのDAPでもなるでしょ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:29:11.91 ID:gNFG0jNl.net
>>831
音質がいいと言われるぶんには
そんなあれこれ言わないんだろ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:45:48.84 ID:XZoMLiTC.net
キムチでも餃子でも納豆でも、ZX1の音は良いとはいえない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:48:21.45 ID:gWoKD6iD.net
わざわざ叩きに来る人ってなんで決まって片言なの

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:52:31.70 ID:bGJYvhDW.net
>>804
iPod shuffle64個買ったらZX1はおろかAK120U越えちゃうんだが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:08:13.49 ID:voJJoZIi.net
>>832
なるほど君はみんなを説得したいわけでなく
みんなが不快になるような事をわざわざぶちまけたいだけでしょ?
でないなら筋道立てて説明するだろ
つまり君は電車内とかで叫び出すチンピラと変わらんということ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:14:14.60 ID:bGJYvhDW.net
iPod shuffleはZX1より音質がいい!→128GB分買ったらAK120Uさえも上回る価格の超絶高額DAPでした

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:08:08.45 ID:gNFG0jNl.net
>>836
説得とかべつに、ただの個人の感想だろ
気持ち悪いやつだな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:34:41.11 ID:RLu7l8jx.net
>>838
貴方が気持ち悪いハゲって言われていることに気がつくべきかと

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:46:47.05 ID:ECMFpaMy.net
>>838
処分したDAPのスレにいつまでもいつまでも粘着してる方が遥かに気持ち悪いよ
さっさと林檎スレに帰りなよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:42:24.48 ID:gNFG0jNl.net
zx1にポジティブなこと言わないとチョンとかシナチクとかハゲとか人格攻撃ばかり

zx1ユーザーってこんなのばっかりか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:48:20.33 ID:bGJYvhDW.net
>>841
iPod shuffle64個並べて使ってる奴がいたらバカにしたくなるでしょ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:50:36.79 ID:BLsR6TTW.net
嫌われるようなことをしたら嫌われる。
ただそれだけのこと。

相手に問題があると思っている限り、どこへ行っても同じ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:51:42.02 ID:XZoMLiTC.net
コンセプトと値段がZX1と似ている
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/personal_audio/wave_systems/wave_music_system/wms_iii.jsp
>コンパクトなボディで臨場感あふれる感動の高音質

音は普通のラジカセ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:52:30.72 ID:U+srMR0q.net
>>844
それ持ってるわ
凄い厚化粧サウンド
むしろ整形レベル
音量上げると勝手にイコライザ働く神仕様
解像度を求めてはいけない(戒め)

ヘッドホンがstaxで真逆の味付けあるサウンド欲しかったから一応まだ手元にある
まぁ需要はあるとは思う

zx1は持ってないから知らん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:35:51.68 ID:+cRJestS.net
>>803
NWZ-B162Fはちょっと昔の安価なプレーヤーで8,000円くらいですな
余計な液晶ディスプレイやアンドロイドOSが無い分、高音質なのでしょう。
ここでもやはりZX1の音質の不甲斐なさ、悪さが際立っていますね。

もうこの分野、とっくの昔に性能は頭打ちで
ZX1のようにアルミボディだとか言って馬鹿を釣るくらいしかやることねーのが現実
ですかねい?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:48:48.84 ID:YPqHYHBx.net
ヘタクソ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:54:14.46 ID:cik/3b/5.net
まともな測定じゃないからね
評価に値しないよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:55:53.61 ID:gNFG0jNl.net
>>843
個人の感想述べるとなぜ嫌われるのか
個人の感想述べるとなぜチョンと呼ばれるのか
教えてくれるか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:56:39.61 ID:BL5/BVbW.net
個人の感想なのに皆がそう感じるはずだ!
お前の耳はわるい!とか延々と主張してるからだろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:58:04.26 ID:gNFG0jNl.net
>>850
そんなこと言ってないだろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:58:35.59 ID:BL5/BVbW.net
嫌みを言われてるのに理解してなかったり
アスペルガーだなぁ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:00:35.52 ID:+cRJestS.net
証拠はもうあれこれ上がっているし
まだZX1をマンセー・マンセー言うのはちょっと正気じゃない
カモな。残念ながら…さすがにちょっとね。ムリだね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:01:45.46 ID:YPqHYHBx.net
>>853
ヘタクソ。やりなおし。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:07:34.79 ID:jUFvFwRe.net
>>848
まともな測定じゃないと主張するなら、
まともな測定をして、その結果を提示するべきだと思うんだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:13:18.08 ID:qBrJg51F.net
ほほう、「そのまま転送」というボタンはここにあったのか
一見して気付かなかったぜ

ZX1に落語ばっか入れてる奴www

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:19:45.58 ID:cik/3b/5.net
>>855
専門家じゃないんだから無理に決まってるでしょ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:22:00.37 ID:+cRJestS.net
もしいい値が出ていたなら、狂喜乱舞で
測定結果コピペしまくってiPhoneやiPodスレまで遠征して荒らして
たんだろうな。
マンセーな結果が出ないから、信じないと言っているだけだな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:22:20.81 ID:voJJoZIi.net
>>849
「音は思ったよりあんま良くないな
んだけどイヤホンの個性が出やすいのは確かで今は**で聴いている
携帯性と操作性は良いな」
みたいな事を俺が前にカキコしたときはなんも言われなかったぜ?
一言ネガだけぶん投げるようなコミュ障気質を自覚した方が良いよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:25:39.71 ID:YPqHYHBx.net
>>858
ヘタクソ。出来るまでやるよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:47:58.16 ID:HlENix7t.net
中森明菜のアルマージの左だけボリュームがデカい件、やっと修正したか
うむ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:55:13.50 ID:j2A6mgxu.net
           |
            |  彡⌒ミ >>839
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \



ハゲハダマッテロ
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U__|:_|j

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:11:02.09 ID:BLsR6TTW.net
>>849
聞かれたから答えるが、常に自分中心の視点だからじゃないのかな。

後な、個人の感想を述べた「から」嫌われているわけじゃないと思うぞ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:29:21.98 ID:t+JSS7XV.net
>>855
機器を買う金があれば出来るよ!
でもそんな金は無いから出来ないよ・・・

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:48:28.14 ID:gNFG0jNl.net
>>863
個人の感想は自分中心の視点だろう 普通

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:52:35.20 ID:W2UgFwdB.net
ポータブルオーディオ系のスレってどこいっても定期的にこの手の奴が現れるな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:13:24.41 ID:BLsR6TTW.net
>>865
その通りだが、それは問題じゃないと既に書いた。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:34:18.51 ID:gNFG0jNl.net
>>867
ほー
じゃあ何が問題なんだい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:54:00.57 ID:LnXJWBBX.net
そろそろSONYは専用の高級イヤホン出して、どうぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:05:08.13 ID:BLsR6TTW.net
>>868
未だにそんな質問をしているところなんだがなぁ・・・。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:38:57.48 ID:FPOdu7le.net
今日、eイヤでポタアンの視聴しようとしてたおっさんが、スピーカーモードで壮大な音漏れであたふたしてたのを見た
スピーカー機能いらんだろw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:40:18.36 ID:W2UgFwdB.net
俺もヨドバシでPHA2の試聴しようとしてそれやらかしたわw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:44:40.35 ID:ijOBa2F1.net
早くアプデで修正してほしい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:49:55.70 ID:gNFG0jNl.net
>>870
べつに本気できいてるわけじゃないよw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:54:32.90 ID:69HDg/F1.net
スピーカーの音も結構いいんだよなぁこれ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:56:32.42 ID:fPYCiDFO.net
スピーカーはハードスイッチでオフできるくらいにして欲しい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:19:30.06 ID:kx8bJIRB.net
ヤバいくらい遮音性いいやつ出して欲しいな。shureは昆虫みたいなデザインなのがなぁ。あとケーブルもごついし固いし。

im04はまぁデザイン的にはあと一歩ってところだな。もちっと段差のないシンプルなデザインに。
イヤチップは低反発とトリプルフランジを同梱で。
低反発はコンプライのTSみたいな形で。
トリプルフランジは遮音性重視で色は黒。白は汚れやすいからな。
ステムは簡単に折れないように固い素材で頼む。金属とか。
ケーブルは細くて柔かくてタッチノイズ少ないやつな。
もちリケーブル可で。
ケースはFADのシガレットケースをもちっとコンパクトにしたようなやつ。
以前クリシュプで見たのが格好良かったなあ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:27:37.05 ID:3taG5bCl.net
邪魔だからよそでやれ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:33:31.30 ID:WXguYVe6.net
ぼくのかんがえる りそうのいやほん!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:51:15.15 ID:RkwtWcNQ.net
なつやすみのにっきまるだし
しかもえらぶのがim04とかwww

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:05:40.35 ID:g1Xit3sI.net
>>880
イヤホンは何を選べばおかしくないか書きなよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:08:44.13 ID:vSKoI6Lk.net
たいへんよくできました

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:35:46.53 ID:kx8bJIRB.net
ソニーのスレはあれだな。荒らしが常駐してるのな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:40:02.89 ID:lTqSbHJU.net
荒らしというかキチガイが常駐してる
このスレ正直もう機種スレとしての価値がない
ずっと前からこうだ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:07:55.04 ID:3AOPyCd2.net
タブレットとか他のスレもこんな感じだよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:27:22.88 ID:E3QUkF44.net
いつ来ても言い争ってるなー笑えるわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:35:11.40 ID:tQZnabiV.net
ZX1はゴミというほど悪くはない
ZX1にBA型は合わない傾向がある
ZX1の音響特性数値は悪い

根拠を持って発言すると、
・朝鮮人認定
・キチガイ認定
・荒らし認定
する人が、常駐している
ソニー信者と呼ぶに相応しいだろう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:13:58.67 ID:sr2JRTWp.net
イヤホンもバランスで聴きたいっていうんなら、
今のAKでもいいだろうし、DAP・DAC・PHPAの三段重ねで警官から職質受けるのもいいんじゃないの。

移動中に手軽にちょっと良い音で聴きたいっていうんなら、いまのところZX1が一番バランスが良いと思う。
アイポンのほうが音が良いっていう奴は耳鼻科いってこい(笑)。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:24:11.89 ID:ezQ/SQlU.net
過去の基地外発言をどーぞーw

http://hissi.org/read.php/wm/20140721/Vk53WEdEa0g.html

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:37:04.59 ID:hApX4yJP.net
>>888
×移動中に手軽にちょっと良い音で聴きたい
○移動中に手軽に聴きたい

ZX1は決して良い音ではない
しかしアウトドア用途では十分な音質なので気にする程ではない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:56:30.25 ID:Lg4FLS+p.net
2,3匹NGに放り込むだけなんで特に問題とも思わない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:06:08.22 ID:ENxUZUSz.net
>>890
いちいち俺にアンカつけんなボンクラ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:44:12.23 ID:dOTB+uoN.net
>>887
その根拠が信用に値するかがまず不明
そして、このスレはZX1のスレだぞ?
朝鮮スレで糞食、犬食をずっと言われたら嫌だろ?
それと一緒だろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:46:51.76 ID:TCrw8FUG.net
>>890
成長の跡見れず。ダメ。やり直し。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:04:19.72 ID:1uacwBth.net
>>887
次回作に期待

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:09:17.36 ID:9hy+rPr1.net
zx1
次回作に期待

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:29:50.71 ID:tYooLYf6.net
2018〜19年頃 次回作期待

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:57:06.40 ID:hApX4yJP.net
>>888
確かにZX1はiPhoneより特性値が悪いけど
ZX1の独特の迫力感はノイズの多いアウトドア環境では有利に働くと思う

なので俺は移動中はiPhoneよりZX1の方が好ましく聴こえる
良い音ではないが使いようで不満なく聴ける

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:25:11.15 ID:/sGowTbM.net
くっさ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:37:44.84 ID:kx8bJIRB.net
バランスのイヤホンって音いいの?そんなに変わるもんなの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:30:01.44 ID:3NI63DXU.net
>>890>>898
禿同
>ZX1の独特の迫力感はノイズの多いアウトドア環境では有利に働くと思う
ソニーの提唱している「いい音」がこれなのだと思う
音響機器としての音質とは違う

実際には、楽曲によってはノイズが多い方が却って「いい音」に聴こえる場合も多い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:13:06.75 ID:GA7Ak6ZD.net
ノイズのある方が人間の脳の処理により、聴感がアップしたり自然に聴こえるというアレですね
カクテルパーティー効果とか、マスキング効果とか言うやつ

ZX1はその理論を応用し

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:32:08.00 ID:3NI63DXU.net
>>902
s-masterの性能が悪くて結果オーライだと思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:34:23.69 ID:Z/Hlk1e/.net
お、そうだな(適当)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:58:57.91 ID:Y/XfEcud.net
>>887
んだから提示されているRMAAの値はどこにも「悪い」なんて書いてないじゃん
あれ相対値じゃ無いでしょ?
つまり「悪い」って言い張りたいならRMAA否定になるわな
ではRMAA否定の根拠をどうぞ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:40:44.81 ID:bmO892rq.net
お盆期間で工作員の質が悪い

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:03:30.80 ID:TCpWhFwA.net
ありゃ、RMAA数値厨黙っちたったな
あれRMAAの絶対基準値だから否定のしようもないかw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:13:26.49 ID:rBa4jADc.net
http://www.fujiya-avic.jp/blog/?p=14561
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000045265?slide

やっぱ韓国製に限るよな

ただ、AK100U買っちゃったやつは大失敗だったな。同価格帯でこの性能。マジ同情するわ

ウォークマン次期ハイエンドモデルは最低でもこの辺りを参考にしてもらいたいものだ
質さえ良けりゃ10万超えでも買うよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:27:12.46 ID:u7RzPGNT.net
>>908
AK240 256GB 1GB当たり1145.09円
AK240 256GB+128GBmicroSD 1GB当たり831.10円
ZX1 128GB 1GB当たり約585.94円

ZX1は圧倒的なコスパ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:57:29.93 ID:hCzHnlCD.net
いくらでも曲入れられるのはいいんだけど
探しにくいからなぁ
せめて最近追加した曲の最近って縛りやめて追加した曲順ってのがほしい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:59:24.67 ID:Y/XfEcud.net
>>908
はぁ〜、すごいすごい、さすがっすねぇ
それでは専用スレ心ゆくまでどうぞ
ここはZX1スレですぜ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:05:57.93 ID:bNFP7U7c.net
>>909
もはやストレージとしての価値しかないとでも?
簡易音楽再生機能付き外部ストレージZX1

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:23:40.06 ID:kxkxqRfi.net
雑音と物音だらけの外で音楽を聞くためだけに過剰に容量と音質を求め理由は何ですかね…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:50:06.49 ID:rFm7X+4d.net
遮音性の高いイヤホンを使えばいいだけ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:50:39.12 ID:NObK/nLJ.net
>>912
ハイレゾ再生、razikoをはじめとする他アプリ再生、NFCやBluetoothといった他機器との簡単に連携が出来る機能、K2HDを上回る性能のDSEE HX

機能面でもZX1はコスパ最強
DSDネイティブ再生とバランス接続に非対応なところとしか弱点が存在しない

またQX30をつければ最新スマホを上回る高性能カメラにもなる化け物DAP

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:52:25.43 ID:NObK/nLJ.net
>>915
QX30はまだリークだけの未発表だったな
QX100だ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:01:26.15 ID:bNFP7U7c.net
>>915
ZX1をDAPと呼ぶなら、今時なんだってDAPだな
任天堂3DSも電子辞書もDAPだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:05:21.40 ID:NObK/nLJ.net
>>917
3DSや電子辞書がFLACやDSDを再生できるのか?
よく考えてからレスすることだな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:12:16.15 ID:CSY+t6cf.net
>>917
3DSや電子辞書はまともにボリュームすら取れないけど?
それぞれ持ってないの丸わかりだな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:17:27.37 ID:bNFP7U7c.net
>>918
DAPの定義から始めようか
FLACDSDがDAPなのかい?

総レス数 1006
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200