2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX1 Part41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:36:55.67 ID:WbYJSDQW.net
【公式】
http://www.sony.jp/walkman/lineup/zx1/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX1/spec.html
ヘルプガイド
http://helpguide.sony.net/dmp/nwzx1/v1/ja/index.html

【公式プレスリリース】
ウォークマンR 史上初 ハイレゾリューション・オーディオ音源対応『NW-ZX1』、Fシリーズ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0925B/


前スレ
SONY ウォークマン NW-ZX1 Part40
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1405821674/

※現在、次スレも考えずにスレで音質が〜音質が〜というキチガイが湧きますが無視推奨です。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:05:47.85 ID:qyrXrOJC.net
>>487
音の厚み・豊かな鳴らし方だとIM04のほうが断然上だよ
UE900sとは方向性が全く違う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:38:59.58 ID:03gYPlaS.net
ZX1は池沼専用

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:07:24.90 ID:86hqzPqL.net
【音質について】
以下を参照

【RMAA資料】
ウォークマンNW-ZX1
http://i.imgur.com/Jjsk4Wy.png
iPod touch 5G
http://fixerhpa.web.fc2.com/rmaa_ipod_touch_5g/iPod_touch_5th_gen_rmaa.htm

【測定結果比較】
左がNW-ZX1、右がiPod touch 5G
周波数特性 +0.31,-0.10  +0.02, -0.11
ノイズ         -104.6dB  -107.4dB
ダイナミックレンジ    104.4dB  101.4dB
高調波歪       0.0043%  0.0022%
高調波歪+ノイズ  -84.5dB  -90.9dB
相互変調歪+ノイズ 0.0050%  0.0039%
クロストーク       -89.1dB  -99.9dB
相互変調歪@10KHz 0.019%  0.0048%


THD + Noise (at -3 dB FS)のグラフを見比べて欲しい
NW-ZX1の今ひとつすっきり感の無い音が表れている

【結論】「ZX1の音質は悪い」

ウォークマンNW-ZX1の音質はiPod touch 5Gに敗北


測定結果の読み方・デジタルオーディオ特性の基本
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html
同じデジタル機器を測定して、測定結果が良ければ音が良いとは限らないが、
測定結果が悪ければ、音が悪いと言える

【android端末としての性能】
2011年製のスマートホン等と同程度
http://ja.wikipedia.org/wiki/Texas_Instruments_OMAP
CPU: Texas Instruments OMAP 4 Dual-core 1GHz(出荷開始:2011年Q1)
OS: Android 4.1 Jelly Bean
非力なのでアプリのインストールし過ぎ等は避けること


ZX1の音がいいという人は耳が悪い
おまけに音響特性を理解出来ない人は頭も悪い

誰がなんと言おうとZX1の音は悪い
どんなに粋がって見せてもZX1の音は悪い
悪いまま何も変わらない

これが全てだ。いいな?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:49:33.45 ID:ai1A5x+4.net
しかし池沼みたいに同じコピペしてんのな、空しくならないんだろうか

まさかドM…?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:54:03.69 ID:zg/Joj7z.net
かまうなよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:01:06.93 ID:qIwkBsQG.net
http://thewalkmanblog.blogspot.jp/2014/09/ifa-2014-preview.html
> Sony will again expand and introduce new Walkmans at this year's IFA.
> Three new Walkman devices, new A-Series, new WS-Series and M-Series, but there there are
> faint rumours of 2 more devices, a ZX2 or a new device to slot between the ZX1 and F880,
> nothing confirmed, perhaps more information will come later on in the year before CES 2015.

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:42:43.59 ID:4N415VH9.net
日本語が変だったり
文章が支離滅裂で繋がりが無かったり
そんな書き込みばっかりだねこのスレ
ID:z0DBgiEZ とかね

やはり知的ボーダーが集まるのだろう
ZX1商法は霊感商法に近いものがある
呼ぶのだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:49:40.56 ID:QRiCvQJX.net
喘ぎ声コレクションは回収できたのか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:50:46.14 ID:WbsvoS5o.net
日本語おかしいのはお前だろw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:59:06.47 ID:2NeNJkk+.net
F887ユーザーです。今日、初めてZX1を試聴してみたけど、圧倒的にZX1の方が音質よかった。ケチらずZX1を買えばよかったと後悔…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:40:49.57 ID:GcjR9YS4.net
>>498
心配する必要はない
むしろこの程度の被害で済んだ事を幸運に思うべき
ウォークマンは総じて音が悪い
ZX1なんて買っていたら目も当てられない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:46:18.50 ID:lJDefhT+.net
アンチどもはどのプレーヤーを使ってるのかが気になる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:48:24.86 ID:ffQGPSPn.net
ニュートロンみたいにWAVタグ編集しなくてもフォルダ名とファイル名とフォルダ内の画像でアルバム名、トラックナンバー、曲名、アーティスト名、アルバムアートを自動認識ってのを今ソニーがやればデファクトスタンダード作れるのにな。
あとバランス駆動のイヤホンプラグサイズとかも。体力勝負になるが早めにAK120に並ぶ機種とバランス駆動イヤホン出すべきだと思うが。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:49:46.72 ID:eQQRjjpo.net
R10かc4かhm901かAK100・120かdx90ってとこじゃない?
兎にも角にもzx1は音良くないんだから偉そうなこと言っちゃダメでしょ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:41:50.96 ID:oA/hp0hs.net
ZX1云々ではなく喘ぎ声は生で聴きたいものだ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:53:20.43 ID:uv31x4yf.net
>>500
そりゃiPod shuffleが良いことをあんなに熱烈に語ってるんだから64個買って使ってるんだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:57:42.39 ID:WBYXa1Bg.net
AKスレはユーザーの不満が多すぎる
修理出せばいいと思って保証期間調べたら90日しかなかった
たった3ヶ月ってふざけすぎ
こんなもんすすめるなよ 喘ぎ声野郎

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:19:57.33 ID:WBYXa1Bg.net
↑修理1年だった ゴメンね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:30:18.31 ID:9hB0UJqE.net
>>498
ZX1もIYHすれば問題ない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:25:46.15 ID:qlST0WOg.net
AK120とかいうの買ってポタアンに繋いで聞いてる奴見ると滑稽だわ
それってそのDAPは必要だったのかと

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:46:36.33 ID:nQ/pWVts.net
それな
携行性を犠牲にしてどうするのと

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:25:45.82 ID:VTUUQo9M.net
>>508
ピッコロさんみたいなアナログアンプならDAPも重要だしバランス接続したいなら別途それ用のポタアンが必要じゃね?
後はただ単に大容量ストレージとして使ってるとか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:34:51.56 ID:d6lOKMjl.net
>>508
microSD128GBx2

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:07:02.66 ID:yB3Yef+q.net
一人で20レス以上してるんか…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:30:00.93 ID:9+LxVOFO.net
AK1*0のファームは意外と不安定だった。デジタル出しでも使う気にはならない。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:41:56.60 ID:i8JlsW04.net
何を言った所でオーディオ特性が>>6ではな・・・

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:13:51.65 ID:4tmY7OuF.net
音質はzx1のほうが良いのは間違いないがSN比がIPODのほうが高いのは俺的にショッキングやな...... てかIPODって音質微妙だがホワイトノイズ全然ないよな。マルチBA使ってるがA866のほうが全然聞こえるんだが.....

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:24:15.89 ID:4tmY7OuF.net
結局WMからIpodに戻っちゃったんだよなあ。RADSONE使えばA866より音いいし。
まぁZX1が道端に落ちてたら喜んでまたWMに戻るがなwwwwwwwwww

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:17:52.12 ID:YHPoHjkt.net
荒らしても
笑いに昇華
喘ぎ声

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:24:27.23 ID:VTsjZDFq.net
放っとかれるのがどれだけ苦痛かがわかるこの連投

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:35:02.76 ID:jLzbMvPm.net
8月にヨドバシで組んだFADのエージングが出来始めたのか音がヤバい
ポタアンなしの直DAPだけど、この音はSE535でもIM04でも出ないね
ま、聴くジャンルにもよるだろうけどさ
このあたりぴったり合ってる

http://www.hdtracks.com/i-hear-the-sound
http://www.e-onkyo.com/music/album/vhgd28/

※フィルターは密グレーのロング
ノズルカバーなし
http://i.imgur.com/tmAy83Z.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:36:43.44 ID:jLzbMvPm.net
すまんFADスレに書くつもりが誤爆した。
でもDAPはZX1だから許してくれ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 06:16:49.88 ID:KNQaTfkh.net
ZX1の中身ショボ過ぎワロタ。普通のスマホと殆ど同じじゃねーか。
これで7万とかないは。電池の線太くしました!とか高音質コンデンサ
(CPUの電源周りには使えないESRの低級品)採用!とか子供だましもいいとこ。
こんな原価数十円で出来る音質うpなら最低グレード品から全部やっとけよ。
きょうび音楽専用品なんてニッチな分野なんだからさ。
http://i.imgur.com/wJpb0xd.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:24:13.98 ID:8UVWx+jp.net
>>519 3段きのこは etymo ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:16:54.96 ID:CsfBZl5K.net
>>521
今日も朝からお勤め(ご奉仕?)ご苦労様です!(^o^)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:34:01.87 ID:vYNyKz4b.net
>>521
パートご苦労さま〜
底辺は朝早いね、それとも交代制の朝番?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:34:47.91 ID:YHPoHjkt.net
原価厨
。の付け方
喘ぎ声


【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 4台目
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/31(日) 15:47:07.96 ID:ox2d4CJX
交換をしぶるのは別としても、初期不良が多すぎる。店頭の試聴機はどうかと思い、自分のmicroSD挿してみたら認識した様子だが途中で固まり再生できなくなった。
microSD抜いて帰ろうと思ったら抜けなくなるし、しまいには防犯ブザー鳴るわで仕方なく帰ったわ。
喘ぎ声コレクション入ってるから恥ずかしくてなかなか取りに行けないし。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:20:22.88 ID:jLzbMvPm.net
>>522
これはSHUREです。オリジナルで使ってますが、これこそカスタムパーツだと思うので茎切ったり傘切ったりしてフィッティングを追求すべきでしょう
付けはずししてるうちにノズルカバーが片方なくなっちゃいました

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:32:36.92 ID:7LDbX9yO.net
NW-ZX1売ってきた
4万で売れたわ

高く付いたけどいい勉強になったわ
根拠なしの噂やステマを信じてゴミを買った自分・・・バカだったよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:34:41.21 ID:iZ9u25Fv.net
>>527
バーカバーカw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:49:45.28 ID:Gudd0Iev.net
>>527
次は何を買うんかい?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:52:41.81 ID:pCnbMidE.net
差額の約3万って高いの・・・?3万って安くね・・・?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:55:17.08 ID:jLzbMvPm.net
最近魅力のあるshureのイヤホンがないなーと思う
欲しいshureが一つもない
恐らくshureはもうダメかもしれんな
来年あたりSE746として4基BAのローパスフィルター搭載機を格安で出してくれれば話は別だが、強気の値段設定は崩さないだろうからなぁ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:19:20.06 ID:ZXWcZGVQ.net
>>527
チョンか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:21:22.63 ID:G7jNK99F.net
>>527
バカチョンw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:28:46.17 ID:jLzbMvPm.net
Aegigoe & Kikimas の売り上げが伸びなくて出張に来てるんだろうな。お疲れちょーん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:29:52.10 ID:r7WmGYKK.net
>>530
まったくバカだった…今思えばZX1(ウォークマン)の音質が良いって客観的なデータは何一つなかった…全てデマと同じだった
>>530
iPhone5sで音楽も聞く事に決めた…ブラインドテストやってiPhoneの方が音が良かった…これが全てかな
>>530
学校が終わってからの時間のバイトで2か月働いた金でZX1を買ったんだ…ほぼ半額…いや丸損だったよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:30:18.82 ID:RdLtDAPR.net
>>531
別にshureにこだわる必要なんかなかろう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:30:51.46 ID:pCnbMidE.net
え、趣味に金を使うのに勉強になったとかお前は何を言ってるんだ?
趣味に使うのは全て「生活の余剰金」でやるもんだよ
三万円がお前にとって高いなら「お前の身の丈に合ってなかった」が正解

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:32:49.23 ID:RdLtDAPR.net
趣味に遣う金=好きで遣う金
生活に必要な金=無理矢理遣わされてる金

前者が優先するのは当然だと思うけどなあ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:39:22.21 ID:jLzbMvPm.net
>>536
俺の彼女がshureしか知らないもんで、shure以外の話しても盛り上がらないんだよね
付き合う前にイヤホンの話したらすっごいいい音のイヤホン聴いたことがあるって言うから聞いてみたらshureだったっていう
それから念仏のようにシュアシュア言われてたもんだから俺もマインドコントロールされてたのかもしれん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:41:16.77 ID:FkYhPl+L.net
シュアシュア リップ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:43:26.99 ID:vYNyKz4b.net
>>535
なんで試聴しなかったんだよ
損って感じるような財力ならなおさら
自分を馬鹿と反省するならまずそこでしょ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:45:41.36 ID:pCnbMidE.net
>>538
可処分所得の使い道が趣味
生活に必要な金を犠牲に趣味に金を注ぎ込んでる奴は貧乏人の証明でしかねぇよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:49:07.00 ID:jLzbMvPm.net
(スレチにそんなに構わなくても)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:01:42.16 ID:CZfLFVJc.net
>>539
他のも聞いてみればいいのに
視野狭窄だよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:02:46.02 ID:sd2zbFCg.net
iphone 5sとzxで比べて音の差がわからないってすげぇな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:07:33.48 ID:jLzbMvPm.net
それで最近はFAD聴いてるんだけど、これがなかなか良い
でも俺シュア掛けとリケーブルできないと満足できない体にされちゃってて
ま、音が良くて安くてシュア掛け・リケーブル出来るシュアが出ればいいだけなんだけど
746じゃなくても646でいいんでシュアさん、オナシャッス!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:07:58.84 ID:Qd7UBKm/.net
ボーカル曲とかで中域がっつり盛り上がった音に慣れてるとかならiPhoneの方がいい聴きやすいって思うのかもね。

個人的にはちゃんと設定見直したのかとかFLACとかも聴いたのかとかも気になるけど。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:09:26.22 ID:CsfBZl5K.net
>>545
確かにw
まあ、お安い耳で良かったねってことだね(≧∇≦)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:09:56.62 ID:ixwmwmtB.net
最近の流行りとしては薄っぺらい音がフラットでいい音だって言われてるわけだし……

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:36:01.40 ID:Fzpgb9UR.net
>>531,545
ZX1持ちってこんなヤツ多いの?
ShureのSE846はあの音質ならば、他社と相対的に比較すれば十二分に安い
結局は持ってないヤツが店頭でちょこっと聴いて文句言ってるだけ
むしろSE846でShureの再評価高まった感さえあるわけで
あれはカスタム持っててもいい勝負するし、低音なんかあの構造でしか実現できないと思うけどな
インピの関係でZX1ではノイズ拾うこともあるが、それでも高音質には変わりない
貧乏人がシュア掛けとリケしたければ、現在あの全機種今一歩なwestoneのでも買っててくださいよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:44:20.18 ID:Gudd0Iev.net
>>527
>>535
ID変わってる時点でお察し

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:47:42.71 ID:pCnbMidE.net
え!?

SE846の「音質」・・・?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:53:42.09 ID:jLzbMvPm.net
SE846の音質とか言われてもねぇ
この人何いっちゃってるんだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:57:31.66 ID:jLzbMvPm.net
ハイレゾ音源について語るべPart2
581:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/03(水) 03:52:01.42 ID:Fzpgb9UR
>>575
網羅は最低の配信サイトだとワカッタ
金使って損したゼ


Moraで音源買ったぐらいで金損しただとかさ、何いっちゃってるんだろ。この人相手にしない方がよさそうだね。シカトシカト

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:57:47.55 ID:VTsjZDFq.net
つまり買ってもいないし売ってもいないただの嘘なんでしょう喘ぎ声コレクション

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:08:56.88 ID:jLzbMvPm.net
Aegigoe & Kikimas ユーザーもかわいそうだよね。ほんの一握りの恥ずかしい人のために印象悪くなってるし

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1404755089/691

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:19:57.88 ID:AQFjv/YR.net
ごみばっか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:28:29.11 ID:JeCl6JaJ.net
>>527
だから言ったじゃんかこんなゴミ屑買うなって
こんなペラペラしたパワーのないゴミDAPバイト代はたいて買うもんじゃねえって
帰ってきた4万でhm-602買ってみ
幸せになれる
まあちょい追加してR10とかDX90とかでも良さそうだけど、zx1売ったやつにはhm-602オススメしとくよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:34:13.22 ID:T8H/dSUc.net
据え置きに回せよバカと

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:42:31.40 ID:JeCl6JaJ.net
>>559
バイト必死な学生なら据え置き聞いてる時間はないかなと思って

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:20:53.10 ID:0i5/vfrR.net
ハード面での部品が全然違うだろうから同じハイレゾ音源でも音質は
ZX1の方が上なんだろうけど、それにしてもなぜ次に出すXperiaの
フラグシップモデルはハイレゾ音源対応にしたんだろうか。
DAC経由のみってならわかるけどさ。なんか自分で自分の首締めてるような。
ただ、ハイレゾの普及という面で考えたらポータブルオーディオも
買わなくて済むから、まずは持ってるスマホで聴いてみて
もっと良い音質で聴きたいって人に高級イヤホ・・・えーと、ZX1へ派生みたいな売り方も・・・?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:23:22.58 ID:nyUvKFIu.net
S-Master付けないでDACチップとアンプらしいからZX1が優位なのは変わらない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:37:02.57 ID:+mTB51t8.net
>>561
自分が付けなかったら他のメーカーが付けてスマホ売れなくなるだけ。
ウォークマンだって進化してるんだから同じように上げていけばいいんだよ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:37:37.31 ID:JQY/Fsju.net
A10ベースのZX10あくしろよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:46:44.14 ID:0i5/vfrR.net
>>563
他メーカーも対応するのか!?
ならハイレゾの普及としては良いけど、ポータブルオーディオで
音楽聴かない人には持ってるスマホで対応していてもわざわざ
お金出してまで買わない人の方が多そうだし・・・結局オマケ的な
要素が大きいのかな。スマホの場合は。
それにハイレゾじゃない音源の音質でスマホと差別化する方が
良いんですよね。たぶん。ほとんどが非対応だけに

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:49:04.07 ID:B2CkDG0Z.net
ハイレゾ対応スマホは他社もあるしね
ハイレゾ対応は非常に分かりやすい売りになるしね

ウォークマンはs-masterとバッテリーと音質で勝負ですかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:56:06.77 ID:2uS9M6lP.net
SONYはmoraでハイレゾを販売しているという事情もある

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:02:24.37 ID:+mTB51t8.net
そもそも今ソニーはハイレゾ音源推してるし、対応端末増やしたいだろうしね。
食い合うとかって論議はずっと前に終わってて、そういう事を言ってたら淘汰されるって言ってた。
最終的にはハブであるスマホが売れ無ければ全部負けの状態になる。

それにウォークマンとかPS4みたいな専用機を作ってるからスマホでもその面優位性を持てるんだろう。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:22:29.88 ID:B6GdkWcn+
新型ウォークマン「NWZ-ZX1」「NWZ-A15」発表

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:10:40.39 ID:fPdp66ht.net
実際今のところ、音質は別としてイポネでもハイレゾ再生できるし、今年の秋にはイポネ6で128GBでるかもって言われてるからね。
いくらZX1の方が音良いとはいっても、スマホとZX1の2台持ちになるわけだし、だったらスマホとポタアンの2台持ちでもよくね?っていう
とはいってもメールやらアプリの通知やらの度に音楽が途中で止まったり通知音したり、音楽聴くとき2段重ねってのもあまりカッコ良くないし、まー結局俺はZX1派かな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:13:04.80 ID:fPdp66ht.net
それにやっと今iPodの勢力が弱まったのに今ソニーが攻勢をかけなくていつかけるのかってね、それは俺が個人的に思ってるだけだけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:16:17.40 ID:4CFdoTEB.net
新しいウォークマンきたな やっぱウォークマンは9月発表なのね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:43:05.77 ID:+mTB51t8.net
これにAndroid4.4来たら文句なしに欲しいんだけどなぁ…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:43:32.42 ID:+mTB51t8.net
ZX1の事ね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 03:06:07.11 ID:fPdp66ht.net
以前、おまかせチャンネルにアーティスト別だかジャンル別だかがないのは残念って声があったけど、まぁ確かにそうかもって思う
俺もジャズとクラシックとJ-popしか聴かないけど、おまかせチャンネルでごちゃ混ぜにならないように、J-popはZX1には入れず、スマホで聴くようにしてる
ま、入れるフォルダ変えればいいだけかもしれないけど

前誰かが言ってたけど、おまかせチャンネルをプレイリストで保存するって良い使い方だよな
「俺はこのプレイリストなら途中にクラシックは要らない」とか、「いや曲順はこうの方がいいな」とか「この曲は外そう」とか色々注文つけられるもんね
かといって一からいろんなシチュエーションにあわせて自分で曲選択するのも面倒だし、機械に選んでもらうことによって新たな発見もあるしね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 03:32:17.07 ID:piXrtZi7.net
スレチだが
iPhone5sにポタアン繋いだら、クロスオーバーで電波探しに幾度に、電波ノイズがひどすぎてAK120にしたんだが、ひとまずノイズは収まってます。
ZX1は電波ノイズ拾いませんか?特にポタアンつなぐとひどいんです。
AK第一世代はきらいじゃないんだが、使い勝手が悪いんでどうかなと。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 03:45:04.62 ID:FzcSaM7y.net
>>554
あ?なんだこの疑心暗鬼なスレ
網羅でノーアナウンスなニセレゾやダウンコンバート曲を複数摑まされたんだ
文句ぐらい言ってもいいでしょうが
人の尻探って何がしたいんだ?
ソニー製品使ってるとこんな信仰心強要されなきゃならないのか?
製品は良くてもユーザーは糞だな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 05:05:57.95 ID:mqEu0d3l.net
池沼専用DAP

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 05:39:48.79 ID:fPdp66ht.net
>>576
拾わないことはないんだろうけど気になったことはないです。ポタアン使ってないからだと思いますが。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 05:43:57.74 ID:Y2TCbVgY.net
>>576
それ拾ってるのはポタアンだからDAPは関係ないのでは

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 06:21:10.80 ID:jXs7Slw+.net
>>558
HM-602s持ってるけど操作性がゴミでファームウェアがバグ抱えてて音質的にも解像感がいまいちでバッテリー持続も悪いから
今では自宅内でたまにZX1のDACとして使うにとどまってる
ZX1の操作性になれるとHM-602はきつい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 06:52:56.23 ID:Rd8X9hWh.net
>>550
SHUREって見た目もキモイし音も地味でたいして良くないし、何がいいの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:25:48.29 ID:f0xetoxT.net
頭おかしい人には人気なんだよ
TwitterでShure使ってるやつ探してみろ
DQNのガキばかりだぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:50:19.82 ID:NvvkSQ1+.net
偏見だけで手が引っ込む、先入観だけで買わせられる商売
儲かるわけだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:13:23.15 ID:mpAuPJnA.net
さっき、川井憲次のハイレグ GHOST IN THE SHELL(1995)買いました!
ほかは、マスターが44.1/16のようですね・・・残念です!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:22:08.63 ID:ware0ZTd.net
>>585
あれはk2だろ。偽レゾ。買うの止めた。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:26:36.91 ID:CYsC8Wwc.net
>>582-582
ZX1と似た境遇じゃないか(笑)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:32:37.13 ID:AMdj4kzd.net
shureのse5ナントカって日本でもアメリカでも高評価だよな 別のイヤホンの試聴をするついでに聞くこと多いけど一度も音質いいとおもったことが無いんだが 装着が悪かったり自分の耳がおかしいのかって疑って毎回店を出ることになるwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:50:33.18 ID:Pm1wzCOY.net
Aシリーズ復活か
ZX1の後継機は非AndroidのmicroSD対応かな

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200