2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平板電脳】TECLASTタブレット Part3【台電科技】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 09:50:59.79 ID:QWuQ5Xez.net
TECLAST製 Android OS タブレットスレ。

・本家
http://www.teclast.com/

※前スレ
【平板電脳】TECLASTタブレット Part2【台電科技】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1350830655/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:28:43.42 ID:RWbhRHsW.net
x98 airはそもそも3Gとかついてない機種でしょ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:37:04.25 ID:At43VyyX.net
>>336
あ〜すまない。
英文の方が分かりやすいと思って貼ったのだが、コチラに読み替えてくれ
http://www.teclast.com/zhuanti/X98Air3GWin8/

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:46:01.38 ID:At43VyyX.net
というか、英文の方は別機種という扱いか。
しかも英文にはAir3Gは載ってないのね。

中文にはWin機にも3Gとデカデカと書いてある。

ますます訳分からん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:56:32.47 ID:fUn+um99.net
airよりair 3GのがCPUの性能高いけど
体感するほど性能差あるかな?
結構差がデカいならair 3Gを注文しようかと思ってるんだけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:24:46.06 ID:At43VyyX.net
>>339
CPUの動作クロックについては、コチラのブログ記事のことも頭の片隅に入れておいた方がいいかもしれません

Teclast X98 Air 3G 1.55GHz病
http://e-tune-mt.net/hcms/index.php/contents/_/1420

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:26:57.05 ID:RYWiBFWg.net
一方は物理的にGPSが組み込んでないんよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:55:13.34 ID:At43VyyX.net
>>341
中文のX98 Air 3GサイトにはデカデカとGPSとも記載されているのですが・・・
ひとまずは販売サイトの仕様欄の方を信じたほうがよさそうですね。
なんとも複雑です

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:43:18.22 ID:sf2L3B0I.net
GPSが付いてさえいたらWindowsだからってGPSが「Not Applicable」であるのはおかしいから付いていないんじゃね?
一瞬ハードウェアに区別つけるのはかえってコスト高になるからありえないと考えがちだけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:45:04.77 ID:v2DSORmn.net
>>342
air3G自体はOSで中身の違いはない、airとair3Gでは違う
airはwifi機air3Gは3G2G GPS統合チップかな?が載ってる
そのショップもairとair3Gは違いますよってだけだし公式みても違いわかるよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:59:43.60 ID:At43VyyX.net
>>344
なるほど
ショップのはX98 Air 3GでアンドロイドとWinなのではなくて、
アンドロイド:X98 Air 3G
Windows:X98 Air
ということであって、Win機は枠に入らないから3Gを略してるということではないということですね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:19:58.45 ID:s7x7tkTN.net
X98 Air 3Gはandroid版だけ発売されている(Win版は近日発売予定)
X98 Air はandroid版とWin版が発売されている
X98 Air IIはandroid版だけ発売されている(Win版も発売予定)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:44:28.22 ID:igza2vhr.net
なんかいっぱいあるんだなこの機種
OS変えるの面倒そうだからwindowsのairにしようかと思ってたけど
やっぱair 3Gのが色々楽しそうな気がしてきた

air 3Gをwin化しても不具合とか起こらず問題無く動くよね?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:21:52.29 ID:bsvzU5H+.net
windows使いたいならwindows版を買ったほうがいい
win化するときライセンス認証が必要

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:53:44.28 ID:R/9rWGOG.net
X89HDの後継機?X89Winが出てた
http://www.teclast.com/zhuanti/X89Win/

ざっと見た感じでX89HDからの変更点はこんな感じ?
間違ってたらすまん

・CPUがZ3735DからZ3736Fに変更された
・MicroHDMIが追加された
・Office365のサブスクリプション付き?(多分)
・GPSが無くなった
・eMMCの読み取り速度が150MB/sから120MB/sに低下した
・バッテリーが6000mAhから5000mAhに減った(稼働時間には変更なしだけど、どうだか・・・)

Airみたいなサイズの変更はなさげ
CPUの高性能化よりeMMCの読み取り速度低下が体感速度には響くかも
GPS無しということは、GPS有りの3G版が出るかもしれん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:03:58.12 ID:7oTMAQQ3.net
>>348
んでも、air 3GだとCPUの性能UPだったりHDMIあったりするから、認証さえ目をつぶれば結構良くないか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:38:46.36 ID:Rq9ob6PQ.net
知らんけど好きにしたらええがな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:50:53.18 ID:Uc5HSR9A.net
目を瞑るっても、いろんな意味があるぜ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 03:07:05.17 ID:Qgw5H+z+.net
俺の中では「外で使えないならノートでいい。タブレットは外で使えてなんぼ」と思っているから
3Gすら使えないタブレットはあんま欲しくならないな
だからAir3G待ちだけど、なんでAndroidばっかなんだろうな
Windows8.1 WithBingならコストも大した問題にならなさそうなのに

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:14:30.27 ID:E6raXVY9.net
衛星GPSは必要
接続は外でもWiFiだから3Gとかはどうでもいい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:49:55.20 ID:0ONajRZX.net
wi-maxルーターとスマホ使ってるとタブに3Gは無用の長物だし人それぞれだな
ノートもタブもスマホも外での通信はwi-maxで1本化
圏外の時だけスマホの3Gでテザリング
スマホは最低契約で事足りてるから経済的

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:17:40.87 ID:o1pThFWK.net
>>353
持ち出して使う用途がメインであろうタブレットだとタッチ操作の快適さではまだまだAndroidのほうがいいからでしょ
そういった面ではWindowsは同じ土俵にすらたっていないし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:53:28.00 ID:E6raXVY9.net
ストアアプリにいたっては弾数すらそろってるのかさえ知らない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:56:10.14 ID:OJqq5V/R.net
アプリの数があれでは少ないと見るか多いと見るか
自分の目で確かめればいい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:26:35.15 ID:Lw3AZJBG.net
X98Air3GをWin化した人は、デバイスマネージャ見せてくれると嬉しいなー(チラッチラッ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:46:53.22 ID:gAaadk7w.net
俺はX98Air3GをWin化するときに、アンドロイドにも戻せるようにバックアップの仕方、
および戻し方について記載してくれると嬉しいなあ〜

もしくはそれが書いてある掲示板・Blog等の該当記事でもOKです

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:52:56.49 ID:bsvzU5H+.net
>>360
戻し方
http://bbs.teclast.com/thread-253763-1-1.html
登録しないと全部見れないらしい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:57:50.59 ID:gAaadk7w.net
>>361
さんくす!つい先ほど登録したところだから見ることできました

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:57:51.11 ID:pDaIfgtL.net
X98 Air 3GのWin版きた
http://articles.imp3.net/64039.html
X89はX89HDより200元安い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:20:48.77 ID:zGlCuJXC.net
おいおいマジかよ
AirをキャンセルしてAir 3GのWin版いきたいけど
また待ち続ける日々は辛いな……

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:10:56.54 ID:eutMj6pr.net
>>363
x89hd買いそびれたんでこいつは大歓迎。
3g版があれば最高だったんだけどね。。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:15:36.04 ID:/M2RHLTj.net
X89Air3Gとか出れば決定版なのにな
しかしX98Air3Gの到着待ち中にWindows8.1版発売決定かよぅ…待てば良かった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:16:53.82 ID:/M2RHLTj.net
そいやX89とX89HDの違いってなんだろな
CPUの違いだけ?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:44:24.32 ID:KNJmUkL/.net
>>367
>>349でしょ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:57:34.93 ID:alnpaf0U.net
>>368
あ、確かに
見逃してたわスマン

しかしX98Air3GのWindows版はいつ出るのやら

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:38:13.40 ID:S2vg5LkI.net
>>369
10/15から先行販売開始でしょ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:58:14.36 ID:QQOGlkRl.net
物理的にGPSは付いてないよ?書きもらしではない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:10:59.63 ID:1/Ht85fl.net
いきなりどうした?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:01:32.14 ID:JYDvEt0h.net
Teclast P79HD 3Gの電波の掴みが悪いらしいのですが
使用上問題ありますか。当方iijmio標準simです。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:51:05.07 ID:mBLYN3Xe.net
X98Air3GのWin版は+100元
Bingって無料じゃないのか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:28:17.51 ID:alnpaf0U.net
確か1元=17.2円くらいだっけ
1700円弱の値上がりだから大した事はないね
Windows対応にする事の何か手間賃みたいなのが発生するのかね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:56:03.24 ID:PRuaBvVl.net
何がいきなりだ?
物理的にGPSは付いてないよ?書きもらしではない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:06:15.27 ID:QnHspYJT.net
AndroidとWindows両方買う人はいるの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:45:16.46 ID:na/jARuI.net
>>376
どの書き込みに対するものか直近の流れから読めなかったので「いきなり」かと。
すまんが同じように感じた。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:57:28.14 ID:0R2nX9Ff.net
赤札にX80hが入荷してるね。
廉価バージョンなのだが2万以下は安いね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:52:19.76 ID:mBLYN3Xe.net
微妙>X80h
\15kなら買いなんだが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:06:39.06 ID:8axhxVEW.net
>>378
たぶんID:At43VyyXの話に対してなんだろうけどとっくに流れ終わっているのでいきなりだよなぁ
触っちゃいけない人かもしれんね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:28:44.53 ID:PRuaBvVl.net
気に入らない書込みがあると「触っちゃいけない人」かよ
流れだって俺には関係ないんだからお前がしきんなよアホタレ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:30:55.52 ID:PRuaBvVl.net
物理的にGPSは付いてないよ?
諸元の書きもらしではない
ハードウェア的な構成が違う
両方持ってるから間違いない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:35:51.22 ID:dHFgdPBI.net
>>382
その点は同意かな
2ちょんは自分が思ったとおりの展開にならない・気に食わないレスが付くと相手をすぐ気狂い呼ばわりする
2ちょんが嫌うちょんの行動と同じ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:39:57.27 ID:PRuaBvVl.net
諸元表の記載ミスとかタイトルが長すぎて切ったみたいな流れだったから
違うと言っただけなのに触ったらいけない人扱い
Android版とWin版はハードウェア的に異なる
両方持ってんだから間違いない
信じないならここで書かれること全部信じられないというのと同じようなもんだ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:40:05.39 ID:mBLYN3Xe.net
アンカーの使い方を知らない可哀想な人。
触らないように生暖かく見守ってあげましょう。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:42:02.32 ID:dHFgdPBI.net
>>386
本題には触れたくないのですか?w

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:43:52.00 ID:PRuaBvVl.net
アンカなんかなくても適当に斟酌できるだろ、知障でもなけりゃ
知障だったらスマン

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:19:43.54 ID:dQFw1pwL.net
なんでそんなに必死なんだ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:22:18.75 ID:dHFgdPBI.net
>>389
都合が悪いのか相変わらず本題には触れられないのなw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:23:50.69 ID:PRuaBvVl.net
まさか知障でもないと思ってたけど知障だったのか
知障にわからせるにはどうしたらいいんだろう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:50:21.97 ID:nle/9INu.net
キチガイ呼ばわりも何もどう見てもキチガイだしw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:53:30.13 ID:PRuaBvVl.net
理解できなくてヨダレたらして暴れまわってるのか?知障

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:57:22.66 ID:mBLYN3Xe.net
触っちゃ駄目だよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:58:58.87 ID:dHFgdPBI.net
>>394
都合が悪いのか相変わらず本題には触れないのなw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:07:55.06 ID:8+qcyreM.net
スレが伸びてたから期待して開いたらこれですよ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:09:51.40 ID:5AysMC+1.net
現実を直視できない精障患者のせいでスレが伸びた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:18:27.44 ID:RR6Onawz.net
Win版とAndroid版は単にインストされてるOSが違うだけではなくハードウェアも違う
諸元表等の誤記等ではなくたとえばGPSチップが付いていない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:27:57.83 ID:ClLEXaV/.net
X98Airの型番が悪いよな
スペックで言うとX98Air3GとX98AirIIが同等でナンバリングがズレてるし
販売ページは混ぜて併売してるし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:06:27.89 ID:R0KpkPb2.net
>>345で流れ作った本人も納得で終わりだろ
基地も基地からかう奴もどっちもウザイから

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:19:25.00 ID:9fVczigF.net
3GってLTEとは違うんだよね?
中華タブレットでもLTEとか出てきてるみたいだけど、もう少し待ってれば新しいのが出るかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:29:46.12 ID:RR6Onawz.net
気狂いはあっちのほうな
お間違えなく

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:34:29.75 ID:5AysMC+1.net
結局あのラインアップの中には同じハードウェアで

・androidを入れたもの

・windowsを入れたもの
かだけの違いのもの

は存在しないんだよ
windowsの入ったどれであってもandroidの入ったどれかとハードウェア的に同じものはない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:36:41.80 ID:67ALPiYg.net
>>401
中華のLTEは日本で使えないから待っても無駄

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:42:17.62 ID:AH7A88q0.net
>>403
だな。
GPS付きandroid機をwin8.1に入れ替えたらきちんとGPS使えた。
外観一緒でも最初からwin8.1のやつはだめだった。
GPSが付いてないわこれ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:44:51.24 ID:AnWqIIoG.net
>>401
「3G LTE」なんか聞いたことあるか?
自分でよく知らないものを待ってどうすんだ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:24:41.01 ID:kX27RkV3.net
アリババでX89HDを10月4日にキャンセルしたのに、
10日経ってから集荷しましたとかいう業者にぶち当たったぜ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:45:46.21 ID:kX27RkV3.net
>>407
訂正 集荷→出荷

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 09:27:14.44 ID:ubIlKPqF.net
アリババに、日本のオンラインショップのような信頼関係を求めちゃいけない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:58:30.76 ID:C4fIzcmH.net
アリババと十把一絡げに言ってる時点でまだまだ中級者だな。
上級者はアリババの中でも信頼出来るショップを見つけ出して楽天並に利用してる。

ホント、一口にアリババと言っても業者によって対応は千差万別だよ。
ポチった翌々日にはトラッキングナンバー入れて同時に掲示板に担当が書き込んでくれる業者もある。
その数日後には運送会社のサイトでもトラッキング可能。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:04:27.05 ID:133wfwn2.net
トラッキング可能だけど、「Notification of shipment confirmation」のまま動かない
この状態から何日で日本に来るのやら

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:43:20.72 ID:C4fIzcmH.net
>>411
おれもAliの対応良くない業者で買ったら似たようなパターンだったよ。
ポチって二週間ぐらい経ってからようやくトラッキングナンバーがsingpostに反映されたと思ったら
「only information received(荷物情報が届いただけ)」ってなって、そのまま三週間ぐらい待たされた。
singpostで荷物を確認してからは早かったけど。
配達保障期間が60日に設定されてたから届くの遅いのは覚悟してたけどね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:35:46.17 ID:133wfwn2.net
>>412
あ、や、俺の所は問い合わせしたらすぐに返事も来て意図した通りに進めてくれるから
対応は良い業者だと思う(評価も高い)
ただ初めてなので、本当に良い業者かどうか、何日くらいで届くのか、など全部ワカラン
ちなみに402のステータスは10/13 17:30の記録なんだけど、ここから何週間も待つとか聞かされると
ちょっと萎えるなぁ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:57:27.43 ID:kX27RkV3.net
>>407です

さて>>407にもあるようにX89HDはキャンセルしたのですが、>>337にある別業者にてX98 Air 3Gを購入しました。

コチラは対応もバッチリで先週10月9日(木)にオーダー、週明け12日に出荷のお知らせ、
本日15日にDHLにて届きました。

アリババはアマゾンのように自前の在庫を持たなくて、楽天のようなマーケットプレイス形式みたいなので
信頼性を示すマークがある出品者から購入するのが大事ですね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:58:34.79 ID:kX27RkV3.net
>>414

訂正 >>337 → >>335

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:40:11.89 ID:8ecKjGQM.net
ウゼッ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:44:52.75 ID:KerFuD2c.net
4k動画を再生出来るタブレットを探していて、AllwinnerA80T機かZ3736機で迷っています。
AndroidでもWinどちらでも構いませんので再生出来るか試してもらえないでしょうか。

4k(QHD)100Mbps 400MBのファイルです
http://www1.axfc.net/uploader/so/3343303

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:22:58.51 ID:E8vQxe21.net
>417

SDカードに保存して、
X89HD のWindows8標準動画アプリ(Xbox Video)で再生してみたけど、
特にカクつくことはなく再生できてるように見えた。

ついでにTabletじゃないけど、Android LGL24でも再生してみたけど、
標準の動画アプリはNG(対応していない動画形式が云々)、
MX動画プレーヤーでH/W+デコーダーを選択すると普通に再生できた。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:45:49.81 ID:KerFuD2c.net
>>418
検証ありがとうございます。
因みにSnapdragon800機でMX動画プレーヤーのARMv7NEONとffmpegコーデックでは再生できませんでした。

かなりIntel機の購入意欲高まって参りました。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:56:27.14 ID:i6eDdi8Q.net
x98 airのWin版が届いたので
日本語化しようとしてるんだけど
言語パックのダウンロード画面から
一向に進む気配がない

…混雑?わりとよくあることなのでしょうか
いちおうネットは繋がってるんだけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:41:24.07 ID:8AQmiW6T.net
>>420
マルチ死ね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:19:33.03 ID:Syhgq2V2.net
?マルチはしてないけど
似たような投稿があったのかな?

とりあえず風呂から出たら無事ダウンロードできたようで
その後、日本語化できました

お騒がせしてすみませんでした

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 06:50:22.26 ID:R93/xvx/.net
>>422
まじで?昔そっくりな文体の荒らしをみたのでつい。
すまんね。もうwin版出てるんや。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:42:31.44 ID:rAkWSD/F.net
>>423
「X98Air」のWindows版であって「X98Air3G」のWindows版ではないだろ
しかも「昔見て」「マルチ」かいな
思い込みの激しそうなヤツだな

425 :???????:2014/10/17(金) 13:02:43.28 ID:a9aOGgja.net
x98 3gだけど、DTIのsimで通信できない。
設定わかる方いませんか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:39:30.68 ID:dl7XT4s8.net
x89hd 泥版でSD認識しないけどハード的に壊れちゃったかな…
内蔵が小さいから地味につらい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:00:37.14 ID:07OBmkxB.net
http://i.imgur.com/AaGhYmf.jpg
このメールは赤札天国よりX89HDご予約いただきました方に送信させていただいております。

この度は大変長らく予約をキャンセルせずにお待ちいただいておりましたが申し訳ございません。

上記理由により、入荷の目途が立たないため、ご注文をすべてキャンセルさせていただきます。




ああああああああああああああああああああああああああああ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:18:31.43 ID:BFJYv59B.net
新型でるやろ
それ買え

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:28:19.87 ID:h2rFRw5i.net
>>427
さっき問い合わせたが、来週中に少しだけ入荷するっぽいよ。
動作確認後問題なく販売できそうなら在庫販売にするらしい。来週の予定だって

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:15:33.32 ID:p7tHJQzv.net
>>427
いまだったら10インチがいいよ。
8インチと同価格だし、あたりまえだが画面が大きいほうが見やすい。
ちょっとまえまで10インチは大きすぎて持ち出すのがおっくうみたいな評価
だったが、最近のはベゼルが狭くなって軽くなっているからね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:41:17.06 ID:p7tHJQzv.net
オレもX89HDのWin版を買おうか思案したが、入荷が遅れているし、
別にWinじゃなくてもいいやと考えなおし、結局V989にしたわ。
いまんとこ性能的に不満はないな。
今だったらX98Air2が良さそうだな。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:27:49.10 ID:rAkWSD/F.net
しかしやっぱり売れてるんだよなぁ
売れてるけど売れないって事は部材調達が厳しいんだろな
日本メーカーも似たようなもの作らないのかねぇ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:30:11.77 ID:jBUz4iTM.net
X98 Air(win版)が昨日届いたよ。
日本語化しようとしたら、済んでいてビックリ。
再起動で日本語化完了。
TVTestでBSのFullHD音声5.1chのTSファイルをミックスダウン再生出来て満足満足。
Androidではノイズが出てたんだ。
ちなみにoffice365のライセンスコード?の書いた紙も入っていました。

X98 3Gのwin化に失敗しているのは内緒だよ。
もし知っている人がいたら教えて欲しいんだけど
win化→Androidのbiosに書き戻し→起動してもintelロゴで止まり、fastbootにも入れず詰んだ
Androidのファームを書けないんだよ
レンガだよ(泣き)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:43:37.82 ID:Yy1B4WNs.net
x89hdは一瞬だけhotmidで在庫回復してたな
新型も本当に出るのかね
中身はAir2の使い回しみたいだけど、ディスプレイが供給不足らしいから

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:18:45.83 ID:4LM7tXKB.net
>>433
接続元のPCを別のPCに変えても駄目?
俺の場合、USB3.0ポートに繋いでたら
駄目で、諦めつつ他のPCのUSB2.0ポートで試したら
すんなりいけた

総レス数 1021
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200