2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A10 Part3

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:24:51.61 ID:1RxeljTg.net
>>801
F807が5色展開だったけど、やっぱり売れなかったんだろうね
F887では2色に戻ってる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:29:11.93 ID:SEJX2V4G.net
>>805
無駄にピンクが2系統あったな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:32:19.52 ID:p+rF5+dN.net
>>796
SにS-master積んだらバッテリー持ち悪くなるのを改善って感じかな
A840〜860よりは持つんじゃないかと期待 ヘッドホン出力が上がってたらわからんけど

>>799
ソニスト限定色とかはあるかも 不人気なピンクは廃止だろう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:45:24.28 ID:MPNKAysj.net
ディスプレイの解像度と糞デザインのアイコンだけが不満だわ
ジャケ写を500x500ドットで設定してるから、これ以上の解像度は欲しかった
アイコンは壁紙みたいに任意の画像を設定出来る仕様にできんもんか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:48:59.68 ID:SEJX2V4G.net
バッテリー容量はたぶん変わらんでしょ
バッテリー持ちはどうせSの半分よりちょっと下くらい
F880と同じくらいだわさ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:51:56.12 ID:iS2Gun6j.net
PHA-2とデジタル接続は可能?
できないなら買わん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:09:48.12 ID:eoDfaenQ.net
できるんじゃない?
コンポのusbポートに繋いで画像あった希ガス

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:10:55.78 ID:1L5d5dML.net
アルバムアーティストでの並び
pngのサムネイル

に対応してくれることはないかな?
Sシリーズだとガタガタでみれない…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:13:20.60 ID:1RxeljTg.net
逆にPHAにだけデジタル接続出来ない仕様に制限かけてたらビビる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:19:39.83 ID:5rs9hi/A.net
PHAみたいな糞音で満足できるのか
羨ましい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:39:43.59 ID:SHG6tAZC.net
PHAみたいな糞音で満足できん奴がなんでNW-A10のスレに居るのか…。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:45:49.09 ID:uRQL8pkb.net
しかしこれだけ確定的な画像やら情報やらが飛び交ってるのに一切取り上げようとしないまとめサイト共
ソニーの調教半端ねえな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:54:30.10 ID:5rs9hi/A.net
新製品出たのかって覗いてみただけだが…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:56:40.52 ID:nArKghIy.net
microSDカードの形をしたアイコンがすごい気になるんだが、
いったい何をするものなのか、不安になる。何か嫌な感じがするが。
http://1.bp.blogspot.com/-r7vFFOZSsZg/VAXUq97tLAI/AAAAAAAAEIU/xkvpXw4zKq0/s1600/A10_1.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:00:36.61 ID:uRQL8pkb.net
>>818
フォルダ表示するだけだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:04:33.55 ID:1RxeljTg.net
SONY2012年のBDレコーダーは外付けHDDを増設できたが
「USB HDD」っていう別枠で、色々な制限はあったな

micro SD内の曲はおまかせチャンネル使えないとかありそう
同機能はXperiaでは内蔵メモリとmicro SDの区別はないが…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:20:05.14 ID:QMReRwWb.net
zx1持ちが買い換えるのに十分なの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:25:38.55 ID:pTDCrewd.net
>>821
ZX1なら買い換える理由がないと思うが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:25:58.29 ID:/th10HCV.net
ZX1から買い替えるようなもんではない
microSDで容量拡張っつったって128GBが使えた場合で+64GBでしかないし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:27:27.27 ID:QMReRwWb.net
なんだ、がっかり(´・ω・`)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:37:05.03 ID:tEegQaqy.net
発表まだのに、パート3かよ
みんな期待してるんだな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:42:32.83 ID:uRQL8pkb.net
ここまで完全なリークが出てもまだパート3ともいえる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:42:50.23 ID:0kGKxqID.net
>>816
某itsokuは中国ソニーが漏らした画像も載せてたが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:48:23.20 ID:T3MoeaZ9.net
まとめ嫌いだからどうでもいいですはい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:49:27.25 ID:sPJZ/9by.net
>>823
何で?
差し替えればいいだけなのだが。
FLACにこだわりのある奴はすぐ一杯になる容量制限が事実上無くなる。
何で折角のSDの利点を使わないのか。
そもそも差し替えが不便で1枚挿し専用という奴はmicroSDの利点を享受してないって事は気付け。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:51:52.19 ID:sPJZ/9by.net
まあでもZX1からの買い替えは微妙だと思う。
容量の問題ではなく音質な

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:54:10.68 ID:Ta4Ca8EA.net
だな
今年はマイナーチェンジの年だろうし、
もう1年待てばZX1後継のmicroSD対応機出そうな気がする

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:02:09.65 ID:/kikXeEi.net
買い替えというより買い増しだわ
スロット採用でFlac音源入れ替えも気楽に出来るし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:02:42.55 ID:MCAhsZtu.net
>>763
なおMGR-A7/E8は楽曲データを統合表示できた模様

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:04:26.89 ID:u0aSzknQ.net
>>829
差し替えとか前時代的だな
ケースに入れてしまったつもりがうっかり落としたことに気づかず紛失、なんてことが多発しそう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:24:11.48 ID:AWqR9EWO.net
>>818
たしかに気になる。ガラケーの時もSDのアイコンなんてわざわざ用意されてなかったはず。
microSDを使用した新たな試みがあるとかならわからないでもないが。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:33:19.85 ID:AWqR9EWO.net
A10の左上ハートのアイコンは「SenseMe」で日本のおまかせちゃんねるに相当するものってのはわかるが、
写真アイコンの下のダイナマイトみたいな形のアイコンは見ようによっては「しおり」にもみえる。
本体でプレイリストを編集、作成出来るんじゃね?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:34:21.36 ID:AWqR9EWO.net
http://3.bp.blogspot.com/-ViyrX3jM__A/VAZCYVFAfBI/AAAAAAAAELg/2u4SHwrkjp8/s1600/E580vsA10.jpg
画像貼るのわすれてた。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:37:05.42 ID:/kikXeEi.net
>>836
今までの非アンドロイド機種では
ブックマークとプレイリストは別物だな
ブクマは1つに100曲までだかしか登録できない
プレイリストはXアプリかMediaGoでのみ編集可能だった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:42:44.96 ID:2L477tWC.net
しおりって言われるとキューとかかな
他にも対応してないもの沢山あるのにキューだけってのは考えづらいけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:58:59.53 ID:836UQtv2.net
本体で作成したプレイリストやブックマークをPC標準ソフトで読み込むことすら未だに出来ないから、
後に編集することを考えると本体にプレイリスト作成機能付いてもあんまり意味ないな
ブックマークだろうけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:09:04.83 ID:NhXNBga9.net
旧Sでもブックマークだししおりアイコンは多分ブックマークでしょ
http://i.imgur.com/ljFyZj9.jpg

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:11:59.39 ID:zoNgK86y.net
みんなプレイリストって使ってるんだな
いつもライブラリだわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:12:50.93 ID:NhXNBga9.net
ごめんなさい画像でかすぎたので縮小したのをあげなおします
http://i.imgur.com/PHJJcKy.jpg

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:31:38.52 ID:IY0fs6YW.net
結局単体プレイリスト編集は不可か・・・
何だろう、謹製OSだと何か制約でもあるのか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:47:00.42 ID:mXfTlSZm.net
>>767の写真の通り、筐体は日本モデルみたいだから、中身だけ海外モデルなのか
謎だな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:58:00.38 ID:U9JAhi4s.net
今晩のIFAプレスカンファレンスって、どこかで中継されるの?
昨年はリアルタイムで平井社長の中継見てたような記憶があるんだけど。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:02:38.73 ID:m6Y9OaSq.net
>>846
http://www.sony.co.uk/ifapress

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:05:10.23 ID:XAJsbCWr.net
>>847
ありがとう!ブックマークしました。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:13:59.95 ID:UL9Mxq+z.net
S780とF880が継続なのか、生産終了なのかが知りたいわ。
A10までの繋ぎに投売りで買いたいからw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:19:32.87 ID:UL9Mxq+z.net
A10ってアイコンからしてもwifi非対応と思ってよいよね?
http://i.imgur.com/Tm3kwA8.jpg

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:23:24.50 ID:GGkIOqua.net
どちらも今の所投げ売りされてないね

あとA10にWi-Fiが付く訳ないじゃん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:23:46.38 ID:2L477tWC.net
非Androidでwifi対応したのは超高付加価値本気モデルのX1000だけだからなぁ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:39:29.11 ID:UL9Mxq+z.net
>>851
X1000が無駄にwifiついてたもんで一応ね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:45:01.07 ID:RbEU0qY/.net
A800にあったWM-PORT端子のカバーはなんでなくなったんだ…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:53:17.00 ID:/kikXeEi.net
>>854
最近の機種は代りに
シリコンのポートカバーが付属してる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:54:15.29 ID:sPJZ/9by.net
>>834
差し替えで無くすようなうっかりさんは家で入れ替えてりゃいいだろ
今までは容量一杯なら消すか本体ごと容量アップさせるかしかなかったんだから
入れ替えできる選択肢が出来ただけ凄い事だよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:03:43.17 ID:yv7NqzZc.net
そういえばMicroSDって、ラベルシールとか貼る窪みもないし、枚数増えた時にどれがどれか分からなくなりそう。
同じメーカーのカード買った場合、どうやって区別するんだろ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:04:22.28 ID:M1Of/VFd.net
日本での販売価格を早く知りたい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:06:09.80 ID:RbEU0qY/.net
>>855
A850にはなかったけど現行にはそんなのあるんだ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:06:35.42 ID:fyrsdW83.net
>>857
油性のマジック何色かで印付けて分類

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:12:07.69 ID:VGHY7UEZ.net
本体32gb+sd128gbで十分だろ
差し替えとかわろかすなや

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:12:08.38 ID:yv7NqzZc.net
>>860
なるほど。
増えても4〜5枚だからそれで十分やね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:12:26.41 ID:NP06hSPu.net
>>857
>>860
その程度の事を手取り足取り教えなきゃいかんのかよ・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:17:44.96 ID:yv7NqzZc.net
>>863
気持ち悪っ。
こいつ絶対人相悪いんやろな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:21:56.07 ID:NP06hSPu.net
>>864
ようっ、ノータリン

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:24:28.09 ID:1RxeljTg.net
>>859
A857を2回修理(音量バック)出したら、2回とも防塵キャップくれたよ

あ、そうか
A10もソニストで長期保証つけた方がいいな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:24:58.84 ID:OQXy5nQG.net
>>670
お前が知らんだけや。
聞こえるか聞こえないかは別として必ず混入はしている。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:25:26.05 ID:C+0M3H5d.net
夏休みは終わったはずだが・・・
自分で調べるということを知らない人間は社会にはいらん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:35:00.01 ID:Ph7DPAVr.net
なんJ語で話すの気持ち悪いからやめて

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:36:16.92 ID:dFelEgR9.net
ファーwwwwwwwwwwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:36:48.45 ID:09OKtEMF.net
J民は巣に帰れよくせえな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:43:44.22 ID:4tmY7OuF.net
sdカードを頻繁に差し替えてたら接触不良起きたりしそうだな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:45:05.53 ID:YMsq/tDR.net
>>872
それはA10でなくともあるだろ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:57:57.61 ID:cr80R9Kp.net
仮に64GBのSD持ってたとして頻繁に差し替えるならそれはファイルの管理が悪い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:01:36.45 ID:k8/XwT8N.net
>>872
WMポートといい、イヤホンジャックといい、接触部の壊れやすさ、劣化しやすさは最早ソニーの様式美のようなもんだ。
初期にWMポートが上側搭載むき出しでカバーもなしという点からもわざとだろうけどw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:05:17.61 ID:C+0M3H5d.net
ポートはカバー別に買ったよ
ちっこいし、すぐなくすから便利

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:07:16.42 ID:FU89siMQ.net
この機種の発表?みたいなのいつかわかる人いる?
発売日はいつ頃か分かる?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:13:38.05 ID:dFelEgR9.net
ソニー、ハイレゾ再生に完全対応したフラグシップ・スマホ「Xperia Z3」発表
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=5685512

プレスカンファレンス開催日時
2014年9月3日 16時15分 (日本時間 9月3日23時15分)

2014年9月3日 16:20 (RBB TODAY)

うーんこの

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:14:38.64 ID:iISIs+GY.net
■ プレスカンファレンス開催日時
2014年9月3日 16時15分 (日本時間 9月3日23時15分)

http://www.sony.co.uk/ifapress

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:15:16.36 ID:iISIs+GY.net
あら丁度かぶったw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:19:40.62 ID:C+0M3H5d.net
今日の深夜には分かるってことかい?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:25:27.74 ID:L1MowFZx.net
>>881
自分で調べるということを知らない人間は社会にはいらん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:31:04.51 ID:FU89siMQ.net
>>882
無能ks死ねいちいちそんな事言うために書き込んだの?

大人ですねwwwwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:32:50.03 ID:L5VWV238.net
だから基地外ID:FU89siMQはさっさとNGしとけとあれ程

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:33:19.35 ID:dOuK8Bbj.net
よしNG

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:33:55.27 ID:dOuK8Bbj.net
http://i.imgur.com/wTcOSd9.jpg

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:34:48.74 ID:C+0M3H5d.net
よっぽど頭にきたんだろうなー

まさか狙い撃ちされるとは思わなかったw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:35:37.31 ID:Jk39khz6.net
ウォークマンをIYHできる日は来るのか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:37:16.21 ID:FU89siMQ.net
もういいです
さようなら

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:38:03.47 ID:L5VWV238.net
>>886
iPad版ってそんな風になってたんだな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:38:36.89 ID:5Clm7o4z.net
>>878
どんどんApple化が進むねぇ・・。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:40:09.98 ID:IicrIPRO.net
>>891
なんでもかんでも載せておけってむしろSONY的な気がするけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:43:14.08 ID:YMsq/tDR.net
Z3ってS-MASTERはまだ対応しないんだろ?
いつか対応して、普及期にも対応しだしたらWALKMANの存在意義がただでさえヤヴァイのになぁ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:45:18.44 ID:5Clm7o4z.net
スタンドアローンハイレゾ対応ってことは、S-MASTER搭載か?

>>892
ベゼルとか外周のデザインとか、サイズ展開とか。
たしかに全部盛りなのはSONYらしいところだけど。

#
でもAppleが高音質化を図って来たらソニーの優位性って、似ているからこそ損なうんじゃないかと。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:48:58.56 ID:2L477tWC.net
ブランド至上主義のソニーがS-Master載せてるのに書かない訳がない
普通にサムスンとかLGのハイレゾ対応端末に載ってるWM5110辺りだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:49:59.90 ID:1RxeljTg.net
Z3、ただ単にハイレゾ再生対応しますって言って
Z2の音質ベースで鳴らされても「え??CD音質と何が違うの??」っていう
誤解を生むだけだとおもうが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:50:53.84 ID:IicrIPRO.net
>>894
サイズ展開は
GXとSX、Z1とZ1f、Z2とA2(Z1fと中身同じだけど)
ってもともと日本で展開して来たし

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:55:31.19 ID:C+0M3H5d.net
自社スマホがWALKMAN潰すってのも皮肉な話だな
そして他社の高級イヤホンがさらに売れるようになるというのもまた皮肉な話だ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:56:40.22 ID:cr80R9Kp.net
ソニーの各部署間の潰し合いなんて今に始まった事じゃない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:02:59.86 ID:2MEn5Mxz.net
今夜楽しみだな〜

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:03:03.28 ID:UUGis/WU.net
>>893
だからこそ音重視の音楽特化DAPですよ!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:03:20.61 ID:5Clm7o4z.net
>>897
うーん、なんかお仕事で書込みをされている方ですか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:05:04.44 ID:C+0M3H5d.net
でもウォークマンに資金つぎ込むよりスマホにつぎ込んだほうが絶対有望だしなあ
そのうちウォークマンなくなりそうだな・・・

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:06:10.25 ID:IicrIPRO.net
>>902
発想がキモい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:10:02.01 ID:0kGKxqID.net
アップルもiPhoneでiPod瀕死にさしとるし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:16:06.19 ID:C+0M3H5d.net
リンゴはあいぽんが本命であいぽっどは遊びみたいなこと言ってなかった?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:23:28.25 ID:0kGKxqID.net
そなの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:25:31.68 ID:PE/hoqJs.net
中途半端なハイレゾを推すと(Xperiaで)ハイレゾのホントの凄さが認識されないから

ハイレゾやるならしっかりした方がいいと思うんだけど…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:33:34.57 ID:C+0M3H5d.net
>>907
うん
なんかあいぽんが進化してくと必ずあいぽっどのシェア食うことになるから
あいぽっどはあくまでサブ事業としてあいぽんとは完全に差別化した製品を出してくみたいな感じだった
リンゴの方は最初からかなり見通しが立ってたみたいだね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:39:14.74 ID:0kGKxqID.net
しらなかった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:40:37.98 ID:XGIacx2p.net
いぽd とうchといpほねで丸被りしてるやんけ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:53:59.06 ID:tn7mhA3A.net
あれっ
金属じゃね?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:04:10.33 ID:L5VWV238.net
>>911
In English please.

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:28:48.64 ID:2P3G/nRD.net
>>913
いぽd とうch= iPod Touch

いpほね = iPhone
だろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:35:33.92 ID:Abz9fTTb.net
s-masterとdseeは関係なかったんだ
知らなかった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:37:02.18 ID:IY0fs6YW.net
S-masterはハード
DSEEはソフト ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:49:33.34 ID:FpHgwRf1.net
>>895
XperiaにGレンズやトリルミナスディスプレイ載せてるのに?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:44:11.70 ID:PE/hoqJs.net
自社製品食うとか言ってる場合じゃないだろ

なんなら海外XperiaのみS-Masterとかなら影響少ないか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:46:27.67 ID:8Uzh/IF4.net
発売日早ければいいな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:48:40.59 ID:QfvZZiAc.net
>>917
その理屈ならハイレゾ関係なしにとっくにS-Master無印でもMXでも載せてなきゃおかしい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:52:18.48 ID:fil0k2ek.net
にしてもmdr-r1が駆動’出来る'って言う感じだと出力に余裕なさそうだな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:15:40.08 ID:FpHgwRf1.net
>>920
いやスマホを推してるのに赤字なんだぜ?
お前らはXperiaにウォークマンが喰われるというが実態は逆
ウォークマンに配慮してるせいでスマホが赤字になってしまった
だからZ3はS-masterか高性能DAC載せるだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:17:20.67 ID:qA78le+Y.net
去年のカンファレンスでウォークマンって紹介された?
Z1の発表見た後見るのやめちゃった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:18:45.40 ID:Abz9fTTb.net
>>922
ウォークマンに配慮?
ナイナイ ノシ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:21:41.73 ID:sw4ce0gL.net
>>923
たしかスクリーンにチラッと写されてただけで、特にピックアップして説明とかはなかった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:47:44.78 ID:CZfLFVJc.net
>>921
出力に余裕ないのは本体サイズ見りゃわかる
イヤホンでもER-4Sとかきついかもな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:48:09.61 ID:qA78le+Y.net
>>925
そうか
ZX1がそれなら今日も期待出来なそうだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:52:38.52 ID:J5fJwo//.net
カンファってネットで中継されるのかな?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:07:35.51 ID:qohD2z/lY
一応ここらしい
http://community.sony.co.uk/t5/ifa/ct-p/ifa_en#

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:56:43.05 ID:o95+sTkR.net
A846使ってたんだけど音量ボタン今回も壊れやすいのかどうか心配

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:58:12.35 ID:gybdwAr8.net
でもカンファレンス後に、SonyEUあたりで一気に新製品が発表されるでしょ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:58:38.82 ID:CZfLFVJc.net
音量ボタンクラッシュとか右押したら左とかはネタとしてしっかり仕込んでくれていると信じているw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:00:31.11 ID:4tmY7OuF.net
ああ あったなぁ A840が始めて買ったウォークマンだった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:08:59.09 ID:96vSlg5I.net
よし886売るか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:09:59.15 ID:L5VWV238.net
次スレの>>1に書く内容を整理中…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:15:38.54 ID:RYBJwMnb.net
>>930
マイナスボタンがふにゃふにゃになったー

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:19:10.08 ID:8UVWx+jp.net
あと 1h カウントダウン

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:19:10.76 ID:LU5Aua1t.net
>>934
とっとと売り払えよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:49:03.41 ID:0kGKxqID.net
どっかでライブ映像流さんかなー

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:53:02.20 ID:YanlneeV.net
>>939
http://www.sony.co.uk/ifapress

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:53:43.03 ID:6IoPZqcG.net
また無機質なガンメタリックシルバー出して欲しい。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:53:43.30 ID:K7xLoYMy.net
xperiaすれから
http://blogsonymexico.com.mx/ifa-stream/

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:57:27.69 ID:qA78le+Y.net
多分Z3関連で終わると思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:57:50.11 ID:FU89siMQ.net
>>942
再生できないけどなんで

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:03:27.25 ID:L5VWV238.net
中継はじまた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:07:50.98 ID:0kGKxqID.net
>>940
d
idすげーな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:10:22.69 ID:BvpgU7S3n
START

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:09:34.98 ID:pnAEVIqs.net
>>942
こっちのがゴチャゴチャしてなくていいな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:20:22.29 ID:ZrcE6ombl
wow!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:10:49.46 ID:L5VWV238.net
やっとはじまた

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:11:07.19 ID:0kGKxqID.net
ハァイ!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:11:23.46 ID:JHh7DWrT.net
女の人が話しだした
何言ってんだろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:11:58.37 ID:JHh7DWrT.net
IFAの紹介か

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:12:51.27 ID:0kGKxqID.net
わざわざライブ見に来る人にifaの説明する必要あるんかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:13:07.51 ID:qA78le+Y.net
実況して大丈夫なのか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:14:00.73 ID:0kGKxqID.net
スマソ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:15:34.47 ID:Ta4Ca8EA.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1409753388/

↑ここでよければ
誘導

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:16:09.51 ID:7RFRBMSl.net
次スレ立てといたほうよくね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:16:52.70 ID:JHh7DWrT.net
>>957
どうも

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:18:03.64 ID:0kGKxqID.net
>>957
d

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:18:41.77 ID:/zy3sSW3.net
勘当

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:19:45.55 ID:L5VWV238.net
ワウワウ言い過ぎww

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:20:11.01 ID:L5VWV238.net
>>958
ちょいまち

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:23:27.60 ID:L5VWV238.net
次スレ
SONY ウォークマン NW-A10 Part4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1409754171/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:36:25.78 ID:HPRwDnth.net
スマホからじゃ見れないのかな残念

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:37:08.57 ID:L5VWV238.net
アカン、玉川さんの英語の発音が酷すぎて4Kが包茎にしか聞こえないわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:42:11.08 ID:uKe6LXpA.net
リーク情報通りの機種きましたよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:42:22.87 ID:L5VWV238.net
NWZ-A15発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:43:11.84 ID:61OuJ7wf.net
液晶の解像度はS、Eと共通かなあ。
なんか解像度低そうだ。

ほ、ホーケー。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:44:50.80 ID:/zy3sSW3.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5293162.jpg

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:47:39.62 ID:IjvvAy0s.net
Fないかぁー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:48:00.46 ID:0kGKxqID.net
お、撮ってくれたか
ありがとう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:48:24.51 ID:uKe6LXpA.net
ソニーもモトローラを見習え

http://i-cdn.phonearena.com/images/articles/126717-image/Moto-360.jpg

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:48:32.71 ID:pnAEVIqs.net
ウォークマンについてはサクッと終わったな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:48:34.88 ID:0MeiFh+F.net
Z7ておいくらかね(´・ω・`)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:55:16.87 ID:0kGKxqID.net
イヤホンは出ないのか
XBA-Z5だっけ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:57:05.24 ID:/kikXeEi.net
あら新イヤホン情報はないの
Wシリーズの新モデル情報もなかったな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:58:59.08 ID:IjvvAy0s.net
はいうめるよー

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:02:09.52 ID:puXYcdb/.net
なんか今持ってるのから大して進化してない新型ばっかりだったから
次のはすごいのが来て欲しいんだけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:02:25.17 ID:n+VftKW2.net
NWZ-A15の性能詳細は?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:04:13.29 ID:nRPiVfvs.net
DAC内蔵ヘッドホンは
ウォークマンともPCとも接続可能なのか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:05:47.34 ID:0/h2g4hk.net
>>980
http://www.sony.co.uk/electronics/walkman/nwz-a10-series

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:07:07.25 ID:0/h2g4hk.net
カラバリ
http://sonyglobal.scene7.com/is/image/gwtprod/4c1f17361586b31ed5cf9d71294fea09?fmt=png-alpha&wid=1014&hei=396

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:07:07.74 ID:56JxdcU9.net
S-MASTER HX積んでてMP3再生50時間なら悪くないな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:07:13.73 ID:5s9kt1S8.net
バッテリー 50時間?!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:07:43.28 ID:puXYcdb/.net
結局新型ウォークマンの話なかったじゃないか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:07:51.00 ID:NvvkSQ1+.net
ファッ!?
Aいけるやんけ!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:08:10.53 ID:mT3AG/XU.net
>>983
くろは!?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:08:20.76 ID:bjr/PB5x.net
>>985
最高ジャン。F880すらゴミにみえる!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:08:24.79 ID:WeQArhHx.net
転送ソフトのほうをですね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:08:44.08 ID:NvvkSQ1+.net
と思ったが流れ的にXPERIAのフラッグシップモデルの話か

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:08:52.20 ID:puXYcdb/.net
そろそろYアプリにするか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:08:55.17 ID:mI+lI1eE.net
16GBモデルだけかな?
SDで補えってことか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:09:29.07 ID:5y+q9WEB.net
埋めるぞおおおォォォオオオ!!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:09:44.54 ID:0/h2g4hk.net
>>988
あるよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:09:54.04 ID:L4eSbArS.net
>>987
きも

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:10:14.46 ID:0/h2g4hk.net
16GBモデルが169ポンド(約3万円)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:10:25.25 ID:5y+q9WEB.net
選択可能な色 ブラック/シルバー
内部記憶 16ギガバイト
外部メモリ microSD(カードは含まれません)
2.2インチ(5.6センチメートル)TFTカラー液晶QVGA(320×240)
ミュージック:FLAC / Appleロスレス(ALAC)/ MP3 / AAC [III] / HE-AAC / WMA * [IV] /リニアPCM(WAV)/ AIFF
S-マスターHX / DSEE HX /クリアオーディオ+ /クリアベース/イコライザー/ VPT(サラウンド)/動的正規化器
バッテリー寿命 MP3 50時間[V]
通信システム:ブルートゥース版 2.1 + EDR1
互換性のBluetoothプロファイル:A2DP / AVRCP / OPP
サポートされているコーデック:SBC / APTX
FMラジオ 76.0?108.0MHz [VII]
外形寸法(突起部含まず) 43.6のx 109のx 8.7ミリメートル 66グラム

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:10:26.45 ID:5s9kt1S8.net
16GBで169ポンド
1ポンド180円換算でいくらよ?!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:10:46.45 ID:JQY/Fsju.net
予想以上のバッテリー持ちじゃん
正直40時間超えれば御の字だと思ってたわ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:11:05.76 ID:9ZD1sPBu.net
>>993
さすがにそれはないでしょ
詳しく発表しなかっただけで32,64はあんじゃない?
リークにも型番A15,16,17ってあった気がするし

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:11:05.82 ID:MNz/LWKg.net
>>999
ほぼ2倍でよかろう

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:11:08.03 ID:5s9kt1S8.net
64GBモデルは4万いくかwwww

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:11:41.68 ID:+Ywgg4II.net
>>999
約30000

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:11:50.01 ID:WeQArhHx.net
64GBもなにもSD使えるんだからさ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:12:11.01 ID:5s9kt1S8.net
F逝ったああああああああああああああwwww

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:12:14.62 ID:0/h2g4hk.net
1000ならA10のメモリースティックモデル登場

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200