2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A10 Part8

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:16:40.13 ID:lQGA5AWJ.net
Aスレに沸く泥信者の蛆虫どもは干からびてしまえ
ここに書き込んでいいやつはAndroidにノーを突きつけ続けた君民だけ
どうしても書き込みたいなら味方はいないと思えよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:19:05.51 ID:EgVdG4ba.net
音質が良い方の味方です。つまり今は中立

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:20:14.59 ID:pgYyHENc.net
ほんとA10楽しみだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:21:14.99 ID:KZkq3lmv.net
>>893
あんたみたいな低俗な書き込みしかできない奴にアンチ泥の代表みたいに言わないでほしいなぁ
みんなレベル低くて自閉症の奴かと思われるじゃん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:22:00.78 ID:BJ5F2lCs.net
Androidを使いこなせない人間のルサンチマンのあまりの見苦しさに辟易して
Androidを使いこなせない人間のルサンチマンのあまりの見苦しさに辟易して
Androidを使いこなせない人間のルサンチマンのあまりの見苦しさに辟易して

             ___
          ;;/   ノ( \;
          ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
        ;/ノ  \.三./ ∪.\;    
      …;< ⌒Y (__人__) ノ( . >.;    
       …;\u|.. |++++|  イ.. /;
        ..;ノ   ⌒⌒     \;
         /     ゝ ── ‘   ヽ
        /   ,ィ -っ、        ヽ
        |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
        |    /        ̄ |  |
        ヽ、__ノ          ノ  ノ
          |      x    9  /
           |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シコシコシコシコシコシコ
           |     9cm   ..|

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:22:26.93 ID:qxVcTehU.net
>>892
発売が11/8らしいから11月に使えるやつがあればいいんだけど来月も同じ様に10月末までだろうなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:23:27.86 ID:cigA5859.net
microSD使えるようになったのか!
でもF880の方が物理キーで音量調整出来ていいなあ、今回はパスかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:24:24.11 ID:lQGA5AWJ.net
>>896
今までもボタン式ウォークマン派の1ユーザーとして
DAP総合や色んなスレで積極的に活動してきたから心配するなって

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:24:51.10 ID:cigA5859.net
>>899
あっ、音量調整ボタンじゃなくて、再生と次と前ボタンだった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:31:46.83 ID:bMey9KAEk
>>748
反応したらアカンて…
まあこれ言ってる自分にもブーメランなわけだが…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:25:02.59 ID:CaJgQjGm.net
Fシリーズ死亡だってな

ipodも新型でるらしいけどクソ高いんだろうな〜

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:26:21.19 ID:GgSfNWWM.net
>>898
3ヵ月連続で出ないかな
俺も実機見てから買いたいから困る

>>903
出るの?
もう出ないみたいな噂あるけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:26:36.34 ID:lQGA5AWJ.net
>>903
せやで

Fユーザーの嘆きわめく姿をご覧くださいwww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:27:59.32 ID:rSOzxV92.net
>>901
じゃあa10の下半分についてる菱型のボタンは何?真ん中の丸は何?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:28:55.22 ID:K2idrCAv.net
Sシリーズから買い換えようかな
どれくらい違うもんなの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:30:03.26 ID:KZkq3lmv.net
>>900
ネタだと思うけど、話がかみ合ってないね
さすが自閉症と言わざるを得ない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:30:19.30 ID:GgSfNWWM.net
>>907
その質問は明日にならないと答えられません

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:31:11.69 ID:CaJgQjGm.net
>>903
ごめん、推測の域を出ないみたい
新モデルが二年周期だから出るなら今年って話

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:31:22.95 ID:0fJMd2Ws.net
>>841
>>853
S-Masterの改良ポイントだから

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/25/178/
ハイレゾ化に伴いアンプ部も変更されている。
新開発された「S-Master HX」が採用されている。

S-Master HXでの主な変更点は、
1つ目が可聴帯域を超える領域でのノイズ低減。
2つ目はカップリングコンデンサの排除だ。
3つ目の変更点が電源部分の強化だ。S-Master HXでは、左右のチャンネルにそれぞれ2つずつの電源を使用。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201311/29/34174.html
S-Master HXとS-Master MXでは、S-Masterドライバーの駆動用にマイナス電源を追加。
さらに、両技術ともに正負電源(合計4電源)の独立化によって電源を強化。

M500のMXですら
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/341/34174/walkman_ppt01_s-master_mx_power.jpg

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:32:07.44 ID:cigA5859.net
>>906
あの物理ボタンって、どの画面でも曲の再生、スキップ等、出来るんですか?
F880のは、ホーム画面とかでも曲のスキップとか出来るけど

2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LR

913 :904:2014/09/25(木) 19:33:35.22 ID:CaJgQjGm.net
>>903×

>>904

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:34:37.34 ID:lQGA5AWJ.net
泥容認派やFユーザー、機能への不満に見せ掛けたあらゆるアンチ発言を排除したスレこそ真のAスレ、真のウォークマンスレの姿
一部の過激なAユーザー、泥アンチユーザーの背中を押してやっただけ

スレに対する上記の理想を実現させるための、いわば草の根的活動は
ついでにDAP総合スレを二分割しスレ住民の考えを矯正させる程度には実りましたな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:35:02.73 ID:uewU9ogR.net
今北産業

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:36:03.33 ID:GgSfNWWM.net
>>915
32Gと64G
32Gは4色64Gは2色
11月8日発売

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:36:09.90 ID:lQGA5AWJ.net
>>915
A発表
スレ民大勝利
11月発売

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:36:34.99 ID:2W5kWyCg.net
新しいXperiaはハイレゾ対応だしFシリーズと被っちゃうからね
みんなスマホ持ってる時代だし同じようなのもう一台持ちたくないだろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:36:39.56 ID:EgVdG4ba.net
>>911
へぇ〜そうだったのか!これはA10楽しみだな…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:39:07.97 ID:lQGA5AWJ.net
これからもソニーを愛する善良な、少し声の五月蝿い1ユーザーとして各所で活動するまでの話
対立煽りなんてとんでもありませんな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:40:40.27 ID:KZkq3lmv.net
>>911
まじだ!ソースサンクス

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:42:07.85 ID:efqwJoQF.net
すごいなあ 入れ食い状態じゃん
たのむから発売されて1か月後までは平和でいようぜ 予想よりも荒れるスピードはええよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:42:17.08 ID:KZkq3lmv.net
>>920
少しどころじゃないから。
アンチ泥の恥曝しだから消えろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:42:55.56 ID:JaeCI/aR.net
iPhone機種変しようと思ったけど、Aシリーズええやん
やっぱ音楽はSONYまだまだ頑張ってくれよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:43:27.55 ID:lQGA5AWJ.net
>>923
そんな風に見られるなんて心外だなぁ。僕はソニーが大好きなのに。
あなたの心が汚れているのでは?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:45:47.57 ID:KZkq3lmv.net
>>925
汚れたレスばっかしてるやつにいわれたくねーっつの
SONYもてめえみたいな自閉症信者に粘着されてかわいそう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:47:17.14 ID:oGcbuUWu.net
NCポッポってNC使わない人には関係無いよな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:47:56.96 ID:OOCY+w2I.net
ある

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:50:07.55 ID:oGcbuUWu.net
>>928
まじ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:50:34.21 ID:lQGA5AWJ.net
>>927
散々語り尽くされた話題ですよ。
NC用の特別仕様の端子が原因。
ソニー製五極NCイヤホンだと仕様にピッタリはまり正常に動作する。
それ以外の一般的な三極イヤホンでは大小差はあれどポッポ音が鳴る。
さらにリモコン付きの四極イヤホンではポッポ音に加えて…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:50:47.67 ID:y3Tn0dCi.net
むしろNC使わない人にこそ関係ある

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:51:34.62 ID:lQGA5AWJ.net
>>926
あなたは優しいんですね。笑

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:52:09.32 ID:OOCY+w2I.net
このスレで度々海外版の話が出るのは、そもそも海外版にはNCがついていないってのがあるね
ポッポしようがないし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:52:55.07 ID:wO+1GlSR.net
今日の情報で少しはレスが丸くなるかと思ったらそんなことはなかったぜ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:55:00.34 ID:KZkq3lmv.net
>>934
発表したては丸かったんだ
そしたらなんか変なのが湧いてきて…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:58:51.03 ID:1qhzCbW0.net
fiio x3とか完全に死んだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:58:53.23 ID:lQGA5AWJ.net
イヤホンの有無を判断する、NC搭載端末側のその動作がポッポ音を生み出す
単純に五極プラグでケーブル自作すりゃいいってもんでもない

1.そもそも聴こえない
2.諦めてポッポ音を受け入れる
3.音のバランスが崩れるのを受け入れてアッテネータでも挟んで抵抗を上げる
4.海外版を買う
あなたはどれかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:59:43.79 ID:uewU9ogR.net
SDの不安が解消されたし買いだな
と思ってF886売りたいんだがいつどのタイミングでどこに売るのがいい?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:00:01.46 ID:OOCY+w2I.net
今すぐヤフオクにでも売り飛ばせ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:00:56.31 ID:lQGA5AWJ.net
>>938
そこそこでいいな、適当な家電屋に持っていけばいい
高く売りたいならオークションにでも

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:01:00.89 ID:68SJ+6O+.net
DSEE HX、付属イヤホンでも耳でわかるくらい
効果あるかな? ハイレゾ音源をそんなに持つとは思えないので
MP3でも効果あるとすごくいい。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:01:03.23 ID:XXHZJRsS.net
>>936
音質だけならX3の方が上だろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:01:43.18 ID:1qhzCbW0.net
削除予定どうの言ってるのは
スマホが泥じゃないの?
泥のusbホスト機能でつないでメンテすればええやん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:02:40.83 ID:CiWnEVxB.net
xアプリ使えるかな、これ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:02:52.83 ID:bulH8o4b.net
>>918
でもペリアZ3にはS-Master載ってないし。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:03:05.22 ID:+u327NJ4.net
5極→3極変換アダプター出して!!!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:03:09.04 ID:1BjYkyA7.net
音質がF880より上となれば
力強いZX1と繊細なA10という好みの問題で片付く場合もある可能性もあるんだよな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:03:23.08 ID:kgX1ooR1.net
MDいらいにウォークマンをソニースタイルって直販サイトで買ったら、勝手にクーポンついて勝手にクーポン使用になって10%OFFになったぜ!
もうAppleがハイレゾ対応しないから
iPodとの10年に区切りを付けた!

ハイレゾの音源って何処で購入するのが
オススメですか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:03:31.45 ID:f9kV15IL.net
一週間振り産業
荒れすぎで情報追えないよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:04:02.09 ID:lQGA5AWJ.net
>>946
ぺリア用のモバキャスのやつでも買えよ
なお直列

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:04:42.14 ID:ANZSQJ50.net
今北
結局SDと内臓メモリのライブラリって別?
それとも最初のデータベース構築で一緒になる感じ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:05:11.37 ID:NTs6AE3O.net
>>951
一緒

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:05:18.94 ID:hvnf1leL.net
microSDxcの128gbってかなり割高なんだな
本体の値段差とか考えたら、しゃーないと思えるけど…
待ってたら安いの出るかな〜

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:06:28.21 ID:OOCY+w2I.net
スレ立ては>>1の内容だけ日本の物に変えて、後はまだ情報がないから変えないでいいよ

俺? 立てすぎ規制かかってる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:06:57.00 ID:KEbpkr95.net
>>933
ポッポはイヤホン側のプラグの仕様によっても大分違うからな
規格通り作られてるように見えて各社で微妙に違うし
だから自分の使ってるイヤホンと相性が悪いかどうかなんて実機で試さないかぎりわからないのが最高にたち悪い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:07:08.83 ID:NTs6AE3O.net
>>953
おれは64を二つ買うことにした

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:07:13.65 ID:EW/nzeq6.net
>>938
A発売が周知される前に売るべき早ければ早いほどいい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:08:16.67 ID:XXHZJRsS.net
>>947
Fシリーズよりも高音質を目指した(越えたとは言ってない)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:08:31.35 ID:efqwJoQF.net
変な奴が湧くから荒れるんじゃなくて変な奴のアンカつけるから荒れるんだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:08:37.40 ID:2W5kWyCg.net
>>945
音質にこだわるならZX1がある
appleもiPod touch新型出さなかったしこういうのもう流行らないんだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:08:52.14 ID:68SJ+6O+.net
タッチパネルじゃなくなったのね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:09:04.69 ID:bulH8o4b.net
>>941
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201409/14-0925/
*:本機に付属しているヘッドホンはハイレゾ対応ではありません。ハイレゾ品質で音楽を聴くには、ハイレゾ対応のヘッドホンをご使用ください。


コストカットで付属イヤホンはハイレゾ非対応。A10は所詮は安価な普及価格帯モデルということ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:09:16.64 ID:NTs6AE3O.net
>>958
だって完全に超えた!なんていったらF売れなくなっちゃうもん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:09:59.02 ID:rSOzxV92.net
>>963
Fの生産は終わるよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:10:38.14 ID:NTs6AE3O.net
>>962
所詮とか言われてももともとハイレゾ入門用って位置づけだし…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:10:44.62 ID:f9kV15IL.net
Fはディスコン
まあ在庫捌きたいだろうけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:11:13.11 ID:XXHZJRsS.net
と言うか既に生産終了

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:11:21.63 ID:NTs6AE3O.net
>>964
生産は終わっても在庫が山ほど…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:11:30.30 ID:m95TL9Ut.net
ソニー、約25,000円からの最小ハイレゾウォークマンA。microSDカード増設対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140925_667773.html

音質高めた「ハイレゾ大本命」モデル
ソニー、ハイレゾ/microSD対応の新“ウォークマン”A10シリーズ
http://www.phileweb.com/news/d-av/201409/25/35630.html

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/667/773/sony63.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/667/773/sony65.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/667/773/sony64.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/356/35630/waklman_bunkai.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/356/35630/HANDA-HIKAKU.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/356/35630/waklman_ppt_handa.jpg

次スレテンプレ用

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:12:39.87 ID:OOCY+w2I.net
>>969
要らないだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:12:50.21 ID:68SJ+6O+.net
>>962
イヤホン(ヘッドホン)は、0か1の世界ではないでしょ。
ハイレゾすべての音域を出力できないだけで。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:12:59.92 ID:hvnf1leL.net
>>956
microSD持ち歩くのって結構怖くない?
カードが収容出来るケースカバーとか出たら買うわ
いや出るわけ無いか、ストラップか何かで括り付けとくのが一番やな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:13:05.24 ID:KEbpkr95.net
>>962
今回のA10はZXまでのつなぎ+有料デバッグ機だから・・・
俺は海外版買って頑張って意見いっぱい送っていいZX出してくれるようにするよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:13:05.86 ID:lQGA5AWJ.net
お前らがAが高音質!Fの方が高音質!
なんつってドングリの背比べしてるの を見てほくそ笑んでるだろうよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:13:12.16 ID:AM28zR6d.net
>>942
操作性、価格、汎用性、電池持ち
そんだけでも惨敗やんけ
それを覆せる程の音質かいな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:13:48.68 ID:bulH8o4b.net
泥機はOSアップデートなしだと半年で型落ち商品臭がしてしまうよね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:14:22.97 ID:f9kV15IL.net
>>969
直リンは良くないから、この画像貼るならロダに上げなおしてね

テンプレ作ってくれれば立ててみてもいいよ
減速しないと間に合わないかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:15:27.13 ID:bulH8o4b.net
>>972
自宅でも見失うと探しだすの大変だよね。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:15:37.26 ID:lQGA5AWJ.net
>>975
音質追求の土俵にコスパや操作性を持ち出すのはどうかと思うぞ

まあ そういう層は最初から上位機種に手を出してるだろうが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:15:52.30 ID:hvnf1leL.net
手持ちのqc20使えるかな…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:15:57.92 ID:yRnXyOru.net
>>960
AppleはIFAに全てを出展するわけではないよ
既にiOSから操作出来るLightning接続DAC内臓ヘッドフォン2種など、ハイレゾ対応は進んでいて、
10/21になんらかの発表がある
A17は外部DACとの組合せて使うことを念頭に置いてないハイレゾ初心者の為の製品

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:16:36.92 ID:h8DlDEp4.net
やっとA867から乗り替えられる。早めに売りに出すか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:18:57.23 ID:hKyr5JQQ.net
>>970
要るだろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:19:56.31 ID:Fc86dsaJ.net
まだappleに期待してる奴いるのか
もうあの会社には無理だって

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:20:28.73 ID:bulH8o4b.net
テンプレに貼るならせめてソニー公式のプレスリリースか製品ページにしろよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:20:34.26 ID:m95TL9Ut.net
ソニー、約25,000円からの最小ハイレゾウォークマンA。microSDカード増設対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140925_667773.html
「ソニーは、ハイレゾ。」ウォークマンAなど対応が41機種に拡充。moraでヱヴァ新劇ハイレゾ配信
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140925_668458.html

音質高めた「ハイレゾ大本命」モデル
ソニー、ハイレゾ/microSD対応の新“ウォークマン”A10シリーズ
http://www.phileweb.com/news/d-av/201409/25/35630.html

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/667/773/sony63.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/667/773/sony65.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/667/773/sony64.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/356/35630/waklman_bunkai.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/356/35630/HANDA-HIKAKU.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/356/35630/waklman_ppt_handa.jpg

てんぷら用

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:21:29.88 ID:f9kV15IL.net
埋まりそうなのでテンプレ無しで立てましょうか?
新テンプレ候補ができ次第順次貼ってください

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:22:23.81 ID:KxfsWHTk.net
64GBのピンクなしかよっ。
ふざけんな。
仕方なくブラックにするわ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:22:31.97 ID:EW/nzeq6.net
>>985
これ
嫌儲みたいなことは言いたかないがなんで特定のブログのケツ持ちしなきゃなんねえんだよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:24:39.15 ID:O0aKmijj.net
A17のシルバー、ヨドバシに予約完了

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:26:02.84 ID:m95TL9Ut.net
ソニー、約25,000円からの最小ハイレゾウォークマンA。microSDカード増設対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140925_667773.html
「ソニーは、ハイレゾ。」ウォークマンAなど対応が41機種に拡充。moraでヱヴァ新劇ハイレゾ配信
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140925_668458.html

音質高めた「ハイレゾ大本命」モデル
ソニー、ハイレゾ/microSD対応の新“ウォークマン”A10シリーズ
http://www.phileweb.com/news/d-av/201409/25/35630.html
ライトユーザー層にもハイレゾ拡大を狙う
「ソニーは、ハイレゾ。」新製品群大量投入で一般層にもハイレゾをアピール
http://www.phileweb.com/news/d-av/201409/25/35647.html


http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/667/773/sony63.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/667/773/sony65.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/667/773/sony64.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/356/35630/waklman_bunkai.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/356/35630/HANDA-HIKAKU.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/356/35630/waklman_ppt_handa.jpg

11月8日 発売

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:29:40.62 ID:qOpVBoxf.net
早く欲しいわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:31:00.96 ID:KEbpkr95.net
>>990
予約早いな
俺は海外版待つけど32Gか64Gかいまだに決まらない
コスパだけなら圧倒的に32Gだが・・・・

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:33:04.70 ID:ANZSQJ50.net
>>952
レスありがとう

神機

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:34:56.03 ID:z0ty6s+4.net
ウォークマンからウォークマンに直接引っ越し出来ないのかな…
昔入れた曲とかもうPCに入ってないし
CD入れ直すのも億劫だし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:35:10.35 ID:uewU9ogR.net
次スレはよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:35:51.78 ID:O0aKmijj.net
>>993
A846ずっと使ってたから一気に勢いで
我ながら人柱乙w

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:36:52.26 ID:96OtHubX.net
>>965
ハイレゾ非対応のイヤホンつけてるようじゃ入門できないねww

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:37:07.81 ID:KxfsWHTk.net
よし、ソニーストアで注文完了。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:37:12.41 ID:f9kV15IL.net
指名無かったけど立てた
重複してたらスマソ

SONY ウォークマン NW-A10 Part9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1411644909/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:37:46.04 ID:zagtX/1q.net
>>998
俺に言うなよ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:38:26.23 ID:v2tF1LR5.net
ハイレゾ非対応ならハイレゾ聞けません的なニュアンスはどうなんだろ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:38:48.66 ID:ll4/M9LN.net
ハイレゾ対応ヘッドホンなんてみんな持ってるからね

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:39:02.93 ID:qOpVBoxf.net
ID:CGQSdZmQ
キチガイだわこいつww

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:39:38.47 ID:fFdkN30l.net
>>981
こういう使い方を念頭においてるんじゃないの?容量多いし
http://i.imgur.com/5DCClWk.jpg

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:39:46.71 ID:XXHZJRsS.net
1000

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200