2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part35【MP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:57:10.09 ID:BF5d27we.net
ここは TRANSCEND(トランセンド) のMP3プレーヤーについて情報交換するスレです

■公式HP
http://jp.transcend-info.com/

■公式twitter
http://twitter.com/Transcend_Japan

■TRANSCEND MP3プレーヤーまとめwiki(以下、まとめwiki)
http://www15.atwiki.jp/tsonic/

■マニュアル・ファームウェアのダウンロード
http://jp.transcend-info.com/Support/DLCenter/
製品グループの選択で「MP3プレーヤー」を選ぶ。その後製品タイプ、サブタイプ、型番を選ぶ
マニュアル  :マニュアルの項目に日本語マニュアルがあるのでダウンロード
ファームウェア:ドライバの項目にあるファイルをダウンロード。手順は付属のPDFに書いてあります

■お約束
●過去ログ読めとまでは言わないが、質問する前に最低限以下のことをしてください
 ・まとめwikiを読む
 ・スレッド内のテキスト検索
 ・アマゾンなどのレビューを読む
●検索の際、機種固有情報を探したい場合は数字のみで検索してください(320、840など)
●質問の際は、使用機種、OS、具体的な症状などを細かく書くとレスが返ってきやすいかも
●wikiへの追加情報があれば、自分で編集するかスレに報告をお願いします
●次スレは>>980近くなったら、立てれる人が宣言して立ててください

前スレ
【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part34【MP】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1403344119/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:57:46.62 ID:BF5d27we.net
★機種共通FAQ

Q.充電するときは電源は入れたほうがいいの?
A.電源はONでもOFFどちらでも構わない。充電が開始されると勝手に電源が入ります
 PCで充電するときはプレーヤー上からは一切操作できない
 充電しながら再生したい場合はAC-USB充電器を別途買うこと
 AC-USB充電器は今のところ、どのメーカーのものでも不具合の報告はない
 840はAC-USB充電器を使う際に電源を入れておかないと充電されないようなので注意
 870はデータ転送か充電&再生か選択可

Q.転送した曲がファイル名順に並んでくれない
A.「UMSSort」というソフトを使用する

Q.複数のフォルダを選択してのランダム再生、サブフォルダを含めたフォルダランダム再生はできる?
A.できません

Q.アルバムジャケットの表示機能はありますか?
A.860はジャケット画像をタグに登録することで表示可能

Q.m3uプレイリストを作成しても表示されない。
A.プレイリストは相対パスで記述すること。
 トータルの相対パスが長いもの、ファイル名に全角「〜」が含まれているとリストに表示されない、
 半角「~」なら表示されるという報告あり。
 (だだし絶対的にこうしたらリストに表示されなくなるというのは未検証。人柱求む。)
 登録する曲数に比例してプレイリストから選択する時間が長くなる。

Q.歌詞表示が出来ない
A.タイムタグの形式は「分:秒」。コンマ秒まで入れると駄目らしい
 あとは歌詞ファイルの名前は曲と同じファイル名にして拡張子は.lrcにする
 で、曲と同じフォルダに入れる
 タイムタグについては公式サイトどおりにwinamp使ってやるのもいい
 ※以前のおすすめ
   無料歌詞探索衛星Cassini
   http://qlxhnm.tripod.com/cassini.html
   こちらは2009年末で公開・ダウンロード・サポートを終了しています。

Q.本体で消せないファイルが出来てしまった
A.PCにつないでPC上から削除。それでも駄目ならPC上でフォーマットしてみる
 フォーマットすると中身が全部消えるのでバックアップを忘れずに

Q.PCで認識できない
A.プレーヤー本体がMTPモードになってないか。WMP を使用しないならUSBモードに切り替える

Q.言語設定を日本語にしても曲名が文字化けする
A.タグエディタ等でMP3タグの文字エンコードを変更

Q.起動しない、挙動がおかしい
A.リセットボタンが付いてる機種は押してみる(中身も設定も残る)
 PC 上でフォーマットしたら治ったという報告もある(設定は残るが中身は消える)
 ファームを上げてない場合は、アップデートしてみる(設定も中身もすべて消える)
 これで駄目ならサポートに連絡

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:58:20.70 ID:BF5d27we.net
★各機種固有FAQ

Q.時計が狂う
A.820、840で報告あり。820 V1.32、840 V1.7現在でも解決せず。出ない人もいる

Q.曲間にノイズが発生する
A.650、320、840で報告あり。発生しない人もいるので個体差の可能性大
 650はファームV1.6現在でも解決せず

Q.840で本体を振ったら中から軽くシャラシャラという音がする
A.LOCKスイッチの音のようです。今のところ機能的な不具合の報告はない

Q.840でいきなり再生せずにフォルダ表示にする方法
A.ジョグダイヤル長押しする

Q.850 音楽のディレクトリ選択の方法は?
A.再生中にメニューボタン長押し

Q.850でプレイリストのレジュームが効かないんですけど!
A.マイプレイリストを1回でもいいから使用する必要あり。使い方はマニュアル参照

Q.320の過去のバージョンのファームがほしい
A.以下のURLからダウンロードできる
 ttp://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Driver/TS320FWV1.0.zip
 ttp://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Driver/TS320FWV1.1.zip
 ttp://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Driver/TS320FWV1.2.zip

Q.330のキャップ無くした
A.通販で買える
 http://shop.transcend.co.jp/

Q.ヘッドホンは何を買ったらよいか?
A.スレ違い、好きなもの買えばいい

Q.860で曲の頭が切れる
A.頭に0.3秒くらい無音を作る
【mp3DirectCut】
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/20/mp3directcut.html
 無音部分からの0.30秒程度を曲頭にコピペして作り直せばOK
 選択部:x"xx.xx - x"xx.xx [0"00.30]

Q.860で動画が見られない。付属のソフトで変換できない
A.他の動画用ツールを使用する

Q.言語設定を日本語にしても曲名が文字化けする
A.MP3のタグはID3v2.3のUTF16でエンコードする。
 Foobarのコンバート機能を使う場合なら
 「Preferences→Advanced→ID3v2 Writer Compatibility modeのチェック」

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:58:56.64 ID:BF5d27we.net
★860のファーム更新は、一部手順がTRANSCENDの説明とは異なるようです。注意してください。

手順
1. 最新のファームウェアをトランセンドホームページのダウンロードセンターからダウンロードし、
  “upgrade.fwu”ファイルを用意します。
2. MP860をPCに接続し、“upgrade.fwu & upgrade.upg”ファイルをMP860のルートディレクトリーに入れます。
3. 画面右下に表示される“Safely Remove USB Mass Storage Device (ハードウェアの安全な取り外し)”
  をクリックするとアップデートが自動的に開始されます。
  (注意: アップデートが完了するまでMP860をコンピュータのUSBポートから取り外さないでください。)
4. アップデートには3分程かかります。アップデートが完了すると、MP860は自動的に再起動を行います。
5. MP860のメインメニューで“Player Information”を選択してファームウェアのバージョンを確認します。
6. 注記: MP860の自動再起動が始まらない場合は、PCから取り外し、
  リセットボタンを3〜5秒程押してから再度ファームウェアのアップデートを行ってください。

3でハードウェアの安全な取り外しをクリックしてもアップデートが始まらないことがある?
そのまま何分待っても4の再起動にはならない
6の通りにPCから取り外すと文字がバグってる(重なってる)
スグにリセットを押してファームを確認したがアップデートは失敗

ここ(文字がバグってる状態)でしばらく放置しておくとアップデートが始まる?
※スクリーンセーバーをオンにしてると液晶が消えるのでオフにしておく
アップデートが始まった状態でリセットを押すとアウト

アップデートに失敗して起動しなくなったときのTRANSCENDの対応
 ・購入から1ヶ月以内なら送料負担
 ・それ以降は発送の際の送料のみをこちらが負担

  発送から4日で新品になって帰ってきた(購入から1ヶ月以内)

★MP860・870購入者へ
 画面部に保護フィルムとその上にイラストシールが貼りついている。
 イラストシールだけを剥がすと幸せになれます。

 ファイル数が増えて起動や再生開始に時間が(数十秒)掛かる時は、
 曲再生中のオプションメニューでリピートモードをフォルダ系のものにしましょう。

〓〓 ココまでテンプラ 〓〓

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 06:53:52.79 ID:zuJhs9NP.net
>>1
スレ立て乙。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:01:34.09 ID:fzn7q01V.net
お〜 新しいスレだ
今日から秋 木村亜希

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:43:52.91 ID:4P64+Doz.net
330なんだけど、液晶画面にタイトルが横に流れていると処理が凄い重たくなって
音がノイズまみれでおかしくなるの俺だけ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:47:17.72 ID:Erjy66jx.net
>>1
乙です

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:22:25.62 ID:Qkh0hk40.net
>>1


>>7
なったことがないからわからんけど、まずは問題の切り分けが必要
全部のファイルでそうなるならハードの故障の可能性が高い
特定のファイルでそうなるならそのファイルのタグを消してみるとか
文字コードで引っかかってる可能性がある
あとはそのファイル自体がぶっ壊れてるとか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:55:52.63 ID:PJcT4dha.net
>>1おっつー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:01:30.58 ID:Qg8MSxL5.net
ソニーの新型メモリープレーヤー欲しい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:09:42.87 ID:9DPr47kR.net
ギャップレス再生に対応してくれれば考えなくもない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:23:59.82 ID:VNICNXB3.net
mp3聞くのにハイレゾとか要るのか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:30:03.50 ID:g2aYBQfO.net
ん?MP3とハイレゾ全然ファイルの種類違うが
ま、ハイレゾはいらんね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:53:45.09 ID:sq84BgqU.net
>>11
スレチ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:55:14.95 ID:tgkRGFAP.net
330はダイレクト録音すると曲のどこかに音飛びがある機械w哀しい 哀 戦士

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:23:58.84 ID:K5ZPfojw.net
ダイレクト録音ってなんぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:23:52.54 ID:3od2pkh3.net
パソコン買うと幸せになれるよ。中古屋で3千円ぐらいので十分

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:44:23.16 ID:R7TTrC+p.net
旧330初期型のファームってもう配布してないんだな
2.10までしか対応してないのに2.15しか配布しないなんて不親切

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:27:51.62 ID:UpRzvofg.net
アマゾンでパソコン見ますと、6000円でもキーボードが黄ばんでいるとか、他のパソコンはこれはパソコンとは呼べないとか変ちくりん商品もありますから、新品が欲しいですがパソコンって使用目的がないんよね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:00:28.89 ID:VTnH+H62.net
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:11:43.76 ID:6GSKH0bZ.net
>>20
DVDドライブがあるならそれでDVDソフトを見るとか、中古のPCゲームで遊ぶとかあるやん
ネットにつながなくても

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:17:56.45 ID:PkWQwI30.net
いつまで荒らしの相手するつもりなんだ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:37:09.79 ID:ko3XgeCo.net
>>994
MP870
内蔵メモリでは REW 出来たけど、早送り・戻しが遅いのは変わらない。
10分 FF するのに1分くらい掛かる。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:42:15.71 ID:ko3XgeCo.net
MP870 を XEN の代替えで買ったんだけど失敗。
XEN 用に 192Kbps でエンコした 320x240 の wmv が再生できたけど画角がね、、、。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:16:21.97 ID:7mPf/fe/.net
>>2
Q.歌詞表示が出来ない
A.タイムタグの形式は「分:秒」。コンマ秒まで入れると駄目らしい

ってあるけど、
「分:秒.コンマ秒」
のようにドットにすればできています
870では

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:18:08.84 ID:7mPf/fe/.net
【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part34【MP】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1403344119/994

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 14:24:29.09 ID:NPVCcjPU
870 って MP3 の FF クソ遅いし REW 出来ない。
SDHC のしかやってみてないけど、内蔵でもそうなの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:18:53.23 ID:7mPf/fe/.net
あ、自分は前スレ994ではないですが何のレスだかわからんかったので

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 05:20:57.85 ID:x/GJDawe.net
>>25
>画角がね

の意味が分からん。
どういうこと?

総レス数 989
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200