2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A10 Part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:35:09.51 ID:f9kV15IL.net
※新テンプレ作成中
今までのテンプレは情報が古い可能性があるので載せませんでした

次スレは>>950頼みます

前スレ
SONY ウォークマン NW-A10 Part8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1411390669/

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:04:04.79 ID:4HKypcQf.net
A16、17用の保証割引クーポンなかったけど定期2014春夏_長期保証5年ベーシック/3年ワイド無料も使えるんだな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:10:40.41 ID:Zb1NXbAK.net
なんとなく例のブログ見てたらソースとしてAV Watchが出てきててワロタ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:19:25.34 ID:3JAP0FfP.net
http://www.phileweb.com/news/d-av/201409/25/35647_4.html

また、moraでハイレゾ配信を利用するユーザー層は20代〜30代の男性が中心であるというデータも紹介。
「理由としては、アニメ声優系のコンテンツが非常に強い。
アニメを媒介としてハイレゾを体験し、高品質音源の素晴らしさに触れた結果だと分析している」と続けた。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:32:01.81 ID:sYGjnhq0.net
ハイレゾ販売と言えばやっぱりHDtracksじゃ?
一部は日本でも買えるようになったし、相変わらずプロキシ噛ませたら全部買えるし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:36:46.86 ID:65Rc2vc5.net
早く欲しいわ
A857からやっと乗り換えられる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:37:35.90 ID:MUST8hXP.net
NCイヤホンの改良って一体いつになったらやるんだよ・・・
ハードが良くなってもNCイヤホンが完全に足引っ張ってる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:49:58.12 ID:4DrwWsyz.net
NCNCうっせーな死ねよ豚

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:51:43.12 ID:2zihXbOt.net
NCなんてDACかませりゃいいだけだから問題無い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:54:32.63 ID:THmRpZxb.net
意外と安価で安心した

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 03:25:59.34 ID:65Rc2vc5.net
安いよな。

A847で4万くらいだったか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 03:33:13.04 ID:PsxDzgos.net
シリコン使いは素直にレイ・アウトから出るまで待った方が良いのかな?
今までレイ・アウトばかりでソニーの純正シリコン買った事無い。
保護フィルム付いてるならソニー純正でも良いけど。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 03:39:23.09 ID:Hpbwukem.net
ハイレゾをありがたがってるのはアニ豚なのか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 03:58:37.15 ID:jQCekT7I.net
なんのこだわりも無くNW-Z1050使っているおじさんなんですが起動時のもっちゃり感だけが不満です、このAシリーズにしたら不満は解消されますでしょうか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:19:30.19 ID:afgEbMKN.net
ソニーストアのが安いし3年ワイドつくしそっちで買おうかな
ビックカメラのポイントはMDR-1AかMDR-1RMK2にするか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:24:17.06 ID:v6ohlJoP.net
MP3<CD<DAT<ハイレゾ<アナログ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:46:05.56 ID:ld1sW6Zn.net
>>182
320KとCDでは気がつくだろ
自分も容量的に妥協するときはやむを得ず320Kにしてるが普段はFLACだ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:52:40.46 ID:ld1sW6Zn.net
アニソンのハイレゾが良いとかは詐欺商法もいいとこだと思う
CDとマスタリングが全然違うんだもの
あんなのでハイレゾのよさが〜とか言われても「ハァ?」としか言えんわ
普通にCD買ってる人を馬鹿にしすぎだし
ハイレゾ売ってるe-onkyoとかmoraのやり方見てると日本でちゃんと普及させる気などさらさらないと思われ

個人的にはA17にはZX1同様に素直に基本的な再生音質の向上に期待したい
その実力は低ビットレートの音源再生時にわかる
ZX1だとMP3の96kbpsのファイルなんかでも驚くほどいい音聞かせてくれるから

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:58:55.93 ID:O0XfqDU+.net
アニソンは露骨にマスタリング変えてるからよくなったような気がしやすいだけだよな 
ハイレゾをcdサイズに落としたのと元のハイレゾ音源の差がわかってからハイレゾのよさを語るべき 

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:59:10.27 ID:oeQeAc87.net
アニソン声優関連は糞音源多いらしいし門外漢がカモられてるケースだろうな
まあいかに素人を巧妙に騙すかがハイレゾ本格普及の鍵ではあるけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 05:13:53.59 ID:NT8rGUch.net
アニソンって別に高音質で聴く必要なくない?
アニメの雰囲気味わえて、不快じゃない程度の音質なら何でもいい気がする

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 05:25:31.24 ID:22BEFuSn.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140925_668458.html
アニメ・声優系のコンテンツが非常に強く、これは当初想定していなかった。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 05:28:14.36 ID:oeQeAc87.net
分野は違えどオタク気質だからこういうのに興味をそそられる人はかなりいるだろうな
エロゲ画面の写ったPCの脇にSTAXの最上位機種が置いてある画像見たことあるし
興味のある分野であれば好奇心探求心というものはかなり持ってる人種

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 05:52:56.93 ID:ld1sW6Zn.net
曲は良くても糞録音が多い世界だからハイレゾ云々よりまずそっちを何とかしろって話
それとダメなマスタリングとか
実際アニソン買いでオーディオわかってる人なんてごく少ないからマスタリング違うハイレゾにころっと騙されたり
知識も経験もないニワカなのにわかったふりで機器を語りだすのがいるから微妙っちゃ微妙

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 05:53:27.16 ID:afgEbMKN.net
SONYビルの何階に展示されるんだ?
Z1の時は上の階ワンフロア使ってたけどそれはないよな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 05:54:46.28 ID:ld1sW6Zn.net
普通にオーディオフロアだろ
今の銀座なら中2階か3階あたりじゃね?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:04:15.77 ID:afgEbMKN.net
あーその辺でウォークマン見たな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:19:35.08 ID:2A8JAq6j.net
ニワカの馬鹿自慢ハイレゾ祭りか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:26:01.47 ID:g2aYBQfO.net
レコード音源をMP3かWAVにして詰め込む
コレ最強
ハイレゾなんてものはいらね
ウォークマンのダイレクト録音でレコード録音しても音いいのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:42:06.71 ID:ZfdH2ujS.net
>>196
たまにゲームのサントラでcd販売なのに中身の音は
320Kでしたなんつー詐欺まがいの物もあるかんね
聞き比べにそういうものを使ったら
元々違いの無いものの違いを判別しようとしてたことになる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:58:21.57 ID:HcOEzQtZ.net
ダイレクト録音って音質はどうなんの?
CD音質のまま録音されるの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:05:30.23 ID:+2beMMqM.net
mp3じゃね?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:06:36.92 ID:encmqzDx.net
銀座は11時から4階で先行展示です。
試聴に行く人、「何と比べて」「どう感じる」のか具体的にレポートしてくれると嬉しいです。
あと、試聴に使ったイヤホンと、音源も教えてください。


http://www.sony.jp/showroom/exhibition/201409/140925b/index.html
住所:〒104-0061
東京都中央区銀座5-3-1
ソニービル開催フロア:4F
電話:03-3573-2563営業時間:11:00〜19:00

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:10:16.95 ID:afgEbMKN.net
A857だとATARCの64、128、256だけだな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:17:23.75 ID:8QxRqEa5.net
これpha-1や普通のusbdacにもデジタル出力可能なの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:24:31.43 ID:oMe85DHK.net
>>264
俺は違いの分かるオタアピールは臭いからやめとけよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:27:09.23 ID:rJ8QyckH.net
>>257
俺も最近は全部ロスレスだなぁ。
ATRAC3→MP3→ATRAC3plus→AAC(3gp)→AAC(m4a)と何度も取り込み直してきたけど
さすがにもうCDから取り込みなおす事はしたくない。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:33:20.00 ID:IMhcWixN.net
この青で初音ミクモデルを出してくれると信じてる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:37:31.97 ID:eDDwcbb3.net
これが発売されてmicroSDXCカードが安くなるといいな
特に128GB以上

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:43:51.58 ID:WfhMfQk2.net
初めからcueで抜いておけばCD何度も使う必要ないのに

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:48:47.94 ID:jziLm+Ja.net
>>95
秋葉の免税店いけば?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:51:07.07 ID:8s6soLpX.net
>>276
お前が臭い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:58:24.69 ID:4emZTr91.net
>>279
SanDisk独占でそれは無理だな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:08:27.00 ID:kmp5bvWM.net
これ洗練されてていいな
ポタアン込みでスマホ買い替え考えてたけど64bitきてからでいいや

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:09:33.26 ID:Dp9jX23o.net
ちょっと迷ったけどA17にした
内臓の64GB使い切る頃には128GBのmicroSDXCも安くなることを願ってる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:12:07.69 ID:NT8rGUch.net
長いこと使うと考えるとA17だけど、SDカードから呼び出し続けた時の電池持ちなんて発売後じゃないとわからないからなあ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:21:51.56 ID:OWJN9RY1.net
A10発売前にSONYのmeid in japen 製 90gb以上のmicaroSDカード発売してほし

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:22:47.88 ID:+MyHQGg7.net
>>280
ウォークマンでcueシート使えないんだからcue使うメリットないじゃん。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:23:02.30 ID:fV2UVhtf.net
今日ソニスト行く人いるの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:27:26.61 ID:gRykd1T/.net
ワイド保証クーポンはソニー損保とかSo-net使ってるとストア初めてでも貰えるよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:38:11.97 ID:7VggP5/w.net
XアプリでCDからFLAC取り込めるようになるのはまだかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:39:30.61 ID:3YQ75Wne.net
>>288
cueでマウントしてエンコするんだから
CD入れ替えるより面倒ではないだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:41:20.42 ID:Thbxqqlb.net
そもそもエンコするのにcueでマウントとか必要ないんだが
バラの可逆ファイルからエンコすりゃいいだけで

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:44:46.86 ID:SNhwZ4Uo.net
とりあえずお前ら何GBの何色買うんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:45:19.74 ID:vwjd/rP2.net
64GBシルバー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:47:06.59 ID:HcOEzQtZ.net
32ブラック

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:48:22.82 ID:TRH8dEZy.net
今のところ64シルバー

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:51:03.23 ID:IRbUa+rO.net
安く済ましたいならA16だな、128GBのSDも買って
容量足りなくなる頃にA16売って値下がりしたA17買う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:52:38.81 ID:/QszzZR+.net
>>286も書いてるけど、SDから再生したときのバッテリ持ち次第かな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:54:43.78 ID:js0saxl0.net
俺的にはSDなしで良いから16GB出してほしかったな〜
特にハイレゾ入れないし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:01:14.47 ID:afgEbMKN.net
A17のブラック

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:02:39.94 ID:tnK2NH1X.net
>>294 64GBブラック

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:04:43.57 ID:WL218JhQ.net
ソニスト限定パープル来なかったか
相変わらず64GBは黒白なのね
45歳独身な俺、ウォークマンはピンク系と決めてるから32GB予約した
気になるのが再生時、内臓メモリかSDかを選ばなきゃなんない?となったら32は面倒だなあ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:09:48.57 ID:js0saxl0.net
>>303
SDと内蔵はまとめて表示されるから大丈夫ですよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:12:14.67 ID:WL218JhQ.net
>>304
マジですか、ありがとう
なら32で十分

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:16:40.37 ID:g2aYBQfO.net
>>300
SONY ウォークマン Sシリーズ [メモリータイプ] 16GB ブラック NW-S775を買えば?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:17:23.20 ID:TBCkxriW.net
>>294
32黒

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:24:17.22 ID:NT8rGUch.net
あーもしかして10kの価格差ってダウンロードしたハイレゾ音源はSDカードに転送できないとこから来てるのか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:28:09.61 ID:oeQeAc87.net
32黒

これまで黒と白を交互に買ってきて次は黒の番 白の番なら銀にしてる
現用A860が32Gで足りてるしSD使えるなら余裕
ハイレゾも高い金出してまで欲しい曲ないし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:28:14.18 ID:TRH8dEZy.net
ゴールドとか出ないのかな 欲しいわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:28:40.27 ID:86l/Rq1t.net
えっ?ハイレゾってDRMフリーじゃないの?
今回初めてウォークマン注文したんだけど、、、

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:30:40.31 ID:ESkEsOIB.net
ipod classic買おうとしてたら生産終了で面食らってたらこんな良さげなの出るのか
でも11月まで俺のトランセンドちゃんもたねーな…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:35:02.31 ID:js0saxl0.net
>>306
それでもSmasterHXの恩恵は受けたいというわがままな俺です

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:35:52.57 ID:tnK2NH1X.net
>>113>>120ワロタw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:46:13.65 ID:g2aYBQfO.net
>>312
もう一台TRANSCEND買えばw
TRANSCENDの新機種は糞すぎるけどなw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:46:24.20 ID:CqNmhm0d.net
>>313
NWZ-A15買えば?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:47:59.97 ID:g2aYBQfO.net
>>313
わがままジュリエットってか
そんなに対した差無いだろその機能

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:49:30.86 ID:NT8rGUch.net
>>317
デジアン使って大した差がないだと・・・?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:53:10.93 ID:oeQeAc87.net
>>313
金が無くて少しでも安いのが欲しいとかじゃないなら32Gで問題ないよ
容量は大は小を兼ねるの典型で大きくて困ることはまずない
でか過ぎて動作や管理に問題でもない限りは

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:57:21.25 ID:BegUFe4U.net
ソニストで予約注文完了したわ
A17黒とソフトケース黒と保護フィルム
3年ベーシック
クーポンやらポイント使って代引き利用で36,703(税送料込み)
お届け可能日11月8日のメール来たわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:09:49.35 ID:ESkEsOIB.net
>>315
一ヶ月の繋ぎでもう一個買うのはもったいないやん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:13:00.98 ID:dCEZJ5CY.net
microSDXC128GBってサンディスクだけ?
sonyが128GBokって言ってるってことはサンは動作確認済み、って事なのかな?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:13:24.09 ID:pJbDkQDH.net
>>320
ソフトケースって保護フィルムついてこないのか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:14:38.18 ID:Zb1NXbAK.net
>>322
そらトップメーカーだし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:17:05.07 ID:js0saxl0.net
>>316
海外版しか無いじゃん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:18:13.85 ID:tnK2NH1X.net
>>320いいなぁ

ソフトケースとか保護フィルムもソニーストアで売ってるん?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:18:52.76 ID:js0saxl0.net
>>319
そりゃそうなんだけどねぇ
20000円くらいでAシリーズ買えたらなぁと思って
様子を見つつ32を買おうと思う

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:21:39.93 ID:oNklRkmd.net
内臓のメモリーとSDカードの楽曲、
シームレスで管理、選曲できるのか、
これが嬉しい。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:22:58.00 ID:22BEFuSn.net
スピーカー付きはないんやな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:25:24.09 ID:BL5zVOW+.net
SDカードあって越したことないんだろうけど、俺のようにあんま曲いれない人だとSDいらないんだろうなー

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:25:42.98 ID:CqNmhm0d.net
>>325
だから個人輸入するなりすれば?
家電量販店やソニーストアでも扱われることあるらしいし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:26:04.85 ID:g2aYBQfO.net
尼にもソフトケースや保護フィルム予約出来るな
俺は生粋のトランセラーだからシリコンケースにするかな
ソフトケースは邪魔くさいな何か
ポーチに入れればいいし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:26:35.61 ID:WL218JhQ.net
>>326
もちろん売ってる、品切れしない限り発売日に同時発送されてくるよ
アクセサリー類は10%引きだったかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:27:49.84 ID:js0saxl0.net
>>331
だからってなんやねん
海外版のデメリットはなんかある?
ないならそうするよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:28:27.90 ID:0SlexvLL.net
とりあえず人柱待ちだNA

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:28:31.70 ID:Lu6hD9ag.net
充電端子がMicrousbなら完璧だったのに
しかしマジで安い
SONYstoreで買えば10%オフに加え保証と5%のポイントくれるとか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:29:52.88 ID:Zb1NXbAK.net
>>336
1000円で純正変換プラグ買えるよ
たけーけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:30:57.32 ID:acrag8/N.net
MicroSDの使い勝手が気になるな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:32:31.97 ID:BegUFe4U.net
>>326
ケースとかのアクセサリーもソニストで買えるよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:32:58.70 ID:CqNmhm0d.net
>>334
NWZ-A15は海外版なんだから最初から海外版買えって言ってんの

それぐらい自分で調べろよ
日本語化は出来るけど一覧表示した時の日本語ファイルはあかさたな順じゃなくて全部その他扱いになるとかはこのスレで言われてたけどな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:34:22.82 ID:BegUFe4U.net
>>323
シート付いてるのはシリコンとクリアケースのみだね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:34:50.35 ID:4GXXbIEe.net
6勤明けだから今日は引きこもろうと思ってたけど、展示機見に行ってくるわ。
どうしてもローズピンクの色合いが気になる。赤に見えるよねあれ。

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200