2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart7

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:49:41.69 ID:S6/JqNZv.net
>>724
しゃ、100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンまとめwiki作成よろしく
俺は寝るから、出来たら起こして

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:21:32.49 ID:jA5fUJLH.net
これが>>726の最後の書き込みであったことは言うまでもない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:44:19.60 ID:efn7fUQh.net
ここで多少の評判があったローソン100のvl-es01を買ってみたんだけどずっとお風呂場にいるような聞こえ具合なんだけど、こういうもの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 09:55:28.69 ID:wAda7v4y.net
品質が安定しないんだろうな、まあ100円なんでw
音の篭り、距離感、変な響き、音量が小さい、
音が左右どちらかへの偏り、コード長の左右差、
各部取り付けの緩み、ここら辺は評判いいの
買っても安定して無いところが安定してるw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:55:24.11 ID:eixJWDBr.net
1万くらいのに逃げることにした
これまで楽しませてもらったよ
いくらの何という機種となら張れるかっていうのは面白い
が、9700や630あたりと比べて満足感があるんだろうか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:25:34.80 ID:5mdn7S67.net
セリアで見かけたクルーのツートンカラーは音クリの後継っぽい?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:08:20.56 ID:cjWux2Qu.net
>>728
そうですよお

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:25:40.13 ID:zsuulqBz.net
ひさびさに来たらtarot woman とかいう新星?真性?が面白いな
グロスカラーの感想がほとんど俺と同じ感想だわ

きしめんは音イマイチでゴミにしかならないんだが
線外して耳栓に改造するとすごく遮音性高い耳栓作れるよ
ガワの形状が良くて付け外しがしやすいのがポイント

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:39:43.67 ID:zsuulqBz.net
ダイソーで売ってたスポンジの耳栓を加工して
イヤーピースの裏側に仕込むと装着製・遮音性が跳ね上がる
1セットの耳栓から3セット分作れるけど作るのは結構難しい

一個を横に切って3等分して3つのパートにする
平べったく潰した上で中心点を印付けてから一穴パンチで開けると
イヤーピースの裏に仕込めるようになる

先端部・中心部・底部ができるから左右それぞれ同じセットで使うと良い
先端部が一番細いがここが一番音楽聴く用に転用するのに向いてると思う

太いほど遮音性が高く低音が強調されるけど効果ありすぎて高音寄りの中音が篭る。
先端部でも十分すぎるほど低音が強まるし一番篭りが少ないのでおすすめ

底部はきしめんのガワの穴塞いだのに付けて耳栓にしたが
これ以上の耳栓は市販品でもそうそう無いと思う
付けてると自分の呼吸音と心臓の鼓動が聞こえるレベル

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:09:55.67 ID:LNL0yOKR.net
ダイソー行ったら200円のイヤホンあったけど新商品?
http://i.imgur.com/TRy3mAWh.jpg
音源がようつべだけど倍するだけあって悪くはなかった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:44:31.64 ID:CxrtBy+I.net
やっぱ100均イヤホン特有のこもりがあってダメだわ>>735
右下にno.4ってあるから他にも200円ホンあるのかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:59:51.03 ID:JlfMNdR3.net
>>735
久々の100円以上商品キター
明日ダイソー行ってこよう

738 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/03/06(日) 06:27:05.54 ID:QfGAhHOg.net
左耳に差し込んで、ラジオのアンテナとして活用している。
※ポケットラジオのFM部はイヤホンのコードがアンテナになるからね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:27:36.31 ID:Z1cRM9vW.net
ダイソーでカナルタイプの片耳イヤホン出したんだな。
ジャックが3.5と2.5のとがある。
今でも超ミニジャック採用してるラジオあるしナイス販売。
でも間違って買っちゃう人いそうだな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:02:36.29 ID:4X9bm1IA.net
カナル片耳はセリアにもあるけど音のこもりがひどくダメだった。
ダイソーのはかなりいいよ。音がクリアで聴きやすい。コードの長
さも75センチ、1、3、5メートルと4パターンあったかな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:24:37.51 ID:dqc2o9X+.net
>>740
俺も黒の1m買ったけど音かなり良いと思った
2個買ってステレオ化したら良いセン行くかもしれない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:35:59.05 ID:m7oXEY/P.net
バランス

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:04:57.87 ID:VAg9OKkG.net
シルク行ったら丸七じゃないイヤホンがあったから買ってきた
http://i.imgur.com/8CJBvbUh.jpg
カナルは即ゴミ箱に捨てたけどオープンイヤーは悪くなかった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:14:09.71 ID:UTu9RJ2e.net
イヤピのいいのない?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:25:49.96 ID:q0BtRDU5.net
>>744
3段キノコのやつなら最悪だからやめとけ
低音が消去される

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:58:54.51 ID:82Z+SXUu.net
200円カナル見に行ったら3種類あった
ラウンド・カップ・ボールだったと思う
俺はカップを買ってきた
まだ聴いてないけどあと4,5時間したら感想書く予定

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:27:37.70 ID:/583oKGe.net
ブログの人頑張ってるな
丸七のZY-73コードが50cmになっちゃったんだね
いくらなんでも短すぎるような…

>>746
期待してるぜ(ワクワク)

748 :735:2016/03/11(金) 01:30:15.10 ID:ZnBET9p8.net
カップの感想
まず聴いてみると音に違和感。逆相か?と思ってサウンドチェックの音源を聴く
結論は左右が逆…。200円払ってこれかよっていう新鮮?な驚きが俺を襲う

気を取り直してちゃんとDAPで音楽聴いてみる。音質は典型的な高音寄り所謂シャリホン
低音はかなり弱い。中域も弱い。高音はかなり出て相当シャリってる

イコラザかまして低域・中域ともに持ち上げるとどちらもそれなりに上がってくれる
ただ高音の定位はキッチリしてるが中域・低音の定位は終わってる感じ

749 :735:2016/03/11(金) 01:44:55.28 ID:ZnBET9p8.net
(>>748の続き)

こりゃあ駄目かなって思ったがPCに刺して聴いてみると
かなり高音寄りの傾向は変わらないけど低音も中音も普通に出てる。
クリアな音で低音ですら定位も悪くない。
イコライザかけずにfoober 2000でMP3を再生してる状態だが普通以上に聴ける
特にボーカルは男女ともに浮き出てくるようにクッキリ聞こえる
これなら200円でも悪くないと思えるレベル。

断じて俺のPCの音環境が良くてDAPが劣悪という状態ではない
(PCのサウンド関係はデフォのオンボードのまま・DAPはKENWOOD MG-F504)
DAPのような貧弱な出力ではこのイヤフォンは生かせないのだろうと思う

インピーダンスは16Ωで音量はやや大きめ
コードはY字・プラグから左右の分岐までは約75cm
テカッてて固めの安そうなコード。殻割りは簡単そうで力入れたらパカッと開けられた

DAP用としてじゃないのなら(←これ大事)オススメかも。
旧525を思い起こさせる音質傾向

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 01:56:07.97 ID:ZnBET9p8.net
ステレオイヤホン カップ カナルタイプ V-1051 No.5と書いてある
ボールがNo.6だと思うので誰か人柱頼む

751 :735:2016/03/11(金) 02:16:04.05 ID:ZnBET9p8.net
すまんさらに追記だが
iriverの単3電池駆動のDAP iFP-890で再生したら
PC同様に良好な音質で再生できた

DAPで使うときは機器を選ぶイヤホンだとわかってもらえれば幸い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 15:21:37.65 ID:dmnYxZHK.net
200円イヤホンなら、こいつを予備に確保しておくべきだった
終息品のスポット入荷だったらしいけど、大量に並んでいたのと
色味やデザインから低品質イヤホンだと舐めて損したわ

http://blog.goo.ne.jp/ategon_n/e/641e491d0c1b696b9e2a9b5958bc956c
http://kakaku.com/item/K0000402636/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:48:58.60 ID:fJkXZCH0.net
スレ違いだけどあきばおーの100円イヤホンはよかった
あれを基準に100均イヤホン巡りしてるけどあれを超えるのに遭遇したことがない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:35:59.44 ID:66wmaZ4E.net
それ教えてよ
セリアのグロスにソニーのノイズアイソレーションつけて結構満足してる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 13:42:48.59 ID:j4QJh8FF.net
119 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9213-sWz4) 2016/03/11(金) 13:56:09.76 ID:5zhIAe6M0
セリアのxyy-16とか言うイヤホン使ってたけどパナソニックの安いのに乗り換えたわ
やっぱり100円じゃ駄目だな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:47:40.94 ID:9TaWO1+Q.net
にしても
アマゾンで売ってる
お貝合わせ商品〜て売っているバッファローの400円弱のスピーカーとかあんだから
数百円商品でいい感じのイヤホンはまだ作れそうなのに

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:13:36.62 ID:AW3Pezsx.net
>>748
レポ乙。200円出して左右が逆かあ…
さすがダイソークオリティ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 23:01:55.88 ID:H8XYO/V5.net
>>756
その誤字はわざとなのか、そういう系統が好きでよく使うのか気になるw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 12:37:35.47 ID:7IYpVbJC.net
テンプラにレモンとFLETSが入っていないな
バオー 問屋とか100円イヤホン撃ってる店もありだな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 13:49:45.40 ID:UTnX3E4q.net
レモンは廃盤デッドストックの処分品が
定期的にスポット入荷するからいいよなあ
>752とかその類だし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 11:40:49.74 ID:gEIDSSJE.net
セリアで久々にイヤホン売り場眺めてみたけどストリング系のが増えてるんだね
丸七XXYシリーズは幾つかレビューあがってるから
同社のXYYでないストリングイヤホンてどうなんでしょ?
(頭文字がKだかMだかそこらへんで数字は35だったか38だったかそこらへんだった)
XYYシリーズと違ってパッケージ上部が白でした

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 11:51:27.47 ID:gEIDSSJE.net
↑すんません、丸七のサイト見てきたけどそれっぽいのが無いw(Kとか35とか38とかw)

MR43だったのかもしれませ〜ん^^;(となると>>552ですね)  ウロオボエすぎスマソ o...rz

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:42:03.85 ID:1QFAZK64.net
ダイソーの200円イヤホンは100円商品のグレードアップ版と言うよりただ単に値上げしたとしか思えない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 00:23:36.98 ID:UoKutF1N.net
だろうなあ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 01:53:44.70 ID:rqftlC5n.net
いや俺は買って聴いたうえで結構良いと思ったよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 07:01:28.67 ID:6ZcMfOyH.net
昨日ダイソーで200円カナルを見つけたので各一個ずつ購入。
とりあえず購入直後で未エージングの状態での感想。

DAISO 200円カナルNo.4ラウンドカナルタイプV-1159中国製16Ω
低音から中音域にかけてが強め。
その分高音域はやや弱めに感じる。
男性ボーカルは良好。女性ボーカルはやや篭る。
音量を上げても音割れしにくい。
インピーダンス16Ωにしては音量が大きい。
---------- 欠点 ----------
LR記載が無く、左右の区別がつきにくい。
全体として音の解像度は低めに感じた。
外側に穴があいているので、音漏れがかなり多め。
電車内などでの使用は不向きと思われる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 07:02:21.06 ID:6ZcMfOyH.net
DAISO 200円カナルNo.5カップカナルタイプV-1051中国製16Ω
特性はほぼフラットで良好な感じ。
音の解像度はまあまあ?
これだけ何故かちゃんとLR記載がある。
外側に穴が無いので音漏れは少ない。
ただし音量は他の2種と比べて控えめ。
手持ちMP3プレーヤーでは10段階の7(他の2種は3程度)あたりがちょうどいい音量。
解像度もそこそこで、個体差が無ければ3種類の中で一番のオススメ。

DAISO 200円カナルNo.6ボールカナルタイプV-1133中国製16Ω
比較的フラットな特性に感じる。
インピーダンス16Ωにしては音量が大きい。
---------- 欠点 ----------
LR記載が無く、左右の区別がつきにくい。
全体として音の解像度は低めに感じた。
外側に穴があいているので、音漏れがかなり多め。
No.4同様、電車内などで大音量で聞くには不向き。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 07:04:24.47 ID:6ZcMfOyH.net
結論:100円とあまり変わりばえしないw
というわけで自分はローソンVLに戻る事にした。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 08:58:38.66 ID:Emz5G5Yy.net
わかった買わない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:40:40.34 ID:c1VxyLYt.net
200円でまともなインナーイヤー出してダイソーさん
もうカナルは飽きた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 10:36:31.93 ID:5X5zk/s3.net
アナル型はジョギングで使うと怖すぎ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:34:07.42 ID:g8y85x0q.net
そりゃ怖すぎるだろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 13:03:02.33 ID:op4B7UBO.net
ケツ伝導スピーカーかよw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 16:01:50.24 ID:D+c8EAUp.net
お前ら本当に○ナルの話好きだよな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:58:35.58 ID:fR3hRdLf.net
>>767
レビューありがとう
カップカナルタイプを買ってきたけど高音域の伸びが無さ過ぎ、これ200円で売っちゃダメだよ
丸七のグロスカラーと比べるまでもないと思う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:53:07.23 ID:0/aZkhc5.net
XYY-16とクリアに聞こえる〜はどっちの方がいいの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:22:24.44 ID:dOio+7XK.net
どっちも個体差激しいみたいだからXYY-32が無難かと

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:47:13.69 ID:vi1FHvN8.net
XYY-32て4極端子のマイク付きだったような・・・再生機器によってはゴミ扱いされる予感

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 02:20:48.01 ID:81My/U1S.net
>>776
前者は音楽、後者はそれ以外に使ってる
クリアは名の通りハッキリして音がでかい
お好みで

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 15:55:01.89 ID:AC/CSyTU.net
こ…これは!す、すごい!!ここ数年、年に数十は超えるであろうイヤホンを聴き続けてきた僕だが、その数年でいちばんの衝撃ッッッ!
日本よ!これがローファイだ!
これはもう、逆に感動的だ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:12:26.81 ID:7xHyHIr7.net
くそむかつくは
むかしこの板のどっかのスレで
アナルプラグで前立腺で低音を感じるオーディオみたいなレスしたら
えらくキショクわるがられたのに

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 15:51:19.79 ID:jlIbf/sF.net
PCに繋げた100均イヤホン(XYY16)つけてて、お布団で寝返りとかするたび起きる静電気が
バチバチっと耳に走ってきて地味に痛いw
ちゃんとしたイヤホンなくて100均のしか使わないから分からんけどこれって安もんだから?
それともイヤホンなんて何でもそういうもんかな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:20:10.24 ID:fjoZXi1n.net
>>781
似て非なるセンス

>>782
試す気がしない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 16:37:12.50 ID:E6qhMCnv.net
>>782
静電気は値段関係なし

こんなの付けてちゃんとアースに接続しないとダメでしょ
Amazon.co.jp: AINEX 静電防止リストバンド SB-04A: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00WEGJ7IY/

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 19:27:09.98 ID:b5jfOfOm.net
へえそういうもんなんだね。ありがとう
>>784
こんなのもちゃんとあるのかw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:14:50.41 ID:NLdIU9XE.net
キャンドゥのイヤホンケース使えるな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:21:46.75 ID:xrrlAFo1.net
セリアでイヤホンのケーブルにはめ込んで耳掛け式(SHUR掛け)にするチューブみたいなのが売ってたな
効果あるんだろうか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:19:26.83 ID:zGv8W60S.net
>>787
頼んだぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:38:22.70 ID:0U4Nez/n.net
>>788
よろしく

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:49:46.03 ID:YJ02KGnj.net
メカドック!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:06:28.30 ID:fFo3DQ5v.net
イヤホンの延長コードって100均の中でどこのが耐久性良い悪いとかってあるかな?
2mの延長コードをダイソーやセリアで買って何本か使うんだけど
なんだかんだ2年や3年で接触が悪くなったり断線したりで買い換えることになる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:43:31.73 ID:b6crVqgO.net
2年3年もてば充分じゃないですかw 100均品質だもの

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:52:09.59 ID:5EVKK+8v.net
ダイソーの200円買ってみた。ここでの評判は悪いようだけど、言われてるほどそんなに悪くないな。
ノッペリした音なんで聞き流し用途には丁度良さそう。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:55:45.88 ID:fFo3DQ5v.net
ここのおかげで100均イヤホンの良し悪し知れたように、コードも何かマシなのあったらいいなと思ってさw
前にセリアで買ったら接触が悪くて繋いだ所触ると聞こえなくなったりでハズレ引いてしまった。
まあコードはどこも100均なりで大差ないかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:15:28.68 ID:PCuvrITP.net
使ってる環境にもよりけりだと思うけどね。通勤通学の鞄の中から〜だったらすぐに壊れるだろうし
PCの背面からキーボードそばまで用に延長ケーブルを使ってるけど、
断線等の故障も無く10年ほど(もっとか)経ってるわ。
※ヘッドホンの抜き挿しはほぼ毎日何度か程度でジャックはクリップでラックに固定、PC側は年2-3のPC掃除時以外触ってない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 00:25:00.97 ID:jw8Ez9xm.net
ダイソーの短い延長は線が太くていい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:21:37.38 ID:ODMfHsFa.net
こんなスレあったのね
物持ちが悪いから1000円のイヤホンが1ヶ月も持たないから100円のを大量購入したいと思ったけど…
オーディオとか興味皆無だから皆が何言ってんのか分からん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 01:18:50.24 ID:P5n1e+HU.net
要は100均のイヤホンを片っ端から購入して、気に入った物を使うだけ。
ログに評価が無い物や異論があれば、主観で構わないので書き込んでもらえると有難い。
自分なりに定番イヤホンが決まったら、後は大量購入するなりご自由にどうぞ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:30:27.75 ID:k7c0OPSk.net
こんなのを経て最終的にみんな3000〜5000円のに落ち着く

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:42:52.13 ID:OCQG8ThK.net
100円イヤホンを3つもってた方が気楽で良いけどね
ダイソーの200円ボール?を買ったけど音量が大きいのでまあまあ満足してる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 21:49:34.52 ID:dAlsdeJe.net
200円のやつはケーブルがテッカテカのカッチカチなのが不満
中身に文句は無い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:19:28.62 ID:N+ecEQrf.net
>>787
これ見てからちょこちょこセリア通ってるけど家の近所の3軒入荷する気配無し

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:55:52.00 ID:VjqZZ7f+.net
>>787って、物を見たこと無いからよく分からんが
ttp://i.imgur.com/K20ovvu.jpg からイヤホンを取り除いた
ttp://i.imgur.com/khRKA3r.jpg コレだけで売ってるって感じなんだろうか?
ちなみにコレは10年ほど前に買った耳かけイヤホンの成れの果て状態(白いのはガムテープのカス…)
元が柔らかすぎるからと熱や針金で形の補正を試みたものの、どうにもしっくりこない上にすぐズレて使い物にならなかった

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 11:59:17.35 ID:w+DmF0zo.net
>787
亀だが、近所のセリアにはそれらしいのがなかった。
どんなやつ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:45:34.76 ID:VUfKzQ+V.net
このスレ見てセリアにXYY-16目当てに行ってきた。
イヤホンの種類も豊富でどれも在庫もたっぷりだったのに
XYY-16だけ残り1個でしかもピンク…
さすがにピンクはイヤなんで黒のXYY-32にしたわ。
イヤーピースを少し大きめのヤツに変えたら中低音も良くなった。
いいねコレ

XYY-32はミニジャックがL型じゃないのね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 02:46:48.56 ID:li98bAJv.net
XYY-16のピンクと白持ってるんだけどピンクのコードが固い。
白は最近買ったから変わったのかな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:50:04.68 ID:j6nQuBNj.net
随分前に使ってたこれが100円とは思えなぐらい音が良かったんだけど
もう作ってないのかな
ttp://www.din.or.jp/~globe/headp/420/IMG_0839.jpg

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 03:11:03.74 ID:a3cx2scb.net
ダイソーのカラフルビーンズってもう終売?
今日行ってみたけどなかった

ついでに今評価高いのってどれでしょうか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 03:52:59.36 ID:a3cx2scb.net
スレ的にはXYY-16と32がいい感じなんですかね
セリア遠いけど、機会があったら見てみます

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 05:04:48.73 ID:1MsCl8Oi.net
>>ダイソーのカラフルビーンズってもう終売?
昨日ダイソー行ったけど普通に売ってたな。ちな都内。

>>スレ的にはXYY-16と32がいい感じなんですかね
イヤーパッドがSサイズなのと、本体に対して変な角度があるけど音はマトモ。
200円だけど、ダイソーの200円カナルNo.5カップカナルタイプV-1051も
試してみるといいんじゃないかな。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 14:28:13.24 ID:66h02NMp.net
mxに似てるのを分解
エジェクターピンの4つの跡を貫通させ裏にティッシュを切り両面テープで固定
ケーブルを金メッキプラグのに交換

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 23:20:21.20 ID:pJ0aUxIe.net
セリアならXYY-16より音がクリアに聞こえるイヤホンが好きだな
とりあえず100均ならこの2つ買ってみて好きな方でいいと思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 23:35:44.82 ID:jX6Yb82S.net
>>811
MX400にクリソツなスマホ用のマイク付きのやつをミーツで見た
買ったなら音質傾向とか教えて

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 22:43:04.80 ID:3gZGphxe.net
ねんがんの>>787をてにいれたぞ!
http://i.imgur.com/PgSm0f0.jpg

そこそこ使えると思う
落ちやすいとか、ケーブルにちょっとテンションが掛かると
ズレるのがイラッっとするみたいなのには効果あると思う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:29:29.65 ID:zRsLiKJI.net
おお良さそうだがちょっと恥ずかしい気もしてしまうw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:14:56.65 ID:Hc3EN8rY.net
XYY-16の音質に気を良くして
XYY-32買ったら音ボケボケ 低解像度 ボーカル遠い!
さすが中国製 気が抜けないなw
それはそうとXYY-16が全然見つからない
4店舗全滅

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 11:53:35.06 ID:fIrG3gEo.net
xyy-16買ってみた
確かに他のより頭抜けてるね

>>816
東川口なら沢山あったよ
僻地ですまんw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 00:16:14.25 ID:W8JT9o5M.net
風俗ばっかのところか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:39:17.19 ID:p+aavQ4U.net
>>818
それは西。東はただの田舎。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:57:41.33 ID:ukAr1brd.net
俺いつ書き込んだっけ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 16:00:21.34 ID:Ku6gI1HE.net
おじいちゃんお昼ご飯も3時のおやつも食べたでしょ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:24:13.31 ID:kh11ZROV.net
>>814
これってダイソーにも売ってるの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 08:13:52.48 ID:HqBHFrdI.net
売ってるよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 22:34:49.46 ID:v3C89MnW.net
ダイソーの200円のやつ
音質は大したことないみたいだけど、左右で音圧が違うって感想は見ないから一応そこらへんは200円品質になってるのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 19:58:20.11 ID:/k66bRQm.net
>>824
俺もそれを期待して買ったが見事に期待を裏切ってくれたよ。右の方が音量でかい
完全にただの値上げだわ

全然関係ないけど300円の腕時計がめちゃくちゃコスパ高いw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:55:53.00 ID:Zo+eOGUd.net
>>825
俺は鼻くそ深追いした後、常に左の耳だけ難聴気味になる
その結果、左右の音量が違うって感じることがよくあるんで、
プレーヤー側でLRバランスとって解決してる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:04:15.62 ID:Zo+eOGUd.net
ごめ、右耳が難聴気味・・・

まあ、風邪引いたときなんかも、ヘッドホン・カナルして初めて、
片側だけ難聴気味になってることに気づいたこともあったな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:41:55.57 ID:brTCbuUL.net
久しぶりにストックしてたイヤホン使ったんだけど
XYY-28ストリングとダイソーのNo.43リールイヤホン(カラフル)がすげーよ
環境音まで全部聴こえる
http://i.imgur.com/IezRWBk.jpg

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:01:42.74 ID:XxnmhbF8.net
ストリングのイヤホンマイクまだー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 01:37:39.83 ID:2LqwZfoe.net
ロー100で来邦の取り扱いがなくなったのが痛い
ずっと前からのことだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 23:59:27.73 ID:oGuDfqqk.net
>>828
どうせ個体差なんじゃねえのという疑いが…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 00:13:24.29 ID:YMe4lfYz.net
イヤーピースが小さくて全く密閉できず、遮音性皆無で『自分の周りの環境音』が。じゃね

だとすれば、そりゃ単なるおま環だろってツッコミたくなるが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 09:20:40.86 ID:R8SL1lEC.net
>>831
そこらへんは正直わからんがめっちゃ良いことは確か
他の同じ時期に買った100均イヤホンとの違いは確か
>>832
さすがにそれはないですて
自分で撮った動画とmp3音源とYouTube動画大体聴いたけど凄いよ
ストリングだけでも聴いてみて
カラフルは無さそうだから

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 01:59:25.63 ID:yy1Lci1a.net
XYY-28って新商品?

835 :817:2016/04/23(土) 16:06:48.17 ID:GWa5QEF8.net
>>834
いや
一年前くらい(下手したらもっと前)の商品

ストックしてたからすまん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:29:37.33 ID:R2ZIQI3r.net
まあ、あれだ、いまだにダイソー500円インナーイヤーを、
後生大事に抱えてる奴もいるだろうし、懐古ネタは仕方ない

でも、リールイヤホンは駄作だったはず・・・

837 :817:2016/04/23(土) 20:54:23.25 ID:GWa5QEF8.net
>>836
かなり昔のリールイヤホンが名作だったんだよね
で、リニューアルが糞で
https://i.imgur.com/FgvRs98.jpg
↑これね
これはあかん
酷すぎ
でもカラフルはすげー良いよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 19:01:50.05 ID:hETMMWRM.net
余計な低音重視とかしてない100円のインナーイヤホン売ってくれりゃいいだけなんだよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 02:23:51.94 ID:Cj9ARd+2.net
なんで最近のイヤホンって低音を強調する風潮なのかなあ
久しぶりに100円の買ったが変わってなかった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:52:51.74 ID:iXTlcJIL.net
>787がどこにも売ってない・・・
この2週間、週末は東京西部、神奈川東部に点在するセリアを巡回してみたけどどこにもない。
このエリアで売ってるとこありますか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 20:38:02.24 ID:C8oUTSuO.net
>>840
>>814のやつ?
ダイソーには売ってないのか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:07:23.41 ID:C2BEXdzbH
>841
>822、823を見たのでダイソーも何件か行ってみたけどダメだった。
地域差があるのかな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:58:57.86 ID:YP2oN/a/.net
うっかりscの方に書いてしまったのでもう1回。

>841
>822,823を見てダイソーも何件か行ってみたけどダメだった。
地域差があるのかな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:06:01.20 ID:RXay1/pP.net
>>814のやつのメーカーはクルーでセリアで購入
ダイソー版?は先週出来立てほやほやの新店舗含めて俺は見た事無い

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:25:36.92 ID:I8BwR0UV.net
aliで10ドルで売ってるな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 14:56:32.44 ID:APoxoCJY.net
>>814
これつけると可動部分が1点に集中するから断線しやすくなりそな悪寒(´・ω・`)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:09:06.96 ID:5iN3KygS.net
>>840
神奈川東部って相模原近辺?
なら海老名、大和もないやろな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:47:49.41 ID:oKOSMK+p.net
見てくれ気にしないんだったら、アルミホイルでも巻きつけたら?
おおよそ耳介に沿った形状で固定できるかと・・・痛いかどうかは不明

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:48:04.15 ID:RXay1/pP.net
>>846
それはあると思うけど、柔らかいから思ってたよりは安心感ある

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 10:08:46.45 ID:qIRW7WFxk
>844
どのあたりのセリア?
関東地方だったらヒントだけでも教えて下さい。

>847
川崎、横浜近辺です。

851 :名無し募集中。。。:2016/05/01(日) 17:09:52.69 ID:0A+lYU95.net
30mm のドライバーを使ってる100均ヘッドホンはありますか?
折れたヘッドホンの中身を入れ換えて使いたいんですけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:00:57.40 ID:KfKmJaqv.net
キャンドゥ17101が約30mmだった記憶
ポータブルスピーカーは27mmから色々あるようだけど30mmキッチリのがあるかは不明

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 08:30:59.99 ID:JrzIo3xT.net
>>825
ダイソーのBLUE PLANETね
チャリにでも付けようかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:32:06.53 ID:r9p0Zv+M.net
ソニーの1500円くらいの使ってたんだが音出なくなって、ダイソーで違うの二本買ったらさ

何これおもちゃ?w
すごくフカフカした感じ
もう一個は片方音小さい…

安かろう悪かろうってやつですね
次はちゃんとしたの買います

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:02:10.13 ID:K/nlFqaG.net
型番

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:35:06.58 ID:7Ts2BJ+H.net
>>854
このスレで言うのもなんだが
セブンイレブンで980円で売ってるカナル式の買うのが一番コスパ良いと思う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 06:56:37.22 ID:scmfPTwy.net
>>854 >>856
そりゃそうだけど、ここにくる人は、かなりの確立で下とかぶってるはずだから、
百均イヤホン・ヘッドホンは、ちゃんとしたのとかコスパとかじゃないんだよ

1,000円以下で買えるナイスなヘッドホン/イヤホン
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1338109242/

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:53:34.60 ID:0xf8uz2G.net
ダイソー駄目だな
セリアの大七の良さが解ったわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:33:02.52 ID:/4KM5uGR.net
>>858
唐突に日本酒の話されましても・・・

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:29:22.29 ID:0xf8uz2G.net
>>859
丸七だった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 01:46:16.65 ID:VV917j0N.net
セリアに大七売ってるのか!? 今度行って買ってくる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:31:09.51 ID:l+MoVTeI.net
外付けスピーカーをオーディオプレイヤーにつないでジップロック入れて風呂場で聴こうと思ってるんだが
なんかオススメの機種ある?
色々調べてキューブ型より、扇形?みたいな平べったい、直接端子さすヤツのほうが音量でるらしいってのは分かったんだけど。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:55:48.89 ID:AVLeV1sh.net
>>862
それは合ってるんだけどどっちみち音量足りないと思う
たまにラジオをジップロックに入れてシャワー中に聞いてるけど
シャワー中は相当音量上げないと聞き取れない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:20:42.36 ID:XXLjcM0G.net
>>862
大人しく風呂用防水Bluetoothスピーカー勝ったほうが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:19:35.89 ID:TpakweOo.net
SONYのSRS-X1買っとけ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:57:51.05 ID:WadBwyfU.net
ダイソーのK-14-P12 E001 5

音の粒子まで鮮明に聴こえ、音の広がりを感じられる。
伸びやかな高音、迫力の音圧。360度スピーカーに囲まれているようなサラウンド感。
JAZZを聴くのに最適な原音に限りなく忠実な音の再現度。
最高級の音を奏でる為に生まれたK-14-P12 E001 5。
今、マストバイな至極の一品である。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:12:40.71 ID:RU1KclZG.net
> 360度スピーカーに囲まれているようなサラウンド感

逆相か。。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:43:07.99 ID:eZSgFmWi.net
逆位相の出力にそれつけたら戻る?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 07:53:14.52 ID:5rr+lINN.net
>>856
あえて定価のセブンイレブンのイヤホンを推すのはなぜ?家電量販店のワゴンやセールの方が同じ値段でいいのが有りそうだが。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:21:56.93 ID:jMga1BSq.net
ワゴンセールは運任せだからでしょ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 18:08:28.72 ID:kdRKVIu2.net
カインズホームの398円と980円のカナルが意外といい音だった
ただコードの色がグレーで正直ダサい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 18:09:29.11 ID:kdRKVIu2.net
ごめん1000円スレと間違えた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:46:57.33 ID:IignDYGr.net
ダイソーの青色のヘッドホン なかなかいいね
100円にしてはだけど・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:01:53.65 ID:uYsFUJgK.net
円高になってきたしこれからの品質向上に期待

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 00:02:40.30 ID:dZEvWpHh.net
てすと

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 12:32:15.48 ID:7SDhTcs+.net
キャンドゥの17100が売ってないんだけどどういうことなの・・・
まさかの廃盤!?
公式のネットショップでヘッドホン検索しても17101しかでてこない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 23:57:49.03 ID:UdkhYlx6.net
やっとXYY-16を手に入れたけどこれすごいね
ちゃんと低音出てる
でもカナル型はすぐ耳が痛くなるからあまり使えないのが残念だけど
ヘッドホンでもこういうちゃんと音が出るやつがあれば・・

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:40:57.70 ID:ZD9kiza5.net
今日は90円セールだったからXYY-16を3つ買ってきた(´・ω・`)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 13:02:51.77 ID:8ItDanR/.net
お尋ねします。主にiPhoneで電話をするためにイヤフォンを探しています。時々音楽も聴きたいのでこのスレによく出てくるXYY16かXYY32にしたいのですがどちらがオススメですか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 14:35:49.40 ID:J1u7YB57.net
>>879
現物みればわかるけど、32な

マイクもついてるからそのまま通話できる。
16はイヤホンのみ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:02:19.75 ID:8ItDanR/.net
>>880 ありがとうございます。早速買ってみますねっ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:24:30.78 ID:NIkuCHdI.net
>>878
ダイコク90円終了で哀しい。。

http://imgur.com/OeS9UCf.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:33:29.35 ID:adE6EP0R.net
ロー100のカナル01も02もなかなか良いよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:47:08.95 ID:GdBlUfUX.net
XYY32を買ってきました。みなさんは100均イヤホンにつけるイヤーピースはなに使われてますか???

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 14:29:41.63 ID:nF9NZQYK.net
基本Mサイズなので、駄目判定した他のヘッドホンから取り外したやつw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 10:32:03.40 ID:7yAMfi5E.net
ローソンのととセリアのはどっちがいいんだい?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:22:37.29 ID:k4C0e2ts.net
セリアの型番にもよるが一長一短。
比較が面倒ならローソン+イコライザでいいと思う。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 05:12:09.66 ID:KG7ILrWk.net
そっかぁ?XYY−16の方が普通に俺は良いと思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 11:25:40.37 ID:nb2CMdjR.net
キャンドゥのこれって既出?
http://i.imgur.com/zCJsoykh.jpg
http://i.imgur.com/6FZErdEh.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 00:23:11.91 ID:60e0vd+J.net
キャンドゥのヘッドホンがダイソー、セリア系に比べて
なかなかいいらしいけど近くにないから試せん
中心部まで行かないとキャンドゥ無いわ・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:39:55.32 ID:r9grv0TV.net
キャンドゥのどれのことを言ってるのか知らんが、
ずっと上のほうのレスで絶賛されれたストリングイヤホンはとっくに廃盤やぞ
17101はまだまだ現役だけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 14:02:32.24 ID:ReNhj8k+.net
ストリングと、もう一個の奴も大したことなかった記憶がある。
ずっと昔の話だがダイソー630円の奴も酷かったし、800円?のも駄目だった
100均系は夢買ってるようなもんだ。色々な楽しみがあるから買うんだろうけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 21:04:47.39 ID:N/grKpQa.net
ダイソーのイヤホンケースいい感じ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 06:29:15.65 ID:3Sfw4QNo.net
セリアの音がクリアに聞こえるシリーズ 買ってみた、
ゴミだわ、ダイソーのビーンズよりマシだけど
丸七が良すぎる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 14:27:06.51 ID:uYFBXjZZ.net
ここで評価高いセリアXYY-16とローソンVL-ES01買ってきて聴き比べてみたけど
ローソンの方が音量は明らかにデカくて若干洞窟感強いかな
糞耳なんで参考になるか分からないけどw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:13:06.57 ID:5EqHU2Xv.net
XYY-16は三ヶ月くらいでコードがガチガチに硬くなってちぎれた
やっぱ1000円は出さないとだめだな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 01:49:14.54 ID:4T2dHEy9.net
10個買えば30ヶ月は使えますやん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 03:06:13.04 ID:QpreDcKF.net
個体差か?うちのは若干ヨレてきてるが千切れる気配はないな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 07:23:52.88 ID:Erns3DWy.net
1080円で30ヵ月もつなら結構良いよな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 12:30:52.45 ID:oZMz0k93.net
ボリュームコントロール付きイヤホン延長コード、ってもう販売されてない?
どの店行っても見つからない・・・

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 13:02:27.18 ID:zZseUHXn.net
5年まえぐらいの丸七の糞イヤホン5年持ったけどな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 19:29:14.19 ID:uUEhUBvR.net
丸七のBraidストリング(MR-43)
ハウジングの穴をテープで塞いでみたら出過ぎてた中音域が落ち着いてスッキリサウンドに
高音の解像度もなかなかいい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:18:45.28 ID:jZ/rnb+C.net
洞窟感はどうよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:53:04.35 ID:YX3RXF9k.net
ダイソーのステレオイヤホンジェリービーンズタイプ(パッケージ違うけど中身はカラフルビーンズと同じ?)を試しに買ってみたけど割といい。
とりあえず二つ買って一個は左右音量全然違ってツラかったが、もう一つは問題ないし耳垢除けと思われる紙みてーなの取ったら音も割と聞けるモンになったんじゃないかと。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 15:15:50.13 ID:cs1epnFd.net
前にXYY-16買ってここで絶賛されてる意味がわからなかったけど買い直してみたら納得
はずれ品掴んでたんだな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 15:27:12.92 ID:gUbteStg.net
>>904
耳垢除けじゃなくて、高音刺さらないようにしてるフィルタ
耳垢湿気ってる人以外でこもりホン掴んだら積極的に剥がしていいと思うよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:33:27.94 ID:6sHDefbU.net
パナソニックの600円のが百均のより圧倒的にいいみたいな反応何個も見たんで
買ってみたけど確かに格段にレベルアップしてるけど
値段相応の6倍も上がってるかと聞かれると微妙だな
せいぜい3倍の300円ぐらいだな
コスパ的にはまだまだ百均の方が上だと思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 13:28:14.21 ID:obnZ+1PK.net
HJE150のことならマイナーチェンジしてからひどくなったと評判だね。前のはまあまあ良かったけど高音が出なかった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 13:16:36.75 ID:DwOELuFl.net
>>900
もう無くなったのかもw
さっきセリアの近くに用事あってついでに見て来たら無かった
ダイソーにあるんだろか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 05:54:30.28 ID:b03Do3fp.net
大創にも無い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 22:05:33.29 ID:DWpqemkG.net
100均のイヤホンってボリューム弱いの多いよな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 05:34:08.77 ID:IbaNuoim.net
ボリュームコントロール付き延長コードどこの店にもない
不服だがAmazonで買うかー

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 10:59:58.28 ID:KqY9hzJQ.net
たかだか100円にどこまで要求してくるのやら… 

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 00:40:30.36 ID:pMTggh4S.net
>>912
あれ終了したみたいでガッカリ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:56:44.43 ID:RIN55zmp.net
セリアで低反発イヤーピース取り扱うようになったんだね
並んでるの見て即買いしたわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:40:49.26 ID:szLTapF0.net
ネチョスポみたいな奴?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:49:11.45 ID:uzBPKi1C.net
うむ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:41:05.23 ID:InhZ6TQi.net
>>916
セリアで売ってる柔らかい耳栓と同じ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:42:11.04 ID:U8Hj0HP4.net
セリアのスポンジイヤピ買ってきたけど
話題のネチョスポってなんぞと思ったら先月送料代わりに追加した奴やんけwあれよりは遥に断然超絶使いやすい
けど個人的にMサイズ以下のイヤピは奥まで突っ込む感じが苦手だからもっと大きいのキボンヌやわ
正直イヤホンにはもう期待してないから是非こういう方向で頑張って欲しい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:10:41.50 ID:U8Hj0HP4.net
スポンジ凄いね、とっかえひっかえしてみてるけど
なんかやたら都合良すぎてプラセボ的な奴かみたいな気がしてきた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 03:55:05.18 ID:7If5hvjv.net
セリアか
ちょっと遠いが行って来よう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 05:03:28.36 ID:2m/zlDxO.net
ニッパンオンラインで出てるCW-178EPMそのままか、セリアリパッケージ版か、
はたまたセリアオリジナルなのか。近場ではあるがセリア目的でないと行かない方角だからなぁ

ボリュームコントローラー目的で数件回ってたら、ローソン100に馬蹄形のSHURE掛けパーツがあったが
『あー、ホントにコレだけで売ってんだな・・・』と眺めて放置。コントローラーは見事に消えてたわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:12:21.14 ID:ddXfrfyy.net
メーカーはat.Qってなってる、画像見た感じパッケージングと中身は似てるね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 05:33:39.57 ID:CSzSbg5Y.net
XYY16断線したから買ってきたけど
XYY16-Aってなってパッケージが変わってた
使ったら音が以前のよりめっちゃ小さくて
ハズレ引いたっぽい

925 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:59:32.33 ID:rYq/cTHL.net
近隣のセリアに立ち寄ったときには必ず見るようにしてるけど、
暫く前(かれこれ半年くらい?)からXYY-16全然置いてない
廃番かと思ってたけどここじゃ今でも頻繁に目にするんだよね

う〜む

926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:15:46.29 ID:ZNbT6ACs.net
先月できた新しいセリアにも並んでたし、丸七の他のもあったからそのうち生産すると思う。
発注は店によるんだろうけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:55:29.80 ID:lqxTEQd5.net
スポンジなかった。どんなのかわからないから、誰かパッケージの写真あげてくれよー

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 22:54:40.21 ID:SSY10RKC.net
こんな感じ
http://i.imgur.com/ECj0FtZ.jpg

正直なんか低反発は低反発の音になる気がしてきた

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:25:34.18 ID:UJH4+G0z.net
>>928
コンプライも高音がかなり犠牲になったけどセリア版はもっと高音の籠もりがひどい気がする

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 16:56:38.03 ID:Hwhs91MJ.net
>>928
ありがとう!
いくつかまわってみます!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 16:57:43.61 ID:4Jlule4S.net
スポンジイヤピをMDR-EX110LPに着けてみたらシャリシャリ感が弱くなってバランス良くなった
低音も自然で聴きやすい

高音がキツめのイヤホンにはよく合うね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 00:20:07.66 ID:JhrU3qvi.net
セリアに低反発10個あったから買い占めてきたわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:10:04.20 ID:Z9wacN8u.net
XYY16買って来たが逆相だった
100円返せよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:09:11.24 ID:3c1BMvNR.net
セリアに音がおかしかったんですがーと持っていったら、可愛い店員さんが交換してくれた。新しいのは店員さんのDAPで試聴させてもらってから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 01:00:33.68 ID:ulRHDsiO.net
XYY-16聞いてみたら風呂場みたいにリバーブ深くて
やっぱ100均はダメだなと思ったが
これで確認したら逆相だったわ
http://www.youtube.com/watch?v=Y1O6xrk-5E4

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 21:40:12.49 ID:kLfJGX8o.net
動画で調べたら、どうやら俺のXYY16も逆相らしい
昨日買ってヘボいなーと思ったんだ。別の店で買うか、色違い買おうかな
やっぱやめたほうがいいかなw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 01:45:51.73 ID:Mi+I9gRv.net
>>934
なんだそれ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:08:43.96 ID:MKjqkkT9.net
8000円ぐらいのヘッドホン買ったら迫力ありすぎて時間経つと凄い酔うわw
長時間使うには100均の方がいいと思う

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:00:22.93 ID:p/QLvov1.net
自分は酔わないけど重たいので首に来る

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:22:35.91 ID:Bs4QgowM.net
見つけたと思ったら >>928 とは違うパッケージで、Sサイズと表示があった。
迷ったあげく買わなかった。
>>928はサイズどんなもんですか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 01:14:28.01 ID:M+E1Wjev.net
XYY-16-AってXYY-16からドライバ変わったな
ハズレを引いただけかもしれないが音が悪くなってる
殻割したら1つ穴から5つ穴になってた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 16:23:29.39 ID:+lf2Vbvm.net
XYY-16に一つ穴と五つ穴があるのはずいぶん前にも言われてた気がする、
前スレかな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:48:08.23 ID:U8Z/5fPI.net
このスレの22に書いてあったね
-Aにも1つ穴が在るのかなあ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:17:22.58 ID:alP3vfcg.net
-Aになってから3個買ったけど
全部5穴で音もダメやった
左右で音量も全然違った
1穴の時の音量で聞いて5穴に変えたら
ボリューム5ぐらい上げて同じくらいやった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:57:55.95 ID:Y7HZS+nk.net
ボリュームコントロール付き延長コード再生産しないかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:55:59.48 ID:jLq0Ji1k.net
>>940
やや細くて縦長だけど(100均の)シリコンのMサイズと大体同じくらい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:00:16.47 ID:ZKgbR762.net
>>941
殻割のコツってある?
なんかキレイに外れなくって
>>944
私も左右の音量違ったわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:59:23.90 ID:I3OXgwA2.net
>>946
ありがとう!
こっちはまだ見つかりません

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 20:36:54.89 ID:pznehZbu.net
>>947
コツって言われても特に無いなあ
大き目のカッターで合わせ目のとこに刃を押し当てて
少し力を入れてこじって殻割してるよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:27:32.31 ID:H8Nl0E1U.net
>>947
それはそれで一応正常なんだけどねぇ
ラインがサボッて接着剤付け忘れてると、袋から出した時点でポロッと剥がれるよ…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:29:24.67 ID:kencBUw9.net
他のイヤホンでも品番に-Aが付いてるの見かけたけど
順次変わっていくのかね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:11:42.52 ID:6OC3feEw.net
スポンジイヤピ家の近所のセリアに売ってなかったぜ
何時入荷するのだろう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:49:12.40 ID:sM4mILfA.net
いっぱい買ってきたお
http://i.imgur.com/0sBdVN7.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:51:12.63 ID:sM4mILfA.net
ていうか
俺が買うときに
ここのスレ民と思われる人が居たわ
売り場の前で悩んでた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:06:39.35 ID:oZSkrQEE.net
>>953
きゃーお金持ち!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:03:14.41 ID:gki9Z88k.net
>>953
全部のインプレまとめて下さい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:41:07.31 ID:Ftc4UaVr.net
い…色違い?

958 :940:2016/07/29(金) 01:37:02.63 ID:f7HMKsEp.net
>>955
20個くらい買う時あるで
>>956
とりあえず
ストリングと16Aはなんか駄目だな
でかい音で出しても小さい気する
シャリシャリは良いけど
低音出ないね
>>957
色違いもあるけど
個体差考えていつも複数買い

959 :940:2016/07/29(金) 02:11:23.93 ID:f7HMKsEp.net
俺は金メッキプラグのコードリールのXYZ16が良いと思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:11:48.95 ID:Y9kSOUNT.net
あれこれ試し買いで増えてくイヤホンをどう整理しようかな悩む

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:05:23.19 ID:ySLgNibR.net
3つ買ったら3つとも逆相だった。修理するかも知れないけど未定、知識がない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 23:49:34.29 ID:60b4+cNl.net
半田ごてのスキルは有用だが飛び込むのに勇気は要るよな
ホムセンで1500円ぐらいでgootのまともなセットが売ってるからそれ買って入門したよ

イヤホンの仕組み自体はそれほど難しくないけど最初は混乱するかも
内部の線は
「L側の+」「R側の+」「LとR両方の-成分が入っててなおかつGNDも兼ねてる線」の3本
それをLのドライバにL+と前述のGND線の2本を繋ぐ
R側のドライバにR+と前述のGND線の2本を繋ぐという仕組み
逆相の場合は+線とGND線が逆につながれてる状態

まあマジで一番難しくてしくじるのは殻割ってことだ(ドヤ顔)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 03:38:52.61 ID:5ksQU00I.net
xyy-16が毎回1ヶ月くらいでコードが
カリカリになってすぐ断線する
皆はどのくらいもつ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 16:59:13.05 ID:She4P/bW.net
シュアがけ好きには簡単に殻割りできて好きなドライバーを突っ込めるビーンズがとてもよい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 21:15:25.88 ID:1lBgOUJb.net
コード固くなったら熱湯でゆでると良いよ
ネタじゃなくマジで

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 03:52:14.41 ID:hC3wVUVo.net
コードに関してはセリアの布巻きが個人的に100均品では優秀だと思ってるわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 06:48:18.66 ID:h7PoqPD3.net
皆さんは買ったら一度は殻割ってしてみるの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 16:33:05.71 ID:gukVU+G8.net
素手で殻割できないかどうかは必ず試す
左右で音量差があったり逆相なら何が何でも殻割りする

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 19:02:15.55 ID:kbJDwzlG.net
接着剤がついてるかどうかの確認で開封後にまず軽く捻ろうとはする
即断線・逆相・中でカラカラ異音等は即時殻割り、音に馴染めずどうにかしたくなったら殻割り
100均品の場合弄ってナンボだし、ほぼ全て最終的には殻割りしてるや

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:17:37.72 ID:h7PoqPD3.net
なるほどー
ストリング殻割ってみるかな
見た感じ簡単には割れそうもないけど
真ん中の繋ぎ目みたいな所で良いんだよね?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:44:33.01 ID:DMEvvbtU.net
殻割り失敗すると一瞬キレそうになるけど
落ち着けこれは100円だっていう呪文唱えると鎮まるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:52:51.15 ID:KpqpM08R.net
そもそもイヤホン工作する気も知識もない俺なんか殻割りしたくなくても
枕に横になって聞いてたりとかして使ってると勝手に殻割れしてまうw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 00:08:16.76 ID:Qygbq4mW.net
今迄音量差が有るの諦めてたけどイヤーチップを
Mサイズに変えてたけど元からついてたからSサイズに
戻したら微妙な空気の抜け具合がよかったのか音量差が
緩和したwもちろん根本的な音量差は変わってないけど
なんとかなるもんだイヤーチップも重要なんだなw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 00:51:26.16 ID:/fEgHZMa.net
>>971
そういう場合は、「108円払ったんだ、108円払ったんだ」って呪文唱えると、
また怒りが沸々と湧き上がるよ・・・w

975 :912:2016/08/05(金) 12:01:45.55 ID:+TMiENWo.net
昨日、出先で普段全然行かない店舗を覘いてみたら
XYY-16どころかきしめんとか最寄り店では疾うに消えたものまで各種取り揃えでちょっとした脱力感を味わった

店舗の規模は最寄り店のほうがいくらか大きいのだけどねぇ…… 

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 19:41:17.62 ID:TS7E5Xy0.net
XYY16買ったら逆位相、まぁ100円だし、たまには不良品もあるよね
XYY16A、なんや新しいの出てるやんけ今度はさすがに大丈夫やろ……逆位相

おい、てめー丸七ふざけんな、不良品売ってるんじゃねーよボケ、それが新潟県クオリティなん?
>>935とかで位相確認するべきだわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:49:22.21 ID:ZwrjAecq.net
てか丸七に限らず逆相で作ってて不良で正相になってる気がする

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:36:21.06 ID:rN64dZ4H.net
最近は左右逆が流行ってる感があるな
ちょっと前までは片方だけ逆相てのが主流だったのに

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 05:53:04.29 ID:mTIcRZ1B.net
ダイソーの200円の奴って評価分かれてるなあ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:21:12.27 ID:cjdcCxbW.net
ダイソーの200円は音量がデカイから好きだけど
すぐコードが絡まるからそこが駄目だね
以外と早く脱線したしさw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:56:11.71 ID:8yCFEy/C.net
200円のやつ3種類ほどあるから
それでも評価違ってきたりするのかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:33:20.03 ID:RDzVquN/.net
既出。>>746-768あたりを参照。
No.4とNo.6は音漏れ注意。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 02:58:36.76 ID:Pz6oG9Zi.net
>>975
オーディオヲタの店長が居るか
スレ民の店長かw
あとはたまたまイヤホンの需要があんまない地域か

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:29:57.15 ID:tz0J3CpI.net
セリアでZY-55ってのを買ってみたけど中々いい感じ
カナル型じゃなくて普通?のイヤホン

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:20:50.52 ID:NsD+syAL.net
昔キャンドゥで買ったボーカルに強いイヤホン?がすごく好きなんだけど
もう売ってないのでおすすめのオープンイヤーがあったら教えてください

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:10:11.96 ID:NsD+syAL.net
すいません、インナーイヤーのまちがいでした

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:01:45.73 ID:irI6RrYB.net
>>985
ボーカルに強いイヤホンって昔からあるようなシンプルな形のやつだよね?
(姉妹モデルでストリングスに強いってちょいボディの大きいのもあった)

あれならパッケージ変わって(メーカー変更?)キャンドゥに売ってたよ
ジャックのところがLからストレートになってたけど音はほぼ同じだわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:01:17.16 ID:sHg0OgaP.net
>>987
そう、それです
まだあったんですか、それは嬉しい
今度探してみます、ありがとう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:25:22.47 ID:irI6RrYB.net
>>988
すごく小さいくて質素なパッケージになってたよ

上手い表現がわかんないけど、手作りのアクセサリーとか入ってるような
小さいビニールの中に紙のシート入れたみたいなやつ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 16:56:04.26 ID:plI4S+JQ.net
ぼくは音がクリアなイヤホンが好きなんだ!
セリアで買ったよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 13:44:44.32 ID:0JXCUKIf.net
XYY16ってのがイヤホンが良作ってことがわかった
そのXYY16の後ろにAって付いたらどうなるの?
それはそれで別の商品なの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 23:36:33.58 ID:bJWc9mYH.net
Aが有ろうが無かろうがXYY16は2種類ある
どちらが買えるかは運しだい
分解するまで分からない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 00:24:23.63 ID:yDzjjXSn.net
いや、上のほうで最近のはAが付いてて音質下がった、って言ってる人がいたと思うよ
でもってAが付いてないのは多分もう出回ってないのじゃないかな?よほど回転率の悪い店でもない限りは

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 00:36:46.71 ID:yDzjjXSn.net
レスが980超えたので、僭越ながら次スレを立てておきました

■100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1471706981/

テンプレはそのままコピペしましたので
訂正・追加・削除・その他ございましたらよろしくお願いいたします

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:41:07.68 ID:NS9Zp7xp.net
ハードオフ100円均一のところにSONY製品…PSPのイヤホンのようだ…こそこそしながら値段確認。うん、間違いない100円だ。一応音も確認。いい音する。よし、これはイケる。今日は、良い掘り出し物getしたぜ 汗

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 07:16:08.08 ID:PQnh/bAG.net
>>994
ありがとー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:32:36.61 ID:HazCPA5B.net
>>995
つ >>1
> ■100ショップのヘッドホン/イヤホンを扱い語り合うスレです。
> (中略)元祖[105円で買えるナイスなヘッドホン/イヤホン]を引き継ぎ100ショップで買えるモノのみを対象とします。

100ショップで買えるモノのみを対象とします。 ←←←

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:18:47.39 ID:mzQlVkD1.net
ハードオフから同じビルの100円ショップへ…菓子とドリンクを探しに行くと、目の前にやたら派手なイヤホン&ヘッドホンが…グリーンに黒…なんじゃ?こりゃ?結局菓子とドリンク&イヤホンとヘッドホン買ってしまった俺でした

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 00:30:30.83 ID:ihoXXxfg.net
型番とか出来れば写真うpとか
もう少し情報共有しようぜ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 02:53:31.43 ID:C5Thh6/X.net
ローソンストア100でイヤホン用耳かけフックやっと手に入れたが
これネタアイテムだなって思った
カナル型がそもそもズレることなんてないと気づいてしまったし
オープンイヤーの外れやすいものの改善用として期待したけど無理目だった

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 16:47:18.14 ID:z0TRrt4S.net
>>994


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 18:27:58.24 ID:JCRtDoYW.net


1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:20:17.99 ID:PjNtyhIx.net


1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 17:51:03.37 ID:+ZC7OVnX.net


1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:43:37.97 ID:walzC9jh.net


1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 01:33:47.60 ID:Czt+2fxp.net


1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 16:07:29.72 ID:78NzV0F6.net


1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 16:42:55.57 ID:j4kzNFn1.net


1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 07:06:19.05 ID:uTo1QMrJ.net


1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 14:33:22.06 ID:uSPjiOq/.net


1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 17:48:59.31 ID:XCnh+J9X.net


1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 23:55:49.18 ID:4uk3QWWb.net


1013 :小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2016/09/01(木) 00:27:44.05 ID:a93rC374.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

総レス数 1013
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200