2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A10 Part14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:15:42.13 ID:OvKLtSnE.net
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A10 Part13
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1412651293/

【製品情報】
聴けば戻れなくなる、濃密な音
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/spec.html
取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8423.html

11月8日発売

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:00:55.66 ID:D0snpYvw.net
>>310
今回のウォークマンOSで初のハイレゾ音源対応したのが大きいんだろ
内部ストレージだけだとあっという間に容量不足なる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:04:40.69 ID:+lc9uwLQ.net
皆さんなぜか知りませんが本当に優しいですね、、こんな情弱にでスレ汚しに対して。

どんな方々なのか知る由もありませんが、
とにかく本当にありがとうございました。

はいw医学部看護学科ですからねw
俺「医学部」なんだよって言っても看護学科にいる人も居ますしねwしっかり医学科とまで言わないとw
(なんか完全に大学受験板に居る気分だ。。)
京都ですか。京都大学はとにかくヤバいですねw

まあ受験はこのウォークマンで乗り切ります。
では!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:09:29.98 ID:qadVw3o4.net
>>312
がんばれお

俺もA10出るまで我慢するの頑張るw
てーか我慢できそうにないけどほんとどうしようもねーなこれだけは
まだ三週間もあるのが信じられん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:10:01.63 ID:Yhdpxv7j.net
酒田短期大学、頑張ってください

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:15:36.42 ID:TuqsXV2I.net
>>315
> >>312
> がんばれお
>
> 俺もA10出るまで我慢するの頑張るw
> てーか我慢できそうにないけどほんとどうしようもねーなこれだけは
> まだ三週間もあるのが信じられん

そんなに楽しみにされてるんですか?ww
相当待ち望んでるんですねw

そこまで楽しみにされる理由を聞かせてください。
そんなに魅力的ですか?この製品はw

僕は状況が極めて特殊
(スマホを外に持っていけない=特殊すぎる。。)なので、これが欲しいのですが。

スマホなど何使ってますか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:17:23.00 ID:TjsmxrOe.net
(どんだけ聞くねん)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:18:00.19 ID:TuqsXV2I.net
(もう寝ますw
ほんとすいません)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:21:07.97 ID:qadVw3o4.net
あんま長くなるとスレ的にもよくないし明日の勉学にも差し障り出るからもう寝なさいw

合格してからまた来いな〜

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:46:54.38 ID:vDpECEdx.net
>>275-277
ZX1常用してるがさすがにA17と比べるとこれはAndroidじゃないとダメだろと思う
とてもじゃないが既存walkmanOSでは無理なことが多すぎる
自己プレイリスト作成とか聴取中の曲のネット経由の検索とかetc.etc...
A10はA10でそれなりに良く出来てはいるがZX1後継がwalkmanOSに戻ったらさすがにキレる
操作系などはZX1でほぼ完成されてるし何の問題もない

逆に言うならAndroid搭載のせいで足踏みしていた層はZX1に来なくていいし
そっちの領域までAndroid非搭載でやれとか言ってこられるのは正直迷惑
Z1000/F800で指摘されてたOS由来の音質劣化問題も払拭されてるし
同様にスペック不足からくる音飛び等の問題もF880/ZX1ではまず発生しない
わざわざ操作性も劣化し拡張性も柔軟でなくなりギャップレス再生等も対応しないような独自OSに戻る退化はあり得ない
ZX系が続くとしてA10の上位機種なんて話はないな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 04:17:41.06 ID:M5BhNTQA.net
Z、F、ZXはこれからもAndroid搭載機って位置づけじゃないか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 04:25:52.66 ID:fGUo0DX7.net
>>289
スマホは家電
Walkmanは音楽機器

スマホはユニクロで液晶デジタルの時計でワゴン車
iPhoneのイヤホンとかは俺はちょっと恥ずかしくて使えない

昔のWalkmanはmp3も再生できなかったんだぞwww

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 04:33:20.40 ID:VN4zzGNI.net
ファブレットと喰い合うからZはなし、Touchに対抗する必要性ないしスマホと喰い合うからFもない。
最高級機にMicroSD載せて動作もっさりとかはさすがに避けるだろうから
高音質アプリを使えるZXを辛うじて販売継続する程度

ポタアン前提ならスマホで充分高音質だから、Walkmanの存在価値ももうね...
A10買って盛り上げないとな!!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 04:42:39.93 ID:vDpECEdx.net
>>324
> ポタアン前提ならスマホで充分高音質
そういう誤解をしてる層がいるからプレーヤーがここまで窮してるっていうのはあるんだがね
いくら後付けしてもプレーヤー自体が糞音ならどうにもならん
デジタル接続でだって同様でプレーヤー自体の音というのはそれほどまでに影響する
だからダメなソースにポタアンつけて喜んでる層なんていうのは所詮その程度でオーディオを全然理解してない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 05:22:04.47 ID:Z9X5aVvR.net
ポタアンにデジタル接続で音が悪いプレーヤー、スマホって例えばどんなの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 06:08:47.25 ID:lyDSlqUw.net
予約はやっぱりソニストがいいんかね。
淀だと2600ポイントくらいもらえるけど、
3年保証が大きいかね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:42:13.97 ID:WWu4F0WY.net
そもそも、10%オフクーポン持ってたらストアでその貰えるポイントくらい値引きあるしなぁ。

イヤホンをIE80からFX850にアップグレードして準備万端。
早く発売日来んかのー。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:44:36.81 ID:t1uzImO9.net
Android嫌いマン多いな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:47:36.29 ID:5QotpxME.net
一か月は切ってるから直ぐ発売日は来るさ
この期間が一番楽しい時期でつよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:47:48.21 ID:ENoApwL+.net
>>328
IE80からFX850はアップグレードなの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:59:08.94 ID:qadVw3o4.net
>>331
両方持ってるけど、基本性能とか一般受けだとFX850の方が上かな
両方共低音重視だけど、高音の解像度とクリアさだとFX850の圧勝
独特の沈み込むような低音とウォーム感が耳に合うならIE80
ただし、リケする前提ならIE80の方が絶対いい
高音域と解像度は銀線使った時に一番効率よく改善できる部分だから

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:59:52.02 ID:WWu4F0WY.net
>>331
アップグレードだと思うよ。試聴した時も、使ってる今もそう思ってるけど。
最近の犬は良い仕事する。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:04:03.24 ID:RQ8GV1sG.net
ソニーストアクーポン詳しく

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:36:26.51 ID:ENoApwL+.net
>>332
>>333
回答ありがとうございます!
FX850はハイレゾ対応だけど、自分で視聴した時はIE80の方が好きでそっち買ったし、価格としても同程度かFX850の方が安かったから一般的にはどうなのかと思ったんですわ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:38:58.16 ID:iCbfMyaX.net
まあIE80既に持ってるならケーブル投資が先とだけ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:43:05.82 ID:IOhHWu4H.net
犬のおまわりがひどい件

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:43:47.03 ID:qadVw3o4.net
>>335
あー・・・

FX850は今最安で26kだけど元々40k弱の製品なのよ
それが尼の小売店潰し攻勢のせいで大型店舗も軒並み26kまで下げた
このときたまたまビックが絶品ヘッドホンキャンペーンやってて実質24kで買うことができた
一度下がった価格は尾を引くから今もまた下がってるみたいな状況になってるだけで価格差ほどの差はないと思う
どっち取るかは好みだよ完全に

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:44:28.84 ID:ENoApwL+.net
>>336
既に銀線に換装して使ってるよ。
>>332もいってるようにかなり変わるよね。
そんで本体目盛り下から2つ目にするのが最近の好み。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:23:49.42 ID:qadVw3o4.net
低音メモリは低音スキーにはたまらん機能だな
A10は低音控えめらしいから神機能になるかもしれん

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:43:12.39 ID:WF+T4FsG.net
スマホを持っているとネットで遊んでしまうって、「自分はあと5年位浪人します」っていう自己紹介?
音楽に聴き入ってしまって勉強が出来ませんでしたっていう言い訳は準備出来てるわけか。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:49:52.53 ID:4QNCu2E9.net
ハイレゾって専用イヤホン使えばそうじゃないのと比べてはっきり良さが分かりますか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:56:04.34 ID:5QotpxME.net
別にハイレゾに拘らんでも良いイヤホン買えば良いよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:15:37.17 ID:m+iqj1t6.net
サクラチル

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:20:37.05 ID:Mpxbz6T/.net
>>341
親に言われてスマホを取り上げられたんじゃないの
知らんけど
(普通の)浪人生はプレッシャーが半端無いから許したれよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:28:50.29 ID:qadVw3o4.net
>>345
真面目な話、塾の寮入ってるとそういう制限かけられること多い
特に入寮審査のあるような東大志望とか医学部志望の連中ばっか集める寮

清晨寮って寮に入ってたんだが、寮生以外立ち入り禁止・食事管理・ネット関連機器の持ち込み禁止とか徹底してた
だから息抜きとしてDAPの存在はかなりありがたかった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:44:07.87 ID:ivUQOzyI.net
いつから受験の話になったのか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:03:39.49 ID:OeIg/RKn.net
>>330
A10が発表になる前に色々と話が膨らんで
発表後に話しつくされた感があるから
あとは発表までマッタリと進行して行くんでしょう

実際、イヤフォン話、受験話になっている訳だしねw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:11:48.22 ID:OeIg/RKn.net
連投失礼

そう言えば名古屋ソニストで試聴していた時、店員さんがシレっと
「お客様、もしストア限定色があったら購入しますか?」と
何とも悩まし気な質問をして来た
将来的には限定色を発売する気なのだろうか?
出すなら新型発売と同時に出せ
・・・というかバイオレットを出せ、バイオレットを!w

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:19:16.06 ID:ivUQOzyI.net
客からしつこく聞かれまくってんじゃないの?
限定色はないのか〜って

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:38:43.98 ID:OeIg/RKn.net
345です
本文三行目の「発表」は「発売」でしたね
失礼しました

>>350
ああ、そうなんでしょうね
聞かれる前に先手を打って聞いて来たとw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:40:24.01 ID:w8bQ2b0A.net
これにアイスブラックあったら衝動買い間違いなしだわ
他に上位機種持ってても

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:48:36.13 ID:K8vaQmmO.net
俺も聞いたわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:21:58.24 ID:nDCBNIdan
シルバーの質感に惚れたんで
A17のシルバー注文した

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:34:37.24 ID:1rSjiMLg.net
Eにあるような濃いブルー系が欲しいなあ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:49:59.38 ID:ym4AXNoI.net
>>338
ZX1みたいに生産数が少ない機種ならそう簡単には値段が下がらないな
あとこの手のフラグシップモデルは最低2年くらいは新型が出ないから安心だぜ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:57:31.17 ID:0+/IM9Yq.net
>>321
全面的に同意

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:32:59.20 ID:VN4zzGNI.net
>>325
スマホやDAPによって、デジタル接続のポタアンの音も変わるんだ
どういった原理なのか教えて?
是非ともレビュー紹介して欲しい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:42:16.18 ID:lcbcWAkA.net
>>358
それって逆にどんな再生機でもデジタル接続なら
ポータブルアンプを通せば同じ音になるって言ってるようなもんだが
頭おかしいんじゃねえの

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:42:28.52 ID:uv3Xb3Pv.net
>>280
なんか問題あるか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:56:13.14 ID:uv3Xb3Pv.net
>>349
ストア限定色がある程度ニーズはあるでしょ
今までに出た奴どれも完成度高かったし
みんなでたくさん要望出しとけば時期モデルではくるでしょ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:07:02.09 ID:VN4zzGNI.net
>>359
勿論、仕様により24/96までに制限とかはあるが、
FLACならPCM変換して外部DACに転送するだけ
変わるというなら根拠と客観的なレビューなりを示せよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:14:42.85 ID:oHjjAzme.net
これだからポタアン厨は嫌われるというのにな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:17:53.06 ID:TjsmxrOe.net
音質はポタアンのdacによるんじゃないかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:20:44.55 ID:4Yr8Tl0E.net
>>349
お前はどう答えたんだ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:05:41.89 ID:TZCw1DzY.net
>>362
それよりまずパススルーでデジタル出力できるポータブルプレイヤーがあるの?
理論上可能とかそういう話?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:17:38.92 ID:yxqRTMgN.net
フォークマンはヴラット傾向

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:52:55.28 ID:6RqNW20P.net
誰かソフトケース買う予定の人おる?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:58:40.49 ID:QT+/0qa1.net
韓西弁くっさ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:20:56.96 ID:D0snpYvw.net
>>368
買うよ
本体と色合わせて黒
あと保護シートも
ソニストで注文済

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:42:33.09 ID:EGcQR2AV.net
>>370
専用スピーカー、専用リモコン、ダイレクト録音ケーブルも忘れるなよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:50:56.36 ID:D0snpYvw.net
どれも買わない
てかリモコンとかネタは不要

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:53:38.15 ID:ivUQOzyI.net
A10の専用スピーカーなんてあったっけ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:07:31.80 ID:EGcQR2AV.net
ウォークマン専用があるよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:13:28.44 ID:qCDm9Im1.net
ID:VN4zzGNI

SONY ウォークマン NW-A10 Part14
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/14(火) 01:23:57.26
64Bit処理のイコライザとかSonyには無理だもんな

SONY ウォークマン NW-A10 Part14
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/14(火) 02:02:31.95 ID:VN4zzGNI
こうしてまたアフィブログの記事1つ出来たわけだ

SONY ウォークマン NW-A10 Part14
321 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/14(火) 04:33:20.40 ID:VN4zzGNI
ファブレットと喰い合うからZはなし、Touchに対抗する必要性ないしスマホと喰い合うからFもない。
最高級機にMicroSD載せて動作もっさりとかはさすがに避けるだろうから
高音質アプリを使えるZXを辛うじて販売継続する程度

ポタアン前提ならスマホで充分高音質だから、Walkmanの存在価値ももうね...
A10買って盛り上げないとな!!

SONY ウォークマン NW-A10 Part14
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/14(火) 14:32:59.20 ID:VN4zzGNI
>>325
スマホやDAPによって、デジタル接続のポタアンの音も変わるんだ
どういった原理なのか教えて?
是非ともレビュー紹介して欲しい

SONY ウォークマン NW-A10 Part14
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/14(火) 15:07:02.09 ID:VN4zzGNI
>>359
勿論、仕様により24/96までに制限とかはあるが、
FLACならPCM変換して外部DACに転送するだけ
変わるというなら根拠と客観的なレビューなりを示せよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:16:09.69 ID:vadMAMNb.net
言うほど純正ケース糞か?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:17:37.54 ID:ZTx1Q1b9.net
>>104
New3DSなんて買うぐらいならVitaにするわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:36:07.10 ID:Rt1rJSug.net
ウォークマン黒 32gb
シリコンケース黒

これだけ買えば十分

スピーカーなんていらね 家で聞く場合PCだし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:00:18.36 ID:ihQJ6Im0.net
どのくらいの曲数からmicroSDの読み込みに時間がかかるの?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:02:52.28 ID:6RqNW20P.net
>>370
ソフトケースって使ったことないだけど、傷付けないように使おうと思ったらソフトケースがいい?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:11:43.91 ID:D0snpYvw.net
>>380
今回のソニー純正のケースの中で選ぶならソフトケース
クリアケースは論外
シリコンとも迷ったがシリコンは使ううちにベタついてくるからパスしたわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:21:40.03 ID:vU/HHqdW.net
久しぶりにDAPでもと思ったら11月か
でも絶妙なまとまり具合だな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:34:41.05 ID:4Yr8Tl0E.net
>>381
ソフトってパタパタパタパタ面倒じゃないの?
手帳型ケース使ったことないから分からんが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:39:56.41 ID:D0snpYvw.net
>>383
以前X1000で横開きのケース使った時はそんなに使いにくく感じなかった
A850/840の革ケースは縦開きでパカパカして使いにくかったな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:46:23.45 ID:69WZMC6G.net
http://hissi.org/read.php/wm/20141014/Vk40enpHTkk.html
アルバイトご苦労様です

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:47:49.95 ID:jLdS0jqQ.net
クリアは今まで本体が傷つかなかったことがないから鬼門

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:58:03.84 ID:6RqNW20P.net
>>381
俺もA820でシリコン使ってるけどベタベタなってるから今回はシリコンは使わないつもりだった
アドバイスありがとう
ソフトケースと保護シート買うことにするよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:04:36.94 ID:NrD9Ji3y.net
これと組み合わせるソニー製のポタアン
(PHA-1、2、3しかないが)
で最高なのはやっぱりPHA-3?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:13:32.15 ID:csnMFala.net
バランス接続のために9万とか払ってられないから、買うなら俺はPHA-2だな

390 :IT速報の”管理”人:2014/10/14(火) 20:18:11.70 ID:6WhM3mjK.net
>>389
貧乏人乙

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:18:30.51 ID:P8HHE27i.net
ポタアン持ち歩くのも結構なマニアだし
バランス接続とか一部の重度のマニア向けだし
こだわりだしたらきりがないよな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:20:01.93 ID:izeEQNVu.net
ポタアン使ってまで外で良い音で聴きたいって皆すごいな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:21:31.01 ID:59B+uXf3.net
まー最高求めるならPHA-3にバランス入力対応のヘッドホン・イヤホンをセットで揃えりゃ良いんでなーい?
1とか2じゃできないことだしー

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:22:55.84 ID:59B+uXf3.net
>>392
拘りの人は際限無いからねー

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:23:40.15 ID:vwmv8+gd.net
>>338
>X850は今最安で26kだけど元々40k弱の製品なのよ

大阪商法でよくある定価10万円を90パーセントオフって
バッタもの売るやつね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:25:45.78 ID:NrD9Ji3y.net
バランス接続って何でしたっけ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:37:30.44 ID:V6I+uAkP.net
x3買ったほうがよくね?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:50:42.24 ID:owLjeYp7.net
>>393
PHA-3てたいして音良くない
ソニーはポタアンチームはヘタレ
あれただのリストラ回避室だから

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:58:39.65 ID:VN4zzGNI.net
>>388
PHA-1は独自OSのWalkmanとはデジタル接続出来ない
Walkmanのアナログドックからの音は悪いから、アナログ接続はお薦め出来ない

X3はWalkmanよりプレイリスト管理が面倒という困ったちゃん

>>359
具体的な反論まだ????

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:09:19.01 ID:7cgdvAhL.net
みんな何色かうのさ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:11:46.77 ID:XcVOP6I+.net
>>399
パススルーでデジタル出力できるポータブルプレイヤーを教えてくれよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:17:01.27 ID:SGtDfaid.net
>>400
ゲーム機とか携帯とかIpodとか家電とか、割と黒に偏ってるから今回も黒で
64GBで赤があればそれにしたんだけどね

というかまだ発売まで25日もあるのか、遠いな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:17:40.46 ID:jEcmW1Sq.net
2009年発売のiPodnanoから乗り換える俺としてはウォークマンがどんなものか楽しみで仕方ない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:18:57.56 ID:UgmUGZSz.net
>>400
過去ログでも漁ってきな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:20:14.63 ID:UgmUGZSz.net
>>403
使い勝手の違いで死ぬんじゃないか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:23:09.38 ID:jEcmW1Sq.net
>>405
そこは慣れだと思う
もうiTunesからmediagoにコピーして準備万端よ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:41:20.07 ID:hAzOu4nz.net
iPodとかどうでもいいわスレ違いも甚だしい
専用スレでやってください

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:46:08.34 ID:ivUQOzyI.net
>>398
妄想の力ってすごいなぁ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:58:18.05 ID:ERVNt4n2.net
>>408
ストアで試聴したのかな?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:04:51.49 ID:ivUQOzyI.net
>>409
は?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:16:51.96 ID:NrD9Ji3y.net
極めて小声で震えながら
(PHA-3はまだ発売されてない...)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:19:57.07 ID:jMBhCREk.net
バッテリー駆動できないとか意味不明なデマまで流れてたからね仕方ないね

>>400
シルバーが大正義!

総レス数 1007
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200