2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A10 Part15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:24:26.32 ID:fdjc06qq.net
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A10 Part14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413072942/

【製品情報】
聴けば戻れなくなる、濃密な音
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/spec.html
取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8423.html

11月8日発売

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:18:02.59 ID:Q8Cf4t3r.net
>>761
androidじゃないって事はそういう事も出てくるのか
あんま考えてなかった
ipod蔵から乗り換えようと思ってたけどそれ結構でかいな…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:21:57.50 ID:RT0sQIMV.net
>>750
いくら理論上の話をしたって、結局アウトプットでどういう音が出てくるのかじゃねーの?
ノイズ対策やら何やらを考えたらデカい筐体使ってスッカスカな方が有利だろうってのは分かるが

まあ、みんなもう少し自分自身の耳で決めたらって話だわな
早くしないとFの新品も市場から消えるしな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:25:44.03 ID:yGJ+s/4k.net
タッチパネルにしたらどれくらい消費電力上がるんだろ
まあこの画面サイズでタッチパネルにされても使い勝手悪いだろうけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:28:00.34 ID:RT0sQIMV.net
>>764
(買ったCDであれば)私的に楽しむ分にはOKだったのって、いまはダメなんだっけ?
最近はレンタル店に行かなくなったから浦島状態なんだけど、CCCDからのリッピングは法律的にはOUTかもな
つか、いまさっきA17ブラックを注文したった
7日中に到着してくれれば神戸の旅行に間に合うぜ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:32:17.17 ID:7e/9UNwk.net
必要部品が殆ど同じデバイスでの小型化とか省電力化について議論するのはわかるけど
正直AとFだと機能面ではFの方が全然上だし一概に大きさと使用電力だけでは音質を比べることはできない気がするんだけどなぁ
Fだと色々詰める分だけそれによるノイズが影響がでないような工夫はされてるだろうし。

ただ、Aで注意しないといけないのは、Fで使えたUSB接続のDACはAndroidじゃないがために使えなくなる可能性があるってことかな
ハイレゾ再生できるけどデジタル出力できる対応できる機器が全然ないとなると使う人によってはきつそう。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:37:40.40 ID:fN7KhHKj.net
泥と非泥が一番の違いだからな
シンプルイズベストか拡張性か

泥と非泥って時点で完全に住み分けできてるから音質によっぽど差がない限り好みの差だよな
ただ、SD搭載と長時間再生に関しては後発品のAに分があるけど、まあFの後発が出たら完全に好みの差になるだろう

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:37:58.05 ID:IC26XEqN.net
>>768
普通のCDならレンタルでもリッピングは合法
CCCDはプロテクト外すから購入したCDでも違法、DVDやBDと同じ扱い

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:41:35.85 ID:Hu9QjyjS.net
>>747
好きな曲が数曲あったらそれが入ったアルバム借りる
洋楽メインだしシングルレンタル出きることの方が少ないんだよなぁ、因みに新譜はタワレコとかで買う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:02:59.23 ID:pCSAI75k.net
>>771
CCCDは音楽協会が認めてないのにリッピングは違法になるの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:13:24.95 ID:pCSAI75k.net
>>750
Androidでなくなるのも客観的事実。
これを踏まえての結論は?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:23:32.62 ID:IC26XEqN.net
>>773
認めてないっていうのがどういうことを認めてないのかわからん

もう一回簡単に調べたけどプロテクトかかってるから違法って説と特殊なソフトがなくてもリッピング出来るからプロテクトになってないのでリッピングしても問題ないって説があった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:49:35.15 ID:rPwUmDmy.net
>>771
>>775
気持ち悪い

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:50:54.26 ID:l/yh+TAx.net
>>772
シングルないのつらいよね
俺は尼で輸入盤買ってる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:07:38.34 ID:07vN65k3.net
>>776
アスカ乙

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:20:30.54 ID:rPwUmDmy.net
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AB%E4%B9%99&lr=lang_ja&gws_rd=ssl

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:22:02.51 ID:07vN65k3.net
なぜググったww

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:24:04.49 ID:ialrG9xr.net
>>778
チャゲおつかれ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:41:40.23 ID:TGfkeKsd.net
androidじゃないからラジコも聞けないし、こいつをDLNAサーバーにしてスピーカーから音出すこともできないね。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:47:21.78 ID:R1vwvJ+7.net
>>782
F880かAndroidスマホでどうぞ
何でそう使い分けできないんだかなぁ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:50:53.97 ID:TGfkeKsd.net
>>783
やっぱり高音質でラジコ聞きたい場合はFかZXの2択になるか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:51:23.20 ID:lWoOlkSE.net
>>755
貧乏ニート乙!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:33:28.52 ID:syF1Ztyt.net
Mをスマホのレシーバーにしてもいいんじゃね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:44:35.13 ID:mhKnqoG8.net
>>771
cccdは一枚だけ遭遇したわ、知らずにコピーしようとして出来なくて悔しくてケース見て気付いてバカだなぁ俺っと思った

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:52:17.90 ID:xEU4oEYP.net
>>714
Fはしばらく併売後
A販売のため終息です

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:40:47.39 ID:RT0sQIMV.net
>>718
A10のソフトウェアアップデートによるDSD対応は言葉を濁してたね
恐らくは次のA20辺りで載せてくると思うよ
何でも一台で済まそうとしないで使い分けるしかないと思う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:29:16.61 ID:C8748wES.net
このA10シリーズも、iPhoneやAndroid対応してるイヤホンのリモコンは動作しないんでしょうか?
Touchからの乗り換えを検討してるので、出来たら使い勝手いいかなと思って。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:39:04.99 ID:fN7KhHKj.net
五極と四極は最高に相性悪い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:39:47.05 ID:krPumyCI.net
>>790
無理

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:46:03.54 ID:C8748wES.net
>>791-792
やはりそうですか、ありがとうございます。
どちらにせよ購入予定なので、久々にX10でも使ってみようかと思います。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 10:20:14.02 ID:VXWpEbuQ.net
昨日ヨドバシ行ったけど、まだ展示もないのな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:00:23.07 ID:AdQbwolI.net
>>785
自己紹介はいいよ
スレタイも読めないのか?チャイナボカン板に行けよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:16:23.42 ID:qIk7R2Uw.net
主な歴代ウォークマンの特徴

【S770】ウォークマン史上最高のアナログアンプ搭載。力強く深く響くリアルなドラムの迫力と高品位な空気感のある音が特長。解像感も不足無し。J-POPに最適。

【F880】S-MasterHX搭載だがボーカルが遠く聴こえるためJ-POPには不向き。クラシックには適する。人工的で不自然な音という報告あり。Android OSなので多機能だがサイズに難あり。

【A860】S-MasterMX搭載。低音にも迫力がありJ-POPにも適するがホワイトノイズが気になる。タッチパネルで電池持ちがわずか20時間。

【S780】音質を犠牲にしてまで電池持ちを伸ばすことに拘った機種。語学学習やpodcastには最適。はっきり言って、音質はウンコ。

【A10】(予想)
S-MasterHX搭載。ボーカルが遠く聴こえる為J-POPには不向き。ホワイトノイズがやはり気になる。ウォークマンOSでハードキー操作。電池持ちが50時間もあるためF880より音質で劣る可能性あり。


【結論】
以上の考察により、ハイレゾを含めたクラシック主体の人ならA10、ハイレゾ不要でJ-POP主体ならS770、語学学習&podcast主体ならS10を選択するのが妥当だと考える。(^o^)v

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:18:29.70 ID:Jjo5fw4B.net
よしNG!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:20:53.06 ID:07vN65k3.net
まーたこいつか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:33:37.87 ID:AdQbwolI.net
ムダな改行してまでウンコリアンが考察だってよ(クッセー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:04:44.80 ID:8HHM32jz.net
うっかり黒歴史的機種を買ってしまったがために虚勢張ってる人種がいるのか…可哀想に

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:12:51.75 ID:fN7KhHKj.net
S770って所有者を発狂させるほどひどい機種だったのか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:19:01.14 ID:0LfEWgRv.net
可逆圧縮形式の容量がもっと小さくなるように研究してくれないかな
ハイレゾはやはり容量が大きすぎる
もしそれがソニーが実現できるなら独自形式でもいい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:19:50.10 ID:lWoOlkSE.net
>>796
A10の評価ワロスwww

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:34:36.91 ID:Ya5aw97M.net
ハイレゾ・ウォークマン 新旧ガチンコ対決!「A10」は「F880」を超えたか? (1/7) - Phile-web
http://www.phileweb.com/review/article/201410/22/1386.html

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:39:59.34 ID:l/yh+TAx.net
どっちが勝ったかは書いてないのな
A≧Fみたいだけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:49:23.07 ID:ai+78WKh.net
>>804
買い替え誘導の提灯記事とかなんの意味もない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:53:56.03 ID:QYCGhYvD.net
>>804
ソニー好きなんだけど、あまりにも酷すぎる提灯記事だ
読者、消費者をバカにしすぎ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:59:03.64 ID:krPumyCI.net
>>804
>F880については「ClearAudio+」の設定をONにして聴いている
何故両方とも同じ条件で比較しないのか?
アホかと
全然参考にならないわな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:48:11.82 ID:48W9pqno.net
>>808
アホなソニー信者に対しての皮肉だよ
そんなこともわかんねーのか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:51:49.46 ID:fN7KhHKj.net
ソニー信者って何気にすごいよな
どんなクソ音質のイヤホンでも最高の音に聴こえるんだから
宗教ってマジ怖い

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:04:24.03 ID:l/yh+TAx.net
真のソニー信者が付属で聴くわけないだろ
H3か1RMK2でも使ってるよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:17:06.53 ID:Qmhh2DeJ.net
これじゃFのClearAudio+をONにしないとA10の負けって記事に読めてしまうな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:34:57.72 ID:07vN65k3.net
>>812
どこをどんなふうに読んだらそうなるのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:38:49.57 ID:Xo7GKsVQ.net
他人の比較なんてどうでもいいだろ?右往左往すんなみっともねぇ
自己満足の「音、操作性、利便性等々」に関する事項に他人の意見が入るよち皆無

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:45:55.70 ID:Qmhh2DeJ.net
>>813
同条件ではA10よりFの方が上でそのままでは提灯記事にはならないから
イコライザをONにしてぼやけさせ低音増やしたFとA10の比較した記事であると
読めてしまう

最後のPHA-3との接続なんてClearAudioONのFと比較とか笑うしかないよな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:47:56.99 ID:5Ksnlbp9.net
サードパーティ製のクリアケースの情報はよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:48:25.42 ID:uKHqGkbl.net
Android乗ってるからAより音質いいみたいな風潮かな?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:49:51.82 ID:5Ksnlbp9.net
A840より音質良いなら俺には問題ない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:57:11.47 ID:07vN65k3.net
>>815
あークリアオーディオがマイナスに働いてるってことか、納得

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:59:13.41 ID:yKOuu4kI.net
>>804
また提灯か

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:01:52.82 ID:W+RfamOC.net
なんだかんだで重要なのは音質だよなー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:03:15.17 ID:0LC57+Qi.net
携帯機なんだから音質より小型+操作性&容量

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:04:36.28 ID:xog/q/HK.net
>>818
同じく

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:07:47.64 ID:yKOuu4kI.net
>>804
読んだ
知恵遅れは騙されてくれそうな記事だけど
そこで上がってるF880の欠点って全部ClearAudio+の欠点じゃん
よくもこんなアホらしい記事を堂々と掲載できるな…
さすが提灯web

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:14:41.73 ID:lKX4/YSH.net
何がガチンコだよバカバカしい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:25:26.64 ID:ASTF0VYu.net
>>804←こんな記事でお金もらえるなんて羨ましい限りだ
HPコピペしていくらでも書けるわ
読む方をバカにしている

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:32:42.33 ID:Xo7GKsVQ.net
協賛が居ないと成立しないweb記事、雑誌媒体など殆どが提灯記事
個人ブログは所持してる製品を絶賛

自分で試聴or操作性、携帯性等を確認し検討する以外に方法は無い
偉そうに講釈垂れる俺はA850使いでA10を予約購入(すんまそんw)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:40:29.96 ID:6/6mpox3.net
>>827
純粋にキモいから死んでくれる?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:46:27.47 ID:IC26XEqN.net
>>816
俺もサードのソフトケースの情報知りたいな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:46:59.53 ID:Xo7GKsVQ.net
>>828
ブサ面のお前死ぬのか?チ〜ン

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:48:21.22 ID:m+PD6MvG.net
FMラジオが録音できれば文句なしなんだがな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:48:25.36 ID:l/yh+TAx.net
えぬじーえぬじー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:53:26.29 ID:HVwAuhcr.net
>>830
巣に帰れよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:26:26.76 ID:6vB1MXuh.net
ポータブルDAP如きで他人に死んでくれる?←真正キチガイが紛れ込んでるな
ピザ豚は檻から出てくんなよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:41:32.06 ID:Kd+ECR64.net
>>809
何であんな糞音にする機能が載ってるんだろうな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:56:13.94 ID:IC26XEqN.net
発売されたら予約したから買ったけどFより音が悪い
予約したから買ったけどこれできないの?
とか荒らされそう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:16:42.43 ID:4taZGMMc.net
まぁ荒らしが出るのは人気の証拠とも言えるからな
話題にならないもんは、荒らしすらでない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/22(水) 17:24:05.94 ID:DR1fDSXK.net
メール欄でアフィ対策

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:31:00.25 ID:Hu9QjyjS.net
>>809
ここはアホなソニー信者のスレなのでおバカちゃんは余所へ行ってどうぞw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:34:49.80 ID:bBsZzbMw.net
>>838
何故関西弁なんだろうね?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:38:59.88 ID:QIwlBYtQ.net
くっさいなんj民なんだろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/22(水) 17:44:54.41 ID:qR9ddhBU.net
>>841

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:50:53.81 ID:IC26XEqN.net
なんJ書き込んだら他の板書き込めないようにすればいいのに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:59:09.63 ID:FHafi68u.net
931導入待ったなし

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/22(水) 18:03:08.00 ID:2l7Z+OY7.net
このスレってまとめられたりしてるんか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/22(水) 18:15:26.49 ID:DR1fDSXK.net
今は知らんが発表の時とかはどんどんまとめられてた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/22(水) 18:18:32.31 ID:FHafi68u.net
てす

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:24:10.78 ID:Az51O5li.net
なんか知らんけど今年は発売日が待ち遠しい(´・ω・`)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:24:59.83 ID:l/yh+TAx.net
発売前日から発売後数日間のログはまとめられるかもね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:27:21.32 ID:3WwTQI/o.net
>>804
冷静になって読み返したら本質が見えてきた
このライターはA10を糞だと思ってる
誰が見ても馬鹿げた記事を書いたのは「察してください」という必死のメッセージだ
最後に「既にほかのハイレゾ・ポータブルプレーヤーを所有している方も、
A10シリーズの音をぜひ一度はチェックすべきだ。」とまとめたのは
ソニー信者のレビューを信用せず買う前に必ず試聴しろという警告だろう

と考えるとなんかスッキリしたw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:30:51.99 ID:ObfhKERN.net
お前をNGにしたらスッキリしたわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:03:52.16 ID:8QknsPqb.net
信者て言葉使う奴の信憑性は下がる一方

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:08:07.54 ID:lWoOlkSE.net
Fより低音出ないのかよ









ワラタww

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:10:06.42 ID:4taZGMMc.net
正直、旧型より音が良いなら文句はない
あとは使いやすさだな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/22(水) 19:11:10.88 ID:FHafi68u.net
低音厨はスルーの方向で

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:16:20.22 ID:l/yh+TAx.net
商品登録か保有メモに登録したらアンケート来るのね
H1登録してたら来たわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:21:46.52 ID:8QknsPqb.net
>>853
お前が使ってるのはFシリーズじゃなくシナ製R10だろ?恥ずかしい奴

>752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/22(水) 00:46:32.27 ID:lWoOlkSE
>R10並の豪華パーツ使っているなら別
所詮は安かろう…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:22:13.60 ID:mhKnqoG8.net
本当に高音質目指すならポータブル性無視してPCM-D100並に分厚くなるだろうな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:22:49.47 ID:Hu9QjyjS.net
今F806だけどストレスしかないし、発売日買い以外考えられない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:28:53.55 ID:8QknsPqb.net
ICレコーダーとDAPの区別も付かない奴って

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:29:48.55 ID:mhKnqoG8.net
そういやなんでウォークマンって内蔵スピーカーつけるんだろうな そのスペースで音質上げる工夫とかできないのかな? 音質重視のZX1にもあるのにはびっくりした

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:39:00.11 ID:ObfhKERN.net
Androidしか付いてないが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:39:07.07 ID:Hu9QjyjS.net
>>861
音質を犠牲にして付けた
ではなく
音質を追求した後付けた
と考えた方が良い気がする

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:41:06.03 ID:mhKnqoG8.net
>>862

>>863
なるほど

総レス数 1005
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200