2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Windowsタブレット4枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:32:54.67 ID:CQU5LGIz.net
中華Windowsタブレットに関する情報交換スレです
中華Androidタブレットスレから分家しました

発売時点でOSがWindowsのもの
Androidタブレットに後からWindowsを導入できるものなど
Windows(主に8以降)が利用できる「中華」タブレットの話題でお願いします
※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く

■中華のAndroidタブレットの話題は↓、または各メーカー別スレへどうぞ
中華Androidタブレット91枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413970251/

※前スレ
中華Windowsタブレット1枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1406442101/
中華Windowsタブレット2枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1410542408/
中華Windowsタブレット3枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413295327/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:50:39.69 ID:ABvQ/NbJ.net
中華タブも恐ろしい程ハズレとか言われる日がきっと来るさ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:01:43.61 ID:hajWDcLQ.net
>>959
イロモノ、尖った物、実験作とか大好きなんでね……LibrettoW100も欲しかったけども当時金欠でスルーして買わなかった
なおスマホはLYNX 3DとAQUOS PHONE EXという選択

あと、NS/Lとem-oneαはハズレ、duo11は液晶がハズレ気味だけど、他はハズレでは無いよ
何にせよ機種に合わせた使い方を考えるのも結構楽しいもんだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:52:52.36 ID:2Acb28st.net
>>944
やり方悪いのかi818wではそうならないようだ
FINANCEとかでやってみた

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:40:17.50 ID:gAs3/GSz.net
i818wのストアアプリはアンインストールして日本語になったわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 06:42:41.52 ID:dLBS5GtN.net
しかし、時代もSoCもよくなった所為なのか?
泥タブが出始めた頃ほど、中華winは不具合報告や、ピンポイントの
「この機器は絶対ダメだ」みたいなのが少ないと思う。

筐体や色、仕様は別にして全体的に馬鹿にできないレベルになってるよね。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 06:57:55.75 ID:icbZGXPu.net
おっぱい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:47:44.40 ID:Uvenhv4h.net
X90HD予約してる俺はこれのいい噂聞いたことないから不安なんだが…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:59:18.24 ID:wTGrXKB4.net
10インチ級Winタブが軒並み600gなのを考えると軽いとは思うけど、iPad Air2より重いのはちょっと敬遠するな〜
Nexus9みたい
片手持ちするには重いけど、ベタ置き操作には画面サイズが物足りない
コストパフォーマンスは立派

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:01:16.77 ID:I58pEnNG.net
i818w セットアップ中。
Aliで買ったX98HDairは届く気配がない。キャンセル入れたのに無反応www

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:11:56.07 ID:qY5jJpiu.net
LTE対応のSIMフリータブレットってのあったけど
LTEて規格2つあったような気がしたが日本でもいけるんだろうか、MVNOので。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:16:35.05 ID:NUWU0Umr.net
>>969
正確には2つじゃないけど対応してれば使えるよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:02:03.80 ID:bSRsHFC1.net
>>969
TDとFDDの心配よりも対応band心配しなきゃ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:46:26.03 ID:+nQRM1Dg.net
http://www.banggood.com/Teclast-X80h-Z3735F-Quad-Core-1_83GHz-8-Inch-Windows-8_1-Tablet-p-954143.html

2GB/32GB $138となかなかだが、一時的に売り切れてるな
昨日見た時はIn stockだったはずだが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:53:25.04 ID:HM0DdkTb.net
2GB/32GBの適正価格っていまいち分からん
3G通信対応、衛星GPS、SDカード対応とかも把握しなくちゃだめだし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:00:29.77 ID:Lhb2niXj.net
BGでPipo W5出てたからポチってみた。既にEMSで発送済み。
電磁誘導ペンがWacomと互換あるのかが一番気になるところだわ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:47:31.51 ID:rB0ht7JU.net
>>972
高杉

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:06:13.93 ID:NTGOsy3N.net
特に安くはないというだけで、べつに高すぎではないだろ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:13:15.84 ID:MZ2gwrSq.net
は?
今1ドルいくらだと思ってんだ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:18:09.69 ID:x/cFqZ6C.net
1ドル

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:47:32.11 ID:amZt1k9Z.net
ちょっと前までは1$=360円だったわけだから

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:53:43.99 ID:CV1IWcCt.net
じじい乙w

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:10:59.09 ID:ny9p29Kk.net
日本向けだけに売ってるわけじゃないですし
最近は日本製品も海外価格>国内価格になってきて、円安すごいわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:15:37.88 ID:NTGOsy3N.net
X80hは赤札で1750円、
だいたいドル120円と同等。
特記するほど安くないが、高すぎというほど高くもない。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:16:26.08 ID:NTGOsy3N.net
桁が違った

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:20:19.05 ID:qeDrAp2d.net
送料はただなの?
初期不良対応は?
諸々考えるとどうだい⁈

価格だけで判断出来ない、サービスとはそういうもの。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:31:57.43 ID:kQPwz8Qt.net
1750円とか どんだけ破格なんだよ 一桁間違えてんぞ

赤札はクレジット使うと高くなるし 初期不良1週間しかないうえに 送るときの送料こっち持ちというのがなぁ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:33:37.86 ID:DFhE6XjT.net
製品価格しか考えてないやつに業者乙言われるぞw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:12:38.99 ID:icbZGXPu.net
ワレカ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:44:00.94 ID:9dM43JOh.net
PCからデータ転送ってどうやってる?
リンクケーブル買おうと思ったが、マルチモニタ環境だと対応した物がないからMicrosdxc抜き差ししてやってるんだが面倒だ。。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:46:34.23 ID:F/n4KiXx.net
LTE搭載モデルマダー?
つーか出そうな気配だけでも無いの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:55:14.12 ID:qY5jJpiu.net
Teclastが4Gのタブレット発表してた

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:34:40.49 ID:rB1AqFGa.net
i818wの電池もちはどう?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:43:14.36 ID:F/n4KiXx.net
>>990
マジか
LTE搭載モデル発売まで待つか思い切ってX98 Air 3G買うかここは様子見で二万以下のを買うか悩むな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:08:54.30 ID:rB0ht7JU.net
i818wはMiracast対応?
HDMI端子さえ付いてれば即買いなんだが

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:25:35.54 ID:4gdNjSiC.net
>>988
DropboxとOneDrive

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:26:00.54 ID:amZt1k9Z.net
>>990,984
どうせ発売元の中国を含む海外LTE仕様で
日本独自LTE対応じゃ無いから日本じゃ使えないって糞だろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:30:08.05 ID:+LzMpQvq.net
>>984
実際AliでA1 mini初期不良交換してみて
なんかあった時は国内で買った方がいいの痛感した。
不良交換で1か月ちょいかかったら、すっかり国内価格も安くなってるわ、
エリートとか出てるわ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:41:12.94 ID:1TTGd1hb.net
>>990
てっきり 4G メモリかと思たら
どう見ても泥向けのスペックだよねこれ
ストレージ 16G とか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:42:54.26 ID:9dM43JOh.net
次スレ立て出来なかった。誰か頼む。

>>993
HDMIは付いてない。microUSBとイヤホンジャックだけ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:07:07.70 ID:u1JV1wtm.net
はいよ
中華Windowsタブレット5枚目 [転載禁止]2ch.net [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417100798/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:08:19.61 ID:u1JV1wtm.net
あれ?なんかスレタイが変になってる
ダメなら立て直してくれ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:16:57.73 ID:Va4gPf8v.net
>>1000
転載禁止勝手に付くから消さないとダメなんですよー
俺もやらかしたが

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:17:27.51 ID:I6nm0VrF.net
おっぱい

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:29:26.97 ID:5V6YspyI.net
>>992
http://www.teclast.com/zhuanti/T984Gc8/m/index.html

すまん、よく読んだらWinじゃなくアンドロイドだった。
4GオクタコアでGPSグロナス搭載と高スペックだが日本円に換算して27000円ぐらい。
人民元の記号って¥て表記するのね、日本円と同じ記号で紛らわしいわー

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 03:30:04.46 ID:OVMsWpfT.net
メモリ1GB,ROM16GBでも、ちょい工夫すれば普通に使えるな。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 04:53:31.51 ID:qqEZYQac.net
使えないよ
使えてると思い込んでるだけ
馬鹿猿

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 05:12:26.53 ID:UeDgklfw.net
工夫しないとまったく使えない
起動途中で落ちたりするし

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 05:12:35.01 ID:XoYaSd3L.net
おっぱい

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 05:13:37.00 ID:XoYaSd3L.net
中華Windowsタブレット5枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417100798/

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200