2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part45【イヤホン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:04:34.76 ID:GAkMijIQ.net
前スレ
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part44【イヤホン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408627784/

http://www.sony.jp/headphone/lineup/inner_ear.html
MDR-EX1000
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX1000/
MDR-EX800ST《業務使用向け》
http://www.smci.jp/mob/pageShw.php?site=headp&cd=ex800st
MDR-EX600(生産終了)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX600/
MDR-EX650
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX650/
MDR-EX450
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX450/
MDR-EX510SL(生産終了)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX510SL/
MDR-EX310SL(生産終了)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX310SL/
(*300未満の型番は数が多いため省略、XB及びXBAは別スレにて)

モニターヘッドホン スペシャルコンテンツ
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ms/index.html
MDR-EX1000 開発秘話
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ms/tech2.html
“EXモニター”MDR-EX90SL 開発者インタビュー
http://www.sony.jp/headphone/special/mdr-ex90sl_interview/

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:34:39.82 ID:mtqCnWr6.net
わかってるからそう熱くなるな
難癖つけてるのはあんたじゃなくて123の方だ

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:01:07.73 ID:bc46G4rr.net
>>121
自演しといてよく言うわ
呆れる

ID:jvoEMP6z
> 好き嫌いは個人の良し悪し
もうね
ごっちゃにしすぎで屁理屈もいいとこ
何でもありだな
呆れる

好き嫌いの表現を安易に良かっただの悪かっただの書くのはバカだぜ
しかもそういう奴に限って主語を省いて普遍的意見のように語る
叩かれて当然だな

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:03:57.01 ID:jvoEMP6z.net
>>132
俺の独り相撲だったのか泣いた
>>131
サイズ良いのが見つかればイヤマフはおすすめ

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:26:46.33 ID:SYS5w4+j.net
>>133
自演とか思うのは勝手だが、言葉の綾を我が物顔で責め立てる方が余程みっともないぞ
叩かれて当然とか…()

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:18:13.90 ID:rtzu+byV.net
お元気そうですね皆さん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:19:28.98 ID:MMqkAkSD.net
>>133
お願いだからせめてちゃんと読んでから叩いてくれ、俺はごっちゃにしてない
あの程度の長さなら読めるだろ?
それに俺は自分が書くときには個人的にはって文言を入れるようにしてるって書いたはずだが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:57:19.22 ID:vgwv9GCo.net
うるせぇクソが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 01:44:22.77 ID:6JcsHqk5.net
ウザイからもう他所でやってください

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 01:49:34.73 ID:kTqsvcvM.net
ただの言葉遊びでここまでぎゃあぎゃあ喚けるんだから大したものですな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 01:52:23.05 ID:8atZr6uI.net
話題がないんだろ

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:52:34.13 ID:TjMibs3F.net
どんだけ長々と語ろうが言いたいことは
俺は正しいんだから俺に逆らうな!
だけだろう

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:08:43.94 ID:OYXSaRZy.net
イヤピやケーブルの交換でこうも揉める機種も珍しい
どう使おうと人の勝手なのだが、何故誰も彼も自分の正当性を主張したがるのか

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:20:27.29 ID:6JcsHqk5.net
人間の本質だから仕方ない
身分や名前を明かさなくていいから本音が出るんでしょ

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:26:49.20 ID:qhCMXpIe.net
どう使おうと人の勝手なところまではいい
そのいじり倒した結果をさも こうした方が良い 的に書く奴はアホ
そんなもんお前の勝手なだけで他人に良いとは限らんってことを考えられないミソカスのやること
またその結果でお前が糞耳って言われるリスクも考えてないくせに言われると怒るとか滑稽でしかない

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:33:11.14 ID:SdD1uXzb.net
>>143
同意
確かに800STぐらいだな
XBAなんか新製品がどんどん出て音も変わってくから信者も節操がないがこっちの信者は頑固すぎる、てか原理主義者かw

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:02:58.00 ID:FahGMmUr.net
めんどくさいから長文はスルーしてる

148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:08:58.48 ID:XAL+gudf.net
自分好みに弄くり倒したものを語りたきゃてめえのブログでやれや、って話じゃん

149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:06:42.77 ID:kTqsvcvM.net
>>146
原理主義か、言い得て妙だなw
他のイヤホン・ヘッドホンのスレもそこそこ見てるけど、此処は中々酷いわ
通常のからイヤピ変えたケーブル変えたでこうも一々叩き合って荒れるとかそう無い気がする

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:12:17.98 ID:+Yd9FOJ1.net
>>149
お前みたいなやつが湧くから荒れるんだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:43:40.63 ID:HgqoP+bY.net
>>150
お前みたいなやつが湧くから荒れるんだよw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:07:57.51 ID:qhCMXpIe.net
>>148
ごもっともだな
こう使ってるとこう聞こえるよってのはありだけど
そう聞こえるのはその時点ではお前だけだってのもあるからな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:13:36.22 ID:LQcvzRpu.net ?2BP(1003)

ケーブル()なんかよりも耳道の長さが1mm違う方が余程大きく影響するのだから,800STに短いケーブル付けたきゃ600や1000のを使えば良いだろ.

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:44:27.36 ID:CpUUPJCH.net
原理主義者()が食いつきそうなネタ投下するなよw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:48:17.50 ID:hI0e5KP7.net
ハンダはいらない
余計ややこしくなる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:30:25.81 ID:rtzu+byV.net
ケーブルじゃなく、ノズルの形状つまり太さや長さ等々を改造してみてほしいね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:33:55.02 ID:cYUtpXRu.net
ウォークマン付属からEX310SLに変えたけど音いいね
安くても付属より単品の方がやっぱいいんだな
付属は5000円位の音と言われることもあるみたいだけど、
最近の数千円クラスだと確実に負けるよね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 07:53:08.80 ID:Jjmjmjp3.net
>>156
リケーブルとか改造するのは個人の自由だけど
それで音が良くなったと得意げにココで書かれても
多くのオリジナルの音を愛する人にとってはどうでもいいことで
「ふーん良かったね」としか言えないんだよ
だからそんなことはブログにでも書けよって言われるの

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 07:57:59.94 ID:jkGoJZRr.net
音の好みなんて十人十色だからねー
イコライザーも同じ事だし
自分の好きな様にすればいい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 08:16:27.18 ID:Jjmjmjp3.net
>>159
イヤピやイコライザーやアンプの話題は本体に手を入れるわけじゃないからいいと思うね
いっそ【SONY】MDR-EXシリーズ改造スレ【リケーブル】でも立てれば
誰も文句は言わないし、興味がある人が集まってくれるんじゃないかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 08:27:16.58 ID:bzRI4hnb.net
EX800ST信者って恐ぇー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 08:41:18.92 ID:i0RQpvKG.net
イコライザーは明らかに音がゆがんでるのが分かるのがな・・・
やっぱりイヤホンは可能な限り手を加えず聴くのが一番だわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:32:57.35 ID:B0eYkGK8.net
> 「ふーん良かったね」としか言えない
むしろその程度の柔らかい反応すら出来ないから揉めてるのではなかろうか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:07:57.97 ID:dpJcEoGW.net
交換可能なイヤピが本体じゃないなら
EX800の場合はケーブルも本体じゃないだろう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:53:51.96 ID:DTkTtken.net
EX800STは開発段階でケーブル込みで音決めされてるから下手に変えるとバランス崩すぞ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:14:04.28 ID:j2bs03si.net
↓以下無限ループ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:44:57.94 ID:c0KLZxjK.net
goto >>164

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:10:42.76 ID:a4Dco4Vo.net
>>164
音決めはケーブル込みでされているから
ケーブルは本体だね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:31:06.69 ID:R2dOaMNW.net
んーだからそのプロのバランスってやつで聞きたいならそのまま使えばいいんじゃない?他のやつが少しいじってたっていいだろ自分の端末じゃねえんだから

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:36:25.30 ID:ClwxDLo8.net
わざとやってるだろw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:13:54.37 ID:lo5V2soe.net
まあケーブル変えてる奴は糞耳乙ってことで

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:25:21.21 ID:fwXSrftl.net ?2BP(1003)

> EX800STは開発段階でケーブル込みで音決めされてる()
耳の形状による差の方が遙かに大きいわけだが,お前等の耳は標準耳型だとか開発者の特性と変わんねえのかw?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:43:00.30 ID:ClwxDLo8.net
んなことアホでも分かるってw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:00:54.79 ID:LqZyyMQS.net
>>172
ピントずれてるわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:02:52.44 ID:lki+tO6D.net
所詮まさをの発言だからね、ちかたないね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:38:59.02 ID:wDVd0RJp.net
ウォークマン付属ってそんな悪いかな
丁度買い直すか悩んでるんだけど他のexシリーズと比べてどうなんだろう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:44:15.10 ID:dpTbK8D9.net
お前らそんなに拘るならイヤホンメーカー就職すればいいのに。
きっと良いものができるよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:51:51.86 ID:j2bs03si.net
EX1000とか800STが出た頃はEX1000信者が幅をきかせて隔離スレが立つほど荒れたもんだが
800STなんかひっそりとしてた
それが今じゃ800ST原理主義者が幅をきかせるようになったんだなあ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:57:59.50 ID:i0RQpvKG.net
>>177
漫画とかアニメこき下ろしてる連中と同じだよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:18:57.23 ID:Sifv/1q9.net
>>171
原理主義者乙w

しかし、まさかとは思うが800ST原理主義者って他社のリケ対応機でも同じことほざいてるのかね
或いは800ST以外だとリケ上等なのか、どっちだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:33:18.64 ID:CSH71qHn.net
まあ、リケ前提で語られるような機種は
音決めしたエンジニアの耳が悪いんだろうな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:47:58.26 ID:KL4DPRRi.net
「色々ケーブル試したけどやっぱ純正が1番良いわ」って言われてこそ本物

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:50:14.18 ID:dpJcEoGW.net
ユニバーサルモデルなんぞ限られたコストの中で
モアベターを追求しているだけで、
元から究極のベストマッチを狙っているわけではないだろう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:53:54.44 ID:0l3tHf5M.net
リケーブル、リケーブルって言ってる奴は
音の善し悪しもわかららずに
音が変われば、良くなったって思い込む
勘違いクソ耳が多い印象

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:02:12.33 ID:KL4DPRRi.net
イヤホンの音はケーブルだけで決まるわけじゃないってことよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:17:19.21 ID:P3JRNCnM.net
>>176
あれはMDR-EX300相当なので4000〜5000円程度の質はあるかと

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:37:14.83 ID:9uZwHwlS.net
それぐらいかサンクス
やっぱウォークマンのコスパは良いんだな この系統なら510が一番良い感じか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:56:09.81 ID:Sifv/1q9.net
まあ他社のはさておき800STでケーブル変える動機なんて殆どは取り回しの問題だろ
良い意味での音の変化なんて誰も期待してないと思うがなー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:13:37.46 ID:o3uGU+TZ.net
>>184
良い音って具体的にどんな音?
第三者にも分かりやすく説明して欲しい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:05:28.89 ID:OYYqUK9l.net
>>189
個々人が良いと思う音じゃない?
音が変わったら、とりあえず良い音と思い込む人もいるからね
音が変わったときにそれが本当に個々人にとって良い音か

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:10:27.83 ID:OYYqUK9l.net
スマン、書き途中の状態で書き込んでしまった

・・・本当に個々人にとって良い音か考え直した方が良いわな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:50:35.08 ID:KH0v3tUB.net
>>176
A17にEX1000使ってるが
気分転換で付属使ってみるかーとおもって変えたら
1分ももたなかったな
付属のは篭ってるし音が塊になって聞こえる
ある程度の物 買ったほうが幸せになれると思うよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:41:33.59 ID:zG36XOTA.net
>>190
とりあえずキッチリした試聴室があるハイエンドオーディオショップへ
聞き慣れたDISCを持って試聴に行くといい
良い音にも種類があるが
あの手のショップでフロアのマスターが揃えているセットは大抵ハズレはない
また良い音やそのアプローチも多種多様だから
いろいろ比較していろんな良い音を知ることこそが近道だな
例えばフィルターレスのノンオーバーサンプリングからシンプルな小型プリアンプ・パワーアンプへのセットとか
超高速で演算してオーバーサンプリングして豪快なプリ・パワーで鳴らすセットだってある
スピーカーもユニット少ないものから多いものまで様々
エッジがシャープで分離感の高いものから
音がなめらかにつながりまろやかなものまでいろいろある
そういうものをいくつも聞くことで
好みの音も、好き嫌いとは別に音の良し悪しもわかるようになってくる

これやらないで音質云々を想像で言ってる人ほど的はずれなこと言うから
そういう人ほど変にいじりたがるのも多い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:08:29.62 ID:r3zLsBqV.net
>>186
ねぇよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:28:09.63 ID:qEK36tkK.net
>>194
あると思うが。
因みにNW-Z1000シリーズの付属を持ってる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:44:54.37 ID:r3zLsBqV.net
ぶっちゃけ3000円台のに余裕で負ける

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:54:50.17 ID:29HKGb62.net
ぶっちゃけ3000円程度はあると思うけど?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:30:58.68 ID:zDTELeRj.net
あれの元イヤホンがEX300だからな
音質もあのくらい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 06:42:53.22 ID:f8GIUiMR.net
なんかあたりさわりのない一般論ばかりで
「このケーブルに変えたら、この要素が良くなる(悪くなる)」と
自信を持って他人に説明できる人がいないよね
本当はそこが分かっていないとリケーブルに
賛成も反対もできないと思うけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 06:49:30.40 ID:FVMwDYD0.net
ケーブルってのは変えるだけで音が良くなるんだよ。
挿抜で接点が磨かれて接触が良くなるからw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 06:52:24.48 ID:eWTAm9C1.net
理屈でろくに説明できないし測定してもほとんど差が出ない
だけど音は変わる(気がする)
なら好きにしろとしか言いようがないな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 06:54:16.57 ID:WFdHBA8m.net
お金掛けだのだから
変わらないはずがない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:53:28.40 ID:A8oRM74Q.net
>>199
変わらないと思うならリケしないでいい
変わると思うならリケすればいい
自分の偏見を他人に押し付けるな

これに尽きる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:21:40.98 ID:B5E9zogK.net
扱いやすさをどうにかしたいが為のリケーブルにバランスだの糞耳だの言われてもそんなもん知らんわ
ただでさえ800STの場合1000/600用に変えるしか選択肢ないし、自作するスキルなんてないし
原理主義者からしたらそれが許せんのだろうけど、どう使おうが人の自由だろというね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:41:38.77 ID:d9Js8WZO.net
>>204
糞耳乙

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:37:48.81 ID:WNY6Nppr.net
>>205
原理主義者乙w

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:17:28.69 ID:AuvWhI/k.net
>>200
つまりリケできる機種は余計な音質劣化が起こると

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:08:16.31 ID:anBEpCKl.net
800STに心酔っつーか、ハマり過ぎてる奴程原理主義に走ってる印象
コレ一本で何でもイケる!、とかドヤ顔で言ってそうだ
上で言われてたが、モニターとか900STの系譜って謳い文句に振り回されすぎ
800STを実際にモニター用途で使ってる奴なんて殆ど見たこと無いw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:25:34.77 ID:PAo0tLGF.net
レス乞食、必死だな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:58:55.22 ID:iL0HGIQ1.net
>>207
無駄な接点が音質劣化になるのは常識だろ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:17:43.11 ID:jQvkj599.net
2ちゃんなんて何を語っても荒れるわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:18:56.26 ID:PAo0tLGF.net
リケーブルの話を持ち出せば遊んでもらえるって
引きこもりが味をしめただけだからね
内容なんてどうでもいいだよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:45:05.49 ID:IqnfoMHt.net
800STの荒れ方が異常なんだよ
リケーブルはNG、イヤピも純正以外NG
音が変わっても主観で良くなるとかNG、オリジナルが客観的に正しい最高の音とかもう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:48:02.90 ID:PAo0tLGF.net
ほらね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:06:26.07 ID:9LEpauiL.net
ビクターなんてケーブルを銀線に変えただけでLTDとか名前つけて販売してるからな
そんな素人でもバカでも出来るようなことメーカーがやるなっつうのw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:22:01.95 ID:Tj9aB6Uz.net
○ーテク「うちは赤く塗るだけでLTDだから(小声)」

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:32:45.97 ID:DrlCcliG.net
性能三倍!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:55:25.35 ID:hu44Dxi6.net
CKR9LTD「ハイレゾ対応!」

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:03:44.45 ID:kkiHTaed.net
>>213
「モニターだから」「プロ用だから」「ソニーだから」間違いない、ノーマルが客観的にも最高の音!

とか原理主義者は本気で思ってそうだよなあ…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:49:54.47 ID:9LEpauiL.net
断線時に交換できるようにしたら >>219 みたいなバカが湧いたでござるw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:39:44.63 ID:IqnfoMHt.net
ほらね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:53:17.42 ID:xPx+TAh/.net
まさに「類は友を呼ぶ」だな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:56:02.13 ID:cjQ9Gxt+.net
MDR-EX450はコスパ的に最高だと思うんだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:29:43.95 ID:JYW07A/8.net
>>223
ソニーの中ではな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:33:50.94 ID:CINdUoYG.net
リケ厨はEX450とか650でもケーブルぶった切ってリケするのかね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:38:48.40 ID:HjECYxkX.net
他社だけど7万の機種のケーブルぶった切ってリケしているリケ厨なら知ってる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:45:13.08 ID:98fq3wIs.net
IE800とか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:49:41.60 ID:A6EyFvQa.net
450試聴したが他のSONY機と比べてもひどくモコモコモヤモヤしてたがあんなのエージングで何とかなるのか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:34:13.48 ID:FXph1gWL.net
>>228
EX450はエージング前と後じゃ別物になるよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:01:34.65 ID:WKIViOZv.net
>>226
マジか?勇者というよりアホだなw
イヤホンの音質がケーブルだけで決まるとでも思ってるんだろうか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:46:27.41 ID:R5TuHiIK.net
純正どノーマル以外は糞でそれ以外は認めないとか言われてもな
イヤピすらダメとかEX800STの原理主義は理解不可能だわ

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200