2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX1 Part45

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:13:39.60 ID:lE8E9ngw.net
>>561
5年前でなく3年前でしたか、それにしてもこの分野で3年はかなり大きなスパンですね。
プロセスルールが古く無駄に電力を消費していると思いますし、音響面で有利なチップでは
無いようですし、なぜ採用されたのか謎ですね。

ソニーのポータブルアンプやPCM-D100では音質面では良いようですが、なかなかの高額で
Appleやその他のメーカーならこれ位の音響性能は1万円以下〜2万円クラスの製品でも実現できています。
ソニーの持っているコストパフォーマンスのレベルが低いということですかね。

相場が分からない若年のオーディオ初心者に高い買い物をさせようというコンセプトなのかな
とは私も思っていました。
あと、お年寄りが使っているケースが多いと思います。
音質面はそれなりで十分ですし(笑)、私の祖母がZX1でないですがウォークマンを持っていて愛用しています。
なんと仲間うちではCDを貸し借りして直接録音して回しています。PCを使わないんですよ。
ウォークマンはこういうユーザーに支えられているのかなと、思いましたよ。

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200