2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Androidタブレット92枚目

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:27:16.14 ID:5lJttImZ.net
次スレは>>980あたりが宣言して
数千円から二万円台の低価格で怪しい中華Android搭載タブレットや、iPad模倣品などを扱うスレです。
このスレで扱う価格帯は0〜29999円です。
キャリア製品の話題は別スレでどうぞ。


  ※「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。勘違いしないように。
    お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
    バッテリーも中華です。短命、突然死はあたりまえ。殻割り覚悟で。
    保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢は楽しみましょう!
    ★雑談は、禁止ではありません。

■関連サイト
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■メーカーのホームページ (中国語だがGoogleChromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

※前スレ
中華Androidタブレット88枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1402483813/
中華Androidタブレット89枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1405200258/
中華Androidタブレット90枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408538551/
中華Androidタブレット91枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413970251/

2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:58:54.74 ID:ovbnh2LE.net
おっぱい

3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:30:29.53 ID:LlbPBhHS.net
これは乙じゃなくてポニテがどーたらこーたら

4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:40:14.54 ID:8bCHf1wv.net
なにか問題がでたらもめる前にセンターへゴー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:19:41.48 ID:UVYhWgiW.net
winタブ買ったけど泥タブも欲しい 物欲尽きない!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:37:48.80 ID:Qh9xyzO0.net
泥タブは完全に漫画用になってる
7は小さかったし9はでかかった
やはり8インチが最高なのか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:23:11.33 ID:6BaiseOz.net
>>5
っヅアルブート

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:55:03.91 ID:4Om5UqTf.net
新スレでめでたい所を申し訳ないが、雑談は禁止で。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 02:10:34.15 ID:vpxSmD4I.net
どうも段田男です。
巡業に良くこんな会話を耳にします。
誰やアレ
That's ダーン

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 02:32:50.07 ID:VASS5lg6.net
さっそく仕切り厨がわいたか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 07:31:37.47 ID:B+2hY/Qv.net
>>1
8は死ね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:56:35.52 ID:2BonJjSV.net
>>7
ストレージ64GB積んだデュアル端末が出たら考えるけど現実的じゃないねえ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:26:21.90 ID:/mknKWFG.net
タブタブの10800タブレットって中身何?
で、買い?
在庫処分?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:39:44.15 ID:bAAWe2Ko.net
赤札系という時点でお察し

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:42:07.44 ID:/mknKWFG.net
>>14
やっぱそうか。

7〜8インチで、小1の子供に買ってあげようと思ってるんだけど、おすすめは?
用途は主にようつべ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:05:04.19 ID:Apl/3BGg.net
さすがにタブレット市場を牛耳る中華が泥を捨てだしたせいで泥タブ終焉も近いな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:07:21.85 ID:Qthwl/Lv.net
お、おう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:23:13.44 ID:pmjeSzhg.net
winタブが安くなって来たから、もう一段泥タブが価格破壊してくれると助かるんだけどな
人気タブが売り切ればかりだから、生産調整でもしてるのかね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:34:54.87 ID:AOLpFXjs.net
泥は在庫処分なら安くはなるだろうけど新規で作る分は横ばいがいいとこだろな
最近の新商品見てもWINタブ製造中心に作ってそうだし 3gでどこまでふんばれるかか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:14:53.65 ID:ZHGU7Eyw.net
ratinaちゃんペロペロ
4:3液晶は最高だぜ!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:03:08.72 ID:3+ZYb4aD.net
きもい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:06:27.41 ID:ZHGU7Eyw.net
きもくないよ!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:23:38.15 ID:qYgMvju8.net
4:3のいいところは縦でも横でもブラウズがしやすいところ
悪いところは8インチでも片手で持つには辛いところ

16:9や16:10のいいところはワイド動画をフル画面使って楽しめるところと7インチなら片手持ち$ポケットINできるところ
悪いところはブラウズが縦でも横でも微妙に幅か高さに不満ができるところ(ただしスマホ縦画面用に整形してあるサイトは除く

つまり、両方持ちこそが最強

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:40:14.39 ID:3+ZYb4aD.net
>>22
きもい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:57:54.74 ID:2cFzAJ1Z.net
>>23
アプリ、特にゲームなんかは16:9に決め打ちしている物があって、そんなのを4:3で使うと
ちょっと哀しい思いをしたりするw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:58:24.07 ID:BSpMldDx.net
ポケットデカすぎだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:14:56.79 ID:ZHGU7Eyw.net
4:3の8インチでアクションやろうとしたら指が届かなくて無理だった。置くと細かい操作が出来ないし…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:43:28.89 ID:9Nuyy4vh.net
赤札のクリスマス第二弾は何が入っているのかな
1万2777円以上の泥タブってなんだろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:06:55.69 ID:XmwW6AOI.net
今更ながら玩具としてN70双撃Sポチってしまった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:16:39.27 ID:qYgMvju8.net
>>26
よほど分厚い端末で無い限り7インチはGパンのケツポケットに入るんだぜ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:25:57.97 ID:2cFzAJ1Z.net
歩いただけでミシッと逝きそうだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:30:17.39 ID:pmjeSzhg.net
デュアルブート機ってwww
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6098

何でもありだなw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:52:04.01 ID:qYgMvju8.net
>>31
座らなければどうということはない ※デブなら歩くだけで筐体破壊するかもしれんね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 04:07:39.91 ID:TAfajGM2.net
>>28
CT102

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 04:12:38.32 ID:CU7+W4Ku.net
これってどうですかね?ポチるか悩んでる
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/186604398
型番が分からなくてググっても(下手)辿り着かない

誰か購入した人居ませんか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:00:28.44 ID:GtLS92R4.net
A33って書いてあったら送料込み5000円以上で買うな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:52:18.59 ID:rR+caMli.net
>>32
ステマ乙ですです。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:28:22.49 ID:f6NA9ElU.net
>>34
CT102かー、P79HDなら行ったかもしれないが、CT102Qise2だよね
となるとパスかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:42:51.07 ID:Hk+5ywxv.net
充電しながらUSBが使える利点しかないなQise2

後最近x86機ばっかだし入手済みだから
スナドラ800系積んだ4:3端末出してくれ中華メーカー

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:20:22.70 ID:TAfajGM2.net
>>38
いや13000円以上の泥タブで1番安いってだけ
あとは窓しか見当たらなかった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:02:03.67 ID:hyyelwWz.net
前スレでProntotecを5000円で買ったものですが、、、壊れました。
落として液晶が物理的にw
折角専用ケースまで買ったのに←死亡フラグ乙
安い割にはなかなか好調だったのに2週間の命とはw
軽い分パネルが薄くてもろいとかあるのかな?
さて、、、どーしよう。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:32:20.20 ID:QUqBB5TS.net
もう一個Prontotecを5000円で買えば?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:49:43.27 ID:qAAj4KEb.net
今その値段じゃ売ってないよ。
楽天ポイント余ってるとかならいいだろうけど。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:27:11.62 ID:hukwWG4Z.net
タブレットを落として壊す人はまずその雑な性格を直す方が先決だと思う
タブを使ったジャグリングの練習をしていたのなら別だけどw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:46:52.93 ID:Hdr8Q9lx.net
赤札どんだけ在庫処分すんだよw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tabtab/rt10050.html

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:32:28.76 ID:/qw2k8CS.net
>>44
me173落として割った
me176落として割った
me572薄いのとエッジがラバーなので落としにくい
形状もあるとおもう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:36:11.50 ID:hyyelwWz.net
>>44
正確には転んだんだけどね、、、
とりあえずパネルが反応しなくなった双撃に
キーボードつないで使っとく。
あとはチャンス待ち。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:00:03.40 ID:+NjyQqdV.net
落とす人はバンカーリング買ったらいいじゃん
楽天で398で売ってるよ。本物は1944円するみたいだけどw

ネットサーフィンしてたら今更ながら昨日たどり着いて早速ポチったわw
つべ動画で 「バンカーリング」 でググってみ。いっぱいあるよ
超便利そう。これで絶対落とさないわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:04:40.44 ID:kiA3ue7o.net
バンカーリングはカッコ悪すぎてあり得ない
割ったらまた新しいの買うよそんなんつけるぐらいなら

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:05:02.20 ID:Dj0Xz4B/.net
なつかしい話題じゃ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:07:54.42 ID:T1RSgrlK.net
ケース(折りたたみで液晶カバーのフタが付いてるような奴)に入れてたら
腰くらいの高さから落としても全く壊れなかったけどな
落とした角度やなんかの運も有るんだろうけど
落として割ったとか壊れたって人はどんなケース使ってるの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:14:59.31 ID:+NjyQqdV.net
カッコ悪いて・・・お前ら出先で持ち歩くのか
家でしか使わんから良いと思ったんだが、あかんか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:37:24.88 ID:kiA3ue7o.net
家で割るとか無いだろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:32:54.24 ID:lJgrrgkz.net
家で3枚双激S割っちまってるわ俺...

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:33:55.72 ID:g1XgjzwI.net
バンカーリングって実際使ってる人見たことないな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:54:35.10 ID:TxRynb4p.net
俺は使ってるけど便利だよ
奇異の目も気にならなくなってくる
落とさないから歩きスマホも楽々

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:59:31.17 ID:T1RSgrlK.net
「バンカーリングって何?」と思ってググったら判った
・・・・こんな格好の悪いもん付けて使えるかよ!
バンカーリングを貼り付ける位ならストラップホール開けてストラップ付けるわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 06:22:34.22 ID:5IjdHURd.net
>>57
そっちのがカッコ悪いけど…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:33:25.30 ID:hSmrZxWI.net
>>57
バカじゃないの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:09:49.89 ID:898ZwCzp.net
中華なんぞ手荒に扱っても問題なくね安いんだしよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:18:28.23 ID:0nabES8c.net
安いといってもいつの間にやら主力は2万超だし、今度出るデュアルブート機は軒並み3万近いけどな
普通のタブなら安いけど中華ユーザーとしてはポルシェ買うようなレベルだわw
昔みたいに1万超えたら「高っ!」とか言ってた頃が懐かしい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:11:40.00 ID:CY3DEsVf.net
Cube T7 4Gって良さそうだな
買った人いないかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:29:06.17 ID:T1RSgrlK.net
呼び方はバンカーリングでは無くてバカーリングでいいな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:35:16.79 ID:Dj0Xz4B/.net
イヤンバンカー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:37:07.68 ID:SbNsmN9G.net
>>63
面白くない上にはずかいい奴がバカってのもな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:53:00.98 ID:z6+NBhIf.net
赤札クリスマスはCT102かP79のどっちだろう?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:52:20.65 ID:0nabES8c.net
赤札はまだ2台入っているかもとか書いてるのかよ
ま、書くだけならタダだからなw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:59:51.53 ID:z6+NBhIf.net
入ってた報告が一切ないよねw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:30:20.56 ID:T1RSgrlK.net
>>68
もう届いたとか内容は何だったとかの報告はあったのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:03:19.57 ID:0nabES8c.net
>>69
売れ残りの安〜いタブと100均レベルのアクセサリーが入っていたという報告なら
かつていくらでもあったぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:15:33.43 ID:d1u5Brqg.net
もう赤札福袋なんて買うやついないだろう
グルーポンの新しいおせち頼んだ方が食えるだけマシなレベル(ステマ)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:37:24.10 ID:7s5N2zQQ.net
ebayで中国からタブ買おうかなあ。
国際総量無料で4000円ちょっと。
で、どうやらProntoTecの一番やすいやつみたい。
、、、返品きかないからなんともリスキーwww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:01:44.83 ID:FcwQ2qUF.net
>>67
限定分だけ買い占めたら2台入りも当たるのかねw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:48:24.98 ID:DtSjR4R2.net
>>72
日本で売ってる800*480のと同じ奴かな。
Allwinner A23搭載っぽいから下手すると1024*600のモデルより快適かもよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:54:47.86 ID:TYvnwXT9.net
ああ、ちなみに俺は1024*600の奴買ってるんだが、A1SDベンチかけてみたらR10MB/s W5.8MB/sしか出てなかった。
まちょっと覚悟はしておけ。
不思議とスイスイ動くんだがな…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:59:35.33 ID:ITrf6qaU.net
普通の速度やん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:02:16.29 ID:5hUqWHzp.net
>>75
関白宣言乙

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:06:41.68 ID:supa5IiX.net
>>73
全部同一人名義で買い占めたら入っているだろうが別人名義で買い占めたら入っていない予感w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:07:04.99 ID:hA6Ackhq.net
じゃあ俺は

>>75
めだかの兄弟乙

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:11:31.16 ID:Hf+os86P.net
のぞみ かなえ たまえ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:05:01.53 ID:Q9E9esBg.net
汚豚達が 先を競って 高額残飯処理。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:13:21.60 ID:1Hq5su8U.net
福袋として淡い期待ってよりも、ネタ袋として買ってるんだろ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:23:33.19 ID:supa5IiX.net
ネタ袋としてもあまりに笑えない代物だったから誰も買わなくなった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:02:05.51 ID:1Hq5su8U.net
上からだと持ちやすい順
下からだと持ち運びやすい順

タブレットPCハンドル
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA050
バンカーリング
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-IPP014SV.020
Fantouch-U
ttp://www.fantouch-u.com/
onetok
ttp://www.hardtech.co.jp/onetok/index.html

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:32:34.39 ID:7s5N2zQQ.net
>>75
俺もスイスイ動いててうれしい誤算だったんだが、落として割ったw
液晶カバーが3つに折れる専用ケースもジャストサイズで良かったが、
付属の保護シールが薄くてやたら光るんで、張り替えようと
思っていた矢先の惨事w

年明けのセール待つわ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:46:53.28 ID:T1RSgrlK.net
割る奴多すぎる・・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:49:12.94 ID:Z9w/Fnta.net
スマホとかと違って結構重みがあるから落とすとすぐなんだよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:36:59.95 ID:+ijlpr7B.net
落としても割れないベイマックスみたいな空気入りケースの発売が待たれる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:42:29.44 ID:YwMYHIWv.net
おれはサムソナイトのアタッシュケースに入れて運んでるけど
お前ら何の対策もしてねえのかよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:43:27.37 ID:r36QjcpH.net
中華なんかいくらでも買えるだろどんだけ貧乏なの

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:43:54.41 ID:YWDTZ0V0.net
金はあるが、余計な出費を強いられることにストレスを感じる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:52:35.15 ID:gNfIdkOq.net
RAM1Gで10インチのおすすめってどれがいいですか?安いやつで
プロの方々お願いします。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:16:10.25 ID:udTiFGPs.net
落とす場所によるんだろうけど、落として割れたこと無いよ。
それよりPIPOのU1が落としたら再度ボタンが押しにくくなったよ。(アルミ外装)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:03:18.40 ID:iKwJodB2.net
ヨドの福袋買えなかったから赤札クリスマスBOXをポチっ…らなかった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:07:14.83 ID:T87YrZv1.net
>>86
同一人物が何度も割ってるんじゃねw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:06:16.65 ID:Zoo/dsh3.net
赤札クリスマスの限定30個ってまだ売れてないのかよw
まあお得感は無いけれど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:37:09.80 ID:YwMYHIWv.net
2300mAhで7インチって動画再生したら2時間くらい?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:50:45.28 ID:gNfIdkOq.net
>>97
そんなもんだね。E708Q1持ってるけどそのくらい
漫画とか小説読むだけなら4時間弱位持つよ
動画はwifiとか通信で電池を持っていかれる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:22:19.78 ID:YwMYHIWv.net
>>98
厳しいねえ
モバイルバッテリ必須か

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:05:52.60 ID:+ijlpr7B.net
>>95
割る奴が持つと何台でも割ってしまう
割らない奴が持つと何台でも壊さない
マーフィーの法則に近いな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:08:16.86 ID:I15xDrrS.net
ハードを割るのって、やっぱり3Dプリンタ必須なの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:36:46.29 ID:+ijlpr7B.net
>>101
何回か前のパーソン・オブ・インタレストで
3Dプリンタで安価にタブレットを大量生産するベンチャー話がやってた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:21:31.16 ID:DV9AmeRi.net
貴方は視られている…

m9( ゚ ゚)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:10:00.06 ID:znMVf7qG.net
>>100
汚部屋で足元に障害物多いんだろ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:33:54.26 ID:jS5iqiFP.net
画面が大きいと割れやすいのは仕方ない。PDAやスマホの感覚で
扱ってるとどうしても割ってしまう。
久々に4年前に買ったT01-A電源入れたら見事に動いた。
OSがアンドロだったらこれで充分なんだがなあ。
CUP1Ghz駆動だし。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:11:31.78 ID:q6u26lC+.net
1Ghz駆動のおっぱいと聞いて

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:17:23.73 ID:q6u26lC+.net
>>6
何でWinタブに最適化された漫画ビュアーが無いのだろう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:27:00.91 ID:xZaz5GjE.net
winタブ使ったことないから分からんのだがフリーアプリが貧弱なんでしょ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:33:49.39 ID:qCXDLOqP.net
別にフリーだけが不足してる訳ではない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:00:15.22 ID:s1SACCiI.net
PV→モダンUI用を作れ
Quickpic→モダンUI用を作れ
MX動画→モダンUI用を作れ

これだけで旅用パッドとして移行できるのだが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:41:41.91 ID:uqLdZLft.net
おい!バンカーリングのバッタモンが来たから報告楽天398円
超便利で今まで下部を小指で支えてたのが無くなった

ダサいとか文句言うのは簡単だが、超楽チン寝転んで仰向きでも見れるし
タブレット立て(100均)も普通にセンター張り付けなら干渉もほぼ無し
超いいじゃん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:22:35.63 ID:6B1mNYSn.net
で?
それだけじゃバンカーリング嫌いな奴をひっくり返す材料にはならんよ。
実際バンカーリング嫌いだし。
以前尼で2個入り買って装着してみたことあるけど即外したわ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:39:42.38 ID:ij5aur0i.net
で?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:00:11.12 ID:uqLdZLft.net
>>112
嫌いなやつひっくり返しても仕方ないじゃん
使って良かったってここでレビューしてるだけだぞ!
自意識過剰なのか?こんなもん使ってから主観で判断するもんだろ?

ダメダメネガティブ情報だけで使わないなんて愚の骨頂だろ?
たった398円で良い!って言ってるだけだぞw 数千円ならわかるw
アツくなるなよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:20:54.81 ID:A6ILAXV3.net
いや、中華タブと関係ないんで余所のスレでやってくれ。
タブ一般な話で泥とも関係ないしな。
スレ違ってこった。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:26:09.25 ID:SIJTeUBw.net
マクナルポテトください。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:27:25.01 ID:hDQnKh02.net
初タブレット購入を検討しています
用途はパズドラなどのゲームだけですが、
シングルコアでRAM1GBの物と、デュアルコアでRAM512MBの物、
どちらが良いでしょうか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:41:40.35 ID:opxtycMV.net
>>117
ゲームなら最低でもクアッド1Gできれば2Gいっときなよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:51:09.22 ID:lvlqQGQi.net
大前提としてパズドラが動くかどうか中華パッドでは保証できない。
何するにしてもデュアルコア以上メモリ1G以上ないとつらいぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:12:32.33 ID:lXIl6ggQ.net
初タブレットで中華パッドは >>1 理解した上でチャレンジしてね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:43:04.69 ID:JPG6MQnS.net
?パズドラ程度ならN70双撃Sレベルでも充分だぞ?
ゲームでひと括りにするのは感心せんな。
まあもっとも双撃SでパズドラやるにはCFW入れるかbuild.plop弄って端末偽装する必要があるけど。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:21:48.82 ID:qCXDLOqP.net
パズドラやりたいくらいなら
例のサイトでパズドラオプション選べばいいんじゃね
クソみたいなおんぼろでも動くし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:40:42.55 ID:OQTQXmfY.net
>>111
ここで話題になる前に(中華以外なので機種は書かないが)泥タブに
バンカーリングを付けて通勤電車で使ってたら女子高生に笑われたぞ
それ以来剥がして全く使ってない
今は皮製ケースに入れてる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:45:06.60 ID:kfcEXp+r.net
>>123
それはバンカーリング見て笑われたんじゃないんじゃ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:55:32.65 ID:XUGjTV86.net
>>124
しー!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:56:34.76 ID:OQTQXmfY.net
>>124
バンカーリングを指差して笑ってたからなぁ
バンカー付けなくなったらそういう事も無くなった(というか元に戻った)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:23:43.90 ID:kdGSoE87.net
俺バンカーリングつけてたらJKに「それかっこいいですね」ってはなしかけられたけど?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 03:33:15.81 ID:jdLPTrat.net
PIPO P9 到着!

初期でrootは取れていなかった
RK3188機のS7800Bの時に入れたドライバが入ってるからか何もせずにADB接続はOK

RK3188_ROOTを試したら、成功したと出るけどSUバイナリがどうのこうのと言われてダメだった
VROOTを試したらこっちでROOT化成功、これでチタが使える(^^)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 05:28:09.11 ID:zDUjpGCS.net
>>127
俺もバンカーリング付けてからはそういう会話が増えたし
それをきっかけに付き合いに発展することも多くなった
今じゃ国民的アイドルグループの一員と結婚して子供をたくさん作ったよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:00:00.98 ID:UFEtFouj.net
国民的アイドルグループ=ブサイク

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:49:41.17 ID:tmnh6Z0C.net
俺もバンカーリング、○んぽにつけたら包茎直ったよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:38:12.68 ID:T9MnXFpn.net
>>131
どのみち細過ぎて使えないだろ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:38:08.31 ID:AG7bWUcy.net
11.11にポチッたifive mini4がようやく届いたぜ
一昨日までステが中国国内から全く動かなくて焦った

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:29:47.16 ID:etMiVmEa.net
>>130
おまえヤクザに自殺されて樹海へ捨てられるぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:33:06.62 ID:YA/lKCm7.net
>>134
プロデューサーがクラスで一番美人は選んでないって言ってるしな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:22:21.16 ID:1+OfuE2N.net
自殺されるってのが恐ろしい
間違ってない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:54:55.20 ID:UFEtFouj.net
ヤクザに自殺ねぇ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:03:26.78 ID:ECdnDpEv.net
クアッドコアでRAM2GBの最安値ってどの辺りでしょうか?
あとRAM512MBのモノが結構ありますね
スマホでRAM512MBだとかなりきついのですが、
タブレットはスマホと比べてメモリ使用が少ないから512MBでも割と行けちゃうんですかね?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:14:05.95 ID:OQTQXmfY.net
512MBなんて今時もう糞レベルだぞ
まぁ>>138がメールとWeb見る位にしか使わないなら
中華製品の中でも発展途上国向け・低収入国向けの
512MB機でもいいと思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:23:31.33 ID:437P7ryW.net
試したいならドンキパッドでも買えばいい。まともに動くかどうかは知らない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:13:27.33 ID:cKm4bnGR.net
>>139
webは結構メモリ食うよ(表示するページにもよるけど)
ついでに電池も食うw
なので512MB機はもはや産廃以外の何物でもないと思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:57:19.92 ID:AbPMjoEV.net
この人今までのスマホが512MBでパズドラ目的でしょ?
スマホならSC-02EかSC-03E、タブならSi01BB辺りが一番効率いいと思うんだが・・・

中華は最初からrootedでパズドラ動かない奴も多いから止めておいたほうがいいと思う

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:09:47.21 ID:GDuZhhyb.net
>>138
キャリアアプリ裏で走りまくってるスマホと比較すること自体が間違ってる。
>>139みたいなアホはほっとけ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:37:27.58 ID:vuurz9qG.net
米PaloAlto Networksは12月18日、中国の宇竜計算機通信科技が販売したAndroid搭載スマートフォン「クールパッド(Coolpad)」に、出荷時からバックドアプログラムが含まれていたことを明らかにした。

このバックドアは、一般的に「CoolReaper(クールリーパー)」と呼ばれているもの。CoolReaperは、Coolpadにプリインストールされている状態で出荷されている。

ユーザーの利用データなどを収集しているが、パロアルトネットワークスによると「CoolReaperはデータ収集の範疇を超えた動作を行っている」と指摘している。

具体的なCoolReaperの挙動は以下の通り。

ユーザーの同意または通知なしにAndroidアプリケーションをダウンロードして、インストール。そのままアクティベートする
ユーザーデータのクリアや既存アプリケーションのアンインストール、システムアプリケーションの無効化を行う
デバイス更新を行わずに不要なアプリケーションをインストールできる。また、偽のOTA(over-the-air)アップデートをユーザーに通知する
スマートフォンに恣意的なSMSやMMSメッセージを送信または挿入する
恣意的な電話番号をダイヤルできる
デバイスに関する情報や場所、アプリケーション使用状況、電話、SMS履歴をCoolpadサーバーへアップロードする

CoolReaperがインストールされているスマートフォンは、ユーザーの端末をメーカー側で制御できるようになっている。また、
  セキュリティソフトがバックドアの検出を困難にするように、OSをカスタマイズしている可能性が高いという。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:38:54.62 ID:vuurz9qG.net
知ってた。
でも、使っちゃう。
大したことしないし。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:49:36.33 ID:exFbgUq8.net
>>144
>スマートフォンに恣意的なSMSやMMSメッセージを送信または挿入する
これはSIM差して使ってる人には大問題

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 06:05:31.06 ID:u3lU+pC5.net
>>144
iPadみたいだな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:27:30.58 ID:3WFQKUFo.net
>>147
やってることはアップルと同じ
でもその会社が信頼できるか、だな












アップルなんて信用しねーよ、くそが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:33:08.56 ID:wSIorRbT.net
アップルがやってるんなら大丈夫だ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:01:32.51 ID:w5Bdn87Q.net
小米と言い中国大手はやばすぎるな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:08:26.95 ID:aRNJ9mR1.net
acerとかlenovoもも絶対買う気しないわ
やっぱり中華系ならASUSが一番安心だ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:10:16.41 ID:uXNhsE/+.net
ん?
AcerもASUS同様台湾企業だぞ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:31:20.62 ID:2nItTD4p.net
スマホ (ISW13HT)で Audipo というアプリを使っていたのですが急に使えなくなって困っています
Audipoを使えて音声データ(mp3)を500MB分くらい入れられる中華タブレットはありますか?
安ければ安い程良いです

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:53:48.04 ID:HMPC/3b+.net
>>153
特にハード要件が有る訳じゃないみたなので何でも良いんじゃない?

それよりもなぜスマホで使えなくなったのかを知る方が大事だと思う。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:00:27.65 ID:2nItTD4p.net
>>154
何故なのかが本当にわからなくて…
携帯再起動、再インストール等全て試し、それでも駄目なのでauショップに行ったら
初期化しかないと言われました。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:08:24.10 ID:0PC8BiNR.net
ここに聞く前に他機種でそのアプリを試してもらう友達は、、、、、




ごめん、何でもない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:12:09.84 ID:3EUH98zc.net
古い、一機種しかない←多すぎ

>>152
中華=中国じゃないんですけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:32:10.02 ID:LSQD5c1r.net
このスレ的には中華と台湾は別だろう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:58:36.76 ID:bRsWinu+.net
台湾の正式名称は中華民国なんだけどなw
大陸のことを中華っていうのがそもそもの間違い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:29:50.81 ID:w5Bdn87Q.net
AcerはA1-830買ったんだけどこいつなんか特殊なブートローダーロックかけてやがる。
アンロックツールが全く歯が立たん。
root取れないんじゃツマランので売り払うか検討中。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:42:02.55 ID:yE8QgcO+.net
Atomだから

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:24:44.08 ID:1kgUxh6U.net
>>159
シナ大陸を制している国家は中華人民共和国で、本来の中華って中原だから洛陽の周辺だろ?
中華タブの中華は大陸+台湾+αなんだろうが、大陸を外して中華ってことはあるまい。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:25:14.38 ID:QvImlepk.net
少なくとも当該スレにおいては本社が中国にある会社の製品を俗に中華パッドって言う
否定してもかまわんけど、同意が得られる可能性は低いぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:50:18.31 ID:6FVJkzBy.net
別に定義なんてどうでもいいじゃん
俺のうんこほどの価値もない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 01:31:23.66 ID:JMW9JV5D.net
今、9.7インチ以上でAtomが入ってる泥タブが赤札並みに手軽に手に入るネットショップってないかな
winばっかしで困っちゃう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 08:18:55.76 ID:D7SWTD05.net
あなたの言う手軽ってどの程度なのかしら?幾らでもあると思うが。
AndroidじゃIntel機はARM機よりコスパ悪いんだから扱ってるショップがアホなんだと思いますんw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:20:52.70 ID:ZNuVaZGb.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417893310/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:10:42.23 ID:0AAL5ti4.net
Amazonのタブレット専門店って上海問屋だけどMedueとは関係ないの?
両社の商品説明が混在してるページが多くて気になった
楽天等のタブタブは赤札だよね?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:17:58.37 ID:Ypm5k+YE.net
>>168
赤札のページにTABTABのアイコンあるくらいだから
系列なんじゃないのかな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:28:41.99 ID:JtaoGkw+.net
512MBはアメリカで「子供用」に売られてるけど、
実際使うと意外に大丈夫だよ。少なくともV4.4.2は
メモリーが小さくても不都合が無いようになってる。
タスクリストで使ってないソフト落とす必要はあるが。

ただ、3Dはクアッドコア以上じゃないと苦しいけど
Templerunくらいなら安物でも軽く動く。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:05:55.45 ID:/2/K4uvj.net
クリボックスって今注文したら年内に届くかな?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:06:42.41 ID:/2/K4uvj.net
ごめんなさい誤爆です
WINタブレットの方でした

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:55:20.68 ID:JMW9JV5D.net
>>166
赤札くらいの手軽さ=最低限の動作確認がしてあって代引きorクレジット選択可能で在庫があれば2-3日で送ってくる国内発送の通販ショップ
RK3188のヘボさにげんなりしたからもうインテルしか信用できないの。中華はスナドラ積んでないし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:53:50.35 ID:mK8Tlkjy.net
赤札とメデューだけはノーサンキュー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:11:27.46 ID:O96qVfEP.net
寝たきりで極貧で死を待つだけの生活を送っていますが
1日中過ごすベッドの上で操作するタブレットを探していて
調べたところColorfly E708というのが良さそうだと思いました
しかし私の経済状況で送料入れて約1万円の出費は勇気がいります
待てば値下がりしますか?
2000円割引きクーポンでもあればすぐに注文するのですが・・・
クリスマスセールは新春セールに期待です

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:45:08.77 ID:X18LGa77.net
>>170
Temple Runなんてメモリ256MB時代のゲームなんだからサクサク動いて当たり前だ
正直512M機はブラウザ立ち上げてwebページを読み込むのすら遅いんだから
安易に大丈夫なんて言わない方がいいと思うぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:46:47.72 ID:D7SWTD05.net
寝たきりなら持ち歩かないんだからPCを使い易いようにセッティングする方のが良いんじゃないの?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:52:01.20 ID:i1GtOZ0w.net
いろいろ買ったけど、メモリよりCPUのほうが大事
kitkatなら512Mでも大丈夫
あとはチューンされたカスタムロムがあるかどうか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:42:19.26 ID:cUzQivEH.net
タブタブの一周年メモリアルプライスのタブレット買った人いる?
明日までだから気になってるけどレポがなくって・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:10:59.72 ID:qpiENnIZ.net
>>179
7000円のセットが気になるんだけど、なんとなくFNFのピンクのやつが
入ってるような気がして、、、

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:33:33.62 ID:mTAXzhbt.net
寝たきりのやつがネット書き込める位金あるんだったら
もっと良いのかえよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:15:51.70 ID:GY7ZYRSA.net
なんとなく電気屋にたちよってタブレットみてたら小冊子がおいてあってintelSoC推しだってでござる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:28:48.02 ID:/DDf1/RU.net
Intel Androidは安くてもあまり旨味無いよ。
ベンチはそこそこ、A9コア位の実力は在る。
でも電池持ちはARMの2/3位、
FLASHが動かないgreenifyのドネ機能が動かない、3Dも正式対応して無いの多し。
Windowsやデュアルブートならお買い得。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:38:19.77 ID:GY7ZYRSA.net
ところがどういうわけかTegra4よりベンチいいってなってったZ35

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:03:31.94 ID:/DDf1/RU.net
GPUが早いのかもしれないが、intel SoCはベンチ向けチューンしてる感じもある。
逆にスナドラなんてベンチは大したこと無い旧世代機でもヌルサクだからなあ
その辺はカスロムやlinaroのお陰かもしれんけど。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:21:25.20 ID:cXZaUwzk.net
Atomもデュアルでヌルサクだけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:29:50.66 ID:rLaYsFNj.net
だよなぁ...Atomでもヌルサクだわ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 02:06:29.53 ID:ekg+femI.net
>>162
本来の中原は以っと東だよw
黄河と淮河に挟まれた中流域が中原

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:10:02.26 ID:KvDCmERn.net
最近のsocで遅いと感じちゃう奴はシングルスナドラscorpion1Ghzの頃を思い出せよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:18:12.26 ID:fp42bl0T.net
誰が遅いなんて言ってんの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:22:33.64 ID:2cRX5ayY.net
SCORPIONに足りないものは、
それは!情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!
そしてなによりもォォォオオオオッ!!
速さが足りない!!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:45:00.61 ID:GQqxkPk1.net
>>191
あ、あにき

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:23:11.44 ID:/wrCSX7U.net
>>189
脳みそが後ろ向きな人ですか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 14:03:42.36 ID:32CrnE9r.net
スコーピオンズと言えば雪見オナニー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:21:31.28 ID:cSNJ4oVa.net
You Give Me All I Need

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:45:58.84 ID:tDej19++.net
G808 3G購入。
とりあえず8インチ画面とバッテリー4000mAhに惹かれた。
SIM挿す予定は今んところなし。
E708 3G相当のMOMO9四核 3G持ってるんだがこいつがマジ電池持ち悪い…
やっぱ2800mAhじゃ足らんわなあ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:35:38.63 ID:GmFCMafl.net
>>196
おれは昨日届いた
ヨドsim挿したよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:09:10.34 ID:/wrCSX7U.net
G808の日本語版ファームは不安定なんだよなあ
ランチャーが落ちたりドックのアイコンが無反応になったこともあったし
公式版は安定しているけどmore locae 2を使ってもシステムUIが日本語にできないのが惜しい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:40:05.37 ID:dMK9HJth.net
Alipayってなんだ?
Aliで買い物してたら表示された
ポリシー変わったのか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:04:47.09 ID:9qk2yOIj.net
ぼくの愛車はシャイニングスコーピオンです。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:39:03.17 ID:uqF3i+QB.net
値段1万前半(中古やヤフオクでの購入も検討)
フルセグ機能付きのタブレットでオススメないですか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:42:33.93 ID:8QyAe7vP.net
フルセグもワンセグもついてる機種ないから無理
中国じゃ見られないからついてないよ
おとなしくメーカー品を探すべき

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:22:51.13 ID:vznWi1J/.net
>>201
日本はワンセグもフルセグも日本独自の鎖国仕様だから日本向けモデル以外の海外製品には付いてないよ
ましてやいわゆる中華タブは本来中華圏向けの製品だから、DTMB方式チューナーなら搭載している製品が
あるだろうがそんなもん日本じゃ意味ないしなw
どうしてもタブでTVが見たければ>>202の言う通りメーカー品を買うしかない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:48:25.78 ID:D2CIvZ6C.net
尼で「android ワンセグ付」で調べると7千円以下で出てくるね。
スペック的にチューナー千円で買ったほうが良さそうな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:09:05.04 ID:9+5hMWDo.net
>>13
>>179
型番伏せてあったけどさっき見たら正式な商品ページらしいのが来てた
ttp://item.rakuten.co.jp/tabtab/rt60066
今回のは16GB仕様もあるらしい
商品ページの写真にはTA10H、他機種との比較表にはTA10N、
スペック表には T10Nと記載されてるのでAlps T10Nで間違いなさそう
おそらくTAがつくのはタブタブ向けでHは16GB仕様ということではないかと
画質や解像度にこだわりが無ければ割とよさそうなんだけど充電用の
DC端子が無いんだよねこれ
充電中はmicroUSB端子が埋まるので外付けキーボードが必要な向きは
Bluetooth対応のが必須

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:40:26.45 ID:LtD9jp4/.net
nexus6 対抗機種はまだですか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:29:09.79 ID:e0nE9zpL.net
元々というかそもそもNexusの対抗中華機ってなんだ?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:35:34.71 ID:t22sDy2j.net
持ち運ばず、USBやACに繋ぎっぱなしで使う場合はバッテリ容量そんなに気にしなくて大丈夫ですか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:12:01.09 ID:TLv/Ub4U.net
うん、大丈夫。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 05:07:11.97 ID:BcuCkZ7A.net
時限爆弾枕元に置いて寝るようなもんだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 10:06:03.10 ID:t22sDy2j.net
電源繋ぎっぱなし&マウス使用はできますか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:34:44.19 ID:0SKl+4dD.net
>>207
N7(2012)の対抗ならViewSonicのN710というN7にmicroSDスロットを付けたようなスペックの機種があった
バッテリー持ちの悪さはN7の比じゃなかったけどw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 12:38:36.14 ID:V62SjYa3.net
N710電池持ち良かったぞ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:53:25.69 ID:X5wydijl.net
>>211
うちで使ってる原道N50/Novo8/MOMO19なんかは出来てるよ
電源用の丸い穴にACアダプターを挿して
USB端子にはマウスやキーボードを接続して使える

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:32:15.89 ID:RefkPRyR.net
お前ら例の2015円どうすんの?
やっぱ素人はスクリプト組まれて買えないのかね?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 16:52:21.59 ID:X5wydijl.net
なんだその2015円って

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 16:55:03.41 ID:JxfE8/HP.net
>>215
言うなよー、絶対言うなよー

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 16:57:49.14 ID:MrrvyBss.net
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6109

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:16:34.78 ID:RefkPRyR.net
>>216
新春福袋で2015円で10組限定で販売するのよ。7インチタブレット

本日21:10分時開始

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:29:02.87 ID:eSJofrP2.net
Prontotecの7インチ、もう一度ポチってしまった、、、
専用ケースがもったいないという貧乏臭い理由で。
某店のおまけキーボード付ケースも2つあるし。

安物なりに安定してたし、軽かったからなあ。
今度も当たりだといいな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:42:24.29 ID:WTwmu3VV.net
2015円のタブレットとは

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:45:01.97 ID:4V9Ysaj3.net
>>221
中華のジャンク品

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:52:10.18 ID:BcuCkZ7A.net
ゴミを金出して買わないといけないのか…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:56:33.44 ID:4V9Ysaj3.net
赤札クリスマスWin箱
第一弾:不良在庫箱(中華本国で6000円に暴落したものを売りつけた)
第二段:不良ロット箱(まともに動いて無いという報告ばかり)

中華は損する売り方はしないからジャンク箱というのは容易に想像できるわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:58:57.89 ID:J4dPcx05.net
>>224
第一弾はiwork7納得して買った人がほとんどだったからべつにいいだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:59:25.62 ID:M8Q6z0/D.net
つながらへん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:03:07.09 ID:cPUMjxQM.net
とても・・遅いです・・w

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:07:00.39 ID:SLas4Ds6.net
お前ら明日やで?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:10:19.17 ID:X5wydijl.net
赤札にとってここはいい宣伝場所だな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:15:10.74 ID:BcuCkZ7A.net
ゴミに2000円払うほど金持ちじゃないわ
しかも送料代引き手数料高いしな…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:22:30.64 ID:cPUMjxQM.net
購入手続きへから先に進めんw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:26:30.59 ID:cPUMjxQM.net
そして、次へに進んだらカートの中は空っぽw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:32:26.31 ID:16w7vo3X.net
2015と1万のは購入できた
サイト壊れてるみたいだけどその前に購入確定メール北から大丈夫か?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:34:22.75 ID:cPUMjxQM.net
まだ重いな、5000円の大量付属品と言うよく判らんもの買おうとしてんの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:35:06.22 ID:wAjNzgBo.net
>>233
届いたら報告よろー
2015興味あるよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:42:54.27 ID:cPUMjxQM.net
こういうのはプロバイダサーバーが物理的に近い奴が有利なんだろうか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:52:43.49 ID:16w7vo3X.net
>>235
なんかね購入履歴で
2015だけ抜けて1万のタブレットしかはいってないっぽい
なんでかわからん。

これ2015買えたやつ居るの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:01:20.62 ID:CjoOstin.net
>>237
2015買えたよ
ただ、購入履歴には残ってるけど、購入確定メール来てないんだよなあ……

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:26:16.41 ID:CjoOstin.net
あ、今確定メール来たw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:36:17.45 ID:zWmgF89P.net
10000はいけた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:42:40.48 ID:eaEwcrOX.net
ここまで業者の自演

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:02:21.75 ID:JxfE8/HP.net
2015はE708あたりかな、買えた人おめでと
こないだ8インチを買い足したので余り触手が伸びないなあ(ウネウネ)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:44:29.18 ID:mjHkRom6.net
残飯処理ボランティア 乙。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:20:53.99 ID:uPRRktJi.net
嫁に2015買っといてって言ったら本当に買えてて笑ったwwww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:50:00.78 ID:vOrIDl5z.net
>>
二次元画像付きのスクリプトですねわかります

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:13:23.46 ID:Frk6a/CE.net
>>244
嫁つえええ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:22:40.22 ID:39qCs1mb.net
雑談ダメよー。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:37:03.60 ID:tkGV1W5I.net
最近のアプリはCortexのおこちゃまCPUじゃ重すぐる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:44:23.78 ID:18NxSHLQ.net
やっぱ、違い判る大人はmipsッスよね兄貴

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 07:04:53.52 ID:23iAtqjG.net
ここでいいのか分かんないけど質問
ほぼゲーム専用(マイクラやモンスト等)で使うんだけど
MeMO Pad HD7 ME173 \11,000とGALAPAD7 \12,000はどっちがいいんだろうか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 07:11:30.54 ID:Qs5n+fYP.net
好きな方でいんじゃない?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 07:32:52.94 ID:3yamIORo.net
高性能なGPUとメモリいっぱい乗っている方で。同じなら好きな方で。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:03:45.66 ID:23iAtqjG.net
>>251>>252
ありがとう
メモリ以外はほぼ同じっぽいんでME173にしてみる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:17:09.77 ID:fkFKkax8.net
ASUSはタッチ感悪いからゲームだと泣くぞ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:09:42.81 ID:tu5k0Z0T.net
ME173は止めといたほうがいいと思うけどなー。
タッチセンサーのコントローラチップが安物で当たり外れでかい。
ゲームだとホント泣く。
俺が買った奴はバリバリのハズレ個体で封印した。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:44:39.56 ID:tkGV1W5I.net
年末年始投売りまだ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:43:43.46 ID:pfXOsUeD.net
そうか?数々の中華パッド買ってきたけど、ME173買ってからタッチの感度良すぎて、中華パッドはこのスレ読むだけになったわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:28:52.92 ID:ikS7jgsq.net
その数々の中華パッドの名前を言わないと

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 16:15:26.73 ID:uPRRktJi.net
もしかしてそれは、あなたの想像上の中華パッドではないですか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 16:48:08.20 ID:23iAtqjG.net
>>250だけど
タッチセンサーの不具合はVITRO P70で散々喰らったから大丈夫だと思う
不具合⇒別の新品に即交換してくれる近所のショップで買うってのもあるし
みんな情報ありがとう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:37:29.23 ID:YH7PMEqy.net
320 可愛い奥様@転載は禁止 sage 2014/12/27(土) 18:16:03.06 ID:aIK3NKd20
需要ないかもだけど念のため。

ロハコのASUSタブレット福袋買いました。
今使ってるタブレット400グラムくらいあるんで、軽いタブレットほしかったし、
1万だと大半の家電量販店の最安値よりは安いし、
ロハコで、妖怪ウォッチのベビースターが2個で100円で出てたけどほかに
買う物ないし送料無料にしたかったので、ME170Cでいいやと
ぽちりました。

しかし、予想を裏切り、ME70CXでした。
台湾で9月に出た新機種らしい。日本は未発売?アマゾンには載ってるけど。
まあスペックはME170C同等だと思う。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:55:42.84 ID:3aZGzRyJ.net
業者宣伝乙

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:20:16.82 ID:iye8BqBM.net
ME70CXはME170CをIPSに変えたやつみたいだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:05:41.40 ID:lnCFtXRb.net
タブタブの福袋1万のポチったけどN70がハズレでE708がアタリかな?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:09:32.06 ID:64pJ88hM.net
>>260
ゲーム用途ならAndorid4.2PowerVRSGXMP2で8インチ以上がいい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:15:15.17 ID:eCQRnmkP.net
タブレット工房の7777円福袋ポチった。
本体7壱千〜1万で今売ってるやつらしいから、双撃かな?
T3ならあたり、MOMOならハズレって感じ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:18:33.38 ID:eCQRnmkP.net
>>265
そっちと迷ったけど、1万でN70と車載キットとかなら目も当てられん。
別にバッグ要らないし。バッテリーは欲しいけど。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:00:24.98 ID:Xvsw99w5.net
>>258
赤札が必死すぎてわろたわ。嘘つく必要がどこにあるん?
ELF、Aurora2、U1、Venus LITE、mini one、U30GT2、一長一短はあるが、どれもタッチの精度は酷かったよ。慣れて使ってるから使えるけど1万でmemo pad買えるなら中華を買う理由なんて道楽以外これっぽっちもないよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:02:07.16 ID:64pJ88hM.net
最近のゲームは4コアでも重いんだよな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:13:32.14 ID:El5sill4.net
このスレやたらasus叩きしてる奴いるよな
多分赤札の仕業なんだろうが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:16:21.50 ID:eCQRnmkP.net
>>268
カレー作りに似てるな。
「書いてある通りに作るのが一番美味いに決まってる」−メーカー品
「ちょっとチーズでも入れてみるか」−中華PAD
「隠し味にコーヒーと味噌を」−ノーブランド中華

俺は何か一工夫したくなるタイプw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:20:08.55 ID:eCQRnmkP.net
>>270
バンカーリンク、このスレで出てきたとたんに赤札系のショップに
並んでてワロタw
まあマーェティングにこのスレ利用してくれるのはありがたいかも。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:25:09.70 ID:Ujk2kCIB.net
>>270
中華Winタブスレもそう
工作がわかりやすい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:26:48.67 ID:64pJ88hM.net
まさに糞札

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:32:05.74 ID:eCQRnmkP.net
そのかわり、下手打てば叩かれるからな。
7777円でも福袋で売れ残りの古いヤツとか入ってたら暴れるぞw
708Q1ならちょっとうれしい。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:57:42.83 ID:+wSEbBCJ.net
>>270
asusはスレチだししょうがないだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:03:39.16 ID:wzLIf9lm.net
タブタブポチッたわw
まあN70でも一万なら楽しめそうだわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:23:59.98 ID:Ujk2kCIB.net
欲しいけど報告だけ見ることにするw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:56:15.55 ID:ZIXHWI47.net
充電しながらタッチの精度が悪いっていうなよ。
充電時のノイズ対策くらいしとけって言われると思うけどw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 04:08:41.26 ID:9y9LZvh1.net
Atom系はメーカーにリベート渡してるくらい格安なんじゃないの
スナドラ400系も安くなるんじゃないの

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 05:10:41.56 ID:rf0B533B.net
>>250の値段でどこで買えるんだよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 06:32:39.31 ID:v4OlPxJJ.net
福袋か中古の相場では

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:39:26.57 ID:Xvsw99w5.net
>>282
新品の中華<中古のME173C

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:40:27.59 ID:Xvsw99w5.net
あくまで安定とか安心の話な。いじってる楽しさは中華のが上だよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:10:36.10 ID:PmScNuXU.net
ME173Cは知らんなあ。
ME173Xなら知ってるけど。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:16:24.47 ID:PmScNuXU.net
>>280
現状Atomは赤字になってもおかしくないほどメーカーに補助金(という名のリベート)出してる。
2015Q1で止めるって話があったけど、続報がないところを見るとまだ続ける気かもしれん。
いずれにせよAtomが市場を取ったとintelが判断すれば終わる。
まあ中華タブは安い方に流れるんで、intelの思惑通りになるとは思えんけどな。
Atomが高値になったらARMに戻るだけだと思ってる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:21:05.74 ID:YhQslcM8.net
Winタブってのが最近あたら安いけど
これってなにかメリットあるの

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:32:14.87 ID:eCQRnmkP.net
>>287
オフィスとオフィスがタダだから。ビジネスにはいいだろ。
OoO使ってるから関係ないけど、ダウンロードとかしない人がほとんどだもん。

タブレット工房 VS タブタッブ どっちの福袋が得か、
30日には報告上がるかな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:35:48.38 ID:YhQslcM8.net
オフィスなんて使わないからな
PDFにして見せろってかんじ
文書はテキストオンリーでしか書かないし
メールも2ちゃんもほか全部
オフィスはどうでもいい
いまさらWin用2ちゃんブラウザをタブで使っても使いにくいだけだし
Winじゃなきゃ動かない特殊ソフトが必須じゃなきゃいらないな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:52:47.41 ID:uSFXrAzg.net
>>287
いまだにPCでXPや7を使っている人が一度でいいからWin8.1を使いたくて殺到しているんだよw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:54:46.09 ID:eCQRnmkP.net
>>289
ビジネスではエクセル結構使うんだよ。マクロでアプリ組むこともあるし。
データベースはモバイルの弱いところ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:56:23.99 ID:uSFXrAzg.net
タブでExcelとか何の拷問だよという気がする…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:59:05.80 ID:YhQslcM8.net
そんな小難しいことタブでやることないだろ
たのむからワードを添付で送ってこないでほしい
PDFにして送ってほしいWinつかってるジジイは

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:01:54.83 ID:I3CcIyBy.net
>>293
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
不可能な事じゃないんだし
つーかスレチだわさw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:03:30.84 ID:eaFRbJHX.net
もっとスペックが上がれば、使い道が一気に広がりそうな感じはするけどね
現状はタブレットとノートPCの中間みたいな、中途半端な立ち位置やわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:08:12.89 ID:YhQslcM8.net
まぁWinは大画面マルチウインドウじゃなきゃ使いたくないから
キーボード・マウス必須
タブじゃ12インチだろうが不可能アプリが全画面前提だし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:38:45.01 ID:4153UsUt.net
Winでも泥でもMultiWindowはすこぶる捗るわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:48:46.33 ID:YhQslcM8.net
やっぱ2万以下のWinタブはゴミぽいな
Windowsは12インチ以上のノートパソに限る
タブと違って消費電力バカ食いだけどその分が能力の差

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:51:23.94 ID:YhQslcM8.net
たぶんタブでもマルチウインドウでWinみたいにばりばり使えば
消費電力バカ食いで電池1時間で終わりってレベルだろうな
だから全画面単一アプリって仕様にしてるわけ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:02:46.13 ID:kjtvDZ+d.net
>>298
モバイラーとしてその意見には賛同出来ないな……
10.1インチのノートPCが最強だろ!w

あと、Winタブも普通にネットとかOfficeとか動画見るとかに使う分にはバッテリ消費はあまり気にならんよ
ゲーム動かしたらバッテリ一気に持ってくけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:37:07.15 ID:YhQslcM8.net
Winは複数ウインドウで動画何枚も見ながら
ブラウザでネット観覧とかふうつにやるからな
これをタブでやったら電気1時間ももたんだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:46:20.79 ID:4153UsUt.net
大金と言えば100万円、高級食と言えばステーキ。
短時間と言えば1時間ですよねw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:48:02.48 ID:+wSEbBCJ.net
>>286
2年で8000億くらい赤字なんでやめようって話になったけど、winタブ向けは継続になったはず

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:08:00.31 ID:+g1pPLru.net
ここアンドロイドのほうだよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:10:01.50 ID:64pJ88hM.net
福袋大後悔じゃなくて大公開まだ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:46:28.20 ID:ilJr+8Ti.net
>>305
福袋晒し見て初笑いするのがここ近年の楽しみだわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:49:35.07 ID:qY6Ilt8g.net
ID:YhQslcM8は何をスレチな話を熱弁してるんだ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:37:11.31 ID:lX4/sMMb.net
全角英数字のアホですから

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:15:50.91 ID:kjtvDZ+d.net
>>306
赤札の2015円福袋が届くの楽しみだわ
どれだけ酷いの来るんだろう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:28:31.03 ID:v4OlPxJJ.net
>>309
仕方ない、当たりをやるよ

つE708

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:30:23.02 ID:YpGFo5TZ.net
の専用ケース10個

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:04:13.47 ID:i6l6W+Ul.net
なんか27日発送予定のがそのままなんだけど
もう動かないのかな。赤札勘弁してくれよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 01:01:55.63 ID:x30EzIzq.net
赤札「福袋でたんまり儲けたし、もう御用収めして年末旅行に出かけますわ〜」

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 01:48:23.80 ID:OZdBnMDN.net
1.5GHz 2Gが一万円くらいで出ないかな
解像度だのストレージ容量はどうでもいいから

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 02:35:56.60 ID:HUHEoDnR.net
スティック型をお望みで?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 02:36:39.14 ID:Ma77Yish.net
ウンコスペックでいいから壊れない奴作って

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 04:07:21.90 ID:ccKeNCIY.net
Kindelでも買えよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 06:42:24.46 ID:eFWVGUK3.net
Gショックですら壊してしまうぜ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 09:55:45.42 ID:ya3s0oNc.net
>>314
ストレージ総量は少なめでもいいが、内部ストレージは大事だぞ。
/data領域に2GBは取ってもらわんと今は苦しい。
SDに移せるってなってるくせに移すと動作怪しいアプリが結構多いからな…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:40:09.84 ID:hagRwkMm.net
>>314
お前か?

> 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/27(土) 17:23:17.89 ID:qbkfnXdz
> クアッド 2G ips simフリー 16G以上mSD対応 11a対応 1万円以下
>
> のやつ教えてー
>
> 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/27(土) 17:25:31.85 ID:teHcJtGo
> >>961
> ない
> 高望みしすぎ
>
> 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/27(土) 18:45:42.14 ID:D7ipmLJR [4/4]
> >>961
> 中国は何でも作れる魔法の国じゃないぞ
> 今はいくら中華でも1万円以下という時点でただのゴミだ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:46:45.54 ID:HUHEoDnR.net
鬱袋大後悔まだ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:48:49.10 ID:9BYy7Avv.net
2015と1万タブレット発想きたー
ゴミ楽しみです

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:51:45.91 ID:oRAPz3wp.net
着弾したら写真おねがいー(*´ω`)ノ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:55:51.23 ID:CRG9aAPQ.net
このスレにいて情報集めてはや半年、自分にあう安いタブレットを吟味していたが
ごめん・・俺は年明けIPADに逃げてしまいそうだ・・・
もう疲れたんだよ・・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:13:11.18 ID:hagRwkMm.net
それは賢明な選択だ
だがそのうちやっぱり泥も使ってみたくて気が付けばiPad Airを筆頭に林檎・泥取り混ぜて
タブレットばかり5〜6枚買い集めていることだろう
い、いや、お、俺じゃないよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:21:23.09 ID:ZdMf7KME.net
>>322
2015円福袋って1/3発送じゃなかったのか……
10000円福袋と纏めたから発送されたんだろうか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:27:57.61 ID:XRuGU98X.net
7777円も発送来たぜ!
明日受け取れるかなー?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:16:31.65 ID:x30EzIzq.net
>>324
iPadに逃避してダメ人間になり下がるのも選択肢としてはアリ

中華Padを買うなら買う前の品定めと
買ってから不良品だった場合に自分で分解・修理を楽しめる人でないとね

まー買ったらほぼ確実に動くiPadもいいもんだよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:22:07.43 ID:4VyyYZ/E.net
一方俺は誘惑に負けてME572CLを注文してしまった

330 :312:2014/12/30(火) 00:39:11.17 ID:1Gx3VeLu.net
29日の11時頃に発送メールが来たんだけど、
その直前に荷物が届いてました。どうなってんだ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 01:19:34.31 ID:pYzcG7vs.net
ゴミ袋大後悔まだ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 03:06:43.63 ID:17KZJAoA.net
個人的には5000円の周辺機器袋?の中身が見たいな
誰か買ってないかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:41:06.63 ID:xPM1Z4KE.net
1万 届いた
うわー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:53:59.42 ID:kXCN3/Xl.net
>>333
なんだった?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:56:04.25 ID:reAiAETT.net
>>332
このゴミと同じでしょ
http://item.rakuten.co.jp/tabtab/rt10008

>>333
報告楽しみにしてるよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:31:56.06 ID:i9qE4tvC.net
>>309
GF12の可能性もあるなw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:08:19.32 ID:5t/d7tTs.net
>>328
屈折しすぎだろw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:47:17.62 ID:GSgCOT/b.net
>>328はユーザーからクレームが来ないように予防線を張っているいつもの業者さんだろ
そうでないならカウンセラーとの面談が必要な人だなw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:54:34.95 ID:zA5wxqXQ.net
>>332
リアルタイム購入履歴見ても、誰も買ってないw
本体持ってるヤツはいまさらだろ。
バッグとかペンとかSIMアダプターとか。

7777円、配達に向かっているとのこと。
何か当たるかな〜

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:12:42.37 ID:1wugary8.net
当たりがあると思ってるのか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:22:11.21 ID:zA5wxqXQ.net
>>340
年内発送分は「エサ」として、良いのが入ってるだろうと思って
急いで注文したんだよ。
つうても、本体と運試し両方よいことは無いだろ。組み合わせで
考えてると思う。
最低限本体は双撃でいいけど、7777円じゃあ付属品考えると
通常購入と変わらんw ま、期待しないでワクテカw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:43:33.68 ID:bd/jjns/.net
>>341
これ?
http://item.rakuten.co.jp/tabletpckoubou/rt10101/

クリスマス7000円と同じぽいしN70双撃Sかな?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:21:31.80 ID:Bb0BSzff.net
>>341
とあるお店の営業会議でありそうな光景
社員「店長!年内出荷分にはエサとして当たりを入れとくんですか?」
店長「エサ?ネットでステマすれば済むのに入れる必要ないだろ」

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:47:29.21 ID:17KZJAoA.net
>>335
これはひどい、兎よりひどいw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:02:35.32 ID:zA5wxqXQ.net
7777円キター!

双撃+保護シート+スタンド+タッチペン、、、これだけ???
2500円分のアイテムなんぞ入ってないよ?
通常販売から送料とキーボードケース分引いたより割高。
これはひどい。抗議入れよう。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:04:56.71 ID:Bb0BSzff.net
見事に100均クオリティだなw
てか全部まとめてどっかのクレーンゲームの景品じゃねえのかw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:06:51.80 ID:Bb0BSzff.net
おっと>>346>>335へのレスだったんだが、まあ>>345でもあながち間違ってはいまいw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:09:52.30 ID:Bb0BSzff.net
>>345
双撃をN710に変えたら俺が去年買った1万円福袋とまんま同じだわw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:11:55.12 ID:+B4/mLrt.net
見えてる地雷は地雷じゃないからな
まぁポチった人はある程度覚悟してたろうけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:19:40.99 ID:zA5wxqXQ.net
通常販売 7980円+送料600円 キーボードケース+タッチペン
福袋 7777円 保護シート+スタンド+タッチペン
通常と福袋の差額、873円
キーボードケース=2198円
保護シート+スタンド=800円←2500円分のアイテム???
損じゃん!

キーボードケースはもう2つあるから要らないが
何かの間違いじゃないか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:33:45.37 ID:zA5wxqXQ.net
流石にバージョンは4.4。2だったし、双撃で良いと思ってたから
別に不満はない。FNFのオレンジのやつ送られてきたら困ってたw
でも福袋で通常より割高はないわw
一応抗議は入れた。アイテム2000円分が足りないだけだし。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:38:23.69 ID:xOb4l21R.net
>>345
winスレもここも悲しい報告ばかりだな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:42:16.93 ID:AfrTdkqq.net
全国より喜びの声が届いております!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:49:45.71 ID:pYzcG7vs.net
悲惨なゴミ袋の画像まだ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:07:41.89 ID:eO4E2JYY.net
>>350
クリスマスのレビュー見てなかったの?
http://item.rakuten.co.jp/tabletpckoubou/rt10100/

内容ほぼ同じだし、SD付いてる分クリスマスの時の方が良いという…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:24:52.13 ID:xPM1Z4KE.net
一万届いた!
momo8wの1GB
付属品はスタイラスボールペンとスタンド

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:53:15.70 ID:az2YLpgu.net
↓これってどういうことなんだろう・・・違法だよね?

GooglePlayストアにある有料ゲームアプリや有料アプリ全てが無料で入手可能です!!
下記ゲームアプリだけでも総額¥20,000程ございます!!
http://i.imgur.com/pwdSKCj.jpg

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:41:10.86 ID:rgYZElwP.net
2500

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:41:49.17 ID:rgYZElwP.net
今回は、2500円相当のアイテムってわざわざ書いてあるんあから

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:48:26.07 ID:w2WLSU9p.net
ブラウザ不調すまそ

今回は2500円分のアイテムって書いてあるんだから
保護シートとスタンドだけはアウト。
クリスマスのやつそのまま送ったんだろけどさ。

とりあえず問い合わせはした。
モバイルバッテリーくらい送ってくれればそんなもんだしょ。

70Sの新しいやつ、裏がつや消しになって、電源プラグが
変更になったね。それ以外は前と同じか。つまらん。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:54:21.97 ID:w2WLSU9p.net
あれ?電源が中華同軸からUSBに変わってる?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:10:58.11 ID:gJDcR+mh.net
Tinydealでulefone U7買ったが、初っ端から充電できないので修理に1ヶ月、返送に蘭國經由で1ヶ月かかった。。手持ちが臨終したからMediapadX1買った3日後に届いた orz

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:27:37.26 ID:92hSJ4V3.net
福袋買って発狂してるやつって何なの?w

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:32:35.63 ID:+B4/mLrt.net
別に発狂はしていないだろ
当然の権利を主張しているだけだろうに

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:36:33.84 ID:4EHuG7E9.net
>>357
どこのサイト?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:25:29.20 ID:Vapm7Mlz.net
赤札やっちまったな。
来年は消えるね。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:28:56.53 ID:9+gSrYyK.net
個人としては、通常購入だとケースが余るので
別に損してないんだけどね。
双撃2台目で、安定しているのはわかってるし。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:33:59.11 ID:oJvK9yTO.net
>>365
禿ID記載のオク画像

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:14:00.13 ID:vtTAMraV.net
埋め合わせに一個100円のSIM変換アダプターが10個届く呪いかけといた。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:16:47.91 ID:hvMXLE4T.net
なにかあったらセンターへ通報

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 03:49:28.30 ID:efWeUEnX.net
購入者さん

1 2014-12-24
商品の使いみち:実用品・普段使い商品を使う人:自分用動かない
電源入れても動かない、やっと出てきた画面ロボットのお腹から!マーク。
日本語の「に」の字も出てこない。
ぜーんぶ英語画面タッチしてもビクともしない。
電源も切れない。返品したい。
せめて簡単な日本語の説明書が欲しい。セットアップできないタブレットこれが初めてです。
読書用に買ったけれどどーしようこれから。これからお店に連絡です。クリスマスでなくクルシミマス。
このレビューのURL
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

購入者さん

1 2014-12-24
商品の使いみち:趣味商品を使う人:自分用購入した回数:はじめてDセットを購入で中身はColorfly CT102 Qise2、
電源、ケース、8GBのMicroSD、保護フィルムでした。
調べてみた所、Colorfly CT102 Qise2は半月以上前から同店にて16,980円で販売されてます。
その値段より安いと言えなくもないですが、半月前でその値段な事を考えるとお得感は皆無。
値下げ前の在庫処分って感じがすごいしました。
このワンランク上のCT102 Qise3が+4000円の値段との事なのでお得やハイスペックと書くならせめて最低限をそのラインにしてほしかったです。
福袋ではなく自分で選んで買えば良かったと後悔しています。
このレビューのURL
このレビューは参考になりましたか? 不適切なレビューを報告する

シャキールオニールさん
30代 男性 購入者 レビュー投稿 129件 1 2014-12-24
Dセットを購入しました。中身はColorfly CT102 Qise2 、ケース、8GBのMicroSDでした。
ハイスペックって書いてあったのにショボイのが届きました。
しかもタッチパネルの誤作動がハンパないので初期不良をどのように対応してくれるのか・・・・
対応次第でレビューを書き換えます。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 04:04:53.92 ID:8cK8qilT.net
福袋っていうのやめてくじにしたら

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 06:56:23.06 ID:bhNIQxRa.net
ハズレしか入ってないのはクジとは言わないのではw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 07:31:50.00 ID:R3D6g2D9.net
シャックも中華タブ買うんだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:06:27.70 ID:zIFro8ow.net
赤札天国とタブレット工房って名前も所在地の番地も1つ違うだけなのなw
いっしょでいいだろ

タブレット工房
〒5016241 岐阜県羽島市竹鼻町2499-18
上野拓
http://www.rakuten.co.jp/tabletpckoubou/info.html

赤札天国
〒5016241 岐阜県羽島市竹鼻町2499-17
上野拓志
http://akafudatengoku.com/order/

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:10:20.29 ID:zIFro8ow.net
ちなみにストリートビューで見ると酒屋

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:11:37.43 ID:czXsj0dI.net
>>320
しらんしらん
そこまでは求めないわ
ケーアンでも無理だろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:19:15.41 ID:pbyfKeaL.net
タブタブの福袋届いたがタブレットが入ってねーぞ、詐欺? ヘッドホンとかしか箱にねーぞw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:03:02.55 ID:UGmPxUf3.net
>>371
カラフリに「しょぼい」って文句言ってたら中華は買えんw
あれは悪くないだら。
クリスマス袋は「付属品2つ」だけしか書いてないから
最悪ペンとSHIMアダプターでも文句いえない。
金額書いてあるから今回のはアウト。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:25:32.42 ID:Q5xhRTHE.net
>>378 それいくらの福袋?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:47:03.24 ID:oD5pFzfa.net
>>380
一万のやつ、

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:17:58.00 ID:JmO0kuBO.net
>>345
仲間がいるぞ

http://item.rakuten.co.jp/tabletpckoubou/rt10101/
夢のタブレット福袋【7777円】
・タブレット本体1点(7500円〜10000円相当)
・タブレット付属品2点(総額2500円相当)
・運試し1点
と書いてあったので運試しに買ってみましたが付属品がキーボード付ケースとタッチペンしか入ってなかった
運試し1点がタッチペンだとわかるけどのこり1点付属品は?
もしかして本体に張ってあるはがれかけのシートみたいなのが付属品の保護シート?
もうここでは福袋は買わないと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:24:17.57 ID:5VOCwXFX.net
>>378
それは単純にミスだろ。在庫あわせりゃ判るんだから
対処してもらって当然。
タブタブ、タブレット工房のは、めんどくさい設定や
ルート化もされてるんで、割合安心して買える。
これ(7777円)で3台目だが、今まで本体にはずれはなかった。
ただ、円安・元高は苦しいだろな、そのしわ寄せが
こっちに来たらたまらんがw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:30:38.65 ID:5VOCwXFX.net
>>382
キーボードケースならまだいいじゃん。
通常購入よりちょっと安いし。
おれは289円のスタンドと389円の保護シートだよ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:15:24.79 ID:23Jjc8+L.net
2500てのは店売り価格ではなく、定価計算だからなw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:31:06.16 ID:UGmPxUf3.net
>>3585
スタンドが千円で保護シートが1500円なんだなw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 16:27:00.03 ID:1KuZ6NTe.net
http://rewindpc.com/shopdetail/000000001866/
中華より安いぞ急げ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:25:22.61 ID:1rUvl/A2.net
売り切れじゃねーか!

てか、尼で7000円の時に買ってみたけどタブとしては使い物にならん。
余計なアプリ入れずにナビ&ワンセグ専用ならそこそこ使える。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:51:17.95 ID:p/GkcKD7.net
ビックカメラ、Windows 8.1 with Bing搭載8インチタブレット
「インテルはいってるタブレット2 Si02BF」を発売!
実質2万円を切る低価格ながらフルHDオーバーや64GBストレージ
http://s-max.jp/archives/1645015.html

http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/5/e/5e3bc3f3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/5/4/545c5794.jpg


中華?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:08:47.45 ID:d93G9k0F.net
BEがテックだからそこらへん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:17:52.50 ID:Qq++pLcC.net
378だけど、メールの返事もねーや、5日以降しか対応しない気か?
まさかこんなことやってタブレットは選択できませんとかいう気かなw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:40:17.69 ID:tD7vLFBy.net
>>391
サンバー9607さんですか?
早く返事来るといいですね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:28:08.67 ID:8q5dEKVM.net
>>391
赤札のブログに対応は10日以降って書いてあったぞ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:55:28.49 ID:caU53ejp.net
HZ1101、実は本気出してなかったことが判明。
rootedしないと最高1.1GHz動作だった。
とりあえず定格の1.3GHzまで出せるようにした。
結構遊ぶ余地がありそうだ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:15:00.56 ID:YhaK/r8p.net
今年も通報

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:23:59.89 ID:4bahw7T9.net
淀の泥タブがME70CX
いきなりおみくじで凶を引き当てた気分だ
これならまだ赤札福袋の方がマシだったわ
量販で産廃売りつけられるとは思わんかった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:57:06.48 ID:Ibkw94tG.net
スマートウォッチってのを買ってみたいのだがスレ違い?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:06:51.05 ID:rCQ5ikQP.net
妖怪ウォッチならよかったんだがな。残念だ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:56:50.17 ID:ZivSfIyh.net
>>396
いくらの福袋?
それによってはME70CXだったら結構欲しいけどなあ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:01:47.07 ID:mnTGG5BS.net
>>399
たぶん10000円Androidタブレット箱だな
他の家電店でもME70CXな10000円福袋やってた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:13:33.34 ID:zBMnKMyF.net
LOHACOの10800円タブレット福袋もME70CXだった。
ノジマでスタイラスペン付き9700円で普通に売ってる品だよな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:28:58.15 ID:qqTv7ul9.net
>>394
Prontotecね。
ACアダプターと保護シート付いての価格だから
子スパいいんだよなあ。幅広で縦が短い形だから
わしづかみには出来ないけど、画面の余白部分を持てる。
安売りされてたら買おうかな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:11:10.11 ID:Hn5OAYuP.net
ME70CXってケーズでも売ってるな
1万ならIPSみたいだし別にいいんじゃないか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:14:13.47 ID:WUHnoMZE.net
だがTN

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:54:56.30 ID:Hn5OAYuP.net
そら日本モデルの方はな
年末特価のために台湾モデルを輸入したんだろう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:29:22.66 ID:pB4eCcFH.net
2000円のタブレット欲しい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:22:21.86 ID:KM7bKR39.net
じゃんぱらの1万円福袋は東芝のタブが入ってると書いてあった。
中身は中華かな?ノートはacerが作ってるけど。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:00:44.49 ID:KGdsoBuM.net
ヨド福袋のME70CXの液晶IPSじゃないわ
斜視したら見えなくなる(ドスパラタブと同じ)
これ詐欺タブだよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:00:46.00 ID:zDm1Hcop.net
昨日それ店頭で見たがRKだしTNのクソ端末だぞ
日本未発売なので東芝の保障もつかないと思われる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:02:25.30 ID:zqlfvxGc.net
>>408
んん?
IPSじゃないってことはME170Cと全く同じ仕様ってことか?
IPSならほかの仕様がアレでもエントリータブとしては面白いと思ってたのになあ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:02:29.25 ID:DkZJayft.net
7777円福袋、配送センターの入れ忘れなので
年明けに発送するってメールが来てた!
さすがに保護シートとスタンドだけはないw
何が送ってくるか知らんが、まあよかった。

>>410
ショップで見たらほぼ双撃70s w

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:05:24.36 ID:Po6Z8H1d.net
赤札にしては良対応だな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:21:27.99 ID:p6ExIq8i.net
良対応って流石にタブ無しじゃ詐欺で訴えられるだろw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:02:05.43 ID:1zvYnJXk.net
タブ忘れなんてあんのかよ
糞だな

415 :411:2015/01/02(金) 20:39:59.91 ID:H9+ad+fz.net
i本体は入ってたよ。7777円の分。
付属品のほうね。クリスマスセットそのまま送ったんだろ。
タブタブの1万福袋の人はタブ忘れつうか
アクセサリー福袋のほうが送られてきたみたい。
これでタブ本体送ってもらえたら大分得だなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:33:17.44 ID:4FecTUDd.net
久しぶりにちょっとチェックしてみたら、中華パッドも進歩してるんだな。
前はGoogle Play非対応が当然だったのに。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:43:54.00 ID:QvWSvt7f.net
赤札の付属品ごみ袋買った奴居るんだなー。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:08:45.59 ID:4OBHXK3y.net
これって大吉のNexusiPadは入ってるのだろうか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:44:19.77 ID:4zZh+5eS.net
逆に聞きたい
なぜ大吉があるかもしれないと思ったのかと

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:15:12.80 ID:Dpvxrjtn.net
dieキチならあるかもしれない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:56:47.46 ID:epuJ/O3u.net
中華買ったけどルート化されてて
いろいろいじってたらすぐ半文鎮状態になっちまった
やっぱルート化はキケンすぎる

メーカーがファクトリーイメージと更新ツールだしてないとキツい
あとROM更新のノウハウのサポートだね
ルート化中華買うならROMアップデートできることが必須だな
ルートじゃなきゃ関係ないが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:14:15.02 ID:HxIy5ilh.net
>>421
ファクトリーモードで起動さえできれば初期化で直るし
それさえも無理だったとしてもRKなら復活簡単じゃないか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:20:45.78 ID:epuJ/O3u.net
やっぱネクサスみたいにファクトリー丸焼きできないとキツいは
ルート化してるなら

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:37:43.76 ID:IPE8lOOT.net
バカは使うなってっことで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:42:20.20 ID:s2TG6fvn.net
ルート化が危険過ぎると分かってるのに日本のショップでルート化されてる中華タブを買う理由はなんだったの?
そういう性癖なの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:48:18.39 ID:epuJ/O3u.net
そりゃシムフリーで1万だからにきまっとるだろ
ネクサスだったら3万はする

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:03:09.82 ID:mzJO2Krz.net
触れるな危険
http://hissi.org/read.php/wm/20150103/ZXB1Si9PM3U.html

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:03:51.84 ID:mzJO2Krz.net
http://hissi.org/read.php/wm/20150102/eUg5QWRoYm8.html

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:17:17.34 ID:epuJ/O3u.net
無能なステマやろーうぜーんだよ氏ね
ショップROMなんて信用できないから
中華買うならメーカーが配布してるROMに書き換え必須

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:28:33.75 ID:E8y7MC/o.net
頭おかしい?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:32:48.28 ID:epuJ/O3u.net
どうやらショップROMはそうとう胡散臭いね
こいつら絶対に一般公開しないし
まずは公開されてるメーカー純正ROMを焼くべきだね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:38:17.37 ID:S9Rx1y4E.net
あらColorflyスレのあれな人がこっちにきちゃってるのね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:17:36.30 ID:vqOmPSwS.net
まさか得たいのしれない中華ショップ自作wのルート端末に暗証番号入れちゃうオレオレ君はいないよな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:25:26.59 ID:C08c/Mxu.net
自作てショップを買いかぶりすぎじゃないの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:52:07.73 ID:vqOmPSwS.net
まぁドコモしょの店員もおなじようなもんだけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:59:58.59 ID:rYPQdgkw.net
DS店員テクでクレカブッコ抜き特集

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:17:51.02 ID:choF5FM6.net
ああ、タブレット専門店とかMEDUEで買っちゃった口か。
黙って赤札で買っとけよ。
あそこrootedといくつかのアプリ入れてくるだけでストックROM使ってるんだから。
どうせ「パズドラ対応ROM」()とかで引っかかった情弱だろ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:19:29.88 ID:8y8gs2tq.net
え、赤札で買ってんの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:20:00.15 ID:dbnnFaWL.net
433はかわいそうな奴

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:44:13.52 ID:choF5FM6.net
>>438
俺が買ってるとは一言も言ってないぞ。
ショップ前提でショップ版CFW否定なら選択肢は赤札くらいしか残らんだろ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:39:10.89 ID:Dpvxrjtn.net
明日辺りには赤札の2015円福袋届く人が出てくるのかな?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:27:54.02 ID:TvpfAL1E.net
大吉はタブタブとタブレット工房、クリスマスと正月あわせて
3本ってことだろな。ネクサスの辺り報告は評価にあったが、
いPadはまだないな。
中吉7インチは1万5千の福袋に人が当たった。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:22:52.84 ID:qtdp8Wfk.net
エロゲ目的のためにウィンタブ使うより
お気に入りシーンをキャプチャしてmxプレイヤーで再生するほうがいいな。
どうせ新作を無理にタブではやらないし。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:27:51.00 ID:2MOdUcdP.net
想像だけでオナニーする奴が勝ち、みたいな話?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:05:05.99 ID:bRVok95k.net
手を触れずに射精したやつが優勝ってこと

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:56:03.43 ID:+P3TlKuz.net
リアルセフレが一番じゃね?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:08:56.85 ID:54Th01s/.net
セックスしてお金が貰える紹介所にいってきたって話?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:11:38.68 ID:AKuUFAY2.net
おっぱい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:13:57.39 ID:Q+5PJ+hf.net
VVSUM K7を落として壊して以来このスレから1年以上遠ざかっていたけど最近の中華タブはどんな感じ?
いまだにainolとか不具合連発?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:27:49.94 ID:dNxQv19K.net
ainolはCFWが充実してたんでそこまで悪い印象ないが。
Fire現役で使ってるし。
ただまあ日本ではainolはもう死んだも同然。
今多いのはColorFlyとTeclastか?
Teclastは昔の印象は凄い悪いが今は結構頑張ってる。
ONDAも精力的だが、ココじゃスレチな存在になりつつあるな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:32:37.44 ID:enPRDgjd.net
昔はソース公開してたの?
そして今でもしてるの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:36:58.09 ID:EjQWdoc5.net
ifiveもあるな。でも出回り期間短いんだよなあ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:58:48.80 ID:Q+5PJ+hf.net
>>450
サンクス
赤札見たけどかなり商品減ってるしメーカーも入れ替わってるな
王者降臨のPIPOやainolがいないw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:17:59.41 ID:EHtTe6xa.net
>>450
なんでONDAスレチなん?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:22:34.33 ID:MdyKb6EY.net
泥タブで名をはせた中華タブメーカーも新製品はWinタブばっかりだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:44:34.61 ID:ohzAWq2+.net
>>455
OSがタダだしCPUに至っては使うとお金貰える勢いだ
MediaTekのCPUも端境期だしRockChipが金で潰されたのが痛い

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:51:13.74 ID:YrmEgCMy.net
いや、もうマジで非インテルのandroid機に関しては
aliとかDXから個人輸入したほうがいいよ、つかそれしかない

PIPO P9 快調♪

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 02:47:51.77 ID:bODdfZFw.net
>>456
えっRKって死んじゃったの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 02:53:52.38 ID:y6K0P2QJ.net
中華メーカーはintel使うならデュアルブートを標準にしてもらいたい
ライセンス条件なんて糞喰らえなのが数少ない取り得なんだし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:00:30.33 ID:xe0qJ/c8.net
>>457
快調いいなぁ。うちはU6だが赤札で買って4ヶ月ほどでバッテリー膨らみとショート音(?)
何度メールで問い合わせてもスルーされてるんだが・・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:12:12.33 ID:MdyKb6EY.net
そういうのはセンターに相談したら

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:28:03.10 ID:ohzAWq2+.net
>>458
死んではいないけどIntelに取り込まれたので今後自主製品が出るか微妙

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:31:48.03 ID:bODdfZFw.net
ああ、そういやあったねRockchipに資金注入みたいな話が

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:45:06.45 ID:PRvVGnzq.net
>>462
知らなくてググったけど飲み込まれた感じでもないじゃん。
intelはrkの安モデムノウハウ、rockchipはx86を作れる。
んで、バリュー層に食い込む戦略。
ホントにintelは強かだな、あっという間にgoogleとも組んじゃったし。
マイクロソフトだけだなダメなのは

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:38:17.06 ID:Rp6Z3r0S.net
やべー1度でも中華に手をだしたら
もう元にはもどれない、中華マンセー
シムフリーで普通に使えるスペックで1万

もう、日本は中国の一部の地域でいいやじゃん
米軍でてけってかんじかなw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:10:28.39 ID:HIPtpE1C.net
冗談のつもりなんだろうが国際政治ネタ茶化しても全く面白くないからやめろ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:11:31.70 ID:Rp6Z3r0S.net
おもろくなかった
どうせネトウヨは宗教上の理由でwだから

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:24:15.00 ID:KcwlR7pq.net
日本語が不自由なようで

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:45:33.34 ID:2nyogCm+.net
カレンダーのアイコンの中華表記どこで直すのん?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:45:49.12 ID:Rp6Z3r0S.net
やっぱ一番高いのがバッテリ
バッテリは交換式にした方がコストダウンできてよい
中華主導で標準バッテリの仕様を確定してほしいね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:27:35.74 ID:Tz7AteRG.net
>>464
ここに来るようなのは売れば売るほどリベートとかですげー赤字だけどな
i7とかで儲かった分をここに注ぎ込んでくれてるんや

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:44:38.39 ID:e96oWoEb.net
>>470
おれのVVSUM K7はカタログ3700mahだったけど
明らかにバッテリーは半分もなかったわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:37:36.43 ID:o1CzpOsO.net
バッテリーは高いからね
デファクト企画作って別売りにした方がいいよ
中華だけができること

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:33:45.18 ID:iKxUqZMX.net
規格化なんかしたら「どーだ!うちのタブは他より薄いんだぜ」競争が出来なくなるじゃないか!
たいていのタブの広告には薄さX.Xmmって書いてアピールしてるのに

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:36:58.57 ID:7XGNuM14.net
       雑    禁  

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:38:03.16 ID:jbmctMsx.net
ソニーのハンディカムのバッテリー使えます(ライセンス料払ってないけど


でも、ええねんで

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:45:11.82 ID:MhGQHdnl.net
キチガイは、遠くにありて、笑ふもの。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:45:20.90 ID:+yqg2Vr2.net
バッテリーをハードケースに入れて本体にはスペースと蓋つけて、
とやってると結局は高くてでかくて重い、不人気モデルの出来上がり。

んな面倒なことせんでも補修部品でバッテリー売ってくれればいいだけなのに、
コストダウンが至上命令な中華メーカーはそれすらやる余裕ないんだろうねぇ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:56:50.69 ID:Rp6Z3r0S.net
>>478
こちろん交換バッテリーってこれのことだよ
まさかハードケースでフルアーマー仕様とか日本じゃねーんだから

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:02:58.60 ID:Rp6Z3r0S.net
中華最大の弱点はバッテリー容量だから
デカイバッテリー入れれるようにして別売りにすればいいんだよ
最初に入ってるのはテスト用バッテリ容量もサイズも極小
こんなかんじでどうよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:31:27.99 ID:LjYd5OGL.net
そろそろ百均に中華タブが並んでもいいころ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:41:36.27 ID:3OqnqGmA0
赤札の新春福袋第2弾って逃げ切り在庫処分か何か?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:04:00.05 ID:eCPTHgWq.net
>>480
容量デカいバッテリーを買って喜んで入れたら・・・厚みでフタが閉まらなくなるってオチですね
わかります

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:16:46.83 ID:oiogeUUK.net
ネクサス7の4000以上あるバッテリーを移植したい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 02:51:38.33 ID:mP2yztQ6.net
米Padいいな、1j80円、1元13円来い

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 05:34:17.81 ID:ABpOz4D5.net
シムフリーで安いのが欲しいなら、ASUS Fonepad ME371とかを中古で買った方がいいんじゃないかな……。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:17:22.76 ID:PVD1o11P.net
お前らいっぱい7インチ持ってんのにまだ欲しいのか?
10インチが欲しい人の方が多いんじゃないの?

10インチのIPS1280x800 1万円前後来ないかなぁ。なんて待ってる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:22:44.13 ID:MkBcJ+q6.net
10インチは家専用になっちゃうからなあ。
中華だと1万円台かつ10インチのクラスは時代遅れのSoC積んだ奴がバリバリの現役で売られてるし、価格的に>>487が言うようなモデルは来そうにない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:46:48.65 ID:9PXZt88J.net
>>487
そんなドットが見えるような機種は嫌だw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:13:06.45 ID:oiogeUUK.net
10インチの鉄板もって電車の中でパズルバカボンとかやってるのいっぱいるやん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:22:35.22 ID:wpbtml96.net
バカボンのパズルゲー出た?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:26:11.40 ID:oiogeUUK.net
10インチの鉄板で堂々とパズルやってるからバカボンなのだ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:32:21.44 ID:PVD1o11P.net
おい!また赤札から在庫福袋処分のメール来てんぞ!
2015円のやつとかさw

>第1弾で購入できなかった方、再販リクエスト多数いただいておりました。
>是非ご検討いただければと思います。

誰もリクエストなんてしねーだろ!ふざけんなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:35:28.59 ID:oiogeUUK.net
中華スマホは最強だが
日本で商売やってる業者はクズしかないからな
客商売やるってレベルじゃねーってかんじ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:40:14.14 ID:kyF99J2D.net
せめて解像度200dpi以上は欲しい。
8インチで1440*1080ぐらいのが出れば買うのになぁ。
G808とかの8インチ1280*800は惜しいセンいってるんだけど。(188dpi)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:57:23.11 ID:MkBcJ+q6.net
解像度は解像度でもdpiじゃなくてppiの間違いでは?
ちなみに手持ちのG808 3Gだと213dpiだったぞ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:19:10.16 ID:7CbzBbg1.net
>>493
よっぽど売れなかったかよっぽど味を占めたか…
ま、前者だろうなw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:21:00.64 ID:1l6FPJVN.net
>>493
在庫処分する気満々だな

Winタブなんか悲惨な報告ばっかだし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:24:03.54 ID:7CbzBbg1.net
>>496
G808は本来なら190DPIなんだよな
なのに213DPIに設定されているせいで7インチ画面を8インチに引き延ばしたようになってる
公式1.16ファームならbuild.propを修正すればアイコンが縮小されていい感じになるよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:26:51.21 ID:KhyjFTPd.net
赤札の2015円は結局中身何だったのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:30:35.82 ID:iXcahypw.net
赤札から連続して6通も来たが、嫌がらせなのかw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:32:53.75 ID:hA9jI0A6.net
>>500
報告が1件あったけど、その人は原道N70双撃Sだった
俺も2015円買えたけどまだ受け取ってないw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:30:37.53 ID:AyksCk/x.net
2015円でタブ入ってりゃ何でも安いな
届く前に倒産する系だろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:19:15.26 ID:MkBcJ+q6.net
>>499
個人的な好みもあって180dpiに設定してる。
このくらいがアイコン見やすいんだわ。
まあ使ってるホームアプリ自体にアイコン縮小機能付いてるからそっち使えよって話ではあるんだけどね…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:56:51.14 ID:RhKwrPEF.net
>>487
9.7吋は重くて虚弱君な俺が風呂場で使うにはちょっと辛いわ
外で使ったり持ち歩いたり為るにはデカいし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:57:37.51 ID:ABpOz4D5.net
もう売り切れ?>>493

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:05:30.69 ID:MGwyWE5I.net
>>506
今日の6時頃かららしい
前回の重すぎを反省して6:00にしなかったんだろ
どうせ皆2015しか興味ないだろうから抽選にすればいいのに

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:08:45.51 ID:ABpOz4D5.net
>>507
そっかー。2015円でN70なら狙ってみるかなー。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:19:23.70 ID:owdhF+mb.net
どうも中華タブは相当ダーティーな世界のようだな
id乗っ取り、盗聴盗撮トロイ、ていどの覚悟は必要だね
ナメてたらやられるわこれ
ヤクザもんと関わりあうってかんじやな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:33:51.87 ID:+zpYimxl.net
http://i.imgur.com/ZAzQ5yR.jpg

この外箱見てモデル名わかる人いる?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:41:24.68 ID:20s3TgHv.net
>>510
tablet pcなんじゃね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:49:23.73 ID:RJWqvhnN.net
今日は休業日じゃん赤札

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:57:29.14 ID:PVD1o11P.net
>>511
わろたw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:11:02.40 ID:RhKwrPEF.net
>>510
CGでしょ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:00:54.49 ID:ABpOz4D5.net
重ww
何人参加してんだw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:01:50.13 ID:YSpyzamw.net
転売屋が1万人くらい?w

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:02:52.82 ID:D3ndA2DO.net
赤札も有名になったもんだな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:03:24.24 ID:ABpOz4D5.net
ダメだ、全然アクセスできん。繋がった時には売り切れてるパターンだなこりゃ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:04:28.53 ID:PVD1o11P.net
こんな乞食サイトで宣伝してるから大量に湧いてるはず
http://tokkaavgekiyasu.blog107.fc2.com/blog-entry-42693.html

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:11:36.53 ID:RJWqvhnN.net
ページは見れたがカゴに入れようとしたらエラー吐いたw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:23:45.97 ID:BcnBkeL9X
どうせ2015円狙いが多いと踏んで5000円狙いで何と注文確定までいけた……なおメールはまだ来てない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:29:02.59 ID:BcnBkeL9X
winタブ10k福袋はあるぞーそっちいっとけ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:12:17.85 ID:D3ndA2DO.net
最後まで行って商品ありませんになったわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:12:22.30 ID:xZtvs2Un.net
2015注文できたがメールこねえぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:12:32.53 ID:RJWqvhnN.net
2015円売り切れたw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:13:15.88 ID:YSpyzamw.net
あーこりゃマジで転売屋の餌食だわ
今朝のとくダネ!みたいなもんだな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:13:53.66 ID:xZtvs2Un.net
一応購入履歴一覧にあったから注文できたんかな
まあポイントも全部使ったしもう二度ここで福袋は買わん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:18:59.06 ID:RJWqvhnN.net
ここまでしか
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00087815.jpg

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:20:03.62 ID:PVD1o11P.net
俺も今やっと繋がった

申し訳ありませんが売り切れです。だとw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:22:34.45 ID:7OsvDgC9.net
2015円ゲットできず、まあ運試しと5000円をゲットしてみた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:23:38.26 ID:RJWqvhnN.net
5000円の買えたw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:25:44.40 ID:RJWqvhnN.net
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00087816.jpg
どうせゴミだろうな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:27:01.99 ID:hA9jI0A6.net
2015円は変わらずN70双撃Sで、5000円はE708って所かねえ?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:31:23.98 ID:75uzAceB.net
5000円の10個以上あるぞこれ・・・在庫無限の予感




























まあいつもの赤札クオリティーですね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:31:36.33 ID:RJWqvhnN.net
10000円は具体的な商品名があるな

【新春福袋】に必ず入っている商品は
楽天で人気の10インチタブレットQ94もしくはT10Nのどちらか1台
+タブレットPC用アクセサリー2点以上、計3点以上商品が入ってます。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:03:14.57 ID:BcnBkeL9X
注文受け付け確定メール来た。あとは待つか。当たりが708Q2かな? ifive100やmomo9だったらハズレかなあ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:48:45.25 ID:7OsvDgC9.net
5000円購入したわけだが購入メールが一向に来ないな

誰か来た人居る?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:53:18.36 ID:AnG/LL3Z.net
2015円のやつ買えました。
メールは来てないですけど購入履歴にはあったからたぶん大丈夫。
前回のは報告殆ど無さそうなので届いたら報告しますね。
最近Teclast X98 Air 3G買ったばっかなのに我慢できんかった…。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:57:38.00 ID:hA9jI0A6.net
>>538
発送自体はきちんと行われてるんだけど、年始だし佐川の方でぐだぐだしてる感じが……
北海道でも平時なら3日有れば到着するのに、まだ最寄りの営業所にすら来てないしw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:12:41.23 ID:2iTO3Gee.net
5000円の買えた メールも来た
何が来るんだろう?
5000円の入ったい何個あるの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:15:44.37 ID:7OsvDgC9.net
お、メール着てた
2150円が5個、5000円が10個
>>533の予想辺りが当たりそう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:21:56.49 ID:YW5e++wF.net
嫁に2015円の福袋頼むわって言って仕事に行ったら、しっかり確保しててワロタw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:24:42.94 ID:e0IGGL+H.net
>>541
かえなかったけど、5kのはE708じゃなくてこっちじゃねーかな?と予想してる。
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=5822

カタログスペック的にはドングリの背比べだけど、人柱の少なさ的にコッチだとキツそう。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:52:18.14 ID:PVD1o11P.net
1万の奴も16666win8タブも余ってるのなw
5000円のヤツをもっと吐きだせよ!

って第三弾とかやったりしてw すぐバレンタイン福袋来るぞw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:01:13.25 ID:YW5e++wF.net
クリスマスの返品が多かっただろうから福袋はまだまだ続きそうだよね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:04:20.74 ID:qG4bmVZz.net
買ったばっかのProntotecのACアダプタが通電しない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:25:47.86 ID:AquOWnnO.net
>>546
もしかして>>41>>220か?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:28:04.80 ID:YW5e++wF.net
何個買ってんだよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:37:19.72 ID:LjYd5OGL.net
乞食?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:45:21.89 ID:oLPTkk6f.net
16kのwinタブはなんだろうな?
VOYOあたりの悪寒。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:46:46.19 ID:oLPTkk6f.net
>>549
転売屋さんだろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:05:57.56 ID:75uzAceB.net
>>540
俺メールこねーwwww
決済は完了してるwwwww

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:06:37.53 ID:sbIge6uM.net
>>547
別の人。俺が>>41>220
実はポチったあと、福袋が発表されたのでキャンセルして
7777円買ったw 結果は双撃なので微妙。

電源は中華同軸汎用だから流用できるよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:42:37.76 ID:LjYd5OGL.net
なんかあれだな安売りちらしみていったら目的のもの売ってなくてつい他のもの買っちゃう人

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:13:59.82 ID:c2Lmt7bOL
2015は中身双撃sだよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:31:55.17 ID:owdhF+mb.net
中華ルート端末なんてよく手を出せるな
スパイが入っていますよって透けて見えるは

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:56:35.45 ID:ttpGy2sC.net
赤札時間わからなくて買えなかったけどそれでよかったのかもしれないと思うことにした
2015円のはどうせ512MBのやつだしな5000円のもその可能性あるし
ええ負け惜しみですよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:18:27.02 ID:EXqoQtBb.net
安いの少量だしてかいそびれた人に他のを買わせるとか業者の思うつぼって感じ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:30:44.10 ID:EeSYCvOn.net
1980円タブ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:08:38.47 ID:7+mVObAm.net
3000円の価値もないのかよw
まぁトロイ・スパイとか
さんざん悪さしてるのがバレたから当然だなw
でもそれで何か、ってのが中華の醍醐味

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:09:14.32 ID:dfFPbW3v.net
2015円やっと届いた。やっぱり原道N70双撃Sだったw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:33:16.53 ID:7+mVObAm.net
トロイ・スパイ・盗聴・盗撮・アカウント乗っ取り・
クレカ不正使用・遠隔操作犯罪予告
この程度は想定内

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:46:01.11 ID:RlU/lp1A.net
7〜8インチ程度のタブレットだとやっぱりAndroidの方が使い勝手がいいんだよな
赤札新製品早よ入れてくれんかな、品切れすぎる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:48:40.48 ID:WIHv0Y2g.net
こないだから基地害が鬱陶しいな…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:18:08.75 ID:qyesXENN.net
残念ながらスパイタブレットには3000円の価値もない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:19:42.92 ID:qyesXENN.net
1000円にしろ
部品取りに利用してやる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:28:00.96 ID:qHqtcwhB.net
>>564
Colorflyスレに沸いた奴だろ
会話は成立しないからNG推奨

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:35:36.48 ID:WIHv0Y2g.net
ID変えて書き込まれたらNG追いつかんのよ。
マジウザいわ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:11:45.44 ID:UuVupVwJ.net
赤札ああああ
カード決済だけ完了してメールもこねえ購入履歴にもないぞクソが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:23:25.47 ID:LWrO+7yn.net
J( 'ー`)し たむらたかしくんへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し 自分でウイルス拾ってきてファビョって他のスレで恥まき散らしてませんか 中華タブたいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:07:54.87 ID:R5dhEh/2.net
7777円 T工房福袋、付属品が足りないと
文句言ったら、追加でバンカーリングと
モバイルバッテリー送ってきた!
双撃はわしづかみにして持ってると手が疲れる。
バンカーリングはけっこう有難かったりするw

赤札系、批判も多いけど基本地雷は少ないと思う。
T工房、TBTBともに信用はしている。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:26:58.76 ID:JoFVz4g8.net
>>569
それは流石にメールして確認してもらえよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:45:08.38 ID:qyesXENN.net
店を選ばないと酷い目にあうからな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:56:24.17 ID:qyesXENN.net
なぜアマゾンで低評価ばかりになるのか
それはアンタの対応が悪いからなんだよ
もの売るってレベルじゃねーんだよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:40:36.74 ID:1BcNyCFD.net
お前、脳みそにもbuiduがインストールされたのか
それは業者のせいではなく腐れマンコの母親のせいだぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:50:59.37 ID:bdcHAAIV.net
アマゾンで低評価をつけると
2ちゃんで嫌がらせですか
実に素晴らしい
さすが低評価の優等生

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 16:09:07.57 ID:bdcHAAIV.net
嫌がらせ業者から新たな被害者を未然に防ぐために
徹底的に周知活動する必要がありますね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 16:29:39.64 ID:CQSBBLjv8
赤札のiwork72G版の入荷日っていつなんだろうな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:43:03.47 ID:EXqoQtBb.net
あいかわらず業者うぜーな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:08:25.16 ID:FXrmzI3a.net
マイクロソフト、MS Office 最新版 を 無料配布 [転載禁止](c)2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420620740/

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:14:58.73 ID:WIHv0Y2g.net
AOOで困らないがなあ。
PCでもOOo(正確にはこっちも今の略称はAOOなのだがw)使ってるしな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:30:44.74 ID:z/Z+P7Hn.net
それは根本的にオフィスが必要無い人だね。
操作やマクロ互換性が無い時点で業務関連は無理だろ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:40:30.79 ID:G3I6aFEs.net
赤札問い合わせた。
そしたら逆ギレしやがった。
マジ腐ってんなあの店。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:42:20.04 ID:c5ZokVGc.net
赤札はもっと叩かれていい。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:43:23.57 ID:1BcNyCFD.net
アマゾン経由で買えよ
おもいっきり悪口書けるじゃん
アマゾンだと対応が違うしな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:46:43.57 ID:JUJ/xrdq.net
>>583
564の人?
ある程度問い合わせて埒があかないようならクレカの会社から攻めた方が早いかもよ
引き落とされてるのに注文されてないって店が言ってるって

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 19:01:49.27 ID:0+p3jKCa.net
俺も一番最初の中華は馬鹿札で買ったけど、知り合いに電子タバコ使ってる奴がいて
ついでにタブも買ってもらっている内に個人で買うようになったな。
小学生レベルの英語ができりゃ問題ないし、初期不良なら意外と対応してくれる。
馬鹿札に不満があるなら大人しく個人輸入した方が全然マシやぞ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:32:09.26 ID:KvzTEFSH.net
>>461
センターが電話しても留守電で、折り返し電話するようにメッセージ残しても電話してこないって。
不良品売っておいてバックレる気満々だな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:33:48.38 ID:KvzTEFSH.net
>>461
センターが電話しても留守電で、折り返し電話するようにメッセージ残しても電話してこないって。
不良品売っておいてバックレる気満々だな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:46:16.27 ID:auqekAYk.net
俺は最初はebayで買った。送料無料だから断然安い。
初期のヤツだったから使い物にならんかったが。
今ならスペック通りのものなら何の問題も無いだろ。
何台目かなら海外直輸入のほうが確かに安い。
クレカが不安ならPaypalで支払えばいい。
つうか中国相手にクレカ使う気にならんw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:01:04.73 ID:auqekAYk.net
http://www.ebay.com/itm/7-0-Colorfly-E708-Quad-Core-Android-4-4-MTK8382-3G-Phone-8GB-Tablet-PC-Black-/291267314081?pt=UK_iPad_Tablets_eReaders&amp;amp;hash=item43d0e281a1
大して値段かわらんかった、、、

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:05:59.08 ID:0ebQI/fl.net
Android 4.0搭載の7インチタブレットが税込3,980円で販売中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000142-impress-sci

こういうのって、在庫が余った部品買い叩いて組み立てるのかな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:12:36.32 ID:0ebQI/fl.net
Android 4.0搭載の7インチタブレットが税込3,980円で販売中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000142-impress-sci

念のため調べたらコヴィアは日本の企業だったがまあ勘弁してくんろ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:34:17.63 ID:JoFVz4g8.net
>>593
スペックがゴミすぎてその半額でも購入を控えるレベルだな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:47:16.90 ID:EeSYCvOn.net
playストアも無いよなそれ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:49:58.47 ID:c5ZokVGc.net
>>587
赤札の保証は一週間だしな。
不安ながらbanggoodで個人輸入してみたら送料無料かつ一年保証で、赤札より2000円くらい安かった。PayPal使えるし。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:53:33.99 ID:On+fO8gA.net
Cortex-A8って何だろうね。
Allwinner A10/A13あたりだったらお手軽動画再生機位にはなりそうだが。
それ以外だったらホントに見るべきところが無いなあ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:55:38.59 ID:On+fO8gA.net
>>595
中華使いならPlayストアなんぞ自分で入れられてナンボでしょ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:05:48.65 ID:c5ZokVGc.net
Allwinner A10かな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:05:46.69 ID:On+fO8gA.net
>>582
ウチの会社業務用がAOOだよ。
MS Officeは出力データ検査用に1台しか無い。
他社にデータ渡すのにマクロ関係ないじゃん。
システム発注受けてる会社位だろそんなの。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:11:22.69 ID:Ei1ELDWj.net
>>592
これ単にどっかの倉庫に眠ってた3年ぐらい前の奴を引っ張り出してきただけだろ
あきばおーとかでも白箱にした似たようなの売ってるわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:05:54.28 ID:JeEmcNxo.net
>>592
ゴミすぎw
これが赤札の2015円とか5000円に入ってたら一定数居るであろう
信頼を一気に失うだろうなw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:14:56.65 ID:eVcHSNkJ.net
http://www.kokusen.go.jp/map/

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:39:13.83 ID:OD2UtKBO.net
>>600
そんなおま環の話を出されてもな。

一時期企業がOpenOfficeに切り替えるのが流行ったけど、
殆どの企業が経費削減のポーズだけで、
昔から使ってるソフトを切り替えるリスクの方が大きくて尽く失敗してる。

弱小新興企業やコスト無視でオープンソースアプリを取り入れる事に意義を持つ特殊な会社しかやってない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 07:54:19.11 ID:hfEqrfdE.net
>>592
これ3年ぐらい前にAmazonで9千円ぐらいで買った(;_;)
root取ってPlayStoreも入れて使ってたけど最近引っ張り出してきて電源入れたら遅すぎて使い物にならないw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:18:57.44 ID://t+aEMS.net
>>605
バッテリまだ生きてた?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:25:29.68 ID:FEVyT0J2.net
>>604が古い知識と思い込みだけで発言してるってことはよくわかった。
AOOもLOOもいまどきマクロぐらい組めるし、2003までのExcelのマクロなんかはそのまま流用できる環境にほぼなってる。
今年XP+2003→7+2010の環境導入を担当した人間として言わせてもらえば、教育コストはオープンソース系の方が安くつくと感じたわ。
MSで必要なのはAccessだけ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:29:35.49 ID:FEVyT0J2.net
まあスレチだから反論が来てもこの話についての論駁はしないが。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:31:09.33 ID://t+aEMS.net
>>607
>>608
なんというクズww

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:50:59.32 ID:cVyAEuYW.net
スレチだって自覚してんなら最初から書くなカス
あと俺もスレチなので反論が来ても論駁も燕麦もしないが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:24:15.75 ID:trYKeddb.net
FT701Wがお亡くなりになった
漫画読むのに重宝してたおつかれさん
で、今中華パッドで主流なのはどれなの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:26:57.86 ID:cVyAEuYW.net
>>611
泥機は余り新機種が無い感じやね
次は8インチにしたら?G808とか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:31:02.18 ID:fUp+JDld.net
>>611
ゴーグレと同じ国策企業の小米かな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:51:37.40 ID:XSVJm93F.net
シャオミとサムスンは性能いいけど高い('A`)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:02:52.34 ID:FEVyT0J2.net
>>611
rooted出来ないし中華でもないけど、Acer ICONIA A1-830なんてどうかね。
マンガ読むにはお手頃よ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:52:25.39 ID://t+aEMS.net
>>611
漫画読むだけならドンキのでいいんじゃね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:03:17.61 ID:Qcr7wadg.net
テグラノートが最近まで1万ちょいだったんだよなー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:07:20.02 ID:cVyAEuYW.net
マンガメインだと最低でも縦1280ないと文字が潰れそう

A1-830は1万福箱に入ってたんだよな、5000円図書券付きで
赤札の福袋とはエライ違いだw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:12:12.18 ID:rEPpQAZT.net
赤札の5000円福袋ぽちったよっ!このスレ読んでたら段々不安になってきたけど。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:44:43.72 ID:DMpZsdtv4
どうやら赤札のiwork7 2G版は来週の金曜日らしいぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:33:02.99 ID:qk00y+1c.net
それでも今年のヨドの1万Android福袋よりかはマシだから

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:42:58.93 ID:n+HxT+Bk.net
ヨド1万福袋は酷かったよなぁ...ME70CXだっけ。
それでも不良品を送ってこないだけ赤札よりマシかもなぁ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:44:06.23 ID:l/eLp5IO.net
ここ近年、どこの量販店でも福袋は地雷なのに皆頑張るよなw
良い報告なんて無いじゃん
妥協コメントばっかりw 損はしてない。まぁこんなもんかな

いやいや、数千円上乗せして選んで買えよ!当たりとか夢なんてないぞ!って毎回思う

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:46:12.92 ID:n+HxT+Bk.net
中華winスレも見てるけど、当たり報告が皆無だったw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:48:22.30 ID:l/eLp5IO.net
>>622
ME70CXのAmazonレビューが可哀想すぎるw

まあまあかな
投稿者 トッシー 投稿日 2015/1/4
色: White
他のタブレットとアプリの動きが違う
 速さが違う(言葉をしゃべるアプリのしゃべる速度が遅くなった)
 プログラムを2度読みしてしまってアプリが正常に動かない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:03:49.12 ID:n+HxT+Bk.net
>>625
Twitter検索でもレビューがいくつかあった。
ヨドバシの1万福袋はME70CXに加えてSOURCENEXTの超ブルーライト削減ソフトが入ってるところに在庫処分感があって良いなww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:04:13.02 ID:l/eLp5IO.net
中国、スマホ監視で「トロイの木馬」導入へ 予算300万円と国営紙- AFPBB News(2015年1月8日16時52分)
http://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3035951

市当局がこんな事するとか、もう何でもありだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:11:37.67 ID:XSVJm93F.net
タブレットはヨドとBICの2万袋は大当たり
しかしAndroidではないし中華系ショップでも無い・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:17:49.49 ID:hfEqrfdE.net
>>606
まだ生きてるけど買った頃より持ちが悪くなってるな。感覚だけど当時の6割ぐらい。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:18:32.32 ID:FXL8/Lqv.net
俺が知る限り買って確実にお得な気分になれる福袋は一部のアダルトショップくらいだ
あの業界は通常価格がかなり割高だからセール時価格が他よりもお得に見える

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:21:06.74 ID:wov/ylb1.net
Lenovo、Asus、Acerは中華に入れて貰えるの?
Lenovo使ってるけど。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:52:07.24 ID:uYjSwcVTO
Lonoveはやらかしただろうが中華とか言う前に

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:52:57.30 ID:uYjSwcVTO
Lenovoね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:00:16.21 ID:X7d33xn/.net
日本法人のあるメーカーは基本的に含まないんじゃないの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:06:24.45 ID:XU8Y/r/I.net
>>631
あちらでどうぞ
>低価格Androidタブレット61枚目【中華以外】
>http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1379877851

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:39:31.18 ID:vIogPait.net
レノボASUSエイサーはタブレットにおいては1流メーカーだろう
次点でサムスンDELLHuaweiか
国内で頑張ってるのはソニーくらいか

あとは全部中華で大体構わないよw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:01:09.18 ID:wi+HK7EF.net
俺の中の中華のイメージ(タブレット編)

VIDO(原道)
ONDA(恩田)
CUBE(酷比魔方)
CHUWI
VOYO
COLORFLY
Ainol
FNF ifive(五元素)
Teclast
Pipo
Ramos
その他(ノーブランド)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:29:05.04 ID:TqOm7ZPP.net
>>636
ふ、富士通…(小声)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:31:31.93 ID:ImGnNdFq.net
>>636
国内メーカーでまともにタブ作ってるの東芝だけだろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 21:39:50.72 ID:PqlM9JXB.net
asus acer keianなんかは中国じゃねえし
keianなんかこの前、日本メーカー製って書いてるショップ見たぞ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:10:12.83 ID:NIV1dTEE.net
日本法人があって販売してるのを「国内メーカー」といってるんだろ。
ところで恩田ってなぜ読みが日本語風に「ONDA」なんだろね?
田をDAとは読まないだろ、デンとかじゃないの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:14:41.25 ID:gnoFK2o7.net
調べてみたら昂(ONDA)らしい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:15:54.06 ID:gnoFK2o7.net
文字化けしちゃった。しんにょうに大。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:44:14.79 ID:QZRZnhQV.net
>>638
少女 「ARROWSいりませんか…?」
修造 「ダメだよ!もっと自分の商品をアピールしなきゃ!」
少女 「国産のARROWSいりませんか!?」
修造 「下向いてちゃ何も伝わらないよ!もっと大声出して!!」
少女 「ARROWSいりませんか!!!」
修造 「いらない!!!!」

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:57:12.64 ID:ltSPL7wK.net
>>644
ホッカイロいりませんか?
にしよう(提案)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:11:51.55 ID:C4DWJRfS.net
>>640
本社が東京にあるんだから国内メーカーでいいだろ!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:12:00.18 ID:bzAK1DLa.net
ないないないない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:30:31.26 ID:/fVMoNal.net
>>640
誰も中国とは書いていない、中華だ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:14:30.75 ID:zFrWPKg7.net
中華(Mainland)と台湾系を厳密に分ける分類もあるにはあるからな。
まあ、中華と言えば両方で、話の流れで厳密に分けたいなら大陸系と台湾系って言えば分かる。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:26:47.93 ID:las9PmdR.net
>>643
それ達の簡体字、昂達でオンダ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:43.77 ID:tDR3Oiki.net
グローバル向けの製品開発・販売をしてるメーカーのは中国製、
安かろう悪かろうなキワモノ製品を中華と呼ぶ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:23.06 ID:iEbRPu1m.net
Prontotecの公式サイトがわからん。
違う名前でHP開設してるのかなあ?
ググっても海外のAmazon商品ばっかり引っかかる…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:09.00 ID:dzFqzx+a.net
ココでいう中華とはキワモノ
業者もキワモノ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:53.36 ID:iEbRPu1m.net
>>651
そんなこと言ったらColorfly・Teclastなんてもう中華じゃないことになっちまう気がするが?
どっちもかなり手堅い造りだぞ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:49.90 ID:NCZeEmZc.net
中国レノボとファーエイは死んでも買わない 

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:35:27.12 ID:uITGVPVz.net
赤札
アンドロイド福袋10000円のやつ、限定10にもかかわらず、売れ筋商品五位とは?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:55:44.80 ID:1v+r/i/0.net
そこは察してやれよw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:06:44.09 ID:TsokXGDx.net
ぼく「4位は11個以上、6位は9個以下売れたんやな」

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:35:35.88 ID:9rKYzJEg.net
問2
赤札天国ではアンドロイド福袋10000円のやつが
限定10個で売れ筋商品五位でした
平成27年度の売上を求めよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:28:08.92 ID:R8v+EZHs.net
てか、限定数売り切れで再販なしの商品をいつまでトップに並べてんだよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:39:04.64 ID:dmzqxT94.net
CES 2015 : Rockchipが4Kサポートの64bitオクタコアプロセッサ「RK3368」を公開

http://juggly.cn/archives/138111.html

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:57:38.52 ID:NzO7zAu3.net
泥タブはWinタブの繋ぎでしかなかったことが証明されたね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:03:37.65 ID:X20lq2Rd.net
そうなの、Winタブが本気だせば勝てたんだろけど
いまやもうその能力はないよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:11:40.05 ID:qD3QVqs5.net
で、Winタブはいつになったら本気出すんだ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:37:37.97 ID:7SLin1tf.net
スマホにWin8が乗ればまだ普及する可能性も有ったかもね
もう無理だろうけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:04:16.96 ID:iGVB6jCT.net
Win10から本気出す!!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 06:42:46.54 ID:vYnEPktz.net
Rockchipなら爆熱高性能でA57x8コアとかやってくれそうなのに見損なったわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:52:58.64 ID:8dwhjqT/.net
>>667
RKはもうintelの下僕だからそんな冒険できないだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:29:19.31 ID:xLHgu9u5.net
Atomを脅かすような製品も作れないだろうしね
RKはミドルロー〜ローエンド専門になるんじゃね?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:18:12.02 ID:H/TOWu44.net
3288の時点で既に大人しかったしな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:42:29.58 ID:gjCneti6.net
RKは好かん。
28nm世代になってもすごい燃費悪いし。
クロックゲーティングをはじめとする省電力機構の設計に問題があるとしか思えない。
体感だとカクツキ酷いし。
ピークパワーは高いってもあの使い勝手じゃやってられん。
まあRK3288のマシンは触ったことないから多少改善されてるのかもしれんが、RK3188があまりにも悪印象。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:42:43.93 ID:EhFfmzk1.net
RK3288のiFive mini4使ってるけど全然悪くないけどな
もっとも俺はRK3188使ったことないんで比較はできないが

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:49:44.22 ID:NzO7zAu3.net
過疎ってんなおい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:12:52.05 ID:PtulPtXO.net
>>671
でも完全文鎮化しても復旧楽だしROOTも取りやすいし
安心して弄り倒せるから好きだw

A80TとかスナドラとかAtomとか使ったことないから
相対的地位は分からんけど、3288は充分に快適だよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:16:43.85 ID:CJBrM3UK.net
x86のリリース権を得た事でなにか面白い事をやってくれるんじゃないかと期待。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:23:33.89 ID:05ow4Pks.net
Android 2.3、メモリ256MB、内蔵:4GB Flash
こんなゴミを7000円で落札した人がいるらしい
ちなみに楽天で4950円で売ってるのを確認
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/186901388

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:31:23.71 ID:mD7w+JJF.net
1万以下で買えるタブレットを探していてga10hというタブレットを見つけたのですが、これは買いでしょうか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 02:15:16.66 ID:05eusxcc.net
ウンコです。
dtab中古を買った方が良いよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 06:14:45.94 ID:bRX/V9nG.net
>>677
1万ちょっと超えるけど、
COLORFLY G808 3G
がオヌヌメ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:01:26.99 ID:1h84kQY9.net
>>678
>>679
返信ありがとうございます
面倒でなければga10hが劣っている点を教えていただければ幸いです

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:00:39.13 ID:QB3Rjr5L.net
>>871
ga10Hを買ったあとで「進められた物を選ばなくて凄い失敗した!」と思う程度には劣ってる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:10:41.75 ID:35jFWJzi.net
他を知らないのに快適とか言っちゃう人がいるスレで聞いてもな
軽4しか乗ったことがない人が軽4は快適とか言っても説得力はないわけで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:47:36.45 ID:ClKWyNid.net
けいよんって言う人って岡山広島のイメージ。全国的にはけい、だろう
一回軽から降りたらもう乗れないな、走行性能どうでもいいなら軽最高だけど

本題に戻ってRK3066もRK3188もストレージ周りがむちゃくちゃ酷かったのでRK3288には期待できなかった
かといってもAtomもメモリ1GB仕様はRK程ではないけどつっかえるんだよな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:18:57.11 ID:35jFWJzi.net
残念、もっとずっと東だよ
決めつけ゛も”よくないぞw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:27:21.36 ID:1abD0aYr.net
>>680
俺は >>678 >>679ではないけど、GA10hという機種は
・G808がクアッドコアに対してデュアルコア(処理速度が遅い)
・G808が8インチで1280*800(188dpi)に対して10インチで1024*600(118dpi)しかない

という点で劣ってるかな。
俺は解像度が200dpiはないと物足りないからG808でもアウトなんだけどギリギリ妥協出来るとして、GA10hという機種は俺的には問題外。

前に7インチ800*480(133dpi)のタブレットを使ってて我慢できなかったから。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:34:44.95 ID:eh+7H/ws.net
>>677
使い方次第ではE708 3Gも選択肢に入れていいと思うよ。
10インチがいいっていうなら1万円台前半まではほぼ品質的に全滅じゃないかな。

それはともかく、IPSで7〜8インチのA33積んだタブレット、どっかで出してくれないかなあ…
今んとこTNかつ10インチのものしか市場で見たことないんだよねえ。
蟻覗いてもクソスペックのものしかないし。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:09:40.19 ID:R/leMp4F.net
U30GT2なら中古で買えるかもな。初めは解像度高いから処理が追い付かないって不評だったけど、総合して悪くない機種だったよ。10インチとしてまだ現役中

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:30:39.95 ID:9r84XOHQ.net
>>683
へー知らなかった
ぐぐったら確かに軽四って方言に近いんだな
俺も軽四って言う

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:39:25.51 ID:1abD0aYr.net
豆知識。
若い人は知らないと思うけど、昔は軽自動車の4ナンバー規格(貨物車扱い)というのがあって、税制上優遇されてた。
後部座席が簡易的なベンチシートみたいになってて人は座れるけど快適性は低い。(主目的が荷台だから)
それを略して軽(自動車の)四(ナンバー)で軽四と呼んでいた。
やがて軽自動車も普通車と同じ5ナンバーが主流になり、略称も「軽四」から単なる「軽」に変わっていったが
年寄りの多い地方ではまだ軽四という呼び名が使われ続けている。(本来の語源からすると誤用にあたるが)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:51:06.51 ID:EaqBTY3b.net
違うよ
軽四輪の略で軽四

ほんといーかげんな年寄りの多いことw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:53:45.80 ID:1abD0aYr.net
ちなみにwikipediaを始め色々なところで「軽四とは(オート3輪や2輪と区別するため)軽自動車の四輪を指す言葉」
との解説があるが、軽四の語源はこれと上に挙げた用法のふた通りあってどちらが正しいとは確定していない。
オート3輪が使われなくなったのはかなり昔の話なので「軽の4ナンバー」を指す言葉として使われていた時期の方が長い。
(マイナーだが軽の5ナンバーが増え始めた頃に「軽五」という略称が使われていた時期もある)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:54:38.92 ID:1abD0aYr.net
wikiで読んだだけで全てわかった気になっている若者の多いこと

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:55:15.55 ID:ClKWyNid.net
>>689
いまでも4ナンバーの軽は営業車・社用車で結構あるぞ、嘘言っちゃイカン
俺が知りうる限り物心ついた25年前でも軽って言ってたよ、あのころは4ナンバー軽が当たり前の存在だった

むしろ山陽以外でけいよんって言う地方があるってことが新情報だった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:11:47.39 ID:EaqBTY3b.net
>>689
この手のでたらめを得々と述べたがる奴がネットで嘘情報を拡散させてるんだろうなあ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:20:04.21 ID:1abD0aYr.net
>>693
だから今でも厳密な意味での「軽四」というのは存在してるんだけどね。
ただ皆がそういう用法で使わなくなっただけで。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:21:28.58 ID:1abD0aYr.net
>>694
ネットでは俺の説明したような事はどこにも書いてないんだが。
「ネットに書いてあることが全て」と思い込むのは危険だよ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:22:00.78 ID:dtvTxaS3.net
もういいから他所でやれ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:22:10.40 ID:1abD0aYr.net
いい加減スレ違いだからこの話はもうおしまい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:28:44.59 ID:p/Rdwu3n.net
赤札天国から福袋の発送メール着てたわ
届いたら報告します

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:44:46.10 ID:RBHKRm2W.net
スペック差にピンとこない、絶対必要な機能も特にないなら
出せる金額の範囲で解像度いい奴えらんどきゃ良いんじゃないの

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:01:32.86 ID:68WH3hIM.net
赤札の5000円福袋届いたよ 予想通り原道N70双撃S 8GB だった・・・
福袋というくらいだから多少期待したが・・・
本当に在庫処分なんだね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:15:42.02 ID:AjglwOiB.net
Googleplayに繋がらないのを繋げた人居ますか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:21:49.88 ID:zX/HtmBD.net
赤札の福袋は在庫処分とか不良品処分しかないよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:46:32.02 ID:WpVAabJo.net
赤札5000円福袋きた。
こっちは FNF ifive100 8GB Android4.2 オレンジ だった。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:23:15.51 ID:9r84XOHQ.net
>>699
軽四で届けてくれるんじゃないか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:54:46.36 ID:uK5Vfnq9.net
単三6本で動く泥タブおくれ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:00:30.96 ID:sKrqgIqQ.net
赤札の福袋WinタブはMOMO8wだった

内部ストレージがシステムで場所食って残り2.8GBだけど拡張できるしマンガ見る程度ならヌルヌルだわ
ガワもプラだけどmemoパッド7に比べれば持ちやすくて安っぽさもない

ただ不満は自分で日本語化したけど所々文字化けしたり、付属のmicroUSB-USBが使えないことくらいかな

思ってたよりも動いてるし耐久性は様子見するけど満足だわ
来年も買ってみるかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:02:19.02 ID:O2X7unNi.net
軽四電池ください

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:04:04.52 ID:YyH+yeuX.net
そろそろ100均に不良在庫が並んでもいいころ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:09:38.15 ID:F1JlJGBf.net
乾電池で動くキワモノタブ作ってよ
ネタでほしい激安でね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:20:07.91 ID:10nIIDf8.net
2015は前回と同じくN70双撃S8GBだった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:25:07.29 ID:lZQnOLm3.net
2時間持たないんじゃねーの?乾電池じゃ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:37:01.48 ID:n+73INkN.net
N70双撃Sの在庫が減らすのに赤札はまたバレンタインで入れてくるな
お前らの中でN70双撃Sを2台持ちとかコレクター居そうだなw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:49:50.40 ID:W4GaLcJD.net
>>713
に、2台目は裏がつや消しになって少し良くなったから(震え声)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:11:28.19 ID:10nIIDf8.net
>>713
シールドと比べて軽すぎて驚いたわ
2ch専用機として使うかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:19:16.34 ID:y3Sb6gjM.net
なんか伸びてると思ったらまた中華のアイドルたむらたかしくんが妄想を披露していたのか
てかおまいらまだ赤札の福袋買ってるのかよw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:26:46.84 ID:lZQnOLm3.net
何が来るかだいたい知ってて買う分には別にいいだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:28:32.62 ID:xmtkgMfZ.net
叩きたいだけの人に何いっても無駄だよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:40:11.61 ID:vzvd3NLX.net
いい客だなw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:49:57.97 ID:zX/HtmBD.net
何が来るかだいたい知ってて買う分には別にいいだろ(マジギレ)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:17:23.34 ID:05eusxcc.net
叩きたいだけがダメなら構って欲しいだけ、や自己肯定だけのレスもダメだな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:18:42.95 ID:vzvd3NLX.net
たとえわかっててもというかわかってるならなおさらN70双撃Sはいらんけどなあ
まあ人それぞれだわな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:22:49.92 ID:hBZM4WaC.net
>>704
うちは多分藍色で同じ機種かな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:32:22.54 ID:/lLR66Wr.net
>>722
Nexus7より双撃のが軽いし、画面も明るくて使いやすい。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:21:50.46 ID:JeRUqWwB.net
>>685
老人のくせにCPU知らないんだな
プロセスルール同じでサイズ同じなら4コアと2コアで2コアの方が圧倒的に速いんだぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:45:44.05 ID:Rjv0jNN5.net
いやプロセスルールは速さの指標にはならんからw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:17:14.45 ID:xES8jD9F.net
ああなにかとおもったらサイズが同じつまり2コアの方が上位のCPUって意味かな?
A7よりA9の方がサイズ大きいし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:37:48.08 ID:dWMSExUZ.net
A12って、未だ出ないの?期待していたんだけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 08:19:57.22 ID:N05qHB/65
G708出たけど買うんか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:48:56.03 ID:eOVckZESm
赤札5k福袋はFNF ifive100 8GBだったわ。ハズレ まあ動画見る程度に使用するか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:43:31.68 ID:seGR1wUPC
G708はG808オクタを7インチにしたような感じだな
これで$64は安いけどRAMは1GB以上あるんだろうか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 07:48:43.09 ID:nnAkbdSK.net
GA10HもG808もどっちもA7じゃん。
っていうかA23とMT8382なら普通にMT8382の方が上なんだが。
>>725は一体何が言いたかったのか。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:45:04.69 ID:dWMSExUZ.net
>>732
CPU全般の話と思ったんじゃないのかな?
で、プロセス、ダイ面積が同じならA7よりA9、アトムよりコア、ジャガーよりブルドーザー
がコア数が少なくても上見たいな話じゃないの?

電力効率はコアが小さい方が上だったよな、たいがいは?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:00:12.15 ID:btxRyVsu.net
オーオタと同じで基礎知識も製品に対する体系的な知識もない人間が聞き覚えのある単語だけを基にして
オレ理論を作り上げたんだろ
まともに考察するだけ無駄だと思うぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:17:54.50 ID:E28+lwSM.net
ただ単に知ったかぶりたかっただけの馬鹿だな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:24:23.89 ID:lcMy9oLN.net
ときどきノートPCで古い機種を使うことがあるんだが
2ちゃんねるを見ていてスクロールしたいとき画面を触りそうになる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:57:02.60 ID:xLnmdlOv.net
っていうかdpiとppiの区別がついてない時点でもうね…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:38:19.96 ID:btxRyVsu.net
dpi 旦那のパンツは嫌
ppi パパのパンツも嫌

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:09:47.14 ID:zNMF2U69.net
赤札5000円10点の福袋中身何?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:19:48.92 ID:An/nzYmV.net
ゴミです

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:50:30.57 ID:1gCMArGC.net
赤札、新入荷Winタブばっかで萎えるわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:56:53.56 ID:DqGfPc8J.net
COBY 1024はどーやっても、Googleplay無理だな
エラーが出ちゃってダメだわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:56:08.98 ID:CLyQDX2i.net
cubeの8コアタブレット届いた。
このスレと出会ってよかった。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:00:29.91 ID:KSeKIBiy.net
Androidは終了しましたこれからもWindowsの活躍にご期待ください

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:05:30.35 ID:VFYtvsfi.net
>>744
まぁ、そう言う書き込みがあればあるほど、必死だな藁
とWindowsの駄目さが際立つのだが。ホントにタブで使いやすくなったら教えてくれ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:08:42.00 ID:6MKwsRc1.net
windowsは中古ノートPCのが安くていい
タブレットはいらん
キーボード必須

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:24:53.15 ID:aFu8G7Da.net
マウスもな。結局Vaio type Pが持ち出しにはベストって事で

>>742
ドスパラタブと同じ手順でもダメですか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:36:46.73 ID:0tzQww4O.net
Winタブを推す人は
Windowsの良さもタブレットの良さも分からない人が多い
これ豆な

なんでもできればお得だと思ってる知障

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:37:32.44 ID:AzU3IQR/.net
ラップトップは重いからなあ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:39:35.18 ID:VZPsMfPl.net
>>747
すまん、ドスパラ手順教えてくれんか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:52:25.73 ID:3Sn5xCcO.net
Vaioはないわw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:34:24.99 ID:mk1p+KH+.net
俺的にモバイルノートならLet's一択だぜ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:35:00.43 ID:mk1p+KH+.net
すまん上げてた。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:14:54.21 ID:KSeKIBiy.net
Androidは終了しましたこれからもWindowsの活躍にご期待ください

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:16:05.04 ID:cIAZDStq.net
>>746
ど〜意。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:26:21.13 ID:ooJ2EtT+.net
>>747
俺の場合、乱雑に扱う可能性があるならLet'snote R/RZ
出来るだけ小型の方が良いならvaioPって感じだな

Pちゃん、広告の撃ち方がアレだった所為でネタ扱いされてるけど実際使ってみると名機だと思う……
1世代目は設計ミス(ワンセグ周りの回路で常時消費してるんだっけ?)なのか電源オフでもバッテリ凄い勢いで無くなるけどさw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:43:55.13 ID:VOhWUXg7.net
>>754
モバイルではその活躍に期待できないのは散々わかってるだろうに

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:23:24.00 ID:uUQurhwS.net
はい、雑談駄目ですよ〜。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:37:45.90 ID:t67AYJMU.net
赤札天国5000円福袋 ifive100のオレンジでした
USB接続エラー出てちょっと格闘中

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:50:43.61 ID:t67AYJMU.net
ドライバぶち込んで無事解決

軽いしそこそこ遊べそう
この値段なら雑に扱っても後悔はないし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:55:36.42 ID:OTqjywK7.net
>>743
CUBETALK7X?

8コア7インチIPS3Gで1万ちょっととか、すごいね。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:32:43.75 ID:CLyQDX2i.net
>>761
ありがとう。ocnモバイルoneのsim入れて使ってる。
Antutuは34000くらいだった。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:36:47.33 ID:rZZozVlF.net
つい興味半分でWin8タブをポチってしまった・・
まあ、送料込みで$98.91だし、話のタネくらいにはなってくれるだろう
http://www.aliexpress.com/item/Chuwi-Vi8-8-Inch-2GB-32GB-Windows8-Quad-Core-Original-Tablet-pc-Intel-Z3735F-Bluetooth-WIFI/32247666397.html

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:56:43.12 ID:HupZfXt9q
それヤフオクで14kで落としてるバカおったな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:47:12.69 ID:KSeKIBiy.net
Androidは終了しましたこれからもWindowsの活躍にご期待ください

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:17:57.11 ID:OTqjywK7.net
>>763
国内では4コアのしか売ってないもんね。
次は海外にしよう。アンドロ4以上なら、日本語問題ないだろし。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:38:07.93 ID:E4+x5JZR.net
しかし泥タブの新製品が投入されてもどこも取り扱わない状態
これからは個人輸入の時代だわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 02:13:43.42 ID:QffqWIUe.net
>>763
それ同価格でデュアルブートが出るみたいだぞ
http://www.aliexpress.com/item/Chuwi-Vi8-Intel-Z3735F-Windows-8-1-Tablet-PC-8-Inch-1280x800pixels-IPS-Screen-2GB-DDR3L/32270090741.html
かなりお得じゃねコレ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 04:15:40.68 ID:LeXMNXoD.net
1万以下の10インチPAD,ANTUTUでスコア2万超えてビビった・・

進化してるんやね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:42:34.04 ID:j+hKNai6.net
進化凄いな。あ新製品入れたら在庫が演舞死ぬw
そりゃあ輸入ためらうわけだわ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:26:24.80 ID:iuobGVfX.net
今のデュアルブートってどうなん
似た性能の片方だけと比べて動作の遅さ気になったりするの
まだ色々出てくるようなら一台欲しくなるかもしれない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:32:55.41 ID:HIWnpNhm.net
iosとデュアルなら買ってもいい
中華ならやってくれそうw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:33:50.09 ID:chpAH9gbr
>>768 20ドルも違うよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:53:48.39 ID:DpXJVbAP.net
V975iみたいにランチャーだけiOSモドキはすでにあるけどiOSそのものいくら中華でもやらんだろw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:21:09.46 ID:Ks8LZEz6.net
iosとか罰ゲームだろw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:36:30.71 ID:0ih+zphs.net
>>771
いくら中華タブが道楽ったって程度があると思うぞ。
WinとDualBootじゃストレージきつすぎるわ。
ガジェオタ的には手を出したくなる気持ちは分からんではないが…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:37:42.82 ID:0ih+zphs.net
ありゃ。何でsage消えてるんだクソ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:38:58.91 ID:Ef9BmvLT.net
汎用性を考慮してないiOSを中華パッドに入れてまともに動くとは思えん。
汎用性を考慮してるAndroidですらこの様なのに

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:39:16.27 ID:DpXJVbAP.net
iOS6まではモバイル用OSとしては神レベルだったけどな
あの頃の泥はただファイルが好きにいじれる以外のメリットは何もなくて
自分が泥スマホを使うようになるなんて考えもしなかった
今のiOS8はたしかに罰ゲームだわw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:40:51.19 ID:NwTaC0QA.net
アイポッドタッチが2万で売ってたからリンゴ使ってただけだから
いまは中華タブ、画面も大きくなって満足

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:47:49.55 ID:FsR6XyGO.net
>>747
ルートエクスプローラーが設定変更できん
それいじらないインスコは全て試したけどエラーでてダメだわ
どーしたらいいんや

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:16:13.03 ID:0ih+zphs.net
ルートエクスプローラがダメってのはパーミッション変えられないってこと?
とりあえずESファイルエクスプローラ使ってみたら?
それでもダメならRerootedした方がいいと思う。

パーミッションに問題がないならGBだとGoogle Play入れるのにMarketUpdater.apkとGoogleServicesFramework.apkが/system/appにインストールされてないとダメだけどそれは出来てる?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:27:17.96 ID:E4+x5JZR.net
そもそも中華タブは実用的に使うんとかそういうことは考えないのが基本じゃねの

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:33:18.74 ID:5QZn90RB.net
根拠も無く決めつけないのが基本だよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:40:31.35 ID:uqnUATZU.net
実用です

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:46:54.61 ID:0MTTlw4R.net
むしろ実用性以外にどんな価値が有るのか教えてほしいわ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:55:10.98 ID:0ih+zphs.net
買うのは趣味だが実用はもちろんするぞ。
まあ中にはそのSoC使ったタブが欲しいってだけで買っちゃった非実用機も在るけど。
ainolのNovo7 Fireとか準メイン機でまだがんばってるぜ。
バッテリーへたってきたのがちょっと悩みの種。
G808 3Gのチェック兼馴らしが終わったんでそろそろこっちに役目が移るかも。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:55:14.73 ID:E4+x5JZR.net
Dualブートできたぜいやっほーってな感じが得られればいいだけで
後のことなんか考えもしないってのが基本じゃん
ようななんかやったぜってまんぞくまんぞくぅって感じだけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:55:53.78 ID:E4+x5JZR.net
そういうわけで使わないものがどんどんたまるぅ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:01:52.86 ID:s20xj1NO.net
デュアルブートよく考えたらどういう使い方になるのかな?

唯のネットとか動画再生なら泥、
仕事とかなどでオフィス系使う時はwinって感じ
でもそうなるとやはり最低でも本体64GBぐらいほしくなるな
けど仕事用に使える(持ち込める)わけないし・・

っとガジェットオタだから興味あるんだけど一歩下がって考えてしまった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:06:26.08 ID:5QZn90RB.net
SD挿せるから32GBでも特に問題ないけど?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:12:23.11 ID:FXpCNKkA.net
ガジェヲタなら欲しいと思ったら買え

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:32:28.18 ID:BTcc0Fzt.net
動画プレイヤー欲しいんだが
6時間以上動画見れるくらいの電池持ち1万以下でいいの無いかね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:33:27.41 ID:zdkbgsGm.net
winタブ買ったけど結局nexus7 2012が活躍中
デスクトップはタッチ操作が面倒だしストアアプリは残念
普段使いで使いやすいのは結局androidなんだが過渡期なのか続くのか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:37:51.31 ID:DpXJVbAP.net
メインはiPadで中華はもっぱらゲーム専門だなあ
泥ならラキパチゲフンゲフン
ただintel insideなタブだとアプリがx86に最適化されていなかったりして
A7クアッドのほうが快適だったりするからちと微妙

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:45:25.01 ID:5QZn90RB.net
Windowsは奇跡でも起こらない限りandroidには追いつかないだろうな。
でもwindowsにしか出来無い事も山ほど在るからやっぱり便利。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:48:33.86 ID:aJEj2PYw.net
>>782
コピペで書き込めん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:54:45.60 ID:YG333zhr.net
windows10中華に期待

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:05:38.11 ID:3GNt0eW7.net
>>797
COBY 1024の話ってことでいいんだよな?
rooted toolは何使ったの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:07:58.12 ID:3GNt0eW7.net
後、使ってるファイラの名前を正確に。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:28:56.49 ID:6xLaFUfL.net
COBY 1024で検索したらGoogle Play入りのCFWが引っかかったよ。
http://androidforums.com/threads/cfw-azure_1024-coby-kyros.430188/

802 :751:2015/01/16(金) 22:40:10.63 ID:CuhvuJCt.net
>>768
見落としていた・・・・orz
まあ、Android機は既に9台持ってるから別にいいんだけど
AtomのAndroidでのパフォーマンスを計る絶好のチャンスを逃したなぁ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 01:53:33.78 ID:Na+ihV5W.net
>>802
ついでに10台目いっときなはれw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 01:55:17.98 ID:aPYbWoD3.net
そのdual 2G 32GBのやつ、あっちでは599元で予約受付中!!!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 02:14:57.02 ID:CVnI6AWz.net
なんか、天使が出てこない葛藤状態だなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 02:15:06.07 ID:QETvkEJT.net
9台('A`)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:16:26.55 ID:drZNYNrp.net
あと3ヶ月もすれば日本でもDUALOSは安いので1万5千円以下で手に入るのか。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:27:05.64 ID:YsEVCYd+F
Colorfly G808とCHUWI VX8ってどっちがいいと思う?(どっちもwifiのみで)

Colorfly G808
http://ja.aliexpress.com/item/Original-Colorfly-G808-3G-8-1280-800-IPS-MT8382-Quad-Core-1GB-RAM-8GB-ROM-Android/32235595833.html

CHUWI VX8
http://ja.aliexpress.com/item/Original-8-Inch-Chuwi-VX8-MTK8127-Quad-Core-1GB-RAM-8GB-ROM-Android-4-4-Tablet/1940274352.html

SoC+GPUで比べると MT8127>MT8382 Mali450>Mali400 だよね?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:47:10.33 ID:M/njeJCg.net
アリババ迷うんだけど、少し待てば国内でも安いの買えそうな今の空気が嫌だ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:15:10.71 ID:obIrT+XO.net
>>809
欲しい時に買いましょう
アリの〜ババで〜w

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:18:02.85 ID:Na+ihV5W.net
>>809
欲しい時に買いましょう
アリの〜ババで〜w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:18:35.31 ID:Na+ihV5W.net
こめんダブった(≧▽≦)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:18:33.44 ID:ZVNrHt18.net
>>799
そうです。
素人なんでよくわかってない

>>801
これが何か分かりません

頑張れば可能な機種ですか?
ドスパラと同じ手順は無理でした。
リードオンリーモードから変わらないです。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:56:12.78 ID:EyJHs7mO.net
>>813
素人宣言はこういうとこでは何のプラスにもならん。
書かれた用語をググるくらいは最低限しろ。

CFWってのはカスタム済みROMの事。
リンク先ちゃんと読めばすぐダウンロードできるはずだが。
トピ主の最初の投稿の最後にリンクある。
アンダーライン付きのAzure1024v1.zipってのがそれ。
ttp://www.mediafire.com/?g800i48w8nos7rc
FW書き換えできるんならこれが最短コースだろう。

CFWに手を出すのが怖いってんなら何はともあれ再root化が第1ステップ。
/systemがリードオンリーじゃ話にならん。
おすすめはGingerBreak。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1044765
に行って、中段あたりにV1.2のダウンロードリンク↓
ttp://forum.xda-developers.com/attachment.php?attachmentid=578771&d=1303829207
がある。
インストールされるSuperUserはバージョン古いからアップデートは忘れずに。
もしくはSuperSUに変えてもいい。

んでおすすめファイラは(賛否あるだろうが)ESファイルエクスプローラ。
インストール後起動したら左上の地球マーク押してツール→RootエクスプローラをONにする。
ONにしたら再びツールからRootエクスプローラを今度はタップ。
R/Wマウントを全てR/Wモードに。
これで必要な作業は行えるようになるはず。
※賛否云々書いたのはこのファイラがやたらと多くの権限要求するからで、気持ち悪かったら作業終了後にアンインストして好きなファイラに乗り換えろ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:10:02.79 ID:Q8s0O6XV.net
アリの〜ババの〜 ままの〜姿見せるのよ〜♪
\ ( ‘&#8101;’ )/
 \  \
  \ γ∩ミ ブルンブルン
   ⊂:: ::⊃)) ブルンブルン
  /乂∪彡\ ブルンブルン

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:11:11.63 ID:Sl/21x1i.net
>>814
横だがサンクス。ROOT化作業したことなかったがそうやるのね。
丁寧に書いてくれたので助かる。記録しておきますです。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:11:37.42 ID:Q8s0O6XV.net
アリの〜ババの〜 ままの〜姿見せるのよ〜♪
\(‘・’)/
 \  \
  \ γ∩ミ ブルンブルン
   ⊂:: ::⊃)) ブルンブルン
  /乂∪彡\ ブルンブルン

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:16:59.81 ID:n7y3v/6Y.net
>>814
ありがとう、素人は言い訳ですね。
今出先なのと、明日は試験なので、明日の夜やってみます!
(´・ω・`)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:31:42.77 ID:yMXLRt2z.net
泥の新製品の1割りも取り扱わないとこみるとだぶついてるのかはよ投売りしろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:56:36.59 ID:EyJHs7mO.net
>>816
言っとくけどroot化手順そのものはAndroid2.3専用だからな。
ここだけ覚えても役立たんぞ。
ESでの作業は汎用だけど。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:13:14.08 ID:QETvkEJT.net
お前らすげえなroot化とかやったことないわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:29:40.53 ID:FW8Q1OWU.net
>>787
G808のストレージ拡張は慎重にな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:12:32.17 ID:inT7KQye.net
前rootは何度か試したけど
adb認識でつまづいたわ一通り手順やってパソコンからコマンドプロンプトでどうしても認識しない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:22:13.85 ID:zO/u55r1.net
>>823
パソコン側のドライバか、Android側の開発者チェックでね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:02:21.98 ID:inT7KQye.net
>>824
ドライバ書き換え諸々は一通りやってるんだ再起動もしてるしハードウェアIDも追加は32と64両方してる

てか構ってもらってすまん確実にスレ違いなのでこのへんにしとく

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:51:06.69 ID:h03g934/.net
>>763
http://www.aliexpress.com/item/Cheap-7-Inch-Phone-Call-Tablet-PC-MTK6572-3G-Dual-Core-1-2GHz-Android-4-2/1348967389.html
なんでこっちにしなかったん?

ついでに言えば買うならこれやな
http://www.aliexpress.com/store/product/8-9-inch-Onda-V891w-Dual-Boot-Tablet-PC-64GB-ROM-2GB-RAM-Intel-Bay-Trail/609719_32271868935.html

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 21:54:09.88 ID:/obE40Ea.net
>>825
スレチって程じゃあるまいよ。
中華じゃrootedしてNexusやGalaxy偽装は定番じゃん。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:51:24.29 ID:pSIJIA9t.net
>>826 値段が違う。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:33:16.31 ID:pSIJIA9t.net
dual 2G 32GBのやつ、あっちでは549元に値下がり!!!

とたんに数百件買いが殺到してワラタwwwwwwwwwww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:25:13.14 ID:8WMohUwc.net
なんだ泥ってWinタブのおまけになったのか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:53:36.00 ID:2K3v7R3Z.net
わざわざ泥タブ買う物好きではないが
Winタブの糞タッチUIの代わりに入ってて欲しい俺にはぴったり。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 02:03:59.77 ID:lQY4aHlj.net
赤札が完全にWin8タブに傾倒
四半期や半期ごとに新しい泥タブを購入するようなコアな顧客を切り捨てる

コアな顧客は一斉に海外に流出、代わりにWin8タブでライトな顧客を多数げっちゅ

しかし所詮は糞なWin8、性能が上がった新機種が出てもリピートはほとんどなし
ライトな顧客は全く定着せず、1年も保たずに売り上げ激減

慌てて泥タブに力を入れなおすも、海外の方が安いためコアな顧客は戻らない

赤札のタブの歴史終了、アダルトグッズ専門店に

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 02:05:03.54 ID:RfXMVTKO.net
>>826
V891wちょっと良さげ
いよいよランクアップするか

2chMate 0.8.6/ONDA/V819_3G/4.2.2/DR

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:51:13.28 ID:baBbvUpI0
海外のほうが安いなんてみんな知ってただろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:37:14.80 ID:ijLrdUkV.net
winタブ買ってるのって艦コレ用でしょ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:37:48.30 ID:Gwo96oI/.net
>>823
コマンドでとか小難しいことやらんでもroottool使えばバッチ処理だけで終わりじゃん。
中にはバッチどころかrootボタン押すだけの奴だってあるし。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:08:03.94 ID:nOIwWD/k.net
>>832
普通にその時勢いのある物を売るだけで新規はどんどん入ってくるしコアな層などいらんのですよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:21:14.54 ID:DAsceXgZ.net
江戸時代の商人みたいな考え方だなw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:32:46.14 ID:7DUCpDr3.net
つうか赤札頼りな時点でコアな層じゃないわな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:49:13.97 ID:DvmTdNTj.net
そうでもない
海外通販の故人トラブルは最悪だからな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:52:16.93 ID:30vyW5B5.net
なんで?届かなくても不良品でもPayPalでお金戻ってくるよ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:59:16.03 ID:Gwo96oI/.net
>>840に同意。
海外通販でのトラブルは面倒すぎる。
赤札も好きじゃないが、じゃあほかにどこ選ぶって話だわな。
AVIC/メデューくらいしかないだろ。
メデューはFWにおかしな小細工するから嫌だし。
rootedなのに/systemがリードオンリーにされててパーミッション変更が通らないとかふざけ過ぎ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:14:34.40 ID:ndYXXOao.net
トラブル起きるとpaypalなら戻ってくるにしても、相手と何度もやりとりしないといけないのが面倒だったなあ
北米からDVD-BOX取り寄せたときに紛失事故発生したんだけど
その際のやりとり、開始から終了まで2ヶ月かかったよ……

そういう意味ではすぐ連絡が付く赤札で買うって言う選択肢はまあアリだと思う
消極的選択にしか過ぎないけどw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:23:26.51 ID:x0VvppCI.net
>>841
トラぶったことないだろ
どんだけ面倒か知ってんのか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:45:50.30 ID:30vyW5B5.net
>>844
banggoodは不配も遅配もメール一つで解決したけど?
面倒くさかったのは商品が経由地のシンガポールで抜かれてた時くらいだな。PayPalで返金認められなくて三井住友VISAに連絡したら2日で戻ってきた。
これくらいで面倒臭いとか言ってる馬鹿は一生赤札で買って文句言ってて下さいって感じだな〜。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:52:35.13 ID:Gwo96oI/.net
オマエがたまたま運が良かっただけだそんなもん。
現在進行形でトラブル抱えてる身としてはテメエはどんだけエライんだよと思うがな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:53:12.62 ID:KPgFbXFq.net
海外通販
保証1年 送料無料 安い

赤札
保証1週間 送料あり
代引手数料/振込手数料あり
初期不良率高い

好きな方選べばいいだけだろ
赤札の悪口言うなよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:54:50.34 ID:30vyW5B5.net
>>846
どこでそんなトラブルになってんのよ?w
Aliexpressかな〜w

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:20:29.09 ID:IqSJ85Fc.net
たいていライブチャットあるし面倒だけど解決は早い

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:27:24.22 ID:vqzX0tZf.net
国内業者のプレミアムはリスクに対して高すぎる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:18:14.26 ID:WZQgVAmb.net
一時期はWinモデルに興味を持ったが、エクセルファイルでも見るだけなら
アンドロイドでもアプリがあると知り、必要性がなくなったな。
考えられる用途は自宅のPCにある動画なんかをネットワークごしに
見ることが出来るくらいだな。

赤札はもっとアンドロイドに力を入れるように。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:31:36.02 ID:8WMohUwc.net
また業者の法螺吹きが始まったのか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:47:30.44 ID:v/o/dmrx.net
赤札は現在進行形で人気のwinタブを精力的に売ってるだけだろ?
win人気が陰ってきたらまた泥に戻るよ
需要がある内に捌いてるだけよ。
それも消費者の選択肢を狭めてwinタブが人気があるように画策してるような気がするわw

だってwinタブで買って良かったって言うコメントが殆ど無いもの
win板でもまぁこんなもんかな。って妥協ばっかり

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:01:55.45 ID:ndYXXOao.net
>>846
個人セーラーだったり、酷い店だったり、良い店でも対応する人によっては勘弁して欲しいほどにぐだぐだになっちゃうんだよな……
すぐに解決出来た人はラッキーみたいなレベルw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:04:19.18 ID:DAsceXgZ.net
SoCがATOMなうえにRAMもストレージも最小限でWindowsを動かすにはミニマムレベルだからな
そんなことはわかり切っていたはずなのになぜか夢を見た奴が多かったこと
まあほとんどは艦これとエロゲ目当てだったんだろうけどw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:09:52.77 ID:8WMohUwc.net
おまえはデスクトップでも担いでろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:51:42.94 ID:DAsceXgZ.net
わざわざ中華タブでWindows動かすくらいならノート使うわ
ていうか使ってるわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:31:38.54 ID:T4Wd/+fE.net
>>854
国内業者の実態が怪しいのと同じ位信用できんよな。
ソレっぽい会社名つけてるだけだったりな。
蟻は評価制があるけど、5つ星やたら強要する※送ってきたりするし、信頼性に疑問符つきまくり。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 02:48:16.43 ID:J/mbRmvL.net
>>847
初期不良率は低いだろ
わざわざ開けて起動確認してんだし
それで見つからなかった分は知らないけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 03:05:37.56 ID:+HGgo3GP.net
中華winタブスレは初期不良で阿鼻叫喚だったな、赤札。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 05:04:59.35 ID:bkRiuWdu.net
前kitkatだとなんたらに対応してタッチ感度が改善されるとかって見たけどなんて名前?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 07:31:20.64 ID:1txqvUdP.net
中華のwinタブ買う奴なんてそれこそ情弱以外の何者でもないだろ
スペック重視なら2万出せばi5のメモリ4GBくらい積んでる中古ノートが買えるし、手軽さ重視ならAndroidで充分に感じる
そもそも個人的にWindowsをタブレットで使わないといけないシチュエーションがないんだよな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 07:41:15.08 ID:fDUwNqD5.net
個人の感想です

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:14:11.95 ID:A5QPDWUW.net
>>862
9セルバッテリー積めば実稼働時間も15.6インチFHDノートの方がずっと長かったりするしな
重さはタブレット6枚分くらいあるけどw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:54:30.23 ID:jsnibuk1.net
windowsアプリがAndroidタブレットの上で動けばwindowsタブなんていらん
逆にいうと、windows上でタッチパネルだけで操作できるけどAndroidではできないこと、わざわざノートPC持ち出してまでやりたくないことがあるということ
電車の中や寝入り用に布団のなかで横になってやるエロゲとかがそうだ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:00:04.65 ID:l8CvAUok.net
いつからWindowsディスり合うスレになったんだよ
Androidの話だけにしてくれようぜえから

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:23:06.91 ID:XAKuE0YQ.net
>>860
クリスマスの30%病のアレならteclastのやらかしが原因じゃん
ファーム上書きで治るらしいで

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:36:04.68 ID:QgxjSqze.net
初期不良には違いなかろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:38:56.62 ID:2BaWFm1t.net
このスレでandroidオワコン
Winタブマンセーする奴がいるからこういう流れになってるだけ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:40:07.02 ID:XAKuE0YQ.net
対応ファームでるまで出荷分全部駄目なんだからどこで買おうが初期不良なら
店の責任じゃないだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:43:39.48 ID:XAKuE0YQ.net
>>869
各社一斉にandroid5.0対応してくるとかでもないと話題がないしなあ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:45:43.64 ID:EZ8PLVINF
最近atomが安いし高性能でOSまでただだから中華メーカーが
android機出して直ぐwindows機出してさらにデュアル機まで値段ほぼ変わらず出すからな
同じ機種なんだからwinの話題も仕方ない
新型Atom載った中華タブレット発表はよ!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:32:10.35 ID:+HGgo3GP.net
赤札厨って都合の悪いことは認めないから嫌だ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:02:44.51 ID:Vw9dfpof.net
>>873
それ、中の人

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:06:25.20 ID:XAKuE0YQ.net
>>873
いやでもあれを初期不良って店の責任にするのは可哀想だろ
その後の不具合対応がどうこうって話ならまだわかるけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:21:56.05 ID:oTmSXxwrT
赤札社員乙。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:28:27.39 ID:b2wB1M+5.net
赤札も代理輸入も怪しくて、中華はダメだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:55:21.53 ID:NaY7xmA6.net
いまだにオ子ちゃまOSであるAndroidなんて使ってる情弱いたんだ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:59:46.07 ID:b2wB1M+5.net
しかしビックタブのスレとか見ると、
スマホと家族共用PCくらいしか使ったことないくらいのやつが、
祭りに乗じて飛びついて「OSの初期化ってどうやるの?」なんて言ってるの見ると。
窓タブつかってても情弱は情弱だとおもうぞ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:17:40.36 ID:pT/txAHH.net
>>877
マジで中華はヤバい
必ず日本製(設計も製造も販売も日本)を買うように!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:20:29.30 ID:pT/txAHH.net
>>879
OSはどうであれ子供の頃からスマホで育った世代が
次に「家族に画面を見られないでHなサイトを見たい」と思って
手を出すのはタブレットである事には抵抗無いと思う
少し前まではデスクトップは高いから等とノートPCだったけど
今はそれの敷居を下げる位置づけでタブレット

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:21:31.49 ID:b2wB1M+5.net
>>880
手遅れでした。
でも発注、検品を国内でやるとしても、製造はほぼ逃れられないんじゃないの。
ほかのアジアの国ってのもあるが。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:25:56.29 ID:QgxjSqze.net
>>882
例の奴だから相手にしない方がいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:29:27.08 ID:t83goQRo.net
今時製造が日本なPC関連なんてあるか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:18:56.22 ID:wl3BJc2c.net
日本製ほとんどゴミじゃん。
遊びで買うなら中華。

日本製でグローバルモデルが無い奴はクソ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:24:18.18 ID:fDUwNqD5.net
>>880
パーツは無理

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:30:20.50 ID:4fD9xx70.net
Lollipop搭載機が出るまで中華タブレットは買い控えれだな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:31:29.19 ID:Rari1x4g.net
>>814
Azure1024v1.zip
これ解凍して、そのあとがわからない。

GingerBreak インストールは出来たけど、そのあとアップデートはどーやるの?
起動してもずっと、読み込み中みたいなマークが変わらない。

ESファイルエクスプローラは最初から入ってました。
テストが失敗しました。この機能はあなたの携帯では使えません。と表示されます。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:21:40.11 ID:NaY7xmA6.net
^^;

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:46:47.82 ID:prCkgi9w/
X89のデュアルOS版輸入したよーこれストレージOSごとにわかれてるんだな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 04:50:49.89 ID:wy8QJgqs.net
Android 5.0 Lollipop 64bit 対応のタブが出揃うのって初夏あたりになるんじゃね?
第一四半期はダメだなこりゃ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 06:31:24.98 ID:9azR/9SL.net
exposed使える様にならんとお話しにならない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:51:13.16 ID:vBujiPbC.net
>>888
オマエにできるアドバイスはもうないわ。
ググレカス。
COBY 1024なんて海外サイトに情報あふれとるっつの。
GingerBreakも同様。
これ以上努力する気がないんなら安タブなんぞやめちまえ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 11:24:14.83 ID:ku+b45zQ.net
4.4はホントに大失敗だったな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 11:47:16.59 ID:rvfi0P5k.net
フゥアウェイ買え
性能は似たよなもんだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:25:59.86 ID:maUaBOXW.net
1万以下の10インチPAD,ANTUTUでスコア2万超えてビビった・・
バッテリーもなんか10時間くらい持つし・・・


俺、夢見てるのかな????

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:27:33.44 ID:Eony+AlM.net
>>894
なんで? 4.2と大して変わらんし使い勝手は良いと思うが?
適当の触ってるとグーグル検索が下から出てくるのはイランw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:31:02.27 ID:Eony+AlM.net
>>896
GA10H、デュアルからクアッドにUPしたからね。
画面はどんなもん? IPSじゃないけど。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:07:53.84 ID:FlrX8Qch.net
>>896
それ、気になるなぁ。10インチタブ持ってないし、衝動買いできる価格だし、
それに今月はまだ何も買ってないしw

とはいえ、買っても使い道が思い浮かばん・・・・
あ、布団の中でエロビデオ見るのにいいかも!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:26:20.64 ID:VJ37bsxI.net
>>877
http://www.android-ya.com/
ここは

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:37:54.02 ID:WQOxWoZu.net
あまり日本語が通じないけど、まぁ悪くはないよ。<屋
返金とかもちゃんとやってくれる。

まぁ、昨今は安くはないので、
珍しいものを買いたい時くらいしかオススメはしない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 05:58:53.61 ID:MPV4DHgd.net
>>896
赤札(tabtab)さんチィーッス
定期宣伝乙ッスww

>769 名無しさん@お腹いっぱい。 >2015/01/16(金) 04:15:40.68 >ID:LeXMNXoD
>1万以下の10インチPAD,ANTUTUでスコア2万超えてビビった・・

>進化してるんやね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 06:38:39.60 ID:9apZR7xT.net
IPSじゃなく解像度と1Gって時点でゴミ
初タブならありなんじゃないの?

そんな人なら2Gはある意味異次元だよ
1Gであるページ読み込みラグなんてほぼ皆無
デスクの光回線i5並に画面が切り替わる上、フルHD画質 2万くらい出せよ!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 06:43:29.81 ID:px0UK3+t.net
いや1gbで余裕だけどA7や産廃液晶は要らねえ。
dtab中古の方がマシ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 07:26:36.34 ID:Euw1IuSM.net
>>904
オレdtab持ってるし良いタブレットだと思うけど、
バッテリーの劣化とか考えたら今から中古はないな
まあ5000円までなら有りかも

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 07:53:56.95 ID:WZKSNQss.net
今更、dtab程度のスペックは要らんよなぁ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:03:32.32 ID:r/CBDiIa.net
比較論に絶対値持ち出すとかww
アホのロジックは判らんな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:01:58.44 ID:gJxgJ/j8.net
なかなかなSIMフリーが出てる、1280×720デュアルで送込11480
http://item.rakuten.co.jp/wa-rudoma-ketto/r150120-1n?s-id=adm_browsehist_item
バッテリーがネックか?

一方こちらは、なんでこんなものが新製品で出るのか? 1万円
http://item.rakuten.co.jp/comroad/4525615102308?s-id=adm_browsehist_item
スペック書けないこのショボさw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:19:38.37 ID:HssRJ8Eo.net
Talk7x買って良かったけどあまり話題にならないんだね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:24:07.99 ID:gJxgJ/j8.net
>>909
国内で売ってないからねえ。
海外サイト見たら魅力的なの結構多いんだけど。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:54:08.69 ID:0uBbSsiv.net
>>908
あと1000円足してG808にしたほうがずっと良くね?
てかそのスペックなら7000円程度が妥当な気もする

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:31:57.30 ID:sWiP6AJ+.net
g808をスマホとして使ってるがやっぱデカイな
7インチが限度かなスマホとしては

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:06:26.86 ID:AN8poRI3.net
>>908
デュアルコアをわざわざデュアルって書くなよ
こんな低スペック探せばもっと安いのいくらでもあるだろ

BLUEDOTのも何を今更って感じだし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:17:03.89 ID:0uBbSsiv.net
>>912
iPhone6+ですら普段使いにはでかいぞ
スマホは5インチ以下で、ゲームやアプリは8インチ以上のタブ、仕事はPCというのが俺的結論だなあ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:19:01.33 ID:sWiP6AJ+.net
os4.4は地雷だからイヤなんだよな
5になるまでまちかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:54:34.49 ID:DbV+Rh3y.net
売れてるタブはintelだらけだな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:13:58.70 ID:qGO/8mT+.net
そうなの

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:18:45.70 ID:i3PVeEAG.net
Mini 3GS買った。
さっそくMTKDroidToolsでCWM Modしたrecovery.img作ってSP-Flashで書き込み…したんだけどなぜか反映されない。
何度作り直してみてもダメ。
なんでだー!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:25:16.79 ID:+9qVBOMI.net
ttp://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=5834
これなら安くてクアッドでいいんじゃね?7インチだけど
やっぱり今だと窓と泥のデュアルOSタブが値段ちょっとしか変わらずに
Atom処理早いし選んじゃうなぁ
G708オクタならantutu3万近いし価格も11,980だってなかなか良いな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:48:49.01 ID:9YgwjsTO.net
CUBE U27GT :8inch,1280*800,MT8382,Mali400,RAM1G/ROM8G,4500mAh

CHUWI VX8 :8inch,1280*800,MT8127,Mali450,RAM1G/ROM8G,4000mAh

Colorfly G808:8inch,1280*800,MT8382,Mali400,RAM1G/ROM8G,4000mAh

の中だったらどれがオススメ?3G通信の有無はひとまず置いといて。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:06:29.89 ID:m15CVbX3.net
そこまで比較出来るなら自分で選んだ方が良いだろw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:12:33.34 ID:+9qVBOMI.net
VX8がちょっとだけスペック高いのかな?
3G付くとCPU同じになってHDMIなくなってDCポートも無くなるから一緒かな
G808は10ドルくらい足せばオクタコア選べるな
ほとんど同じなんだからサイズかバッテリーか・・・価格で選ぶしかないな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:39:42.79 ID:Hl4z8jV/.net
KindleFire HDの6インチが価・スペックで中華タブの
比較対象に入ってくるな。

まあ、アレも中華っちゃ中華だがw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:53:35.31 ID:5XgBw86O.net
アレってハード的にはお得でもセキュリティがガチガチで弄るには文鎮リスクも有るって話だろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:02:52.14 ID:Pp8x0Wav.net
>>923
あんなiOS以上に不自由な糞OSいらんだろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:27:08.63 ID:HssRJ8Eo.net
>>923
発売時に1万くらいで買ったけど、OSがあれだからスレチだよな。
品物自体は中華と比較するのがアホらしくなるくらいめっちゃくちゃ良いよ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:30:48.51 ID:onVux/Fn.net
14000円ほどでも、ANTUTUでスコア30万出るんだから恐ろしい時代だよな・・・

http://img.taobaocdn.com/bao/uploaded/i3/15177063770495913/TB2sGxibpXXXXa4XXXXXXXXXXXX_!!260695177-2-rate.png

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:13:45.93 ID:Pp8x0Wav.net
X90HDの液晶他に採用しないかな
至高の逸品だわ
これでHDX8.9のように400g切れば最高なんだが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:19:52.79 ID:QU+d5gUL.net
>>927
米派C1-4Gってタオバオでしか見当たらないから20,000円位じゃないの?

さておきLTEでレティーナなファブレットでこの値段は凄え、本当なのかね。
しかも8GRAMって凄いと言うか意味なくね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:24:58.41 ID:KgFf0dlY.net
C1-4Gでぐぐったら「マエケン8回に打たれ3失点」とかばっかりでワロタ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:38:35.48 ID:je9QsW7I.net
http://img02.taobaocdn.com/imgextra/i2/1652941613/TB2agt0apXXXXXgXXXXXXXXXXXX_!!1652941613.jpg

凄いなあ(棒

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:43:29.30 ID:WZKSNQss.net
>>931
このスペックまじ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:47:12.81 ID:Pp8x0Wav.net
8Gbitだろ常考

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:00:03.96 ID:QU+d5gUL.net
SoC二発とかAndroid4.5.8とか異次元スペックなのにそれらしいコメントが50件近くあってタオバオは怖いわw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:15:46.42 ID:HssRJ8Eo.net
CPU8.8ghzで噴いた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:20:55.24 ID:g+cfj9jF.net
このスペックは爆発しますな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:40:00.48 ID:HssRJ8Eo.net
僕の考えた、さいきょうのタブレット。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 04:31:25.47 ID:MHtfP4fR.net
誰か人柱、、、、、

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 07:51:21.01 ID:qBhd+s/t.net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /  
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ      ヴッ!!
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:01:31.42 ID:h9s+rSd5.net
        _,, -―――‐- 、
    .,,-''´           `''-、
   ./                   \
  /      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.  |      ,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
  .|    .,'  .'´ ̄`      ⌒ヽ, リ
. │   / (  ,二、ヽ  /,二、ノ゙
  i⌒'リ .|  `'く . ) , 〈 .く. .)ヽ
  |(.ヽ|ノ.    `二.ノ   '、ヽ二  〉
  . \_,イ \       (c、,ィ)    /
  (J ||          ,へへ. /
 .ヽフ |.\    ⌒ヽ _ノ_ノく_ノ./
  `ーァ.|  \    ノヽ⌒´ノ/
   ´/.\  `''-、.     ̄/
 _,, -く   \   .\__,イ、
     \  `"''ー―一'' ノ`"''-

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:19:22.12 ID:jM6IdKev.net
>>935
液体窒素冷却必須ってレベル

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:26:33.27 ID:k15SP4Or.net
ちょっと前の中華タブはGPUの動作クロックCPUの方に足し算して表記してたし、とりたててツッこむこともないような…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:43:48.39 ID:jl0rKJfl.net
動作クロックじゃなくてコア数だろ
明確にSoC名x2表記とじゃ意味合いが全然違うと思う
ともあれネタには変わりないけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:08:35.60 ID:h14fRhs/.net
>>942
android4.5.8は?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:03:10.02 ID:UZe0bT3N.net
mtk6592の1コアの能力を100とすると、8コアがあるので800、それが2個使われているので1600、ハイスペ機の4倍のメモリを積んでいるので
CPUの能力をフルに使える事を考えると1600×4の6400、そこにGPUのクロック数を独自の計算式で加えると8800!!つまりこのスペック表は本物なんだよ!!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:08:24.56 ID:/2fuV9sg.net
android2.2.9が2つで4.5.8か

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:26:56.74 ID:YRTdkPdk.net
>>945
なるほど、安心して買えるわありがとう。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:49:12.33 ID:mIKfzNks.net
なにそのウォーズマン理論

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:25:53.94 ID:ff2jjStH.net
8+8は16じゃないぞ。俺たちは8+8で8800だ。10倍だぞ、10倍!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:03:15.66 ID:+WRXKtT2.net
中華はガラスがダメ.滑らない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:06:20.02 ID:XuDRR+0z.net
普通は保護フィルム貼るんじゃないの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:41:48.91 ID:0Av9A79Z.net
antutu30万とかマジらしい。中華アンドロイドで10万近くならザラにある。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:54:02.88 ID:zK4eNglg.net
買うから中華サイトでの購入手順を指南してくれ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:34:46.28 ID:HBeHT2XL.net
http://cloud.video.taobao.com/play/u/1652941613/e/1/t/1/p/1/20912006.swf

手さばきが鮮やかだよなwww

やっぱ30万wwwwwwwww
http://img.taobaocdn.com/bao/uploaded/i1/16827080077052497/TB2JF1PbFXXXXXgXXXXXXXXXXXX_!!103486827-0-rate.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:48:50.34 ID:9gNE+UsH.net
>>953
Paypalかクレカ支払いが出来る店で
普通にポチればよろしい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:56:55.96 ID:HBeHT2XL.net
ANTUTU50万とかあるじゃんwww すげー時代だな!!

http://gd3.alicdn.com/imgextra/i3/707178936/TB2aXKcbpXXXXbYXXXXXXXXXXXX_!!707178936.jpg

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:00:41.68 ID:bTIgwiKY.net
既存のSOCを無理矢理デュアル構成にするぐらいの規格外じゃないとやっぱり中華って感じがしないよな
そういう意味ではすごくいい端末だと思う
フェイクならしね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:21:24.69 ID:/JV41OJg.net
4.4が増えてきたな
地雷4.4はいらないんだが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:49:38.44 ID:/5Rtu69y.net
中カス端末なんてrootとってナンボなんだし、4.4.xでも構わなくね?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:39:52.59 ID:2R+7m7x3.net
4.4のどこが悪いのか詳しく教えて欲しい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:41:21.17 ID:/loARQc/.net
4.4で初めてAndroidに触ったって奴以外はみんな知ってるレベルの質問をする前にぐぐれよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:42:25.80 ID:YOoVdoc6.net
4.4は外部ストレージに対する仕様変更とか、鬱陶しいな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:53:05.28 ID:4UVqm3qH.net
中華でロリ出してる処ある?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:17:41.59 ID:7epvXct/.net
rootも取ってないって事は中華アプリ入れたまま使ってんのかw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:19:17.75 ID:6+sSx2Fh.net
>>961
ググってもロリポのほうが現状では地雷だし
4.4未満はセキュリティアップデート放棄みたいだし
4.4xで不満なのってデフォでのSD書き込み制限ぐらいでrootedなら無問題だし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:23:59.92 ID:yEqk9Wp3.net
違い知ってたらJBよりKKの方が良いって言うだろw
lolliはexposedが対応してからが評価対象

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:46:26.43 ID:/JV41OJg.net
4.2がよかっただけに

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:48:15.55 ID:G5CeZOKp.net
だからどう良かったんだよ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:38:00.84 ID:pwEq/9K6.net
もう虐めてやるなよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:37:17.15 ID:EKjinCc+.net
うーん、俺も4.2が一番良かったと思ってるけどなあ。
一応ステーブル版と言えば4.2.2だったし。
Mini 3GSが4.4.2だけど、やっぱり細かいところで使いづらいんだよね…
まあrootedしたから大分マシにはなってるんだけどさ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:45:03.64 ID:vz4neQD4.net
何一つ具体的な事が出てこないw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:54:46.44 ID:YOoVdoc6.net
頭で考えるな!
心で感じろ!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:05:40.29 ID:htbrsOrP.net
いつになったらルートをとらずにフォントが変えられるのか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:07:00.26 ID:EKjinCc+.net
>>971
じゃあ逆に聞くけどKKにしてよかったことって何?
Googleのセキュリティ云々とかいうなよ。
メーカーがアップデートしてくれなきゃ意味ないんだから。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:11:45.29 ID:pC5QNrPt.net
アホかリリース時点でセキュリティは上がってるだろw
処理場速度もメモリ効率も上がってる。

てか説明責任は言い出しっぺに有るんだよ間抜け

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:36:00.26 ID:EKjinCc+.net
いつから俺が言いだしっぺになったんだ?
流れおかしいだろそれ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:37:48.81 ID:eoA7BXOX.net
>>974
タブレットじゃなくて中華スマホだけど、4.2から4.4(kitkat)に上げたらデータ通信用SIMでも普通に認識して使えたよ。
(4.2だとroot取ってパッチ当てなきゃ認識しない)当然セルスタンバイ問題も起こらない。
タブレットでもSIMスロット付きは同じじゃないかな。root必須じゃなくなったのは何かと便利。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:53:17.56 ID:3DIFY0cI.net
OS自体でのなじり合いは他所でやれよスレチだ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:16:19.49 ID:+/xKjxzE.net
>>976
良い所はよ言えw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:23:48.41 ID:9gNE+UsH.net
>>977
SIMスロットなんか付いてない機種ですが・・・・

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:28:07.64 ID:2R+7m7x3.net
4.4のどこが悪いのか詳しく教えて欲しい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:52:22.57 ID:jAN5yjiV.net
4っていう数字が並ぶので縁起が悪い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:00:51.69 ID:xHRmqSzK.net
それ日本だけやろ。
昔の人は頭イカれてるよな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:47:04.43 ID:DU1Dp25Y.net
ネタにマジレス…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:31:43.94 ID:JEdekwpH.net
むしろ4.2のが縁起が悪い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:12:57.04 ID:d4PX0YqJ.net
4.4はしとしを合わせて幸せー

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:34:11.31 ID:vcYANqkU.net
ANTUTU50万だけど、何か??

http://img.taobaocdn.com/bao/uploaded/i4/10341055238479472/TB22YhhaVXXXXcbXXXXXXXXXXXX_!!391650341-0-rate.jpg

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:53:46.06 ID:TgYTBFXT.net
>>987
手が汚い、死ね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:11:45.40 ID:b5PXEEak.net
4.4の何か悪いのか気になるわ〜
教えてよ早く。
じょうつよさん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:31:25.38 ID:YHkAUEVE.net
いまさら4.4はもう
はよ5に

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:10:55.93 ID:SQ8ujfiJ.net
>>987
いい加減ウザい
空気読めクズ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:00:21.65 ID:7lL8+kXF.net
>>990
ロリこそ不具合だらけじゃんよ。
安定版出るまでいらん。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:13:54.98 ID:YHkAUEVE.net
それいつのはなしロリは安定してるよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:19:39.12 ID:bfCq1WEI.net
nexusですらotaはまだ501だったりする一方で、
x86では502がもう来てたりバラバラだからね。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:26:30.32 ID:YHkAUEVE.net
まぁルートをとれば
OSなんてなんでもいい人たちには
関係ないはなしだからな
OSがどうのは

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:27:59.49 ID:NywSqq/L.net
俺のnexus7は502来てるけど?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:47:55.58 ID:bspuJISk.net
2013やnexus10つい最近nexus4はまだ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:19:27.34 ID:SCsyXTY1.net
誰だよ、ロリコンは永遠に不滅ですとか恥ずかしい宣言してるやつ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:23:35.10 ID:YEga1TAP.net
arm機もまだまだやるなあ。
実売1万位か
http://tech-neet.com/?p=15456

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:06:12.73 ID:HxcrOtPh.net
>>999
それとっくに話題になってるし、すでに赤札で予約中

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:19:34.28 ID:VRXY/N2U.net
ここでは特に話題にはなってねーだろ
赤札で予約中だから何なんだよ、話題なさすぎて停滞してんだからくだらねぇイチャモンつけんな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:52:22.85 ID:PKx1utmG.net
Octaでバッテリー3000mAhって時点でもうね…

4.4以降で悪い点かあ。デフォルトじゃPC版のサイトが見れない事かな。
Flash使えないからねえ。
FlashFoxとかDolphinとか回避手段はあるけどさ。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:10:08.83 ID:4CN7SmFn.net
jbも同じじゃんそれw

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:17:58.91 ID:RHfK+jkw.net
オタクコアは速さを実感できるのだろうか

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:19:39.57 ID:rSxfEx/L.net
>>1002
バカじゃないの(棒読み

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:34:06.40 ID:9I7YcURY.net
>>1002
コア増えても単純に消費電力上がる訳じゃねえよw

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:54:31.98 ID:0oRHD6zl.net
オクタってもa7コアだからな、省電力向けSoCだわな。
性能も推して知るべし

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:23:54.69 ID:GvwtxJ4p.net
>>1002
Octaで2700mAhのtalk7x使ってるけどめちゃくちゃいいぞ。
前も書いたけどAntutuは34000出てるし。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:49:15.55 ID:PKx1utmG.net
>>1003
JBは普通にFlashインストールして使えるけど?

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:53:17.83 ID:PKx1utmG.net
Mini 3GS持ってるからOctaの使い心地は知ってるつもりだよ。
しかしそれでも実用には4000mAhは欲しいな。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:59:19.33 ID:23ZpWxA+.net
4.4でもインストールすりゃ使えるだろw

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:07:12.05 ID:X2wWTJby.net
コア数が一緒だから使い心地を知っている

アホだコイツ
ついでに言うなら心地じゃなくて使い勝手だろ
まず日本語を勉強しろ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:11:45.00 ID:KTTpWMjX.net
つかい心地・・気分的
つかい勝手・・実用的

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 04:11:08.49 ID:hsV0hOJP.net
http://img.taobaocdn.com/bao/uploaded/i3/14293049871475940/TB2sZTCaXXXXXX9XpXXXXXXXXXX_!!66504293-0-rate.jpg

A7 1.3GHz 8+8って・・・・・・・

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 07:54:33.32 ID:gDIxykE0.net
使い心地→柔らかいモノ
使い勝手→硬いモノ
そんなイメージw

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:37:11.51 ID:hVRiXR/w.net
MT6592使った奴ならG708八核よりG808八核の方が魅力的だな。
Yoga8、ME180A、G808 3Gと使って8インチ慣れたら7インチは小さすぎる。
7インチの魅力はコートのポケットなら収まるくらいか。
3G物なら電波法無視で通話SIM挿してもいいけど。
MOMO9四核 3G持ってるし。

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:07:09.94 ID:YdbPBx2B.net
>>1016
10インチ買えばまた世界観が変わるよ
7インチで高スペック追求したら今度は10インチオーバーの高スペック
結果、今の中華では伸びシロのない天井なんだよ

泥スレ行ってみ。価格なんてもう誤差だから
安い中華RAM1GIPS1万以内
国内含む10インチRAM2GIPS2万以内

比べる基準が大差無くなってる 中華の基準に慣れるより現況見た方が良いぞ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:15:43.80 ID:hVRiXR/w.net
>>1017
10.1インチも持ってはいるんだけど中華だと1024*600かつTN液晶が基準なんで馴染めんかった。
9.7インチRetina(iPadもどき)も持ってるんだけどどっちも取り回しがちょっと個人的にはダメかな。

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:15:52.40 ID:t197D38r.net
一万円が誤差って言えるようになりたい

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200