2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平板電脳】TECLASTタブレット Part5【台電科技】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:52:53.16 ID:w/+WlZpy.net
TECLAST製 タブレット全般スレ。

・本家
http://www.teclast.com/

※前スレ
【平板電脳】TECLASTタブレット Part4【台電科技】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1416563480/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:37:21.61 ID:ZuQGyPLr.net
初期化っても色々ある。
wimブートの原理位は知っておくべき。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:40:45.89 ID:SUDMuU2T.net
>>993
>>994
Thx
とりあえずOSに標準で付いてる初期化は問題ない感じか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:53:24.90 ID:dwiAOgfG.net
>>997
おっしゃることはその通りなんですけどライトユーザも居るわけですよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:01:17.02 ID:SFHpzTH9.net
>>999
どこまでがライトなのか?
少なくとも他人に教わる側が言うべきことじゃない。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:28:53.52 ID:dwiAOgfG.net
>>1000
世の中はあなたみたいに真面目な人ばかりじゃないんですよ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:59:59.21 ID:7t3fSTJj.net
>>996
情報ありがとう
Office使わないからアンインストールしたんだけどちょっと後悔してたから助かったよ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:02:39.17 ID:cKXZ/XJP.net
中華をライト感覚で基本的な事も知らずに使うの理解不能だよ。
トラブルは自己解決しながら使うもの。
そのための勉強しないで言うべき事じゃない。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:08:56.23 ID:JSvQpO7J.net
昔の人はパソコンだけ買ってきても何も出来ない商品で部品みたいな感覚でしょ?
中華タブが届いて初期不良でも自分で直すのもいいけど
そんなのは当然の感覚じゃないよねw
当の中国人だってそんな感覚じゃないと思うよ
中華機は自分で問題解決って発想がナンセンスだと思うな

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:29:33.56 ID:NXJ8oo0m.net
アホにデュアルは無理だよ。
ましてや無知を棚に上げるクズに関わっても嫌な気分にさせられるだけ。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:43:43.65 ID:ytmWsQXU.net
中国人は中国語でメーカーに問い合わせるだろ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:51:55.43 ID:n3P9HvlM.net
フォーラム見ると中国人の方がDIYだなw

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:58:55.94 ID:fNMOGhfU.net
日本語が通じるサポートとサービス拠点が有るメーカーを選んだ方が良いとは思うよ
だけどメーカー品の情報交換も実際にやってるでしょ?
それを否定してなんでも自力でやれって言うなら掲示板なんて必要ないよね
もちろんクローン取って自分でやってみるのが良いけどさ
やっていくうちに覚えて行くものだしね

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:59:09.86 ID:J9xzry+j.net
ありがとうございます。
自分が先陣切ってやる度胸がないので、ここで他人の知識を利用させてもらって
十分大丈夫と判断してから買いました。そのぶん、待ったため、64 GBのを二個買うことができました。
学校でタブレット授業のはじまった妹の娘と息子に設定のうえあげました。
普段は会えないため、最初に丸ごとバックアップだけしました(Macrium Reflect WinPE BootCD)。

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:15:01.34 ID:hou2X6LP.net
日本にサポート拠点もない商品だしな。
自前で調べて、問題起きても自分で対処しなきゃならないわけであって
そもそもライトユーザー(笑)なんかが買う商品でないことは確か。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:51:17.81 ID:I+8E8rx6.net
>>1009
正解。
自分がやれる事とどうすれば答えを得られるかさえ判ってれば十分使いこなせる。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:39:42.97 ID:/wY9VGHh.net
今更だけどbuffaloのBSH4AMB03/Nが届いた
x89winで使ってみたが問題なく本体に給電されてる
バスパワー駆動の2.5インチHDDケース2個くらいつけてみたけど問題なさげ
USBオーディオも繋いでみたがこっちもノイズ等なくまったく問題なし

一応報告まで

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:05:13.66 ID:ilIVsBWN.net
俺んとこには明日以降になりそうだ 楽しみにしてるんだぜ
X89HD X98Air iwork7 A1mini と色々あるけど万が一使えないのがあったらレポする

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:27:41.08 ID:Xck5wOxB.net
>>960 もうとっくに解決してるかもしれないけど
これ全部やったら動いたよ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:10:28.25 ID:RKBmQ6fo.net
>>964
ありがとう
Toolbox with SU - updated to 2.43 でX89 DualOSのroot化には成功
superSUを隠しただけではスクフェス起動出来なかったので、
Xposedをインストールしたら、ブートループになってしまってリカバリかけたところ

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:26:37.21 ID:Xck5wOxB.net
あれ貼れてなかった
ttp://eligor13.hatenablog.jp/entry/2013/06/30/182032
root隠すの当然としてこれほとんどやったら動いた
USBデバックモード解除が重要だったんじゃないかと思った

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:10:41.97 ID:RKBmQ6fo.net
>>1016
ありがとう
root隠してSuperuserのリネームしたらスクフェス起動できた
結局、初期状態(非root)で起動できなかった理由は分からないけど
中華系のrootアプリでも入ってたんだろうか

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 04:55:05.78 ID:70gezW5l.net
ONDAとTeclastの比較出てるな。
やっぱり、Teclastのが品質たかそう。
http://flipflopanaji.jugem.jp/?eid=4

2chMate 0.8.6/ONDA/V820w DualOS/4.4.4/LT

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 05:20:27.22 ID:Lhvwnuqb.net
emmcが東芝って時点でx80hの圧勝
しかし、やっぱり3gモジュールのパターンがガラ空きで勿体無い。
全部入りをなぜ出さないのか。。。

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 07:18:16.71 ID:1MJwnMTX.net
亀レスだが
>>930
DHL,Fedex,UPSは全数自社通関なので、課税対象額を超える輸入には確実にお布施が必要
郵政省経由の場合はサンプリング通関なので運が悪いとお布施を要求される。

日数がかかるけど、一番安い書留小包扱い(Free Shippingだと大抵コレ)が一番お布施リスクが
低い。

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 07:45:19.37 ID:+QRe97K1S
複数WinTab持ってるひとは、Office365どうしてるの?
激活の期限ってありましたよね?

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 07:53:33.55 ID:H9tLOgHc.net
でも金額低くして発送するところあるよね。
たぶんタブレット一台くらいならそれで発送されるんじゃね。

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:52:37.12 ID:uHNrAE2u.net
領収書の金額に応じて課税される。基本的に低い金額(大体100ドル以下)を記載するから、消費税で取られも大きな額ではない。
基本的に無関税だし、今のところ消費税も取られたことない。(確か1万円を境にしているぽい。)

流石に8万円以上のスピーカーを輸入したら、消費税は取られたけどね。
俺の場合は別途振込用紙が届いて、コンビニ等で支払うだけだった。

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:14:58.90 ID:s085p9KT.net
>>1009
英才教育ww

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:00:52.44 ID:01tK2Km3.net
X98 AIR 3G DUAL

・スリープ中充電が遅い
・同じく、スリープ中バッテリが減る。

過去ログにあるんですが、効果的な対策はあるんですか?

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:23:59.21 ID:w+1hVmuf.net
充電遅いどころかむしろ早いんだけど
4時間半でフルになるよ

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:36:39.37 ID:rkTvQ/+2.net
X98 AIR 3G DUALです。電源を切ると次に電源を入れたときにwi-fiのパスワードを
記憶してなくて毎回入力しています(android側)。みなさんも同じですか?
ちなみにスリープでは記憶しています。windows側もOKです。

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:00:15.35 ID:TzHOjnXd.net
X98 AIR 3G DUALでXposedインストールして無限リブートに。
どうやって復旧すればいいんでしょうか?

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:06:53.30 ID:cjl6ZO+9.net
>>1027
システムアプリをアンインストールとかしてないか?
戻せるなら戻してみる。駄目なら初期化(ファームのFlash)すれば治るはず。
俺も一度そうなったから、初期化で治った。

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:04:15.84 ID:S3wG5T0K.net
>>1025
充電が遅いのはハード要因、USBケーブルや充電器変える。
ドレインは泥ならDeepSleepに入れるアプリ、Winなら色々な要因あるからXDA見れ。

>>1028
電源入れたらVOL-ボタン押してセーフモードで起動後、アンインストール
それでダメならfastbootからアンインストールだけど無理なら諦めて初期化。
そもそもインストールしただけじゃ使えない、過去ログやXDA見れ。

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:08:25.90 ID:R49JqEY6.net
ベイトレでもギリでPS2エミュ遊べるな。
凄い時代だなあ。

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:23:52.63 ID:CNrof5rj.net
X98 air 3g dualとNAD11の組み合わせだとwifiがよく落ちるような気がする。
何故かandroidの時だけ不安定になって、windowsだと平気だが。

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:22:20.84 ID:ML1ryltv.net
次スレ

【平板電脳】TECLASTタブレット Part6【台電科技】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1423495247/

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 02:30:27.32 ID:HDloNUZ3.net
買うたびに付いてくるOffice365ってどうしてます?
激活の期限とかありましたよね?

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 04:41:41.69 ID:FFaOYMfG.net
>1030
ありがとう。

winでスリープ時のバッテリ減少が早いのには困ってます。こちらやxdaを参考に
いりいろとやってみたんですが解決できていません。X98 AIR 3Gの方いかがですか。

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:23:47.27 ID:TjqDUTz0.net
来年にはタブレット用のオフィスはタダになるから
さっさとアクチして使うのが良い。

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:26:09.54 ID:/RC3JvjY.net
>>1034
試しに7台まとめてOffice365登録するかと思ってるw

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:05:48.10 ID:MNSKUVtG.net
そういえば何日か前にaliで格安でポチった人はその後どうなったんだろう?

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:48:05.56 ID:o6LnXvUB.net
おれも気になる。ほんまにくるんやろか?
連絡とれてるんかな?

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:33:48.13 ID:uWQvKoiX.net
値段相応のゴミタブ送られてきてしっかり金は請求されるパターンかね
どっちにしても向こうに悪い様にはならないさ

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:17:14.05 ID:o6LnXvUB.net
Office365 personalって2台までインストール可能なんだな。
今アカウントページで確認したら、2台(PCとタブレット)までOK。
もう一台のDualタブがOffice付いてなかったからインストールしたった。

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:37:54.79 ID:G/cZocAv.net
ParsonalだとPC/タブ1台って記事あったからどっちか1台のみと思ったけど違うのか

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:26:18.83 ID:Tyww7leZ.net
x10hd買うぞー!

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:21:50.59 ID:ZgjxhYx7.net
>>1043
ええなぁ。
俺も欲しい

1045 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:29:23.63 ID:1FRvzP/zd
004A005000200044004F0043004F004D004FはJIS X 0201 (1976) to Unicode
で変換すると

JP DOCOMO

総レス数 1046
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200