2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Windowsタブレット8枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:33:10.38 ID:7Z99JE7/.net
中華Windowsタブレットに関する情報交換スレです
中華Androidタブレットスレから分家しました

発売時点でOSがWindowsのもの
Androidタブレットに後からWindowsを導入できるものなど
Windows(主に8以降)が利用できる「中華」タブレットの話題でお願いします
※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く

■中華のAndroidタブレットの話題は↓、または各メーカー別スレへどうぞ
中華Androidタブレット92枚目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418542036/

※前スレ
中華Windowsタブレット1枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1406442101/
中華Windowsタブレット2枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1410542408/
中華Windowsタブレット3枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413295327/
中華Windowsタブレット4枚目 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1415115174/
中華Windowsタブレット5枚目 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417100798/
中華Windowsタブレット6枚目 [転載禁止]�2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418392468/
中華Windowsタブレット7枚目 [転載禁止]�2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1419257580/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:59:12.49 ID:zBMnKMyF.net
iWork7 2G32G クーポン利用で105ドル。
送料無料。保証1年。
http://www.banggood.com/CUBE-U67GT-iWork-7-Z3735G-Quad-Core-7-Inch-32GB-Windows-8_1-Tablet-p-961128.html?p=9R2307997389201412OB

クーポン番号は 6e6e0b でも b185f7 でも行けた。
もしも使えなかったらBanggood Couponでググればクーポン番号沢山出てくるからそれ使うといいよ。
各クーポン1回しか使えないのでケースが必要なら一緒に買うと吉。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:32:24.96 ID:aQ+rT1uH.net
安いなあ。
もう赤札で買っちまったよ〜。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:33:40.45 ID:ejhOfDDQ.net
今更iwork7買うと負け組じゃね?
1G16Gで満足とか言いつつ二台目買って、結局そういうのが一番銭失いなんだよね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:39:43.56 ID:/zcwRf3Q.net
魚籠タブがiwork7より軽くなったら来てください

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:42:00.88 ID:aQ+rT1uH.net
何をもって負け組なの?
iwork7より軽くて小さいタブがあるなら教えてくれよ。買うからよ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:49:11.80 ID:T2GGUCkf.net
ビクタブ専スレ

【ビックカメラ】SiAL インテル,はいってるタブレット2 Si02BF
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1420033833/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:49:20.39 ID:9BU2lqqC.net
赤札ステマ会場はここですか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:49:42.58 ID:T2GGUCkf.net
>>7
http://www.biccamera.com/images/misc/product_detail/4560428750049/img2_02.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:50:30.20 ID:ejhOfDDQ.net
ちっちゃいポテチ一袋程度じゃないか大げさだな
誰かがiwork7は「自分は働かない」とかうまいこと言ってたな
つまり、ニート機ってわけだ
これからのiwork7の愛称は、ニートで決まり♪

二台持ってるってことは、560gで3G48Gのオクタコアってことになるのか、うらやましいなww

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:56:53.39 ID:/zcwRf3Q.net
重さにこだわらないならそれで良いんじゃね
会話成立しないだけだし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:59:21.15 ID:w7WZ/c+y.net
勝ち負けとかじゃなく好きなの買えよ。バカか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:07:12.86 ID:ejhOfDDQ.net
280gと340gの違いに大げさなんだよ、そこは拘るレベルの話じゃないよ
今比較して、その上でまだiwork7欲しいというなら止めないが・・・・

まーどう聞いても、福袋後に2G32G買ってからビック知って放心、
子供が涙目で「違うもん!ホントにこちのがいいもん!!みんな絶対そうだもん」と言ってるような状態にみえる

実際おれはどっちも持ってないが、稼働時間とか液晶のキレイさとかどうなん??

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:12:00.39 ID:/zcwRf3Q.net
どうせ何を言っても負け惜しみとしか捉えないのが目に見えてるけど、
構いたい人は頑張ってください

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:12:32.91 ID:VAP0A0Re.net
持ってないヤツが語っとるなw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:14:42.92 ID:aQ+rT1uH.net
なんだビック店員か。宣伝乙。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:19:00.25 ID:ejhOfDDQ.net
なるほど、いま両機種のスペックみたが、重さの違いはバッテリーと液晶のサイズがでかいからか
GPSついてFHD越えで64GBで20ミリ四方大きくなって60g増か、デュアルに最適だが
まー、確かに好みによるかな。こりゃ失礼した!!
よそのスレでもっとボロクソ言われてたけど、小さいのはまあいいことだ

どっち買うかと聞かれたら・・・・ まあまよわないなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:22:37.56 ID:sZwL2Qzj.net
迷わないなら該当スレへ行って出てこないでください。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:24:56.95 ID:oeZb2FhQ.net
格安中華タブでもパソコンでも何でもあてはまるが
欲しい時が買い時というのがわからないのだからそれでいい
高いCoreMタブやSurface Pro 3 買える身分から見れば負け組なのは仕方ないw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:28:39.10 ID:iLl9r6Ju.net
その辺の高い重い乃買うくらいならRZ買ってる方がマシだな
タブである必要がない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:30:37.84 ID:aQ+rT1uH.net
7インチでcoreM積んでくれるんですか!?
何でもします!

VAIO(株)で10万越えても買うぞもし出たらw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:31:57.70 ID:6txZPMDD.net
iwork7 1GB 16GBのいいところ教えてください!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:33:22.39 ID:iLl9r6Ju.net
>>22
最軽量winタブを初めに味わえたって思い出

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:35:20.31 ID:OxsX5Yx0.net
>>22
安いので後継のスペックアップしたものが出てきても痛みが少ない(当社比)
7インチWinタブとして発売が早かった
早いうちに買った人は12月までに元取れるぐらいは遊んでるだろう

クリスマスの福袋に入っていた?
(∩゚д゚)アーアーきこえなーいw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:42:58.99 ID:1mX9o23K.net
まぁでもビックを見ると、つまりはもっと数が出るなら、もっと安くできるのではないだろうか?と言う事か

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:44:31.15 ID:1d7FO5hX.net
Yoga8とW8Aとiwork7/32G持ってるけど
iwork7を持っちゃうと8インチ使いづらいんだよね
Yogaはまだ持ちやすいけど8インチは寝ながら片手操作が辛い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:46:21.55 ID:aQ+rT1uH.net
値上げ前に買った人なら福袋より安いだろ!w
俺は1G版を兄弟に5000円で売り付けた。

そういやWDP-71が中身同じとか言われてたが、重量の違いはなんだったんだ?
バッテリー容量も同じだし、パネルか?誰か実機持ってない?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:21:21.83 ID:VJjg0Sqh.net
>>27
5000円で売るよりは裏蓋やバッテリー、液晶の予備に持っていた方がよくないか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:22:47.40 ID:CS3L1G08.net
iwork7 1Gを買ったんだけどいつの間にか亡くしてしまった
とりあえず2Gを注文した
見つかったらヤフオクにでも出そう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:22:55.81 ID:NS2Rd4xi.net
去年W4買ってちょっとデカイな、と思ってたところにiwork7の2G来てたから買ってしまった
去年の今頃は6インチタブ出てると思ってたけどまだ先か

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:26:41.21 ID:VJjg0Sqh.net
今年はwinとandroidのハイブリッド変態6インチスマホとか出ないかなーw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:27:01.02 ID:XYpoeLYx.net
5インチ6インチは欲しいけど今年も出てこない気がする

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:30:57.48 ID:pB4eCcFH.net
iwork7を2015円で欲しい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:46:54.88 ID:aQ+rT1uH.net
XperiaにWindows積んでくれソニー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:48:48.90 ID:fvi8b5Bs.net
Vaio P以降Win系モバイルが無いのでいい加減何か考えているとは思うのだが、ソニー

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:49:14.63 ID:VAP0A0Re.net
10万越えそう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:52:22.15 ID:svJtJAxc.net
Miix 2がここまで安くなると、iWork7はちょっとなあ・・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:55:32.97 ID:VAP0A0Re.net
そろそろ新しいモデル出てこないと比較厨ばっかりでつまんないな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:58:46.80 ID:7Z99JE7/.net
intelブランド売りにしてる所多いからAtomに変化こないと大きい変化出来ないよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:03:14.87 ID:oUjjiCDJ.net
解像度とバッテリーの持ち、安定度でなんとか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:09:31.28 ID:V/OD8199.net
糞札www

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:12:24.96 ID:zDgOpchR.net
>>37
初めてMiix2持った時は軽くて感動すらしたが、iwork7買った後だとさすがに重いしデカいよ〜。
物としての完成度はMiix2の方が遥かに良いけどね。

>>31
ソニーさんとこでどうにかしてくれねーかなw
富士通は帰って、どうぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:48:13.59 ID:L8eZIMLL.net
SONYはVAIO事業ごと捨てたから望み薄じゃないの
タブレット事業は一応残ってるけどさ
富士通はLOOXとかで小型機のノウハウはあるだろうけど、最近の動向を見ると東芝のほうがやりそうな気がする

まあ、ここで話すのに日本メーカーで話すこともないな
中華だと前にXPPhoneとか作ったとこあるから、このまま中華Winタブが好調なら作られるんじゃない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:00:54.13 ID:j39muvod.net
>>42
F-07Cの悪夢は酷かったな・・。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:06:01.84 ID:zDgOpchR.net
F-07CといいTypePといい発想は良いんだよw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:06:57.12 ID:SfYX8DMG.net
時代の先をいきすぎていた

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:07:40.68 ID:ZIPkTpkr.net
CoreMのOQOが出れば全て解決なんだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:13:20.52 ID:j39muvod.net
きっと中華がQOQを作ってくれるさw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:13:49.52 ID:cL81q+kU.net
マウスもスティック出したし3736でOQO4+とか出ないかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:21:49.20 ID:iIcxP8ZR.net
年末に注文して、22日に発送されたiWork 7(2GB/32GB)がまだ届かない…これだから中華は
仕方ないからiPadを引っ張りだして電子書籍を読んでるが、クソ重たい
やっぱ10インチは重たすぎる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:27:17.21 ID:cL81q+kU.net
winで10インチは老眼の俺には必要だが、ipadなら8でもデカいきがする

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:50:49.55 ID:xU/lqzCQ.net
ぼく最近電子書籍は23インチ液晶ディスプレイで倍率200%でしか読まなくなりましたねえ
前は8インチ横にし読むの気に入ってたんですけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:58:36.21 ID:/ayzf0Yz.net
弱視ですね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:59:23.20 ID:BewH2PD3.net
そうですか
23インチの中華タブレットが出てきたらまた来てください

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 02:04:44.21 ID:44uL9aq1.net
もういいよiwork7の話は
そろそろ隔離スレにでも行ってもらうか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 02:09:02.00 ID:jVVwNuGz.net
結局、騙された、って騒いでるのは過度に期待してた貧乏人だろ????

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 02:10:05.76 ID:44uL9aq1.net
酷比魔方(CUBE)、Core M搭載の11.6型Windowsタブレット「i7酷睿版」を1月6日に発表
http://tech-neet.com/?p=15462

きたきた、coreM 4GRAM
サイズ的にまたデカイから要らないと言われるかもしれんが
こういうのを待ってましたよ。

これから大きめのタブレットがちょくちょく出てくるはず。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 02:19:40.10 ID:44uL9aq1.net
Intelの新cpu M5Y10プロセッサ
2014年12月11日

Intelはタブレット向けの高性能CPUを発表しています。
デュアルコア 4スレッドの高性能CPUシリーズです。

基本仕様
発売日: Q3’14
プロセッサー・ナンバー: 5Y10
キャッシュ: 4 MB
命令セット: 64-bit
命令セット拡張: AVX, SSE
パフォーマンス
コアの数: 2
スレッド数: 4
プロセッサー・ベース動作周波数: 800 MHz
ターボ・ブースト利用時の最大周波数: 2 GHz
TDP: 4.5 W
?
メモリーの仕様
最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存): 16 GB
メモリーの種類: LPDDR3 1600/1333; DDR3L/DDR3L-RS 1600

たっかそう・・・40ドル位か?もっと?。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 02:21:17.64 ID:Fw9w1VyV.net
貧乏人!貧乏人!騒いでるけど、こんなのお金持ちが買ってるんだろか・・・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 02:34:57.74 ID:BewH2PD3.net
貧乏人騒いでる人のお金持ちの基準は知らんが
頻繁に買い換えたり無駄金使える程度には金持ってる人たちがメインのスレだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 02:48:09.04 ID:gpv7eHnK.net
>>57
ガッカリ性能とかいう話じゃなかったっけ? >coreM
シングルでatomに勝ち、マルチで負けとかそんな感じで

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 03:01:25.07 ID:Fw9w1VyV.net
まあ、まともに使えると思って買っちゃう人もいるかもしれないからな
それをわかって買ってるかどうかってことなのかな

63 :793:2015/01/02(金) 03:03:00.05 ID:h6VPrxjJ.net
前スレ793だが、赤札で確認するから再現動画撮って
商品送れって言われたから、昨日動画撮って送り返した。


金持ちやら貧乏人やら話が出てるけど、4:3だと
現状中華しか選択肢がないんだよなぁ…
国内で7.9インチHDMI付出してくれないかなぁ


中華タブは2枚目だが、1枚目のNOVO8は
ディスプレイ点かなくなって、殻割りしたら
ディスプレイのケーブル抜けてたから挿したら直ったわ。

だが半田付けはしたことねぇ…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 03:42:28.12 ID:V88xKHrR.net
中華クオリティの覚悟完了だけしてればいいのよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 05:22:08.18 ID:nh+I2Mrk.net
金持ちは無駄な散財しないから
中華パッド買う奴に金持ちいるかなんて自明だろ
最初からipadなりsurfaceなり買うしな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 05:36:45.75 ID:a4eyRO7r.net
ipadなりsurfaceが特段中華パッドより優れている訳でも無いんだが…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 06:05:48.66 ID:44uL9aq1.net
>>61
あ、そうなのか。
自分の使い方はブラウザーで多重タブ開いたり動画再生とか位なので。
シングルコアあたりの性能とメモリー容量の方を重視しちゃうかもです。
マルチコアが必要な処理はデスクトップの方でやった方が速そう。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 06:24:50.81 ID:nh+I2Mrk.net
別に金持ちに限った話じゃなく頭のいい人も
貧乏人と違って1分1秒という時間の価値を高く考えてるんだよね
中華も性能はともかく会社の信頼性、ブランド、サポート考えると
どう考えてもMSやappleには及ばない

無駄にセットアップやトラブルに時間を浪費するくらいなら、金を出すってのはロジカルな考えだと思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 06:28:00.62 ID:xU/lqzCQ.net
耐久度はダン違いだからなあ
Appleとか台湾のメーカーのタブレットなんて買ったら
「まだ壊れないの?新しいの買えないなんだけど」って感じ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 06:30:46.08 ID:nYJgwSHs.net
iPad 4、Surface P3、Nexus9と7、YOGA2を持ってる俺が登場!

貧乏人が散財してる自覚はかなりある
iPadなんて目覚し時計にしか使ってないな最近

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 06:33:49.18 ID:7ZMqcwbC.net
作業性で行くとipadは論外だけどな。
たいした事に使わないなら中華だろうが関係無い。
エロゲしたいならipadより優れてるんじゃね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 06:37:55.13 ID:oUjjiCDJ.net
iPadは換金性が高い

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 07:17:11.42 ID:ErZtNP4N.net
>>72
それだなー。遊んだあとに次の遊ぶ金にもなる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 08:52:43.29 ID:pMoUIRWA.net
結局赤札のX89HDってまともに動くの?
まともに動いてる人がいたらどうやってまともに動くようになったの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:43:12.53 ID:Ey/y6CJk.net
>>73
買って1年後に売っても−1万ぐらいだもんな
長い目で見たら中華パッド買うよりipad買ったほうが安く済む
売る前にぶっ壊れたらアレだけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:44:27.80 ID:mB4Mu2Px.net
耐久性は気にしない 頻繁に買い換える 自称お金持ち
本当にいるとしても極少数のマニアで、
なぜか赤札さんが一番ほしいであろう客と被ります

タブレットの重さだけど、量販店で270gのXperia tab compact
と340g程度の8インチのwinタブを持って比べるとかなりちがう感じだった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:47:03.86 ID:NYOc1tR4.net
貧乏だろうと金持ちだろうとそうでもなかろうと金に執着するやつはこのスレに向かない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:09:29.32 ID:eUsqgUnP.net
>>50
だから個人輸入は年末年始に税関止まるっつってんだろうが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:10:05.46 ID:iIcxP8ZR.net
>>78
クソ中華が「間に合うよ旦那!よゆーよゆー!」って言ったからだよクソが!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:38:58.63 ID:VbxyC0z7.net
クソ中華の言う事を信じる人が居たなんて・・・・・・
新年の初笑いだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:47:40.40 ID:Ph5luxAN.net
>>74
当たり個体ならエラーチェックで30%病が治る

当たり個体が病気持ちって段階でアレだけども

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:53:38.25 ID:HNK7Gfyu.net
>>79
中華「(旧正月までには)間に合うよ旦那!よゆーよゆー!」

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:04:18.45 ID:/KE0cJd+.net
中国や香港でスマホやタブなどの電子デバイスの個人輸入をした人ならわかるが
早くて半月、まあ少し遅くて一ヶ月ぐらいでAirmail の場合配達するのが普通まあDHLとか配達すると少しは早くなるが
年末年始や旧正月はもっと遅れるし品名は大体Toyで送られてくるからね
リチウム電池の輸出が規制されているから中国の場合はマレーシアかシンガポール発送で来るかもしれないね
リチウム電池単体だとオランダなどの欧州経由で二ヶ月程度はかかると思ったほうがいい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:19:10.60 ID:cL81q+kU.net
現時点での一番の負け組みはなんですか?
5000円福袋がさらなる悲劇を生みそうなんだけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:19:26.82 ID:eUsqgUnP.net
>>79
中華が日本の税関事情なんか知るわけないだろ
自分の無知さを恨めよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:36:16.26 ID:VrHzhvG3.net
逆に勝ち組の中華タブってなんだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:55:21.20 ID:cL81q+kU.net
勝ち組   Iwork7 2G32G

負け組み 福袋1G16G

情弱負け組み 12月20日以降に普通にiwork 1G16G

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:02:01.49 ID:Dtj9HOHx.net
>>86
スペックだけでいうなら軽さでiwork7
Retina以上の高解像度機種
AndroidとのDual機種ぐらいじゃね

>>87
勝ち組負け組の返答出来るんなら最初から聞くなクズ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:25:01.10 ID:LF6du2+H.net
おうマジレスされてびっくりしたわ。
本当に勝ち組とか負け組とか考えてるんだな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:25:58.32 ID:HNK7Gfyu.net
wdp-71「一年保証あるし」

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:37:46.10 ID:fAyIAZhV.net
>>88
iwork7てw無理すんなw
スカスカなだけだろうが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:38:47.76 ID:0bU/sGzU.net
反論するなら軽くて小型なの早く出せよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:40:44.13 ID:aKAeCE7F.net
iwork7にこだわってるんじゃなくて7インチでそれより軽いのがねーんだよ
軽いのでたらiwork7なんてどうでもいいわ
そっち買うし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:45:43.97 ID:LF6du2+H.net
>>93
ほんこれ。
欲を言えばASUSで出して欲しい。
パネルをもう少し上質に、バッテリーをほんの少しでも増やしてくれれば尚良いね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:52:22.40 ID:POxwZb2x.net
>>94
俺も大手が7インチ軽量winタブ出せばそっち買う
ただ出さないからなあ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:58:18.29 ID:wUuyM1OL.net
iwok7が軽量化の為の工夫してれば付加価値と言えるけど、そうじゃないからな。
性能無視して軽さって言うなら何も持たないのが最強だろw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 12:58:45.89 ID:sYDkjcUN.net
他で出ても、軽さとコンパクトを維持したら
内容も似たようなものだろうけどな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:00:42.16 ID:sYDkjcUN.net
>>96
別に性能に難は無いと思うが?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:05:48.17 ID:LF6du2+H.net
無いね。
強いてあげるならバッテリ容量が少し小さいことと、パネルがアクリル?な事くらいか。
バッテリ増やして300gとかになるくらいなら、今のままで良いな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:09:38.34 ID:wUuyM1OL.net
>>98
どこに難とか書いて有るんだ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:11:59.36 ID:sYDkjcUN.net
>>100
ばかなの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:12:35.56 ID:K4PFoJbp.net
無理あり過ぎだろw
重さ性能比が良いと証明しないと無意味な主張です。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:16:24.30 ID:wUuyM1OL.net
>>101
苦しくなると話を逸らすヘタレ乙wwww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:17:35.37 ID:sYDkjcUN.net
ばかでした

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:19:12.74 ID:a4eyRO7r.net
他の物でもIwork7 2G32Gよりバッテリーと画面解像度以外に上がる性能って別に無いでしょ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:21:43.07 ID:sYDkjcUN.net
win8.1の同スペックのatom機として考えて、難がなければ、
差別化はサイズや軽さだし、
それが気に入ったんならべつに問題なかろう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:25:55.54 ID:kkjdksSc.net
iwork7 1GB厨にiwork7 2GBあげるとどっち使うようになるの

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:29:19.45 ID:K4PFoJbp.net
>>105
ガワの質感と強度、放熱性能、スピーカーの音量、幾らでも有るね。
てかバッテリーなんて決定的な性能差だと思うが。

優れてる、劣ってないと言いたい人はまず他の重い機種と同等以上の性能がある事を示さないとね。
出来あいの安部品組んでるだけなのであり得ないけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:29:38.33 ID:sYDkjcUN.net
そのまえに1G厨なんているのか、
1Gでもけっこうつかえるという層がいるだけで、
1Gに固執してるわけじゃないと思うが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:31:27.39 ID:sYDkjcUN.net
>>108
あんた、そもそも中華で何買ってんの

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:36:00.80 ID:nlrsJw8L.net
ビックタブを知った後じゃ何言っても虚しい遠吠え

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:36:35.80 ID:sYDkjcUN.net
いや、俺両方持ってんだけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:38:53.96 ID:wUuyM1OL.net
必死過ぎるだろw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:39:38.12 ID:sYDkjcUN.net
ばかでした

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:40:22.25 ID:LF6du2+H.net
1G厨ワロタw
俺は1Gでも問題無いしゆいいつむにの7インチだから厨だったが、2G出た途端に2G当たり前だろ厨に転身した。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:42:10.56 ID:LF6du2+H.net
>>111
ビック店員はカエレ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:43:23.82 ID:wElyHlvO.net
お前らGTOコピペかよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:46:21.56 ID:a4eyRO7r.net
>>108
>バッテリーなんて決定的な性能差だと思うが。
いや、バッテリーは完全に重さ、大きさとトレードオフ

>ガワの質感と強度、放熱性能、スピーカーの音量、幾らでも有るね。
この辺にこだわる人はメーカー製買うべきだと思う…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:51:10.54 ID:iIcxP8ZR.net
>>111
実際問題、中華タブの殆どを過去の物にしたよなw
後は3G/LTE対応が出るかどうかと、10インチクラスが欲しい人向けの10インチ前後が出るかどうか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:52:18.25 ID:K4PFoJbp.net
>>118
>いや、バッテリーは完全に重さ、大きさとトレードオフ
だからそう言ってるんですよ。

>この辺にこだわる人はメーカー製買うべきだと思う…
同じ価格なら、と言う前提を無視して飛躍しないで。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:01:06.25 ID:LF6du2+H.net
>>120
すまん、iwork7が性能を犠牲にして軽く作ってるって言ってる訳じゃないんだよね?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:08:19.18 ID:K4PFoJbp.net
>>121
いえ、問うてるのは私の方ですよ。
同クラスの他社製品より軽量なのはどうして?と

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:11:10.97 ID:a4eyRO7r.net
>>120
>ガワの質感と強度、放熱性能、スピーカーの音量、幾らでも有るね。
どうしてもこだわるなら、買った人から情報集めるしかないし
自分が求むる性能に達していなければ、諦めて妥協するか買うのをやめるかしか選択はないよ…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:17:10.61 ID:FnuD+CMf.net
持ってない人が暴れてるし何言っても無駄

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:20:16.56 ID:vlLtyjS6.net
x89dual、64gb。 公式で確認
ビックと勝負できるのはこれだろう
あとは赤糞天国の値段設定しだいだな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:22:55.94 ID:vlLtyjS6.net
あっ32gbだった、でもgps付きや

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:23:00.65 ID:wxHy5thN.net
では聞かせて貰おうか、持ってないと言えない事とやらを

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:24:43.51 ID:LF6du2+H.net
>>127
お前それ言いたいだけやろ全裸

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:35:05.74 ID:LF6du2+H.net
>>122
そうなのか。すまんが最初の書込みが誰に向けてなのか分からなくて、何が言いたいのか分からんかったよ。

同クラスといっても7インチwinタブとなると、wdp-71、HP stream7、Encoreくらいしか無いよなあ。
確かにiwork7だけ妙に軽いな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:35:33.21 ID:wxHy5thN.net
持ってる人の分解レビューで明らかになってる事。

A1 mini バッテリー5000mAh
iWork7 バッテリー3700mAh

iWork7の軽さは凄いなあ(棒)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:37:44.24 ID:POxwZb2x.net
>>130
そんなの赤札のHPでわかってるw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:42:34.65 ID:LF6du2+H.net
WDP-71は3500mAhと書いてあるし、stream7は3000mAhという記述を見つけた。
WDP-71は中身iwork7と同じらしいし、バッテリーだけで見たならstream7は重すぎる。
パネルの材質かな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:44:03.36 ID:a4eyRO7r.net
>>130
A1 miniとiWork7で同じ事(自分の使用環境により近い)させた時の継続使用時間の情報が重要

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:49:30.92 ID:LF6du2+H.net
iwork7と似たサイズのASUS memo pad7は295g。泥だけど実装部品はそう変わらんだろたぶん。
こっちはモノ自体が確りした造りでバッテリーも3910mAhだからiwork7に対して納得できる重量差だわ。

改めてiwork7 2G版の重さ計ったら266gだった。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:57:05.59 ID:Ph5luxAN.net
話題ぶったぎってすまんがデスクトップから画面回転の可否を変更できるショートカットとか作れないのかのう
いちいちmetro開いて切り替えるのめんどくさい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:00:12.71 ID:SfYX8DMG.net
>>134
泥7なら250g切ってる中華あるじゃん
aquosの233gにはかなわんけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:07:39.98 ID:C5Xvf6u7.net
皆が何と言おうと俺は赤札でしか買わないよ
そもそも量販なんて信用出来ない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:11:57.16 ID:wr5jfNpo.net
WinタブスレでCPUGPUまわりの部品そのものがちがう泥を比較にだしても無駄だろ

>>135
winキー+Oで画面向きの変更できるから適当なボタンに割り当てたり
キーボード入力の変りができるソフトでも使ってみるとかじゃね
っておもったけど、固定するかどうかの変更がしたいのか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:18:32.74 ID:LF6du2+H.net
>>136、138
よく似たサイズだから例にと思ったんだすまん。
Z3745だから似たようなパーツ構成だと思ったんだけど違うのか。

iwork7が軽いんじゃなくて、他の7インチが変に重いんじゃないかと思えてきた。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:32:49.59 ID:epPy99TU.net
250g切ってる中華に対してじゃないのか(パーツ構成)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:39:55.77 ID:RXSOsTne.net
申し訳ない、中華のタブは結局なにがいいんだ?
赤札で買おうと思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:49:05.43 ID:S27cFE3k.net
ビックタブより良いものなんて無いよ
なんで中華欲しいの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:01:51.07 ID:Ph5luxAN.net
>>138
そう、固定するかどうかだけでいいんよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:11:12.71 ID:gpv7eHnK.net
retina機とX90使ってるからビックのは解像度が…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:30:48.08 ID:zDm1Hcop.net
>>138
ARMの時代ならともかく最近のZ37xx端末だと殆ど一緒じゃないかと

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:49:57.29 ID:0omzw4LE.net
ビックが7インチを出せばすべて解決

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:57:45.85 ID:5RFptKOh.net
CUBEのスレに引き取らせるのはかわいそうだから
iwork7の専用(隔離)スレ誰か作ってやれ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:07:13.29 ID:kkjdksSc.net
iwork7 1GBとiwork7 2GBがあります
料金差は2000円程度です
どちらを選びますか?

ちなみに僕は使ってるノーパソを中古メモリ1000円で買って2GBにする方を選びました!ニートです!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:28:15.06 ID:solB80Dr.net
今は16GBを選ぶ必要性皆無

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:44:21.30 ID:eWG0icAn.net
どっちも選ばずにSi02BF

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:00:43.20 ID:F+bcLefQ.net
>>148
ニートを追う者は一兎をも得ず

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:19:48.17 ID:zDm1Hcop.net
誰うま

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:28:56.99 ID:6M5yVJ8G.net
君たち正規商品を買いなさい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:32:55.76 ID:l8Y9a0Wc.net
何言ってんだおまえ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:42:31.11 ID:POxwZb2x.net
>>153

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:46:56.21 ID:EwedUeqc.net
性器品はどこで買えますか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:01:48.92 ID:aKAeCE7F.net
>>156
赤札でも売ってるだろ
ttp://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=5364
ttp://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=5012

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:09:30.60 ID:KlEHeVSo.net
>>157
評価する

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:34:14.29 ID:cL81q+kU.net
iwork7が軽いのはよくわかったが、しかし10ミリ四方程度のサイズダウンや数十グラム程度の軽量化程度で
バッテリーが決定的に小さかったり液晶1インチダウンのHDクラス程度止まりって、ほんとに意味あるのか?
20ミリ四方大きくなるが、8インチ1920×1200、2G64G、4500mA
まだ2G32Gモデルが比較対象なら三歩ゆずってアリとしても、たった一週間前は1G16Gだぜ?
そんなのつかまされていちいち買い直してたら、結局高つくね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:37:55.17 ID:cL81q+kU.net
福袋には手を出すなってことだなwww
職場のヤツにいわせると、一去年も同じ様なものだったらしいじゃないか
今年は騙されるんじゃないyo!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:49:03.44 ID:fERChRK8.net
意味ないと思うなら黙ってりゃいいのに

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:03:54.12 ID:ru0j4z6m.net
W4を使ってた者としてはiwork7の小ささと軽さがよーわかるんだな
バッテリーも十分よ  1G16Gで作業的には全く困らないし  
解像度はあまり高くない方が操作しやすい

でも2G32Gも購入しちゃったんだけどね 欲しくなっちゃったからしゃーない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:04:31.96 ID:cL81q+kU.net
いや、あんまりにも福袋さんたちが・・・・  ププッ
あ、憐れ・・・・で・・・・・・ wwww

1G16G当選おめでとう!
2G32G発売おめでとう!
ビック発売おめでとう!

永遠のほぼ新品置物にカンパイ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:05:39.96 ID:KpIrHUCr.net
またかよ、iwork7は隔離スレ行けよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:06:30.55 ID:0omzw4LE.net
「10ミリ」「数十グラム」じゃなくて15%減なんだよ
A4とB5の違いみたいなもん
持ちやすさへの影響は意外と大きい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:10:08.82 ID:clUtso3U.net
>>164
隔離スレも何も暴れてるの真っ赤な人だけだから無駄だろ
魚籠スレにも行かない時点でお察し

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:20:18.64 ID:cL81q+kU.net
>>165 ものは言いようだねw キミ政治家に向いてるかも
缶コーヒー180miと160mlやカップヌードルとライトの違いはたしかに大きい
しかしビックとiwork7、どっちも見せてもらったが、開いた性能差に比べれば大した小型化ではない

し、しかも1Gって・・・・・    プギャアア

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:22:52.03 ID:KpIrHUCr.net
あほか。。。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:27:03.93 ID:/jDqRIrP.net
>>135,138
Winキー+Oで画面回転じゃなくて自動回転オン/オフってなったが

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:38:50.87 ID:5bh36GhA.net
どうしてこいつはIDを真っ赤にしてまでiWork7をSi02BFと比べたがるんだろう?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:51:38.08 ID:POxwZb2x.net
さっさとNGにしろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:55:15.54 ID:zrFd6bKx.net
>>170
しかもおっさんのようだしなあ。

iwork7買うか、chuwi v89買うか悩んでるんですが、
360gもあると重すぎるかなぁ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:05:57.58 ID:2F/2cjoP.net
軽さのごり押しワロタ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:12:21.65 ID:f2nEpXiO.net
iWork7はスーツの内ポケに入るだけで存在価値が有るよね
16Gモデルはいらんけどさ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:19:41.39 ID:VbxyC0z7.net
Iwork7 2G32G・・・海外のネット通販サイトでも次々と登録されてるな
送料無料でかなり安い所も有るから買うなら好きな所でって感じになりつつある

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:28:22.96 ID:6M5yVJ8G.net
技適マークのないタブレットでwifi接続すると法律違反になります

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:53:52.48 ID:zrFd6bKx.net
軽さを気にしないのは外に出ないニートなのか
7インチは小さいかもだけどそこはトレードオフかなあ
8インチで300g切ったのが欲しい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:57:14.89 ID:kkjdksSc.net
最初は利用方法が1GB16GBで大抵事足りると言い
次は7incは持ちやすいと言い
最後はほんの少しの軽さを褒め称える
次に来る言い訳は何なんだろう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:01:46.08 ID:/ySgz7MN.net
>>178みたいな馬鹿が嫌い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:07:23.43 ID:fVt3YTLz.net
まあ、欲を言い出せば7インチでメモリ4GくらでSSDで128G、
cpuはとりあえずbaytrailでいいけど、OSは64bitのBingでワコムデジタイザ付きでバッテリー8時間もって値段12000円くらいなら言うことないけど
そんなもん無理だから後は買う人一人一人がこれはこのくらいでもOK、この条件は最低でも譲れないとか削っていって端末を選ぶんだから
他人の妥協に突っ込むもんじゃないよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:23:27.70 ID:6YviEGDI.net
赤札の福袋でタブレット2個入っていた人居るのでしょうか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:29:10.86 ID:K4PFoJbp.net
一つも入ってない報告なら聞いた。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:44:12.25 ID:/gxzdrqo.net
スタンドに立て掛けて使ってるから軽量よりバッテリーに力入れて欲しい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:00:09.60 ID:fZKkYIWLq
赤札の福袋\20000 Teclast X89Winが入ってた
狙い通りだったので気分はかなり良いかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:27:04.45 ID:/cY89PHj.net
>>181
福袋には2つ入りの高額のがあるんだからそりゃいるだろうよ
クリスマス箱はしらね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:35:17.12 ID:zrFd6bKx.net
>>178
言い訳って言葉の使い方違う
ちゃんと学校行って

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:44:19.06 ID:j39muvod.net
アンチiwork7な人、ほんと気持ち悪いな。

最初から小さくて軽いからって言ってたろ。
性能も小さいから我慢できるって程度しか言ってなかったと思うがなぁ。

なんでここまで粘着するのかわからんな。。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:45:19.27 ID:POxwZb2x.net
相手してくれるからだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:50:14.27 ID:j39muvod.net
あぁ、ニュースでやってた高速道路逆走男と同じか・・。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:58:01.65 ID:kkjdksSc.net
iwork7って小さくて軽くて素晴らしいんですね!よくわかりました!
これからも自分の持ってる端末に誇りをもって生きていってくださいね!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:59:05.71 ID:dAjwUdj5.net
タブレットのバッテリーって同じ型番のを並列接続すればバッテリー2倍長持ち?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:07:13.01 ID:vmESg3Gk.net
7インチと8インチのサイズ差があったらもう単純比較出来んしそれだけで買う理由にはなると思う
7も8も10も持ってるが、電車とかで立って使うなら7がギリギリ最大だと思うし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:09:29.75 ID:KFcu/qgZ.net
>>192
そうかね
iPad9.7インチを立って使ってるやつも居るだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:13:23.90 ID:ZQl+mnoE.net
>>193
鼻伸びてなかった?w

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:21:55.68 ID:8y8gs2tq.net
>>193
都心だともう見ねえなwwwww
発売直後は見たwwwww

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:24:42.34 ID:8y8gs2tq.net
>>190
早く死んでくださいね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:43:00.69 ID:KFcu/qgZ.net
マジかよ
神奈川だが割と見かけるぞ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:17:05.77 ID:WEX1gaCy.net
iwork7はスーツのポケットに入れても全然邪魔にならないね
いつでもどこでも身に付けられて、
出先ではHDMIでモニタに繋いで資料作成できる

こういう端末は他にないなあ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:26:25.76 ID:kyVzvkB+.net
スーツの時って鞄持ってるからどうでもいい。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:34:24.31 ID:MCPPPqVK.net
>>81
ドライブのエラーチェックならchkdskで出ないようにしたけど30%病は直らず、ってことはハズレ個体っていうことか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:51:02.53 ID:l2ifrykw.net
とりあえず来年の二万円以下スペックでも妄想しておこうぜ!
CoreM、メモリ8GB、M.2 128GB、11ac、4K、電池不要ワコムデジタイザ、マイクロUSB3.1、15W次世代Qi、
dualSIM 、dualOS(Win10/Android5)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:59:36.11 ID:3nlIMuSz.net
>>187
最近miixを煽る粘着がいろんな所に沸いてるし、
人気のある他機種をこき下ろしたい業者なんじゃないかって気がしてきた
ちょうど素性の知れない会社の格安タブを持ち上げるレスが大量に投下されてるし

だから何言っても無駄だと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:04:08.67 ID:AV6gLvFf.net
>>202
> ちょうど素性の知れない会社の格安タブを持ち上げるレスが大量に投下されてるし

iWork7の事?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:06:21.57 ID:C08c/Mxu.net
ワロタ
ビックタブなら根拠のある持ち上げだからな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:09:52.39 ID:1wg69vwM.net
レスが多いと業者だってんならここは赤札の人だらけだなw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:09:58.16 ID:3nlIMuSz.net
>>203
たまには面白いこと言うじゃん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:11:46.46 ID:ZQl+mnoE.net
もっともだが、中華スレで何言ってんの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:13:16.55 ID:ZQl+mnoE.net
ああすまん、>>204宛ね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:23:29.28 ID:C08c/Mxu.net
板違いなスレでスレチだと言われてもなあ、なら赤札も排除しないとね。

スレチだとかルールの為のルールなんて無意味なのでどうでも良いよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:27:14.52 ID:ZQl+mnoE.net
>>201
スペックも出揃った感あるし、そろそろ5、6インチ折り畳みタブとか変態物が出るといいなw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:28:38.55 ID:3nlIMuSz.net
正直赤札もここに書き込んではいる気がするなあ
情報が書き込まれる頻度が高すぎるし

それについてはこちらがわかった上で対応すればいいけど、
相手をこき下ろしたり、いやな思いをさせるレスは許されないと思う
業者がやってるなら特にそこはわきまえて欲しい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:33:19.73 ID:ZQl+mnoE.net
>>211
赤札は張り付きもいるだろうね。
業者っぽいレスもたまにあるけどw

もっと、旬な中華PADを売ってる店が増えるといいのだがなぁ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:34:27.36 ID:1wg69vwM.net
>>211
> 相手をこき下ろしたり、いやな思いをさせるレスは許されないと思う

まさに>>202がそれだよね?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:37:30.23 ID:C08c/Mxu.net
モラハラ野郎は自覚ないからなあ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:55:08.24 ID:YZIQOEU4.net
ビックパッドが潤沢に出回らないとWinタブの買い控えが起こりそう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:17:17.93 ID:ZQl+mnoE.net
ビックパッド(笑

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:37:42.23 ID:1wg69vwM.net
ヨドパッド出ろ〜

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:10:08.83 ID:MnSpc1HG.net
iwork7が良いとここで教えられて買ってしまった僕を叱って下さい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:14:29.98 ID:MnSpc1HG.net
IDがminspec1GBに見えたもう末期か

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:15:33.99 ID:KumKolLq.net
まだ名前がでるだけiworkはましだろ
話題にもでてこないタブレットが山ほど存在する

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:16:31.27 ID:8y8gs2tq.net
>>218
iWork7 2G32Gか...いい買い物をしたじゃないか。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:00:06.69 ID:ZQl+mnoE.net
>>218
間違えて伝えたらいけないな。
「小さくて軽い」が抜けてますよ。

わざと抜いた内容に興味ないなら、iwork7はお勧めではないね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:12:50.58 ID:7w71+Pid.net
中華タブ買ってるやつは馬鹿だろ
MSがwin8ライセンス無料にしたのでビックタブのように
2万円で高スペック可能になったんだよ各社春モデルから安価高スペックタブで揃うから

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:28:26.45 ID:XKbV5Gbj.net
そうですか
二万でretinaの解像度超えたらまた来てください

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:36:36.74 ID:E8y7MC/o.net
別にatomだし高スペックでも無いんだけど…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:37:32.22 ID:TN3FHWBA.net
i3つんで3万切ったら手を出す

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:46:19.76 ID:b9ITjFXR.net
中華にはRAM盛りプロセッサageよりストレージ強化を期待したい
基本ラインは軽量スタミナレス高解像度のままで
モノクロ自炊書籍大体1冊100MBを1000入れようと思うとね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:49:14.63 ID:tExclMm5.net
WDP-71は323グラム

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:57:53.82 ID:2hz4urZA.net
でも、前と比べるとだいぶ使いやすくなったんじゃないんですかね?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:59:50.56 ID:oiwVkBxj.net
北京の秋葉原、中関村に来てるんだが、
中華パッドは店頭でほとんど姿を見かけないね。
Androidタブレットの上は普通のノートPCって感じ。
PC、スマホともにApple製品のシェアも高い。
深センの華強北路も同様だった。
香港のシャムスイポには普通に売られてたんだけどなぁ。
中国国内では人気ないのかねぇ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:05:01.94 ID:YZIQOEU4.net
タブレットはPC持ってる奴が使うガジェだしな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:13:44.73 ID:00yyuDRY.net
>>227
256GBのmicroSD買ったほうが現実的じゃね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:17:47.02 ID:6IdfCTux.net
>>227
1000冊なら良いけど5000冊こえると家にNAS置いて必要なのダウンロードするようになる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:24:49.89 ID:2Veo9V+X.net
28日にbanggoodでポチったiwork7、トラッキングで"Not found"になっていて焦ったけど、1/2に"Despatched to overseas"になってた。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:27:38.58 ID:uwG2hPWe.net
中国人が中華パッド使うわけ無いだろ
今や大半が日本人よりいい生活してる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:32:21.41 ID:ScOAK8TM.net
あいつら見栄っ張りだしな
iPad以外見向きしないイメージ

237 :229:2015/01/03(土) 11:45:02.65 ID:oiwVkBxj.net
確かに北京の人はお金持ってそうな人が多いね。
中関村のど真ん中に中国Microsoftの巨大ビルが建ってるけど、製品の存在感が薄い。
ちなみに香港での価格は
ifive MX2 8.9" 32/2 1,499HKD
原道 W8C 3G 8" 32/2 1,480HKD
Telcast X90HD 8.9" 32/2 1,499HKD
PIPO W5 8" 32/2 1,398HKD
1,500香港ドルが23,000円くらい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:12:35.77 ID:7/C4gsb6.net
赤札福袋の第一次お披露目大会も収束かな。29日発送指定のほかには3日指定もあった
気がしたが、そちらの方は明日あたりからかな。俺のは1日受け取りの2万袋でX89win
だったが前スレの終わりごろのカキコにあった「無線アダプタが動作しないためにLAN接続
不可」という、初期不良内容まで同じという素晴らしいおまけ付きだった。BT使用不可なら
まだ救いはあっただろうが、無線はいくらなんでもまずいだろ。まさかとは思うが商品輸入
到着後の最低限の動作確認すらしていなかったり、不良ロット品の大量安値仕入れとかして
るのではないかと疑ってしまいたくなる。不具合問い合わせは既に行ったが対応は5日以降と
の事で現在はじっと指示待ち状態。今まで何枚か買ったがこういう不良は初めてだ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:23:19.61 ID:cevGKQ49.net
ビックタブで糞札オワタw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:23:47.50 ID:4aVhlS1Y.net
まだ正規に販売されたmicro256GBは無かったハズだが・・・

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:26:21.62 ID:6IdfCTux.net
ビックカメラさんデジタイザペン対応の軽量winタブ宜しく

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:37:28.86 ID:OXXcQc5d.net
>>238
私もX89Winで同症状&赤札の日本語化設定が役に立たないで四苦八苦しましたが
初期化でなんとかなりました。
現状、たまに落ちる程度で快適に動いてます。
リカバリ領域が削除できないっぽいのがなんとも・・・

セットで老眼鏡が必須ってのもなぁ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:06:51.95 ID:Dpvxrjtn.net
>>242
回復パーティションはWIMBoot使わなければ消せるぞ
その代わりOSのライセンスを新たに用意する必要があったり、空き容量激減したりするけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:28:11.17 ID:1lFzXvgk.net
技適的に使えないんだから無線LANアダプタ壊れててもいいじゃない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:33:33.74 ID:OXXcQc5d.net
>>243
空き領域激減ってw
Windows8をお手軽に使ってみたかっただけだから、
こんな物に投資する気はありませんね。

ダイソーのiPad mini用保護フィルムと激安Bluetoothマウスでかなり快適なので
満足してます。
1年くらい遊べるかなぁ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:49:20.99 ID:z5CirePX.net
タブタブで1万円のタブレット福袋買ってみたけど、お得感あるのかな・・・

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:54:32.57 ID:2hz4urZA.net
iwork7CPUっ1.8GHzなんですか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:14:41.01 ID:7w71+Pid.net
>>238
技適マークが無い端末で無線接続すると法律違反となります
赤札天国は端末を販売しますが無線使用は推奨しておりません

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:44:22.99 ID:SLJaxJcU.net
春までintelのバラマキ続くといいなぁ・・・

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:24:06.69 ID:dbnnFaWL.net
>>248
技適の取締りが厳しくなったら
赤札の中華タブは無線機能を使えなく壊した物しか出荷しなくなるな
赤札は親切だから違法行為に加担するような事はあるまい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:01:15.46 ID:SLJaxJcU.net
技適違反って輸入代理じゃなく赤札みたく日本国内販売だとなんかヤバそう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:04:07.06 ID:WvS3x37x.net
全然余裕だよ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:06:21.30 ID:35BLelwF.net
>>250
総務省にそんな暇してるお役人たくさんいねーからないと思うけどな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:09:33.45 ID:SLJaxJcU.net
な、赤札社員いるだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:16:54.91 ID:WvS3x37x.net
ダウンロードしたジュニアアイドルを壁紙にしてある中華スマホで警察官に資料見せたけど平気だったよ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:18:46.72 ID:8y8gs2tq.net
悪質だよなぁ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:21:12.41 ID:ohIHEfxR.net
オリンピック開催に向けて、技適の制限どうするって言い出してるのに何言ってんだ…
#技適なしどうこうだと、海外客がスマホとか携帯とかPCの持込で不便だからな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:25:39.46 ID:C08c/Mxu.net
オレなんて用も無いのにコンビニに入って何度も建造物侵入罪を犯してしまった・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:34:34.47 ID:MzwM7+J+.net
ノートパソコン分解してhdd換装した俺は死刑だな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:42:12.79 ID:/bQi+ilK.net
TAOBAOで

ifive MX2 18000円
原道 W8C 3G 19000円
X90HD 8 18000円
PIPO W5 18000円

そりゃ誰も店頭で買わんがな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:55:07.73 ID:ht2beWB2.net
おいおい、Banggoodから届いたiWork7(2GB/32GB)が、最初っから Dorkbot.I に感染してるんだが…
日本語化して、microSDぶっさしたらmicroSD上のフォルダが全部ショートカットに置換されて、なんじゃこりゃと思ったらウィルスだよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:00:07.00 ID:2hz4urZA.net
iwork7Minecraftは動くのかな?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:13:33.46 ID:kSVakYFP.net
>>257
ツイッター話法ですか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:36:46.53 ID:6IdfCTux.net
>>261
中華タブ最初に初期化しないお前が悪い

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:38:13.85 ID:iH9ofysd.net
>>261
それ何気にニュースになるレベル

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:38:15.12 ID:cevGKQ49.net
ウィルスは糞札のせいだよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:38:31.31 ID:TN3FHWBA.net
>>262
同性能(RAM2GB/Z3735F)のMOMO8Wだと軽量MOD入れて最低までグラ落とせばfps60になるよ
つまりほとんど使えない

268 :237:2015/01/03(土) 18:49:41.57 ID:7/C4gsb6.net
>>242
ご教授、ありがとうございました。初期化で無事アダプタ及び無線が復活しました。言語も
設定しなおしたので言語設定料1000円が無駄になりましたが本体は使えるようになったので
妥協します。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:05:15.04 ID:8uqj4N+4.net
wifiのドライバが認識しない人は、起動時に読み込みが失敗してるだけだから、一回再起動すると治るよ。
x89winでwifiが繋がらないって騒いでる恥ずかしい人は、再起動してみると良いよ。
電源on.offじゃ無くてかならず再起動ね。
電源on.offじゃ治らないよ。

そんなんで騒ぐ人は中華タブは早いアルよ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:05:47.88 ID:KFcu/qgZ.net
>>261
中華MP4プレイヤーとか買い漁ってた時期に良くそんなことが有ったわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:08:47.05 ID:TN3FHWBA.net
ちょっと調子おかしいで初期化する奴もいるんだぜ笑えよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:15:35.24 ID:Gj1nmHSo.net
Windowsはセットアップが楽しいのであってどう使うとかはいつも通りに使うだけだから
セットアップが趣味の人もいるww

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:38:33.28 ID:vmESg3Gk.net
>>269
俺も最初wifiが繋がらないのと画面下のタッチが反応しないのがあったが再起動したら戻った
二回目以降は普通

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:44:37.57 ID:ht2beWB2.net
Windows Defenderのウィルス定義が2013/01/13だったり、タスクマネージャが即無応答になったり、末期的
ウィルス定義を更新して、全スキャンすると、他のウィルスまで検出されたので、駆除は諦めて初期化した

どうせBitCoin採掘ボットを仕組みたいクソ中華の仕業なんだろうが、これも含めて中華タブだわな
これで回復パーティションのリカバリイメージにすら仕込まれてたら笑う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:46:44.45 ID:Rd2ctj6d.net
BayTrailでマイニングマネー(笑)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:04:03.69 ID:kSVakYFP.net
>>274
お前、ビットコインの仕組みわかってないだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:13:57.29 ID:XKbV5Gbj.net
世界中の人の力で中華タブが成り立っていたのか(棒

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:14:24.65 ID:OXXcQc5d.net
>>272
呼んだ?
3回目の初期化中だわ。
初めて触るOSやタブってのもあるけど、スクリーンキーボードの
日本語キーボードが表示できない(US配置にしかならない)
言語パックに問題があるのか、弄り回してるうちに壊しちゃったのか解んないけど
色々試すのが面白いですね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:18:17.56 ID:f165uYZj.net
タスクマネージャに見られてはいけないプロセスがあるのかよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:23:31.20 ID:MCPPPqVK.net
もう世の中はタブでWindows初めて触ったとかいう時代なのか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:26:13.28 ID:2m6x41hz.net
8のことだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:32:07.17 ID:VYYXc5KI.net
iwork7 1g16gを弟に譲ったので新しく買おうと思うんだけど
7インチならiwork72g32gで決定なのだが
8インチはMOMO8WかLenovo Miix 2 8かCHUWI Vi8か悩んでる

どれがいいぜ!とか特にないよな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:37:38.55 ID:OXXcQc5d.net
>>282
中華がいいの?
ビックは1月中旬発送ってなってたけど、論外?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:38:38.98 ID:OERc1WV8.net
>>282
7インチならiwork7
8インチならビックだな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:48:58.58 ID:OxfpA8iB.net
>8インチならビックだな
バッテリーの問題さえなけりゃ同意なんだがな
報告見てるとタッチパネルの制度や反応にも難がありそうだし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:52:26.83 ID:VYYXc5KI.net
>>283>>284
あんま調べてないんだけどビックタブの売りって64Gで2万切ってる
ってとこ以外にある?
iwork16Gじゃきつかったけど32Gで十分かなーって思ってる
中華なら5000円位安いんだよなぁ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:53:27.35 ID:h3McDJmh.net
>>286
後は解像度が高いぐらい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:57:04.11 ID:BVRd8LV+.net
しばらく待ちの一手だろ
現物見てもないうちからお勧めとか俺にゃとても言えん
スペックシート以外は全部不安要素なんだぜ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:02:50.34 ID:6IdfCTux.net
CubeのCoreM機とか1月中に色々発表されそうだよな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:13:33.10 ID:VYYXc5KI.net
人柱もかねてCHUWI Vi8を買うことにしますた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:46:33.25 ID:vmESg3Gk.net
>>286
解像度、wifiのa対応、windowsボタン有り
ってとこか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:48:38.42 ID:l2ifrykw.net
voyo A1 mini elite でWIFIのAESだけ接続が失敗する?繋がってもすぐきれ、TKIPだと上手くいく現象が発生してたのだが

voyoの中国語サイトにあるA1SのSDIO WIFIのなんちゃら対策?ドライバー突っ込んだら無事AES使えるようになった。

TKIP以外塞いでセキュリティー下げて出荷してるのか?!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:29:30.67 ID:3nlIMuSz.net
魚籠が引き金になって、他社からもっと良いのがすぐ発売されるよ
明智光秀みたいなもん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:46:48.54 ID:BVRd8LV+.net
既存機種のメインメモリ増やしたのがあれば正直それで OK なんだけど
中華にデバイス過積載は禁物だぜw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:51:32.86 ID:TN3FHWBA.net
Z3735Fって最大メモリ2GAだから
値段的に上位cpuは中華に期待できないしIntel次第だな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:51:08.42 ID:+fHGaehD.net
>>285
初めて買ったandroidタブで経験したけど、タッチの微妙なズレってストレスたまるよ
ビクタブでも起きてるようだけど、批判の声が上がらないのが不思議

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:18:51.54 ID:RyZj8t0o.net
ここで言ってるビクタブはまだ出荷もされてないだろ
泥タブとか知らんがな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:28:51.85 ID:8IZL+gZC.net
韓国企業の社員が、必死に宣伝してるだけだからな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:45:29.66 ID:HUg4BW+i.net
>>297
インテルはいってるタブ2はとっくに販売されてるがな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:51:51.87 ID:8IZL+gZC.net
出荷と販売の区別もつかないとは・・・。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:58:49.29 ID:RyZj8t0o.net
あ そうなの? 頁見たら一月中旬以降出荷ってなってたもんでてっきり
そんならそれで誰か手に入れた人いないの?
まぁ中華スレにはいないか普通

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:17:39.67 ID:RyZj8t0o.net
一応買った人のレビューみたいなのもあったけど当たり前ながら
中華タブとの比較なんて無いし どうでもいい記事ばかりだった
タッチズレがどうこうなんて記事もなかったがなw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:20:41.04 ID:ZGJk6yfi.net
ファブレットだけど7インチ未満来ました
Dual OSって事はデュアルブートじゃなくてどちらか選択ってことかね
http://gsmarena-mobile-phones.blogspot.jp/2014/12/hdc-note-4-n9102-dual-os-dual-sim-dual.html?m=1

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:23:44.99 ID:8i0JmFR9.net
>>233

自炊で1000でもあやしいのに5000冊なんてするか?どんだけ時間かかるんだよ
今はメッチャいいスキャナーあるけど、とても持っているとは思えん
一生にそこまで読むやつなんていねーて

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:27:27.06 ID:8i0JmFR9.net
>>233

自炊で1000でもあやしいのに5000冊なんてするか?どんだけ時間かかるんだよ
今はメッチャいいスキャナーあるけど、とても持っているとは思えん
一生にそこまで読むやつなんていねーて

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:28:34.78 ID:HUg4BW+i.net
>>302
専用スレが立ってあっちこちの在庫状況の報告がされて
タッチの鈍さや実働での電池の持ちや唯一の専用品の保護シートの問題も指摘されて
USB周りの話やアクセサリ類の話にまで進んでいるが
まだ不足かい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:31:22.29 ID:8i0JmFR9.net
連書きスマソ
おれの独自ルートのマル秘情報では今月中にビックからデュアルモデルのアナウンスあるらしい
もしかすると今買うと・・・・・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:37:01.04 ID:8IZL+gZC.net
>>303
興味あるけど、動画の見せ方が気に入らないw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:44:39.81 ID:Mo3J5fmp.net
>>304-305
そこらの中華サイト回れば5000冊ぐらいすぐだって

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:07:28.60 ID:8i0JmFR9.net
やっぱり割れ厨か、カスめ
もし創作側だったなら絶対気持ち悪がるだろうに

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:33:25.47 ID:IdGJwUXa.net
>>303
やべえこれ欲しいわ
5.7インチでWindowsエロゲも出来るなんて

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:50:08.67 ID:eS8eu6EI.net
ダメだ、小さ過ぎるな(iwork7ユーザー)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:00:01.42 ID:8IZL+gZC.net
>>311
動いてる動画がないから、おそらくクロックを最大に落として、カックカクなんだろうね。
それでもバッテリーの持ちが悪そうだ。

エロゲが動いて遊べるほどバッテリーが持てばいいね。
期待しちゃうけど、どうせバッテリーが持たないか、
カックカクで実用にならないかのどちらかだろうね・・。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:02:01.76 ID:NXEZR5eZ.net
そもそもWindows側からLTE通信とか通話が使えるのかどうか謎すぎるなw
すごく買ってみたい気はするけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:13:57.98 ID:8IZL+gZC.net
>>314
dualOSにしてるかたりが怪しいよね。

ドコモからは・・出ないだろうね。。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:42:11.91 ID:DoORdABQ.net
iwok7 3700mAh
N9102 3150mAh

だめだ、iwok7に比べて電池が小さ過ぎる(震え声)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:49:03.33 ID:enPRDgjd.net
15%じゃ画面大きさ(バックライト)の差で逆転するかもなw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 05:03:30.34 ID:8IZL+gZC.net
買ってみたいけど、売り切れじゃしょうがないね・・。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 05:20:42.12 ID:enPRDgjd.net
Windows単体だったら死ぬほど使いづらくて全く要らないけど予備で在ると凄く便利。
でも、タブ側でデュアル出来るならやはり要らないな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 06:42:51.91 ID:gQNvFQuX.net
>>309
ウィルスてんこ盛りですね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 06:46:54.64 ID:JGaImHuW.net
お前ら2chビュワーは何使ってんの?
俺は4種類くらい使い回して残ったのがsanka

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 06:56:44.37 ID:ohcsDtlA.net
そう言えば>>303のSoCって2GBまでしかRAMは使えない筈なのにどんなマジックだ?
中華ハックでアッサリ使えちゃうザル仕様なのかな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 09:27:32.41 ID:tG8VAVhL.net
そこが俺も引っかかってる。どういうことなんだろう。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:17:00.02 ID:fg/RqnDG.net
>>303
でも、お高いんでしょう?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:33:38.19 ID:tiTAYeeN.net
>>324
fastcardtechで$ 299.99 (約36000円)で予約中みたい(1月入荷予定)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:41:56.78 ID:8i0JmFR9.net
まちがえて3Gって書いちゃった
てへっペロ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:55:40.35 ID:fg/RqnDG.net
>>325
ストレージとバッテリーの容量以外は安タブ最高クラスの性能と考えていいよね
それで3万クラスならお手頃なんだろうな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:57:28.20 ID:fg/RqnDG.net
またDoCoMoSIM使えないとか、いろいろありそうだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:58:08.74 ID:7llVmPVv.net
>>325
ファブレットとしてAndroidだけで考えても安い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:38:37.22 ID:UgPuEveZ.net
中華winタブのトラブル対処って、自作PC黎明期の相性問題やら何やらの問題解決で
四苦八苦してた頃のワクワク感思い出せて楽しい。現在の自作機って組み上げて相性
エラーなんてほとんど吐かずにセットアップも終わってしまう。理想といえば理想だけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:53:42.64 ID:gj5kh4QZ.net
魚籠タブはアンテナ1本らしく65M接続がネック HDMIついてても NASからはつらいもよう
あとタッチズレが当たり前

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:57:44.07 ID:bMrA8qqy.net
ギャラクシーに似てるな
https://www.fastcardtech.com/goods.php?u=132159&id=13675

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:01:45.95 ID:tiTAYeeN.net
>>303のスマホ板のレス

984 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2015/01/04(日) 05:15:53.37 ID:Mm3EUukG
ウソ吐きベンダーの大御所HDCでしょ
RAM 3GB (System shows 1GB)
みたいな意味不明のインチキ表記がここの得意技
Coming soonのまま塩漬けとか過去に何百回やらかしてるやら

発売、入荷は期待できないそうだw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:54:51.75 ID:tG8VAVhL.net
ビックタブは中華じゃない!!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:08:32.38 ID:enPRDgjd.net
>>333
ぶはは、伝統的中華で安心した
安パーツじゃあの大きさであのスペックは厳しい筈

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:09:41.25 ID:K0x6ruLl.net
ビックタブ買っちゃった
iwork7(1G16G)とか言うクソスペックを買わされた腹いせに買ったんだけどiwork7の大きさは本当に丁度いいな
メモリ2Gの素晴らしさが実感出来たからiwork7(2G32G)買いたくなる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:14:32.74 ID:8i0JmFR9.net
もう中華なんて枠組みにこだわる必要ない気がします
どうせメイドインチャイナ、国産を謳う機種でも不具合でまくり
結局バッテリーも発火したりする
害があるのかが問題で、その後のサポート体制ってあまり問題ではない
相手も二万タブごとき超薄利でデカイ面してクレーム入れられても困るだろ
年末にbuffalo.の給電泥USBハブ届いて不良品だから交換依頼したら到着予定は2月22だってさ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:46:39.02 ID:RyZj8t0o.net
そのハブ俺も買ったんだよな まだ届いてないけど
結局充電しながらハブとして使えるの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:47:51.57 ID:Mj98aRVU.net
2GBRAMでも十分サクサク動くのかな??

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:26:57.27 ID:8i0JmFR9.net
ミクソでは問題なく動くらしい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:34:41.71 ID:BcIP9Oty.net
ビッグタブだって、韓国が中国に作らせてビッグがブランド付けて売ってるだけだし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:35:32.57 ID:Mj98aRVU.net
じゃあ買おうかな
4GB出るまで待ってたけど、こういうのって安くなるのは永遠先だよね
欲しいと思った今買おう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:40:58.14 ID:IFa5/RYc.net
ビックのは技適があるだけで、人前で安心して使える点かな、俺の利点はw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:49:16.52 ID:teo9Y8Yz.net
試しに64GBのsd買うついで買った方がいいアクセサリーあるかな
よかったら買って試してみる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:52:04.65 ID:tG8VAVhL.net
彼女にアクセサリー買ってやれ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:53:23.27 ID:teo9Y8Yz.net
彼女Amazonにないから却下

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:55:40.43 ID:axjVezKt.net
タブでお前さんらがいうとこの普通は2GBはきついだろうが、一般人には十分
タブで完結させようという要求が間違いのもと

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:00:53.97 ID:teo9Y8Yz.net
そんな奴はとっくにSurfacePro買ってるよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:08:31.83 ID:oBb64NHH.net
Surface Pro持ってない奴はこのスレ参加資格なし!
中華タブは裕福な人間の道楽なのだよ
貧乏人は来るな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:11:04.91 ID:bRVok95k.net
年収2000万だけど中華タブ大好きだわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:20:25.58 ID:KSvjQ3dP.net
俺アラブの王様だけど中華タブ買うよ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:23:07.06 ID:26KgY0ix.net
サーヘスのCMじゃコレさえ有れば何もいらない言うてたのに・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:29:19.53 ID:fg/RqnDG.net
iworkってあんまり不具合報告聞かないな
teclastは89シリーズはよく聞くけど98は聞かないな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:29:36.43 ID:ULJpXehg.net
赤札天国から2015円Androidタブレット届いたわ

Vido N70S-DZ 7.0だった
http://up2.iyhoo.net/up/download/1420352929.jpg

2015円の玩具としちゃ、まあありであろう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:35:32.60 ID:wc8odwFN.net
>>354
お、懐かしい前に使ってたわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:35:32.61 ID:fg/RqnDG.net
ここは赤札スレでもAndroidスレでもありませんよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:42:23.08 ID:9znuZOzi.net
>>354
良いなあ
どっかの嫁に負けて買えなかった。
やっぱバーゲンで鍛えてるだけあるわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:44:36.36 ID:teo9Y8Yz.net
単発が単発にレス付けてると自演にしか見えない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:48:09.59 ID:oBb64NHH.net
赤札天国は高良質な商品を安価・迅速・丁寧に提供します
本年度も宜しくお願い申し上げます。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:04:23.08 ID:97VdhNc4.net
転売で確実に利幅が取れるものだけでお願い

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:09:57.52 ID:0HI2RB+Y.net
5,000円周辺機器袋が気になって仕方がない
誰か報告よろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:15:11.14 ID:5uZMFiuF.net
>>361
これじゃね?とは言われてるな
ttp://item.rakuten.co.jp/tabtab/rt10008

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:18:43.28 ID:bRVok95k.net
>>362
それ貼ってやろうと思ってた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:20:14.81 ID:vKHIHwJ2.net
>>360
中華の新型を直接輸入してりゃ余裕だから好きなの買ってろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:25:12.06 ID:c33hugYp.net
winタブがタッチ操作イマイチってのは何となく分かるんだが
外でデジカメで撮影したSDを入れて、タブレット側で整理整頓してSDに戻してデジカメへ
という使い方が出来るのはwinタブだけなの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:31:50.79 ID:0HI2RB+Y.net
>>362
おう…なかなかいいんでないの
おれはいらんけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:39:28.71 ID:8IZL+gZC.net
>>362
初期不良による返品交換不可って凄いなw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:42:13.17 ID:7C3Nbays.net
モバイルバッテリーとマイク端子付きヘッドフォンを欲しいと思えるかと
お洒落バックをお洒落だと思えるかが鍵だな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:12:28.01 ID:0HI2RB+Y.net
>>362
タブレット福袋なのに↓これはなんでしょうね
4.自撮りセルカ棒セット…1点

いけるんか?タブレットでもやれるんか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:16:46.27 ID:ja1/PBKx.net
チョン国で禁止されたから不要在庫が日本に流れてきたのだろうな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:17:54.29 ID:54Th01s/.net
>>365
それはandroidで出来るよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:20:46.97 ID:jqJ/2a1n.net
そういや、なんでストアのアプリ増えないんだろな?
開発環境を整える敷居の低さ、言語の自由さもAndroid以上のはずなのに・・・・
あ、だれもストアで買わないから作っても意味ないのか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:22:13.35 ID:c33hugYp.net
>>371
ありがとう
winタブが理想かと思ったけどオフライン地図で自転車のツーリングで大活躍させるアプリが見当たらなくてどうしようか悩んでた
アンドロイドで考えてみる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:28:01.38 ID:5uZMFiuF.net
>>365
そんなあなたにFlashAirなどの無線LAN付きSDカード
撮る→W-Fiでタブレットに回収、選別→カメラに保存してあるのは何も考えずに全削除w

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:29:40.78 ID:54Th01s/.net
>>373
それこそAndroidじゃないと実用にならないと思う。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:49:25.36 ID:c33hugYp.net
>>374
前に使ったことある
今使っているカメラがJPEG10MB RAW50MBを超えてて運用が厳しくなってしまったんだよね・・・
>>375
ios版で勝手知ったるアプリのアンドロイド版があるみたいだから決定しますた

winタブスレでありがとう〜
じっくり機種選びに行ってくる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:45:11.08 ID:xgL5Wz0M.net
>>376
スレチだけどPQI Air Cardと高速なMicroSDの組み合わせオススメ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:39:01.63 ID:Bw1gskpn.net
iwork7発送まだか
火曜日から出張なのに

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:53:42.64 ID:mOWeU11g.net
>>378
俺も年末27日予約組みなんだが、発送来ない、、、

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:38:21.52 ID:0Ceanff0.net
>>372
ストアアプリってC#だろ確か
C#やるよりはJavaのがとっつきやすいからじゃね
シェアもあるだろうけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:54:26.15 ID:wc8odwFN.net
>>378
俺も来ないな
糞札早くしろよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:56:29.39 ID:mOWeU11g.net
>>380
C#は言語としてはかなり良くできてると思うよ。
Javaは色々と複雑怪奇になってしまった印象。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:14:28.06 ID:enPRDgjd.net
UIが思い切り過ぎだろ。
アプリが全画面占有してシステムのインフォメーション一切無くて、
基本操作もジェスチャーだけのクセに貧弱でショートカットさせる手段が無い。
UIカスタムアプリが無いのはiOSみたいにガチガチなんだろうか。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:21:27.23 ID:GhcRhk4R.net
>>378
26日予約組みだけど同じくまだこない
赤札さん福袋で手一杯?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:22:02.94 ID:cuLZeSvi.net
banggoodで買ったiwork7、1/2にシンガポールを出てそれっきりだわ
あと1週間くらいかかるんかなあ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:26:59.15 ID:NcckHrB8.net
俺のiwork7改は26日間朝予約、29日発送、30日到着だった。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:30:00.45 ID:NcSnf3wv.net
B@ngからiwork7やっと来た。
24日注文。
前スレで税関が年末年始で休みになるから5日以降になるぞって言われたけど税関は動いてた。
むしろ中国→シンガポールまでが時間かかったみたい。
シンガポールからは2日で来た

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:38:15.23 ID:nerEFS3w.net
X89wWinは持ち歩くのにちょっと大きすぎるんだけど、
iwork7かビックタブ買おうかなぁ
作業服のポケットに入れて持ち歩ければいいんだけど、
仕事で使ってる(使おうかな)って人の使用感がききたいな。
あー、鞄類は持ち歩きません。必要な物は工具箱かポケットに
ねじ込んでます。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:43:07.76 ID:QJ4ZXguk.net
それは本当にwindowsが必要なのかい?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:43:25.42 ID:cuLZeSvi.net
>>387
おおーそれは参考になる、ありがたい
もうすぐ届くと良いな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:01:24.83 ID:nerEFS3w.net
387です
追記
職業は電気屋っぽい
資料等はエクセル、電気図面はpdfがメールで送られてくるので
速やかに対応できそう。
現状、送られてくる資料や図面にミスが非常に多いので、社外作業中は
確認も修正依頼もできないでいます。
作業すべき機器、電気図面や資料など目視しながら電話で打ち合わせができれば
効率も上がるのではないかなと言うのが理由です。
ってか、会社が買ってくれよと・・・

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:10:47.17 ID:RyZj8t0o.net
現場でばりばり使うなら VAIO-P の中古でも探せばいい 少々遅くても
キーボードとポインティングデバイス付いてりゃ実際すげー役に立つ
LCD を内に畳んだシェル型はそこそこ堅牢だしケツポケはメーカ推奨だ

どうしてもタブに拘るとか, 入力要らん pdf やデータの参照が出来ればいい
ってんなら, 本体なんか後でいいからまずは頑丈なケース探すだろ
その使い方じゃ iW7 でもビクタブでも中身は大して変わらんぞ

後はバッテリ容量かね 現場で電池切れほど情けないことはないw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:14:48.47 ID:5uZMFiuF.net
PちゃんはタッチパネルとBay Trail採用した後継機が出て欲しかったなあ………
確かに遅いけど、pdf見たりメール送受信する分には問題ないね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:16:12.32 ID:w+xaImmO.net
>>391
なるほど。
校正程度なら画面サイズは7インチでもなんとか許容出来るかもしれないけど、
ポインティングが厳しいと思う。
小さなデスクスペース前提ならマウスやトラボ、立って操作ならタッチペン必須かと。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:31:29.04 ID:j9uGd4ij.net
7インチで充分なのか電器屋で8インや10インチ触って確認してくる方が先な気がするな
ちゃんと使えるOfficeが要るなら尼のタイムセールでMiix2でもw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:43:23.45 ID:+kit46VJ.net
touch mouse pointer入れとけば何とでもなるよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:48:53.22 ID:r7nbiV29.net
>>396
便利だけどマウス程ではない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:54:23.42 ID:7C3Nbays.net
でもタッチパッドほどではある

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:07:31.59 ID:1aTEanoh.net
iwork7simスロット入りでないかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:23:51.31 ID:teo9Y8Yz.net
RAM2GB/Z3735FでDQ10ベンチマーク試してみた
最低設定で2250程度(やや重い判定)
次の世代は並程には動きそうだ 楽しみ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:40:37.15 ID:mOWeU11g.net
CoreMさんの登場待ち

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:47:11.70 ID:7llVmPVv.net
CoreM RAM4GB ROM64GB 8インチ デジタイザペンで3万円台の頼む

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:04:08.53 ID:ELLs7ue0.net
そしてオープンウォーターに続く
っておい助けんなよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:04:51.30 ID:ELLs7ue0.net
ごめん誤爆

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:06:00.86 ID:dHiwBbbu.net
許さん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:13:05.45 ID:3vBLIt0b.net
正直持ち歩くというのはiwork7サイズでもデカ過ぎる
重さは多少は気にならないが、厚みはともかくOQOかVAIOUでギリギリのサイズだな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:14:29.65 ID:GV4KEDvN.net
OQOもそう言えば中華に譲渡されたんだよな、CoreM版OQO はよ!(当時の価格だと買わないがw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:24:40.33 ID:YrrKhUxr.net
iwork7小さいなー
原動W8持ってるけど、明らかに小さいし軽いな。

あとBangで買ったからか知らんけど、はじめから言語設定が英語になっててわかりやすいわ。
あとはまぁよくあるWinタブと同じだね。
あーWinボタンないのがちょっと不便

さて、これから肌身離さず持ち歩いてみる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:26:44.70 ID:3vBLIt0b.net
みな極限に安いのに慣れてしまっている
ATOM機レベルの小型軽量化や安価は不可能です
つまりリスクの割りにあんま売れないんだよね、だからどこも積極的にならないだろう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:27:39.15 ID:dHiwBbbu.net
ポケットに入れて歩く訳にゃいかんけどバッグの中なら x89 までは許容範囲内かな
あの 7.9インチディスプレイ + 縦横 5mm 以内, 厚さ 8mm 以下なんてデバイス,
どっか出さないかなー LCD パネルから作り直しになるけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:49:36.05 ID:PAQg9PeM.net
>>408
winボタンあるでしょ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:21:05.48 ID:txIfQu2d.net
iWork7、ヘッドホン端子があまりにもノイズだらけで使い物にならん。酷すぎ
仕方ないから、小型のUSB音源を買ってくる予定。microUSB<->USBの変換ケーブルが同梱されてたのがありがたいが、ヘッドホン端子がマトモであって欲しかった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:23:22.52 ID:QMzZxHhT.net
voyo A1 miniで複数タップに悩まされてる。
過去スレに「充電器のノイズが原因」ってあったけど、
ACアダプタ外してバッテリ駆動の状態でノイズもくそもねーだろ
ってオーディオ板だからオカルトが蔓延してるのか
買い換えたいけど下取り出しても二束三文だろうなあ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:27:18.89 ID:dHiwBbbu.net
そりゃ A1mini じゃなくておまぃに何か憑いてんだよw

真面目な話 AC アダプタ外しても乱れ打ち収まらんってのは初耳だな
似たような LCD パネル使ってりゃ他でも出そうなもんだが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:30:59.17 ID:fDBlzakv.net
>>413
内部のDCDCなどのICでもノイズ撒き散らしてるから
基板が糞だったりシールドケチったりするのは中華の基本だからなぁ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:33:43.84 ID:LepPl0JM.net
>>413
流石にそれは不良個体
過去に話題になったのは満充電付近(充電中)のみでの話

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:34:29.27 ID:2hxG5s82.net
>>412
>USB音源

え?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:42:48.80 ID:LepPl0JM.net
>>417
http://www.amazon.co.jp/dp/B008MV3ICQ

これを買うって事だろ何もおかしくない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:45:04.47 ID:O0B+3O6D.net
判ってない奴>>417

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:46:43.62 ID:GV4KEDvN.net
>>412
BTでいいんでね?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:47:43.64 ID:0Kdo2gwh.net
http://campaign.live.jp/msn/microsoft/cooklet/mb_campaign.html
赤札の福袋をそのまま書いて申し込んだどうなるか楽しみだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 02:26:01.45 ID:s3qOumCf.net
>>421
まじでもらえるんかな?俺も福袋+普通に1つ買ったから応募するわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:12:22.93 ID:12BBZwhO.net
V975Wがデカいので7.9インチのTeclastを買ったんだがうーん…

小さくも大きくもなくて邪魔だな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:37:52.83 ID:iKxUqZMX.net
マジでiwork7小さくて軽いよな
シャツのポケットに入れて持ち運べるサイズ
毎日持ち歩くのが楽しくなるw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:42:03.52 ID:12BBZwhO.net
俺もおとなしくiWorkにするべきだったかもしれんな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:48:00.21 ID:KZ37Y5Pp.net
iwork7の2GB版、1GB版と比べてやっぱりかなり快適さに差があるね。
バックグラウンドでモダンアプリ版Twitterクライアント立ち上げたままデスクトップ使ったりできるし。
(1GB版だといちいち落ちたり不安定になったり復帰が遅かったりした)
あとこれは自分の持ってる端末の個体差かもしれないけどバッテリーの持ちも違う気がする。
メモリが2GBになったおかげでDuOS-Mのインストールできたから使ってるけど、立ち上がりにちょっと時間かかる以外は
サクサク動いてる。ブラウザのスクロールはたまに変な動きするので普通にWindows用を使った方が良いと思うけど。
とりあえずkindle使う分には問題なさそう。
それにしてもiwork7に標準で付いてる保護フィルムってやたらと傷が付きやすいな…w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 06:38:50.18 ID:3vBLIt0b.net
>>424
iwork厨ウゼエ
売り場でiworkとほぼ同じ大きさとさらにかるい機種いくつか見たが、そこまで
心酔できるほどでもないだろ

>>417 大方音源って言葉をFM音源とかそんな風(ジェネレーター)にしか見てなかったんだろ
そもそもPCの専門用語じゃねーし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 06:53:41.36 ID:xTwXoIr8.net
USB音源でggってもほとんどなんにも該当するような用途のものがでないよ?
オーディオインターフェイスを音源とは普通呼ばないと思うが。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:19:12.86 ID:vc1R9o8i.net
腐るほど引っかかるじゃねーかw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:28:48.25 ID:L0bZgJ30.net
>>427
iWork7より軽い7インチwinタブを教えて頂けますでしょうか。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:43:15.99 ID:WJ9saDUe.net
ちょっと前のスレでiwork7 1Gでシャットダウンよく起きる、と書いたものだけど
原因は自分で新しく設定した電源プランだったみたい。
理由はよくわからんけど後から追加したプランは、
どんな設定にしようと予期せぬ突然スリープが頻発するけど
最初からあった電源プランを変更して使う分には問題起こらず。
理由はわからんけど、こんな不具合もあったんだ、と報告まで。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:50:12.03 ID:vc1R9o8i.net
>>431
タスクバーにバッテリー表示するソフト入れた時にバッテリーなしになってたから
バッテリー検出がなんらかの原因でうまくいかなくて、そうなってるのかも知れないね。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 08:35:05.15 ID:gc3JaJgR.net
SSDだし仮想メモリでもそこそこ快適そうだけどな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 08:52:35.29 ID:pJ+SYaOX.net
>>428
涙拭けよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:06:06.90 ID:o3BL9bcr.net
>>431
うちのiwork7 1Gは満充電後も充電したままだと高確率で落ちてる
かといってスリープ(待機?)状態だと1日持つかかどうかなのがちょっと困る

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:49:25.43 ID:/veLfctN.net
voyo A1miniElite 購入直後から謎のシステムの割り込みで悩まされてました
アイドル状態で割り込みが20%を維持して時々落ちる
デバマネでwifiコントローラー削除再起動から再認識させたところ現象再発しなくなりました
諦めてビックタブ買った後でしたがw

ところWoyoの中国語サイトにwimイメージがアップされてますが導入された方いますか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:48:20.22 ID:7xjOzW9z.net
さりげなくステマすんなカス

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:53:11.45 ID:53FCeE/r.net
voyo買ってFWオフにしたとたんマルウェア動き出してやられた。
とりあえず本体削除できたから大丈夫だと思うけど、心配。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:15:30.15 ID:0Kdo2gwh.net
sdのサポート32GBまでって書いてあったけど64GBがexFATのままで使えた
やったね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:52:29.96 ID:7xjOzW9z.net
そりゃexFATが使えるWindowsなんだから相性問題さえ無けりゃ使えるわな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:00:19.56 ID:aUab4wJV.net
Banggoodでiwork7買った人に聞きたいんだけど、初起動直後にWindowsDefender起動させたらVirToolっていうトロイが引っかかったんだけど、
他の人にはない事例かな?

とりあえずOS復元したけど、バックドアタイプのトロイっぽいので気をつけて。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:03:10.81 ID:aUab4wJV.net
そもそも起動させたらセットアップ画面が出ず、いきなり英語版のメトロ画面になったので怪しいと思った。
英語パッケージ入れてくれてるなんて親切だな、程度に考えてたらとんでもないもの仕掛けられてたわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:04:23.32 ID:0Kdo2gwh.net
>>441
>>261

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:12:33.35 ID:aUab4wJV.net
赤札のiworkは大丈夫なんだろうか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:14:44.30 ID:53FCeE/r.net
中華のバックドアは初期化でなおるのかね?

ドライバー吸いだして日本語の8.1クリーンインストールした方が良いのかな?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:38:40.52 ID:LsF9i8qz.net
>>441
届いてすぐに初期化と日本語化してWindowsDefenderのクイックスキャン、Windowsのアップデート後にフルスキャンかけたけど何も検出されなかったな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:06:26.05 ID:bEgHXkNU.net
>>445
俺はW8A買ったけどバックドアは見つからなかったぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:36:51.09 ID:uJWIO93Y.net
banggoodってaliexpressと同じページ構成なんだがもしかしてaliexpressの個人商店がドメインだけ変えて運営してんの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:39:10.23 ID:kQ8aqJlq.net
>>448
パクりなだけ説に1000点

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:49:32.39 ID:gUC548Vs.net
んなの普通だろ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:18:53.16 ID:txIfQu2d.net
>>441
>>261の当事者だが、初期化・再設定してからは問題なし。

届いて初回起動時に既に英語化されて、ユーザーがiWorkだった。
私の所に届いたものは、そもそもCUBEの箱が無く、本体と付属品がビニールと緩衝材(プチプチ)で
くるまれて、発泡スチロールの大きめの箱で梱包されてた

Banggoodの中の人が悪意を持ってやってるとしか思えん。二度とあそこからは買わない
叩かれまくってるが、赤札のほうが遥かに信用できる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:39:06.22 ID:O4FQaJ6/.net
中華通販の箱バッキバキはデフォだが、箱なしは初耳だな
いちおうクレーム入れたら

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:41:39.65 ID:L0bZgJ30.net
Banggoodに文句言ったほうがいいよ。
箱なしで送られて来たことなんて1度もないよ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:47:12.59 ID:LsF9i8qz.net
bangは箱入れ替えて送るって商品説明の下の方に書いてあるぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:07:48.55 ID:w+T11Qj/.net
箱入れ替える必要がないのにそんなことする時点でダメだろ注意書きがあろうとも

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:10:03.18 ID:O4FQaJ6/.net
書いてあるのかよw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:13:32.51 ID:L0bZgJ30.net
今見たらNOTEに赤字で書いてある。
液晶保護のためにプチプチに入れて送るんだと。
それなら何故俺のiWorkは箱のまま送ってきたのだろう。お前のは別に割れてもいいやということなのか。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:24:37.94 ID:AfuBnJw1.net
あっちで、2G 32GB,1万で売ってるけど???????????

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:57:41.54 ID:8+6Wdkfq.net
糞機を争うように買って ここのオジちゃん達って馬鹿なの????

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:03:35.85 ID:FZ6kA+tt.net
なんやお譲ちゃん何が欲しいか言うてみぃ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:20:36.22 ID:WDmQEhhP.net
>>459
目的が理解できないおこちゃまの居場所はないから出てけよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:29:19.85 ID:uDJgL//i.net
ビックタブも糞だったし何か良さげな8インチタブ出ないかね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:36:44.98 ID:txIfQu2d.net
>>458
あっちと言われても、どこのあっちやねん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:37:35.09 ID:KVRhOl3z.net
>>462
まあ、もう少し待てばいいやつ出るよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:40:25.54 ID:Dc0QfeAc.net
今週色々発表されそうだからね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:41:45.58 ID:c4kN7rXJ.net
iwork7のsim入り版出してみんな涙目になってほしい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:43:46.62 ID:oicJ2bKF.net
>>462
結局オススメは何になるんだ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:50:12.30 ID:MAInBiue.net
X90HD買ったし、coreMは期待外れ
ということでATOMの次期モデルに期待……いつ頃なんだろう…?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:05:01.71 ID:uDJgL//i.net
>>467
俺があまり詳しくないというのもあるけど大抵何かしら問題抱えてるからこれ買っとけば良いみたいのはまだ無い気がする

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:06:53.16 ID:MSXrLhZJ.net
Banggoodは中華経営の商店にしては新設なほうだよ。
クレームの対応もちゃんとやってくれるしね。
かなりの回数(3桁届くくらい使ってる)けど、まあ中華らしくそれなりの不良品があったりとかもある。
完璧な状態のものが欲しいなら、そもそも中華に手を出すべきじゃないと思うけどね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:47:14.94 ID:XyR8u76i.net
coreMはインテルが安売りするつもりはないから
中華廉価が出ることはないだろう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:47:54.92 ID:rTSS1qcl.net
iwork7 2Gを赤札で買うと商品説明で付属品USBケーブル 1本のみでAC Adapterなしなので
ある意味赤札も信用できるとはいえないかもね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:52:18.12 ID:fW2yVTib.net
ある意味じゃなくても

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:20:23.64 ID:jbmctMsx.net
赤札は品揃えと安さっていう
そのまま中華タブにもあてはまる特徴が失われるともうダメよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:24:03.42 ID:q7hXI19N.net
>>471
TeclastがCore Mタブ発表したが、たしかにここで話題になる価格帯じゃないわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:25:43.34 ID:Dc0QfeAc.net
PIPO W7が7インチ260gで399元だけどどうなん?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:36:29.94 ID:srgZOMU8.net
Mullinusタブまだですか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:38:04.94 ID:txIfQu2d.net
>>476
いまさら1GB/16GBなんてゴミだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:48:56.71 ID:dHiwBbbu.net
Teclast の HP 見たら案の定 "双系統" ばかりで萎える
泥なんざスマホ一本で沢山だわ
ソフト入れ替えるだけの安易な新商品に走りやがって
ハードで尖ったもん作らないとこの先もたんぞ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:54:26.10 ID:BfMymITR.net
>>479
中華メーカーが開発費掛けて尖ったモン造ったとして、開発費回収の為にそれ相応の値段付けて
売ったら誰も買わないんじゃね?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:04:53.57 ID:q7hXI19N.net
>>479
でも旗艦店ではWin版と双系統版の価格は同じだよ
赤札は双系統版の価格上げているけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:10:40.69 ID:l0TDq7x5.net
>>472
本来は入ってるもの? 確かに入ってなかったわ
まあ使わないからいいんだが…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:11:26.44 ID:uDJgL//i.net
デジタイザ載せてくれれば多少高くても買うんだがなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:13:00.28 ID:2teTb82K.net
双系統ってパーティションどうなってるの?
あと空き容量は1OSのよりやっぱり少なくなるよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:14:39.86 ID:jNvoR6b8.net
WifiがSDIOに乗せてないまともな奴ってあるんかね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:17:38.29 ID:cGwGWi1C.net
>>470
トロイ仕込むのは論外だろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:18:08.93 ID:FZ6kA+tt.net
2万円タブでもクレカ12回払いにすればぼくのお小遣いでも買えゆ!!(28歳ニート)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:22:44.19 ID:qn2EtOGK.net
>>487
先に働け

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:23:47.76 ID:GR6lKvSg.net
余裕のニコニコ現金一括払い!!!(高卒フリーター・年齢不詳)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:25:20.56 ID:FZ6kA+tt.net
例:楽天クレジットカード12回払い
20000円+分割手数料1632円=総額21632円
毎月の支払い:1803円

オラでもいげる!!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:31:52.51 ID:1QwzTZ5M.net
僕30過ぎでおばあちゃんに2万円お年玉もらっちゃいましたねえ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:39:32.10 ID:MhGQHdnl.net
sdioだから遅いんじゃなくて、遅いからsdioなんだっての。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:40:04.38 ID:dHiwBbbu.net
>>486
何が届いても店のせいじゃない、中華を選んだお前が悪い、ってさ
新設のナントカさんも必死だわな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:04:50.64 ID:r583nMOd.net
俺も30過ぎだけど両親から毎年お年玉もらってるわw
今年は両方から50万づつもらった。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:13:52.72 ID:qKsg8nvR.net
結局中華winタブで最高傑作はiwork7ってことかい?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:14:54.42 ID:BGVoVm9I.net
各々が目的とする部分が違うからお前の中ではそうなんじゃね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:17:52.40 ID:qMmRQezT.net
iWork7の在庫さばいて早くRetinaWinタブに切り替えてね!!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:19:13.01 ID:ZujJIX+V.net
>>495
voyo A1 mini エリートちゃん
カラフルで電源端子付きが最高。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:21:07.45 ID:0u3eVvKb.net
赤札よりメルマガ着てた。福袋第2弾だと。
以下抜粋コピペ

好評につき、1月6日18時頃より、新春福袋第2弾販売開始いたします。
初回販売時に変えなかった限定セットも少しだけ再販させていただきます。
※現在リンク先はご確認いただけませんので、1月6日18時以降にご確認願います。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:22:23.44 ID:0u3eVvKb.net
追記

・第1弾同様、特別ご奉仕福袋です。
<新春福袋第2弾>限定5セット Androidタブレット【2015円】
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6122

<新春福袋第2弾>限定25セット Windowsタブレット【10000円】
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6118


・Windowsタブレットコーナーから
<新春福袋第2弾>8インチWindowsタブレットセット【16666円】
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6119

<新春福袋第2弾>【Retina】or【フルHD】Windowsタブレットセット【20000円】
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6120

<新春福袋第2弾>Android×Windows夢の2台タブレットセット【30000円】
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6121


・Androidタブレットコーナーから
<新春福袋第2弾>限定10セットAndroidタブレット【5000円】
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6123

<新春福袋第2弾>楽天人気Andoridタブレット【10000円】
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6124


・付属品コーナーから
<新春福袋第2弾>売れ残り付属品4点セット【1000円】
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6125

<新春福袋第2弾>大量付属品豪華10点セット【5000円】
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6126


第1弾で購入できなかった方、再販リクエスト多数いただいておりました。
是非ご検討いただければと思います。


余ってたのかな・・・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:24:45.06 ID:xZtvs2Un.net
ここみてるやつは2015のやつしか買わないだろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:25:26.69 ID:hkzmtppa.net
ここの袋は初期不良返品とか不良ロット
あまったのではなく出来たと考えたほうがいい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:26:39.21 ID:DvOsdoxL.net
売れ残ったか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:32:33.95 ID:0u3eVvKb.net
いつもの調子でスタッフが思い切り在庫作って準備してたのが、先行発送組の内容バレ
報告によって思ったよりハケず、大量在庫を何とか現金化しようとしての第二弾企画・・と
勘ぐって見る。2台セットって最近まで売れ残ってたよね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:35:43.82 ID:ZujJIX+V.net
それより iWork7早く出荷してくれ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:37:36.83 ID:lUb2LSHy.net
赤札は在庫整理感を隠そうともしない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:49:08.72 ID:CxZsSuEn.net
実際中華在庫なんて溜まりだしたらあっちゅう間だろ
欲しがる奴は殆どそれなりの買って行き渡っちゃって, そろそろ新商品すら
回らなくなってきてるのかも知れないぜ
たまたま競合がいないからってドヤ顔で大風呂敷広げるといつかはそうなる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:54:55.81 ID:1vl+/c+B.net
そもそもクリスマスボックスでは当たりにiPad(真偽は別)だったのに
福袋では当りすら泥タブになってる時点で論外

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:12:12.37 ID:AOh0aNkF.net
福袋もういいから、さっさと銀行振り込み再開しろよwww

代引き限定とかヤフオク以下じゃねーかwww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:13:13.86 ID:CxZsSuEn.net
"再販リクエスト多数いただいておりました" wwww

無いだろアタリなんて 最初から
この類のアテもんは全部ハズレが当たり前
たまたま様子の違うもん出ても, 精々クレーム品を何とか手直ししたのとかだろ
釣りのエサが iPad でも泥でも関係ないんだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:15:14.69 ID:PxPbbqu2.net
その釣りの餌ですら劣化してるのが論外って事だろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:24:15.64 ID:kaFFS61k.net
banggoodってプリカ対応してる?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:26:36.23 ID:CxZsSuEn.net
>>511 分かってるよ だけどさ
入ってもないエサが surface pro 3 とか言われたら釣られんの? 今更?
ってこと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:42:21.60 ID:a2ETU6h0.net
何度も言うけど 現地で、2G 32GB、1万で売ってるけど???????????

まさか、返品分じゃないよね?????????????

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:55:16.82 ID:vdofosuq.net
teclast X98 Air 3Gデュアルブートモデル販売してるな。http://store.shopping.yahoo.co.jp/koushindenki/teclastx98air.html

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 03:51:58.10 ID:du15bqTk.net
banggoodからトロイ入りのiwork7を送りつけられたけど、
とりあえずOS初期化後は何らトラブルなく快適に使えてる。
充電しながらの外付けhdd駆動もなんなくできてるし$110でこれは凄いな

もちろんbanggoodにはクレーム送っといた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 04:05:11.01 ID:oz0fwU27.net
そんなんでいちいち騒ぐな。
赤札で買ってろよ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 04:17:37.70 ID:AMZHExVa.net
トロイは糞札が原因だよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 05:18:07.96 ID:zmFrmBth.net
>>475
いくらだったの

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 06:17:12.15 ID:YW5e++wF.net
上にあった、banggoodより赤札の方が遥かに信用できるってレスに笑った。どんぐりの背比べじゃ!
ここの住民は鍛えられてるなw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 06:51:22.59 ID:1zASdAJ4.net
>>516
>充電しながらの外付けhdd駆動
どうやってます?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:09:23.98 ID:2pZKH3l0.net
>>513
釣られる奴は釣られんだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:42:33.37 ID:uhX3Llsf.net
てか福袋とかクリスマスboxの当たり報告は結局皆無だな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:11:52.23 ID:X61BLkN2.net
>>469はなに持ってるの?俺はまだiPadとAndroidしか持ってない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:15:00.07 ID:oDLnlsx3.net
赤札は今日から元に戻るらしいから今日や明日、明後日発送なんじゃないか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:15:46.54 ID:oDLnlsx3.net
>>521
充電機能付きUSBハブじゃないか?
連投すまん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 09:05:54.04 ID:IKjlwPSX.net
>>514
物価と為替を理解できないの?
現地価格と輸入価格が同じになると思ってるの?
商品の価格の内訳を考えられないの?バカなの?死ぬの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 09:12:21.34 ID:kaFFS61k.net
2000円高いけどaliexpressで買おうかな
Webmoney対応してるし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:14:31.12 ID:lhn8kdxz.net
ACで100%になるとタッチパネルが暴走するWinPad A1 mini持ちです。
マウスのやつも同じものだと思っていたんだけど。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20150106_682395.html

これをみると、

WinPad 9V。
マウスのは5VとACアダプターの電圧が違う。

もしかして別物?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:31:58.51 ID:ZOMcBqIy.net
WinPad A1 mini Eliteと勘違いしてないか…?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:44:30.04 ID:18VQw6Gt.net
>>528
中華タブなんて危ないものに手を出す奴は通販サイトも中華にすべきだよね。
ワシも赤札とかじゃなくてAliexpressでWinタブ買ってるよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:49:26.49 ID:D7RsB6Z2.net
paypalも対応してない海外サイトなんて使いたくないだろw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:15:13.54 ID:STMhUQMQ.net
海外通販は別に蟻だけじゃないで

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:21:17.59 ID:18VQw6Gt.net
>>532
確かに対応していないがPayPal口座持ってないワシには関係ない。
調べたら口座に入金しないと使えないみたいだな。ほかに使いそうにないのにそれは面倒だ。
ワシは支払いにプリペイドeを使ってるがこれは便利で比較的見安心だ。もちろんこれも事前入金が必要たがクレカとほぼ同様の機能だからアマゾンでもgoogle playでも使えるのが良い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:25:36.71 ID:r583nMOd.net
>>528
海外で使えるWebMoneyってコンビニで買えるアレとはちがうで?
ロシア運営の同名別種のWebMoneyだけどPaypalよりそっちが敷居低いってどんな環境なのか気になるw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:28:21.61 ID:r6S1KFVD.net
ビックタブ買ったけど前使ってたiwork7のがいいわ
こんなん買うんじゃなくて2G32Gのiwork7買えばよかった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:28:40.02 ID:8MTX5z97.net
>>529
Voyo WinPad A1 mini だと思います。
各 コネクタ類スイッチ、スピーカーの
位置も同じダス。
昔の泥PadのAinolのACアダプタだとタッチパネルも
暴走しないです。長時間HDMIでYoutubeとか見ても
安定してるよ(^^)当たりならね!
http://i.imgur.com/vJ12Mfw.jpg
http://i.imgur.com/UXuU0Dg.jpg

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:28:55.20 ID:r583nMOd.net
>>534
PayPal別に事前入金必要ないよ。
そのプリペイドEを登録しておけばPayPalで支払いしたらそのプリペイドEから使った分引かれるだけ。
中華の店にはカード番号とかわたらないのが利点。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:41:50.72 ID:jTczM78s.net
>>529のマウスのはA1 miniでも後継機種のEliteの方じゃないの
そっちは3735FでACも5Vな筈だし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:46:26.41 ID:jTczM78s.net
Micro USB端子側で充電できなくなっているのもそれっぽい
無印ならば出来るから

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:03:07.04 ID:18VQw6Gt.net
>>538
いいこと聞いた。ありがとう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:03:08.04 ID:8MTX5z97.net
>>537 です
私のは、以前の無印の A1 mini です
USBでも充電可能なモノです(^^)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:13:02.96 ID:lhn8kdxz.net
>>542
写真を見ると5vのACを使っているみたいだけど。大丈夫?
付属のは9vだったはずだけど。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:24:58.62 ID:8MTX5z97.net
>>543
アラ、ご指摘通ありがとうございました。
付属は9Vでした(^^)
ソレだと、タッチパネルが暴走するので
適当に2ヶ月以上、同じジャックの5V使ってました_| ̄|○
でも、普通に充電出来るし、暴走も起こりませんよー。
まぁ、電圧も低いことだし?火事にはならんだろうから
このまま壊れるまで?
使ってみます(=^x^=) 中華だなぁ〜

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:25:51.47 ID:eOk439gg.net
ところでその気持ち悪い顔文字やめてくんない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:33:46.86 ID:r6S1KFVD.net
あい(TдT)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:41:20.22 ID:eOk439gg.net
かわいい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:55:37.38 ID:jTczM78s.net
(´・ω・`)そんなー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:07:13.29 ID:k6fssNds.net
>>544
VOYOのホームページに解決方法書いてあるでしょ。
http://www.myvoyo.com/xiazai/pingban/voyo_a1mini/2014/304.shtml

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:04:00.27 ID:AMZHExVa.net
iWork 在庫モリモリ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:07:55.06 ID:hl9eXfAM.net
白札地獄でも開業しようかしら

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:11:43.05 ID:MGwyWE5I.net
>>551
結構大変な気が
開業資金かなり要るだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:38:02.08 ID:YW5e++wF.net
超かわいいじゃん( ゚д゚ )

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:38:12.19 ID:du15bqTk.net
iworkを32Gにしたので心置きなくwindowsupdateできるし
ストアアプリもインストールできる。
16Gの時はこれはこれでなんとなるよ!と思ってたけどやっぱり32Gは快適だなー

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:43:20.18 ID:cp8jrAo5.net
ビックタブレットはTFTだから論外だな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:52:19.26 ID:r6S1KFVD.net
>>554
いいなぁ
やっぱ16Gのストレージは厳しい…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:52:47.83 ID:du15bqTk.net
>>521
Amazonで売ってる二股の給電対応ケーブルと他のケーブル繋いで適当にやったら出来た。充電対応hubも持ってるけどそっちはダメだった。
USBケーブルによって出来たりできなかったりするし、微妙だわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:22:22.46 ID:g7Rw2taR.net
>>555
アホスww

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:06:00.93 ID:t6C8EMom.net
国内での中華タブの売れゆきには相当影響しただろうな
俺もiWork7 32G買うの止めてビックタブ買ったし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:17:20.98 ID:Ci6TAfXk.net
そうですか
次のネタを考えてきてくださいね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:49:13.63 ID:+SAX8m6Y.net
>>559
俺もそうだけど、
影響はどうかな。ビッグタブ買ってるやつって、
祭りをかぎつけてやってきた、ライトユーザーで、
一部しか層が被ってないように思う。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:55:59.96 ID:2EBbElyf.net
>第1弾で購入できなかった方、再販リクエスト多数いただいておりました。
>是非ご検討いただければと思います

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:56:04.70 ID:MGwyWE5I.net
>>559
大きさ違うから比較対象にならなくね?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:56:54.96 ID:MzmcxLzJ.net
bicタブもiwork7(2GB)も両方買うだろ?JK

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:55:33.56 ID:1l6FPJVN.net
>>559
俺も赤札キャンセルしてビックタブ買いました
結構居ると思うけどな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:06:38.78 ID:pXkp/jcn.net
赤札のWindows1万福袋買うかどうか悩む
赤札利用したことないんだけど、在庫処分しか入れてこないかんじ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:09:48.01 ID:yweVPRBZ.net
1万袋はこれ
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6012

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:14:23.74 ID:eOk439gg.net
1万の方はMOMO8Wの1GBで16666の方はVoyoだろうね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:20:51.00 ID:YW5e++wF.net
>>566
福袋は在庫処分のみ。しかも不良品ばかりという...

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:22:05.03 ID:1l6FPJVN.net
471とかに赤札Winタブ福袋って勝手に開封されて
中からACアダプタとかの付属品抜かれてる
みたいな書き込みあったけど本当なのかねぇ

俺は買わんけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:22:27.85 ID:eOk439gg.net
不良品に関してはTeclastが悪い
返品品福袋に回してるとでも?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:30:44.95 ID:rhcvefW7.net
iwork7とビックタブ両方持ってるけどiwork7の軽さと大きさは本当に素晴らしいと思う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:36:16.78 ID:YbnBkjqn.net
iworkは軽さ大きさばかり褒められてるけど
タッチの不具合とか液晶の色が変とか充電関連の不具合とか
聞かないのが地味にスゴいね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:40:20.29 ID:+SAX8m6Y.net
>>573
不具合というほどじゃないが、継ぎ足し充電かなんかの時で
100%まで充電できず70%くらいでとまちゃう時あるぞ。
空にして充電すれば直るようだが。

まあ、大騒ぎするほどのことじゃないから言わないだけで。
どこぞの量販店タブだったらえらい騒ぎかも知れん。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:42:04.95 ID:i8RjV/JQ.net
買うなら2万じゃね?
x89winだから結構よいだろ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:50:57.10 ID:1zASdAJ4.net
>>557
レスどうもです。
pocketgamesでmiix2用に買ったUSB変換コネクタはダメだったので、ダメだと思ってました。
アマゾンのを買ってみます、ありがとう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:02:48.68 ID:18VQw6Gt.net
>>575
どうせ16GBだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:06:42.28 ID:i8RjV/JQ.net
x89winは32GBしかないよ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:13:54.43 ID:YW5e++wF.net
>>531
俺もそう思うんだよなぁ。
実体験として赤札よりも中華通販の方がアフターサービス良かったんだわ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:22:27.16 ID:W/vX8xCt.net
>>572-573
軽い、タッチも問題なし。素晴らしい
ヘッドホン端子のクソさと、思った以上にバッテリーが保たない事が微妙だが…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:27:20.05 ID:YW5e++wF.net
糞だよなぁヘッドホン端子。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:30:28.95 ID:Oq4YKBm8.net
iWork7(1GB)使ってるけど、ヘッドホン端子そんなに糞かな?
特にノイズも入らないし全然問題ないんだけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:34:48.78 ID:rhcvefW7.net
ノイズめっちゃ乗るけどな
2G32Gは分からんけどBluetooth使えば大丈夫だけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:40:25.49 ID:YW5e++wF.net
>>582
当たり個体だな。海外のレビューでもヘッドホン端子がうんこだって書いてあるのをよく見かけるんだ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:45:52.45 ID:AIgE1ekl.net
1GB/16GBの時点で外れだよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:01:21.57 ID:lG3+sqtk.net
>>585
それを知ってて買っておいてハズレっていうのはバカだろ
買って失敗したって言うならともかく、、、

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:03:12.73 ID:AIgE1ekl.net
ヘッドホン端子の糞さより
1GB/16GBの糞さの方がでかいってだけだよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:12:34.12 ID:uhX3Llsf.net
>>575
それは少数の当たりで大抵X89HDの16GBだよ
しかもほぼ間違いなく不良品

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:20:53.75 ID:AIgE1ekl.net
16GBの時点でゴミ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:23:10.57 ID:i8RjV/JQ.net
福袋報告あったのは殆どx89winだぞ。
x89hdは1件だけだろ。
x90hd届いたって人もいたし。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:28:32.72 ID:eT8qZ09y.net
これで中華終了?

格安Windowsタブレットの決定版?
WUXGA液晶搭載で19,800円のビックカメラ独占タブレットが発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150106_682635.html

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:29:49.43 ID:eT8qZ09y.net
既出だったのか、すまん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:40:27.92 ID:MGwyWE5I.net
むしろ終わったのはドスパラwinタブとかじゃ…
中華のここに挙がってる機種はretinaとか他の特徴があるから適当に棲み分けするだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:51:21.57 ID:YW5e++wF.net
>>585
会話が成り立たないね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:59:09.98 ID:kcIIPMBx.net
終わったというよりはまたひとつ選択肢が増えただけ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:01:34.86 ID:qKsg8nvR.net
7インチほしいならiwork7鉄板だし
8インチでも用途によってはビックタブが最適とは限らない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:03:07.85 ID:ztDBG5UQ.net
赤札とかけて熊の前で酷く緊張した猟師と解きます
そのこころは

どちらも「やすくない」でしょう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:04:50.44 ID:ztDBG5UQ.net
赤札とかけて偏差値20以下の高校と解きます
そのこころは

どちらも「ふりょうがおおい」でしょう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:05:10.19 ID:sgeFHsRX.net
iWork7 唯一のwin7インチ300g以下
X90HD 唯一の8.9 2560x1600
X89 Air 3G Dual これぞ中華にしかできないdualの先行機

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:09:15.70 ID:koI0U3Hq.net
>>599
PIPO w7てのが260gだよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:10:52.62 ID:iCT64GC0.net
>>572
俺も両方持ってるけど
(iWork7はメモリ1GBと2GBの両方とも)
結局iWork7 2GB32GBをメインで使ってるなあ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:15:21.84 ID:aaW2oh/1.net
赤札とかけてアイドルと解く
そのこころは

どちらも「ふぁんが多い」でしょう


って、新春赤札大喜利か!?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:18:31.54 ID:e0IGGL+H.net
ビックタブでもiWork7でも、納得して購入し、それなりに現行満足して本人が使えてるなら問題ない。

アホなのは垢札吹袋に飛びついて、全く満足できないモン掴んで嘆く層だろ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:36:38.33 ID:HgU+7kn8.net
満足出来ないだけならともかくまともに動かないのを掴まされるからな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:55:47.24 ID:aaW2oh/1.net
>>603
嘆いているのかな?
薄々判っていながら、一発ネタの為に散財した「剛の者」共だぜ。

ビックタブのセンサー不良で騒いでいる連中とは明らかに異なり、ヒーヒー悦んでいる様に思えるのだが・・・

中華タブは「伊達」と「酔狂」で買う物だと、先人達の屍を眺めながら、つくづく思ったよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:57:36.60 ID:bjoNYIiq.net
そうですね
次のネタをどうぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:00:40.14 ID:DmvLRkw5.net
Zenfone2がすげえな
中華様は早くこれパクって中身をwin8.1にして売って欲しいわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:06:44.11 ID:koI0U3Hq.net
>>607
RAM4GB ROM64GB Dual OSで出して欲しい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:20:19.64 ID:CxZsSuEn.net
何が剛の者だか 一発ネタにも寒過ぎらぁね
おまえらの骨なんざ誰も拾わんぞ 分かってんだろ
中華買いってな自己満足が全てだよ 共有も共感もない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:36:19.74 ID:OCDd7usV.net
8inch 2G 32GB 一万円だけど?????????・・・・・

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:01:15.67 ID:qMmRQezT.net
Windows8.1&Android5の双系統が出ればガチなんだがまだか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:02:36.76 ID:d1camGPG.net
>>590
騙されないぞww
過去ログ見れば嘘ってわかる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:13:58.49 ID:P98YInhN.net
>>611
Androidのインストールも簡単にできるんだから自分でやるべし。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:29:46.24 ID:AkHpgHeW7
ゲームパッド一体型winタブはよーーーーーー

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:22:46.37 ID:TbMUrP0O.net
>>610
解像度がretina超えたらまた来てくれ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:37:03.86 ID:aZQFtw2F.net
限定10って1万のWinタブにMOMO8W(メモリ1G)の産廃タブ入れてた業者が
んな大当たり入れる訳ねーだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:42:08.08 ID:A7FBDuYY.net
そういや結局 X90HD 出たって言ってたのは画像晒しすらなかったもんな
在庫も追加受注も無い状況で X90 とか
フカすにももうちょい頭使えっての

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:46:46.51 ID:P98YInhN.net
CubeのCoreM価格きてるね

http://tech-neet.com/?p=15482

スペックわるくない!SIMまでさせるとは!!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:52:59.19 ID:THKS8udN.net
11インチで5000mAhってどうなん

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:53:35.91 ID:5vAqiAbB.net
ONDAさん、そろそろipadモドキやめてGALAXYタブモドキをだしてください
スーパー有機ELでgps搭載、2G64G出してくれたら、39800円まで出す

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:56:00.26 ID:5vAqiAbB.net
>>619 3.7V換算で10000mAだよ 

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:57:32.79 ID:7eNPwmK2.net
>>618
お、おう…

>>607
それにしても、ZenPhone2はまた価格破壊な代物だな。上位モデルの2GBメモリが199ドルってのがすげえぇ
MVNO業者が積極的に扱ってくれると嬉しい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:57:49.45 ID:VskCnH0q.net
ビックタブどこにも売ってないんだが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:58:31.11 ID:hwUZTmPZ.net
だってお前が見てるのヨドバシじゃん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:00:03.58 ID:THKS8udN.net
>>621
そういうものなのか無知ですまん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:11:26.90 ID:gmjmLCVI.net
赤札winタブ1万円
25個限定なのにまだ売れてないのか?
昨日からだから?ネガキャンのせい?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:17:53.42 ID:Ehup6ape.net
>>626
クリスマスから福袋まで、ある意味赤札自身がネガキャンしてるよな。
これまでの中身知ってて、それでも好んで買う奴は希少だろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:19:16.83 ID:yv10lsOV.net
iwork8のWIFIって速い?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:19:35.64 ID:P98YInhN.net
5000たしてiWork7 32G買うわな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:31:59.59 ID:TbMUrP0O.net
>>626
クリスマスから福袋第二弾で何台捌いたと思ってんだよ
(買う人がいるにしても)既に買ってんだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:07:01.42 ID:idz77wJ8.net
>>574
それ意図的にやれるのなら凄い利点なんだが

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:45:10.32 ID:A7FBDuYY.net
>>626
そうそう売り切れになんかしない 弾が尽きるまで普通に吐き続けるだろ
中身が何だか知らんがアホが騙されれば不動在庫から現金一万が回収できる

まぁほんとに売れてないのかも知れないけどなw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:51:54.30 ID:3Ch9lusi.net
シャオミってなんで日本で出回らないの?
Winタブないの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 03:01:34.15 ID:AcCO/Wie.net
一万はmomo8w

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 03:14:22.55 ID:z/Z+P7Hn.net
coreMの中華は旨みゼロだな。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 03:57:25.72 ID:npfq4RSN.net
>>632
さすがに動かねえのは送ってきてないだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 05:24:02.83 ID:8qTGV3ob.net
年末の12000の福袋でまだ予約受け付けてるCHUWI Vi8 が届いたんだけど……

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 05:28:51.22 ID:+Dpv+v8v.net
>>618
中華に7万はムリ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:38:08.82 ID:LxEmcqFD.net
>年末の12000の福袋でまだ予約受け付けてるCHUWI Vi8 が届いたんだけど……
ないから

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:45:30.54 ID:liEU9kPa.net
旧製品の在庫処分以外ない。
当たりでも旧製品しかない。
福袋ってそういうもの。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:42:39.22 ID:Fa/OKSfE.net
>>637
Vi8とか嘘だろ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:24:34.78 ID:P5S33DHW.net
画像アップのない当たり袋は信用できないとあれほど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:29:53.41 ID:ACdodMRA.net
俺は信じるけどね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:44:15.91 ID:liEU9kPa.net
中華タブレットを即日発送してくれる赤札天国さんを大事にしようじゃないか!
みんなで福袋を買おう!
中身は赤札天国さんの利益率の高いものばかりだよきっと。
そして笑おう!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:52:37.14 ID:Bbdrw2Op.net
転売出来る福袋しか買わない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:55:57.04 ID:P5S33DHW.net
>>643
あんたSTAP細胞も信じてたでしょ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:03:00.62 ID:kewv4Lk+.net
海外通販を気軽にみんなが利用できる訳じゃないからな中間マージン払っても
気軽に買える店はほしい。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:36:56.95 ID:or0NUx3S.net
赤札ばんざいだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:02:38.08 ID:34I5fFQa.net
ビックタブの登場で赤札倒産の危機!?
この後ヨドバシタブやコジマタブ等が出たらもうケツまくって夜逃げするしかwww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:15:02.01 ID:ieD6qdHA.net
そうですね
さっさと次のネタどうぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:17:40.07 ID:85+v97CI.net
ビックタブって中身はなんなの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:20:14.70 ID:j5B2rssK.net
韓国メーカー中国製造

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:26:32.65 ID:+Xu+xTZo.net
ついでにビックも韓国企業。
そら、しつこいわ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:32:06.22 ID:or0NUx3S.net
スモールタブ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:50:47.12 ID:HZke6guf.net
ぼくのiwork7 1Gときみのびっぐたぶを交換しよう
好条件だよiwork7はとてもいい端末だよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:52:09.47 ID:ieD6qdHA.net
そうですか
次のネタどうぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:41:07.69 ID:Ehup6ape.net
>>649
コジマはビック傘下だから、ビックタブ売ってるよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:42:01.90 ID:o/OiIr/e.net
イライラしながらwinタブを使い続けて、少しずつ最適設定にしてやっと実用出来るかもって気はしてきた。
しかし、スクリーンキーボードが予測変換さえオフに出来ないとか勘弁して

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:07:49.22 ID:FXrmzI3a.net
マイクロソフト、MS Office 最新版 を 無料配布 [転載禁止](c)2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420620740/

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:27:09.03 ID:THKS8udN.net
またタラコがしでかしたのか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:32:41.20 ID:EDxl4iso.net
Winタブなんて出先でちょこっと弄る程度だから
とりあえず動く程度で充分だわ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:20:44.29 ID:kI5sBOgr1
>>637
あたり袋でvi8入ってるっぽい
http://dapwithchinapad.blogspot.jp/2015/01/chuwi-vi8.html

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:06:01.09 ID:gmjmLCVI.net
MOMO8Wってそんなにもゴミなの?
過去スレ3つぐらい遡ってもググっても特に何の情報も出てこなかったんだけど。
RAM1GBとHDMIなしだけで叩かれてるのかな。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:06:47.33 ID:THKS8udN.net
RAM2GBだけどMOMO8Wメインで使ってるよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:20:14.63 ID:gmjmLCVI.net
>>664
ここが不満とかここが満足とかあればおしえてくらはい。
起動とかタッチ感度とかバッテリなどなどは問題ない?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:24:50.12 ID:yp80GpfD.net
ビックタブってもう入荷しないっつーうわさは本当かしら

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:29:05.47 ID:Ei1ELDWj.net
ビックに聞けよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:31:10.07 ID:THKS8udN.net
>>665
不満
・ROM16がきつい、何も入れなくても空きが5GBない程度だからソフトはmicrosdに入れないときつい
・キーボードの反応が悪い、タッチパネルに異常はないけど何故かキーボードだけ反応しない所がある
満足
・起動が10秒程度
・デザインは微妙だけど作りに安っぽさがない
・内蔵ストレージがサムスンだけどそこそこ速い


こんなもんかなバッテリーは比較がないからわからないけどゴリゴリ減る感じではないな不具合はカメラが起動出来なくなった事があるくらいで初期化したら直ってそれ以来特にない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:40:13.79 ID:7xQWNUiD.net
MOMO8W、あっちじゃ8000円www

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:50:34.08 ID:THKS8udN.net
8000円ならなん実験用に欲しいわ
どこか教てくれ
aliexpressとbanggoodにはその値段でなかったけどもしかして現地なのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 00:01:54.62 ID:srEC6GNZ.net
>>668
サンクス
安定の中華品質だけど、MOMO8Wだけ極端に使えないってことはなさそうなんだね。
キーボードは少し痛いなあ。
13日を楽しみに待っておくかな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 02:50:25.67 ID:TEeC/Vb6.net
iW7 1G/16G って全てのアプリケがフルスクリーンで開くって話あったと思うけど
2G/32G でもそうなの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 02:59:28.51 ID:OD2UtKBO.net
OKQIからX98Air3デュアルブートの200ドルセールの告知来た

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:13:33.94 ID:+HSBaATf.net
MOMO8WとMOMO8 W は別物だから注意な。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:14:58.73 ID:+HSBaATf.net
ちなみに、あっちじゃ、比較広告でiwork7が叩かれまくってるww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:56:22.14 ID:OD2UtKBO.net
あっちってどっち?
アメリカじゃMicro Centerの60ドルWinタブあるからなあ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 04:48:59.84 ID:1woweBCN.net
>>672
んなことないな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:25:48.55 ID:EgU1tVtI.net
レジストリのMonitorSize設定したらiWork7でセパレートのフリック入力が使えるようになった
こんな罠が

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:15:33.05 ID:rLy3tLKW.net
iwork7まだ届かない〜

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:20:04.45 ID:1woweBCN.net
>>678
おおー!サンクス!
そうか、画面が小さすぎるからフリックキーボードが出なかったんだ
過去スレでも悩んでた人いたけど他の連中に一蹴されてたな
iwork7持ち共通の不備なんだな

8インチタブじゃこの現象起きないんだよね
ありがとう!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:35:31.34 ID:2nLgw5mq.net
>>679
届かないなー1月上旬ももうすぐ終わるのに赤札のんびりだなー

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:38:06.80 ID:lei2PYMl.net
単に入荷待ちなんじゃないの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 13:22:01.88 ID:9QcAExjj.net
>>468
遅れに遅れて今年はないらしい。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:13:22.47 ID:8iztOAZL.net
MOMO8W 1G 16GB

MOMO8 W 2G 32GB

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:17:41.72 ID:8iztOAZL.net
電話しても留守電で、折り返し電話するようにメッセージ残しても電話してこないって。
不良品売っておいてバックレる気満々だな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:19:17.90 ID:YWTlibN8.net
容量不足解消するためにストアアプリのインストール先をMicroSDに変えたらエラー出てどのアプリもインストールできなくなってもうた

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:27:18.01 ID:8iztOAZL.net
MOMO8W 1G 16GB 8000円

MOMO8 W 2G 32GB 1万円 

これが現実だ!!!!!!!!!!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:27:18.95 ID:DCC7JGVb.net
>>686
ストアアプリはインストール先を変えられないんだ……
変えると起動しなくなったりインストール出来なくなったりする

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:28:31.84 ID:Dj5pdw+u.net
>>687
2GB/16GBちゃんのことも忘れないであげてください

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:29:57.27 ID:VrJwGDLK.net
>>686
俺もレジストリいじって保存先変えたらだめになった
めんどいから初期化したけどそもそも16Gで事足りてたわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:42:30.28 ID:YWTlibN8.net
>>688 >>690
そしてもどしてもエラーがでるのよね
面倒だが初期化するか…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:44:50.86 ID:n+HxT+Bk.net
Banggood組のiWork7はもう届いたんじゃないか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:45:22.48 ID:cpGiZwJP.net
>>683
まだ今年始まったばっかりなのに…
液晶パクって来る元のipadとかの更新がなければ変化の少ない1年になるんやろか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:45:59.72 ID:Dj5pdw+u.net
>>671
最初にフィルム二枚ついてるんだけど
2枚目のぴったりした方もはがしたらキーボード安定した

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:57:12.95 ID:aO1snF7K.net
>>690
別のスレでシンボリックリンクを使えば解決するというのを見た

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:00:48.27 ID:EgU1tVtI.net
>>692
うむ、届いたぞ
酷比魔片の箱はなく、怪しげな発泡スチロールの箱に入れられて届いた
iwork7ってユーザーでセットアップしてあったから速攻で初期化した

1/16GB機とは全く別物だな
アプリが軒並み最大化で開くことがないのがありがたい
最初からこれ出せよなぁ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:38:05.72 ID:n+HxT+Bk.net
>>678
地味にこのレスがありがてぇ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:05:51.78 ID:rLy3tLKW.net
ストアアプリをSDに入れる方法として最近のWindowsはLinuxみたいにリンクはれるからそうすればオッケーよん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:07:21.41 ID:9QcAExjj.net
>>693
ATOMはBay Trailのままでクロック上がってくるみたい。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:19:04.46 ID:kp7VwP7E.net
>>693
今回俺の淀の2万タブレットがSurface2Pro4G/128G+アクセサリキットだったし
決算期にまたやるんじゃねーかなって思ってる

林檎よりもゲイツの動きのほうが気になるな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:32:39.87 ID:VrJwGDLK.net
赤札のiwork7 2g32gまだこないんだが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:46:23.26 ID:0RWJ7pkI.net
>>701
来週の金曜日らしいぞ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:48:31.18 ID:f0j0F4Bb.net
明日か明後日にbanggoodからiwork7 2G32G届くので
ウィルスの件が本当なのか検証する

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:51:23.54 ID:9QcAExjj.net
ここ安いね。
http://www.rakudaikou.com/list-c-h-n-k-iwork7%202G.html

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:53:14.85 ID:n+HxT+Bk.net
>>703
何が入ってるか楽しみだw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:55:20.84 ID:vhX4xa8i.net
>>703
おう、覚悟して確認するといい
microSDぶっさすなら、刺す前にmicroSDの中身はバックアップしときなよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:01:54.92 ID:sm/78qhi.net
Redからi818w3G届いた。中華も質感良くなったもんだ
inカメラの横にある金具?スピーカー?だけは何か不明
これから3Gテスト

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:05:12.18 ID:eNnplqmq.net
ええみんなACアダプタ抜いたらタッチまともになるの?残念な気持ち。
そしてビックカメラからも安くていいの出ちゃってなんとも言えない気持ち。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:11:51.76 ID:J5kX5mUI.net
>>704
なんでこんな安いんだ?
怖い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:14:23.17 ID:cpGiZwJP.net
>>699
これ以上熱くなられると困るんだが…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:15:00.87 ID:OwCQ3DG1.net
>>704
手数料は意外と安いと感じるかもしれないけど送料が高いんだよね
中華の通販サイトで海外対応してるとこは日本までshiping freeだからかなり割高に感じる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:25:33.12 ID:NRxXf/38.net
iWork7を日本語化設定したけど所々中国語なのはなおせないの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:26:17.12 ID:If+l4JlW.net
>>704
クリックして飛ぶと499元じゃなく799元
あと手数料めちゃくちゃ取られる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:41:32.45 ID:5yfZqIFh.net
>>700
え?
あなたが買った淀の20000円福箱ってSurface Pro2が入ってたん?
超大当たりじゃね?

俺の知り合いが買ったのは無印Surface2でPro2じゃ無かったって言ってた
Windows8 RTなんで従来のwindowsソフトが全く使えなくて糞だったって
正月から並んで糞を売りつけられたって嘆いてたのに
そっちはProだったんだ
いいなぁ
それなら俺も買ってたよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:53:34.10 ID:XSVJm93F.net
え・・・無印2ならともかくPRO2の報告なんて初じゃないの

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:13:37.38 ID:OwCQ3DG1.net
>>712
アップデートしなはれ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:22:53.06 ID:NRxXf/38.net
>>716
ありがとうございまする

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:24:49.95 ID:Wv5jn3Rv.net
>>704
どうやって買うの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:26:53.92 ID:n+HxT+Bk.net
>>704
799元+代行手数料8%+送料だから >>2 と比べるとめっちゃ高いような気が...

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:32:35.73 ID:If+l4JlW.net
>>719
為替手数料も1元につき1円かかる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:37:05.36 ID:n+HxT+Bk.net
>>720
送料が40元として18,500円くらいかね...

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:53:16.83 ID:yg4t3mcc.net
40元て・・・・・・・・・・・・T

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:00:20.90 ID:yg4t3mcc.net
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.1.Xt81df&id=42976209436&ns=1&abbucket=3#detail

まあ、セール価格に変更してないだけだから問い合わせてから買えば499元になるが・・
最安値は479元か・・・・・・

同価格帯でもっといいのがあるが・・・・・

手数料送料で+3000円くらいか。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:03:38.82 ID:R7c+mCJN.net
>>723
さりげなく8を貼るな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:27:13.65 ID:RVJsCWXE.net
banggoodからiwork7到着。
やはりウィルス入りだった。
返品したくなった。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:40:00.52 ID:ZeWNIIr7.net
今日もiWork7発送メールが来ない〜


>>712
赤札の手順でシリアルを一応とっといて、マイクロソフトのWindows8インストーラー作成ツールでUsbつくって、クリーンインストール。
ドライバ吸い出しておくのと、失敗時のリカバリーUSB作っとけばなおよし。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:42:40.40 ID:ZeWNIIr7.net
連休中に弄りたいのに間に合わなそうだな〜

日本語Windowsのクリーンインストール、Androidx86のデュアルブートを目論んでいたのに。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:56:07.57 ID:nbitDGae.net
banggood もろくな噂聞かなくなったし結局 Ali 辺りで地道に探せばいいのか?
いかん 物欲が止まらん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:04:33.73 ID:R7c+mCJN.net
>>728
安さならbanggood
安全なら赤札
どっちかだ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:07:14.98 ID:cp3x5gBl.net
Aliのほうがトラックナンバーだけ言ってきていくら検索しても登録されない詐欺がw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:11:45.25 ID:EyphtEMr.net
それって、最終的にどうなるの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:20:13.44 ID:nbitDGae.net
安くても虫入りは論外
"クリーンインストールすりゃいいじゃん" じゃなくて商売相手として
信用できん
Ali でも $110台が無い訳でもない だけど業者を選ぶのは確かにめんどい
こないだの騒ぎで懲りて赤札が更生してりゃそれでもいいけどなー

登録されない詐欺ってか, Ali ってある程度期日通りに取引進めないと
システムから勝手にキャンセル掛かるからね
それをかわすのに適当な No.登録しちゃう業者が多いのは確かだな
怪しい思ったら Open Dispute からめちゃめちゃにケナしてキャンセルするよろし
つかそれ以前にちゃんと業者選べってことなんだろうなぁ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:20:56.91 ID:VNeU8GKd.net
>>725
素晴らしくクソだろw
ほんと中華業者は信用ならないって思い知ったわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:56:17.54 ID:xZkt9XBw.net
bangのは百発百中でウィルス入りなんだな
ご丁寧に英語化もされてるし結構な手間かけてるのな

このスレで最初にbangでiwork32G売ってるのを紹介したやつもグルかもな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 03:14:06.73 ID:Honufi8a.net
そんなので1000円以上安けりゃbangで買うわw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 03:25:23.20 ID:WOdsn93J.net
androidの中華プリインより脅威レベルは低いなw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 03:26:21.81 ID:EyphtEMr.net
赤札さんが お怒りです!!!!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 04:09:03.94 ID:cp3x5gBl.net
中華タブとかメーカーサイトから落としたリカバリイメージがウィルス入りだったりするの普通じゃん。

>>731
うちだって被害者なんだ!とか言い出して半分だけ返金ですまそうとする。
最初からそれが目当ての詐欺ね。Aliでよくある詐欺だよ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 04:13:36.28 ID:PAwO2veo.net
ていうかウイルスの詳細張ってくれよん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:13:20.38 ID:48/GKYu/.net
赤札が仕入れた段階でもウィルスは当たり前のように入ってるんだろうし、赤札が初期化するか俺らが初期化するかの違いしかないような気がする。

中国、スマホ監視で「トロイの木馬」導入へ 予算300万円と国営紙- AFPBB News(2015年1月8日16時52分)
http://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3035951

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:17:16.25 ID:8dRRtYgG.net
>>740
まじかよ...予算300万でどんなレベルのマルウェア出来るんだ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:30:40.70 ID:vqPaA0rS.net
>>703
キャプチャ宜しく!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:46:56.26 ID:6zuWxMEG.net
赤札ならアドウェアも入ってないんのか。。
凄えな、どんだけコストかけてんだよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:49:39.23 ID:T+DZ4upp.net
アンチウイルスにすでに引っかかるものを入れるってすげーな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:50:10.64 ID:YPQOr/OT.net
赤札さえあればウイルス対策ソフトはいらない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:50:22.70 ID:8dRRtYgG.net
>>743
中国から届いたら初期化してから起動確認してるだけでしょ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:54:57.82 ID:vqPaA0rS.net
iWork7が出荷されないのこれで時間かかってるのか?!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:58:14.85 ID:7hSVlcXf.net
microSD128高いなあ
容量二倍でお値段四倍かよぅ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:21:15.49 ID:z3rGEd3r.net
赤札は正義なのか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:29:25.45 ID:+9XJDoEp.net
>>749
泥スレ見て来ればわかるけどまた赤札はやらかしたみたいだわ
赤札関係者の自演はひどいぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:17:26.26 ID:oY/BsTIi.net
そういや福袋2買ったって報告みないな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:32:55.68 ID:EBV4dLco.net
>>746
そんな作業入れたら赤字じゃ済まないだろ
大量購入でメーカーに近いとこから買ってるだけだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:11:57.23 ID:8dRRtYgG.net
>>752
赤札から買ったことある?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:20:58.22 ID:T7iXUBtE.net
泥タブ仕入れなくなった時点で終わりだと思ったが。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:23:22.23 ID:bFV+PIXt.net
>>752
お前、ここ一年で赤札から買ったことないだろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:27:07.89 ID:pdh5d6bO.net
ここ一年どころかメインがWin端末に以降する以前から
起動確認やroot化してたじゃん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:11:19.50 ID:fOgy6M11.net
aliから買ったiwork7英語版、普通にウイルス入ってたぞ。
でも中華だから当たり前で、初期化するのがデフォじゃないの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:18:03.76 ID:T+DZ4upp.net
iwork7のウイルス報告多いけど、誤検知してるんじゃね。
アンチウイルスはなにかと検出名書いてくれよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:27:25.14 ID:EBV4dLco.net
>>753
全数リカバリなんかかけるわけないだろ
動作確認で終わりだって

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:28:58.28 ID:EBV4dLco.net
>>758
マイクロSDの中身ショートカットと置き換えるって報告あるのに誤検知のわけないだろ…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:39:58.39 ID:cp3x5gBl.net
誤検知じゃないなら名前書けばいいやん。
Banggoodで買わせたく無い業者のステマにも見えるんだよね。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:42:40.52 ID:pHgud9ML.net
>>761
それステマじゃない。FUDや。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:11:14.27 ID:EBV4dLco.net
>>761
名前出てたやろ過去ログくらい読めや

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:27:49.38 ID:48/GKYu/.net
赤札さんスレ監視ご苦労様。
AliやBanggoodで買われると都合が悪いですか。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:31:20.14 ID:XVqIolwD.net
赤札は輸入、送料を考えると非常に良心価格で対応も良いのでありがたいが
ビックタブレットに勝てるモデルを早期に見つけてきて売らないとマズそうだ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:34:43.15 ID:8dRRtYgG.net
日本語で対応出来て直ぐに安く手にはいればどこでもいいよ
ビックももっと色んな種類入れてくれよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:35:10.81 ID:DVzkZYFP.net
どことは言わないけど高いよ
どういう神経で非常に良心的な価格って思えるんだろうか
アフターサービスもあってないようなもん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:46:26.87 ID:XHA0X4ul.net
>>764
ウィルス報告あるのbangoodだけじゃん
一緒にすんなよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 14:12:50.03 ID:T+DZ4upp.net
>>763
全員同じウイルスとは限らん。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 14:15:47.65 ID:1d7KTkrg.net
>>757
なんのウィルス入ってたか書いてよ
このスレで最初に報告した人と二番目の人は種類違ってたからな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 15:42:27.89 ID:EE7Uh2k5.net
スレチかもしれませんがすいません。
iwork8を買ってUSB機器を接続しても反応しません。
BIOSに入ってもUSBキーボードが効きません
なにか方法ありますでしょうか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:45:33.91 ID:48/GKYu/.net
>>768
>>757

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:49:43.58 ID:48/GKYu/.net
AliやBangに触れると叩き潰そうとする単発は何なのよ?
元々自己責任の中華スレなんだからどこで買ってもいいだろうが。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:01:24.71 ID:ImGnNdFq.net
>>773
ウィルス報告くらい別にいいだろ
むしろなんか駄目な理由でも?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:04:46.94 ID:XU8Y/r/I.net
>>700
淀の箱とそれに入ってたSurface2Pro4G/128Gの箱と
タブレット本体を一緒に入れた写真ヨロ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:09:14.02 ID:4N1lVJ9V.net
むしろ個人輸入でも自分で初期化すりゃいいよって思ってる人だから見つけられてるだけで、
赤札で買ってもやっぱりウィルス入りだって可能性も微レ存

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:09:24.32 ID:4oy+SWmk.net
入ってたのはproではないRTのゴミだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:46:20.16 ID:NUb6Z44J.net
糞札さんが、スタッフ総動員でステマってる模様。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:53:01.90 ID:vccsZxQJ.net
cubeのHPのIWORK7 Win8.1バックアップは百度云管家というアプリでDLするようだ
http://www.51cube.com/ch/DownShow.asp?ID=278

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:10:27.86 ID:dTbG+R59.net
赤札は初期化してから送ってくれるからウィルス入ってない。banggoodは糞業者だからウィルス入りで送ってくる。
banggoodで買うのは止めといた方が良い。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 22:01:22.43 ID:r795MTk8.net
>>770
誤解してるようだが、>>261で出したウィルス以外に、他に2つ以上が検出されてた(Windows defenderによるもの)
検出されたものに、>>441と同様にVirToolもあった
Avastでも入れようかと思ったが、Avastのセットアップファイルを入れたmicroSD刺したら即感染してファイル壊されるし、Googleすら繋がらん状況なので面倒になって初期化した

>>757の人が何を仕込まれてたかは知らん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 22:05:43.96 ID:YuJ1ZRT1.net
初期化じゃプリインマルウェアは消せないし、
クリーンインストールは時間が掛かるので無料や千円で出来るサービスじゃない。
つまり>>780は浅はかな嘘。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 22:10:27.82 ID:LgWJUJwm.net
>>782
ウィルス入りiWork7だが、初期化後は全く問題なく使えてるよ?
最初は不安だったんで、オンラインスキャン2種、Avast、ESET(評価版)、AVGでスキャンした。すげぇ時間が掛かった…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 04:05:57.51 ID:Jg9zRbix.net
赤札で買ってもどうせ初期化はする(なぜならそんなに信用できる業者ではない)
なら安いほうが正義なんじゃないの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 04:09:27.11 ID:akX8F03r.net
>>784
何日か待てる:aliとか
なるべく早く:赤札(在庫ありの場合)

時間を金で買ってると思えばまぁ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 05:05:04.05 ID:R7DaBFpg.net
Bangが仕込んだってのもどうかね。
誤検知も有るし、 自分のネット環境やSDから感染した可能性も有る。
標準で検知出来る程度のものでネット検索もSDも使えなくさせて販売店にどんなメリットがあるのか。
こういった考察をすっ飛ばして騒ぐ奴の信憑性なんてお察しだわな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 05:30:35.77 ID:Vsq8a3rn.net
具体的なウィルス名を書いてくれないとパラノイア認定されてしまいますよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 05:44:00.27 ID:TiFubKn4.net
Windows Defenderで検出したのは、

Dorrkbot.I
Injector.EY
Lethic.I

の3つ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:17:11.10 ID:gnoFK2o7.net
なぜそんなに赤札が初期化していると認めたくないのかwwwww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:37:22.41 ID:clADgxBQ.net
いや、初期化とウィルス感染関係無いだろ、馬鹿過ぎるw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:44:31.38 ID:H35sej+D.net
普通に自分で感染させただけだと思う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:54:19.93 ID:XNB8tJ2j.net
宅配便で届いて電源入れたらすでに英語版で初期設定されてて
スキャンしたらウィルス検知したんだが
それのどこで自分で感染させられんだよ
エボラじゃあるまいし。馬鹿か

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:57:59.51 ID:XNB8tJ2j.net
俺はvirtoolしか検出しなかったな
WindowsDefenderでしかチェックしてないけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:00:39.37 ID:XNB8tJ2j.net
aliで購入した人は利用した業者も公表した方がいいよ
ちなみにbanggoodにクレーム入れたけど案の定、我々には落ち度はないとのことだった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:02:04.52 ID:gnoFK2o7.net
>>790
スレ読んだ?
中華から直接買って俺らが初期化するか、
中華から赤札が仕入れて初期化して俺らに売るか、
ウィルスが元々入ってたとして
両者にはその違いしかないんじゃないかって話をしてたんだけど。

なんで買ったばかりのタブを自分で感染させる必要があるんだよw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:06:07.16 ID:clADgxBQ.net
なら余計な初期化作業してる赤札も感染させる可能性有るな。
したところで何とも思わないが。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:17:47.12 ID:clADgxBQ.net
感染する環境で初期化してもネットや外部デバイス繋いだら感染するだろ、アホか。
感染が意図的だと思ってる時点でお話にならない。
そんなものをショップが仕込んでなんのメリットがあるのか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:27:31.55 ID:LxKMDmPd.net
windowsdefenderで引っ掛かるものを入れるやつらは頭おかしいんだろうね
オレはGlaryでチェックしてみたがウイルス入ってなかったようだ
しかし箱から出してeMMCの稼働累積時間をチェックしてみたら新品のはずなのに、40分ほどになってた
製造時、新規にOSのインストールする時もカウントしているのか?それでもそこまで掛かるとも思えないが・・・・
もしかして、出戻り品を在庫代わりに・・・・・・ 
そう考えれば、ちょくちょく売り切れから数日で復帰するのも納得できる、全ての商品が開封済みなのは、出戻り品があることを隠すためとか
福袋の件を考慮すれば平気でやりそうだww

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:34:01.28 ID:/ClraM+r.net
起動して一瞬で自己環境で感染するなんて、1人ならまだしも複数人同時に起こるとは考えづらいだろ。元から感染してたと考える方が妥当だわ。意図的かは知らんが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:57:25.50 ID:5pBfenRH.net
>>798
新品のHDDやSSD、モニタ、ノートPCやらなんやらでも一時間ぐらい動いてるのが大半だぞ
(別に赤札や中華製品を擁護してるわけではない)
稼働時間0(最小単位未満)のものもあるけどさ

ウイルスや初期不良個体は論外だけどなw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:02:42.63 ID:h5Ceg2V/.net
>>798
メモリテストや負荷テストのDiagプログラムやったら40分じゃ済まない訳だが。
短かったら糞メーカーだよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:28:24.82 ID:+6GaTSda.net
>>797
頭大丈夫?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:38:52.32 ID:nt+3Urqu.net
赤札の福袋に入ってたX89HDがどうにもならないからクリーンインストールしようと思うんだけど
ドライバ落とせるところってある?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:49:05.50 ID:1dblknnf.net
どうにもならないってどないやねんw
今話題の虫入りってこと? それとも別の不具合?
ぶっちゃけ福袋入りはやっぱり不具合品処理だったってことなのか?

SSD の中身なら Teclast の頁 ttp://www.teclast.com/tools/pad/pad.php から
軟件下載辺りの下で落とせるぞ
ドライバとか個別のまであるかどうかは頑張って訳さんと分からんけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:53:37.08 ID:SkT2vCYZ.net
>>802
頭良さそうな一言レスですねw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:13:49.13 ID:1dblknnf.net
>>803
ゴメ 何故か X90HD と勘違いした
X89HD なのね 例の常時負荷高いって奴かな
クリ箱後の福袋でもやっぱおかしいのあるのか

まずリカバリエリアからクリーンインストールでもどうにもならん?
リカバリエリアが生きてればわざわざ Teclast から持ってくることもない
中身一緒やし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:33:40.49 ID:CVz+0F5m.net
アレ、赤札は初期化してるんじゃ無かったの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:34:15.96 ID:MM8WoCk7.net
>>805
お前は頭と性格が悪そうだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:36:50.72 ID:6xWAIWfH.net
ウイルス入り送ってくるなんてくそだな。
まあ、向こうじゃ何か問題でもって感じなんだろうけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:39:44.24 ID:6xWAIWfH.net
>>786
bangがわざわざ仕込むわけないだろ。
そんなめんどくさいことするかよ。
変なところから仕入れただけだろ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:41:17.20 ID:AVAQutIT.net
>>788
bangで買ったの、うちもこれだった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:42:00.20 ID:AVAQutIT.net
ちなみにフルスキャンで

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:45:51.31 ID:2aK51n3V.net
defenderで検知出来るウィルスが入ってるbangと、
検知出来ない何かが動いてる赤札かぁ

安い方で買うわw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:54:26.29 ID:7WwoFtO9.net
今のとこ報告あるのwindows defenderだけ?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:37:21.95 ID:mLBwc5kb.net
うえええ 赤札ってウィルス入りがデフォなのか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:51:45.69 ID:nt+3Urqu.net
>>806
あぁごめん福袋じゃなくてクリ箱だったわ
リカバリしても変わらないから自前のWindows8.1入れてみようと思ったのよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:12:02.56 ID:1dblknnf.net
>>815
赤札で検出できない何かが動いてるっぽぃのは今とこクリ箱 X89HD だけだよな
何せ他からわざわざ X89HD 16G 買った事例って聞いたことないし, 赤札限定か
どうかは分からん

>>816
先に書いたサイトから H51C の rar ファイル落とすと中にフォルダがたくさん
あるみたいだ どこかに固有ドライバもあるかも知れない
pdf 見ただけで現物は落としてないから詳細は知らんぞw

818 :前スレ700:2015/01/10(土) 16:18:04.93 ID:nAcjpJQ3L
iwork7 2G 32G Banggoodから今届いた
開封する

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 17:38:50.06 ID:nAcjpJQ3L
開封した…やはり発泡スチロール
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1420878875932.jpg

WindowsDefenderのクイックスキャンではウィルス発見できず
只今フルスキャン中

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 20:10:19.89 ID:N+IlPXqdv
scからは見れるんだな。ウィルスあった?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 21:20:41.06 ID:nAcjpJQ3L
フルスキャンでもウィルス発見できず
思いっきりデータの入ったmicroSD挿したが,全く問題なし
今のところ極めて快調です

報告遅れたのは日本語化していたからです
先程office365日本語インスト完了
Microsoftアカウントでログインできたので
他のTab同様のソフトをインストします
sankaとか

で,自分の購入の仕方は,paypalだったので
ウィルス入ってたら思いっきり報告して送金渋ってやろうと思ったのですが
肩透かしを食らった感じです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 21:43:01.38 ID:N+IlPXqdv
100発100中でウィルス入ってるもんだと思ったけど、そうでもないんだな。
どうもありがとう。良い報告なのに2chが落ちてるのが残念だ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 21:53:46.06 ID:nAcjpJQ3L
一応,重量比較画像あげときます
以前UPした2台とともに
iwork7 2G RAMの裏フィルム剥がし忘れてましたが勘弁
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1420894237769.jpg

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 23:10:21.00 ID:N+IlPXqdv
8インチのタブに液晶保護フィルムを貼った時は6g重くなったから、7インチだと5gくらい増えるんかな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 12:19:19.92 ID:5UYCr3WI.net
クリ箱のX89HDならWindowsの修復モードのコマンドプロンプトで
chkdsk/fしてもリカバリ領域から再インストールしても
30%病が直らなかったので諦めて赤札に送り返した

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:39:51.23 ID:+Z+/xqGBa
まだ2chは復活しないのか。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:31:46.16 ID:WwGhqHWU.net
糞札さんは日本語化に1000円取るのに、全品無料でウイルスチェックしてくれる素晴らしい会社です!!!!!!!!!!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:41:12.41 ID:adg58JTi.net
しかもところどころ日本語化出来てないっていうね。
2ch復活したのか。scの方に何人かいたよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:48:02.96 ID:PAsmuEgj.net
iWork7 32GBやっと年末注文分の発送メール北
在庫もありになってるな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:17:34.86 ID:+Z+/xqGBa
復活したか。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:33:25.66 ID:a69RQ3om.net
赤札高いとか言って、どれほど安く済むのかと試したら千円とか二千円程度
手間や時間を考えればその程度のお駄賃は安いわ
絶対的にお金が無いなら、選択肢なく個人輸入するしかないのだろうけど
ちょっとそこまでは・・・オレは赤札でいいです

為替リスクや在庫リスクを考えるとこれ以上安売りしても自滅するだけだろうし
もう今で十分良心的だよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:12:50.57 ID:adg58JTi.net
福袋の件でもう嫌になったんです。わかってください...。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:20:08.95 ID:j7C2bmq7.net
二重価格使ってまで栗箱福袋にゴミ詰め込む店が良心的ですとさw
東映無線がもうちょい頑張ってくれればあっち応援するんだけどなぁ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:25:39.62 ID:a69RQ3om.net
現地と同じ値段で売れって勢いだなww
送料とかもタダにしろと言いそうだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:35:09.08 ID:j7C2bmq7.net
んなことどこに書いてあんだよ しっかりしろ寝惚けてんのか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:38:48.59 ID:a69RQ3om.net
>>835
いずれそう言い出すって
今でもそれに近い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:57:34.48 ID:+Z+/xqGBa
この人、統合失調症かな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:24:07.65 ID:Ae5xEkmA.net
糞札ウイルスもりもり
ステマもりもりw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:25:58.04 ID:Ae5xEkmA.net
糞札でiwork7買ったらウイルスまみれですた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:45:23.28 ID:j7C2bmq7.net
別に赤札が高いなんてこた言うてないし, 関税その他諸々と少々の利益
乗っけたら実際あんなもん
いま問われてるのはあきんどとしての信用とか資質とかそっちの方
金の話に摺り変えるなんざ逃避としか思えん
少々の金の多寡より根は深い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:43:54.72 ID:wxxUDGFV.net
すいません。初心者なのですが赤札等で売られてる中華winタブを買えば
ベクターとかで配布されてる↓こういった無料の見積もりソフトは使えるんでしょうか?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/business/sekisan/
泥にはまともなフリーソフトがなかった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:49:14.50 ID:FyF7bxIz.net
winタブが中華とか関係ないのでは?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:56:41.27 ID:BceWUTF+.net
>>841
windowsが初めてならwinタブレットを買うべきではない。
また、windowsなんだからタブレットでもそれらの見積もりソフトは使えるが、
タッチパネルで小さい画面で使うことは考慮されていないので、結局初心者が手を出すものではない。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 06:04:04.09 ID:j7C2bmq7.net
なんかまたいつかと同じこと言いたくなった
現場でばりばり使うなら VAIO-P の中古でも探しなよw
そりゃ OS 同じなんだからソフトは間違いなく走るけど,
単に動くってのとタブで使い物になるかどうかってのは話が別だわな
中華だと使える様になるまでの道程が大手製より更に長いんだぜ
何も知らん状態からいきなり前線投入はムリがある思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 07:52:52.68 ID:mSjZ+9dK.net
超低価格で薄利多売、福袋に滅多に当たり入れないって
1000円ガチャに3DSを期待するようなもの
赤札がどうのというより、付き合い方だよな
ウィルスが気になるならMSから無償提供されているUSBメモリブートで新規インストール
ドライバを拾ってこれれば完璧、リカバリー領域もけせるしな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 07:56:21.09 ID:mSjZ+9dK.net
ペンM使ってると老害とか言われるのに、未満のZ5xxは薦めるんだなw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:14:26.18 ID:YwL3wDMU.net
そもそも福袋は在庫処分なのだから
商売の基本です

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:16:40.67 ID:U/q9cx8z.net
お前ら赤札大好きだよな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:34:59.28 ID:McNmEUSg.net
福袋買って文句いってるやつバカだろ。最初から好きなの買えよ。

ゴミと解って楽しむなら別だけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:46:14.11 ID:p7FeBLCr.net
ここの人にしたら赤札ユーザーよりさらに情弱かもしれんが
Amazonで販売されてるiwork7はスペックの情報少なすぎて1G版か2G版かわからねえ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:03:05.08 ID:Gs2m/ujg.net
あの福袋に文句言うのは流石に傲慢すぎるだろ。在庫が安く入ってるのが福袋なんだから
文句言うなら普通に欲しいの買えよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:26:21.53 ID:j5ufu0pQ.net
赤札7発送されてんぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:40:18.26 ID:Rx4JSVR5.net
残り物には福があるから福袋なのか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:11:16.67 ID:zvVcpL0n.net
赤札7昨日発送ってメールきたな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:12:12.37 ID:zvVcpL0n.net
>>854だが書き込みして20秒くらいしたら届いたぜ
iwork7 2g32g

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:59:00.76 ID:hYo8Trrr.net
Voyo A1 Miniが蟻でセールやってるぞ$130
急げー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:00:20.11 ID:1/H+vc/7.net
>>856
いろいろもろもろで16000円ぐらいになるぞ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:03:22.83 ID:j5ufu0pQ.net
俺もiwork7届いた
ちゃんとした箱に入ってるぞ、右上角が潰れてるけど
開封した跡はないわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:06:48.10 ID:adg58JTi.net
>>856
bangより安い。
bangのクリアランスセールにもVoyo A1 miniあるけど、15%オフクーポン(36BGC8)使って140ドルだった。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:07:46.03 ID:j5ufu0pQ.net
と思ったが1度開封してたわw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:36:33.46 ID:zvVcpL0n.net
>>860
俺のも開封されてた
1台目の1g16gの方はあけた形跡なかったけどな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:39:42.62 ID:hYo8Trrr.net
でも今のレートだと日本円で15500円らしい

高いな
今9.7インチ使ってて7インチが一台ほしいんだけどなあ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:49:55.29 ID:F3KvSmqT.net
実際のところAliexpressのシンガポールポスト配送ってどれくらいで届くのかしらん
何度かシンガポールから個人輸入したことがあっていつも数日で届いていたからシンガポール発送ならすぐ来るだろうと思い込んでて申し込みの時によく確認していなかった
で、深セン→香港→シンガポール→日本で18日とか45日とか書いてあるのに今気がついて汗
数百円けちらずにDHLにしときゃよかった〜失敗した〜
ゆっくり待とうっと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:01:36.27 ID:j0R9BZ35.net
>>851
売値釣り上げておいて安いとか、まともに動かないものを
入れたりと明らかに購入者を騙すモノ売ってるとそのうち
誰も買わなくなりますよ、赤札店員さん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:12:50.44 ID:hYo8Trrr.net
シンガポールなら2週間前後って感じだったな
スウェーデンだろ40日前後かかるから困る

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:30:23.98 ID:iena6mwa.net
>>856
$120のX80hデュアルブートのほうが楽しそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:33:05.30 ID:izd7ZhC1.net
iwork7/32Gが来たから
例のAmazon三股ケーブル2個使ってiwork7/16Gに外付けhdd付けて簡易NASにした。
家族に知られずこっそり引き出しの中に仕掛けられるので助かるわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:44:30.16 ID:j7C2bmq7.net
iW7 32G 届いたら 16G は退役でソフト削ってそっちに回すつもり
実際小型機の余生って省電力なサーバだよな UPS 付いてる様なもんだし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:01:12.95 ID:Q1UZtIAr.net
x80hはgps付きデュアルブートで送料込み16,000円位か。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:08:52.95 ID:BceWUTF+.net
>>869
GPSは付いてないよ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:13:41.97 ID:adg58JTi.net
x80hも>>859のクーポン対象になってた。
bangばっかりで申し訳ないが。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:21:52.39 ID:iena6mwa.net
>>871
クーポンコード入れると拒否されるよ
別のコードで$113になったが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:25:53.27 ID:v4/Kugiz.net
>>870
ああ、無いのか。
相変わらずだなアンドロイド屋はw
http://www.android-ya.com/teclast-x80h

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:27:29.34 ID:adg58JTi.net
>>872
クリアランス対象ページに書いてあったんだけど拒否されるのか。
よくわからんな。 36bgc8小文字でもダメかな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:28:33.79 ID:iena6mwa.net
>>874
そのクーポンはWindows版だけだわ
俺が見てたのはデュアルブート版のほう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:28:51.53 ID:zvVcpL0n.net
iwork7届いたけどエラー連発でアップデートもできなくて困ってたら
Cドライブのエラーがなんとかーとか中国語で出て来て修復してる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:31:01.96 ID:adg58JTi.net
>>875
あ、本当だ。こっちが勘違いしてた。
わざわざ申し訳ない。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:34:32.77 ID:BceWUTF+.net
>>873
WIFI GPSなんて記載があるところもあるけどね。
それはスマホのGPSと全くの別物なんで、無いものと考えた方がいい。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:06:03.26 ID:HkCz8mqh.net
iwork7買いたいなー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:16:58.54 ID:adg58JTi.net
昨日scの方でbangからiWork7届いた人がレビューしてたけど、フルスキャンしてもウィルスなかったって落胆してたぞ。
写真もいくつか貼ってくれてた。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:24:31.72 ID:i5ChrVA1.net
scとか冗談でも口に出さないでくれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:36:56.69 ID:Gs2m/ujg.net
>>864
俺はHD嫌だったしどうせHD入ってると思ったから普通にwin買ったよ
あんな分かりやすいのにHDで文句言って社員認定なんかしてるとまた失敗するぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:51:31.13 ID:zvVcpL0n.net
今朝届いたiwork7画面がイカれて色が反転してた
さらに今つかなくなった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:53:43.59 ID:adg58JTi.net
赤札は仕入先を変えたほうがいいんじゃないか?
初期不良率が高すぎるような。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:21.78 ID:izd7ZhC1.net
仕入先の問題じゃないだろ
ただ君の言う仕入先ってのが中華を指すのならそれはその通りだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:56.94 ID:j9WpK3bt.net
中華に限らないんだろうけど、wintab難しいな。usbからlinux立ち上げるのも上手く行かない。
この辺(http://d.hatena.ne.jp/ryunosinfx/20140906/1410018546)読んで真似て見たけど、今のところ直接EFI シェルでbootia32.efi叩かないとダメだ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:56:31.62 ID:Le1iFow3Z
前スレで赤札クリスマスX89HDで30%&フリーズしまくりだった者です。
交換対応(外観が指紋だらけですが)していただいた製品は安定して動作してます。
ストレージ少ないですが、オープンオフィス(容量小さい)利用メインなので、他
はSD仮想化で困らなそうです。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:23:04.70 ID:BF22CXH2.net
うちもi7の2gb版届いたよ
nexus7(2013)よりほんの少し小さいんだな!

めっちゃ讃えられてるiwork7だけど
デザインは少し野暮ったいかなw

このサイズでwindows持ち歩けるのは素晴らしいけど!2gb版待っててよかった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:16:15.34 ID:n5SLUzWu.net
>>868
あるある。リモートデスクトップ接続で管理できるし、売り物のNASと違って好きに出来るし
以前は古いノートPCがその役割だったが、ノートPCはあれで場所とるんだよな

>>888
小ささ・軽さは本当に感動もの
もうちょっとバッテリーが保つとありがたいが、さすがに無理な注文だと自分でも思う

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:38:15.15 ID:GYaABVkm.net
誰かUSB増設とかやった人いないかね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:39:26.38 ID:ORIrSx+0.net
サーバーにするって、ずっと電源刺しっぱなしで立ち上げっぱなしにするの?スリープで途切れたりしそうで使い物にならない予感満載なんだが。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:43:27.78 ID:p7FeBLCr.net
電源接続時のスリープなしにして、画面の明るさ最低にして放置でOK

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:43:51.11 ID:j0R9BZ35.net
>>891
Windowsならそのへん細かく設定できるだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:58:17.11 ID:j5ufu0pQ.net
iwork7すんなりセットアップ終わったけど
表面のガラスがしょぼいのかタッチした跡がキズになって消えないw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:00:35.82 ID:j0R9BZ35.net
鯖用に古いネットブック使ってるけど有線LANポートがあるところがいい
タブだと充電付きUSBハブか無線になるからなー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:57:33.64 ID:i5ChrVA1.net
>>894
それ多分もう1枚フィルムある

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:15:16.59 ID:mSjZ+9dK.net
>>893 iworkなんてちゃちいハード、少しでもヘタレばそれだけで充電が追いつかなくなりそうなイメージ
まあIG16Gつかまされたから仕方ないのだろうが、なんかもったいないな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:18:08.81 ID:l5ZNXcPQ.net
>>891
とりあえずタブレットについていろいろ調べるべき
instantgoとか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:37:42.27 ID:mSjZ+9dK.net
ヘー、みんな色々詳しいんだな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:56:39.25 ID:YwL3wDMU.net
>>853
お店にとって福がある(不良在庫が減る)から福袋
新装開店セールは閉店セールで売れなかったものの処分
掘り出し物とは倉庫の奥で埃まみれになっている在庫から掘り出したものw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:06:29.31 ID:aiFfh4tn.net
赤札のiwork7 2Gモデル売り切れたな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:26:19.40 ID:9mHB0PtJ.net
予約取ってないから、打ち止めだな。
iwork7 2Gは、ここで叩きまくられてたから在庫絞ったんだな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:42:04.03 ID:zHN4Y8Qz.net
叩かれてたっけ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:49:16.58 ID:j5ufu0pQ.net
そりゃ売れるだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:54:26.80 ID:j5ufu0pQ.net
>>896
ほんまやもう1枚貼ってあるわ
剥がしてええの?

906 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:58:25.08 ID:gO283ZjU.net
うちも年末にiwork7 2Gをみなさんより遅め?の29日に初めて赤札で注文して今日届きました。
日本語化もついでにお願いしちゃったけど、ここで書かれていたようなウィルスも全く見つからないない。
梱包もちゃんとしてたし、不具合も今のところ一切なし。
8インチタブはmiix2 8とvivotab 8を持ってて、さらに小さいのを探してたから、今のところ大変満足。
と、いまやっとアップデートが終わったとこw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:15:41.16 ID:VZT9VS28.net
>しかもところどころ日本語化出来てないっていうね。
>2ch復活したのか。scの方に何人かいたよ。
赤札の1000円日本語化って・・・赤札サイトに載せてる
「できたら自分でやってね」の日本語化手順を店員がやってるだけだろ?
ロケールを中国から日本に変更して
追加の言語パックをMSからダウンロードする
その際にwi-fi接続する必要が有るから必ず何かアカウント作って
一旦赤札の店のwi-fiAPに接続して後で接続履歴消すんだろ?
「届いたら無断でアカウント作られてた!」ってのもそのせいだろ?
ところどころ中国語表示が残ってるってのも
単に日本語パック導入してOSまわりだけ変更しただけで
後の各アプリ毎に設定残ってる所なんか弄って無いだろ

赤札のやりそうな作業を予測も出来ずに
国内メーカーの日本語版タブレットと同じ物が来ると思ってるような
おバカは赤札から中華タブレットなんか買うなよバーカ!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:27:52.09 ID:TKhMwe4c.net
三行

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:28:01.65 ID:i5ChrVA1.net
>>905
別機種だけど
傷は残らないしタッチ精度も上がるよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:30:09.68 ID:Rx4JSVR5.net
cubeって相変わらずフィルム2枚張りなのか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:39:48.95 ID:NOros9VP.net
赤札で買ったタブ。
ノートンの無料版はダウンロードしたファイル実行したらエラーが表示されてインストール出来ず。
30日体験版はフルスキャンし始めたら有効期間がいきなり0日になって使えず。
Windows Defenderに戻してフルスキャン開始するとしばらくすると突然電源OFF。
ウイルスチェックもまともに出来ないなんて(T_T)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:50:30.64 ID:86RQb+Ua.net
>>911
中国時間のままって事はないよね?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:59:57.66 ID:PAsmuEgj.net
iWork7-32GB 赤札から夕方とどいて
一通りインストール終わって、回復ディスク作り終えたので
これからmicroSDにAndroidインスコしてみる。

eMMC32GBのほうは手をつけずに、
micoroSD64GBを48GBWin用、残りAndroid用にext3でフォーマット。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:02:13.35 ID:NOros9VP.net
>>912
それはないですね
赤札さんの初期設定方法通りに進めていって日本時間・日本語にしてあります
明日また試してみます

915 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:09:20.08 ID:UpTk1+Q2.net
892だけど、全く問題ないといったけど、なぜか日付が何年も先の設定になってたのはあったw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:22:20.87 ID:8DEz1K6e.net
延び延びだったCherry Trailがようやく出荷開始だな。
出たら速攻買い足しだ!!!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:44:28.51 ID:VcqRO/U3.net
デフォルトでiwork7のシールみたいなの貼ってあるのが一枚目、その下に2枚目、ということ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:48:09.19 ID:CDY/ZNL/.net
>>916
CherryTrailで一番期待するのは性能ではなくモデム統合によるLTE端末の登場だな
性能はあがんのかこれと思うけど。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:52:21.04 ID:phUtiTci.net
>>918
グラフィックが4倍以上高速化するから、
高解像度の機種に期待してる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:12:59.93 ID:pdjD4/kl.net
>>917
2枚目はデフォで貼ってある液晶保護シートのことだと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:16:07.99 ID:phUtiTci.net
banggoodで年末買ったiwork7、ウイルス?入ってた。
何故か最初から英語版になってたし。
多分前に報告があった奴と同じウイルス。
http://imgur.com/xDywTal.jpg

なんかIEで検索先のページに飛ぼうとするとIEがクラッシュするし、今からリカバリします。
最初から付いてた保護フィルムに3つくらい埃入ってたし、やっぱり中華は中華やね。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:19:44.10 ID:wVIQrpY4.net
やっぱ赤札なんだなぁ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:24:50.27 ID:mzdYmC/i.net
ああ、うちのじゃデフォでその下にでっかい泡が入ってたっけなw
念のため Ali でも bang でも赤でも東映でもない別の国内経由なので
妙な議論に立ち入る気はないんだぜ
もっともその店じゃ二度と買わんが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:36:09.19 ID:LA3pl8Yx.net
>>921
ようこそ、中華ウィルス入りタブの世界へ!
ほんと腹立たしいよな…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:47:05.46 ID:phUtiTci.net
赤札を持ち上げるつもりはないが、
外箱もなかったし、ACも非純正っぽいなあ
値段が安いなりの中身ではあったよ
マシン自体はサクサクキビキビで満足だが

ところでふと思ったんだけど、
競合店の下手くそなステマをやれば、そこのアンチを増やせるよなあ
iwork7基地外がいなくなったと思えば赤札のステマもどき
ま、考えすぎも良くないしこの辺でやめとこう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:48:23.24 ID:UVT7PTrx.net
x98 air買おうかなと名やんでるんですが、
どなたか持ってらっしゃる方いますか??

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:03:13.23 ID:kPvx5/yV.net
>>926
teclastスレに行けばいいと思うの

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:25:12.22 ID:kPvx5/yV.net
これほどの性能のものがここまで安いとPCの使い方変わるな
赤札のセールで買ったiwork7/16Gは3TのHDD繋げてファイルサーバーにした。
これまた赤札のセールで買ったW8Aはリビングの50インチTVに繋げてリビングPCにした。
aliで安かったx98air2は嫁さん専用機としてあげた。
んで自分はiwork7/32Gを使ってる。
総額にして6万しないんだぜ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:42:13.71 ID:mzdYmC/i.net
iwork7 16G のファイルサーバ化に当って、Win8 とか動かしとくのも
アホらしいし linux か BSD でも入れて遊んでみたいとこなんだけどな
なかなか難しいんだなこれが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:46:22.56 ID:mzdYmC/i.net
そこそこの機能の端末が安く買えちゃってつぃサーバなんか立てちゃうんだけど、
そもそも余計な端末増やすからサーバなんか必要になるんじゃねぇのかと ふと

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:22:14.17 ID:hELvwGBV.net
何言ってんだこいつ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:37:28.08 ID:2PLN8/69.net
iwork7てUSB使いながら充電できるの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:44:42.26 ID:pdjD4/kl.net
usb充電できるハブとか二股ケーブルとかある
普通は無理

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:21:22.32 ID:wVIQrpY4.net
16Giwork7をandroidのみに出来ないかな?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:02:16.53 ID:uximYHhE.net
>>934
できるだろ

936 :897:2015/01/12(月) 12:16:11.18 ID:YvrMTeQ9.net
>>912
再度試したらWindows Defenderでチェック完了
ウィルスは0

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:17:44.72 ID:Y3Yzxl6t.net
メリットが感じられない。
普通の泥タブでいいじゃん・・。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:19:17.86 ID:kPvx5/yV.net
赤札のiwork7はウィルスないよ。
ただ初期化はした方がいい。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:20:46.95 ID:kPvx5/yV.net
>>937
とかなんとか言ってこのスレ見てるのは
気になって仕方がないからでしょう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:25:18.32 ID:i4Hv0eao.net
>>939
winタブをわざわざ泥専用タブに変えるメリットがわからんってことだろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:31:23.13 ID:tgAgKd6Q.net
デュアルブートなら価値あるね〜
エミュレータだと動かないアプリ多いから

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:31:58.60 ID:Rkux8xdu.net
Androidなら1G16Gでもサクサク動くからじゃね?
2GのWinタブ買って余ったから再利用したいんじゃないの

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:40:39.15 ID:wVIQrpY4.net
>>942
その通り
androidにすれば他のことにも使えるかもしれんし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:00:50.39 ID:XnKxjANx.net
CubeのAndroidタブ買ったけど液晶保護フィルムはデフォで2枚貼ってあった。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:06:46.64 ID:pdjD4/kl.net
俺もやったことないから何とも言えんけど、android x86をiwork7でUSBブートできるか試してみればいいんじゃない
個人的には似たようなスペックの泥タブは安くで買えるし、窓のままNAS化とかHDMI有効活用でリビングPC化とかのほうが有意義かと思うけどな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:09:33.42 ID:AamYFX/5.net
Aliで2G32Gのiwork7ポチったよ
FedEXで110ドル

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:21:32.60 ID:AdvbZPyX.net
7インチで泥と窓のデュアルブートできる機種はありますか?
iwork7ではできますか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:33:25.72 ID:phUtiTci.net
>>938
正確には「ウイルス対策ソフトでは検知されない」やね
現物の動作確認をしてくれているとはいえ、
一度開封されてるわけだから、何があったかこちらで全ては確認できないし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:01:50.33 ID:i4Hv0eao.net
iDisplayのためだけにAndroidデュアルブートしたい
Windowsタブは母艦と接続できないのがつらい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:03:38.41 ID:1Gzb9Qf/.net
Baiduなければ平気だと思うよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:16:37.62 ID:ySUWtrvk.net
赤札はまた予約受付始めたな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:24:01.87 ID:Bmx8eM7Z.net
>>888
iwork7はカメラレンズがシールなのがなんかヤダ
レンズに汚れがついたのでばんそ〜この粘着部分でレンズペタペタしてたらレンズが取れたのでびっくりした思い出
レノボのYOGAタブとかはちゃんとした硝子レンズなのにな〜

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:31:36.65 ID:Bmx8eM7Z.net
http://www.banggood.com/CUBE-U67GT-iWork-7-Z3735G-Quad-Core-7-Inch-32GB-Windows-8_1-Tablet-p-961128.html?p=9R2307997389201412OB
ここの外箱付いてないのか
ヤフオクで処分するとき困るな
落札価格も下がるし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:34:55.88 ID:lyX15rYD.net
>>947
iwork7でデュアルブートしてるよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:40:44.52 ID:mzdYmC/i.net
>>952
だったら YOGA とか使えばいいじゃん
中華の何たるかを忘れてるぜ あんたw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:45:57.68 ID:7SLin1tf.net
そもそもレンズ磨くのに絆創膏使う時点でおかしいだろw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:08:23.92 ID:wyhg8oXpZ
レンズ取れちゃうの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:41:28.20 ID:HJtYqHRx.net
>>954
カメラやwifi使えてる?
xposedは?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:51:38.68 ID:gcipLKIN.net
今更iwork7は無いな。
ビックタブかx80hの方が良い。
僅かなサイズとのトレードオフが大きいわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:56:21.20 ID:n1JVOX0x.net
不具合満載ビックタブ勧めるのはどうかと思うぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:57:22.47 ID:Y3Yzxl6t.net
またループか。
頭おかしいのかなぁ?
価値観は人それぞれだと何度も言ってるだろうに・・。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:58:15.75 ID:a2Kn6TkC.net
何と言われようと8インチにFullHDは不要
バッテリー食うだけ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:58:54.03 ID:Rkux8xdu.net
>>961
頭おかしい奴だからほっとけ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:04:10.75 ID:XnKxjANx.net
>>961
書いてる奴一人だと思うよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:14:33.93 ID:gcipLKIN.net
>>961
他人の価値観を否定してるのはお前だろ?
ちゃんとサイズの事に触れて、それぞれの選択肢で有ること示してる。

言い方にケチをつけるなつもりなら頭が、なんて言わずに自分がまずモラルを示せ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:20:57.49 ID:jdmSVDN1.net
>>962
解像度は余り影響しないよ。
画面サイズの方が大きい。
てか、バッテリーの話したらiWork7は一番ダメだろw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:27:26.14 ID:jEytjzDd.net
>>954
iwork7でできるんですね。
良かったらやり方のヒントを教えてください。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:36:17.04 ID:HJtYqHRx.net
比較されていちいち過剰に反応するのはどうして?
cudeスレでやったらどうですかね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:40:46.32 ID:1pxKhHgC.net
赤札クリスマスX89HDですが交換で返ってきて30%病が治ってきたのは良いのですが、今度は
「BATPERCENT VALUE INCORRCT」が出て起動しなくなった。
満充電近くでシャットダウンしてるのでオカシイと思いきや、かれこれ2時間近く充電してる
けど状況変わらず。あげく充電器も本体も冷たくて電流を引いてる気配無し。
まだ1週間以内なので速攻で2度目の返品をするつもり。。。
中華タブ4台目ですが、赤札版X89HDがここまでヒドイとは。。。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:29:38.23 ID:wyhg8oXpZ
赤札は仕入先から変な物掴まされてる気がする。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:33:25.86 ID:dWq3tEDt.net
>>969
上の方でチップコンデンサ取れてた者だけど殻割してチップコンデンサ落ちてくる直前がそんな感じの症状だったな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:34:39.38 ID:/JpiNZwq.net
赤札の一万福袋が今日届くわwktk

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 07:55:12.73 ID:zX/HtmBD.net
不良品じゃないといいな。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:27:10.41 ID:ClKWyNid.net
>>969
何を改善したんだろう
クリスマス箱X89HDの返送期限見てなくて返送しても対応して貰えなさそうだから自分でなんとかなるんなら対応したいのよね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:43:13.10 ID:sKrqgIqQ.net
自分も一万の福袋届くわ
やべぇテンションあがってきたwww

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:54:38.99 ID:10RtDHDY.net
俺の1万福袋に入ってたMOMO8Wはストレージ少なすぎ(空き1G程度)
メモリ少なすぎ(1G)でもう既に埃かぶってる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:57:35.65 ID:sKrqgIqQ.net
今届いたからこれからあける

978 :954:2015/01/13(火) 11:05:45.88 ID:ZOPzsdAD.net
>>971
ちょうど955さんがチップコンデンサの話題をしてたときに30%病&フリーズがヒドイ状態でした。
とりあえず1週間以内なので交換対応できるか確認してみます。
X89HD本体から電流引いてなさそう(測定してないけど)なので、おそらく電源系のハード故障かと思います。

>974
わからないんですよね、、交換とのことで、恐らく店側で症状が出ない固体を送ったのかと思います。
私のX89HDはディスクチェックなど、前スレで皆様にご指導いただいた対処法を試みましたが改善しませんでした。。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:06:05.13 ID:XmnQe909.net
期待してます

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:21:47.51 ID:a3mB9FmH.net
AliでiWork7の2GB/32Gbモデルを95ドル+FEDEX配送15ドルの110ドルで購入した

CHINA POSTなら送料無料だけど1ヶ月も待てないしな

10インチRetinaは持ってるから小さいのが欲しかったんだ
10インチは外出にはやっぱり邪魔なんだよな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:31:54.44 ID:sKrqgIqQ.net
momo8wだった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:22:54.00 ID:qWdZInQR.net
>>981
予想通りだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:27:03.18 ID:XmnQe909.net
>>981
うーん…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:44:39.52 ID:sKrqgIqQ.net
オフィス入ってて8インチWinタブだしまぁ普通にいいよ

ただ付属のmicor-USBハブが変な突起あって使用できないのが痛い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:44:08.41 ID:loyl4xZQ.net
>980
俺もほぼ10インチな無印x98win買ったけど持ち歩くには微妙なサイズ、重さで寝床PCと化した。無音なので寝床にピッタリ

x98でwinタブの使い勝手も学べたのでiwork7(2gb)買って、使い勝手の良さに満足してます

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:15:19.63 ID:K3nc4HUS7
iwork7届いたけどmicroSDがけっこう抜けやすいのね。
microSDをHDD化したけど何か対策しないと危険だな。
イヤホンジャックのノイズはどうにもならないのかな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:11:16.63 ID:qrTrSTpI.net
糞札ウイルスもりもり
在庫もりもりw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:26:42.98 ID:ZDuT/HZ9.net
ストレージ16GBは地雷すぎる
空き容量なさ過ぎて何もできない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:35:46.96 ID:1Szjx9Ez.net
Windowsだとなぁ…
mSATAとかで交換できるってなら何でも良いけどさ
交換出来ないってなら、せめて64G…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:09:49.41 ID:Q6n89FZx.net
ビックタブとかmiixが64GBであるやん?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:24:16.45 ID:10nIIDf8.net
>>984
momo8wってofficeついてたっけ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:14:21.48 ID:jechsVQU.net
office付いてるよ
入れるとストレージに空きが2GBだけになるけどね!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:23:48.20 ID:ZgKhX4kG.net
32Gでもupdate出来ない。orz

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:45:40.92 ID:h5IDuQA7.net
32Gあればそこそこ使えるだろ
updateしてOffice入れても15G空いてるよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:30:31.22 ID:BnYsr5yz.net
>>978
teclastスレで出てた話だと30%病はFWの不具合みたいだね
ハード的には皆ほぼ一緒なのに何をやらかしたんだteclast

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:49:01.80 ID:W4UkQGXU.net
原道もchuwiもWin+Androidのデュアル版出すのか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:54:53.45 ID:SdeNUVNQD
宅配ボックスに届いていたンゴ。開けるお

998 :997:2015/01/13(火) 21:55:23.01 ID:SdeNUVNQD
ちな16666福袋なw

999 :997:2015/01/13(火) 22:09:55.48 ID:SdeNUVNQD
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org105413.jpg

WinPad A1 Mini 32Gだったお。

ドきつい黄色でわい涙目wwwネタにしかならねぇwwwwww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:14:18.78 ID:OXJgJVk7.net
もうデュアルOSの流れは止まらんね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:35:00.56 ID:x4AYJQru.net
そら、使えるのに使わない方がもったいない。
そして容量ガーさんが無知丸出しで反論。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:40:17.07 ID:GMj9PNNL.net
デュアル当たり前化はオレが年末より以前からいってるじゃねーか
あれこれいちゃもんつけてきたのに、バカにもわかるほど流れが来てからなに言ってんだよ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:42:21.17 ID:P+sf0jY5.net
誰なんだお前は?(笑)

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:06:38.50 ID:Th2bCF6hM
>>999
こんなに鮮やかなイエローなんだwwwww
電車で目立つなwwwww

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:46:50.48 ID:Xyda/0g/.net
>年末より以前
2週間前?
遅すぎじゃないですかね先生

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:49:35.53 ID:HcJUTkpS.net
X89HDのタッチパネル、ドラッグ操作のしにくさは何か対策ないかね…。
TouchMousePointer使ってるけど、デスクトップからファイルをD&Dするのにも一苦労。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:01:47.79 ID:uAAtlMLa.net
先ほど1まねん福袋届いたけど、みんなと同じだった
SSDだから思ったよりは早いけど、ストレージの容量が少ないのは確かにきついなあ
多少値が張ってもmiixあたりにしておけばよかったかな

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:08:12.34 ID:+tMDLH48.net
>>1006
http://www.aliexpress.com/item/Touch-Pad-for-Windows-8-with-106-touchable-keys-and-support-win7-XP-Mac-Linux-Ubuntu/1236646947.html
こういうのとか便利じゃない?

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:16:54.55 ID:W4UkQGXU.net
ちょっと細かい作業をするときは、Input Directorでマウスとキーボードを共有してる

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:18:30.88 ID:CqkBxGnz.net
CHUWI、549元(約10,500円)のWin/Android対応8型タブレット「Vi8超級版」を発表
ttp://tech-neet.com/?p=15500

赤札でどんくらいになるんだろう

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:21:02.73 ID:DuphDt4t.net
>>1010
安くて軽いな

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:22:34.51 ID:GMj9PNNL.net
>>1005 正確に覚えていないだけだよww
実際にはもっともっと前だよ、便利な専ブラとやらでさがしてごらんw

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:26:53.75 ID:DuphDt4t.net
赤札のノーマルVi8は1.6万だな
サイズ一緒だけど重さ全然違うのは何故?

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:17:40.97 ID:5cwjcMM+.net
原道のデュアル7インチはRAM1GBかー 残念
ttp://articles.imp3.net/65760.html

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:33:20.52 ID:V4W/B4am.net
何で下の方のスペックに合わせちゃうかなー 日本じゃ今時スマホでも 2G 以上だってのに

>>1009
便利そうだな
似たようなとこで MouseWithoutBorders 使ってたけど, ここんとこタブが増えた所為で
"4台まで" の制限が邪魔になったw
ip 固定みたいなのがちょっと不安だけど, 母艦の ip はほぼ動かないし何とかなるかなー

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:45:16.87 ID:u0UgYFQ/.net
7インチ2G64G3Gはまだですか

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:53:53.02 ID:cMU76c9A.net
>>1013
惜しいな、2G32Gなら考えたが、でもデュアルだと2G64G4Gぐらいがいいな

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:30:15.53 ID:CTLpNWM9.net
次立ててくる

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:54:04.82 ID:V4W/B4am.net
埋めるなよ!? まだ埋めるなよおまぃら

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:02:03.06 ID:1AZJRzaSo
赤札の福袋でVoyo winpad a1 miniが来たんだけど
MicroUSBで充電できないのはもともとの仕様ですかね?

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:20:25.84 ID:o87P3Itrx
>>1020
不良品です。

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:16:50.66 ID:cUzjeMUo.net
999記念パピコ

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:36:47.82 ID:cOSYn7/x.net
iwork1000

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200