2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Windowsタブレット8枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:33:10.38 ID:7Z99JE7/.net
中華Windowsタブレットに関する情報交換スレです
中華Androidタブレットスレから分家しました

発売時点でOSがWindowsのもの
Androidタブレットに後からWindowsを導入できるものなど
Windows(主に8以降)が利用できる「中華」タブレットの話題でお願いします
※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く

■中華のAndroidタブレットの話題は↓、または各メーカー別スレへどうぞ
中華Androidタブレット92枚目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418542036/

※前スレ
中華Windowsタブレット1枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1406442101/
中華Windowsタブレット2枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1410542408/
中華Windowsタブレット3枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413295327/
中華Windowsタブレット4枚目 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1415115174/
中華Windowsタブレット5枚目 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417100798/
中華Windowsタブレット6枚目 [転載禁止]�2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418392468/
中華Windowsタブレット7枚目 [転載禁止]�2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1419257580/

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:36:33.46 ID:zvVcpL0n.net
>>860
俺のも開封されてた
1台目の1g16gの方はあけた形跡なかったけどな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:39:42.62 ID:hYo8Trrr.net
でも今のレートだと日本円で15500円らしい

高いな
今9.7インチ使ってて7インチが一台ほしいんだけどなあ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:49:55.29 ID:F3KvSmqT.net
実際のところAliexpressのシンガポールポスト配送ってどれくらいで届くのかしらん
何度かシンガポールから個人輸入したことがあっていつも数日で届いていたからシンガポール発送ならすぐ来るだろうと思い込んでて申し込みの時によく確認していなかった
で、深セン→香港→シンガポール→日本で18日とか45日とか書いてあるのに今気がついて汗
数百円けちらずにDHLにしときゃよかった〜失敗した〜
ゆっくり待とうっと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:01:36.27 ID:j0R9BZ35.net
>>851
売値釣り上げておいて安いとか、まともに動かないものを
入れたりと明らかに購入者を騙すモノ売ってるとそのうち
誰も買わなくなりますよ、赤札店員さん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:12:50.44 ID:hYo8Trrr.net
シンガポールなら2週間前後って感じだったな
スウェーデンだろ40日前後かかるから困る

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:30:23.98 ID:iena6mwa.net
>>856
$120のX80hデュアルブートのほうが楽しそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:33:05.30 ID:izd7ZhC1.net
iwork7/32Gが来たから
例のAmazon三股ケーブル2個使ってiwork7/16Gに外付けhdd付けて簡易NASにした。
家族に知られずこっそり引き出しの中に仕掛けられるので助かるわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:44:30.16 ID:j7C2bmq7.net
iW7 32G 届いたら 16G は退役でソフト削ってそっちに回すつもり
実際小型機の余生って省電力なサーバだよな UPS 付いてる様なもんだし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:01:12.95 ID:Q1UZtIAr.net
x80hはgps付きデュアルブートで送料込み16,000円位か。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:08:52.95 ID:BceWUTF+.net
>>869
GPSは付いてないよ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:13:41.97 ID:adg58JTi.net
x80hも>>859のクーポン対象になってた。
bangばっかりで申し訳ないが。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:21:52.39 ID:iena6mwa.net
>>871
クーポンコード入れると拒否されるよ
別のコードで$113になったが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:25:53.27 ID:v4/Kugiz.net
>>870
ああ、無いのか。
相変わらずだなアンドロイド屋はw
http://www.android-ya.com/teclast-x80h

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:27:29.34 ID:adg58JTi.net
>>872
クリアランス対象ページに書いてあったんだけど拒否されるのか。
よくわからんな。 36bgc8小文字でもダメかな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:28:33.79 ID:iena6mwa.net
>>874
そのクーポンはWindows版だけだわ
俺が見てたのはデュアルブート版のほう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:28:51.53 ID:zvVcpL0n.net
iwork7届いたけどエラー連発でアップデートもできなくて困ってたら
Cドライブのエラーがなんとかーとか中国語で出て来て修復してる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:31:01.96 ID:adg58JTi.net
>>875
あ、本当だ。こっちが勘違いしてた。
わざわざ申し訳ない。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:34:32.77 ID:BceWUTF+.net
>>873
WIFI GPSなんて記載があるところもあるけどね。
それはスマホのGPSと全くの別物なんで、無いものと考えた方がいい。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:06:03.26 ID:HkCz8mqh.net
iwork7買いたいなー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:16:58.54 ID:adg58JTi.net
昨日scの方でbangからiWork7届いた人がレビューしてたけど、フルスキャンしてもウィルスなかったって落胆してたぞ。
写真もいくつか貼ってくれてた。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:24:31.72 ID:i5ChrVA1.net
scとか冗談でも口に出さないでくれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:36:56.69 ID:Gs2m/ujg.net
>>864
俺はHD嫌だったしどうせHD入ってると思ったから普通にwin買ったよ
あんな分かりやすいのにHDで文句言って社員認定なんかしてるとまた失敗するぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:51:31.13 ID:zvVcpL0n.net
今朝届いたiwork7画面がイカれて色が反転してた
さらに今つかなくなった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:53:43.59 ID:adg58JTi.net
赤札は仕入先を変えたほうがいいんじゃないか?
初期不良率が高すぎるような。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:21.78 ID:izd7ZhC1.net
仕入先の問題じゃないだろ
ただ君の言う仕入先ってのが中華を指すのならそれはその通りだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:56.94 ID:j9WpK3bt.net
中華に限らないんだろうけど、wintab難しいな。usbからlinux立ち上げるのも上手く行かない。
この辺(http://d.hatena.ne.jp/ryunosinfx/20140906/1410018546)読んで真似て見たけど、今のところ直接EFI シェルでbootia32.efi叩かないとダメだ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:56:31.62 ID:Le1iFow3Z
前スレで赤札クリスマスX89HDで30%&フリーズしまくりだった者です。
交換対応(外観が指紋だらけですが)していただいた製品は安定して動作してます。
ストレージ少ないですが、オープンオフィス(容量小さい)利用メインなので、他
はSD仮想化で困らなそうです。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:23:04.70 ID:BF22CXH2.net
うちもi7の2gb版届いたよ
nexus7(2013)よりほんの少し小さいんだな!

めっちゃ讃えられてるiwork7だけど
デザインは少し野暮ったいかなw

このサイズでwindows持ち歩けるのは素晴らしいけど!2gb版待っててよかった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:16:15.34 ID:n5SLUzWu.net
>>868
あるある。リモートデスクトップ接続で管理できるし、売り物のNASと違って好きに出来るし
以前は古いノートPCがその役割だったが、ノートPCはあれで場所とるんだよな

>>888
小ささ・軽さは本当に感動もの
もうちょっとバッテリーが保つとありがたいが、さすがに無理な注文だと自分でも思う

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:38:15.15 ID:GYaABVkm.net
誰かUSB増設とかやった人いないかね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:39:26.38 ID:ORIrSx+0.net
サーバーにするって、ずっと電源刺しっぱなしで立ち上げっぱなしにするの?スリープで途切れたりしそうで使い物にならない予感満載なんだが。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:43:27.78 ID:p7FeBLCr.net
電源接続時のスリープなしにして、画面の明るさ最低にして放置でOK

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:43:51.11 ID:j0R9BZ35.net
>>891
Windowsならそのへん細かく設定できるだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:58:17.11 ID:j5ufu0pQ.net
iwork7すんなりセットアップ終わったけど
表面のガラスがしょぼいのかタッチした跡がキズになって消えないw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:00:35.82 ID:j0R9BZ35.net
鯖用に古いネットブック使ってるけど有線LANポートがあるところがいい
タブだと充電付きUSBハブか無線になるからなー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:57:33.64 ID:i5ChrVA1.net
>>894
それ多分もう1枚フィルムある

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:15:16.59 ID:mSjZ+9dK.net
>>893 iworkなんてちゃちいハード、少しでもヘタレばそれだけで充電が追いつかなくなりそうなイメージ
まあIG16Gつかまされたから仕方ないのだろうが、なんかもったいないな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:18:08.81 ID:l5ZNXcPQ.net
>>891
とりあえずタブレットについていろいろ調べるべき
instantgoとか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:37:42.27 ID:mSjZ+9dK.net
ヘー、みんな色々詳しいんだな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:56:39.25 ID:YwL3wDMU.net
>>853
お店にとって福がある(不良在庫が減る)から福袋
新装開店セールは閉店セールで売れなかったものの処分
掘り出し物とは倉庫の奥で埃まみれになっている在庫から掘り出したものw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:06:29.31 ID:aiFfh4tn.net
赤札のiwork7 2Gモデル売り切れたな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:26:19.40 ID:9mHB0PtJ.net
予約取ってないから、打ち止めだな。
iwork7 2Gは、ここで叩きまくられてたから在庫絞ったんだな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:42:04.03 ID:zHN4Y8Qz.net
叩かれてたっけ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:49:16.58 ID:j5ufu0pQ.net
そりゃ売れるだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:54:26.80 ID:j5ufu0pQ.net
>>896
ほんまやもう1枚貼ってあるわ
剥がしてええの?

906 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:58:25.08 ID:gO283ZjU.net
うちも年末にiwork7 2Gをみなさんより遅め?の29日に初めて赤札で注文して今日届きました。
日本語化もついでにお願いしちゃったけど、ここで書かれていたようなウィルスも全く見つからないない。
梱包もちゃんとしてたし、不具合も今のところ一切なし。
8インチタブはmiix2 8とvivotab 8を持ってて、さらに小さいのを探してたから、今のところ大変満足。
と、いまやっとアップデートが終わったとこw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:15:41.16 ID:VZT9VS28.net
>しかもところどころ日本語化出来てないっていうね。
>2ch復活したのか。scの方に何人かいたよ。
赤札の1000円日本語化って・・・赤札サイトに載せてる
「できたら自分でやってね」の日本語化手順を店員がやってるだけだろ?
ロケールを中国から日本に変更して
追加の言語パックをMSからダウンロードする
その際にwi-fi接続する必要が有るから必ず何かアカウント作って
一旦赤札の店のwi-fiAPに接続して後で接続履歴消すんだろ?
「届いたら無断でアカウント作られてた!」ってのもそのせいだろ?
ところどころ中国語表示が残ってるってのも
単に日本語パック導入してOSまわりだけ変更しただけで
後の各アプリ毎に設定残ってる所なんか弄って無いだろ

赤札のやりそうな作業を予測も出来ずに
国内メーカーの日本語版タブレットと同じ物が来ると思ってるような
おバカは赤札から中華タブレットなんか買うなよバーカ!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:27:52.09 ID:TKhMwe4c.net
三行

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:28:01.65 ID:i5ChrVA1.net
>>905
別機種だけど
傷は残らないしタッチ精度も上がるよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:30:09.68 ID:Rx4JSVR5.net
cubeって相変わらずフィルム2枚張りなのか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:39:48.95 ID:NOros9VP.net
赤札で買ったタブ。
ノートンの無料版はダウンロードしたファイル実行したらエラーが表示されてインストール出来ず。
30日体験版はフルスキャンし始めたら有効期間がいきなり0日になって使えず。
Windows Defenderに戻してフルスキャン開始するとしばらくすると突然電源OFF。
ウイルスチェックもまともに出来ないなんて(T_T)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:50:30.64 ID:86RQb+Ua.net
>>911
中国時間のままって事はないよね?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:59:57.66 ID:PAsmuEgj.net
iWork7-32GB 赤札から夕方とどいて
一通りインストール終わって、回復ディスク作り終えたので
これからmicroSDにAndroidインスコしてみる。

eMMC32GBのほうは手をつけずに、
micoroSD64GBを48GBWin用、残りAndroid用にext3でフォーマット。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:02:13.35 ID:NOros9VP.net
>>912
それはないですね
赤札さんの初期設定方法通りに進めていって日本時間・日本語にしてあります
明日また試してみます

915 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:09:20.08 ID:UpTk1+Q2.net
892だけど、全く問題ないといったけど、なぜか日付が何年も先の設定になってたのはあったw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:22:20.87 ID:8DEz1K6e.net
延び延びだったCherry Trailがようやく出荷開始だな。
出たら速攻買い足しだ!!!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:44:28.51 ID:VcqRO/U3.net
デフォルトでiwork7のシールみたいなの貼ってあるのが一枚目、その下に2枚目、ということ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:48:09.19 ID:CDY/ZNL/.net
>>916
CherryTrailで一番期待するのは性能ではなくモデム統合によるLTE端末の登場だな
性能はあがんのかこれと思うけど。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:52:21.04 ID:phUtiTci.net
>>918
グラフィックが4倍以上高速化するから、
高解像度の機種に期待してる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:12:59.93 ID:pdjD4/kl.net
>>917
2枚目はデフォで貼ってある液晶保護シートのことだと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:16:07.99 ID:phUtiTci.net
banggoodで年末買ったiwork7、ウイルス?入ってた。
何故か最初から英語版になってたし。
多分前に報告があった奴と同じウイルス。
http://imgur.com/xDywTal.jpg

なんかIEで検索先のページに飛ぼうとするとIEがクラッシュするし、今からリカバリします。
最初から付いてた保護フィルムに3つくらい埃入ってたし、やっぱり中華は中華やね。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:19:44.10 ID:wVIQrpY4.net
やっぱ赤札なんだなぁ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:24:50.27 ID:mzdYmC/i.net
ああ、うちのじゃデフォでその下にでっかい泡が入ってたっけなw
念のため Ali でも bang でも赤でも東映でもない別の国内経由なので
妙な議論に立ち入る気はないんだぜ
もっともその店じゃ二度と買わんが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:36:09.19 ID:LA3pl8Yx.net
>>921
ようこそ、中華ウィルス入りタブの世界へ!
ほんと腹立たしいよな…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:47:05.46 ID:phUtiTci.net
赤札を持ち上げるつもりはないが、
外箱もなかったし、ACも非純正っぽいなあ
値段が安いなりの中身ではあったよ
マシン自体はサクサクキビキビで満足だが

ところでふと思ったんだけど、
競合店の下手くそなステマをやれば、そこのアンチを増やせるよなあ
iwork7基地外がいなくなったと思えば赤札のステマもどき
ま、考えすぎも良くないしこの辺でやめとこう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:48:23.24 ID:UVT7PTrx.net
x98 air買おうかなと名やんでるんですが、
どなたか持ってらっしゃる方いますか??

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:03:13.23 ID:kPvx5/yV.net
>>926
teclastスレに行けばいいと思うの

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:25:12.22 ID:kPvx5/yV.net
これほどの性能のものがここまで安いとPCの使い方変わるな
赤札のセールで買ったiwork7/16Gは3TのHDD繋げてファイルサーバーにした。
これまた赤札のセールで買ったW8Aはリビングの50インチTVに繋げてリビングPCにした。
aliで安かったx98air2は嫁さん専用機としてあげた。
んで自分はiwork7/32Gを使ってる。
総額にして6万しないんだぜ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:42:13.71 ID:mzdYmC/i.net
iwork7 16G のファイルサーバ化に当って、Win8 とか動かしとくのも
アホらしいし linux か BSD でも入れて遊んでみたいとこなんだけどな
なかなか難しいんだなこれが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:46:22.56 ID:mzdYmC/i.net
そこそこの機能の端末が安く買えちゃってつぃサーバなんか立てちゃうんだけど、
そもそも余計な端末増やすからサーバなんか必要になるんじゃねぇのかと ふと

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:22:14.17 ID:hELvwGBV.net
何言ってんだこいつ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:37:28.08 ID:2PLN8/69.net
iwork7てUSB使いながら充電できるの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:44:42.26 ID:pdjD4/kl.net
usb充電できるハブとか二股ケーブルとかある
普通は無理

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:21:22.32 ID:wVIQrpY4.net
16Giwork7をandroidのみに出来ないかな?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:02:16.53 ID:uximYHhE.net
>>934
できるだろ

936 :897:2015/01/12(月) 12:16:11.18 ID:YvrMTeQ9.net
>>912
再度試したらWindows Defenderでチェック完了
ウィルスは0

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:17:44.72 ID:Y3Yzxl6t.net
メリットが感じられない。
普通の泥タブでいいじゃん・・。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:19:17.86 ID:kPvx5/yV.net
赤札のiwork7はウィルスないよ。
ただ初期化はした方がいい。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:20:46.95 ID:kPvx5/yV.net
>>937
とかなんとか言ってこのスレ見てるのは
気になって仕方がないからでしょう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:25:18.32 ID:i4Hv0eao.net
>>939
winタブをわざわざ泥専用タブに変えるメリットがわからんってことだろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:31:23.13 ID:tgAgKd6Q.net
デュアルブートなら価値あるね〜
エミュレータだと動かないアプリ多いから

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:31:58.60 ID:Rkux8xdu.net
Androidなら1G16Gでもサクサク動くからじゃね?
2GのWinタブ買って余ったから再利用したいんじゃないの

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:40:39.15 ID:wVIQrpY4.net
>>942
その通り
androidにすれば他のことにも使えるかもしれんし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:00:50.39 ID:XnKxjANx.net
CubeのAndroidタブ買ったけど液晶保護フィルムはデフォで2枚貼ってあった。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:06:46.64 ID:pdjD4/kl.net
俺もやったことないから何とも言えんけど、android x86をiwork7でUSBブートできるか試してみればいいんじゃない
個人的には似たようなスペックの泥タブは安くで買えるし、窓のままNAS化とかHDMI有効活用でリビングPC化とかのほうが有意義かと思うけどな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:09:33.42 ID:AamYFX/5.net
Aliで2G32Gのiwork7ポチったよ
FedEXで110ドル

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:21:32.60 ID:AdvbZPyX.net
7インチで泥と窓のデュアルブートできる機種はありますか?
iwork7ではできますか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:33:25.72 ID:phUtiTci.net
>>938
正確には「ウイルス対策ソフトでは検知されない」やね
現物の動作確認をしてくれているとはいえ、
一度開封されてるわけだから、何があったかこちらで全ては確認できないし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:01:50.33 ID:i4Hv0eao.net
iDisplayのためだけにAndroidデュアルブートしたい
Windowsタブは母艦と接続できないのがつらい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:03:38.41 ID:1Gzb9Qf/.net
Baiduなければ平気だと思うよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:16:37.62 ID:ySUWtrvk.net
赤札はまた予約受付始めたな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:24:01.87 ID:Bmx8eM7Z.net
>>888
iwork7はカメラレンズがシールなのがなんかヤダ
レンズに汚れがついたのでばんそ〜この粘着部分でレンズペタペタしてたらレンズが取れたのでびっくりした思い出
レノボのYOGAタブとかはちゃんとした硝子レンズなのにな〜

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:31:36.65 ID:Bmx8eM7Z.net
http://www.banggood.com/CUBE-U67GT-iWork-7-Z3735G-Quad-Core-7-Inch-32GB-Windows-8_1-Tablet-p-961128.html?p=9R2307997389201412OB
ここの外箱付いてないのか
ヤフオクで処分するとき困るな
落札価格も下がるし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:34:55.88 ID:lyX15rYD.net
>>947
iwork7でデュアルブートしてるよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:40:44.52 ID:mzdYmC/i.net
>>952
だったら YOGA とか使えばいいじゃん
中華の何たるかを忘れてるぜ あんたw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:45:57.68 ID:7SLin1tf.net
そもそもレンズ磨くのに絆創膏使う時点でおかしいだろw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:08:23.92 ID:wyhg8oXpZ
レンズ取れちゃうの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:41:28.20 ID:HJtYqHRx.net
>>954
カメラやwifi使えてる?
xposedは?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:51:38.68 ID:gcipLKIN.net
今更iwork7は無いな。
ビックタブかx80hの方が良い。
僅かなサイズとのトレードオフが大きいわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:56:21.20 ID:n1JVOX0x.net
不具合満載ビックタブ勧めるのはどうかと思うぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:57:22.47 ID:Y3Yzxl6t.net
またループか。
頭おかしいのかなぁ?
価値観は人それぞれだと何度も言ってるだろうに・・。

総レス数 1024
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200