2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】XBAシリーズ総合 Part34【イヤホン】

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:48:25.39 ID:7xhKM+q6.net
ずっと以前MDR-EX700相当のNCイヤホンあったけど、後継機に相当するようなものがまったくないし、根本的に高級NCイヤホンというものの需要が無いんだろう。

まぁ空前絶後のイヤホンバブルな今だからこそ出すべきって気もするけどさ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 02:40:40.06 ID:/rthy4Fx.net
NCと高音質とは両立しないからね
ハイレゾ推進してる立場だし上位機種にそんな機能載せるわけもいかんでしょう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 08:44:29.05 ID:0HyzjV6t.net
>>853
85Dは5極プラグじゃなくてイヤホンに電池内蔵してるタイプなんだよね
汎用化するためだろうけど、ウォークマン持ってる人には蛇足でしかない

>>856,853
概ね同意
何でもかんでもNCを付ける必要はないんだけどね
(地下鉄・大通り通勤、たまに飛行機みたいなサラリーマンはNC必須なのよ)

A10シリーズの売れ行きも良いみたいだし、悪くない企画だと思うんだけどねー
1.NC搭載(5極プラグ仕様)
2.5極プラブケーブルとMMCXケーブルが接続可能なコネクタ
3.BA2基かHybrid式
4.遮音性重視のハウジング(ぶっちゃけshure掛け)
5.2万くらい(BA1基 or D1基なら1万くらいか)

汎用化を考えると12までが必須かなー(特に2は存在しないから新開発か)
売れ行きが良ければBA3基verを3万5千くらいでリリースとかw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:19:51.21 ID:g7jrFic+.net
ぼくのかんがえたさいきょうのいやほんはいい加減チラシの裏でやれ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:32:02.59 ID:PUosn+IZ.net
それな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:33:11.19 ID:+DCTSUcc.net
>>859
いや、ここそういう板だろ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:35:41.07 ID:PUosn+IZ.net
どこがだよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:38:57.68 ID:zM7AOA3G.net
>>861
板違いだなw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:55:03.70 ID:0HyzjV6t.net
ここの住人と話せたことで色々スッキリしたからもう書かないよ
最強が欲しいわけじゃない、33以外にもNCイヤホンを出して欲しいだけさ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:04:38.42 ID:ch8lPDto.net
リケーブルで5極&ステレオミニに両対応した所で、結局ステレオミニ使った時NC部分はデッドウェイトになっちゃうし…
中継器としてデジタルNC付きのポタアンやBTレシーバー出すのが無難と思うけど、それだと結局DAPとは別に充電が必要になるのよね
っていうかBTレシーバーはすでに何個か出してんだよね

専用オプション品でも対応機器のユーザーからの需要は高いと思うんだけど、
ソニーがそう判断してくれない分にはしょーがない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:26:53.25 ID:+DCTSUcc.net
要は雑音が酷いところでも、高音質で良い音楽に没頭したいだよね?俺もノイキャンと高音質の両立を、A3ベースの4万以下くらいでSONYにお願いしたい。ただ最近の軒並み高級志向と高価格設定はいただけない。期待値を超えすぎで客逃してるよ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:48:30.97 ID:0HyzjV6t.net
>>866
うん、そう
音楽鑑賞は最初は通勤中の暇つぶしだったけど、今はもう生きていく上で無くてはならない
オアシスタイムになってしまってる
NCはめちゃ有効な雑音とあまり効かない雑音があるけど、自分が聴く環境は前者の雑音が多いらしく
物理的に遮音するshureのような製品ではNCほど消えてくれないからダメなのよね

円安のせいか海外製品は値上がりしてるから、タイミングは悪くないと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:31:51.53 ID:dHLYZrX3.net
本気で望んでるなら、もっと相応しいとこに書けよ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:20:11.68 ID:+DCTSUcc.net
>>868
A3ソニストで買った後に届いたアンケートにも書きましたが何か?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:50:17.00 ID:7xhKM+q6.net
BTリケーブルがあることだし、NCリケーブルとかも出せばいいんじゃないかな。
コネクタ付近にマイク内蔵するような感じでさ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:54:26.77 ID:QFUlYG+t.net
回線はどうするんだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:15:14.77 ID:dHLYZrX3.net
>>869
あ、そう。
なら、それで満足して黙っとけばいいのに。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:36:07.87 ID:ycjIZTdr.net
>>869
俺は逆にNCの音が好きじゃない。良い悪いじゃなくてね。
レスポンスとか、抜け具合がなんか合わない。
逆にSHUREの物理防御の方がいいな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:24:33.74 ID:4/PKeYb3.net
ここ3年ぐらい左がずっと耳鳴りしてる
どうしたもんかね(´・ω・`)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:26:30.80 ID:48RubGgB.net
耳鼻科へGO

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:26:39.07 ID:Bz0ENaOm.net
>>874
突発性難聴かも知れんから耳鼻科行ったほうがいいよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:50:03.20 ID:4/PKeYb3.net
>>876
初期に行ったんだけど聴力検査して異常無しでおわた
違う病院行ってみるよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:15:43.14 ID:89iM9LWe.net
耳鳴りしてても聴力が落ちてない場合もあるんじゃね?
つか聴力そのものはここの住人なら測れるだろ。

耳鳴りは持続するとやっかいだね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:25:16.50 ID:ApfadZfn.net
ついに!耳鳴りが治る 原因解明&治療最前線 : ためしてガッテン - NHK
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20150304.html

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:35:19.92 ID:h+3J6+9W.net
>>879
難聴帯域を脳内イコライザーが
ゲイン上げすぎて脳内のノイズをひろうのが
耳鳴りとか。
性能良いのか悪いのか微妙やな。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:51:48.37 ID:LpK5So+C.net
飛行機まで言うのならカスタムしかねえと思うけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:53:51.49 ID:7vs0c5Ir.net
westoneのカスタムイヤチップ使ってる人っていないの?
遮音性についてはあまり評判の良くないXBAがどう変わるのか気になるです。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:56:00.45 ID:PjG0LhKI.net
>>872
あそうじゃねーよ
お前が見なきゃいいだけだから
ここはそういうとこだから

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 06:34:41.88 ID:HlZdb6XY.net
>>883
おまえなんか勘違いしてんな
とりあえずロムってろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 06:41:03.37 ID:GINg46L+.net
A3最高だな
買ってよかった
自分的には史上最高のイヤホン
Z5は合わなかった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 07:40:29.65 ID:H9AIhjeu.net
>>869
とりあえずwebの意見のところに投げといた
>>881
飛行機内の雑音(ゴー)はNCの得意分野だよ。地下鉄の空調音(ヴァー)や繁華街のワーって感じの雑音も
要はずっと鳴ってる系だね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 08:32:06.60 ID:PjG0LhKI.net
NCは、音で音を打ち消してるから、
無音の時にホワイトノイズっぽいの
がどうしても聞こえちゃって、A3み
たいな音の広がりや高音質は、再現
できなそうに思う。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:53:44.26 ID:KIk/7tnY.net
コンプライのウレタンチップとか
自分の体内の音が聴こえるくらい密度高いチップしてるとNCで出してる音が聞こえてくるみたい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:32:45.19 ID:H9AIhjeu.net
NCをONにすることで逆に何かが気になる環境ならOFFにした方がいいね
私から言わせてもらうと羨ましい環境

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:37:49.60 ID:HlZdb6XY.net
ずっと鳴ってる系というよりソニーのノイキャンは低周波数だけに効くんだろ?
高周波数の音は物理的にかなり減らせるし
ボーズなんかは全域電子的に消しちゃってるけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:14:57.19 ID:PjG0LhKI.net
言葉足りませんでした。。
騒音の中でNC使ってる時に、曲の始ま
りや曲間などに聞こえるホワイトノイ
ズです。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:00:44.05 ID:onx7RRz0.net
>>865
Z5は方向性が違う感じだよな
Z5はイヤホンではなく、ヘッドホン的な再現性を狙ってる気がする
俺はZ5のその点が気に入って買った

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:42:22.98 ID:w4LvIssk.net
Z5買いました
お仲間に入れてください

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:00:41.26 ID:O2LfPfY2.net
嫌だ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:05:39.71 ID:cUDLg8Sa.net
今日Z5届いたったwww
いやー低音が支配しすぎて高音が弱いね。XBA-A3の方が明らかにクリア。
でも空気感はあると言えばある。シリアルはしこしこを期待したが残念ながら4359
いろんな意味で萎える。
MDR-Z7は6968という、シックスナインシックスナインにならなかった
俺のエロパワーは届かないのか…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:30:48.78 ID:+s0aVmWH.net
Z5は最初ビックリするくらい低音が支配してるよ
それがだんだん取れていくから安心してくれ
高音は至って自然
レンジはA3に比べたら狭いから違和感があるかもね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:33:56.51 ID:q+/ZrVZm.net
【話題】高音質microSD開発者「カードの色によって違いがあった」「バッファはあるが電源が切れないので、電磁波の影響が出てしまう」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425901763/

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:02:18.09 ID:sN+LeUv6.net
BA型の音色は好きだけど、へたるのが早いのがタマにキズ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:10:13.16 ID:oQ32+UF4.net
ハイブリッド最強はA3って感じの認識でいいの?
買おうか検討中なんだが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:36:25.99 ID:aw5my1vz.net
ここの評価だけで試聴もせず?
おきにの音源持ってヨドバシでも行ってきなさいよ!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 04:22:05.36 ID:jBMwFbBn.net
muc-m20bl1よりZ5付属のバランスケーブルのほうが良い音するんだけど…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:16:17.46 ID:z8TdOTQw.net
>>899
個性強いからちゃんと視聴したほうがいいよ。
ちなみに私はZ5押し。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:32:40.45 ID:nQsbftq6.net
そんな個性強いかなあれ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:45:01.94 ID:9cdBifmg.net
>>901
その、付属バランスケーブルとオプションのバランスケーブルの違いをもっと知りたいのです。
A3とMUC-M20BL1とは相性良いので、Z5とそんなに良くないのならA3にしようと思う人もいるハズ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:37:03.81 ID:jBMwFbBn.net
>>904
Z5にMUC-M20BL1つけると元から強めの低域が更に強くなり篭って聴こえる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:39:12.34 ID:fJDw5cAL.net
Z5は非公式のケーブルだとすぐ壊れるし、公式ですら悪影響しかないと

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:49:10.90 ID:jBMwFbBn.net
付属のバランスケーブルだと耳掛けの部分が煩わしすぎるからMUCには期待してたんだけどね

Z5売ってA3買おうかなwww

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:06:13.31 ID:GHcEvSHh.net
>>905
900です。なるほど、低音が強調される分、聴き心地が悪くなるのですね。
有難うございます。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:19:19.64 ID:nN9BSNyw.net
誰か僕のA2の右頭拾った方いますか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:30:36.83 ID:GHcEvSHh.net
>>909
それって、イヤピではなく本体って事ですか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 04:13:27.11 ID:rfZpBuW+.net
Z5ってやっぱ風切音とかすごい?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:56:04.96 ID:JDcWmsG8.net
振り向く度に筐体が風を切って、シュッシュッって心地良い音を出すよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:49:05.61 ID:zMfaDpaT.net
届いて2日目のZ5が、最初はTriport IEに毛が生えた様な音だったが、高音域の主張が増えた。
低音域は相変わらずボヤっている。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:58:01.72 ID:YSch4zXB.net
XB90EXの低音が好きなんですが
A2はこれよりも上ですか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:01:23.73 ID:tMNj6+5F.net
>>912
心地よくねえな、それはw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:46:32.35 ID:rwlMhCHh.net
>>914
相対的な低音の話ならXBA-A2よりXB90EXの方が上。A2は低音が出ながら中高音もちゃんと出る。
まぁ〜実際に聴いた方が後悔しないと思う。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:37:08.52 ID:ic2wHVyv.net
>>914
「質」が違う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:49:41.59 ID:Wn81gVGe.net
xb90とかが好きなら、beats tourとかに行った方がいいんじゃないかしら。煽りとかではなくて。

A2とXB90EXは方向性がかなり違うと思う。XB90EXはコスパに優れたいいイヤホンだとは思うけども。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:19:43.03 ID:YSch4zXB.net
ありがとうございます!
とりあえず試聴してみます

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 22:16:52.64 ID:4aw7daLj.net
ビックでH1が7000円でワゴンにあった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 22:40:09.69 ID:YWbsZOR+.net
h1はnicebalanceですわよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 22:49:22.01 ID:nAteNEB9.net
H2だけ妙にバランス悪かったのがなぁ、あの世代

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 05:28:40.54 ID:fMtBD5mP.net
7000なら買い
8000で買って普段使いに重宝中

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:10:19.70 ID:y3dStFr7.net
>>920
どこのビック?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 08:03:12.41 ID:8InYI/ba.net
>>924
有楽町には有ったよ。
限定って書いてあったけど、結構数でてた。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 08:15:45.48 ID:GJ21fV8p.net
A1とか出たあと、ずっとセールしてるののが捌けない(不良在庫化)から、売り切ろうとしてるんだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:47:47.88 ID:gtoQ9Sgz.net
5980円になったら欲しいなあ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:42:47.90 ID:bMTF5XQy.net
H1売り切れてた

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:58:23.29 ID:HEsUH4zP.net
A2が近所の量販店で税込約22.000のポイント10%は買いですかね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:47:14.44 ID:HfX1DtnM.net
買いでしょ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:51:29.66 ID:FaUquBxB.net
安いやん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:44:37.06 ID:GNgJZzFB.net
セールは短期間で販売個数制限があったので悩んでいたら買い逃してしまいました

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:45:50.25 ID:kCe7kIhB.net
m9(^Д^)プギャー

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:46:25.46 ID:GNgJZzFB.net
昨日の朝ここで聞いて仕事終わって夜、買いに行ったらすでに売り切れてた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:55:13.05 ID:EAbI7E3z.net
シリコンフォーム売ってるのな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:08:03.84 ID:R4I+WIRd.net
イーイヤか? 価格はサービスパーツ価格(1個800円、ペア売りではない)だから、サービスセンターから
取り寄せたのか
他所で売ってる話ならすまんが

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 17:33:45.95 ID:S0FxsDKZ.net
H1残ってた
ありがとう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:38:16.73 ID:crIB48ub.net
H1渋谷明治通りのビッグでも7980円であったよ。
税別だけどね。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:24:37.46 ID:9yNrVYce.net
>>938
ありがとう、有楽町はあるかどうか分からなかったので渋谷で買ってきた。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:21:11.73 ID:ut11fBLi.net
>>939
あとどれくらいあった?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:51:53.91 ID:NTIuhrFq.net
愛機のxba-20がご臨終なさった
次はどれに買い換えればいいんだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:01:02.68 ID:xwKc3z2K.net
A2あたりでいいんじゃないか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:10:31.15 ID:KGRoySAW.net
>>940
今日の昼で残り二個だった。
あと、絶品ヘッドホンの千円引きクーポンが使えるよ。

944 :935:2015/03/22(日) 00:16:25.77 ID:x1y97vDD.net
>>940
夕方時点で自分が買って残り2個。適当に在庫補充してるんだろうね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 07:56:32.57 ID:B85AaDtK.net
Z7欲しくてeイヤで試聴してきたけど、beatsのヘッドホンのが低音効いてて良かったorz安耳なのか..
PHA-3にアンバランスだったんだけど、バランスだと、もっと低音出る?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:00:07.55 ID:bxea3WyV.net
イヤホンでヘッドホンに挑む、か…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:12:10.87 ID:3/BwlT1B.net
A1使ってる方音漏れどれくらいしますか?
自分は結構音量上げて聞くので電車とかだと漏れてしまいますかね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:54:49.84 ID:bxea3WyV.net
迷惑だから外で使うな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:48:08.07 ID:EZU08Wr7.net
XBA-3壊れたのでA2買ってきた、税込み24000円だった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:01:30.04 ID:TCpUvyi8.net
少し値下がりしたか
といってもおれが先月2万5000円でA2買ったから大して安くはなってないな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:38:22.91 ID:dRgOw0bk.net
>>945
低音の質が違うでしょ
Z7は低音マシンじゃないんだから
PHA-3とキンバーバランス接続したら楽器の分離と
レスポンスの向上かな
キンバー使うと音が繊細になる
柔らかくなるといったほうが良いかな?
ひたすら低音求めるならbeats
ただ、俺もXBA-A3でバランス接続してからZ7聞くと低音が弱くなってるのは感じる
音質そのものが違うから直ぐなれるよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:40:33.22 ID:IcuBLjox.net
>>945
ヘッドホンでいいなら、ヘッドホン買えばいいし、とにかく低音が多い方がいいなら、Z7以外を買うべき。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:06:29.49 ID:fea/Fvpc.net
びーつのぼんぼんイヤホンイヤぼんぼんでも買う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:13:53.11 ID:q7kzK87q.net
新宿西口ビックにXBA20が9000円で売ってた
カゴに入ってたのに大して安くない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:25:02.12 ID:2AZpeaJ3.net
>>951
同じく、PHA-3にMDR-Z7とXBA-A3をバランス駆動で使用しているんだけど、XBA-A3使った後だとMDR-Z7の低音が全然無いように感じてしまう。
でも、Z7の音は全然質が違うので普通に使い分け出来ている。どっちも気に入ってます。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 04:31:18.94 ID:YeUVsX+K.net
>>955
そんなあなたにZ5!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 07:42:57.54 ID:sIX5o3hA.net
>>956
逆にZ7持ってたらZ5は要らないよ。キャラ被るから。バランス駆動の場合、Z5よりA3の方が好みの人は多い。
MUC-M20BL1との組み合わせの場合、音のバランスがA3の方が良い。Z5は低音キツ過ぎでいくら音が良くても長時間は厳しいものがある。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:12:32.86 ID:GgR6DGHS.net
>>951
>>952
>>957
なるほど。普段Z5の低音に慣れてるからかw
ありがとう。見た目も白がかっこいいし、ヘッドホンはSONYじゃなくてビーツにします。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 09:24:54.64 ID:YeUVsX+K.net
>>958
余計なお世話だろうけどbeats買うくらいならSkullcandy CRUSHERのがいいんじゃないかな
ファッション的にも低音的にも…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:31:36.68 ID:ZDdFQK2C.net
>>947
気になるなら他のにした方が良いレベル
せっかくのイヤホンなのにストレス溜まるよ
乗る電車にもよるけどね
音量多めで聞きたいなら諦めるしか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:46:58.53 ID:eX5FUCrR.net
A3って下だしでも使えますか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:15:10.65 ID:r+tZG7Ds.net
>>961
H3でケーブル左右入れ替えて下出ししてる
記事見た覚えがあるからイケるんちゃう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:22:21.88 ID:FBXZEz3c.net
957>>

リケーブルおすすめ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:17:39.11 ID:O4xBz4wj.net
お前安価のやり方知ってるか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:44:51.21 ID:FVsmH+7I.net
尻から何か出てるww

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:21:47.30 ID:u2sa5mjN.net
下だしするとケーブルが顔に当たるタッチノイズが気になってやめた

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:31:36.60 ID:zbOEKyjM.net
アンカーを下出しするとは、なかなかやるな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:56:37.91 ID:AG4FC+B4.net
>>961
付属のイヤピだと、下出ししたら落ちる。それ以前の問題としてケーブルが合わない。
A2用のケーブルとCOMPLYの組み合わせなら一応可能。でもSHURE掛けの方が音は良い。
A2でもSHURE掛けの方が好みの音なくらい。原則、オプションのケーブル買ってSHURE掛けが幸せになれる。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:36:30.12 ID:6fKh/5i3.net
ダイナミックドライバーを
音質を維持して小型化出来ないものか
音は好みなんだけどデカいんだよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:39:41.90 ID:2ZmBhHna.net
IE800とかドライバー小さいけど
評判はいいみたいだし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:50:23.24 ID:SJHx1VyV.net
こんな感じの966>>
デュアルもあるな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:14:36.28 ID:9OZ4eUY8.net
XBA-40、A3のどちらかで購入を考えてます。
ウォークマンA860で聴いてますがどちらも普通に鳴らせますか?
因みにウォークマンZX3がでるまでの繋ぎ目として使うつもりです。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:49:15.25 ID:g9Bxboys.net
その比較なら圧倒的にA3だけど、好みがあるからな(付け方とか)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:59:27.34 ID:+K28W6FL.net
2日前にMUC-M12SM1を注文したんだがあれって納期どのくらいになるんだ?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:41:13.70 ID:s4yKy9zV.net
んなもん、買った店に聞けレベル

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 07:27:03.32 ID:Pk/ozp9+.net
>>974
A.そのうち来る

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:52:06.17 ID:D5V9b2TZ.net
XBA-A1とH1って大きな違いある?
3000円の差額ってただ新しいか古いかの違いなの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:53:47.44 ID:YqpTYl1s.net
ちょっと貯金してA2をおすすめしたところ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:14:55.16 ID:qDsnyOaw.net
a3とa1は同系統の音だがなんかa2て高音強くない?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:26:54.61 ID:jZVRjgPz.net
A2はそうでもないと思うがな H2はバランス悪いと思う程、低音、高音共に強めだったが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:52:39.76 ID:C3Hu3AE2.net
>>979
マジか、俺は視聴した時に逆にA2は低音強すぎて高音が隠されちゃってるなって感じてA1買ったわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 04:58:33.21 ID:SCkKje2y.net
A2はドンシャリでしょ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:04:22.02 ID:h4pVybGS.net
新宿ハルクのビックカメラでH1が残っているの、8,980円の値札シールが
貼られているからか?
貼られているだけで、レジ通せば7,980円の値段が出てくるか?はH1興味無い
ので、やってみる気は無い。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:51:32.12 ID:8TgHvn4z.net
MDR-EX650から今日A3に乗り換えたけど凄いなこれ
全体的に音が輝いてる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:05:14.19 ID:7yU+uMkA.net
>>984
A3はかなり低音盛ってるけど、一番楽しく聴けるイヤホン
中音がすばらしい
艶があるから聴いていて気持ちがいいよ
EX650と比べるとそりゃ全体的に音質や分離間がアップするからね
こいつはPHA-2とPHA-3が相性いいね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:07:10.03 ID:TqdcPwmx.net
まずはおめ。

というかそりゃ段違いだろうよその2つだと。違わないと困る。あとはじっくりエイジングしてください。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:35:15.97 ID:x5U5zqUc.net
zx-2単体で聞くつもりなんだけどa2で満足できますかね?
因みに今はsシリーズ付属イヤホン使ってます。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:41:46.90 ID:0cWdfoHU.net
買う前に試聴くらい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:52:52.37 ID:YqpTYl1s.net
ZX2にするならA3かZ5逝こうぜ
最終出力が大事

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:00:13.23 ID:sSUwi1TN.net
ZX2を買う層ならA3くらい余裕っしょ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:34:42.58 ID:hhT9L61w.net
>>985>>986
ですねw
エージングと付け方の練習頑張ります

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:17:30.63 ID:qB14HCdZ.net
>>991
リケーブルおすすめです
ストレス無くめちゃ楽チンですよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:29:05.53 ID:VniGnrwm.net
A3はリケーブルしないとすぐ疲れて聴いてられないな
勢いってだけならノーマルの方が上だけどね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:12:45.55 ID:x6CST0sh.net
>>987
ベースドラムの響きがキツイの気にならないならA2でも良いと思う。
バランスはA3の方が良いと思う。でも、ツウはA2をSHURE掛けで聴く。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:01:33.92 ID:5cKsJS3e.net
A1がいいよ、素直で聞き疲れすることなんかない
なにより、ハイレゾマークがついてないのも
気に入ってる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:05:31.07 ID:mIGmPvns.net
おれはA2使ってるけど、確かに最初は少し聴き疲れしたが、使ってるうちに慣れてしまった
むしろこの元気さがないと満足出来なくなってきた

MUC-M12SM1にリケーブルしたいけど、どこにも売ってない……

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:26:45.23 ID:gE3gc/Ws.net
まぁ品薄ケーブルは何らかの予約は入れとかんと話にならんけどな 店頭で在庫に巡りあうのは運任せだし

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:23:06.39 ID:IKh4bSIH.net
A1買ったけど物足りなくなってしまった
A2かA3を買うべきだった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:26:11.37 ID:mXVcpO5g.net
小さいからいいじゃん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:20:08.66 ID:Io0RULFz.net
A3とか耳から飛び出し過ぎて外じゃ恥ずかしくてつけられんわ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:22:06.17 ID:5cKsJS3e.net
それより、あれバランスが悪いでしょ
飛び出すよりそっちが問題だよ
A1かA2か、かなり悩んで買ったけど
A3だけはないって思った

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:48:32.49 ID:okgT3dFV.net
誰もお前なんかみてねーよwww

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:59:47.19 ID:xhVYInPB.net
次スレ
【SONY】XBAシリーズ総合 Part35【イヤホン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1427439440/

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:00:17.22 ID:xhVYInPB.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200