2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPod nano Part175

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:46:01.26 ID:1H4rdBSG.net
iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/

フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

修理サービス Q&A センター
現在修理受付は第5世代以降。第4世代までは受付終了
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&locale=ja_JP&geo=Japan&product=ipod

iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

前スレ
iPod nano Part174
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1410950298/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:21:10.72 ID:1H4rdBSG.net
>>1のリンク先が踏むとトップページに転送されるURLだったので訂正

修理サービス Q&A センター
現在修理受付は第5世代以降。第4世代までは受付終了
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/faq/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:07:11.53 ID:gnLcIyuP.net
公式に来てるな!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:40:58.47 ID:EurT5pwz.net
頭皮にキテるの間違いだろう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:06:10.76 ID:PVtufLVz.net
公式が来てるな!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 15:19:30.88 ID:aaAFSK/5.net
nano3rd、新品で手に入れちゃった…w
大事に使おうっと。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:23:47.49 ID:07SAajXh.net
おめでとー!僕もnano 3rdを使ってる
お気に入りのDAPのひとつ(*´ω`*)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:37:59.38 ID:wg9YdNVA.net
よかった!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:21:19.63 ID:0kFk3Gmk.net
おめコメありがとう!
しかし、これバッテリー死んでるよ…(笑)
充電繰り返せば復活したりしないかなあ…
最悪車載オンリーしか道は残されてないような。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:55:34.31 ID:W2ZdrM/T.net
いえいえ!
役に立ってもらえて嬉しいです!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:37:24.32 ID:q2sriIUe.net
富士山

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:03:33.52 ID:iXVcjMVd.net
バッテリー死んでると車載で使うのも使い勝手が悪いんだよなぁ。
エンジン切るごとに電源がリセットされて続きから再生できない。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:45:01.81 ID:bw9z0cZB.net
現状オク流ししかないってことかなあ…バッテリー換装出来る人に譲れたら
いいんだけど。ジャンク扱いで激安だろな、とほほ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:04:12.60 ID:2pBtDT8h.net
ジャンク扱いでオクに流す、くらいしかなさそうだな
俺にバッテリー交換の技術があれば5000円で買い取ってもいいんだけどねー
3rd気に入ってるし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:19:34.54 ID:HhhLwtGQ.net
まだ2ndも絶好調現役で活躍中なのに3rdが先に死ぬのか…
新品死蔵より適当に使ってる方が持つんだなやっぱり

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:43:22.46 ID:Ih1qEEOR.net
過放電はバッテリ寿命を縮めるからな。
1年くらいなら大丈夫だけど、数年単位で放っておくとやられる。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:59:53.41 ID:8a1dBULZ.net
私、女だよ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:03:44.94 ID:x3yKo6AJ.net
>>17
シバくぞボゲエ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:21:48.26 ID:8a1dBULZ.net
>>18
ひどいです・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 06:41:45.35 ID:aAmZ1HoJ.net
チュッ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:06:28.74 ID:Gr3Oitlp.net
なんだこのスレは・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 05:57:43.12 ID:x8Y93inC.net
ワロタ

23 :その後の9:2015/01/18(日) 06:06:31.28 ID:Su8kmDqa.net
少々高くつくものの、修理してくれる所も皆無じゃないみたい。
治して一つイーイヤホンにでも売ろうかな…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:51:40.74 ID:b0vKusp8.net
今のままじゃどうしようもないもんな。
ちなみに費用はいくらぐらいなの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:53:20.41 ID:q+XCqr9H.net
送料抜きで48k。まあまあかな…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:10:36.34 ID:pB5+yO5D.net
48k高過ぎワロタ
もととれないよwww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:58:42.35 ID:b0vKusp8.net
48Kじゃ48000円だが・・。
4800円なら手頃じゃないかな。
というか、そんな安く修理してくれるところがあるのか。
ネット業者?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:53:18.96 ID:Da9BTQX9.net
年収1000万円の自分が来ました!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:07:43.39 ID:tDLOKNSm.net
工賃4800円+バッテリー代+送料ならわかる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:08:15.04 ID:sPdBD9/Q.net
曲聴いてたら勝手にスキップされるようになって聴けなくなったんだが。
誰か解決策ヘルプ!
ちなみにググって載ってる策は大体試した。
電源切る、itunes再インスコ、ID3タグ削除…我慢の限界だ

nano第4世代だお

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:35:50.78 ID:cgYVCTGP.net
>>30
復元やったか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:32:39.51 ID:k3505kfQ.net
それホイールの接触が悪いんじゃない?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:59:13.71 ID:o2N4xita.net
本体初期化して駄目なら修理

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 11:10:02.01 ID:NojOdj11.net
とはいえ第4世代は修理受付終了してるからな。
業者に頼むしかないな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:03:18.18 ID:iKoJadGp.net
公式が来てるぞ!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:54:57.94 ID:Jl6L0qEJ.net
はいはいキてるキてるお前の頭と感性が。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:29:06.60 ID:FSFIdXoR.net
>>35
しねよガラクタ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:05:39.15 ID:iKoJadGp.net
ひどいです・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:16:47.40 ID:FSFIdXoR.net
うるせーよハゲ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:08:12.38 ID:ECS4eMOy.net
セールス不調だしもう8thは出ないのかな……
クラシックみたいに突然消える前に7thを買っとくか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:55:55.30 ID:smE51IxR.net
カーナビ用にずっと使いたいからnanoを消すなんてやめてくれよ
容量増えた第8世代出してくれ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:30:05.30 ID:OJy0BW7F.net
クック「だからぁ?iPhone買えばいいの^^」
クック「嫌なら諦めて他社製品へど−
ぞ〜^^」

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:28:43.93 ID:ea7AfSH1.net
iPhone持ってるよ持ってるけどずっと車載なんてアレすぎる
やっぱり音楽プレーヤーは音楽プレーヤー単体として欲しい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:56:00.69 ID:OJy0BW7F.net
だよねぇ
ナビに繋いで常に充電しながら音楽を再生させてるとiPhoneのバッテリーが早く劣化しそうだし
外でiPodがわりに使おうにもモバブーなしでは心許ないし
せめてXperia Z3なみにiPhoneのバッテリーがもってくれたらiPodがわりに使えるんだけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:29:51.40 ID:HSC1FKiy.net
ルックスは第3世代
ソフトウェアは第5世代
容量は32G追加
Wi-FiもしくはBluetooth同期可

そんなnanoが出たらいいのに いいのにったら

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:52:50.33 ID:gU1+rKe2.net
公式に来てるぜ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:11:21.28 ID:HSC1FKiy.net
そうか来てるか。
お前は頭が行ってるけどな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:36:11.84 ID:OdQK6li3.net
頭皮にキてるわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:18:15.94 ID:xb2tu542.net
ハゲは消えろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:21:15.37 ID:gU1+rKe2.net
ひどいです・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:43:48.08 ID:ODgS8fm+.net
うるせーよハゲ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:56:29.62 ID:QFSUQwne.net
>>45
ソフトウェアも第三世代のものが僕はいいかな
一度により多くの情報を確認できるのがいい

http://imgur.com/jdbkF6Nh.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 04:43:05.63 ID:J4HTv3cF.net
デブかわいいよデブ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:05:47.13 ID:oP8oWhO2.net
ドエムのホラ吹きがいるスレはここですか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:51:19.57 ID:5aNEqXPW.net
マジもう出さないならソニーに移行だな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:56:00.43 ID:ed/GQp1V.net
最近気づいたけど7thってプレイリストフォルダ全部の再生が出来ないんだな
しょうがないからまた3rd使ってる・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:06:46.49 ID:4TIBy9J+.net
>>55
悔しいのうwww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:23:42.60 ID:ypRxwZAY.net
私、女だよ!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:14:36.62 ID:dh7e9OAV.net
てかマジでもう出ないのipodといえばポータブルAVの代名詞みたいなもんじゃん
俺時代遅れなのか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:55:25.04 ID:g3v4UBYt.net
こーの構ってちゃん臭

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 02:44:12.76 ID:WKzhEMBA.net
Classic120G、160G×2
nano3rd×3
nano5th
nano6th
nano7th

これだけ持ってりゃしばらくは戦える…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:56:18.40 ID:wrQdRLgW.net
過放電の管理が大変そうな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:42:46.31 ID:CJB5lK7O.net
iPod classic 120GB
iPod nano 1st 1GB
iPod nano 3rd 8GB ×2
iPod nano 7th 16GB ×2
iPod shuffle 4th 2GB ×3

モバイルバッテリの半端に残ったぶんを、だいたい順繰りに充電してる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:28:28.27 ID:VVinrTCw.net
公式に来てるな!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:41:38.80 ID:yJWoJ206.net
分かった分かった、それよりお前の頭部キ過ぎてるから。
軽く温水入ってるぞ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:29:20.36 ID:xs2P/Hjz.net
ひどい!冷水ですぅ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:49:21.12 ID:OhKCsLyD.net
7thのミニジャック、弱そうだなと思ってたら、案の定壊れたし
修理代高っけえ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:01:43.09 ID:ZLEKlvXw.net
よかった!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:21:19.52 ID:LOxBFUOa.net
nano第7世代でカラビナがついてるケースってあるかな?
Dockコネクタならコネクタにカラビナついてるのはあるけど、Lightningになってから全然見当たらん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:50:39.02 ID:2lYoHG92.net
ストラップホール付きのケースに自前でカラビナ付けるんじゃアカンの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:13:31.88 ID:eNkwOTVV.net
アカンのよ・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:00:57.37 ID:5Ylg45z0.net
>>67
今日俺も壊れた
なんなの 特に今日なにか強く刺したとかでないのに
9千円もかかるわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:00:38.54 ID:A08sVpab.net
修理するより新品買ったほうがマシだな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:40:34.74 ID:ghl5oZnU.net
nano6世代、発売年10月に購入して5年保証入って今年で5年目
全く故障する気配ないんだが、一式交換させるにはどうしたらいいんだろうか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 01:18:24.22 ID:AArPVoTE.net
3世代目は流石にろくなケースがないな…こうも旧機種は選択肢がないとは。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:32:55.53 ID:GVazUWC0.net
>>74
バッテリー交換を頼めばいい。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 16:55:45.08 ID:k9Vooqyu.net
>>76
サンクス
バッテリーの減りあまり変わらんのだけどできるの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:16:44.61 ID:GVazUWC0.net
俺はできたよ。郵送依頼だけど。

総レス数 1002
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200