2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 6台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:49:58.65 ID:jlN4p0H+.net
原音忠実再生を追求し、ハイレゾリューションサウンドにも対応したポータブルHi-FiオーディオプレーヤーAstell&Kernシリーズのスレッドです。
AK100 B-SpecやAK10、AKRなど他のiriver製品全般の話題もこちらでどうぞ。

非公式ファームや改造に関する事は専用スレッドを参照のこと。
【非公式ROM】Astell&Kern AK100・120【改造】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1371013297/

前スレ
【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 5台目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1411621113

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:20:14.72 ID:knoRhz2I.net
同じ機種ならバランスの方がいいのは確かだけどね
最近はGNDセパレートも増えてきてるね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:33:53.20 ID:E7vNVnZO.net
ak100mk2最終処分ペコでやってるよ
本家では箱キズのアウトレット

完全に在庫処分でディスコンだね〜

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:44:05.14 ID:C71FJWdp.net
AK100mark2とmicro iDSDって相性良い?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:45:37.55 ID:WD0jfJhS.net
まぁ A1のバランスはやっぱり素晴らしいから
なんともいえないよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:06:55.21 ID:K1Z+M43r.net
光だとDSDは扱えないからmicro iDSDはどうかと思う
DSD扱えなくとも音良いは良いんだけどね
取り回し的にA1は凄いと思う

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:59:24.85 ID:Ygqw+ZaH.net
AK240意外はどのみちPCM変換再生だし関係ないだろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:46:36.54 ID:B4TJrh0U.net
http://www.iriver.jp/kana_hanazawa/

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:47:29.14 ID:NLg6bw+S.net
これはひどい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:21:30.77 ID:mhx4mEfx.net
>>601
micro iDSDはiPhoneとつないで真価を発揮するっていう意味な
光でも入力できるけどそれをメインにするのは勿体無い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:22:20.12 ID:NOpDILvc.net
花澤香菜ってそもそも誰?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:53:29.01 ID:Ph1tSpqd.net
花澤香菜
花澤シャンツァイ
花澤コリアンダー
花澤パクチー

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:07:19.32 ID:mtfgZfgv.net
>>605
http://imgur.com/vE3sqnA.jpg

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:21:45.98 ID:FrmbgM7a.net
>>602
アニヲタに売れない物を売りつける悪徳商法www
さすがにフォローできない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:01:34.10 ID:+XqWoxbO.net
iTunesのプレイリストを上手いことやって
AK120にもっていけないかと考えるも、難しいなぁ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:54:19.09 ID:RKEESKQe.net
もってけたよ。AK240だけど。
m3uをtxtにして、曲のフォルダ階層直して、playlistsフォルダにぶっこんだだけ。
本体だとうまくいかないとかの記載見たんで、曲もplaylistsもmicroSDに入れてる。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:28:32.29 ID:zsG10mrF.net
>>610
それってak240以外でもできると思います?
たとえばak100、ak120とかの場合です。

612 :602:2015/03/29(日) 23:15:59.54 ID:+XqWoxbO.net
>>610
ありがとうございます。
script使って自動で出来ないか、って考えてたけど
AKへ移行した際に、階層弄っちゃってるので、その方法で置換しまくって手直し中。

>>611
出来る。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:37:22.16 ID:k2PGOVSF.net
>>609
m3uさえ出来てしまえばあとはバッチで処理できるエディタとか駆使して出来るよ
うちはAK100MK2だけど、iTunes Exportって言うソフトでiTunesのプレイリストとリスト内の曲の転送をやってから、バッチで秀丸のマクロを使ってm3uのファイルパスの置き換えと、copyコマンドでplaylistsフォルダ内のプレイリストへの上書きってのをやってる。

playlistsフォルダ内のプレイリストは本体側で一度新規作成をする必要があるけど、作成さえしておけばあとはファイル名変えずに中身上書きで更新できる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 06:38:52.52 ID:tci42XDX.net
>>1
スレタイにヘヘとか入れる北海道死ね

615 :603:2015/03/31(火) 19:21:27.24 ID:auqz0y4A.net
iTunesのmusicフォルダをそのまま全コピして階層いじらないなら
拡張子txtに変えたm3uを、テキストエディタでフォルダ階層の一番上の名前を全置換するぐらいで一発でできるんだが。。。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:14:25.37 ID:9C7LTab0.net
おっさんが置換とか拡張子書き換え高度なことできるわけないやん

617 :603:2015/03/31(火) 21:53:46.88 ID:auqz0y4A.net
おっさんって何歳からなんだろ。
自分は40代後半なんだが。。。

618 : 【大凶】 :2015/04/01(水) 02:56:45.07 ID:vUqtiMHy.net
>>617
安心して♪ガッツリおっさんですよ(бωб)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:43:31.18 ID:7AYDwv7L.net
最近SE846をALO SXC24にリケーブルしてAK240に直繋してたんだけどかなり調子いいよ。ちなALO SXC24はeイヤで4.6kだったけどヨドバシで3.5kだった。ポイントも10%

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:21:14.26 ID:7OvftNho.net
一桁間違ってないか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:36:02.69 ID:/8b0Eu+6.net
>>620
間違えてた…46kと35kね…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 15:06:19.84 ID:C5a3N846.net
無理して使うから…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:38:12.27 ID:dlXTvevp.net
pono playerの中古買いたかった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:36:12.68 ID:WP3TA1AO.net
Ponoの音はどうなんだろ。
ポータブルと考えるとこれから春夏ポケットには入れにくい形だよなー

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:57:30.93 ID:O2xG1BwX.net
第二世代使ってたら普通に要らないと思うけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:48:41.27 ID:WP3TA1AO.net
買わないにしろ音の傾向知りたいなー聴いてみたいなーみたいなのはあるじゃん?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:19:57.78 ID:AaZUWYNW.net
中古で6万で出てるよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:44:56.90 ID:ZHhSqxSf.net
2倍も出してまでは欲しくないわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:14:53.24 ID:SppdHsRD.net
Ponoスレ見てたら中古3万きってるって

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:25:54.21 ID:dzh5jemd.net
ここponoスレじゃねぇぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:06:44.45 ID:83RqLjkq.net
ちょっと脱線したぐらいで…お前の心の器はペットボトルのキャップくらいだな

632 :602:2015/04/06(月) 07:12:36.41 ID:ATBhbAv0.net
AK120、フォーマットして
最初に入ってたサンプル音源消えちゃったんだけど、
もともと何曲入ってました?
5、6曲はサイトから拾ってこられるの分かってるんだけど
10曲位入ってなかった?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:02:55.77 ID:x8C5lM6S.net
>>632
俺も誤って消しちゃったんだけど、5-6曲だったとオモ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:03:52.47 ID:jfZ9GR5i.net
どうせ聴かないしいいだろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:07:41.00 ID:BU0afmls.net
抜いてPCに保存してるわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:53:04.05 ID:zDJlwMAA.net
ak100iiって外部ストレージ(microusbメモリやカードリーダーなど)に対応してる?
してるなら買おうと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 02:14:16.42 ID:wG+OhR4D.net
価格で情弱にニセレゾエンジニア○野のDSD音源を平気で勧めている糞耳を見かけて心底呆れた

638 :602:2015/04/08(水) 02:22:45.69 ID:9+juDtnj.net
iTunesで作成したプレイリストを
文字列置換でAK120で使えるようにしたファイルを読み込ませると、
カタカナから始まる曲名がグレーアウトしてしまう。
フォルダからたどって、その曲を、同じプレイリストに追加させると
通常、重複は弾かれるはずなのに追加出来て、それはプレイリスト上でもグレーアウトしない。
そのプレイリストをエディタで開くと同じものが2つ出来る。
何がダメなんだろう。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 02:29:19.03 ID:SJX+GaFv.net
そんな圧縮音源前提で120使ってやるなよ。
さすがに不憫すぎる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 08:25:07.34 ID:2AefljVe.net
>>639
全てALACエンコードの可能性も微レ存

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 13:04:01.48 ID:nYjC3vL3.net
俺ALACだわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:14:50.99 ID:8spy6cx+.net
俺もALAC

643 :602:2015/04/11(土) 10:07:04.23 ID:NkXJMDk4.net
>>639
ALACなんだ、ごめん。

PCでと接続中、煌々と液晶が光ってるけど、
指定時間でPCでと接続中も画面暗く出来ない?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:24:27.44 ID:vlL0ZRhu.net
AK240をmicro iDSDなどDSDネイティブ対応のポタアンにデジタル接続すればDSDネイティブで聞くことはできますか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:31:39.90 ID:EYt36IwG.net
出来るんじゃね?
けど大きさ的に値段的にも普通はak120+idsdの方がいいでしょ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:18:57.16 ID:vlL0ZRhu.net
>>645
ありがとうございます。

でも120ってPCM変換ですよね?それにUIがあまり好きではないんです。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:22:19.87 ID:QdIsNwXU.net
デジタル接続でidsd繋いだらネイティブ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:53:11.33 ID:i3Gmx1Xg.net
>>646
デジタル接続なら関係ないだろ。
240は単品で使うかアナログアンプを使いたいときの選択肢だな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:06:16.15 ID:IcxMyYWk.net
知識が佃煮レベル

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:10:14.18 ID:qDOknALb.net
というかAK120ってiDSDに繋ぐには
DAC中継して同軸でnano iDSDに繋がないといけないけど
同軸はDSD音源は通らないから音出ないよ

というか、なんでユーザーでも無い奴がこんなに
妄想で会話が成立する不思議

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:16:47.94 ID:IcxMyYWk.net
>>650
バカッターの佃煮が紛れ込んでんだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 06:27:27.73 ID:piDR7Fmi.net
638がそもそも妄想のアホ
じゃね?とかいう言葉使う奴に
マトモな奴は見たことない わはは

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 07:14:16.62 ID:LwSNl+1k.net
佃煮って誰だよと思って検索してみたら何だコイツ
誰を煽ってるのか分からんが知能の低そうなガキだということは分かった

654 :602:2015/04/12(日) 09:14:48.38 ID:aF0fOg/h.net
>注意するのは、utf-8-macの問題で、濁点等の文字が正しく認識されないことがあります。
>これも、iTunes等から書き出したプレイリストを元にしたりした場合に問題になります

まさに今起こった問題はこれだ。面倒だなぁ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 09:16:46.04 ID:8gTpniM1.net
iTunesからプレイリストを書き出すって
どうやってやるの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 09:20:43.38 ID:aF0fOg/h.net
iTunesからファイル→ライブラリ→プレイリストを書出し
で書き出せます。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 09:44:38.85 ID:8gTpniM1.net
ありがとう、やってみる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:27:40.52 ID:hoRx8Irh.net
佃煮ってなんだとおもったらこれか…
https://twitter.com/Judah0209/status/587050213883260928
https://pbs.twimg.com/media/CCWfDx5UwAAup7N.jpg

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:11:51.08 ID:i5UccrIp.net
アニヲタは屑って格言を地で行くような奴だな
しかもエロゲで抜きが何とかとまで言ってるしwww

こんな奴まで音質を語る時代になりましたよ(ブヒ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:32:58.61 ID:AVTim7HF.net
zx2スレだけでなくここでも晒されるのかw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 03:40:37.04 ID:fNatl1Xj.net
たしかこいつAKの光出力は96kHzまでとか言ってた奴でしょ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:59:32.91 ID:42QSCtuK.net
新製品はまだか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:59:16.72 ID:d50Z9+Ne.net
240後継機こい!デザイン的には120Uを踏襲してさ!

現在のあの形はあまり好きじゃない。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:25:03.90 ID:AX2fK0VI.net
普通に後継機出るには早過ぎると思いますが、新作は30〜40万位ですか?()
自分は逆に120Uのような、妥協の産物の面長デザインなら買わないと思いますよ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:50:22.68 ID:TVJ7OSFV.net
この前のポタフェスでAK240の後継機が近々出る的な事は言ってたぞ(言葉を濁してたけど)
価格は「SSでもこの値段だから…」って言ってたから40万は超えると思われる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:55:40.99 ID:lTjBXJUx.net
18金で出るのかw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:59:11.69 ID:cu/QtUCW.net
後のヲタに笑われるレベル

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:51:11.65 ID:1bphruXs.net
この前のとはどこの地方のポタフェス?
言葉を濁してたとはどんな具合?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:17:42.62 ID:/ArbI/8i.net
福岡のポタフェス

「AK240欲しくなったんですけど、もう出て長いじゃないですか。新しいのが出たりしませんよね?」
担当「…察してくださいww。今すぐに必要という訳じゃないなら少し待っていて下さい。…まあ、SSでさえこの値段ですからね〜ww」

といった流れだった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:30:59.11 ID:dhdQt2Ys.net
いつ新作出るかわからんからその回答なんじゃないか?
AK120もフェスかなにかで急遽発売が決まったらしかったが代理店もiriverに振り回されてるという話

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:38:06.72 ID:/ArbI/8i.net
確かにそうともとれるな
早とちりだった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:16:41.03 ID:jeKp1Aq0.net
マジ素直なwww
まあ、iriverを追っかけると、常に高額に散財するしかねえからw
バカみたく追わずとも、値下げ後や中古買うでもええわな
ポタ系もこのとこさして進化無いし、技術革新なければ物量がモノ言う世界だから、いつ買ってもいちいち後悔すんなや

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:16:06.93 ID:Cq2DQ2we.net
AK120を69,800円で買えた人ヲメ
AKシリーズの中で1番好きな音だったので狙っていたのに出遅れた (T-T)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:39:24.60 ID:ReYK8VBd.net
一つ聞きたいんだけど、ak240のジャケット表示の比率ってなおった?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:30:34.92 ID:mQxAAwDT.net
真四角のアスペクト比のまま
ま、でもジャケのアートワーク正方形にして入れれば良いだけだし気になんないな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:35:35.79 ID:zMt+U9D4.net
http://www.iriver.jp/information/entry_806.php
Astell&Kernのサウンドをもっと身近に。
ハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー
「Astell&Kern AK Jr」を発表いたします。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:06:55.35 ID:D6erMH7D.net
>>676
おー、仕掛けてきたな
いくらになるんだろうか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:10:49.59 ID:k3f+qJ09.net
aシリーズに対抗やろな
まじでソニー潰しちゃうかもw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:17:17.24 ID:AS4NJNJ+.net
再生時間がな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:28:43.71 ID:IlDt6xp3.net
良さそうだが問題は値段だな
これで6万超えるようならゴミ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:41:36.42 ID:YP5Vnwd4.net
音楽ファイル、全部iTunesのAAC VBRの自分はどうしたら・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:53:20.93 ID:zMt+U9D4.net
たしかにこれで、食われるのは
SONYのWalkmanかもね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 19:18:24.15 ID:D6erMH7D.net
Jrについて『日本市場において「Astell&Kern」ブランドの市場シェア獲得、及びオーディオ市場活性化のため、戦略的に製品投入を図ってまいります』と言ってる
これって良いことだよ
本来Sonyが引っ張ってもらいたいとこだけどな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 19:24:29.11 ID:D6erMH7D.net
普及版としては性能は充分なんじゃね?
この版に居るような人を対象にしてるわけじゃないだろう
シーンの拡大はハイレゾの配信曲数にも関わってくるだろうし是非価格で驚かして欲しい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:04:41.82 ID:zvWLUt1b.net
4万までだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:57:16.01 ID:uGcZN1BM.net
3万とかならソニーを潰せるかもしれないけど、AKがそんな値段をつけるとは思えないな
お買い得とは最も縁遠いメーカーだし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:03:38.83 ID:k4ooT+AV.net
ソニーもすでにお買い得とは縁遠いけどな。
業界を盛り上げて行きましょうで両方とも
裏で手を繋いでニコニコしてるよ。
安くするメリットがない。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:11:03.89 ID:/yQpjKpt.net
旧AK100だな

56800円

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:22:33.16 ID:NJgO/xZy.net
49800円(税抜)と予想
光デジタル付で39800なら買った

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:25:01.04 ID:p4D12zIT.net
性能比からはどうみてもmk2な

A17が36kだから実売4マソ迄なら即買い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:51:04.45 ID:qOxWiu1g.net
ak120のランダム再生馬鹿すぎる
100曲入れてるが、30曲くらいの同じ奴しか再生されないんだが

毎日2時間使用で1ヶ月経ったが1回も再生されてない曲いくつかあってわろた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:19:28.39 ID:zMt+U9D4.net
同じ曲名のスタジオ録音音源と、ライブ音源を入れとくと
続けて再生してくれる、親切設計もあるよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:17:38.26 ID:3VFC2NJx.net
ttp://www.whathifi.com/news/astell-kern-ak-jr-ps399-high-resolution-audio-player

AK Jrは上の記事を信じるなら価格は399ポンドだと
最初はドルかと思ったけどなー

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:21:48.05 ID:kLcQDfMC.net
AK100より高いのかー…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:34:39.92 ID:exx3Vz8B.net
7〜8万円だと…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:38:23.02 ID:+mjZgLFC.net
それならAK100Uか120でいいわw薄いだけかいw

総レス数 1009
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200