2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX2 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:03:16.47 ID:HeFtI8VJ.net
【製品情報】
磨き抜かれた、高音質技術の結晶
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/
仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/spec.html
ヘルプガイド
http://

【プレスリリース】
ハイレゾ対応ウォークマンR ZXシリーズの最上位機種『NW-ZX2』を発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201501/15-0115/

前スレ
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part1 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1420541379/

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:41:13.10 ID:bKs/tq0g.net
>>897
そんな事言ってるんじゃねーよ
あっても無かってもAKは糞ってだけ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:44:14.17 ID:bKs/tq0g.net
>>896
>メンテ、燃費度外視のスーパーカー

メンテ度外視は正しいが、まあパクリデザイン(音質)のハリボテだな
中韓の車が見た目だけちゃんとしてるのと同じ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:45:51.07 ID:4sgry63Z.net
>>898
いくらAKを貶めても
ウォークマンがホワイトノイズまみれなことには変わりないでしょ
現実から目を背けるのはやめよう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:47:04.71 ID:bKs/tq0g.net
>>900
だから何度も言ってるが、
今から車走らせてソニーストア行ってこい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:47:06.04 ID:RtWrIPw6.net
>>878
クリアであればそれだけでライブ感があるという訳ではない
が、「クリアである」ということはライブ感を出すための前提条件のひとつではある
もし意図的にホワイトノイズを掛けているのならこれほど馬鹿げた話はないし、そうでないなら生の音云々の土俵にすら上がれていないことになる

あんたは「生の音はそんなにクリアではない」と言いたいのかも知れないが
生の演奏に混じる僅かなノイズと再生機器によって生み出されるノイズはまったくの別物である、ということに気づいてもらいたい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:51:03.76 ID:bKs/tq0g.net
>>902
何度も言ってるが、
仮にネガキャン通りノイズまみれだとしても、
糞AKには変わりないんだよ。
俺はこっちの話をしている

大体あんなレベルのものをうだうだとしつこくホワイトノイズホワイトノイズって言ってくる事しかできないなら逆にZX2の評価高まったわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:54:11.63 ID:4sgry63Z.net
>>903
ウォークマンのスレでウォークマンの話から逃げてどうしようもないね君は

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:54:59.70 ID:bKs/tq0g.net
>>904
だからお前はソニーストア行ってこい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:55:57.53 ID:ziY/4efm.net
しょーもないネガキャンをしてるのは一体どちらなのやら

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:56:15.97 ID:4sgry63Z.net
ZXスレって他社のDAPを貶すスレだったんだね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:58:19.79 ID:RtWrIPw6.net
よそのDAPを批判するためにZX2を持ち出しておいてそのZX2が仮にノイズまみれでも構わない、とはいったいどういう理屈なんだろうか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:00:18.36 ID:bKs/tq0g.net
4sgry63Z
こいつみたいに聴いてもなく想像でネガキャンして、
しつこく馬鹿みたいな返ししかしてこないやつが来るとは、
AKを貶した時点で分かってたけどな
まあこいつが異常なだけで他は普通だけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:01:01.39 ID:F+mznMtV.net
このスレはzx2スレだろ。
気に食わないならでていけばええやん。
他の製品スレッド乗り込んで乗っとろうとするとか、どこか連中
と同じだろ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:03:04.00 ID:F+mznMtV.net
他の製品スレでzx2ダシにして他の製品けなすなら、
そいつはいくらでも叩いていい。俺はいかんから知らんw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:03:08.65 ID:4sgry63Z.net
>>909
残念ながら
ZXスレで他製品をネガキャンする君の味方は居ないようだよ
みんなどちらの方が馬鹿かわかっているみたいだ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:06:27.38 ID:bKs/tq0g.net
>>908
ノイズまみれでもいい訳じゃないし、別にノイズまみれだなんて思ってないからな。
ノイズまみれだという煽りに対して、ノイズなんて無いなんて返しはできない。こういうのは一番せこい煽りなんだよな。
もっと建設的な話ができるなら普通に返せるが、ノイズまみれノイズまみれという煽りに対しては対応しきれないわ
AKに対してノイズまみれノイズまみれみたいな馬鹿な煽りはしない。AKに対して低域スカスカ低域スカスカのゴリ押しをすればそれでいいのか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:07:22.29 ID:QnQBtYx2.net
鬼の首獲ったようにノイズまみれとか言われてもなぁ。。。
あるだろうとは思うが まみれ と罵るほどのもんかね
気にくわんのならアッテネータでもかませときゃいいんじゃないの?
どうせそこまで拘る人なんだからアンプと併用するから出力には困らんでしょ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:10:18.32 ID:Muy5BRm0.net
>>907 zx1の時はそれがイヤでイヤで仕方なくて、
愛用してたzx1自体が嫌いになりそうだったからスレ覗かなくなった
zx2は価格設定が全く悪くないと思うし、zx1で出たユーザの不満点を
がんばってブラッシュアップして期待できそうだから予約した
けど不快になるからスレは発売直後以外覗かないようにする

中韓dapを貶しまくって(=外部に仮想敵を作り上げて)
zx1を持ち上げるってあんたたちが大嫌いな中韓のやり口と全く同じじゃんと。
挙げ句には、zx1褒めて中韓レスはdisるレスはzx1ユーザの印象を悪くする
自作自演だとかホントね…その発言自体が狂信者の発想でしょ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:12:33.67 ID:4sgry63Z.net
ノイズは普遍的で検証のしようもあるけど
ライブ感とかリアルな音とか
基準も定かではない表現を持ち出すほうがよほどセコいと思います

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:15:10.51 ID:RtWrIPw6.net
>>913
「ZX2がノイズまみれでも」というのはまずあり得ない仮定の話だし言いか悪いか、思っているかどうかは関係ない
その仮定の上でAKとノイズまみれ(仮定)ZX2、を対比させ、AKは糞だと言い切れる理由が知りたい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:15:49.06 ID:ZBpU1H4Z.net
>>893
おお、マジで変換してたんだな
「44.1kHz系のハイレゾ音源は」っていうくくりの話なんで
>>876
CDやMP3をDSEE HXで変換する時の話と
同じことなのかどうかは知らんけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:15:53.47 ID:bKs/tq0g.net
>>915
うん、正しいね。
俺がただ必要以上にAKを陥れるのは間違ってるからなw

4sgry63Z はただの馬鹿だが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:22:18.51 ID:CmELh0O2.net
最近はネガキャンが住み着いているガジェットはイイってのが定説だからな。

売れるなzx2

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:24:10.34 ID:L1nmRo6R.net
ほかを貶して何かを持ち上げるのは林檎信者にも通ずるものがあるな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:26:48.43 ID:Bl8OEnp2.net
白い目で見られてるのを本人が気付いてなさそうなのがなあ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:30:55.78 ID:F+mznMtV.net
自分の巣でやればいいのにな。
人の巣穴に乗り込んできてやられても。
しかもまだ誰も実機持ってないから、購入「被害者」すらいない。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:31:34.65 ID:bKs/tq0g.net
あと勝手に馬鹿に言ったって事にされてるが、
そもそもこっちからライブ感だなんて一度も言ってないからな。
AKが一聴いい音に聴こえるっていうのも認めてる。
ただ音作りが「一聴いい音」に聴こえるような方向性に持たれてるって話で、ZX2がより実際の音に近いって話をしている。
AKは一聴そう聴こえるだけで、あんなペラペラちゃきちゃきなサウンドは全くリアルではない。
あと糞糞付けてるのはただ俺が必要以上に煽ってるだけだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:48:06.68 ID:gT3tFhcD.net
要するにクリアネスとヘッドホン出力以外はAKの負けってこと?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:59:00.03 ID:dZ+bLwvx.net
もうちょっと皆綺麗な言葉遣いで会話出来ないものかな。綺麗な音について語ってる場所で排泄物の名前連呼とか、いかがなものかとね…。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:14:30.36 ID:dQA9eUR43
ZX1もZX2も音質はほとんど変わりません。
変わったのは、メモリが増えただけ。
価格が税込で13万はするので気をつけて下さい。
いい音がするような気がするだけで歴然とした差はありません。
いい音探しに夢中になって結局お金がかかっただけで、
いい音に巡り会う事はできません。
お金があるのなら感動させてくれる音楽を探してください。
上を見たらきりがありませんよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:07:40.82 ID:3XdOAnd0.net
AKは軽さでも勝ってるよ!w
好みで選べばいいさ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:09:42.35 ID:J+29w/I7.net
少し頑張って中古のAK240買う

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:13:25.66 ID:4RMm9PmY.net
(対立煽り)いや〜キツイっす
アフィ産は何も産み出さないので出て行って、どうぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:25:01.05 ID:dQA9eUR43
私は未だにソニーのZ1070にビクターのFXT200を指して聴いております。
低域がよく伸びて臨場感を感じます。クラシックのオーケストラやポップスでも不満はありません。コレで満足しております。
あなた方も音を聴くんじゃなくて音楽を聴いて下さいね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:27:48.10 ID:4sgry63Z.net
リアルな音、ペラペラチャキチャキな音などと仰られても
建設的に話をすすめることなどできませんよ
あなた個人がそう感じたという域を出ないので
そのような表現を用いてあるDAPを糞と断言してしまえばただの中傷ですよね
スレが荒れるのも当然ということです

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:32:03.18 ID:bKs/tq0g.net
>>932
お前は黙ってソニーストア行けよ
そもそも聴いてもないやつが建設的も何にもねーだろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:33:40.39 ID:KrkCeTsa.net
808です。
視聴に使ったイヤホンは須川のfitear335
これで聴く限り出力は十分。ホワイトノイズ?なにそれ?って感じ。自分で聴けばすぐ解る。
訳のわからん中韓のようなノイズも誤作動もないし、前機種よりもさらに「さすがソニー」感満載で気に入った。
中韓のキワモノが好きな人はそちらでやってれば良い。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:35:02.33 ID:4sgry63Z.net
ホワイトノイズの問題はすでに一般化されていますね
私がソニーストアに行こうと行かまいと結果は何も変わらないのです

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:40:34.59 ID:RI0HSclD.net
>>935
ホワイトノイズは、ZX2については一般化されていない。
ZX1でもイヤホンに依存する所が大きいってのが共通見解。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:44:04.44 ID:bKs/tq0g.net
ただ4sgry63Zが馬鹿なだけであった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:52:55.64 ID:4sgry63Z.net
ホワイトノイズはs-master共通の問題として一般化されております
なので当然ZX2も含まれますね
現実に報告があがっているのです

つまりホワイトノイズがあることを
前提に話をすすめても何ら支障はありません

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:05:50.97 ID:bKs/tq0g.net
それではAKはガチモッサリ、フリーズ、プチプチノイズ出まくり、ホワイトノイズまみれ、スカスカ、ペラペラ、低音皆無、バグ、機能全く無しで使い物にならん、ダサい、低バッテリー容量、バッテリー寿命即終了、発火、某国の人認定される、を前提に話を進めましょう。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:07:54.50 ID:bKs/tq0g.net
訂正:バグまみれ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:11:31.04 ID:4sgry63Z.net
このスレで他製品の話するのは荒らし行為ですよ
私は荒らし行為に加担するつもりはありません

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:15:36.68 ID:bKs/tq0g.net
>>941
お前は馬鹿な事ばっか言ってないでさっさとソニーストア行くか自分の国に帰って自分の国の商品のネガキャンしてこい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:17:15.31 ID:NJL4cCzz.net
実売価格8万程度の同社レコーダーに音楽再生時の音質で負けてることについて一言どうぞ
この値段だし求めていたのはそれ並みの音質だったんだけどねえ…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:19:13.89 ID:dk6/P1wJ.net
これってポタアン不要なの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:20:26.51 ID:4sgry63Z.net
>>942
どう考えても馬鹿なこと言ってるのはあなたの方でしょう
ZXのスレで全く関係のないAKを躍起になって貶めているのですから
私は終始ZXの話しかしていませんよ
このスレのルールに則って

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:21:27.26 ID:J+29w/I7.net
ポタアン前提なら他の機種買う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:22:50.58 ID:bKs/tq0g.net
もう馬鹿はスルーで

>>943
あれDAPとして買うやつなんてよっぽどのモノ好きだろ
あれより良い音質のDAPってなんなんだよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:25:08.38 ID:bKs/tq0g.net
>>944
それなりのポタアン有りに勝てるDAPってなかなか無いけどな

twitter見てたらfiioのポタアン挟むならZX2直の方がいいってやつは見かけたが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:25:43.05 ID:F18yxx6Z.net
>>944
室内用HPやER-4Sみたいなのを使いたけりゃPHA-3をどうぞって感じ。
E8ぐらいは普通に鳴るからポータブルとしては問題無いレベルだと思うけどな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:25:52.23 ID:t2IdXo43.net
>>943
PHA-3でも買ってろよ
ウォークマンは総合力で勝負する機種って前々からわかってたろ
S-MASTER捨てるとバッテリー持たないしでかくなるんだよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:26:31.17 ID:sxP9iDoT.net
>>944
スペック見て察しろよw
ラインアウトすらないゴミ仕様w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:28:53.64 ID:Muy5BRm0.net
>>934 言いがかりのようで申し訳ないんだが、「須山」だよ??
持ってたら「須川」なんて絶対に間違えないと思うんだが…
じゃあお前はカスタム持ってんの?w って言われたら
9本の画像今すぐうpできるよ。須山は無いが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:31:37.75 ID:RI0HSclD.net
>>938
デジタルアンプ特有のノイズが出る出ないのレベルの話なんかしても
建設的とは言えない。
あくまでホワイトノイズが自分の耳で聞こえるかどうかを焦点にすべきだな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:37:13.16 ID:NJL4cCzz.net
>>947
だから同じ会社なんだからたまには部門毎に協力し合って
音質もSDスロットも電池持ちもバランスも全部乗せの国産最強DAPを求めてたんだってば
フラッグシップモデルってそもそもそういうものだろ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:43:23.36 ID:bKs/tq0g.net
>>953
彼はソニーストアにも行けない僻地に住んでるネット弁慶だから察してやって

>>954
ZX2も成功したら、
TEACから出たようなポタアンプレーヤーみたいなの今後数年したら出てくるかもね。
個人的にわざわざあのレコーダー持ち出さなくても、PHA-3ウォークマン発売すれば最高かな。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:19:33.56 ID:4sgry63Z.net
>>953
デジタルアンプにまで話を広げるのはミスリードだな
あくまでもs-master
同じ方式かつ報告もある
なのでホワイトノイズについて語ることに問題なし

>>955
君は他人の背中に隠れてしか物を言えないのかな?
それも一度スルーするといった人間に対して
相当の小物のようだ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:36:43.93 ID:RI0HSclD.net
>>956
F880シリーズとZX1でもホワイトノイズに差があるというのに
ZX2では更にノイズが低減している可能性を考慮せず
聴きもせずに一般化しようとするのはまさに暴論といえる。

だからと言ってデジアン特有のノイズが無いとは言わないが。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:49:57.60 ID:bhdiMqXn.net
ID:4sgry63Z サイコパスみたいなやつだな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:51:31.87 ID:lT0ZpKa9.net
ホワイトノイズの有無より
音量の数値表示の有無の方が気になる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:52:30.09 ID:4sgry63Z.net
>>957
うるさい環境下でも聞き取れるという人間がいるのだから
少なくとも低減しているとは言えないだろう
どちらにせよノイズの多寡については
新たなる議論の余地があるが
ノイズ自体の存在はすでに確定していると言っていい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:58:24.87 ID:bhdiMqXn.net
り○○○

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:58:35.50 ID:J+29w/I7.net
A17>PHA-3バランスで聴いた後にZX2聴いたら
低域の緩さが特に気になって許せなかった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:59:38.72 ID:bKs/tq0g.net
>>962
PHA-3のバランスで聴いたらどのDAP聴いても許されねーよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:02:40.09 ID:J+29w/I7.net
>>963
価格はほほ一緒なんだけどね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:03:23.60 ID:P2/nKXyC.net
聞きかじりの駄レス邪魔

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:06:42.69 ID:bKs/tq0g.net
>>964
さすがにちょっと勉強し直した方がいいぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:31:07.18 ID:bhdiMqXn.net
そういやノイズノイズ言って全然視聴する気配ないやつ他に心当たりあるわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:42:05.77 ID:bKs/tq0g.net
公式ページを読んだだけで差は分かりますってほざいてたやついたよな〜

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:42:36.88 ID:IohQxgDs.net
>>851
キモいぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:45:32.30 ID:IohQxgDs.net
急にzx1スレっぽくなった 信者が痛々しすぎて笑える

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:32:28.04 ID:q2Bdz8AD.net
>>925
Yes! Yes! Yes!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:50:33.41 ID:VmwFTvfy.net
荒らしくんはなんで困ると直ぐに信者って言い出すん?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:57:04.30 ID:RI0HSclD.net
>>968
まあ、筐体サイズを大きくしてアナログ周りを強化しているから
音に「差があるのは」分かりますって言うのは簡単だと思う。
具体的な差についてはさすがに聴かないと無理だ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:11:31.70 ID:JCmrdif/.net
また音質の測定データ出されて
荒れるんだろうな
聴きもしない奴が数値を見て音質が悪いとか言うから嫌なんだよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:14:34.14 ID:ck9+jcY2.net
ノイズのひと18時以降静かになるって勤務終了なの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:37:21.95 ID:Zr/1y5Ox.net
お聞きしたいのですが 今A857とR10使っているのですが
新しい機種の購入考えています。好みなどあるとおもいますが
A10シリーズ➕PHA3 音質重視
ZX2 音質は上組み合わせより劣るが携帯性など総合的に高レベル
といった感じですかね?またHPA3を使う場合
現在使用しているA857とA10シリーズでは差はあるのでしょうか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:39:37.41 ID:hRfgQ++W.net
>>976
A857はデジタル出力できないからA10とは比較にならんと思う。
まあアンプスレいけ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:49:27.51 ID:FyQMAdAw.net
>>955
こんなの少数派なのはわかってるけど
PHAシリーズの音は3も含めてかなりダメだと思っているので否定する
ZX2のがPHA-3より個人的には好みだし良好に思えた
PHAシリーズは1も2も3もなんかスカスカなんだよ
搭載デバイスに対して電源が弱すぎるんじゃないかと

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:49:30.55 ID:Zr/1y5Ox.net
>>976
ありがとうです。確かにそうですよねー。
となるとA10シリーズ➕PHA3かZX2かかなー。値段的に似た感じだからかなり迷います。。。
ここのみなさんはZX2ですか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:50:59.34 ID:FyQMAdAw.net
>>968
アレ読んで差がわからない人はさすがに文盲だ
どういう差かとかはさすがに文から想像するにはそれなりの経験は必要だけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:52:07.59 ID:FyQMAdAw.net
>>974
> 聴きもしない奴が数値を見て音質が悪いとか言うから嫌なんだよ
同意せざるを得ない
もっともZX2のことだけに限らないけどね
ネットがバカにも普及してから、実体験もないのに口先ばかりの奴が異様に増えた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:04:17.07 ID:FyQMAdAw.net
>>979
前述したようにPHAシリーズは携帯性のみならず音でもありえないのであんなもの買わない
あれ買ってわかった気になってるのは流行ものに乗ってわかったふりしていい気分になれる人だけだよ
自分はPHA-3の音は真っ向から全面的に否定する
バランスでようやく聞ける音になる程度であれば必要はない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:06:23.37 ID:bhdiMqXn.net
>>980
そういう話をしてるんじゃないでしょ
僻地に住んでるホワイトノイズ男が特定されたんじゃないかって話の流れ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:09:50.36 ID:GGpQ9ew7.net
>>854
同じ30万の品でも欧州メーカーと朝鮮メーカーじゃ、ブランド品とぼったくり詐欺の偽物くらい満足感が違うでしょw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:11:40.74 ID:bhdiMqXn.net
>>979
話してるやつはあくまで少数意見だからな。
大体PHA-3のバランスに対抗できる同価格帯ポタアンなんてidsdとかくらいしかない。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:13:50.84 ID:a601xEyj.net
ソニー、カメラ・オーディオ・テレビ事業のエンジニア5000人クビ [転載禁止]©2ch.net [586999347]


ソニー、開発でも退職募集 シャープも5月にリストラ検討

 業績低迷が続くソニーは21日、デジタルカメラやオーディオ機器などの開発を手掛ける事業部門を対象に、早期退職を募集することを明らかにした。
本社やテレビ事業を分社化した子会社で募る。これまで経営企画などを対象に実施していたが、主力の電機事業にも対象を広げる。

 国内で1500人、海外で3500人を減らす改革案の一環。

 募集期間は2月2日から3月末までで、人事や総務、経理でも募る。一般社員は40歳以上、管理職は45歳以上で勤続10年以上の社員が対象。
勤続年数や社内の等級などに応じて割増退職金を支払い、再就職も支援する。

 ソニーは昨年8月に経営企画や財務などを対象に早期退職を募集した。

 一方、経営再建中のシャープも主力銀行に対し、5月の3月期決算発表時に新たな中期経営計画と抜本的な再建策を公表する方針だ。
赤字事業の売却や撤退に加え、給与カットや人員削減を検討。
現在は取締役のみを対象に実施している約20〜36%の報酬減額を再び執行役員にも適用し、減額幅も倍程度に拡大して経営責任を明確にする方向だ。

 シャープは現時点で通期の純損失を200億円程度と見積もっているが、液晶テレビを手掛ける栃木県矢板市などの工場の価値が下がって
損失計上を迫られれば、赤字がさらに拡大する恐れもある。経費削減の上積みや資産売却などリストラで赤字圧縮を目指す。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150122/ecn1501221522008-n1.htm

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:13:53.27 ID:5FbSo1Qa.net
なんだかんだ言って、国産とヨーロッパの商品しか、満足できていない自分…他はどこか詰めが甘い気がしています…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:21:18.17 ID:BUk27tJy.net
鼻毛を抜いたら白髪だった・・・orz

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:19:42.72 ID:f7ZNaW7L.net
ZX1の下取りが土曜日。 ZX2まで3週間もあるよ〜
早く2/14になれ!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:40:03.69 ID:qyVUvf0MI
>>978
自分もPHA-3よりZX2の方がいいなぁと思った。ただ、これは個人的な好みの問題であって、解像度とか音の分離、クリアさはPHA-3の方が断然上だと思うなぁ。
ウォーム系って一言にくくっちゃうのはあんまりよくないけど、そういうのが好きな人はZX2の方がいいかもね。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:45:38.91 ID:cWgQpzWn.net
専スレで発売前から粘着されるDAPて前代未聞だなw
これは名機の予感
楽しみだわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:59:04.25 ID:FyQMAdAw.net
>>986
今回のチームの人がやめなければいいんだけどね
ソニーなくなったらいろんな意味で日本の電機産業自体がダメになると思うんだけど
冗談や誇張じゃなくて本当にそう思う
パナソニックとかには良くも悪くもソニーほどのカリスマはないし

>>987
同感
もちろん海外というかアジア一部の製品でも部分的には突出してるものがあるのは認めるけど
操作性だったり安定性だったりで大きな不具合があったりするものを使い続けたいとは思わない
国産品でもそういうのがないわけじゃないけどそれでもよそよりマシだったりはするからね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:00:12.99 ID:dMiU/YQM.net
ホント楽しみだよな。
発売日にあわせて長期休暇を取ったよ。
その前に実家に戻ってしばらく聴いていないCDを持ってくるかどうするか。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:05:09.66 ID:lnucKVns.net
PHA-3と迷ったけど大きさ的に無理だったんでポチった
さて、eいやにでも売りに行くかな
しばらくは捨てずにとってたスマホで代用しないとだ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:05:32.49 ID:DCCb6eIH.net
正直国産でいいのあるならそっち買った方がいい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:13:14.52 ID:L1nmRo6R.net
国内のベンチャー企業が“ぼくのかんがえたさいきょうのDAP”みたいなのを作ってくれたりしたら面白いのにね
Ponoみたいな感じで

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:21:19.19 ID:gs9GnbfR.net
そういえば、みんなはイニシャル刻印は入れたの
俺は、しばらく使うと思って入れた
気に入らなかったとき売ろうとするとマイナスなんだけどね

総レス数 1050
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200