2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バランス】リケーブルスレ★10【MMCX】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:30:54.88 ID:su1i+O8V.net
前スレ
【Ultimate ears】リケーブルスレ★8【SHURE他】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1398773261/
【バランス】リケーブルスレ★9【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408993815/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:11:08.13 ID:sl2uDS6q.net
>>129
HPC-MXのsilverのことですか?
初リケーブルで手出そうと思ってたんですけど取り回しわるいですかね?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 02:17:46.50 ID:ibc9gFgO.net
>>175
そうそれ。びっくりするくらい悪いよ。
westone epicケーブルのMMCX不良でとりあえず購入。
硬すぎて取り回し悪いし、タッチノイズもかなりのもの。
で、3.5mmジャック辺りの根元で断線。2ヶ月使ったかな?
ジャックがなぜか無駄に斜めなので、縦使いでも横使いでも一定の負荷が掛かってる気がする。
触った感じだと説明通り黒と赤ならもっとマシっぽいけど、銀コートの白だけはホントお勧めしない。
白で安いのならノブナガの方が絶対に良い。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 02:21:51.14 ID:ryKO0oT7.net
タッチノイズを軽減するか硬すぎるから柔らかいのに変えるとか
そういう時以外にリケーブルしたことないわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 03:16:13.47 ID:eB5XQvD4.net
EPICってタッチノイズなんかあるか?w
取り回しでも過去色々あった中でも最高にいいレベルだと思うが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:14:58.62 ID:Ek7vSDji.net
撚れないし、快適

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:20:41.21 ID:3Ih+MC9a.net
BEAT AUDIOのシリーズmmcx型は現行shure westoneどっちも接続おkですか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:08:08.11 ID:7++QgUNx.net
オヤイデHPC-MX交換し始めたみたいね
Twitterでオヤイデのアカウントが「オヤイデ 断線」とかのツイートしてる人に片っ端からリプおくってる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:05:36.23 ID:ibc9gFgO.net
>>178
epicはタッチノイズはかなり無いよ。
ただ耐久性はたぶんない。MMCXの不良で2本ダメになった。
硬くて取り回し悪くてタッチノイズすごいのはオヤイデの方な。

>>181
見てきた。
ぶった切ってショートケーブル化しようと思ってたけど、直してくれるなら問い合わせしてみようかな。
しかしtwitterとかじゃなくて公式サイトのトップに載せろよ、何考えてんだ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:40:55.63 ID:0y9P7vYg.net
effect audio Eros買ってみた
Zephone redcondor からの乗り換えだけど
これ程変わるのかって思った
他色々試したけど、Eros が耳に合った
ちなみにSE535 ♪( ´▽`)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:08:07.92 ID:73ho2Ado.net
ノブナガのtr-se2とse3って値段ほぼ一緒だけどなんか変わったとこあるの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:11:44.37 ID:HVImb1AI.net
被膜の材質が違う。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:50:54.86 ID:mqiWdIvf.net
SE846にGalaxy Plus繋いで使ってたんだけど壊れたの3回目だ
流石に嫌気さしたから変えようと思うんだけど、
耐久性があって高音増すケーブル無い?
一通り試聴してきたいからオススメがあれば教えていただきたい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:15:19.84 ID:bzG/nxG+.net
>>186
そんなに?
先日、SE846にGalaxy Plusで視聴したら
すごく好印象で購入しようかと思ってたところ…
Supernovaはキツい印象だった。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:43:27.41 ID:mqiWdIvf.net
>>187
普通にポケットに突っ込んで使ってた
特に手荒には扱ってない(聴かない時はDAPからケーブルを外してしまってた)はずなのに不良品なのか?って思うレベル
SupernovaかSR3で迷ってるんだけど壊れなきゃなんでもいいや…
Olso IIってのはeイヤとかで買えないの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:43:57.02 ID:mqiWdIvf.net
>>187
普通にポケットに突っ込んで使ってた
特に手荒には扱ってない(聴かない時はDAPからケーブルを外してしまってた)はずなのに不良品なのか?って思うレベル
SupernovaかSR3で迷ってるんだけど壊れなきゃなんでもいいや…
Oslo IIってのはeイヤとかで買えないの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:51:17.71 ID:mqiWdIvf.net
重複申し訳無いです

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:52:00.95 ID:Abv0XUIh.net
>>186
また高いの買っても壊すんじゃないかw
そこまで連続して壊すなんてそうないと思う
フィルターとかブライトにしても効果ないんか?
純正なら耐久性あると思うが

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:18:13.10 ID:mqiWdIvf.net
>>191
書き忘れましたが取り回しが酷くて純正使う気にならないのです
注文多くて申し訳無いです

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:38:02.13 ID:Abv0XUIh.net
>>192
俺はSR2使ってたけど、なんか断線したってのは良く聞いた気がする
銀線だと取り回しはいいものが多いと思うんだがね
あと俺が欲しかったのはvermillionかなぁ
846との相性もいいと聞いたけど、高音増すって感じになるかはわからん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 04:38:36.30 ID:XFdu68I2.net
>>188
SR2とSR3は断線報告が多いケーブルなんだが…

Supernova、Silver Thor、Whiplash Twag、Signal、Galaxy Pro
Galaxy ProはPlusの上位で取り回しが改善されている

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:45:18.94 ID:sc6NHMMO.net
galaxy plus、sr2、sr3とさまよって次にsupernovaを買おうとした時にsxc24聴いたら好みにどんぴしゃはまって以降ずっと使ってる。イヤホンはse846

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:50:00.04 ID:6fLjmqzK.net
俺は846をブライドにしてvermilionです

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:32:26.26 ID:HZxZvfFx.net
今AK100II+Supernova2.5mmバランス+W60で使ってるんだけど、
ZX2買ったのでケーブル新調したい。
プラグがL型でイヤホン側がMMCXのケーブルで何かいいのないかな?
プラグがストレートのは断線させそうで怖い
(過去に何回かやった)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:40:38.04 ID:Abv0XUIh.net
>>197
純正で十分だと思う

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:04:51.60 ID:bIOtZD+z.net
>>197
今のBeat AudioのケーブルはL字じゃないか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:11:12.09 ID:mqiWdIvf.net
>>194
>>195
>>196
ありがとうございます!
挙がったモノは全て試聴して自分に合ったのを購入しようと思います

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:00:32.61 ID:HZxZvfFx.net
>>198
リケーブルスレで純正をオススメされるとは…w
でもありがとう。確かに純正は取り回しめっちゃ良いからなぁ

>>199
AKシリーズ用の2.5mm4極プラグはL型になった!
でも他はまだストレートだったと思うわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:54:23.08 ID:PbR3BEHi.net
>>199
Lになるけど古い在庫品はストレート。
先週、Vermilion購入の際に探してもらったけど
まだストレートしかなかった。
SupernovaはLもあった。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 05:35:34.84 ID:vhXneDhj.net
Supernovaを検討してる者ですがバランスとそうじゃないやつの違いって何でしょうか?
当方ソニーのA17に直刺しで運用する予定ですが音質に違いはあるのでしょうか?
初心者的質問で申し訳無いです…。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 08:01:13.92 ID:qAiSaGtMM
>>203
まず「2.5mm 4極」でググれ。

出てくるプラグの形状が、あなたが今使ってるイヤホンのプラグの形状と同じならバランス

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 10:17:04.38 ID:LEsxDQt4.net
>>203
バランスってのは出力側の端子がバランス対応してないと意味がないと言うかそもそも接続出来ない
今までノーマルの端子で接続してたならアンバランス(いわゆる普通のケーブル端子)を買わないとダメ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:13:35.08 ID:SNV2Ab3B.net
SE425、W30、UE900Sバランス駆動させて一番伸び代というか化けるの期待したいとしたら
どれポチるのが吉ですか?

バランス駆動アンプはaloとかcypherあたりの系統のやつで考えてます

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:20:13.01 ID:3SR8AfWu.net
>>206
そんな中途半端な機種ばかりなら、イヤホンを買い換えた方がずっと効果的なのでは?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:29:23.59 ID:SNV2Ab3B.net
一応2ドラ以上積んでるモデル列記したんだけどそれでも効果薄いもんなの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:54:03.99 ID:LEsxDQt4.net
効果無くはないだろうけど、バランス駆動化より先にイヤホンのグレードアップの方が対費用効果高いんじゃない?
という話だな
手元にあるイヤホンを活かすならバランス駆動化考えても良いし端子的にMMCXとか使いまわしやすいものなら
それはそれで構わないのでは

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:12:24.74 ID:rGpSdq6k.net
低スペックの安いイヤホンに金かけるより
高スペックのカスタム買ってから考えると効果を感じられると思うよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:26:38.72 ID:vhXneDhj.net
>>205
ご親切にありがとうございます。
新しいL字プラグにしようと思ってましたがアンプ挟まないと無理ってことですね…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:29:26.38 ID:Y7fxGb9L.net
>>206
シングルエンドからバランスに変えた時、
westone(W40)はあんまり変わらない
shure(LTD)はかなり変わる
Shureが空間狭い?何それ?ぐらい変わる
UEは知らない
IE80もかなり変わる
FX850はあまり変わらない
internationalでの感想
シングルエンドはバランスケーブルに変換アダプターをつけてでの感想だからリケーブルの差ではないよ

他の人が言うようにもう一つイヤホンのランク上げてからでもいい気がする

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:34:12.32 ID:U2fSc4rL.net
>>208
バランスでそれに近い機種だと
w40,10proはあまり効果無かったな
8とか12ドライバだと効果有ったが
ダイナミックとかハイブリッドの方が変化が分かりやすい感じで

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:10:55.94 ID:SNV2Ab3B.net
>>212-213
なるほど!手持ちで一番多ドラ・高価格なのがMaverickなんだけど前述の馬力ある系のバランスアンプ駆動させたら
だいぶ世界変わる効果感じられますかね?

あと、WestoneなんかだとW40〜60あたり奮発するよりも
535LTDのほうが恩恵受けやすいってこと?メーカーの
チューニングによってそういうバランス駆動向き不向きがあるもんなんですか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:47:44.55 ID:3SR8AfWu.net
>>214
Marverickを持っているのなら、それで一度試してみれば良いのに。
感じ方なんて人それぞれ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:02:14.85 ID:6KXAlrqe.net
>>214
shureは耳の近くでゴチャゴチャ鳴るのがデフォだから、分離がハッキリしてマシになるって事

バランスは神格化されてるけど、確かに音に変化はあるけどそれが良い方向になるとは限らないってことを知っておいたほうがいいよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:51:04.17 ID:Q+8oRfD8.net
>>214
伸び代というか変化の度合いはイヤホンによってかなり違う
シングルエンドではイヤホンごとにかなり違う音場の広さはバランスになるとあんまり差が出ない
だからLTDはシングルエンドとバランスで大きく変わる
LTDは元々狭い空間の中でも空間表現はしっかりしてたからそれが広がる感じ
音のセパレーションなんかもLTDは変化の度合いが大きい
それでもボーカル前に出てくるLTDらしさはしっかり残ってる
逆にW40は殆ど変化しない
W40はリケーブルでもあんまり変化しないのでそういう特性なんだと思ってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:06:00.48 ID:SNV2Ab3B.net
>>217
なるほど!あせってポタアン追加するよりもう少し高級機種イヤホンの手持ちバリエーション増やしていったほうが良い時期ということみたいだね、それで満足できる機種に巡り会ったら
外部アンプ別に要らないと思うかもしれないし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:37:06.21 ID:xhlLDaHd.net
>>218
いやあんたはマーヴェリックに合うのを探した方が良いと思うよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:57:54.62 ID:dqKvfa8a.net
つか、バランスにするとどうなるかがわかってないんだったら
今のイヤホンでアンプだけ駆動できるものを買ってただけの方がいいと思うよ
そこでどのくらいの違いかわかって、まだ上のものを狙うなら
イヤホンなり買い足せばいいと思うし、人によってそこまで価値観見いだせない場合もあると思う
あと、個人的にはヘッドホンで効果をめちゃくちゃ堪能できるものだとは思ってるよ
空間的な表現では、やっぱヘッドホンの方が得意だしね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:05:05.03 ID:HhgwzLhJ.net
ALOやcypherのバランスアンプならアンバランスでも十分以上にいい音するからアンプ自体は買えばいいと思う
リケーブルだけ後回しで
Duetなんて最高峰の一つだし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:41:48.38 ID:WczAHJ4D.net
DUETよりMk3B+の方が良いと思う俺は異端なの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:15:26.02 ID:oby2FYY0.net
>220
まぁその辺は好みというか信仰の対象の違いみたいなもんだからな。俺なんかはicon Mobileでいいやとか思ってるくらいだし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:39:15.59 ID:gSVdh6LC.net
>>222
低音が広がった方が好きならMK3B+かもな
そこは好みだ
同格で締まった方が好きならinternational+
無印は一つ下がる
DuetはInternational+よりツーランクくらい上な感じ

なんにせよこのクラスになればどれもあんまり不満に思わないけどね
ギャングエラーとかホワイトノイズが酷すぎとかなければね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:16:15.07 ID:BX6xLQsB.net
asg2.5の若干篭った感じを払拭したいんだけどこの場合はSupernovaかSignalかGALAXY plus辺りにリケーブルすればいいのか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:45:12.52 ID:EFAixRNU.net
その機種はまずコネクタを確かめろ

多分ズレて付いてる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:02:52.56 ID:BX6xLQsB.net
ズレてる?
どういうこっちゃ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 03:06:48.57 ID:EFAixRNU.net
埋め込みソケットだけど最後まで入らなければ不良品

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:31:37.69 ID:3w3fin0L.net
アマゾンで買ったオーグラインφ0.3とGNDに金メッキOFCで作ってみた
fx1100だから細くても低音は十分な感じ
固いから使用感はそう良くないけど
糞耳なんでSUPERNOVAとたいして変わらん
自己満足のためかこっちの方が良くきこえる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:35:15.58 ID:r2RGM0jF.net
SXC24はSupernovaみたいにギンギンじゃないのかな?
自分はSupernovaは耐えられない感じです。SE846

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:49:18.06 ID:pp6xkV/T.net
>>230
そもそもSupernovaがギンギンって時点で他に見直す事がありそうだけどなぁ?
銀メッキされた銅線だぞ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:01:17.63 ID:zIYtrFCe.net
>>230
SXC24はとにかく濃い感じの音で、パッと聴くといい音なんだけど、聴き疲れしそうだからやめた。Signalオススメ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:50:04.40 ID:ofAUm5Bg.net
ZX1+Supernova+IE80だと、たしかにギンギンすぎて耳に痛い
イコライザ弄って下げないと、とても聞けないくらいだった
AK240だと平気

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:56:54.08 ID:EFAixRNU.net
IE80に銀線とスパイラルドット使うと高域やばい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:05:31.42 ID:AYwc8Yug.net
下位モデルのSilversonicならそのギラギラ感は低減される?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:10:31.78 ID:6AuNdDvY.net
mmcxで、柔らかくてタッチノイズの少ないケーブルはなんでしょうか?
音の変化はshureデフォルトケーブルと変わらなくていいです。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:13:49.10 ID:AYwc8Yug.net
>>236
TR-SE2

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:15:07.22 ID:l90APV/Z.net
IE80は篭ってると聞いたから距離置いてたんだけど
銀線にすると上も出るのか 買ってみようかな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:22:14.63 ID:EFAixRNU.net
やりすぎると禅らしさが消えるから注意を

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:30:43.96 ID:BX6xLQsB.net
エッジ立たせたいんだけどどういうのがオススメ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:41:03.59 ID:4X+Pe3vS.net
ie80ならuniverse proで十分やろ・・・

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:22:29.78 ID:ptHJ7yQp.net
オヤイデのリケーブル、HPC-MXのシルバーを使ってましたが、断線したようです。
Amazonでのレビューでも、断線したというreviewがありました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00QX1D1EM

んで、購入した店に行って聞いたら、自主回収してるみたいですね。
でも、HPとか見ても、そんなの書いてないんですけど、
どこかに書いてるんですかね?

どうもプラグの部分がダメらしく、再度設計からやり直しっぽいですね。
修理の場合は別のプラグに変えるらしいですが、
再設計後の再発売時には、どのようなプラグになってるんでしょうか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:25:48.90 ID:x2yM2Hvz.net
>>242
>>181

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:32:06.07 ID:ofAUm5Bg.net
universe、universe pro、Supernova、SilversonicをIE80で試聴してSupernovaが一番良かったんだよね
店頭試聴マジックというか、ざわついた所での短時間試聴だからギラつきが気にならなかった
でもDSEE HXオンにしたZX1で、イコライザでギリ耐えられる所まで下げると
えも言えぬ高音の癖が出て、これで聴く女性ボーカルは素晴らしく気持ちよかった
AK240だと高音の伸びが消えたけど、低音の重厚さが半端ないのでこれはこれで良い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:21:13.75 ID:4SJOLqDZ.net
イコライザwwwwwwww


DSEE HXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:28:21.21 ID:OYnlwbtE.net
人が満足して使ってるものにまで自分の価値観で煽る必要ないだろ
自分は使わない派だけどオーディオなんて自分が満足する音を出せるかどうかだしそれはそれでいいだろ
スレと関係ない部分を煽って雰囲気悪くするのはやめてくれ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:28:07.23 ID:dlIr55Hp.net
dse何とかだけでも笑えるのにイコライザとかギャグかな?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:55:40.71 ID:ldRt1t5F.net
Beat Audioに「Westone用のMMCX端子のケーブルがポタ研であったけど、あれ出来る?」ってメールしたら「出来るよ」みたいな返事来たのでSupernova頼んでみた。
一応、無理な場合はShure用のMMCXにしてね、って念押ししたから最悪の事態は避けられると思うけど…w(W4R用の端子になってるとか)

プラグの方は3.5mm4極。こっちも聞いたらL型プラグらしい。(本当か?w)

無事に届いたらいいな〜

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 04:44:51.86 ID:Mckwo2sd.net
ZX1はハイレゾでイコライザー使っても音質劣化はほぼ無いんだから
使わない方が阿呆だと思う

普通のDAPはもの凄い情報欠落で聴けたもんじゃないんだけど
その常識は当てはまらない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 04:58:16.12 ID:/vMPN+q8.net
>>249
別にイコライザー使うのも好みの問題なんで否定はせんけど
使わん人間をアホとか決めつけるのやめてくれるか?
そもそも補正が必要な時点で欠落してるものだとしか思えんが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 04:59:45.41 ID:eWueXg6c.net
ワロタ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:02:56.52 ID:4SJOLqDZ.net
その音質劣化が殆ど無いとかいう妄想も脳内ソースなんだろうなw

実際は歪みまくりw
久し振りに真の糞耳を見たw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:08:56.61 ID:eWueXg6c.net
ハイレゾ、ソニー、Android



もうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:50:01.71 ID:8wHcrgH13
>>250-253
想像以上に釣れたwww

SONYに脊髄反射する糞耳どもwww

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:43:23.30 ID:BKQNZnVw.net
>>248
ワイもbeatでケーブル注文したんだけど音沙汰ないねん
旧正月休みの24日まで向こうもお休みしますみたいな情報ある?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:43:41.42 ID:dpsHIy1A.net
こういう奴が高音質microSDスゲーとか言っちゃうんだろうな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:44:24.29 ID:BKQNZnVw.net
24日て今日やん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 09:16:47.83 ID:E1FZc6yj.net
>>255
別件だけど中国からの発送が18日に受け付けたまま 未だに動いてなかったりするわw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:24:13.92 ID:BKQNZnVw.net
>>258
そっかー
やっぱ休んでんのかな?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 15:46:18.56 ID:ldRt1t5F.net
>>255
いや特にそういうのはなかったなぁ。メールの返信も2時間後くらいに来たし。
でもそういえば旧正月か。俺の英語力不足で、もしかしたらどっかに情報あるかもしれんね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:10:52.36 ID:BKQNZnVw.net
>>260
今日昼にメール送ってみたけどまだ返信こない……(;´Д`)
気長に待つか……

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:26:26.94 ID:OXnSAkiW.net
Galaxy proってGalaxy plusと比べてどう違う?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 02:26:33.22 ID:XqFaHPwW.net
>>248
あれ、W4Rって2ピンじゃ…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 02:27:09.20 ID:XqFaHPwW.net
あ、それを避けるためか、ごめん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 05:33:16.93 ID:fBrHT2D/.net
>>260
問い合わせたらやっぱり旧正月休みだったよ。
2月下旬から3月上旬頃に発送するよって来た
アバウトやな……

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 08:09:54.33 ID:D/95D5k2.net
Galay4芯Galaxy plus6芯に対してproは4芯らしいけど
試聴出来るとこがないから持ってる人いたらどんな音か教えてほしい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:08:46.01 ID:Q71UOGGZ.net
>>265
据え置きアンプのXLRラインアウト(3Pin XLR×2の仕様)から
alo,cypherとかパイオニアのポタアンIRISバランス端子に
入力したいんだけどそういう変換ケーブルって既製品で売ってますか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:05:07.98 ID:y1B6xQ0Z.net
>>267
無いから自作か特注

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:03:36.45 ID:xEbnrMpR.net
4PinからIRISへの変換はALO Audioに売ってるけど3Pinは見たことがないね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:57:29.65 ID:ahdRlFN0g
ヤフオクに納品前のSieve Sheep出品してた奴、やっぱり取り消されてるね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:01:45.70 ID:Id0N0g3I.net
俺のおちんちんを太めの奴に替えたいんだけだオススメある?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:24:51.92 ID:vd+vpKrP.net
>>271
ないから諦めて。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:16:08.58 ID:upVRu29e.net
>>267
E4 UAで作ってもらったら?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:28:22.49 ID:50m8qIuT.net
以前、roxxane用のリケーブルパーツが
でたって書き込まれていたけど
あれってどこのサイトのことか知ってる
ひとはいらっしゃいませんか?

純正はジャックが相性でやすくて一々
ジャックを別物に半田付けし直すのが
大変で…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 11:10:58.25 ID:9pxYvVNB.net
そーいやE4 UAさんが受注再開したんだったね
あの人多芸だから色々作れて羨ましいわ

総レス数 1014
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200