2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バランス】リケーブルスレ★10【MMCX】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:30:54.88 ID:su1i+O8V.net
前スレ
【Ultimate ears】リケーブルスレ★8【SHURE他】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1398773261/
【バランス】リケーブルスレ★9【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408993815/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:01:00.51 ID:hmZzLToO.net
>>312 signal良いよ。
ちとバーンインは必要だけど。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:03:21.28 ID:VH6vXMIy.net
>>312
中古のBeat Audio 2.5mm Balanced Signal に交換してる
純正より重厚な音になってサ行タ行の刺激が緩和されて中々いい感じ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:20:23.67 ID:oNybSvxk.net
>>318
>>319

ありがとうございます。
お二方ともsignalなのですね。
実はvermilionにするか、signalにするかで迷っていたのです。
参考にさせていただきます!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:27:26.09 ID:7oFrZ8uU.net
1月にノブナガのTR-SC1買ったばかりなのに上位が出てくるとは、、
バランス化検討したときに試すか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 02:37:53.12 ID:SnQ1Rifi.net
いまカスタムK10にproton使ってるんだけどprima donnaバランスを買おうと思ってるんだけどすぐわかる程よくなるかな?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 03:41:34.38 ID:jEitE5jb.net
ケーブルで音は良くなりません 音の傾向は変わります

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 04:06:38.88 ID:UxPJpke0.net
今日SE215SPEにSR2つけて聴いてたけど
ノーマル戻した方が厚みある音で気持ちよく感じたわw
なんか線が細くなった感じがあったんだが、BAの方が銀線は効果高いのかね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 06:22:52.31 ID:JtlPVd77.net
らいきりの方は普通のウォークマンとかiPodにもささりますか??

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:19:40.18 ID:h8bCvVxm.net
>>322
protonと付属の違いがすぐわかる程良いと感じているなら、その1/3位は変わるのでは?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:21:52.44 ID:SnQ1Rifi.net
>>326
音場の広さと解像度が全然違うのですぐわかります
多分良い物だとは思うんで買うことにします

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:22:24.71 ID:h8bCvVxm.net
>>327
K10で試聴した限りでは最も好みだったよ。
俺はSeive Sheepにしたけれど。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:34:47.89 ID:+X67vQvk.net
mmcxのケーブルが動くと音切れが発生して泣きたい
昨日買ったばかりなのに
対策法ない?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:44:50.59 ID:ALKfoQzu.net
動くな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:51:14.37 ID:yUnjkr7Z.net
撃つぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:54:22.92 ID:vAD6DOFc.net
武器を捨てて手を上げろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:55:38.72 ID:2gqjMnvo.net
右手上げて♪

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:57:54.34 ID:PJTCYf4n.net
>>329
MMCXは物によって接触不良が起こることがある。自分も起こったことあるけど、店舗に持って行ったら複数開けてくれて接触不良起こらない物と交換してくれたよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:44:04.45 ID:uEYRuHKc.net
鬼丸ヨドにあったから買ってみた。
高解像度系の高音のびてスッキリ系に聞こえる。
GalaxyPlus買おうと思ってたがこれでいいかな。安いし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:03:09.78 ID:+X67vQvk.net
>>334
ありがとう
明日店に行って聞いてくる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:15:21.02 ID:cLLLrPiY.net
>>335
試聴可能だったの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:43:04.55 ID:Y3takYFD.net
>>337
今日入ったらしく視聴用のものは用意されていなかったんだけど、
その場で開けて視聴させてくれた。

比較したSR3と比べてこっちの方が好みだったから開けてくれたの買ってきた

取り回しはいいがタッチノイズがちょっと気になるかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:46:26.22 ID:ioW9XxBD.net
SE425を買ったのだけどケーブルが長いので100cm程度のものが欲しい
実売10000円程で純正に音が近いか少し低音が強くなるケーブルはありませんか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:36:49.68 ID:cLLLrPiY.net
>>338
ありがと。
公式見たらUM proシリーズは公式には対応していないんだね。
使えるのかな?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:41:04.49 ID:wfav7/cf.net
>>339
SE215買え

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:19:05.01 ID:pNCpM4Mt.net
SE215SPE-Aな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:29:19.66 ID:ViQVjSdV.net
>334
ノブナガの銀メッキじゃない安い方

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 02:01:53.13 ID:fO8FkOtw.net
らいきりの方は普通のウォークマンとかiPodにもささりますか??

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:18:39.36 ID:ttYJNyD7.net
>>344
池沼死ねよ(^-^)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:34:30.05 ID:x5yHEKGy.net
ささるよ

安心しろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:49:49.05 ID:uacFKxcE.net
>>339
無難なとこではSAECの100FSとかだな
あと一番低音盛るであろうものはestronのBaX
これで全然変わらんかったら後はないんじゃないかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:28:53.25 ID:8LLkZqyO0
effect audio でハーデスとエロス買った人いない?
レポ知りたい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 05:26:07.49 ID:fO8FkOtw.net
>>341

ありがとう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 05:29:46.22 ID:x5yHEKGy.net
いや、嘘やで

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:46:14.53 ID:b21B6vHq.net
341の優しさに濡れた。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:46:25.81 ID:fO8FkOtw.net
今僕がつけてるのは3.5ミリなんてすね勉強になりました。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:56:52.22 ID:2sVcYQby.net
変換アダプタ使えば刺さるだろうけど2.5mm用のアンプとかなければそっちを選ぶ理由はないな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:58:20.31 ID:M2Jykecl.net
2.5って折れやすいイメージ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:02:18.02 ID:kb+cKOLQ.net
雷切と鬼丸どっち買えばいいの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:03:05.54 ID:kb+cKOLQ.net
SHURE215speだったら

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:57:07.16 ID:e5Ed+lVH.net
>>335
自分もGalaxyPlusを購入する予定だったけど
鬼丸ポチったよ。
ありがとね。楽しみ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:02:10.17 ID:kb+cKOLQ.net
端子の違い教えてください。
SHURE215speで使いたいんだけどどっちを買えばいいですか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:03:03.04 ID:8jIzsdhO.net
Maverickのケーブルってどうやって取り外せばいいんですかね?初心者ですいません

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:37:07.99 ID:aju+cVqm.net
内側に捻るように力を入れる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:39:28.85 ID:oQKn8MYa.net
Maverickは固すぎて仕方なくケーブルのワイヤー部分を掴んで水平方向に少しずつ引っ張って抜いた。断線怖かったけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:46:43.01 ID:qlnHZa22.net
ケーブルの根元もって、目をつぶってエイヤッ!って…。あかんかったかな…。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:48:08.47 ID:pLb6k+ie.net
鬼丸とSR3だと高域まで延びてくれるのはどちらでしょうか?
SR3を気にしてたら鬼丸が出てきて迷ってます。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:12:03.74 ID:rIvWmYEJ.net
やっぱり固すぎますよね 怖いけど引っ張ってみます…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:14:06.80 ID:lDo5kKd/.net
銀線のSR3の方が高域の変化は大きいんじゃない?
銀線と銀メッキだとだいぶ違うからイヤホンに合うかちゃんと試聴した方が良いと思うけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 04:17:30.91 ID:h5RmckTM.net
>>363
銀メッキと銀線の違いは高域のきらびやかさよりも音圧が顕著に変わると思う
それに銀メッキの方が変えた効果は緩やかなものだぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 04:50:25.87 ID:4urWKnFH.net
銀メッキ要らなかったのに
普通の8NOFCだけで良かった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:05:43.60 ID:XuiZ7BMD.net
数千ボルトを十数年流し続けた高圧電線をアースに使うとノイズが良く吸収されたりするらしいから
で、高圧になると銅の中の不純物が多いとそれが抵抗になって熱持ったり電磁波発生させたりするから
スゲー純度の高い銅使うんだってな

交流でも電気の流れがあって入力出力間違えたら駄目なんだってな
ノイズが酷いから来てくれって言われて見に行くと
大抵、コンセントの右左を間違えて刺してるらしい

知り合いの電気屋からそれを聞いて
特別にスパコン用の配線に使われてる
ケーブルもらってきてリケーブルしたらマジで音がスッキリしてワラタ
低インピーダンスなのに高インピーダンスの物なみにノイズが乗らないというか
TVの音量でリモコンで1上げたような感じというか
表現が難しいわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:18:55.40 ID:5ZNFNwbd.net
弱電と強電をごっちゃにするなよw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:35:35.55 ID:TucziTqG.net
プラシーボでも本人は幸せなんだからほっといてやれよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:12:49.90 ID:wpqU1RaV.net
その幸せ全開オナニーを公開の場所ですんなよウゼェ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:30:05.85 ID:O4bkFWY4.net ?2BP(1003)

> 数千ボルトを十数年流し続けた高圧電線
> 高圧になると銅の中の不純物が多いとそれが抵抗になって
色々と小学校からやり直せw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:00:11.26 ID:3eOQTvRk.net
>>365,360
ちゃんと試聴しないとわからないですね。
都内で試聴出来るところはあるのでしょうか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:20:28.53 ID:XXO7ip+x.net
鬼丸気になるなー
やっぱり高音がより主張しだすのか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:05:38.47 ID:su+8BJHW.net
リケーブルの詳しいやり方載ってるサイトを教えてくれ
ZX2用に4極3.5mmプラグのMMCXケーブルをつくろうと思ってる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:09:27.45 ID:DGMoOfWg.net
eイヤホンのブログでいいんじゃないか

「リケーブル 自作」とかでググればどれだけでも出るだろうになんで行動してみないんだ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:25:35.66 ID:R9GaCbER.net
>>375
ZX2側のピンアサインが知りたいのかな?
どうやらHi-Fimanのピンアサインと違うらしいから自分で調べるしかないみたいだな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:36:03.51 ID:DGMoOfWg.net
ピンアサインならsonyの4極ヘッドホン見たらいい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:04:17.13 ID:diO3KfOu.net
最新情報だとピンアサインはZX2=HiFiMANだぞ
初期情報は間違ってるらしい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:20:40.90 ID:lDo5kKd/.net
>>373
都内ならeイヤホンが充実してると思うよ、あとは大きめの電気屋

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:34:57.55 ID:3eOQTvRk.net
>>380
やっぱりeイヤホンになりますか。
新宿辺りで試聴出きる店があれば楽なんですがアキバに行ってみます。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:10:36.21 ID:Lfy2qar0.net
>>379
そうなのか
>>375
Hi-Fimanの4極のピンアサイン
http://imgur.com/HSZbAGs.jpg

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:07:39.11 ID:RGdsRjg5.net
ということは、DX90とも互換があるのか。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 03:10:19.22 ID:CkkbOdsY.net
>>381
ついでに色々試聴しまくってみるといいよ
試聴するだけの目的でも俺は行ってるわw
聴く度に自分に合ったものが見つかっていく感じもあるし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 04:23:28.30 ID:ZhiGjGwv.net
俺も明日鬼丸試聴してみよう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:15:27.63 ID:axEGdfy/.net
ピンアサインはAKが変だよな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:51:56.45 ID:lX/Ya/3D.net
>>386
だよな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:06:31.59 ID:UOGI3tk2.net
AKみたいな変態規格は廃れれば良いのに。
>>382の方がアンバランスで使う場合に従来のケーブルがそのまま使えて便利だし。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:30:49.61 ID:i/lv9NC8.net
AKの変態規格は消えるでしょ。
ZX2のアサインもはいふぁいまんだし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:35:20.58 ID:zOQJMDGO.net
AKみたいな変態DAPは廃れれば良いのに。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:51:01.42 ID:axEGdfy/.net
音響にも耐久的にも全く良いことがひとつもないミニミニ4極でおまけに独自規格
全く韓国らしい製品だわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:24:20.84 ID:Bszx1ELR.net
ZX2で初期の頃に確実だって言われたピンアサインはどうやら定位がおかしいっぽい。ZX2の前スレだったかで実験してた人がいたから気になるなら見ればいいよ。

空間は広くなるが、ボーカルが定まらないとか。わかりやすく言えば銭湯で歌った時のような響きになると思われ。HiFiMANのピンアサインだと、上記のピンアサインと比べて空間の広さは多少狭まるが定位もボーカルもバッチシ決まるらしい。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:03:09.22 ID:osOGkxfp.net ?2BP(1003)

(アサインなんてちょっと測定すれば済む話なのに何をうだうだと…)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:29:12.81 ID:av56oSqO.net
ウォークマンの場合雷切と鬼丸どっち買えばいいの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:41:51.77 ID:poJ2E+q0.net
妖刀の名前だと何ともカオスなレスになるな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:22:21.98 ID:EKral0T5.net
>>394
村雨

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:52:57.42 ID:Add/IDL3.net
>>394
浦霞

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:14:56.53 ID:dz2++PbP.net
村正が最強

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:16:40.81 ID:wLSQ8aRV.net
なんか酒の名前にも思えてきた(´・ω・`)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:33:43.44 ID:uO+kU72P.net
72時間クライオ処理したケーブルを日本酒に三日ほど浸けると音がまろやかに変わります
プラシーボではありません
原理は波動で説明できます

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:06:43.24 ID:Ml6mNlbJ.net
クライオがどれだけ影響あるかは知らないけどクライオしたケーブルが音いいことが多いのは確かだな
値段に見合ってるかどうかは別にしてね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:16:08.62 ID:bRrLjqbl.net
またお前かよ

液体窒素でもミネラルでも下痢でもお好きに漬けてて

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:37:42.04 ID:HnfUYmoB.net
鬼丸買ってみた。fx1100純正と音の違いははっきりわかった。想定外だったのはタッチノイズ。歩きながら聴くのに使うのは無理だと思った。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:39:38.23 ID:ifr4h1Ze.net
アニール処理とか大層な感じに思ってたけど焼鈍しのことだと知ってガックリした
金属加工では普通の技術じゃねえか金属線もしかり

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:04:59.96 ID:LEfpLNWL.net
ひょっとして、BEAT AUDIOの2.5mm4極プラグってAK変態アサインで
アダプターで3.5mmにしてもZX2で使えないのかな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:14:06.12 ID:bRrLjqbl.net
当たり前だろ
馬鹿かお前

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:14:33.60 ID:OGu1cN/O.net
なんでこう厨二病全開のネーミングにしたんだろうか。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:22:21.29 ID:uO+kU72P.net
そんな当たり前の工程にさも音質が良くなるかのような大層な名前を付けて煽ったり
テキトーな付加価値付けて手間が掛かってるように見せ掛けないと買ってくれないじゃないですかー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:27:25.07 ID:bRrLjqbl.net
ミネラルを含ませた

脇で握った
に変えると売れなくなるだろ?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:24:50.47 ID:F5nnq30S.net
電気通しにくいロジウム使いたがるのは何故なんだぜ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:41:38.27 ID:ac6FJshq.net
次は武将シリーズでいいんじゃね。

信長 武田 秀吉 明智 真田 上杉

みたいに人気武将挙げとば勝手に売れるだろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:44:46.12 ID:F5nnq30S.net
メーカー名が既に信長だから

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:19:59.43 ID:yAmTsugn.net
バーミリオンが脇で握られただけのケーブルってマジですか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:24:12.30 ID:Sx42Fzrz.net
戦艦の名前でいこう

大和、武蔵、長門

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:31:56.06 ID:JZUpNc0s.net
9400万か・・・
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000059794/060/X/page1/order/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:52:48.20 ID:T8kFk+co.net
ポチった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:55:53.13 ID:ac6FJshq.net
>>412
そういえばそうだったwドライキーパーにはお世話になっております

>>415
流石のe嫌クオリティ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:28:28.92 ID:081Zlfd4.net
>>409
キタキタ親父か?

総レス数 1014
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200