2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Windowsタブレット10枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 07:47:45.93 ID:YybGHQsP.net
中華Windowsタブレットに関する情報交換スレです
中華Androidタブレットスレから分家しました

発売時点でOSがWindowsのもの
Androidタブレットに後からWindowsを導入できるものなど
Windows(主に8以降)が利用できる「中華」タブレットの話題でお願いします
※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く

■中華のAndroidタブレットの話題は↓、または各メーカー別スレへどうぞ
中華Androidタブレット93枚目©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1422157167/

※前スレ
中華Windowsタブレット1枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1406442101/
中華Windowsタブレット2枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1410542408/
中華Windowsタブレット3枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413295327/
中華Windowsタブレット4枚目 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1415115174/
中華Windowsタブレット5枚目 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417100798/
中華Windowsタブレット6枚目 [転載禁止]�2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418392468/
中華Windowsタブレット7枚目 [転載禁止]�2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1419257580/
中華Windowsタブレット8枚目 [転載禁止]�2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1420111990/
中華Windowsタブレット9枚目 [転載禁止]�2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1421208366/

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:12:12.82 ID:rawhiyz2.net
おっさん大暴れ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:25:15.21 ID:gc7JO11n.net
5年しか使わないのに寿命が15年から10年に減るぞ、
なんて言われてもなw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:27:08.69 ID:HDWIOBoo.net
>>555
せいぜい2年だろ、、、
CPUの寿命が1年とかで騒ぎ出すレベルだな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:28:15.58 ID:0qTLlayc.net
>>553
おまいが馬鹿だと思うぞ。
15年っていうのは単なる説明のための数値で絶対値には最初から意味ないだろ。
定格で使えば定格の寿命だし、定格以下で使えば長寿命になるし、定格超えたクロックや電圧で使えば寿命は縮む。
どれだけ縮むかは使い方によるって話だろ。

おまいの話根っ子からズレてるが。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:31:19.21 ID:owEvuF0B.net
>>557
ターボ・ブーストは動作保証範囲内なんだよ間抜け。
所謂OCと同列にするなアホw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:33:57.09 ID:0qTLlayc.net
>>555
>>556
どこから君らの様なアホが湧いて来るのか分からんが、定格超えた使用で1年でCPU死ぬことも有る。
使い方次第では1/数10の寿命って良く有るがな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:36:50.29 ID:owEvuF0B.net
>>559
使い方次第って何だ?
保証外な使い方の話なんてしてないから。

何回言えば理解できるのかw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:43:31.59 ID:eSE/HLjl.net
>>560
流れや論点の理解出来ない馬鹿なおっさんは出て来なくていいから。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:44:24.51 ID:jXQk2iCE.net
みんないったいなにとたたかっているんだ。。。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:44:58.03 ID:np+C+LMJ.net
>>557
意味が無いなら書くなよwww

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:46:10.35 ID:eSE/HLjl.net
この馬鹿と
ID:owEvuF0B

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:47:26.46 ID:owEvuF0B.net
>>561
論点をズラしたのは熱崩壊を持ちだした間抜けの事だな。
ターボブーストとは何の関係もない。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:48:13.57 ID:eSE/HLjl.net
>>563
おまえさん大丈夫?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:49:24.63 ID:g7TEuEuG.net
ズラとか言わないでくれないかな・・

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:50:07.90 ID:eSE/HLjl.net
>>565
おまえの事だが。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:54:47.31 ID:RzXXNAsX.net
>>565
はいはい。
そのズラは禿げ隠してるのかな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:00:05.76 ID:fSK1JOex.net
だれか>>565の馬鹿を何処かにやってくれズラ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:04:00.94 ID:owEvuF0B.net
冴えない単発煽りだなぁ
所で熱崩壊君は何処に逝っちゃったの?ww

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:07:04.68 ID:E9b28n/N.net
みんな無意味な争いはもうやめて!(´;ω;`)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:08:34.66 ID:fSK1JOex.net
>>571
熱崩壊とかさ意味不な言葉持ち出した君はおまいズラ(・へ・)
核エネルギーでCPUが動いているズラか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:17:44.62 ID:OMZLUNvO.net
こんなの相手にして楽しいの?

ID:owEvuF0B

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:39:20.01 ID:rbLa64zm.net
コマさんが来たズラよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:41:52.44 ID:MVVzjTad.net
>>537,538
Core系統 Intel Turbo Boost Technology
Atom系統 Intel Burst Technology (旧AtomだとIntel Burst Performance Technology?)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:44:46.05 ID:rTIKaE64.net
こいつらか。。。
ID:RDhqTpr8
ID:owEvuF0B

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:47:21.66 ID:rTIKaE64.net
>>576
まとめてターボバーストでいいんじゃね。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:55:53.39 ID:rTIKaE64.net
本当はTurbo boostはCPUのみ、Burst technologyはCPU/GPUの両方の違いが有るんだけどね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:58:17.17 ID:bTr9KnUV.net
熱破壊の人は8086のタブレットでも持ってるんだろうか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:00:55.40 ID:7haK7Azw.net
雷鳥ぐらいの時代のAthlonタブレットかもしれない
あの時分のCPUは良くOC死したっけなあw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:12:50.93 ID:5WIA7jie.net
どっちもすでにスレ違いだから他所でやれよバカ共
オッサンとパソコン博士が語りだすとホントしょうもないわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:20:38.91 ID:rTIKaE64.net
>>580
>>581
君らちゃんともう一度読んでみたら?

半導体のPN接合は一般的に250度で熱破壊が起こるが、ターボバーストは熱破壊も暴走も起こらない様にクロック上げている。
ただし上げない時よりも当然劣化は進むって言う理路整然とした話を、何故出鱈目にこねくり回すかなー?

君らがおかしいとしか思えないぞ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:29:50.33 ID:nc7lYTj+.net
ターボブースとで性能寿命まっとう出来ないようなCPU誰が設計するんじゃ
そんな事考えるのは
オッサンもしかしてintelのCPU設計者か何かあ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:33:20.87 ID:ZV7UrBpV.net
理路整然としてたら熱破壊なんて出てこないと思うw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:38:57.33 ID:9hjcExpy.net
ちゅうか、
>>580の言う8086はCPUの熱は全く問題にされて無かった。ヒートシンクさえ付いていない時代で1980年頃。クロックは数MHz。
それを
>>581がトンチンカンに20数年後のGHz爆熱時代Athronの話で受け答え
って、全然噛み合ってない馬鹿丸だしじゃん。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:45:24.85 ID:erP4hkD/.net
定格動作のturboboostでオーバークロックの理屈を持ち出した事への皮肉だよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:49:03.68 ID:9hjcExpy.net
>>584
ほんとに馬鹿なの?
どこにバーストで性能寿命まっとう出来ないって話が出て来てるんだ。高クロックの方が劣化が進むって当たり前だろ。

>>585
きみに論理的な話は通じないと分かったw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:54:04.78 ID:nf5rNJPb.net
なんでこいつらの頭熱暴走してるん?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:54:32.02 ID:nc7lYTj+.net
>>588
ブーストとOCを一緒くたんにしたのは誰だ?
世の中ライフサイクルを考えて商品開発すんねん
多少劣化しようがライフサイクルをまっとすりゃええねん
経験上半導体やられる前にはんだが劣化するやろ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:56:00.00 ID:Yj9Fixoj.net
>>587
ご苦労w

インテル ターボ・ブースト・テクノロジーとは、インテルが開発した、プロセッサを自動的に定格の動作周波数より高速で動作させる機能である。Nehalemマイクロアーキテクチャ以降のCore i7、Core i5とXeonに搭載されている。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:56:05.98 ID:B3kbdI61.net
けんかはやめて ふたりをとめて

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:01:44.53 ID:GzSaIYUR.net
>>591
定格の意味をググってみたら?
アスぺさん
メーカーが保証してる以上は定格動作、ですよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:03:41.85 ID:Yj9Fixoj.net
>>590
こいつだろ。言ってる事は正しいが。

489 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/02/19(木) 03:02:53.03 ID:iAsjih3D
ターボバーストは常用可能な消費電力範囲内で出来る一時的なオーバークロックだよ。
考え方が違う。

さらに半導体より先に半田が劣化するとか作り話まで付けちゃってさ。半田接合は合金状態だから電導に異常を生じる様な劣化はしないだろ。劣化するのは空気に晒されてる表面だから何言ってるかイミフだな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:05:53.46 ID:Yj9Fixoj.net
>>593
勉強してから書きな。コア自体の定格とLSIの定格は別だよ。
アスペちゃん。wwwww

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:05:56.16 ID:HDWIOBoo.net
話割り込んでわりいんだが
最近リリースされたiWork7ファクトリーイメージのAndroid部分にあるsyptem.imgをLinuxでマウントできないんだけど、このへん詳しく話して答えられるひといる?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:10:08.80 ID:owEvuF0B.net
マイグレーションや熱応力も知らずにドヤ顔とか・・
それよりターボブーストに関係の無い熱破壊の話題をした理由を言ってみろよw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:12:54.00 ID:m9byaNq4.net
劣化とか寿命とかじゃなく、
安定動作の定格内ってことじゃないの。

なんか、寿命とか、あんまり関係ないだろ今

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:16:33.83 ID:C2xUKKGN.net
>>595
コアの定格なんてどこに記載されてるのかな?
turboboost説明の定格周波数は常用って意味だろ。
それともboost時は定格外のオーバークロックだと言いたいの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:17:24.80 ID:DrTgtjdn.net
>>597
おっと、ここに来て熱崩壊君がドヤ顔で再度知ったかぶりか?www

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:25:19.67 ID:DrTgtjdn.net
>>599
更にここに来ておかしな思い込みか?

ぶうすとの説明時の定格周波数ってのは、コア全てを同時動作させた時TDPに入る周波数だと言う事も知らずにカキコか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:26:05.00 ID:Y17y01wg.net
atom程度のプロセッサのスピードを100MHz、200MHz上げた所で、パフォーマンスはたかが知れてる。
ハード、ソフト、バッテリのバランスが取れているところで使うのが、一番ちょうど良い。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:28:03.40 ID:iLV/UrA8.net
なんでこんな関係ない会話で熱暴走してるんだ…
誰かの中華タブが逝っちゃったのならぜひ書き込んで欲しいのだが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:32:40.72 ID:DrTgtjdn.net
マルチコアCPUの場合、定格周波数はコア同時動作時の最大周波数を指すから、ぶうすと時は定格外と言った表現をするのだが。
しかし、LSIで全体で言うと定格内となるのでした。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:39:36.23 ID:IhnsHM8D.net
>>604
定格外動作をメーカーが保証してると・・・
自分の言ってる事の矛盾にも気付かなくなっちゃったのかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:40:21.87 ID:owEvuF0B.net
ここまでの熱破壊君の間違い。

ターボブーストと言う保証された動作の話でOCの理屈を当てはめる。
半導体より半田の寿命は長いと無知を晒す。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:03:50.76 ID:17ODpceQ.net
>>602
言ってる様にバランス取れてるのが全体としてはいいんだけど、消費電力優先でCPU性能低い所でバランスしてるのがatomなんかのモバイル向けCPUですよね。

ゲーム等でシングルスレッド性能上げたい時に上げられるのがバーストテクノロジーだから、性能低いCPUにより必要な技術だと思う。実際にTurbo Boostより、Burst Technologyの方が進んだ制御が入ってるよ。

周波数に関しては、Z3736Fだとバースト時は定格の1.33GHzを2.16GHzまで上げてるから約1.6倍に上がってる。
GPUの定格周波数は313MHzだけどバースト時には646MHzまで上げるからこっちは2倍位上げてる。

バランス動作+バースト動作の組み合わせで、一つのコアアーキテクチャで軽い処理から3Dゲームまでも上手くこなせてるのがatomって感じかな。

ARMのbig.LITTLEだと性能の違う別コアの切替だけど、総合的にはどっちがモバイルに適しているんだろうって感じ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:05:08.43 ID:rbLa64zm.net
コマさん帰るズラよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:11:12.17 ID:Ps9WVnAs.net
>>606
またもや知ったかぶり熱崩壊君登場。
定格の意味が分からんもんだから保証された動作とごまかし開始か?
さらにには半導体の寿命は無限に長いとの馬鹿晒す。www

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:14:01.40 ID:Ps9WVnAs.net
>>608
こいつ ID:owEvuF0B の相手あほらしかズラ。相手やめるズラ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:16:09.54 ID:nc7lYTj+.net
>>606
そのとうり
ミニコン基板修理歴30年をなめるな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:34:16.46 ID:17ODpceQ.net
>>611
それコテ使った鉛半田じゃないの?
生産ラインのフローで使うクリーム半田はかなり進化してるよ。
うちの会社に来る修理は半田トラブルでの故障よりシステムLSIの故障の方が遥かに多いよ。
半田は熱管理もしっかりやってるからトラブル見た事が無い。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:41:47.34 ID:nc7lYTj+.net
>>612
そのシステムLSIの熱設計が糞なんじゃね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:46:08.52 ID:owEvuF0B.net
>>611
おいちゃん言うたってや。
RoHS指令の公布日も知らないアホがクリームなんちゃら言うとるで。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:55:20.86 ID:17ODpceQ.net
>>613
どことは言わないけど設計もファブも超一流とだけ言わせてもらうよ。数十万台出荷して十台〜数十台の故障がある。システムLSIよりも機器自体の熱設計の方が遥かに難しいよ。
LSIみたいにシミュレーションではなかなか合わないし。
精度上げようと思うと有限要素法のメッシュが細か過ぎて計算が終わら無いし。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:56:51.42 ID:17ODpceQ.net
>>614
なんでローズ交付日が関係あるんだよ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:57:56.66 ID:nc7lYTj+.net
無鉛はんだになってはんだ関係のトラブル多いし未だに決定的な解決策が無いやん
異種金属間結合はムズいんや

CPUの熱がどうのこうのまともに使ってたら半田の問題に比べたら赤子だど阿呆

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:01:42.74 ID:nc7lYTj+.net
>>615
世間では超一流で通っても
事業利益が高く株価も良いけど
設計〜試験思想がめちゃくちゃな会社は良くある
例えば キー
おっと誰か来たようだ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:04:39.32 ID:owEvuF0B.net
>>616
手半田だろうが無鉛なんだよ。
大体、半導体ばかりが壊れてるなら熱設計不良か半導体の不良ロットだ。

どうってLSIの故障なんて切り分けたのか言ってみろw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:07:05.71 ID:17ODpceQ.net
>>617
うちは無鉛半田でもトラブル増えて無いけどね。ローズの何年も前から無鉛だったけど当時は確かに多かったけど今時残てる問題は殆ど無いよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:20:58.90 ID:17ODpceQ.net
>>619
手半田で無鉛だからトラブル出してるんじゃないのか?
そもそもほとんどCSPかBGAだからフローしかありえない。
半田の検査はまずは全て3軸X線透視で見てるが。
LSIには内部にテスト回路が当然入ってるJTAGチェーンだけでもほぼ程度特定出来る。
最後はLSI外してテスターにかける。もっと特定する場合はLSI削ってSEMで見るな。
ところでできみはどこまでやってるのかな?
口だけは偉そうだが。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:24:14.40 ID:8c7/xt/n.net
MSのクックレットキャンペーンに中華Windowsタブレットの購入レシートで応募したけど、きちんとコード来たわ……w

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:25:12.39 ID:n6xV5dRw.net
>>620
>>621
30年ミニコン手半田おやじには分からんだろうから止めとけ。
傍から聞いてても職人おやじとは次元が違いそうだわ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:33:10.99 ID:n6xV5dRw.net
>>618
おまいのとこより木胃円巣のほうが遥かにいいだろ。

>>616
職人おやじじゃ無理だに。フローラインに勝てないわ。
今時修理はモジュールか基板丸ごと交換だわな。安月給の零細企業位か手半田してるの。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:33:54.09 ID:MPFWiN2i.net
頼むから終わりにしてくれ。
なに言ってんのかわかんねーよ
豚どもが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:39:30.26 ID:17ODpceQ.net
>>617
数億トランジスタのSoC開発してシステム開発までやったことなさそうだから、恐らく話は通じないと思うからやめときますわね。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:45:40.52 ID:HDWIOBoo.net
あれ、赤札とiWork7のスレじゃなかったのかここ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:45:58.98 ID:owEvuF0B.net
>>621
聞きたかったのはLSI故障が熱設計や不良ロットではないと判断した根拠だよ、
そしてソレがその製品固有では無く電子機器一般だとする根拠、考えても見ろ矛盾してんだよ。
お前の所には始めから切り分けずにLSI故障だけが来てるんだろ。

大分、話は逸れたけど定格動作の話に定格外動作の理屈を持ってきたのは何で?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:20:10.37 ID:jr1EWN4c.net
ここなんのスレだっけ?
電子工作とか???

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:26:08.68 ID:17ODpceQ.net
>>628
それは簡単な話。熱設計や不良ロットならそのLSIほぼ全てやそのロットに高い確率で起こる。LSIはロット単位でサンプリング検査するけど異常は出ていない事が殆ど。
ロットの問題ならLSIテスターで引っ掛かるし、商品実装までしてしまっていても加速試験と環境試験で大抵NGとなる。

市場で修理が来るのも1/10000〜1/100000程度だから10ppm〜100ppm程でこの確率は、LSIの熱設計やロットの問題では有り得ないと言うこと。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:31:47.44 ID:apXtF+3L.net
ごめん、他でやってくれないか?
脱線しっぱなしやん。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:43:55.20 ID:yFWuMOer.net
どうせ本線に大したネタもねぇのに脱線もへったくれもねぇだろ
土日の風物詩だと思って放っといてやんな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:51:48.36 ID:17ODpceQ.net
>>628
定格内か定格外かは物理的には電圧とクロックと環境温度の違いでしか無いよ。
その線をどこで引くかだけの話だから本質でも何でもないし、動作の判断基準にならない。
定格と言いながら品質基準の厳しい所はヘッドルームが大きいし、甘い会社は小さい。
それによって寿命と故障確率が変わるから、定格で語ることの意味は殆ど無いに等しい。
だから基本は半導体の物理的性質の話しか出来ない。

A社のCPUを定格で使うと30年持つけど、B社のは10年しか持たない等ざらに有るしね。どこを定格と言うかで全く変わるものを定格だから保証されているとはならないから定格で線を引いて大丈夫と言うのは知らなさすぎると思うね。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:54:58.29 ID:17ODpceQ.net
>>631
噛み付いて荒らして喜ぶのがいるから、悪いけど書かしてもらってる。申し訳ないです。
恐らくもう荒らしに来なくなるでしょう。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:00:51.66 ID:Kxdmut9j.net
理系のワイ専攻違い低い身の見物

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:15:44.80 ID:4Nvh/uzj.net
赤札隊員がスクワットしはじめました

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:16:25.65 ID:Jsk9JAZ/.net
同じロットのCPUをクロック上げてもちゃんと動けば上位CPUとして出荷したり、上位CPUを供給側の都合でクロック制限して下位CPUとしてリリースしたり、
電圧下げても動いたら超低電圧版として売ってたのが現実
Pen4やPenMとかで散々あった事なのに

定格だの寿命だのかじっただけのにわか知識で笑わせてくれるwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:21:49.86 ID:KWruXweI.net
>>630
おっさん某車屋さん関係?
俺の知ってる車屋さん関係がそんな事してるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:26:24.78 ID:2ycOtW6h.net
>>630
割り切れる程度の偶発故障なら解析の必要さえ無い。
その半導体より信頼性が高いフロー半田にするにはコストや歩留まり考えたらあり得ねえから。
しかも中華の話で。

>>633
定格なのに保証出来ないならそれは定格とは言わないんだよ、ホントに馬鹿なんだなw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:28:35.32 ID:On01ha16.net
どうでもいい話でスレが伸びている!!!!!!!!!!!!!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:34:36.74 ID:wFcLd+sD.net
そんなことよりお前らどこで中華タブ買ってる?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:39:50.65 ID:4Nvh/uzj.net


643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:41:31.81 ID:R5+k5CKf.net
>>632
土日だからってこんな風物詩はねーよ
てか風物詩は季節にかかる言葉で曜日じゃねーよバカ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:41:09.29 ID:9ernOsnR.net
風物詩とか季節とか
それを脱線って言うんだろ おっさんしっかりせぇw

取引先の中国工場が火曜から, ぼちぼち春節も終りかね
Ali とか早いとこ復調してくれんかな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 03:43:17.62 ID:6cnFyvBG.net
ターボバーストをブーストだと勘違いしてて恥かいた思い出

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 03:43:38.14 ID:aAl1L+Q7.net
中華バッテリは、1年も保たないの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 05:51:50.19 ID:WKmWf33v.net
>>645
バーストにはターボはつかないんじゃないかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 06:25:37.89 ID:xaXH1Ort.net
燃料を過供給するのがターボ
オッサンが発火炎上するのがバースト

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:35:47.59 ID:DeYNcSHr.net
なんとなくバーストのほうがブーストより限界を突破してる感があってカッコいい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:37:15.74 ID:V/8n1SD/.net
並 :ターボ
普通:ブースト
強 :バースト
特大:トランザム

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:11:39.89 ID:T2ZUINy0.net
V-MAXは……?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:52:24.56 ID:Kxdmut9j.net
ベイマックス?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:41:23.37 ID:Dah42t15.net
>>640
全ては熱破壊から始まった

総レス数 1000
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200