2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A10 Part36

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:27:29.01 ID:dK6o3g10.net
【製品情報】
聴けば戻れなくなる、濃密な音
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/
仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/spec.html
ヘルプガイド
http://helpguide.sony.net/dmp/nwa10/v1/ja/index.html

【プレスリリース】
世界最小・最軽量のハイレゾ対応ウォークマンR 新Aシリーズ発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201409/14-0925/

前スレ
SONY ウォークマン NW-A10 Part35(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1423019146/

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:34:52.62 ID:QUb9jWnl.net
さすがに釣りだろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:06:00.56 ID:BeJtP3SC.net
香ばしいなw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 02:28:59.47 ID:KL7iRMQk.net
SE535LTDユニット + SE215SPE付属ケーブルの組み合わせの直挿しで使ってるんですが、本体に挿してる端子が動くとノイズが乗ることがあります

このイヤホンと他端末の組み合わせ・ほかのイヤホンとwalkman a16の組み合わせでは同様の症状は確認できていません。
このイヤホンとwalkman a16の組み合わせでのみ発現します。

相性問題があるのでしょうか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 02:38:58.12 ID:UVRIuAKj.net
これ海外のサイトに出たのって何月位でしたっけ?今年も新商品でますよね?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 03:18:39.44 ID:3rwtl0mA.net
分社後の話なんて誰にもわからん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:24:56.58 ID:i30k1l9H.net
>>395
じゃあ、なんでここに書き込んでるの?w

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:26:51.66 ID:QkkbTYll.net
>>401
3年ぶりに新製品がでたシリーズに今年もでますよね?って聞かれてもなあ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:31:35.19 ID:AcFzCDbg.net
>>403
は?書き込む権利は誰にでもあるんだが

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:33:20.98 ID:i30k1l9H.net
やっぱりバカだったか・・・

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:45:18.38 ID:Zr/bHG7c.net
>>406
お前がね
馬鹿に馬鹿って言われて滑稽だわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:50:26.24 ID:i30k1l9H.net
>>401
ZX2が出たし今年はないんじゃない?せめて来年

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:50:38.48 ID:0yNsFB5g.net
権利、とか言ってるあたりガキ臭いよな
これで社会人だったらとおもうどゾッとする

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:52:27.44 ID:78JKyqEu.net
MicroSD対応Fシリーズの可能性はなくもないよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:53:34.98 ID:BauoxZkJ.net
友達がZX1持ってるんだが今度飲み会するので視聴させてもらう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:45:59.83 ID:Q5G5GutX.net
>>404>>408
毎年出るSシリーズと勘違いしてました!
安心して入学祝いに買ってもらいます。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:47:40.28 ID:iydoZkJw.net
ZX1よりA10の方が高音質だよ
ZX1の方が高品位だというがそれが自分の好みの音とは限らない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:25:09.04 ID:Cx0narPx.net
お、おう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:27:37.51 ID:0yNsFB5g.net
言い切るあたりお察し

416 :410:2015/02/26(木) 15:27:11.32 ID:BauoxZkJ.net
>>413
おっ、そうなのか?A16持ちだがZX1も気になってたので何か嬉しい。
とりあえず飲み会で聴き比べしてみます。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:33:50.99 ID:iydoZkJw.net
ぜひ聴いてみてほしい
キレイな事はキレイなんだが地味というかZX1はイコライザーの補正幅もA10とは段違いで狭く基本的にフラット視聴を目的とした作りになっている
たぶんあなたの想像している音とは違うと思う
もちろんソースによって多少印象も変わるが

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:34:37.76 ID:t0/M7we8.net
音が好みかどうかの問題じゃなくて?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:35:15.39 ID:t0/M7we8.net
誤爆ったすまん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:44:58.17 ID:iydoZkJw.net
勿論、音の好みもあるだろうがA10の音を聴き慣れていると尚更、違和感を感じると思う
見た目の高級感でさぞゴージャスな音を鳴らしてくれそうな印象だが、とかく音ヲタというのは全ての音質補正をキャンセルしたフラットを絶賛するから

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:47:20.40 ID:DPmkWCV7.net
自分の好みの音がどうこういった時点で音質がどうこうは説得力をもたない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:22:22.72 ID:0yNsFB5g.net
ただのドンシャリ好きじゃねーかよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:23:00.38 ID:Um8CE7MO.net
高音質かどうかに振り回されて音楽を楽しめてなさそう
主観的にみて好きな音だったらそれでいいじゃんね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:23:13.83 ID:Cx0narPx.net
A10がドンシャリですか、そうですか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:28:38.55 ID:0yNsFB5g.net
A10がドンシャリなんて誰が言ったの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:29:49.75 ID:y7c5qLsE.net
>>425
お前は引っ込んでろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:37:02.91 ID:0yNsFB5g.net
>>426
なんて稚拙な煽りだろう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:44:27.43 ID:Cx0narPx.net
そもそもどこからドンシャリが出てきたのか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:46:00.30 ID:y7c5qLsE.net
>>427
お前浮いてるよ
スレの奴らから「うわぁ、なんだこいつ」って思われてるよ
しかもニートだし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:52:41.06 ID:0yNsFB5g.net
>>429
自己紹介ですか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:53:00.34 ID:Id0N0g3I.net
これで社会人だったらとおもうどゾッとする

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:55:12.82 ID:4Yb0MD4+.net
また集団心理の流れか、虚しくなるね
それとも自演か

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:05:00.75 ID:TMtu8skS.net
>>432
特定出来てないのにまとめ風発言されても

>また集団心理の流れか、虚しくなるね
>それとも自演か

これ結構はずかしいよね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:10:05.49 ID:tO6Z64c2.net
何言ってんだこいつ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:12:55.00 ID:2KYveMq6.net
俺の聴く音楽だとこの機種かなり相性いいけどな…人それぞれ聴く音楽によって合う合わないがあるんじゃないかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:17:02.23 ID:4Yb0MD4+.net
>>433
そういう発言が一番恥ずかしいよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:24:55.27 ID:y7c5qLsE.net
集団心理とかいって知識人ぶってるのがわらえる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:26:53.28 ID:2bG9AOme.net
連呼したがるあたりがね 3月になるとまた新しい言葉を探してくるのかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:27:09.04 ID:vVo7Z9fW.net
ZX使ってる奴に言わせるとA10の音は安っぽいんだそうだ
確かに安いけどさ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:27:34.06 ID:4Yb0MD4+.net
集団心理ごときで知識人ぶれるとか笑える

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:28:04.50 ID:y7c5qLsE.net
これで社会人だったらとおもうどゾッとする

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:28:31.98 ID:PtwCII+u.net
ZXの方が音良くなかったらあの値段で買う意味無いでしょ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:29:48.77 ID:0yNsFB5g.net
もう春休みだっけ?ガキ湧きすぎだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:30:12.20 ID:y7c5qLsE.net
と思う中卒ニートであった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:31:12.90 ID:Cx0narPx.net
>>443
お前を筆頭にね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:32:16.54 ID:x+XWnVEc.net
うーんこの厨房率

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:35:25.33 ID:DPmkWCV7.net
ハイレゾ対応のスレが必要だ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:59:07.89 ID:x+XWnVEc.net
ある時間からいきなり増えてるあたりお察しやね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:32:45.28 ID:u4fWeYL2.net
小遣い貯めて買ったa10バカにされて発狂してるのかw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:37:26.32 ID:4qblQY51.net
「Clap your hands say year!いいよねー(≧∇≦)」

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:38:42.89 ID:ZM3aIQdx.net
A10買うのだって全力出さなきゃならない人もいるんだよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:56:47.83 ID:/e4LwF27.net
いつだって全力ってステキじゃん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:13:11.41 ID:FjRIDH42.net
てす

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:14:45.23 ID:FjRIDH42.net
結局は電池持ちmsdのA10とphs2が最強でしょ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:04:56.86 ID:ad46uo3N.net
Walkman分社化は、昔の「DRM&ATRACゴリ押し」の影響かも…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:07:16.07 ID:/RQl4FY+.net
ウォークマン「NW-A16/17」のLDAC対応は4月7日。対応機器と高音質Bluetooth接続
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150226_690325.html

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:20:08.68 ID:L5mbJc5j.net
高音質SDは期待してないがLDACは楽しみ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:28:57.90 ID:QeR4GHB5.net
自分は逆だな
無線技術はその上に乗る音声のフォーマットが向上したに過ぎない
SDはオーディオとしてきちんとノイズ対策をするという基礎から見直しをされた製品だから
一般的に理解され難いのがSDの方だというのも理解しているけど
その技術的なアプローチを見ていると応援しないわけにはいかない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:30:51.37 ID:4Yb0MD4+.net
大学ゼミの研究じゃないんだから…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:34:44.44 ID:ODEN7T7+.net
SDの方は海外でも酷評だぜ
無線の方は転送速度を上げることで扱える情報量が目に見えて増える良い技術
ただ、独自仕様に走ってしまうのがな
ゆくゆくは世界のスタンダードになると思ってるのだろうか、目を覚ましてくれ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:45:22.89 ID:Xp3FVbzN.net
>>460
まあ、ライセンスだすとはいってるけどな
ATRACやHiMDなんかでの失敗は活きているのかな
おでんな君へメッセージ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:54:42.04 ID:6zL2ZtvK.net
会社が傾いてもこんな一代限りで終わりそうな商品投入するソニーって、やっぱ不安だわ

まぁLDACも2世代目とか発展してくと良いけどねぇ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:59:21.50 ID:qQZf7n5L.net
高音質SDなんてオカルトレベルの話だし酷評なんて当たり前
無線技術なんてA10もZXも理論上は音質同じになるし情弱素人騙す路線かな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:23:04.34 ID:7NQw6EL+.net
>>448
>>449
他人を見下して自らの精神を安定させている哀れなうんこたち

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:27:51.78 ID:x+XWnVEc.net
>>464
どうした高校生は早く寝ろよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:30:24.14 ID:QeR4GHB5.net
SDが酷評だというけど他人が酷評してたら自分で聴くまでもなく決めつけるのは愚か者のやることだと思うんだがね
聞いてから言えって話なのさ…殊にオーディオの場合はね
それとなんでもかんでもオカルト扱いする人がいるけどオーディオなんてその無理解な人間がオカルトとバカにするものの積み重ねで具現化されてるものだぞ
それをオカルトというのならスマホででも音楽聞いていればいい…A10シリーズとかわざわざ買う必要は皆無だ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:31:17.76 ID:7NQw6EL+.net
うんこが喋った〜!!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:45:23.25 ID:x+XWnVEc.net
バカほど語りたがるっていうけど…あっ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:46:45.36 ID:clc6O3y2.net
おーろーかーもーのーよー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:47:58.76 ID:H6RzS7Bg.net
LDACはハイレゾ再生できるようになるだけなの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 03:45:12.38 ID:8pEPt6Kq.net
ハァ♪テレビもねえ、ラジオもねえ
ハイレゾウォークマンだけはある

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 04:48:41.33 ID:I5AKRRuf.net
>>468
愚者も黙れば賢者に見える
おまえのことだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 07:04:13.34 ID:lYJ12RAM.net
カスばっかじゃねーか
18歳以下のハイレゾ専用スレ立ててやるからそっちいけや

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 07:53:03.36 ID:5uqVAE0b.net
なんでこんなVIPみたいなの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 07:54:55.77 ID:1bWLrz/8.net
荒らしが居座ってるから

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 07:58:32.45 ID:V1MJp1Bb.net
>>472
うんうん、難しい言葉使いたがる年頃だよねぇ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 08:26:07.89 ID:XPKsJK4R.net
>>476
ド低脳乙

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 08:40:41.65 ID:ktsOqd3O.net
レベルの低い煽り昨日から増えすぎだろw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:58:54.87 ID:WeH640UT.net
>>476
お前を筆頭にな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:03:41.80 ID:1l5oSroG.net
「Angel Deradoorianいいよねー(((o(*゚▽゚*)o)))」

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:34:37.25 ID:ktsOqd3O.net
筆頭って言葉覚えたばっかなのかな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:54:11.36 ID:YIn9TAWb.net
480
揚げ足とってんじゃねーよ
必死すぎ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:55:34.38 ID:V1MJp1Bb.net
揚げ足の意味…
必死なのはどちらなのでしょうか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 11:43:11.20 ID:mwS0JCtj.net
全部まとめてNGに突っ込んどけば安心

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 11:43:46.14 ID:/qXLkudf.net
いつも通りだなw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 11:45:58.47 ID:8nqSitxi.net
でた〜NG宣言www
黙ってNGすればいいものを、よほど悔しいからNGとか言っちゃうんだろうなwww

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:16:10.28 ID:CIhCVYy0.net
最新WALKMANスレは荒れるのが伝統だからな
型落ちするまで気長に我慢してくれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:36:59.88 ID:VB/bEZCA.net
やっとA17買ったぜ。
iPod 5.5G改と別れる決意をさせてくれたこれは神
256GBのSDXCも挿して容量的にも願ったり叶ったり。
音質は良いと思う。何より純正でNCあるのがいいね。
どうせポータブルなんだから、ピリピリしねーで音楽聴こうぜ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:38:42.10 ID:/qXLkudf.net
256羨ましい、購入店舗と値段教えてくれ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:55:28.54 ID:IbimS3Nq.net
>>488,488
これだろ。
http://hirachon.blogspot.jp/2014/11/microsd128gbsandiskmicrosd3480.html
それ詐欺だよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:59:08.44 ID:pJLv0awF.net
256Gなんてアダプタ噛ませないとつかえないだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:01:19.23 ID:45erwgYV.net
microSDは128GBまでしか出てない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:35:47.29 ID:1NZFcaWv.net
地元のツクモにTEAMの128GBあったけど1万以上するんだな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:45:50.63 ID:qTNthfZa.net
128はまだまだ値崩れしなさそうだ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:48:31.70 ID:f4ZvVj9k.net
最上位だからね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:11:10.00 ID:hJqYT8nU.net
今頃256G買ったやつ泣いてるのかな?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:19:54.93 ID:gaFmh72j.net
フォルダことコピーしてもタグ情報(ディスクナンバー、トラック番号)順にアルバムは再生しないのでしょうか?
ファイル名の順かと思って書き直してもやはり正しく再生しないんですが。
いちいちプレイリストを作成しないといけない?
皆さんはどうしてますか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:23:35.35 ID:P1hyOsdr.net
ディスクナンバーは無視されると何度

総レス数 1007
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200