2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Windowsタブレット11枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:47:28.94 ID:hpCvOlmV.net
中華Windowsタブレットに関する情報交換スレです
中華Androidタブレットスレから分家しました

発売時点でOSがWindowsのもの
Androidタブレットに後からWindowsを導入できるものなど
Windows(主に8以降)が利用できる「中華」タブレットの話題でお願いします
※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く

■中華のAndroidタブレットの話題は↓、または各メーカー別スレへどうぞ
中華Androidタブレット93枚目©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1422157167/

※前スレ
中華Windowsタブレット1枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1406442101/
中華Windowsタブレット2枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1410542408/
中華Windowsタブレット3枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413295327/
中華Windowsタブレット4枚目 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1415115174/
中華Windowsタブレット5枚目 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417100798/
中華Windowsタブレット6枚目 [転載禁止]�2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418392468/
中華Windowsタブレット7枚目 [転載禁止]�2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1419257580/
中華Windowsタブレット8枚目 [転載禁止]�2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1420111990/
中華Windowsタブレット9枚目 [転載禁止]�2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1421208366/
中華Windowsタブレット10枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1423003665/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:09:01.53 ID:STR9NMXj.net
Winタブ関連、軒並み過疎化だな
すっかり以前のように逆戻りだなw
熱い新機種ないから話題ないのも無理ないが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:10:52.00 ID:Kf8+lMlh.net
>>440
8インチ窓じゃ無駄な解像度だし窓10にもなれないし需要そんなにないんじゃね
なにより各中華がこぞって出してこない事でわかるでしょ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:17:06.43 ID:qWW6/MW1.net
>>442
だよね
1200x800で充分なんだろうけどなんとなく後戻りしたくないな
中華卒業してHPとかのブランド物にしようかしら

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:00:21.71 ID:hYoQchol.net
今思えば盛り上がりはiwork7がマックスだったな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:28:41.79 ID:hqA6GJg5.net
>>440
Webとか書籍にはいいよね。
動画なんてタブで見ないし、見るにしても大画面に繋げばいい。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:36:06.03 ID:ZaCZWgdBg
>>443
またx89買うべし。
いまはdualしか売ってなさそうだけど。
俺は昨日x89dual発注した。老眼だけど。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:24:25.26 ID:laNTIv8E.net
フルセグ
https://youtu.be/XHuejoN0CXY

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 02:02:41.36 ID:hlhHT65c.net
糞動画なんか貼らんでええ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 02:24:34.70 ID:3JWEXMLE.net
へ? X89HD って Win10 なれへんのん?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 05:17:53.69 ID:SSPuvzJ7.net
なれへんよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 06:51:27.67 ID:DkFMfxwF.net
sweden post遅い

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 09:14:39.90 ID:5+riMNeD.net
なれない理由は?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 15:25:17.40 ID:kh4HIXPl.net
才能がないから

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 16:44:31.32 ID:MAVSAsQE.net
Colorfly i818W が64GでHDMI付いてれば買いなんだがな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 18:07:54.35 ID:axQkySd0.net
おまいら、これ見ろ。Windows10はいるぞ。基本的にfor bingからPhones and tablesにはならないらしい。

http://solomon-review.blog.so-net.ne.jp/2015-04-02-1

ここより。RT買ったバカよりはまともな運命辿れるのが中華Winタブユーザ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:06:55.05 ID:vkO4URa4.net
Windowsだけなら・Colorfly i818W 3G・CUBE iwork7 メモリ2G・CHUWI Vi8辺りでOK?

Androidは松岡修造タブレットがあるので大丈夫です

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:50:30.00 ID:E2kePZeL.net
>>456
ストレージ空き16GB以上空ければいける

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:27:07.64 ID:AMmwZMln.net
>>457
Thanks、456には書いてないけどONDA V820wとかも候補に入れてたから今のうちに悩んでおくよ
今は修造タブレット(HP SLATE7 EXTREME)と同じ値段できちんと使えるWinタブ買えるのがなんとも不思議

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:48:50.04 ID:dkTn5XtJ.net
iwork7ですが充電しながらUSB周辺機器を使えるケーブルがないかな?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:53:02.70 ID:yJeFk94I.net
バッファローのが使えてる
dual版じゃないけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:53:55.64 ID:yJeFk94I.net
あ、ケーブルというかハブ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:12:38.86 ID:dkTn5XtJ.net
>>460
サンクス!
俺もdual版じゃないよ
参考します

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:19:31.20 ID:iWh6ffAT.net
周辺機器はBTで一通り揃えた方がいいよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:30:51.50 ID:Sm7NnMb0.net
周辺機器をbtで揃えるってのは当たり前でわかるんだけど、機種によってはBluetoothの動きが悪くてストレス溜まるのもあるねー。 もう一回bearingし直さないとダメだったりで。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:39:40.24 ID:Mxn2nQkl.net
(`・(ェ)・´)!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:03:38.38 ID:O+EyyqR4.net
釣られないクマー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:49:13.00 ID:F4wuWxUn.net
自分は慣れる意味をこめてBT使うようにしてるけど、他人に胸張って
勧められるもんじゃないな
無論ものにもよるけどマウス一つとっても普通の状態でも滑らかさに欠ける、で通信が多いとさらにもたつく、CPU負荷があがってももたつく

OTGでホスト充電可能なハブなりケーブルなりあれば使いたいのはよくわかる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 05:46:00.90 ID:0pTny7X6.net
>>415
俺は昨夜いきなりそうなった。
これは仕様なのかね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 06:38:08.38 ID:k5ZgY2Q2.net
>>415

KMDF HID Minidriver for Touch I2C Deviceのドライバーを
元に戻したらなおったよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 10:06:59.74 ID:sjzIvseC.net
iwork7なんだがiphoneとBTテザリング接続すると、ネット接続出来ないんだけど対処方法あるかな??
BTテザリングしたときのアイコンに!マークついたまま表示はされる。でもインターネット接続無し&暫くすると切れちゃう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 10:07:36.29 ID:sjzIvseC.net
ちなみに電源どうのうのってチェックは外してある

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:25:44.79 ID:O65mkeLr.net
>>470
答えわかるけど教えない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 15:06:10.71 ID:sjzIvseC.net
そこを何とか宜しくお願いいたします( ´∀`)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 16:49:17.41 ID:tG5ouaT9.net
んーわかんない☆

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:17:28.90 ID:ozn+apdF.net
>>473
答えにはならんがCUBEスレでも覗いて来なよ

476 :471:2015/05/18(月) 21:44:13.23 ID:9fg25GWt.net
過去ログ含めて色々見たけど、同じ状況の人が数人いたが解決してないみたいねえ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:37:31.68 ID:qYb7vUXv.net
俺も同じ状態だったけど、構成がほぼ同じstream 7のドライバに入れ替えて、DHCPに設定。
無線LAN切ってテザリング開始する前にいっぺんBltooth切入

で、スリープに入っても接続したままになった。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 00:23:44.43 ID:Q/39uqTa.net
さあ、ほかの誰も触れないならあえて釣られてやるかw


>>464    ベアリングじゃなくてペアリングだ、軸受けとか何に使うんだ???www
単語の意味で何となくわかってくれよw 間違うにしてもせめてカップリングとかにしてくれよ(wiki参照)

自分の周りにはテザリングをデザリングという輩が二人もいる。傷つけないようにさりげなく正しく呼ぶと、
あからさまに形相と口調が変わる「何こいつ、バカじゃね?」って感じで
ケータイショップ(もはやスマホショップでいいのでは??)行っても受け付けのお姉さんに堂々とデザリングと言い切るから恥ずかしい
間違いや勘違いそのものは仕方のないこと、でも複数の人が言い直してくるのだったら自分も疑わなきゃ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 09:49:31.41 ID:IEVv+p45.net
めんどくせー奴だな

480 :471:2015/05/19(火) 09:51:06.41 ID:GpZyASht.net
>>477
おー貴重な情報ありがd
試してみる

色々弄ってたらchuwiのタブも同じ状況で繋がらないわ。一番期待してなかったVOYOA1miniは繋がる!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 10:28:37.10 ID:3VZwg96b.net
そもそも、iphoneのサービスがリモート制御しか入らんからどーにもならんやろ?
そこんとこどーなってる?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:33:18.07 ID:/Qy5//uw.net
オレはiwork7とiphone6でBluetoothテザリングでネット接続できてたよ
ただ、接続の解除がBluetoothをoffにするかペアリング解除でしか
できなかったので、wifiのテザリング使ってるけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 18:41:01.48 ID:lVaOzN3a.net
Colorfly i818W 3Gの加速度センサーがおかしくなったっぽい。
上下反転するようになったから画面回転切ってとりあえず使っているが・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:31:44.82 ID:XI+L/X/gA
bluetoothのテザリングって利点なに?

485 :414:2015/05/22(金) 18:35:45.16 ID:fCojhEM4.net
>>468
>>469

ありがとう!!
おかげさまでまたまともに使えるようになったよ!
まぁ、使えるったって公証280gを活かした使い方なんで
ハードパワーを使うじゃないんんだけどねw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:44:09.39 ID:dRyOlgKE.net
>>485
文鎮だろ?
軽いなw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:41:04.63 ID:/0C1Y1n8.net
おまえはまないたのすごさをまったくわかっていない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 17:14:53.27 ID:nT8ESGOA.net
AliのSHOPでiWorok7オーダーしたら、送料設定間違えたら追金してって来て
そのあと本体価格間違えてたから更に10$払ってって来たからキャンセルした。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:21:36.14 ID:C9Z/2QI8.net
何だその露骨な詐欺

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:32:55.52 ID:ObGO5XIb.net
パチもんだったのでは

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 03:46:36.69 ID:f/Wynmnq.net
>>488 どうせなら店名晒してくれよ どうせそことは二度と取引しないだろ

中華タブなんか欲しがる奴は粗方欲しいもん買っちまって, こんとこ次に
欲しくなる様なのもとんと聞こえてこないし dualOS の次のネタもない
一時の勢いに調子こいて風呂敷広げた弱小店が, どこも古い在庫抱えて
火の車ってとこちがうか?
もちろん赤札もな 中華泥スマホに軸足移したくて必死だわな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 04:14:05.24 ID:VaAJpvhY.net
その位は中華ショップじゃ普通だろ。
何が取引だよw

493 :485:2015/05/26(火) 09:53:52.17 ID:0/cddJAF.net
ttp://www.aliexpress.com/item/Cube-iWork7-Dual-Boot-Intel-Z3735F-Quad-Core-Windows-8-1-Android-4-4-Tablet-PC/32282601657.html
ここ
俺がオーダーした時は89.99$だったけど、直ってるね。
送料はDHLでjapanだと18.99$だけど、これも払えって言ってる。

ttp://www.aliexpress.com/store/product/About-Seller-s-Shipping-Method-of-OKQI-Electronic-Mall-Help-Center/609719_32336420886.html

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:47:21.02 ID:q07Y1HzZ.net
田舎もんw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:32:03.85 ID:SNOpR91K.net
ウホッ日本人から注文きたわー
よーし追金しちゃうぞー

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:57:32.91 ID:B1CJ20gF.net
v102wって今買うならどうなの?今ってあまり大きいタブ売ってないよな?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:32:58.61 ID:jo4YPQ2X.net
OKQIのアンファンちゃんなら俺のメル友だぜ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 06:47:44.56 ID:iDbr2PZf.net
スペイン語でわからんけど
Voyo a1 eliteの謎BIOS出とるで
http://www.htcmania.com/showthread.php?t=846186&page=40

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:47:28.44 ID:Me9t5ayQ.net
a1出た頃が一番面白かったな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:38:04.53 ID:CCnMjHPR.net
momo7w値上げしてるな?
先々週東映無線で買っといてよかったぜ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 02:28:39.01 ID:a8sT0Zky.net
>>498
入れてみなよ
家のはeliteじゃないから入れられないし、書き込み機材持ってない
ついでに殻割り動画もよろしく

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:37:58.54 ID:XDqTmmLa.net
E708の次はG808オクタかなぁって思ってたけどよーく考えたら
使ってるアプリが2chメイトとかKindleやBookLive等の電子書籍、麻雀ゲームくらいで
Windowsのタブでも間に合うことに気付いたw
それだったらエクセル等で足かせ操作しかできないアンドロイドよりWindowsタブだよね。
CHUWIも良さげだけどE708が安定して使えたのでi818Wかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:51:49.27 ID:vDXxG+jr.net
winには2chmateに代わるアプリないで
duos入れるっつー選択肢もあるけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:08:23.29 ID:tTSxNALb.net
archon使え

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:08:38.34 ID:iCmR2lOV.net
2chよりもkindleの方が深刻

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:15:58.78 ID:NQlEx5rY.net
そもそもWinタブでも間に合うことに気付いたって言うけど、どっちかと言えばその程度の使い道なら泥タブで間に合うことに気づくべき

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:29:19.64 ID:WlM6Z3oR.net
窓有利なのって
艦これ
モバイルエロゲーマー
デジタイザ入門(対応機種)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:32:12.34 ID:JdKhFIiP.net
Oblivionぐらいなら今時のIntel HDで結構動くのでモバイル洋ゲーやってる俺みたいのもいる
まあ一種のモバイルエロゲーマーかもしれんがw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:40:28.97 ID:dtkq6JsY.net
>>505
KindleはDRM解除してzipにしてるわ
漫画ビューアーはどのOSでもいいのあるし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 02:20:57.17 ID:V2TI21ox.net
>>500
momo7wなら、ウィンロイドが一番安いよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/winroid/ployermomo7w.html

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 06:39:36.62 ID:6MmnJZoB.net
海外通販使えや

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:37:38.16 ID:vMe2QNzg.net
momo9w気になるなあ、画面がFHDでこの値段って安いと思うんだけど
どうなんでしょう、家でブラウジングと動画見たり
出先でカメラで撮った写真を見るのに使いたいんだけど事足りるよね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:28:47.13 ID:N1MD42Fq.net
>>507
ピクセラのネットワークTVチューナーは窓なら全機種使えるけど泥だと日本で有名な一部機種しか使えないから窓有利

そんな糞チューナー使うなよってもんだけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:15:45.79 ID:eZpENMWk.net
tvtestが使えるのが大きい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:42:14.71 ID:LxgtQIjZ.net
中華タブでwin10の予約通知きた?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:44:57.07 ID:X1Hux7Un.net
ChuwiVi8だけどWin10の通知来ないわ
Bing版は例外か?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:45:23.09 ID:3B53fEtO.net
Colorfly i818W 3G win10の通知来たよ
当座しないけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:45:35.79 ID:cDPG5IqT.net
bingだけ来ないわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:52:12.58 ID:3B53fEtO.net
windows更新時に他のmicrosoft 製品 にチェツク入れて更新確認したら来たぞ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:35:49.22 ID:KO5Rr0qo.net
>>519
自作マシン2台(7と8.1)とThinkPadに入れてる8.1には来たけど、Colorfly i818W 3Gだけ来ないわ。
チェックも入れて何度か再起動もしてみているがさっぱり。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:23:29.83 ID:Pngm5fxu.net
まずはIwork7でWin10のお試しで、
後日メインの7機アップだな、、、

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:36:05.50 ID:3ZjYI9mT.net
>>512
自分はニコ生見たりエロゲしたりしてますけど案外快適ですよ
その使用用途なら全然平気

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:06:18.31 ID:b6u0tBfa.net
基本マウスキーボードモニタを繋げて使うのに安くてまともなのある?RAM2GBで

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:16:25.02 ID:xPpV2t+W.net
>>523
その使い方ならタブじゃなくてもいいのでは?
タブじゃないけど家で使うのにこれがよさそうと思ってる
ttp://www.myvoyo.com/chanpin/taishizhengji/2015/0316/327.html

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:40:47.59 ID:yxK/0TIL.net
>>522
ありがとう!
ちなみにどのタブレット使ってます?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:51:48.21 ID:4j5H3pzY.net
>>524
それサーバー用にいいなあ、Aliで買うのめんどいのでどっかで代行売りあったらチェキしとこう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:02:36.87 ID:4j5H3pzY.net
>>524
って尼見てきたらそれならECSとかgigabyteのCeleron N2807系のが安かったわw
タブレットの話じゃなくなってきたのでここまでにて

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:18:48.60 ID:Uk22qCre.net
小型PCってなんか高いよな
中身タブと一緒なのに

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:32:02.60 ID:lIB2AQxS.net
需要の問題じゃないのかな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:34:12.76 ID:2YNOtkJ/.net
USBやらキーボードやら単純に部品点数は多いよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:38:44.08 ID:lIB2AQxS.net
液晶やバッテリーはないけどねw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:50:16.90 ID:kVX75CsV.net
UMPCの話をしてるのかBOXPCやStickPCの話をしてるのか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:57:04.51 ID:lIB2AQxS.net
>>524からの流れでBOXPCだと思ってたが、違うの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:47:52.27 ID:xPpV2t+W.net
>>527
ECSとgigabyteのCeleron N2807系の値段2万ぐらい
しかもバッテリーないし。
miniPCはバッテリー付きAliで120ドルぐらい
夏は落雷で停電する事があるからバッテリー付きがいい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:55:54.26 ID:eln2PZhV.net
年に1回あるかないかの停電の為にバッテリー付きにする位リスク管理してるなら
Ali産120ドルのminiPCとか選択する余地がないと思うんだが

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:36:34.17 ID:ppdosVpo.net
アウトドアエロゲしたいんだけどSDカードは128gbか64gb、どっちがいいんだ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:45:14.89 ID:2gQW0kPs.net
中華タブにもcore M が来てるね(少し高いけど)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:57:29.72 ID:2SSjRayK.net
>>534
確かにAliだと安いが、Linux起動とかかなり博打になるし
一番ヘタりやすいバッテリはむしろ外部の方が安心だしで、サーバー目的ならECS LIVAとかの方がいいと思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 08:34:16.89 ID:0x+9lZWg.net
早く中華windows tab5000円代にならないかな?もう少し待てば値崩れる感じがするんだが。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 08:41:26.87 ID:3CZrpaR+.net
ARMでもない限りそこまでの値崩れ実現するかね?
AndroidのAtomタブレットでもそこまでの安値では無いんじゃ?

総レス数 1009
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200