2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Windowsタブレット11枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:47:28.94 ID:hpCvOlmV.net
中華Windowsタブレットに関する情報交換スレです
中華Androidタブレットスレから分家しました

発売時点でOSがWindowsのもの
Androidタブレットに後からWindowsを導入できるものなど
Windows(主に8以降)が利用できる「中華」タブレットの話題でお願いします
※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く

■中華のAndroidタブレットの話題は↓、または各メーカー別スレへどうぞ
中華Androidタブレット93枚目©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1422157167/

※前スレ
中華Windowsタブレット1枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1406442101/
中華Windowsタブレット2枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1410542408/
中華Windowsタブレット3枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413295327/
中華Windowsタブレット4枚目 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1415115174/
中華Windowsタブレット5枚目 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417100798/
中華Windowsタブレット6枚目 [転載禁止]�2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418392468/
中華Windowsタブレット7枚目 [転載禁止]�2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1419257580/
中華Windowsタブレット8枚目 [転載禁止]�2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1420111990/
中華Windowsタブレット9枚目 [転載禁止]�2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1421208366/
中華Windowsタブレット10枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1423003665/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:27:00.73 ID:F9ebfbww.net
国産を過大評価する奴いるけど、パナでもバッテリー発火したりするらしいぜ
なんせ大量回収しているくらいだからな
自主回収するから信頼できるとか、そういう問題ではない
信じてるのに、爆発や発火する状態のものを売っていたという事実だ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:57:43.63 ID:5S+J7S4X.net
>>65
しょっちゅう爆発しても奴らの中では世界の一流品()母国の埃()の自負があるメーカーがあるじゃん
さむなんとか

68 :前スレ975:2015/03/25(水) 10:36:33.36 ID:5EYqX8oK.net
aliでiwork7の風呂蓋ケースなんとか探してぽちったら全く違うケースが届いた
これだから中華って奴は…orz

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:01:02.15 ID:gOhKe/bC.net
ちがうよ、中華人は
>>MP5プレーヤーって

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:09:12.52 ID:rKQvLaPx.net
livefan S10
coreM 4G 64G 2K 3299元≒63500円
http://detail.tmall.com/item.htm?spm=a1z10.3-b.w4011-10135313713.75.O5zoRh&id=44265295577&rn=d34571e7f4eb23dfe24ed5f81049e018&abbucket=13

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:17:43.27 ID:AYuWfbm+.net
中華に6万は有り得ない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:02:40.71 ID:ou8oDW52.net
( ゚д゚)っ ¥3299.00

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 11:23:45.56 ID:cQZHShV/.net
>>70とか>>28で採用されてる3Gモジュールのスロットってどんな規格なんだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:27:28.79 ID:sZrrUqWH.net
トラックパッド付きのBTキーボードって出ないかなあ

ボールタイプはあったけどノートPCみたいなパッドが欲しい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:45:27.22 ID:71c88CE0.net
いくつかあるやろ
コンパクト性に難あったり、キーの配置に不満あったりでしっくりくるのが見つからなかったから
タッチパッド付きは早々に諦めたけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:02:40.97 ID:T7h7A72k.net
質問です。 容量32gb,メモリ2gbで3gsimフリ−で8インチ以下で定番の安いwin8タブ教えて下さい!できれば海外通販で安いとことかも教えていただければ。 因みにdualosは必要ないです。 iwork7dualos買って自分はAndroid使わないって分かったので。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:25:54.86 ID:v0i8w+1m.net
>>74
普通にいっぱいある

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:27:20.97 ID:v0i8w+1m.net
>>76
Colorfly i818W 3Gとかかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:55:41.36 ID:K+pDq0dk.net
>>76
普通にaliとかbangじゃだめなん?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:17:20.55 ID:NKiAYOzU.net
>>76
3Gは絶対必要ですか?付いていなくて良いなら、今はこれでしょう。
Chuwi Vi8
http://www.aliexpress.com/item/New-Arrival-8-inch-Chuwi-Vi8-Intel-Z3735F-Quad-Core-Windows-8-1-Tablet-PC-1280/32247402169.html?s=p
これのwinバージョンを買っておけば?
今なら、5ドルのストアクーポンが付いて93ドル弱で買える。
11000円位だ(120円/ドル換算)
*win版はHDMI端子無しとのこと、ご注意を・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:54:59.79 ID:MBeNyHCG.net
>>74
thinkpadのやつ買えば

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:16:23.92 ID:+cBlMld5.net
中華のウィンタブって
HDMIケーブルでモニタに接続した場合
画面の解像度の設定でそのモニタだ1920×1080Pとかなら
その解像度とかに設定して出力できる?
え?できないの?
ドロタブでもできるのに?おかしい、こまる〜

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:17:25.70 ID:+cBlMld5.net
じゃあなんの為のHDMI端子なんだよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:29:01.42 ID:cLbm/qro.net
誰とお話ししてます?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:40:13.16 ID:gOKem3oW.net
何言ってんだこいつ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:04:37.72 ID:RKxi1ClA.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
  /||__|∧   __|___ビビビ
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:21:46.33 ID:ArkMuKJ8.net
しかも普通に解像度変えれる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:40:49.23 ID:Yq3MzMOm.net
ドロタブでも出来るそうなんだと。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:41:42.25 ID:+qyKkuNo.net
Colorfly i818W 3G にHDMI出力さえあれば

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:13:50.47 ID:OWeL99Ic.net
現段階でコスパ高いタブレットっていくつか種類ありますか?

希望スペックとしては
・Windows単体 デュアルはいらない
・クアッドコア
・メモリ2G
・ストレージ32GB以上
・IPS液晶
・液晶8インチ以上
・SDカードスロット
・2万円前後
-----------
・HDMI出力
・SIMフリー

なんか新しいの出てないかなとざっと調べてたんですけど
どうも下2つと上全部満たしてるものってないですよね?
下2つはどちらかを選択したら種類はあるようですけど・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:56:20.51 ID:6XnY1dXv.net
>>90
SIMは直接刺さらないがVi8
デュアルOSならHDMIもあって100$切る
(なぜかシングルOSはHDMIが無い)
んで おらはポチった。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:01:30.89 ID:SZRyv8J3.net
泥はhdmi付けると先生が特許使用料払ってくれるのかね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:52:06.09 ID:OWeL99Ic.net
>>91
ありがとうございます
まぁスマホあるんでテザリングで通信すればSIMいらないですよね。
常時通信するわけでもないので月額払うのも馬鹿らしいし・・・。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:51:39.99 ID:JpqQLQEG.net
>>90
ttp://www.myvoyo.com/chanpin/pingban/2014/317.shtml
これじゃ駄目なのか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:36:45.86 ID:mFS26BhK.net
前スレが落ちてたのに気付かなくて、
最近、書き込みないなぁと正座して待ってたわ・・。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:28:08.53 ID:6QIZRrym.net
pipo w6っていうやつが8.9インチGPS+3G+FHDで150$ぐらいなんだけどこれって地雷?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:46:57.88 ID:c9puWwSW.net
3Gつきほしがる人って本当にSim入れて使ってるの?

日本のLTEつかめる端末しかもういみないって思ってる人からの意見

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:29:24.45 ID:hVUySEDV.net
>>97
980円とかの格安SIM入れて単独でGoogleマップで利用したいと思ってたんだけど
みんな使ってないのかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:32:45.00 ID:hVUySEDV.net
>>94
なかなかよさ気ですね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:36:21.30 ID:3mX0lZWn.net
>>98
それでも、LTE掴めるでしょ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:30:35.67 ID:zYy5csW7.net
都市部奈良1.7とかつかみ放題

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:33:34.17 ID:VtYaKcNc.net
10インチで画質重視の良い端末無いかな
サーバーにつないで風呂でテレビ見たいんだけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:39:41.71 ID:oX+ZN/hr.net
インチがどうというより、防水タブなんてあったっけ?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:54:02.23 ID:mPAJWExi.net
ZIPロック風の奴にいれるんじゃないの?
やめたほうが良いよ
体ふやけるから

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 15:29:18.03 ID:VtYaKcNc.net
>>103
>>104
風呂用のケースに入れて使うつもり
泥タブだとなかなか動かないアプリが多いもので探してみようかなと・・・

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:15:27.15 ID:sgrC+AbP.net
風呂場でのんびり動画はなかなか良いぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:37:45.96 ID:Y6BE4GhA.net
浴室TV付けたし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:23:09.52 ID:GxItu8wF.net
あれでしょ?
ぶっちゃけエロ動画とアマゾンにて購入のオナホにて一人Hにはげんで
掃除が簡単だし〜
でしょ
わかってるわかってる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:27:58.32 ID:99145sx1.net
自分でやっている行動をみんながしてるとは限らないよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:49:28.13 ID:1jglZZ6q.net
>>100
3GとLTEって違うんけ・・・?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:01:07.52 ID:wXnz5D3E.net
違うよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:02:42.13 ID:1jglZZ6q.net
>>111
SIMフリー端末だでもLTEだけとか3Gだけとかある感じ?
そこまで細かいこと気にしてなくてSIMフリーというジャンルで見てたけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:05:33.81 ID:wXnz5D3E.net
lteに対応してるかどうかの違い

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:03:32.14 ID:oYbkMx9G.net
当面は面白そうなデバイスとか出そうにないね....
ありがちな機能は一周しちまった感じかなぁ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:04:56.70 ID:qBUwZxfu.net
niji showおすすめ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:48:12.38 ID:gqLzokm9.net
NOKIAは外部SDついてればよかったんだけどな。
色々と残念。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:50:30.97 ID:uFlePwA7.net
>>113
中華パットって対応してないのが多いんですか?
用途に寄るんだろうけどマップとかメールとか連絡のやりとりとかそれくらいならLTEまでいらないですよね
流石にメイン機として使うなら厳しいだろうけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:58:05.77 ID:IGiTwHtz.net
そんな用途なら使いたいときだけテザリングすればいいかも。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 02:05:36.76 ID:oVPApLHk.net
LTEが必要な用途って?
3Gの実効速度以上出ても意味ないだろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 06:34:33.74 ID:ikmpUUYy.net
外で4k動画見るんだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:05:13.96 ID:CY5OpSx+.net
即、パケット上限いっちゃうだろw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:33:29.10 ID:kFwxqZ2U.net
動画見る時の読み込みの速さとか、リモートデスクトップ使用時の快適加減とか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:22:34.80 ID:dzPh10MY.net
LTEはPingが小さいから慣れると3Gには戻りたくない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:17:57.51 ID:4C2PUizg.net
PINGが小さいとか言っちゃって
意味分かって使った方が良いよ
RTTが短いんだけど TCP層のウインドウサイズが適切なら対して変わらんよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:56:23.25 ID:BCNg42gZ.net
Ployer MOMO7W 16GB intel 3735G(クアッドコア) IPS液晶 BT搭載 Windows8.1
この機種はバイブついてますか?
電車とかでLineとかの着信で携帯電話みたいに音が出ず
バイブのみ振動させたいです。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:22:18.48 ID:BCNg42gZ.net
1:中華padは格安simを刺すだけでネットにつなげますか?

2:1ができるとしたらドコモなどのスマホのように
ノートPCを中華padでテザリングできますか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 15:39:45.30 ID:+UB+0vxG.net
できるよ
技適ついてないけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:37:44.06 ID:H+LcCG4J.net
窓タブの話なら出来る
泥タブなら出来るのと出来ないのが有るし、MVNOもwirelessgateしか使えないのも有るから気をつけた方がいいよ

129 :126:2015/04/01(水) 17:40:21.82 ID:BCNg42gZ.net
windowsタブレットはすべての機種で
タブレットにsimを刺してネットできるし、
そのタブレットあるだけでノートパソコンでもネットできて
お得なんですね。
sim契約してルーターを買わずに
winタブレット買ったほうがいいってことですよね?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:42:04.95 ID:FmoNzRrq.net
なんだ釣りか。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:54:41.35 ID:3Xim9DUF.net
バカで金が無い奴が中華タブに流れて来た雰囲気プンプンw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:59:35.95 ID:H+LcCG4J.net
SIMスロット付きの窓8.1タブなら出来る

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:11:16.12 ID:QKyFMJ0S.net
すぐにバカとか言うのは良くないね。すごい特技を持っているかも知れないし。チンコ2本ついてるとか。

赤札を例えに出すと中華winタブごときが高いの多いけど。だが、最近androidもwinタブもおもしろそうな奴が出ないなー。

134 :126:2015/04/01(水) 18:43:13.83 ID:BCNg42gZ.net
ちんこ2本付いてます(笑)
最近タブレット興味持ったからsim有り無し色々な端末があるって
基本的なこともわかりませんでした。
winはsimフリーでパッと見一番安いのが20,000円
アンドロイドだと約8,000円、
winは高めですね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:08:03.16 ID:fsznPRnT.net
>>134
ノーパソ使ってるなら窓タブは要らんのじゃ?
泥タブか安スマホで十分だと思うけどね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:32:06.27 ID:NH9iIyRB.net
トンチンカンのすくつ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:59:47.31 ID:hSXxLwXM.net
さむい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:04:43.91 ID:qcVwA9cB.net
はい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:45:17.30 ID:sw00gZ4V.net
Excelで日付の曜日が月火水木金土日じゃなくて、一二三四五六日になっちゃうんだけど、どうすればいいんだろう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:57:45.94 ID:ELYEAkug.net
イルカに聞きなはれ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:02:12.77 ID:r3Px7XTJ.net
月火水木金正日

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:20:28.80 ID:WisdON/I.net
わろたw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:23:00.01 ID:sw00gZ4V.net
おれは真剣なんだぞwww
日本語版ダウンロードしたのになんでや…
おまえらの中華windowsもこうなってると思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:26:34.08 ID:8SYTto+D.net
weekdayname?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:43:44.58 ID:sw00gZ4V.net
>>144
ユーザー定期のaaaです

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:01:40.70 ID:rALxyVVl.net
aaaで漢数字になるのは流石にわからないわ
数字見る限りでは計算はできてるっぽいが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:34:54.73 ID:sw00gZ4V.net
>>146
どうやら中国語になってるみたい

中国語は曜日が
月曜日:星期一
火曜日:星期二
水曜日:星期三
木曜日:星期四
金曜日:星期五
土曜日:星期六
日曜日:星期日/星期天
となっているので、最後の文字が反映されているのかと
officeは日本語でダウンロードしたんだけど

余談だけど、ベトナム語もこれと一緒で1,2,3,4,5,6,Nhật(漢字の「日」)となります…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:39:10.38 ID:sw00gZ4V.net
あ、ベトナムは234567日だった

しかしユーザー定義のaaaだけ中国語のままってどういうことですかね
他の人がどうなってるのか気になる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:17:19.69 ID:1neRLElE.net
中華タブにOffice入れるのもったいなくて使ってないんだわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:49:31.41 ID:m1if5F43.net
中華について来るOfficeはタブの窓と紐付けされてるから、タブでしか使えないが。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:52:54.85 ID:GaG6bCYn.net
Office 以前に Win コンパネの "日付, 時刻または数値の形式" が
中華のまんまってオチじゃねーだろーなー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 03:12:37.16 ID:RtnyOr49.net
Ali の "Singapore Post (15-60)" ってほんとに最大二ヶ月掛かるの?
大体どんくらい?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:25:44.65 ID:T7bSsy2/.net
これ、ビングのライセンスキーってデスクトップでも使える番号なの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:28:10.11 ID:/BcPdJNm.net
バングでVi8注文したった
4月中に届くといいなぁ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:48:47.71 ID:tGageGp9.net
>>152
だいたい15日でつくよ!でもたまーに50日かかる人もいるから頑張れよ!とか言って欲しいの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:18:56.61 ID:9dXCNZj1.net
>>151
そこもちゃんと日本語にしてある

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:44:19.65 ID:EVijCqO8.net
モニター:7〜8インチ1280x800以上、メモリー:2GB以上、ストレージ:64GB以上、
MicroSD:128GB対応、SIMフリー:3G 2100MHz、バッテリー:5000mAh以上、
GPS、HDMI出力、WiFi、BT、価格:\20k以下

上記の内容に対応した機種ってありますか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:49:39.44 ID:8DQF2jf2.net
とりあえずユーザー定義で日本語のロケールidを足して、[$-411]aaa にして日本語化はできたけど、根本的な解決はできてない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:49:55.32 ID:tvd3G0Xk.net
価格が無茶じゃね?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:18:55.60 ID:Fe5ZCf0E.net
無い

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:43:52.73 ID:Py8A5XNH.net
日本語化やってもBTの接続されてないという表記だけは中国語

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:46:04.47 ID:Ya0PsWg4.net
>>161
ドライバ変えれば解決

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:02:20.90 ID:pQWj0JFR.net
7,8インチで 5,000mA ってのも無いだろ
種々のスペックと価格 どれが優先やねん
全部入りを安く求めるほどのもんでもねーぞ 中華って

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:36:33.86 ID:Xsx8sBcQ.net
IEってむかしIE6の時MSからのインストールしかさせず
PC雑誌の付録にも付けないっていう方針だったんだけど
世の中にはIE6が入ってないとネットに繋げないっていう使用のPCとか有ったので
にっちもさっちもで企業の担当者がオフラインのPCに一括インスコする用にマトメテ固めてある用のも
うまくインスと出来ず。
仕方ないのでどっかの大学のFTPに勝手に置いてあった英語版とかをインストールすると
あっちは英語こっちは日本語みたいので
ダメポの人には無理だったの

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:47:50.56 ID:0FH84MZ7.net
Ployer MOMO7W
開腹 成功した人いる?

総レス数 1009
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200