2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:58:56.16 ID:ltcE7das.net
製品の評価が高くてテンション上がりながらAlways Listening !!!!!!!!!!!!!!!!!
「国内シェアNo.1」audio-technicaのイヤホン総合スレッド、パート33です。

≪前スレ≫
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.32
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1422696817/

≪姉妹スレ≫
大型ヘッドホン(オーバーヘッドタイプ)の話はコチラで↓
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part92 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1425006512/

≪株式会社オーディオテクニカHP≫
http://www.audio-technica.co.jp/

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:40:01.86 ID:pu4E17rB.net
高いイヤホンとかヘッドホンって管理で気をつけることとかある?
一応、IM04を検討してる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:51:13.19 ID:zRvIR2ex.net
>>414
使い終えたらDAPにグルグル巻きにしたりせずにちゃんとケースに入れる。

むやみにコードを引っ張らない。

イヤホン本体が何かに引っ掛かってコードが外れて本体だけ落としたりしないように、イヤホンを外したら首にかけたまま長時間放置しない。

こんなとこかな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:55:14.03 ID:JcjxAV1x.net
>>415
ありがとう
ゼンハイザーのイヤホンとかはケースに乾燥剤入ってるって聞いたんだけど普通に外気程度の湿度なら大丈夫?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:14:09.17 ID:sIbTVs/q.net
情熱熱風

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:22:19.50 ID:KQnKri/S.net
>>416
大丈夫じゃね?
そこまで気にしたことないわ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 19:49:10.57 ID:3l8I0vxp.net
穴からキノコが生えてくるお

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 19:53:39.80 ID:UlrLs6tv.net
IM02全然値下がりしねえな
年末13kくらいだったけどもう下がらないのかね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 19:56:21.22 ID:zl+bYZAi.net
人気機種だし下がるような理由がないね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 20:12:38.77 ID:XQAhLQHg.net
安くなるまで絶対買わないからなオーテクさんよ!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 20:43:54.90 ID:do1E0CfF.net
ドライバ買って自作すれば半額なんだがなぁ

不器用と情弱は買うのかw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:51:39.19 ID:y14fA55O.net
不人気機種と言えばSonicFuel

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:08:35.90 ID:jgn3jhm7.net
02ちゃんがこんなに人気になるなんて
当初は耳マゾ向けの物好きが買う機種って感じだったのに

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:15:54.86 ID:JBYJQEFn.net
既製品のドライバ突っ込んだだけのイヤホンが一番人気ってのも悲しいよなぁ

そりゃ値段もあるんだろうけどさ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 01:01:48.45 ID:HVFbuu1V.net
>>424
あれって何が特徴なの?
ストリート系を意識してる広告だけと低音は少ないし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 07:25:44.41 ID:1pJAhPJN.net
発売当時は03マンセーばかりだったなw
02は谷があるとディスられてたし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 11:14:00.28 ID:qWmNPcY+.net
>>427
CHXシリーズは唯一無二だと思う
OX7AMPは初値から大幅値下げ、既にディスコン

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:04:26.72 ID:bArEmkxA.net
SU-AX7買う予定でK2でハイレゾ風楽しみたいんだが
IM02,03,04で一番相性良いの教えてくれ
BA型は微妙かな?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:03:12.78 ID:HVFbuu1V.net
>>429
唯一無二はとうでもいいんだよ
特徴を教えてくれ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:20:15.00 ID:Rlr2S6bT.net
>>431
態度のでかい乞食だな
道端に座ってうんこ喰ってる奴らか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 18:12:16.96 ID:qWmNPcY+.net
近所のエディオンで投げ売りしてるのを見て不人気と判断したんだがな
あんたの近所はどうよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 18:54:13.41 ID:W4DEfRnu.net
エディオンが近くに無い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:22:02.72 ID:mo3sJb6Q.net
>>432
結果知らないのかよw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 22:40:40.87 ID:qWmNPcY+.net
CKXはコンプライイヤーピースが標準付属、きしめんコード、ボールジョイント、Cチップ・・・
使い勝手重視かな?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:40:05.18 ID:0A4AtcQx.net
im04欲しいんだが4万2000円ポイントなし通販、店で実質5万6000円
いくらで買ったの

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:42:28.55 ID:+4G+leHb.net
>>437
35k

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:53:22.69 ID:0A4AtcQx.net
安い時期があったのか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:06:20.73 ID:WUsgash+.net
>>436
音質での特徴はなしか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:08:41.66 ID:aLRhuUOw.net
IM01 \10000
IM02 \20000
IM03 \30000
IM04 \40000
乱暴に考えたらBAドライバ一つ1万円、的な?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:32:12.00 ID:AFfHfKDx.net
>>441
どの会社もだいたいそうじゃねえの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:40:35.17 ID:bs19T1qK.net
>>440
お前死ね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:17:53.60 ID:b3HeJLon.net
ただしshureは

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:21:22.76 ID:Ahng0nCo.net
IM03に ソニーイヤピの綿を入れたスパイラルドット つけたら良くなった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:51:09.61 ID:aLRhuUOw.net
>>442
amazonでバランスドアーマチュアと検索したらピンからキリまであるということが分かる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:55:44.84 ID:zQlXyciV.net
CKR9LTDはウォークマン直挿しじゃ真価を発揮しないな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 00:09:46.63 ID:rSH/PXZw.net
そこでFiio E12の出番
32Ω負荷の際には880mWのハイパワー

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 14:31:41.01 ID:SPOEkOP4.net
チョンメーカーなんか10円でもいらね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:02:25.71 ID:Zw9cmZVK.net
中国製がまだいいけど
中国メーカーのやつはいろいろ心配

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:03:07.23 ID:XR8cqR1s.net
中国製は
です

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:08:20.84 ID:Xkbw3bkp.net
いまやOEMどころかODMしてもらってるのにずいぶん大きくでましたな
JE-333ですら実は…w

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:13:04.92 ID:rSH/PXZw.net
日本製で低価格で最大出力800mW以上(32Ω)のポタアンか・・・
聞いたことない

454 :446:2015/05/06(水) 18:22:36.58 ID:DFbFN+T/.net
micro iDSDを愛用してる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 19:20:09.91 ID:gngAr89b.net
何が大きく出たの?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 08:49:46.00 ID:3E9JHrWc.net
>>452
なんかきもい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:49:32.59 ID:nHnwfKGY.net
うむ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:28:49.20 ID:5q4K3vXO.net
xduooやSoundfortのAMPもハイパワーなのによくこの価格で出せるなってのがあったけど
>>450の思考じゃ安易に勧められんよな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:26:52.14 ID:GwsuNBPx.net
心配だって書いたの俺だけど中国メーカーの物一切買わないなんて無理なことぐらい分かってるよそんな金持ちじゃないし
自分が持ってるQ701は中国製だしE12は中国メーカーだし
ただそれでもまだそんなイメージが自分はあるって言っただけだよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:30:37.39 ID:5q4K3vXO.net
予算2~3万円だと心配の根源がどうだとか言えない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:17:59.55 ID:GwsuNBPx.net
だから貧乏だって言ってるじゃないか(T . T)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:30:49.09 ID:5q4K3vXO.net
自分もそういう予算で500mW(32Ω)超えのやつ探してる
TA-01とか…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 06:33:50.32 ID:YkDKKxuZ.net
CKS90の音に似てるカスタムiemってありますか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 02:20:19.96 ID:DCjXR36p.net
im02買って10proと同じノリで使ったら音糞ダダ漏れでワロタ

こんなん外で使えねぇ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 06:07:01.32 ID:6Zgugn1k.net
使わなきゃいいじゃん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 08:34:17.62 ID:Alb+8aEb.net
どんな爆音なんだよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 11:04:23.26 ID:Ma5qTBgM.net
空気孔あるから普通のBAみたいにはいかないよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:39:04.03 ID:99QGIM2R.net
CRK5使いですが
CRK10を聴いてあまりの音のよさに
びっくりしました
ちょっと次元が違う感覚でした
しかしあのデカさ!
あんなの長時間使って耳重くなりませんか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:42:47.60 ID:fywxpEg1.net
耳重くはないけどタッチノイズが酷い

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:35:58.30 ID:vWzrgGyn.net
穴雪で入江が凍りついていく音

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:49:41.41 ID:xzIzyxEM.net
>>463わかる方いませんか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:57:20.95 ID:h7l/zTke.net
そんなゴミみたいな音がするカスタムなんてないよw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:12:12.53 ID:emHnTPM9.net
っていうか、カスタムスレで聞いたほうがいいだろうね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:55:28.88 ID:t3G/X6ve.net
471の言うとおり無いから聞くだけ無駄

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:18:16.04 ID:oINclXOf.net
CKSシリーズのライバルはXBシリーズ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:19:14.40 ID:qR9+yGQH.net
>>469
タッチノイズは全グレード一緒なんですね
ガックリ...

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 09:53:13.01 ID:c0lO5Dmt.net
100PROの中古も少なくなってきた
高騰するまえにもう一個買っとくかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 12:14:56.01 ID:pvEKFnDv.net
高騰したら売ろうw
ずっと前に娘に買ってやったら、はみ出すから嫌だと言われて、装着1分でお蔵入りしてる

女の子はbeatsのほうがいいみたいだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 13:52:37.77 ID:TORBc00L.net
同志>>478よ……われわれ無智なる者が貴方に質問を発することを許して頂きたい。
もしあなたがあなたのご息女の装着済みCK100Proを売るのだとしたら
そのご息女のzipはわれわれの救済になるとあなたはお考えなのか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:29:59.22 ID:c0lO5Dmt.net
>>478
許さん
今、放流しなさいw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:38:05.54 ID:Y9znmEf9.net
>>478
お前はここでもレス乞食やってるのかww
寂しい奴だのうwww

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:31:40.84 ID:awjWALrU.net
>>479
やらんw

娘はパパと結婚するんだって言ってた
昔にな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:31:50.30 ID:eCVBDHXm.net
きめぇ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:59:35.55 ID:VF2BLrAp.net
娘にCK100を渡すようなやつを親父とは呼べんわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:33:23.53 ID:G3x6t/Wg.net
ネタ野郎だろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 20:05:39.12 ID:5TbrcN6H.net
じゃあ率直に言おう
お父さん!
娘さんはいらないですがそのCK100をください!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:54:27.44 ID:O6fsMX/k.net
IM02の耳かけの部分のワイヤーが切れて断線はしてないけど先端がぶらんぶらんになった
ケーブル買ってきて交換はしたが古いケーブルどうしよう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:41:13.92 ID:xPzFHusv.net
捨てるかコネクタ買って修復

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 07:29:10.78 ID:Ts5YGNK6.net
ウチはCKS99娘に取られた。
落ちてたから頂戴って。

娘にはSONYのZ900も持っていかれたんだよな。
安物もあるのに見向きもしねぇ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 10:31:27.26 ID:JF2D5dL6.net
>>487
マジレスでケーブル自作の練習に使ったら良いがな
それでケーブが作れて、かつ使えれば一石二鳥

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 16:39:28.23 ID:nqSd6KSM.net
IM50のイヤホンL側の2つあるピンの一つが折れて断線状態なので70買ってきた。
まだ1時間位だが音質は50と比して幾分スッキリしてるね。
70は倍の値段の価値があるか微妙ですな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 18:08:40.17 ID:S+rsop70.net
どっちかというと70の比較対象はより上の価格帯の多ドラ機
音に厚みがあってボーカル近いIEMタイプとしては破格の安さってのがウリだと思ってる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:51:39.96 ID:sS/AAaR/.net
30代後半で専業主婦をしています。夫は3歳年上で、11歳の息子がいます。
今朝夫から、離婚しようと言われました。理由は、私が夫の趣味であるアニメのグッズやアニソンを聴くイヤホンを捨てたからだそうです。
捨てた理由ですが、以前夫がペットボトル飲料の入ったダンボール箱をいくつも家に持ち帰り、
どうしたのか聞くとコンビニのキャンペーンの為に買ったと…
本数から見て一万円を軽く超える額使っていて、文句を言いましたが、「自分の小遣いと貯金の範囲でやっている。
文句を言うな」などと言われました。

あまりにも腹が立って夫に、「今後夫の食費や生活費は小遣いと貯金から出してもらう」と言い、
それから夫の食事を始め家事を拒否していたら、翌月以降の給料振込先を変えられ、
家族の通帳もいつの間にか押さえられ、夫に「今後はこっちが給料を管理する。
必要な生活費を家計簿にして毎月出すように」などと言われ、抵抗しましたが私の家事放棄の証拠がどうとかで、
私の両親に告げ口していた夫の策略に負けて、条件を飲まされました。

それから頑張って耐えてきたのですが、とうとう我慢の限界がきて、
夫の部屋に入ってアニメのグッズやイヤホンを捨てました。怒るだろうと思ってましたが、
それでも大切なものに気付いてくれるはずと信じていました。
それなのに帰宅した夫は、ゴミ捨て場にせっかく捨てたゴミを拾いに行き、そんな事もあろうかと念入りにハサミでバラバラにしたり傷を入れたりしておいたゴミを持ち帰って部屋にこもりました。
幼い恥ずかしい趣味から卒業できた記念に、ご馳走を用意していたのに何度呼んでも部屋から出てきませんでした。

そして今朝、夫から「離婚しよう。すぐにでも出ていって欲しい」などと言われてしまいました。息子は夫に付いていくと言います。
離婚したくありません。元々夫の趣味のせいなのにどうして私が追い出されるのでしょうか。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:58:21.82 ID:VJp3iy01.net
おめでとう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:30:45.20 ID:DTMJZWgi.net
コピペ改変乙
下手だからもうやらないほうがいいよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:22:25.96 ID:l9QI/8yZ.net
そろそろIM90をですね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:12:16.62 ID:xCUNC7VY.net
IM12
BAドライバー12個搭載

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:41:17.37 ID:lO4y2BWV.net
オーディオテクニカのドンシャリイヤホンで定番って何?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:52:13.74 ID:ldiiict0.net
>>497
04を見るにつけものすごい巨大化したハウジングになりそうだなw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:03:12.31 ID:CkdDf4xG.net
(2way16driver)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:05:46.72 ID:c0K5uvSI.net
IM70をリケーブルしてIM90相当に

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:38:30.51 ID:FFMLN6qV.net
>>498
CKR5,CKR7
CKS99

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:41:46.04 ID:NPUJju1y.net
>>501
IM77くらいにしかならなかったよ…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 10:03:11.49 ID:JCUbaAlm.net
来年までにはIM08,せめてIM06ぐらいのレベルで後継機出せるよなオーテクさん?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 14:22:56.16 ID:GlZuU07A.net
モニターシリーズだから5年周期ぐらいにしかマイナーチェンジしなさそう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 15:09:45.67 ID:Icqaz+x5.net
5年経っても一部しか改良されないのか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 17:23:52.19 ID:Zt1pT7NG.net
そろそろハイブリッド出さんかね?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:51:15.83 ID:J7JX0glH.net
シュア掛けするのが辛くなってきた
耳の後ろが汗をかくと気になる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:45:52.85 ID:R8UAiIon.net
>>505
せめてモデルチェンジしてくれやw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 01:02:00.26 ID:qwUYbijf.net
5年後はIM50mk2かな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 01:34:56.51 ID:/qbzFOpr.net
地味過ぎるww
CKR10RかIM120でオナシャス

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 03:12:47.66 ID:LKmkuH++.net
(2way120driver)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 08:37:24.46 ID:Tsek+j8x.net
solidbassって昔と今で何か変わった?
5年前に買ったcksシリーズの付属のsolidbassから改良されてるなら買ってみようかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 12:50:32.43 ID:5Rbyya9J.net
上でも少し話題になってた100proもほんとなくなってきたね
なので今日1つポチッたw

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200