2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 85台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 15:07:56.38 ID:wgA6sC3B.net
【まとめWiki】
http://phpawiki.esy.es/
【各対応機種一覧】
http://phpawiki.esy.es/index.php?ampdb


前スレ
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 84台目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1421757273/

次スレは >>950 を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は、スレ立てを試した際の改変 >>1 をコピペして次の人を指名
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:29:14.44 ID:u6LRlHuB.net
PS3で聴いてるバカもいるしなw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:35:29.96 ID:hUjbn+dK.net
DSD変換で音が良くなるかどうかだけならDACから先を据置のアンプにつないで比較すればいいよ
普段使いで効果があるかどうかは別の問題としてね
DSD変換にかぎらずデジタル系で音がどう変わるかはスピーカーから音出したほうが解りやすいことが多い
DSD変換で音が悪くなると言う話は聞いたことないな
変換ソフトによってはあんま変わらないってのならある
ちなみにDSD CONVERTで音が変わらないDACも知らない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:01:35.74 ID:5/vxLkLp.net
以下、ループ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:15:57.61 ID:mb5L1c5h.net
>>263
好きな音と高品質な音は同じとは限らないのを前提としたら(当たり前の事なんだが)製品として出てるDSD変換ソフト使えば音は高品質になるよ
変化を認識できるかどうかはソースやハードで変わるってのや好きな音になるとは限らないというのは他と同じ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:27:10.26 ID:OleRdcTH.net
以上、ループ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:47:07.17 ID:Y8Wtrmwo.net
こんだけ単発IDが多いとみんな回線切り替えてんのかと思えてくるわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:49:27.06 ID:y5ObMCK3.net
もちろんDSD変換で高品質になるとは限らないよ
自分にとって高品質になったと思える変化があったとしてもそれが好みによらないと証明のしようがないからね
間違いなく高品質になると主張するなら誰が見ても明らかな根拠や基準を示す必要があるよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:53:57.77 ID:XJd1+iUM.net
気軽にあった筋道が通った話は正しいってのは当たり前すぎてピンと来なかったけど
宗教家とかの理解したくない人が抱える歪みの意味がわかったわ
結構ためになる話してたんだな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:54:53.62 ID:zafLhvRP.net
>>271
クソデブ邪魔だよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:56:07.89 ID:Y8Wtrmwo.net
これ以上は別にスレ立ててやってほしいな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:59:16.92 ID:+Gcr0rbm.net
>>270
そこなのよね
そこだけちゃんと説明してくれたらそれで話は終わりなのにね
どうしてこう拗れるのか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:48:49.73 ID:mb5L1c5h.net
>>270
情報量増えたり聴こえにくかった音が聴きやすくなったりってのは高品質になったってことだよ
その結果聞き疲れするからいやとか細かい音聴こえて良しとするかは好みの問題
DACの良し悪し測る一つにいかに同じデータからたくさんの情報引き出すかってのがあるからね
あとは計測して違いがでたら面白いね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:02:42.02 ID:wwtb2Lk6.net
ONKYOの書き方からするとPCMからDSDにすることでDACの一部を肩代わりをしているという主張(Virtual FPGA)だが、
どこまでいってもプレイヤーアプリであってアナログ変換できるわけではない
つまりDSDに変換しようがDACチップの影響は絶対に回避できない

もしかするとPCMよりはDSDの方がDACチップの性能差が出ないということなのかもしれないが、
そんなことは何一つ書かれていない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:08:51.84 ID:XJd1+iUM.net
DSDとは絶対的な機能で旧環境で高音質と言われたあらゆる機種より
常に体感できるほど上位の品質を提供する事ができる神の仕様
故にDSDの性能に疑いを持ってはならない
DSDは常に最高の音質を提供しているので
体感できないという事は必ず他のハードか人体に問題がある

って書いてあるようにしか見えない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:24:26.91 ID:wwtb2Lk6.net
オーバーサンプリングやらノイズシェーピングやらで補間した結果音質向上している(はず)っていうなら分かる
それなら容器がDSDってだけで既存の偽レゾ技術と方向性は同じだし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:26:47.71 ID:wwtb2Lk6.net
すまない、ノイズシェーピング(shaping)の間違い

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:38:58.53 ID:hDMowkjY.net
DSDについて話すことがスレ違いだとは思わないが、専門的に話したい人と程々でいい人との溝は埋まらない
専門的に話したい人は専門スレに移ったほうが双方にとっていいぞ

【アナログ?】音源方式総合スレ【PCM?DSD?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268977849/

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:09:12.13 ID:mb5L1c5h.net
>>276
DACの処理の一部をDACチップとは別の方式でやってるわけで別のDACチップ使ってるのと同じ
DSDはPCMからのD/A変換の途中セーブみたいなものだよ
DSDのデコードにそれぞれDACチップの特徴が出る
だからDSD CONVERT使っても元々のチップ間の優劣は変わらないはず
DSDのデコードだけ優秀な下位チップがあったら逆転するけどそこまでは知らない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:36:55.97 ID:OFxisGam.net
別に細かい音まで無駄に際立たせるのが良い音じゃないしなあ
情報量云々っつったって所詮主観的な感想にすぎないし、そういう音が好みなんだなあとしか言い様がない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:04:02.38 ID:v/aBuWRN.net
ポタで使っても安価なアナログボリューム通すと情報量吹っ飛ぶよ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:25:39.59 ID:xVPiVr68.net
アナログ信号をドックかラインアウト以外から出力させてるやつなんかいるのか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:28:56.17 ID:pw0fbR3s.net
>>284
お前じゃね?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:00:11.01 ID:xVPiVr68.net
DT-1+SR-001のときにはヘッドホンアウトから繋いでいたな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:35:07.72 ID:hUjbn+dK.net
>>276
大雑把に言えば
PCM>DSD>アナログ
で普通は変換されてて全ての処理はDACチップがやってる
この中のPCM>DSDだけソフトでやるのがDSD変換
DSD>アナログの部分は今まで通りDACチップがやる
このDSDの音が良い方が出てくるアナログの音は良くなる
だからPCM>DSDの変換がDACチップよりソフトの方が良ければDSD変換を使った方が音が良くなることになる
逆のことも起こりえるけどフリーソフトならいざ知らず製品になってる物なら少なくとも新しいDACチップが出るまではソフトの方が上だよ

理論上DSD>アナログはDACチップを使わずアナログフィルターだけで出来るらしい
でも作るのは難しいらしくガレージメーカーが挑戦してるとかしてないとか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:57:02.47 ID:lhRcMKvN.net
現在主流のDACチップはマルチビットΔΣ
なので、DSD変換とは違うよね
1ビットΔΣとマルチビット型のいいとこ取りって感じかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:05:41.43 ID:bNhNMMsc.net
俺の手持ちでそんな純粋な1ビットDACないわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:05:58.13 ID:0HEyg4KZ.net
ΔΣ
↑顔文字みたいだからやめろよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:16:48.00 ID:mb5L1c5h.net
>>282
アンプやヘッドホンまで含めたならまだ分かるけどDACの音質語るのにそれでいいのか?
S/N高くて歪が少ないと自然と音数もしくは情報量が多くなるんだがそういうのを高音質と言わないとなると何が高音質なんだよ
少なくともDACのチップ作ってるメーカーはそういうのを高品質な物として売ってるんだけどな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:20:04.30 ID:Y4k55nnz.net
負荷が重い方が音は悪くなるからね。
可逆圧縮よりPCMの方が音はよいですょ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:25:21.55 ID:OFxisGam.net
なんで高音質の定義とか基準とか語れちゃうかなぁ
あなたのおっしゃるメーカー様だってそれぞれごとに目指してる音の方向性もアプローチも違うじゃないか
俺の思う高音質こそが高音質の定義!異論は認めない!ってんならそれこそチラシの裏にでも書いてろよ鬱陶しいわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:29:23.40 ID:Fm/lI0Hb.net
音の方向性と高音質は全く別の話だぞ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:31:45.47 ID:bNhNMMsc.net
で、そのSNやら歪やらはDSD変換でどの程度改善すんの?
そんだけ強硬に主張するからには当然データがある上で言ってるんだろ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:39:52.99 ID:Zse+EOPM.net
HA-2ってeイヤとフジヤでしか扱ってないの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:40:00.92 ID:J1kFJYGU.net
>>294
質という軸と方向性という軸が分かりやすく存在するわけじゃあるまいし
同じひとつの音について語る以上そう都合良く切り離して考えることは不可能やで

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:44:56.69 ID:hUjbn+dK.net
>>293
高音質と自分の好きな音とは別の話だよ
特にDACから出る音に関してはS/N高くて歪が少ないものが高音質というのに異論挟む人は殆どいないでしょ
わずかな差とか細かい話になってくると変わるかもしれないけど基本的な傾向としてはね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:48:22.65 ID:Fm/lI0Hb.net
>>297
この場合は切り離せるだろ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:50:00.27 ID:SkD1E9EC.net
>>296
そんな事は無いよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:50:07.76 ID:mb5L1c5h.net
>>293
メーカーの中での優劣は決まってるだろうに
何を言ってるんだ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:54:31.19 ID:OFxisGam.net
都合の悪いことには触れないんだなw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:55:10.86 ID:FjxvOj5x.net
>>296
俺は淀で買った

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:59:10.16 ID:Zse+EOPM.net
>>300
じゃあ在庫増えれば他でも取り扱うのかな?
もしそうならもう少し待ってみる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:04:29.74 ID:Zse+EOPM.net
>>303
ヨドバシでも取り扱ってたのね
HA-2の4極って3極と比べて分離よくなったりするの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:14:02.44 ID:C8D/ZLA7.net
>>293
なんでメーカー間の話にしてるんだろ?
客観的な音質の良し悪しは方向性とは別問題
特にラインアウトはね
方向性も基本としてDACは味付けしないってのがあるんだけど

>>295
そんな意味ないデータ誰かとってるの?
使える人は聴いたら分かるし手間暇かけて計測する意味はないかと
そもそも誰も強硬に主張してないと思うんだけどどの辺が強硬なんだろ

>>305
オリオスペックで取り扱ってたよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:35:58.60 ID:TjtERM9J.net
でたー聴けばわかる
なおここまでグダグダ続けておいてDSD変換が高音質である根拠も証明も提示出来てない模様
結局>>244,>>263の言ってる通りの展開をなぞってるだけ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:44:11.91 ID:/BvHXmRf.net
もうどこから突っ込んでいいか分からない
というか突っ込んでも反論に窮すると無視して違うこと喚き出すだけだからまともに相手しても手に負えない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:00:28.59 ID:svOEGqqN.net
>>307
またこのパターンか…
証明って必要なんだろうか
使えない人に何言っても意味ないし感想やレビューなら探せば結構出てくる
このスレでも出てたよね
根拠は>>276>>281で十分だよ
ポタじゃワリと新しいアプローチなのかもしれないけどPCや据置だと結構前からあるやり方なのに
驚くところはスマホの計算力がそこまで上がってたのかってところぐらいだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:05:44.17 ID:tXB3bQWv.net
こりゃあいいカモだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:10:25.75 ID:5YvvqLk4.net
バンドの解散も方向性の違いが多い。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:13:37.94 ID:im80+Ki0.net
既存のDACで比較的情報を公開してくれているのはTI(BB)かな
ネットで簡単に入手できる資料としては、下記の物がある
www.tij.co.jp/jp/lit/ml/jajt042/jajt042.pdf

どんな動作をしているかの概要が書かれているだけでなく、
音についての考え方見たいなものも書いてあって、なかなか興味深い内容だよ

今後もDSD CONVERTの話を続けるのか知らないけど、
知識のレベル合わせという意味でも読んで置いて損はないと思う

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:17:07.57 ID:hDMowkjY.net
「聴けば分かる」か
気軽スレで暴れてた荒らしじゃねーか
レス読んで損したわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:29:33.57 ID:mb5L1c5h.net
聴けば分かるってのは真実だけどな
比較対象になる物差し持ってない人は聴かなきゃ分からないからね
何らかの理由で聴けない人はこれ言われちゃうと何も言い返せないから止めたがるんだけどね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:40:40.80 ID:P4gMIyLm.net
そうだな。
結局こんな2ちゃんで言葉遊びをしてたってなんの得にもならない。
聴けば分かる。
レビューが信用できない?買えば分かる。
金を惜しむなと言いたい。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:46:53.33 ID:sYRbWP1y.net
おっけー、解散

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:49:36.12 ID:UhSPQ2p4.net
証明しろとか言ってるのも単にイチャモンつけたいだけだろうしな
結局>>250の通りなんだよな
今回はDSD DAC持ってないのか噛みついてんだろ
持ってたらハイレゾ聴くのにHF PLAYERは使ってるだろうしそうでなくとも1000円を惜しむとかさすがにありえない
iOS使って買ってる人はhibikiやNeplayerも買ってるだろうし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:52:11.08 ID:UhSPQ2p4.net
買ってる人も少なくないだろう、だな
さすがにあれもこれも買ってる人ばかりではないよな

個人的に今はNeが気に入ってる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:00:43.67 ID:L7XOsJNP.net
DSD Convertさんの使ってるDACは何?
序でにアンプとヘッドホンも何使ってる?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:08:55.89 ID:HEYWWFip.net
>>319
誰だよそれwww

ああこれが例の同一人物指定とかってヤツか!

少し話に付き合ってやるとポータブルDSD DAC(複合機含む)で報告上がってないのは殆どないと思うぞ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:11:07.54 ID:2ng2Z1Sy.net
もういいよ
ハイレゾスレでやれよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:09:45.39 ID:89WxJWVZ.net
DSDはどれも底上げという意味では間違いないが質の上限突破という意味ではゴミだよ
免許の更新でやる聴力検査で弾かれない耳なら聞けばわかる
確かに質は底上げされているから嘘ではないけど
今までろくな機種を持っていなかった連中がやっとスタートラインに立ったら
それはとても高みに到達したように感じてしまって舞い上がっているだけ
やっぱり聞けばわかるは大正義絶対的正論で間違いない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:29:01.70 ID:6OrzPaFY.net
お前ら良かったな。まとめられてるぞ

どんな環境であろうとDSDは絶対的に音がよくなる。←そんなことないだろ!←聴けば分かるよ!? http://moeaudio.blog29.fc2.com/blog-entry-4463.html

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:39:38.32 ID:G3zmJSez.net
DSDで収録した自然の音を聴くと音が良すぎてゾクっとする

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:53:40.73 ID:KYKYMfKx.net
>>323
つまり荒らしてるのはアフィってことだな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:00:51.84 ID:+scv5rt1.net
ハイレゾよりもBTL駆動の方が有意な差があると思うんだが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 05:55:17.32 ID:lMSdQhK0.net
新しい燃料投下してどうするんだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 06:53:02.72 ID:CupmyY8I.net
DSDにこだわるとかバランス駆動なんて重度のマニアしかやらないことなんだが
こういうスレだとあたかも一般的なことであるかのように錯覚してしまう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 11:44:29.87 ID:n9WM4NeB.net
やっと静かになったか
持ってないやつの僻み認定は流石に笑った

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 11:50:55.06 ID:WTdhr1uo.net
D・S・D!
D・S・D!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 11:54:17.49 ID:ocamEgjf.net
iOSアプデしたら使えなくなった
8.2にもどすかな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:02:45.60 ID:oG0zM/nr.net
最後の方の捨て台詞を見ると結局たあ荒らしたかっただけのような気も…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:50:39.63 ID:Ddb2mhRU.net
初歩的な質問で恐縮なんですが、
最近のDAC付きのポタアンって、DTMのモニター用DACとしても使えるって事でいいんですよね?

DTMでの制作が内部だけで完結する場合は、モニター用オーディオインターフェースとしてDAC付きポタアンも選択肢に入れて大丈夫って認識であってますか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:12:17.42 ID:VPSJcY72.net
>>333
ものとやる事による。
2mixの最終確認用だったら何でもいいけどソフトシンセとか鳴らすなら
レイテンシーが超重要だしきちんと調査したわけじゃないけどオーディオ用は
そういう方向の物作りしてない可能性が高い。
音の傾向も含めて基本餅は餅屋だと思ったほうがいい。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:14:19.98 ID:sfjurTrs.net
>>329
実際似たような物だと思うよ
僻んでるというより話題に入れないからくらいなんだろうけど
>>250が当たらずも遠からずなんだろうね
どうしてもDSD CONVERTの話題にしたくない感じだったから

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:41:35.42 ID:2ng2Z1Sy.net
「聴けば分かる」と「聴いても分からない」の溝は永遠に埋まらない水掛け論だろ
「聴けば分かる」と言ってる奴が本当に分かってるのかを証明することも、「聴いても分からない」と言ってる奴が本当は分かっていることを証明することも出来やしない
脳波計を装着させてDSD音源に高周波を埋め込んで聴こえてるか聴こえてないか判別させるつもりか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 14:48:30.75 ID:MzFGy9Ff.net
>>336
子供みたいなことを言うな!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:09:43.56 ID:LktaPBCd.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またDSDの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:28:14.98 ID:qhOX2SWZ.net
           |
            |   DSD
           \ (´・ω・`) 頭の中DSDの事でいっぱいだからね
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:58:20.41 ID:ZEcXyc50.net
>>335
よくもまあ根も葉もないことをさも事実かのように言えたもんだね
そんなのレッテル貼り以外のなにものでもない
そんなことだから主張そのものも妄想まみれなんだろうな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:18:50.48 ID:sfjurTrs.net
>>336
聴いても分からない、は最近見かけない気がする
それより聴かずに分かった気になりたいのか文字だけで証明しろ的なアホがいる
類似の体験がない人には文字だけで伝えるのは無理
なぜなら文字から想像や推測ができるのは過去の体験がベースになってるから
例えばケーブルで音変わる事実があってそれを文字で伝えても、ケーブルで何かしらの変化を体験したことない人には音変わる事が想像できない
それ故証拠を出せとかになる
体験した事ある人は正確にイメージ出来てるかはともかく見当はつく
体験した事ない人はレビューとか信じれは良いんだけどレビューを信じられるかどうかの判断も過去の体験がベースになってるから信じない人が多いんだろうね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:31:15.40 ID:ty8rHiZW.net
>>340
事実言われるとレッテル貼りと主張するのもいつものパターンだな
妄想の主張って例えばどれよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:41:06.73 ID:DWi/zQYE.net
滅茶苦茶な理論だなぁ
体験してそう思わない人もいるから否定されるんだろ
それを自分の体験は絶対で違う感想持った人に対しては体験したことがないんだと決め付けてるだけやん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:50:22.72 ID:ZiKg6h/Y.net
音が変わることを否定している人はいない

DSD CONVERTは原理的に必ず音が良くなると言った人はいる
その原理を説明した人はいない

DSD CONVERTが否定されているのではない
おかしな事を言った人がバカにされているだけ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:53:25.84 ID:n9WM4NeB.net
レッテル貼りを指摘されたのにレッテル貼りで返すとは真性ですね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:22:25.57 ID:89WxJWVZ.net
「持ってない奴の嫉妬だろ。聞けばわかる」と書くと反対派からレスつくけど
「聞いてもゴミです。聞けばわかる」と書いても誰も触れてこない
聞けばわかる否定派からしたらこの書き方の意図がわかるから高みの見物
聞けばわかる肯定派にとって下手な触れ方すると
自己否定になるから触れられないのでスルーせざるを得ない、はっきりわかんだね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:41:18.72 ID:5BlgYt99.net
>>344
原理は出てるよ
>>276とか>>281でね

マルチビットDACの話出てたけどDSDに対応したマルチビットDACなんてあるの?
ハイブリッドのはあるにしてもね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:06:08.02 ID:iYRAURMz.net
ONKYOの言うことを否定する根拠は全くないんだよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:10:39.97 ID:tP2LeB3/.net
そのハイブリッドが現在の主流だから>>281みたいなのがそのままは当てはまらないよねって話だろ
それにその原理だってこういう処理をすれば音質が良くなるかもしれない程度の話であって
原理的に絶対音が良くなるなんて言えるほどの内容じゃない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:52:04.85 ID:vSl4w4dk.net
まあ所詮メーカーの宣伝文句だから詳細な原理や資料を明かしてるわけじゃない
それで何かを説明出来るようなもんじゃないって

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:09:11.33 ID:HqNiE/FY.net
え、なに?
俺とセックスしたいって?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:26:06.70 ID:ffjxCmAl.net
うん…///

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:39:17.49 ID:HqNiE/FY.net
おし、じゃあケツだせ!
ぶちこんでやるぜ!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:03:14.47 ID:d/f6LNbe.net
dsdの話よく飽きないな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:43:04.61 ID:5BlgYt99.net
>>349
ポータブルで使える多くのチップでは効果あるみたいだけどね
むしろ効果が出ないチップは確認されてない
純粋な1ビットチップに比べたら効果は控えめなのかもしれないけどね
昔からある手段なんだから余程悪くとらえない限りあの原理で音良くなるのは十分期待できる
それに簡単に試せるんだから嘘か誠か試せばいいだけの話

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:03:36.59 ID:LKY00URJ.net
>>344
これが全て

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:33:47.71 ID:KnKlMyrC.net
>>355
変化があるのは当たり前
dac上で一旦マルチビット処理されるpcmをわざわざシングルビットに変換してから入力してるんだから
それから、試すとか体験するとか言うけど当然再生環境があって体験した上で言ってるのでお忘れなく

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:00:47.72 ID:g9GK27S1.net
iFIオーディオ(nano iDSDのメーカー)のエンジニアが語る PCM vs DSD の話
http://ifi-audio-jp.blogspot.jp/2014/07/ifi4pcm-vs-dsd.html

nano iDSD で使われているというBBのDACチップ
http://www.tij.co.jp/product/jp/dsd1793

DirectStream DAC(PSAudioの据置きFPGA DAC)は全てDSDに変換する
http://kanjitsu.com/psaudio-product/14184

Hugoは同じFPGAを使いながら全てPCMに変換する
http://www.head-fi.org/t/702787/chord-hugo/2475#post_10494245

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:30:30.47 ID:mivOdnPG.net
iDSD nanoの魅力を、私の第2の故郷である英国のことわざにあるように、“プディングの味は食べてみればわかる”(論より証拠)という言葉に例えて皆さんにお伝えしておきたいと思います。

しかし現実は非情なもので、出てくる音は 大 し た こ と が な い

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 05:46:30.67 ID:a+DS7NqS.net
フィッシュ&チップスの本場ですね!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 07:36:26.30 ID:iuw/0Vd1.net
流通が未発達な昔ならともかく
このご時世にいまだにイギリス=メシマズの刷り込み信じてる奴いるからな

あ、もしかして高度な皮肉か何かだったりするのか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 08:21:02.20 ID:3Wb7OL/o.net
イギリスのプディングはプリンとは別物だしな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:47:35.14 ID:l5Ja6wnR9
おいnetが520出て見れないぞクソが
jimとかいうのが関るようになってからどんどん2chがゴミになるな

総レス数 1009
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200