2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-F880 Part37

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:23:36.91 ID:QZc6cugU.net
【SONY公式】
臨場感あふれる高音質を、耳もとへ
NW-F880 製品情報
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/

音楽は「聴く」から「感じる」楽しみへ
High-Resolution Audio site
https://www.sony.jp/high-resolution/

【公式プレスリリース】
ウォークマン(R)史上初 ハイレゾリューション・オーディオ音源対応『NW-ZX1』、Fシリーズ | プレスリリース | ソニー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0925B/

ヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/index.html

※media goでそのまま転送したい場合
「機器で必要な場合のみオーディオをエンコードする」
のチェックは"入れましょう"(デフォルトでオン)
チェックを外すと設定されてる形式に強制変換されてから転送されます

※転送・管理ソフト自体についての質問はこちらへ
○○●Media Go 4th●○○
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1412206313/
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 66th■□□(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424121854/

前スレ
SONY ウォークマン NW-F880 Part32
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1409415280/
SONY ウォークマン NW-F880 Part33
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1411025394/
SONY ウォークマン NW-F880 Part34
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413685670/
SONY ウォークマン NW-F880 Part35 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418492602/
SONY ウォークマン NW-F880 Part36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1424170415/

NGワード:fixerhpa

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:10:30.65 ID:YDFiDmbI.net
ウォークマンで音楽聴くとか猿かよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:39:43.30 ID:NyBHfcC3.net
>>2
なつかしー
ttps://youtu.be/V4IuLJFEzxY

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:57:45.69 ID:gP9UqLyb.net
前スレは1つでいいんだよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:14:21.57 ID:l+Q0tG3m.net
ぐふふ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:20:47.04 ID:ykLoaRcF.net
シャッフルで聞くこと多いんだけど、数曲聞いて止めてしばらくしてまた聞こうとしたら
リセットされてて1曲目になってしまってるんだが、なぜだろうか?数分とか数時間でそうなる
別に電源を落としたりとかもしていない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:28:43.09 ID:hpAGChVH.net
とりあえずリセットしてみれば?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 19:08:28.77 ID:7OKqVSf5.net
基地外隔離スレage

9 :sage:2015/04/06(月) 11:34:02.19 ID:9VrbUxxZ.net
イヤホン抜き差しした時に自動的にマスター音量を設定する方法無いかな?
メディア音量と通知音量の方は勝手に設定してくれるんだけど、
マスター音量が変わらないと物理キーで音量調節できなくて不便なんだよね。
最近目覚まし代わりにも使い始めたんだけど音が小さすぎて起きれないことがあって困ってる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:03:28.60 ID:QN+W9FCz.net
>>9
???

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:32:44.87 ID:h+pM6iy1.net
htp://alp.jpn.org/up/s/22805.gif

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:07:04.77 ID:coU7T3VO.net
ゴミ貼るなカス

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:08:21.60 ID:IQuegG5a.net
>>9
スマートコネクト使え

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:08:22.75 ID:33Q8CEpz.net
htp://i.imgur.com/tzSNygl.jpg
htp://i.imgur.com/pCRRQmi.jpg
htp://i.imgur.com/aoVDLPj.jpg
htp://i.imgur.com/cNEXsU0.jpg
htp://i.imgur.com/UFkaCRx.jpg
htp://i.imgur.com/uig2YDN.jpg
htp://i.imgur.com/RvczMei.jpg

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:36:52.67 ID:YMixELP7.net
>>13
インストールしてみたが各項目の設定はできてもマスター音量は設定できないみたいだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:49:05.13 ID:uwO70aY1.net
ゴミ貼るなカス

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:55:57.69 ID:UoqbrhsN.net
マスター音量はこの端末の特有だろ
音量調節コマンドで動作するアプリは全部ダメだろうな
キーイベント(音量ボタン押下)発生させるアプリでも自分でつくらないと無理だろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 16:32:29.09 ID:CJCChkii.net
htp://suma-image.click/imgfull/103352.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/103367.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/103357.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/103362.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/103354.jpg

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 16:37:37.84 ID:p29EjzeA.net
ゴミ貼るなカス

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:24:33.54 ID:8SwvdC1y.net
ZX-2スレの基地外回収しろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:07:53.34 ID:oaVh6XG9.net
春だからな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:57:32.68 ID:CJCChkii.net
htp://img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2015/04/150403b_0016.jpg
htp://img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2015/04/150403b_0029.jpg

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:40:10.39 ID:cuIjgorn.net
ゴミ貼るなカス

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:30:22.68 ID:rxueSauL.net
なんの性癖なんだ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 02:08:46.15 ID:R5Pf3bee.net
>>18
くっそスパンクしてぇ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 02:09:11.75 ID:R5Pf3bee.net
>>22
鼻くっつけて嗅ぎてぇ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:50:43.07 ID:tZgiOZ9i.net
>>22
グロ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 14:50:10.91 ID:9sNYsbSx.net
htp://up.gc-img.net/post_img/2015/02/BG5ujRXqF7zVsEp_jKjzz_203.jpeg

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 16:18:40.98 ID:8uF4Fs3/.net
ゴミ貼るなカス

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:26:06.93 ID:GjLrxMd5.net
ホントにゴミでワロタ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:01:07.06 ID:7H2EPJ7S.net
今更中古を買ってみたが、スマホより遥かに音質面で優れてるように感じないな
何度スマホと聴き比べした事か、フルデジタルアンプだのDSEE HXだの
クリアステレオ機能とか機能的にはスマホにない回路入ってるだろ
なのにスマホと同じ曲を何度聴き比べても差を感じないね
あとさ、ヘッドホン項目で(その他)を選択しないで附属だったり
MDR-NWNC200を選択した方がクリアに聞こえるんだよ
勿論イヤホンやヘッドホンはオーディオテクニカ使ってるからね
項目全てにチェックを入れて、イコライザはOFF
音質破壊するクリアオーディオ+もOFF
で納得逝くまで聴き比べたが
最新Androidスマートフォンや2年前のスマホ等も試したが
音質面でウォークマンF887がスマホよりずば抜けて良いとかは無かった
まさかポタアン付けなきゃ本領発揮しないとか落ちな品もんなんですか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:04:32.26 ID:uxT6cXMm.net
フルデシタルチンポまで見た

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:04:57.37 ID:+uUptyeB.net
長すぎ
まとめ:私糞耳です

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:44:18.74 ID:ezZwFThs.net
>>31
今更中古なんて買うからよw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:53:38.42 ID:7H2EPJ7S.net
確かに糞耳乙とか言われても、中年オヤジだから若い奴らより鼓膜は硬くなってるかも
しかし納得行かないんだ、中古でも2万近くだしたんだぜ
ソニーに苦情メールでも送っとくよ、Wi-Fi専用で性能的には3年前あたりのAndroid端末を
DAPウォークマンとし販売するのは詐欺まがいな行為じゃないのかと。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:08:48.71 ID:+uUptyeB.net
糞耳は言い過ぎだったが
曲の量子化ビット数サンプリング周波数ジャンル使用イヤホンヘッドホンくらい書かないとなにも言えないわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:40:59.66 ID:7H2EPJ7S.net
>>36
PCからじゃなく
CDレコWi-Fiって機械を使いロスレス(FLAC level5)またはAAC320k
ヘッドホンはオーディオテクニカATH-MSR7
ハッキリ言ってスマホどF887に音質面の差は無かったです

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:58:05.57 ID:7H2EPJ7S.net
多分16ビット 44.1のロスレスとAAC320k圧縮音源での聴き比べになりますね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:34:42.70 ID:ezZwFThs.net
こいつ価格で発狂してた馬鹿なんじゃねーか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:07:06.84 ID:uDr35EE7.net
バーコード○○ってレビュワーと酷似してて草生える
いらないならさっさと売ればいいのに愚痴言って手元に残しとくとかアホなの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:34:01.34 ID:s03uKKLl.net
srs-x9買ってこれ繋いで専用アプリをタブレットで操作してるんだがシャッフル再生が途中でダメになる
認識しなくなるんだがsrs-x9をこれに繋いでる人いるー?
たすけてくれー

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:52:44.72 ID:7H2EPJ7S.net
>>40
それは他人の空似って奴だろ、俺じゃないぞ
それより教えてくれないのか?
スマートフォンとウォークマンは大差ない物なのか?
ウォークマンの一番性能を発揮する使い方を是非伝授して頂きたい。
ハイレゾ再生以外でお願いしますよ、やはりソニーのポータルヘッドホンアンプと
つなげなきゃ本領発揮しない物で、単体ならスマートフォン並なのか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:00:23.93 ID:Dpn3iVdp.net
もうさ、スマホできいときゃいいんじゃね?
いや、煽ってるとかじゃなくてさ自分には違いがわからなかったということが二万で知れたってことでどうよ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:06:56.45 ID:LrN1Viei.net
>>42
> ソニーに苦情メールでも送っとくよ、Wi-Fi専用で性能的には3年前あたりのAndroid端末を
DAPウォークマンとし販売するのは詐欺まがいな行為じゃないのかと。


ディスコン今頃わざわざ買って何言ってるの?
しかもお前中古購入じゃん
購入前に試せよw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 05:21:25.27 ID:b8elekf0.net
アプデ来たな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 06:52:39.19 ID:vAzKE5x8.net
来たな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 07:21:27.88 ID:lCQCU5Es.net
マジじゃねーかw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 08:01:52.70 ID:cduoElSd.net
もうちょっと時間考えて書き込めよ

夕方なら少なくとも俺は信じたぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 09:43:32.21 ID:5fq5Q2Gp.net
中古かって性能が数年遅れてるからクレームってクレーマーの域だなw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:11:10.79 ID:yjeMkvYK.net
アプデに何度騙されたか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 12:49:21.52 ID:ztB5nko0.net
誰か>>41わかんない?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:25:12.62 ID:uUR8Ktdr.net
>>49
f880が発売した頃のスマートフォンと比べても音質的に大差ない物だからじゃないか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:29:17.32 ID:Gz61ZToX.net
おまいらのアプデは

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:35:41.13 ID:TZye6Mi/.net
>>39
全く同じ事思ったw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 02:57:45.81 ID:7WWTP7ba.net
>>42
>スマートフォンとウォークマンは大差ない物なのか?
>ウォークマンの一番性能を発揮する使い方を是非伝授して頂きたい。
>単体ならスマートフォン並なのか?
ZXシリーズならともかく、F880じゃあ大差なくても仕方がない
所詮は普及機種だし

つーかハイレゾ再生が売りの機種なのに
>ハイレゾ再生以外でお願いしますよ、
とかねーわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 04:09:01.71 ID:rkkEd4h2.net
>>42
> それより教えてくれないのか?
スマートフォンとウォークマンは大差ない物なのか?

それより教えてくれないか?
今更の中古購入なのに何故そう質問も調べも試聴もせずに買ったのか?
なけなしの金で買ったお前の中古が不良品なんじゃねの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 07:56:37.20 ID:Lu4l2s3w.net
srs-x9と繋いでる人いたらちょっと教えてクレー

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:40:58.46 ID:qguL0Uy1.net
もうx9の人
サポートに相談しろよw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:57:49.24 ID:u7CibHV0.net
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1608712.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1608705.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1608711.jpg

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:09:53.78 ID:QPfKg57n.net
>>59
グロ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:27:51.57 ID:Ye5LR7I+.net
ゴミ貼るなカス

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:08:11.77 ID:HZjpUZlC.net
いい尻してんな〜

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 00:39:38.51 ID:lkVd4xbs.net
>>59
ハイパースパンク

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:34:04.06 ID:UeQso+gw.net
付属品のイヤホン、かなり音漏れしてたんだな・・・・
ずっとakbやらアニソン聞いてたから
周囲に漏れてたのか・・・・

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 03:07:40.78 ID:p4PKppiK.net
>>64
付属品の糞イヤホンなんてよく使ってるな
NC使いたきゃ仕方ないんだろうが
良いイヤホンならNCに頼らなくても
ある程度NC効果があるわけで
俺はビクターのHA-FX850を使ってるよ。
本当はFX1100が欲しいが流石に4万円だからな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 04:23:27.11 ID:tCadrN8k.net
付属イヤホンのいい所は不必要な雑音を消しつつ必要な音はきちんと聴かせてくれるって所なのに
どうやらNCを遮音性か何かと勘違いしてる方がが居らっしゃいますな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:08:59.30 ID:13W2p4lE.net
付属イヤホンは意外と良かったりする
そりゃ1万以上のイヤホンと比べるべくもないがNC付きであの音出せてるのは良好
糞イヤホンなんていう奴は物の価値の見方がわからないくせに語りたがるアホだ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:31:56.46 ID:6JAelDr4.net
付属のイヤフォンのコードはU型で使い勝手がいいんだけど、
最近U型のイヤフォンってなくなってきたよね。
そにーもみんなY型にしちゃったし。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:00:06.57 ID:w6WI0UtN.net
active noise canceling->逆位相の音波で打ち消す
passive noise canceling->構造でノイズを減衰させる
Noise Canceling=遮音性は間違いではない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:03:01.08 ID:6O+fLpd0.net
付属イヤホン使うのと、高価なA2やA3なりをXperiaZ3で使うのとなら
Xperiaの方がウォークマンより音質で良いんじゃないかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:21:25.22 ID:bmtRs8WC.net
>>65
バカですか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:40:14.62 ID:6O+fLpd0.net
一応俺の場合ハイレゾ対応じゃないけど
MDR-XB90とEX650所有してるんで、付属イヤホンと聞き比べた結果
全く別物、付属イヤホンの音質しか知らなきゃアレだけど
スゲ〜良い音質に感激するけどね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:50:13.23 ID:E7VyllVt.net
ちなみに、原理的にはNC対応のハイレゾ高級イヤフォンは作れるものなの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:50:16.30 ID:6O+fLpd0.net
最後?になってる 。と間違えたw
付属イヤホンは購入後1回使ったきり、NCも初体験だったけど
想像してたより音聞こえるじゃん、色々試して飛行機と
NC調整0が一番個人的には効果有るように思えたけど
それでも聞こえるよ、通常イヤホンより少しマシなくらいじゃん
それであの音質なら他のイヤホン使うんじゃないのか。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:57:33.71 ID:biHeLGeS.net
なんでXアプリってウォークマン専用なんだよ
他の機器に移したいのにできないとか意味不明

それと、アルバムの1曲目の画像を変更すると、ジャケット画像ごと変わるのをなんとかしろ
シングル曲が1曲目にきてると画像を変更できねーだろに

それと、アーティスト名に「feat.」の文字入れるな

フューチャリングアーティストの名前は、曲名のほうに入れるのがふつうだろ
すべてのアルバムでアーティスト名のほうに入ってるので、いちいち変更するのが面倒なんだよタコ

アーティスト名にFeat.が多いと、アーティスト検索の欄がFeat.だらけになってややこしいだろタコ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:32:14.63 ID:Jmxno8TH.net
>>75
まだお前生きてたんだ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:32:28.60 ID:pLTlg2te.net
media go使えばいいだろタコ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:43:34.82 ID:IV1+1XwB.net
アーティスト名はソフトのせいじゃないのも理解できない頭

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:25:10.23 ID:bmtRs8WC.net
>>75
久々にバカを見た

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:36:03.82 ID:5DnDOeoZ.net
MDR-NWNC200って言うヘッドホンの音質的にどうなんだろ?
買って使ってる人居ないのかな?ヨドバシくらいならサンプル試聴品有るかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:15:09.81 ID:biHeLGeS.net
media goって何やるにしても遅くないか?
PC内の曲全部読み込むだけで10分とかかかるんだけど???

あれ?俺だけ?どこかの設定でもおかしいのかこれ
こんなんじゃ使う気になんねーっつの

つーかXアプリて、AAC→mp3に変換とかもできねーの?不便やのうーーー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:18:34.68 ID:l75Su6JM.net
10分とか流石に遅すぎ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:43:48.49 ID:Jmxno8TH.net
>>81
そのままぶち込めよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:53:42.46 ID:JtwXtAYl.net
>>75
フューチャリングって何ですか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:03:05.68 ID:Lpuq1pyO.net
>>81
お前のパソコンが産廃かお前のライブラリー管理がずさんすぎるだけ
お前がパソコン使えない産廃という可能性もある

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:57:09.33 ID:Jmxno8TH.net
>>85
その全てだよ、きっと
しかもなにか病んでる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:25:16.00 ID:vWQ1bWnd.net
ガハハハハ 馬鹿

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:27:51.12 ID:Du1mOp/H.net
>>75
それはiTunesでも同じだぞ(´・ω・`)
CDDB次第だろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:37:56.97 ID:oKUFZnwr.net
PCのほうが問題なのかこれ?たしかにパワーは弱めのPCだがそれにしても遅すぎるだろ
Xアプリのほうはすぐに読み込んでくれるんだし

>>84
え、曲名に feat. って書いてるCDもってねーの?ダッセーw

言ってみりゃコラボだよコラボ、デュエットでもいいけど
最近のPOPSはアルバムの1曲か2曲は必ずといっていいほどフューチャリングじゃん

VERBALとかWISEとかもはやフューチャリング専門アーティストってかんじだろw

結局さ、複数ヴォーカルのほうが幅が出るんだよな基本
EXILEなんかが飽きさせないのも、タイプの違うヴォーカルが交互に歌うからってのもあると見てるぜ

洋楽のfeatはもはや「ネタ切れのごまかし」レベルでダメダメだけど日本はまだそんなことはないな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:41:48.62 ID:FSbu91qT.net
>>89
feat.(featuring)を何語で読むとフューチャリングになるの?wwwwww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:42:32.44 ID:aFQ2AGMc.net
>>89
僕馬鹿なんですって説明はいつまで続くんだ?
やっぱり病んでるなw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:50:54.89 ID:vWQ1bWnd.net
馬鹿の糞長文
笑える ぷ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:57:15.97 ID:YrT6tWdp.net
またこのセンスない奴代表野郎出てきたのか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:00:55.94 ID:p2HKw1Zd.net
奇面組が好きな人か・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:09:24.76 ID:dDC68QDk.net
>>89
イーハトーブ交響曲あるぞ
富田勲 feat.初音ミクだ。指揮 大友直人 オーケストラ伴奏 日本フィルハーモニーも付け加えるべきだが省略されてる
feat.初音ミクでもイケてるんだろfeat.と入るだけで

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:17:24.46 ID:rquqkYnD.net
フィーチャリングも読めてないし意味もわかってない
ダサすぎるぞ>>89
ボーカル一人でもフィーチャリングはある
無知でダサい曲ばかり聴いてるダサい>>89カッコ悪〜い(笑)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:30:45.75 ID:FSbu91qT.net
東方系でもBad Apple feat. nomicoとか(影絵PVのおかげで)有名だし

つーか英語もロクに読めないから洋楽disってんじゃねーのか?>>89

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:35:48.82 ID:oKUFZnwr.net
バーカ、俺は最初からフィーチャリングと・・・

え、あ、あれ?いやまぁわざとだけどな!
口で言うと必ず「ヒュー」って言っちゃってるだろ?それを再現したまでのこと
それくらい大人ならわかるよねーだよねーうん
いちいち揚げ足取ってるほうが子供でバカだよねーぎゃっはっはのはっ♪

>>95
初音ミクとか言ってる時点でおわってんだよおおお

そういう、「オタク人気にあやかろうとする商売」も増えてきてるよな最近
ま、オタクはバカだから、オタク臭ささえあればなんにでも食いついて金を落とすから、利用しない手はないのもわかるがw

>>96
どっちみちボーカルが「一人増えてる」ことに代わりねーだろタコ助
そういう揚げ足取りが本質になっちゃってるほうがガキ臭くてダぁッセーw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:37:00.81 ID:RxAVPy/y.net
htp://media.trafficfactory.biz//banners/5534/51b1c9826994db5f7db885d85f569092.gif
htp://media.trafficfactory.biz//banners/5534/d2c0262ed24957a90e946fc070e7ce21.gif

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:47:07.56 ID:oKUFZnwr.net
だいたいだな、feat. って文字を使うならそれに見合っただけの意義や意味がねえとだめだろと

もともとかっこつけて使うみたいなとこもあんだからよ
でなければ「&」とかいう文字でいいっつー話だ
だからアニソンやボカロみたいなとこで使う文字じゃない

ただのだっさいアニソン歌手のくせにアーティストぶった名前つけてるやつとかマジで寒いんだよな(May'nとかw
それと同じ感覚で使ってんだろうけどよけいダッセーっつうの

アニメとか出身の声優はどんだけがんばってもアーティストとして見てもらえることはねーってことを忘れんなって感じだな

客は、アニメのキャラ、その声優のイメージの延長線上で買ってるだけなんだから
初代マクロスの飯島真理なんてまさにそうだろ、坂本龍一がプロデュースしたこともあったが、結局アニメファンしか買わなかったな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:47:22.10 ID:aFQ2AGMc.net
>>98
意味も知らんじゃねーかw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:47:35.45 ID:Du1mOp/H.net
>>89
マッシヴアタックのヘリゴランドとか全曲ついてんぞ(´・ω・`)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:07:53.39 ID:p2HKw1Zd.net
でも奇面組好きなんでしょwwww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:09:30.68 ID:FSbu91qT.net
>>98
MISIAのBack In Love Again (feat. 布袋寅泰)は布袋のギターは増えてるがボーカルは増えてなくね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:19:35.46 ID:rquqkYnD.net
>>98
> 口で言うと必ず「ヒュー」って言っちゃってるだろ?
そんなの言ってるのお前だけだわ(笑)
だっせー(笑)
フューチャリングって言ってたんだお前(爆笑)
お前陰で絶対バカにされてるよ(笑)


> どっちみちボーカルが「一人増えてる」ことに代わりねーだろ
ボーカルが増えることはデュエットではありません
結局知らないんじゃねーかだっさー(笑)
揚げ足を取るまでもなくお前は勝手にずっこけてんだよ(笑)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:21:14.57 ID:2N34yDsV.net
TAK MATSUMOTO Feat. 稲葉浩志
歌ってるのは稲葉浩志だけでボーカルは増えてない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:28:02.01 ID:rquqkYnD.net
>>106
勝手にしやがれだな
B'zそのまんまで笑ったわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 03:19:24.89 ID:2N34yDsV.net
>>107
あのアルバムをわかる人がw
やっぱり同じ事思うもんなんすなw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 03:35:22.61 ID:8KiZjPsk.net
もう音楽サロンにでも行ってやってろよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 03:54:34.57 ID:trl+GoZY.net
ゴミ貼るなカス

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:18:54.54 ID:AegqcBrA.net
この端末Androidのくせにレコチョク非対応って、どういう事なんだよ
試聴すらできないじゃないか?
スマホなら問題ないのに、まさにスマホ以下じゃね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:48:27.76 ID:oKUFZnwr.net
こいつら俺のこと必死にバカにしたくてしょーがなかったんだなw

それこそバカでもわかるよーに「超てきとーに」説明してやっただけじゃん

なのに俺が本気でフィーチャリングの解説して恥かきました!みたいなこと強調するのやめてくれるぅ〜?w
どうせダッセぇアニソンとかしか聴いてない奴には必要ねー知識なんだから、そこに誰が本気でレスすんだよっつーのw

ま、この程度の文でも長文で必死とかぶっこいちゃう連中だから長文ってだけで必死に見えてんのかもな
たった2分かけるだけで必死ってさっぱりいみわかんねーしよっぽど頭悪いんだろなって感じだな


それより、初音ミクとかいうのが世間で受け入れられている!とか思いこんでるオタクがキモすぎるな・・・

「キモいもんはキモい」ことに変わりねーっつうの

確かに初音ミクは一般人でも知ってる単語になってるけど、「ああ、オタクの人たちってこういうのが好きなのね」って
ただ単に認知だけされるようになっただけの話で、それを誉めてるわけでも評価しているわけでもない

市民権っつーのかな?オタクがそれを獲得していってるみたいな「勘違い」には、そろそろ「NO!!」をたたきつけたいところだな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:02:31.54 ID:oKUFZnwr.net
まぁ一応、自己解説しといてやろう!バカでもわかるよーにな!w


>え、曲名に feat. って書いてるCDもってねーの?ダッセーw

まさにその通りですよねー。今時、feat.って表記のあるCD持ってない奴なんているのー?って感じです、ええ。

>言ってみりゃコラボだよコラボ、デュエットでもいいけど

バカで時代遅れの人にはきっと「コラボ」の意味さえ、想像できずにわからないかもしれない。
で、この「デュエット」って単語のほうがおそらくわかりやすいので、あえてこう書いてあげたんですねえ。
なぜこのレスの優しさが、ここのバカには伝わらないのでしょう?残念でほかなりませんねー、ですねー。

>最近のPOPSはアルバムの1曲か2曲は必ずといっていいほどフューチャリングじゃん
>VERBALとかWISEとかもはやフューチャリング専門アーティストってかんじだろw

最近の、まともなCD持ってない人にはわからないことだからなぁ、うんうん。

そもそもこのWISEさんたちはラッパーさんで、曲のサビを歌っているわけではないですからねー。
俺がフィーチャリングを理解していない、とかいうのはこの時点で無理がありますねー。ですねー。ですねー。

>結局さ、複数ヴォーカルのほうが幅が出るんだよな基本
>EXILEなんかが飽きさせないのも、タイプの違うヴォーカルが交互に歌うからってのもあると見てるぜ

フィーチャリングについて語りながらも、こうして自分なりの見解、自分にしか発見できてないようなことを派生で述べられる俺、さすがです。
実に的を射た意見で、我ながらレスに意義と意味を感じますなぁ。

レスの意図、レスの中身、レスの方向性。どれをとっても我ながらすばらしい。うーん、エクセレント♪

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:10:01.52 ID:oKUFZnwr.net
つーかヤバい、また新しいCD買っちまった・・・か、金が・・・

前言ってたアマゾンの店だがどんどん商品追加しやがる&値下げもまだ緩行してやがんのよね
そのたびに「やっべ!!あと2点しかねーじゃん!!今買わないと!!」ってかんじで使っちまう・・くっ・・・

そういやMisiaがどうとか言ってる奴いたけど、Misia聴く奴なんているのか?ここに

去年出た「NEW MORNING」初回盤が2150円くらいで売ってたぞ、新品で
おそろそしいほどの値引きだろこれ
俺も買うの迷ったけどあまりにもほかの優先すべきタイトルがあるので、今回はあきらめたぜ(もう無い・・

一年後とはいえこんな値段で売られたら、発売日に3500円で買うのがバカらしくなってくるよなってレベル

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:25:28.95 ID:nvLClAop.net
もう春休みは終わったぞ(´・ω・`)

その乱文じゃバカにされてもしょうがないだろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:16:08.63 ID:bqlov0hG.net
前にいてた奴とはまた違うタイプだなあ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:53:05.31 ID:mbic1ZLj.net
ここでしか相手されないボッチなんだから大目に見てやれ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:48:02.86 ID:YGNZvb2M.net
一年も待って邦楽買うなんてバカと基地外しかやらない
好きなら定価でも買う。待ったりしない。一年も経てばダサイ流行遅れの曲だらけの産廃プラスティック

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:49:03.61 ID:ChbF71o5.net
お、zxスレから戻ってきてたのか
ようゴミ屑

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:54:45.76 ID:V0MTi7/s.net
コラボとフィーチャリングは近いが
デュエットとフィーチャリングは全然違う
頑なに認めないなコイツ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:10:44.46 ID:FtAaLbcb.net
バカだから

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:26:56.80 ID:lDscHae8.net
こいつの64GB版売ってA15買おうと思ってるんだが、一番高くて対応のいい買い取り店知ってる人いないかな?
一応eイヤホンは上限20700円なんだけど、ここの買い取りてどうなんだろ
ソフマップは上限14000円なんだよなぁ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:30:05.48 ID:9bT94VL4.net
>>122
実際の売値が2万ちょっとくらいなのにそんな値段で買い取りできるわけないよな
限定モデルが3万越えで売ってるからその手の物も含めての買い取り上限価格なのかも

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:17:47.95 ID:lt1YobOR.net
ヤフオクで売ったが一番高値で売れるだろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 05:44:02.33 ID:sf6AVRyW.net
>>124
個人売買は気軽じゃないだろ、評価も信用度も要るし、変なん奴相手だとこじれたりな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 06:02:10.95 ID:yR407tz0.net
>>125
気軽になんて条件ねーんだが

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 08:43:50.18 ID:IUvGgOHX.net
Google playに接続できなくなっとる
サーバーエラー

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 09:42:39.80 ID:1Ow6EPnq.net
それまでずっと3千円出さないと買えなかったもんがいきなり2150円だぞ??激安だろに

ま、タダで違法ダウンロードしかしてないオタクどもにしたら1000円でも高いんだろうけどなw

>>118
ハァ〜?

いつ聴こうが、曲のクオリティーや価値に変わりはねんだよタコ
流行とかだけ追っかけてるからそういう考えになっちゃうんだろ

普遍的な価値を感じられない可哀想なカス、っつー感じだな

>>120
ハァ〜?

二人で交互に歌ってたらデュエットと一緒だろタコ
Duet withだろうがfeat.だろーが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:24:05.66 ID:1Ow6EPnq.net
さぁーて今日は休みだし久々に一人カラオケでも行ってくっかなっと〜

人と行くカラオケのための歌の練習の意味合いもあるが、俺の場合、
「CDを買う→じっくり聴いて感動する→カラオケでちゃんと歌えるようになる」までがセットになってるからな
アルバムのすべての曲っつーのはさすがに無理があるけど

音楽つうーか曲のすべてを理解して、自分のものにするような感覚まで到達するにはカラオケも欠かせない要素だからな
実際カラオケやってるとやっぱこの、「理解する」って意味合いがデカいと感じる

ダメな奴は何事も表面的にしか受け止めきれないし、きっと本当の感動にまで至ってないだろ
最終的に自分の個性でその曲を歌える、くらいでないと、音楽の持つ表現力や個性、価値を感じ取ることは無理なのよねー

歌詞と連動された歌い方の工夫とか、曲の世界観をどう表現するかとかまで考えたり・・・うーん、深い♪

アニソンとかボカロだの、つまんねーカス曲をただ右から左に聴いてるとかダッサw
カラオケに必死なオタクもいるけど、アニメが好きってのしか頭にねーんだから悲惨だわな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:55:57.09 ID:PuoyNCFS.net
>>128
> 二人で交互に歌ってたらデュエットと一緒だろタコ

その条件付きなのが全然違うんだろ
お前どんだけ頭が悪いんだよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:59:25.84 ID:PuoyNCFS.net
理解するのはけっこうだが、歌って理解するってのは作り手側に立つってこと
だから全ての楽器を演奏しないと全部理解したことにはならない
所詮ボーカルしか聴いていないアホにはコレが理解できない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 11:04:04.83 ID:Uzn9BPZi.net
誰も聞いてないのに自分語りとかキッモ!!
ダッセー!!超ダッセーッ!!!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 11:56:48.30 ID:WiflqQJl.net
パート27ってスレは?進行してないな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:30:18.58 ID:8Gyf8CRq.net
>>128
流行遅れの邦楽なんかをカラオケで歌いセンス抜群と基地外な事喚くからボッチになってもバカである事に気づけないの
1人カラオケとか可哀想wwwwwwww

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:45:02.49 ID:eF2wV4VK.net
htp://i.imgur.com/20giVif.gif
htp://i.imgur.com/zz8prfA.gif
htp://i.imgur.com/swymhF3.gif

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:45:31.33 ID:eF2wV4VK.net
htp://i.imgur.com/swymhF3.gif
htp://i.imgur.com/20giVif.gif
htp://i.imgur.com/zz8prfA.gif

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:02:13.22 ID:6EFs+CgX.net
ゴミ貼るなカス

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:50:28.09 ID:ac1Sm/5P.net
こういうのってウイルスとか埋め込まれてるから注意しろよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:16:21.54 ID:avt8vhEf.net
ID:1Ow6EPnqの頭の事?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:39:40.93 ID:BsDojNwv.net
バーカ

映画を評価するために、なんで実際にカメラ買って自分で映画撮る経験や演技の勉強が必要なんだか
こいつらほんっと浅いな考え方が

「技術」なんてもんはそれほど価値のあることじゃねっつの
それこそ、練習すればそれなりに誰でも・・・ってレベルならな

「アイデア」の前では、技術力なんて無意味に等しい
実際、シンガーソングライター肩書きの歌手のくせに楽譜書けない楽器ひけない、なんてザラだからな

曲なんて、ボイスレコーダー1個あれば、あとは才能とセンスで鼻歌録音してりゃ創れるっつー話

もちろんある程度は、「作り手の立場」を理解してないと物の価値は見えてこないが、
産みの苦しみを知るレベルまでやる必要なんてねんだよタコ
んなことしてたら、「純粋に楽しむ」ってことができなくなる可能性あるからな

ま、「曲のすばらしさを理解できない」のはおまえら自身の努力不足、魅力の欠如、センスや才能のなさに違いないけどなw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 02:41:08.39 ID:+A1/h/gw.net
早よ寝ろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 07:56:07.74 ID:TUvYQvIF.net
htp://i.imgur.com/LLTFDXT.jpg
htp://i.imgur.com/vdLgASw.jpg
htp://i.imgur.com/4f7E5ml.jpg
htp://i.imgur.com/BepN8Oi.jpg
htp://i.imgur.com/fX3Zrbx.jpg
htp://i.imgur.com/UAlgI3b.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:29:48.45 ID:fE4homuQ.net
>>140
そこまでセンスあると吠えながら曲を出してないなんてお前ダサすぎ
お前のイケてるセンスなんて劣化コピーのダサすぎるセンスでしかないってことだタコ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:52:54.66 ID:YGzfVnd2.net
ゴミ貼るなカス

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 14:43:05.66 ID:6pLFO7r8.net
こういうのってウイルスとか埋め込まれてるから注意しろよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 14:59:27.08 ID:rrAMMUHZ.net
Imgurにウイルスwww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:24:33.86 ID:YK1GPXch.net
>>146
まず名前欄を見てみろ。一見sageに見えるがよく見るとs ageになってるだろ。
しかもhttp://ではなくhtp://になってる。
絶対あやしい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:54:02.20 ID:TETlZGvC.net
jpgに見せかけたipgなんてURL貼るのも居るから警戒しても損は無いわな
それにこのスレの画像URLなんてほとんど見る価値無いから踏まないわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:09:21.22 ID:w031onuh.net
踏んじまったww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:55:10.64 ID:ZZDfZHGk.net
なんか最近バッテリー残量には余裕があるのに突然残量表示が0になって「充電してください」のメッセージと共に電源落ちることがある
再起動してもまた電池切れの警告表示が出て落ちる、ってのを何度かやってるといきなり何事もなかったかのように安定したりもする
起きるときはいきなりで、再現が難しいんだが修理に出したとして応じてもらえるんだろうか?
http://imgur.com/olDlT8s.jpg

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:31:36.04 ID:sHsQ4+sZ.net
オメーらmp3とflac聞き分けられる?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:58:47.46 ID:HxXlc7Nx.net
>>143
ハァ?俺はミュージシャンじゃねーしw

つーか、素人でも自分のセンス見せつけれる場所があるとしたら、ファッションしかねえだろ

ファッションのすばらしいところはまさにそこで、ただ街を歩くだけで自分のセンスを見せつけられるところ
そこの素人やプロの違いなんて無いからな

とーぜんだが、俺は周りから常にファッションを誉められている立場
周りに俺の影響を受けてる奴も多い(それまではそうでもなかった奴が服にこだわり始めるみたいな。女性が特に)

この場合、大事なのは「実際に口に出して誉められる」でないとダメ

よく、「自分はファッションをよく勉強してて、質の高いものを着てるのでオシャレです」みたいな奴がいるが、
実際に誰かに誉められる頻度が多くなかったら、そんなのは思いこみであり、ただの自己満レベルだっつの

てゆーか俺自身は、周りに誉められてもぜんぜんうれしくねーけどな
なぜかって、周囲が思ってる俺の「オシャレ度」は、実際はそんなもんじゃねえから
実際はもっとはるか上なのに、それよりも低いレベルで誉められてもうれしいわけがないよねっていう

ま、自分で、そういうセンスってのはけっこうすべてに共通するというか、音楽を選び抜くときなんかでも発揮されちゃうんだよねー
だから、見た目からしてダッサい奴にはすばらしい音楽なんて理解できなくて当然、かもぉ?w

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:31:57.04 ID:trNHFRvo.net
働いた事あればセンスを発揮するのがファッションだけなんて事は有り得ないのは簡単にわかる事

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 02:31:49.95 ID:HxXlc7Nx.net
ハァ?そりゃまた別の魅力なんじゃねの

この場合の「センス」ってのは美的センスだとか、その人の元々持ってる感性におけるものだからな
デザイナーとかアーティスト系の仕事でもないなら、そんなもんふだんから見せれるわけがないだろタコ
どうやって見せれるのか具体的に書けもしない雑魚のくせに生意気だな

つーか、たとえデザイナーだからってセンスあるとも限らねえんだよね
有名デザイナーのくせに、着てる服は大したことないって奴多いだろ実際(ドン小西とかダッサw

「創造する力」はあるんだろうけど、センス自体はそれほどでもないんだろうなきっと
そのへんも、ミュージシャンとも共通しているな

結局どっちかっつーと、「物を評価する」ほうでこそ発揮されるのがセンスなのかもな
「目利き」ともいえるな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 02:33:35.33 ID:6MCP6Cm+.net
死ねばいいのに

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 03:08:40.49 ID:78+v8yzA.net
センス抜群の人がこんなところでスレ違いの独り言を延々垂れ流してるのはなぜなんですかねえ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 03:10:19.61 ID:78+v8yzA.net
センスが無いどころの話じゃありませんよねえ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 03:19:41.02 ID:W9L0CbKa.net
>>152-154
ハァ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 03:40:02.46 ID:YV+vQyc9.net
もういいかげん長文バカに餌やるのやめろよ(´・ω・`)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 05:54:02.96 ID:xr1ZLAVS.net
htp://31.media.tumblr.com/5c172ce8fd12a8003893e72065a87b3d/tumblr_njk73eO0rV1r5076go1_400.gif
htp://33.media.tumblr.com/40b3feb729057c510aa1bb8339103ef5/tumblr_nacn01ZzpM1r5076go1_400.gif
htp://38.media.tumblr.com/8ac42a532e145e2df9388334b7066695/tumblr_nk904iJbes1r5076go1_500.gif

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 05:56:06.76 ID:/0SyU/gU.net
ゴミ貼るなカス

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 06:46:21.17 ID:GCQImWht.net
R&B好きのファッションってあれだよね
コンビニか駅前で群れていそうなダサいジャージ。脳内で誉められているだけだろ
違うならうぷしてみろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:33:24.65 ID:3K2hzvgH.net
>>150
典型的なバッテリーの寿命

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:45:00.55 ID:la2ALXFY.net
zx1持ってるけど、F880の方が好きな音です。以上です。♪( ´θ`)ノ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 13:50:46.15 ID:LV/GIFze.net
>>152
> よく、「自分はファッションをよく勉強してて、質の高いものを着てるのでオシャレです」みたいな奴がいるが
↑これお前じゃん
お前が普段うるさくて面倒くさい人間だから周りが褒めるフリをしてるだけだろ
お前のセンスが皆無なことはレスからにじみ出てる
学習能力もないクズだから今すぐ死ね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:22:56.37 ID:a2vaBMOH.net
>>154
お前のセンスって言葉の範囲狭すぎ。
もっと色々あるだろうが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 15:50:16.80 ID:N37x3fv3.net
>>142
まん毛剃れよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 03:23:03.55 ID:qxUMr3Yt.net
>>165
ごちゃごちゃうるせえよ
俺はお洒落だし服には気を使っているから言えるんだよ。
ガップで、服を揃えているからかなりセンスいいんだ
店員さんもおしゃれだし俺を褒めてくれるしな笑

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 03:33:28.46 ID:YbcqTG3j.net
ガップwww
営業トークを真に受けるとはwww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 04:32:34.38 ID:DVzQwi+k.net
ガップ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 04:49:10.44 ID:5pPDluJD.net
お洒落は自称するもんじゃないんだよなあ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 06:03:55.07 ID:OpqiaXcn.net
ガッブで揃えるなんてイケてるwwwww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 06:28:07.73 ID:Y/7o2COK.net
短いぞ やり直し

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 06:56:29.62 ID:VcLZG2h8.net
htp://i.imgur.com/MgSISJ9.jpg
htp://i.imgur.com/mtXzSlL.jpg
htp://i.imgur.com/BP0BYyP.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 08:21:15.09 ID:FHUePnkW.net
ゴミ貼るなカス

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:19:35.12 ID:1ZJHAkqn.net
>>162
ヴァ〜カ、そりゃヒップホップ系だろw

R&B系は一番オシャレなジャンルだっつの
胃逆に言うと、オシャレな感覚を持ってないセンス0な奴はR&Bジャンルは好きになれないだろうな
俺の経験上(歴代の友達)、みんなそうだったからなw

>>165
だ〜から、俺はべつに周囲に誉められてもうれしくないっつってんだろ?読解力0だなお前w

「俺がオシャレ?当たり前だろ」としか思わないんだからうれしくもなんともない
学生のころだったらそりゃ単純に嬉しかったけどな、まだ経験が浅かっただけに

つーか自分から「俺ってオシャレだろ?」とかアピールとかするわけねえだろタコ
ファッションはあくまで「人から見てどうか」がすべてだからな

だからこそ、「実際に人に誉められる経験がいくつもなければ、それはオシャレではない」つってんだよ
自己満レベルから抜け出せてないくせにオシャレ気取ってる奴が一番悲惨だからな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:41:21.30 ID:1ZJHAkqn.net
つーか、いちいちうpしろうpしろってうるせーんだよ
俺の書いてることがフィクションにしか見えてないなんてそれこそ頭おかしいと思うぞ?いやマジでw

ま、とりあえずまた今度休みの日に、カラオケ行って俺のオシャレ動画でも撮ってきてやるとするか
どうもすべてが嘘にみえてるみたいだしなこいつら

つーかいつまでも人のことばかりガタガタ言ってないで、「自分はどうなんだ?」ってのをお前等少しは自分に問いかけろっつのw
そんなんでいいのかまじで

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:55:09.03 ID:DVzQwi+k.net
歴代友人数 0

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:56:48.70 ID:J1EwgQkZ.net
音楽をファッションで考えているアホが何でこのスレに居るんだよ
音質のおの字も知らんお前はiPhoneで聴いとけばいいんだよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:16:39.19 ID:1cieqa5h.net
すべて嘘だろ
所有CDうpできないなんて違法ダウンロードしてるんだろ間違いない
自分を基準にして楽曲配信サイトから購入、ダウンロードしてる奴を違法扱いするな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:38:13.18 ID:4x1Ow91y.net
マイライブラリー→フォルダーでフォルダ名が長いと最後まで読めないんだが
何か良い方法ないかね。リネーム以外で。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:50:11.01 ID:HNoMd68J.net
>>176
バカすぎ必死すぎ。もう少し勉強とやらし直してこい
日本のR&Bは進化してヒップホップの歌い方も取り入れてるだろ。俺は劣化としか思えないけど進化なんだろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:09:18.06 ID:HyIdv73T.net
頭おかしい長文君はまだいるんだね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:30:58.76 ID:G21Qvk6x.net
いつからチラ裏スレ化した?w

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:53:26.97 ID:tEwQppN9.net
だから次スレなんていらねぇって言っただろうが

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:58:17.70 ID:EFGZWSB+.net
次スレじゃない再利用スレだ
他のウォークマンユーザーの為基地外隔離しとけ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 17:51:02.97 ID:j4TElwcL.net
>>185
自分が要らないと思うならスレを見なければいいだけじゃないですかーやだー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 17:55:12.52 ID:VA9p92dt.net
>>187
このスレの惨状を見れば総合スレに統合で何の問題もなかっただろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:03:21.79 ID:j4TElwcL.net
>>188
そちらさんがそう思うなら総合スレに誘導してこのスレを削除依頼に出すといいのでは?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:45:27.62 ID:OZcyXrgc.net
なんでわざわざそんな面倒なことしてやらなきゃいけねぇんだよw
このスレ使い切って総合スレに統合で十分だろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:07:16.99 ID:CQ0u3zBB.net
>>190
まだ重複スレがあるから基地外隔離スレとして消化しろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:18:29.91 ID:j4TElwcL.net
スレが完走するまでにはちゃーんと次スレは誰かがたてるよ
約1名ID変えながら発狂するだろうけどね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:25:40.74 ID:ZLWY+PcT.net
誰かがじゃなくてお前がだろw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:16:52.69 ID:l6hQLHsb.net
かまってちゃんは構ってもらえないと虚しくなって消えるんじゃないだろうか。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:23:00.37 ID:kzI3Y8q5.net
面白いから相手してやろうぜ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:39:57.02 ID:Mrj/qihR.net
オシャレ動画見たいからつき合ったる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:35:52.66 ID:BfocemQA.net
ZXスレじゃ誰も相手にしてくれないのに頑張ってるな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 10:08:20.93 ID:6+FM1RIb.net
つーかもしも俺が嘘しか言ってないとしたら「ZX2持ってるけど〜」ってとこから入るはずだろに
そこも平気で嘘ついて同じ土俵で相手しにかかるはずだろ

で、センスの幅がどうこう言ってる奴いるが、センスがある奴は「アニソンなんて絶対(ほぼ)聴かない」のだけは確かだと思うぞ
どうやってもそこには結びつかないっつ〜のw

そもそもなんでお前等って、「オシャレなサウンド」を求めないんだ?
不思議でしかたがない

オシャレな音だったりアレンジのほうが、ウォークマンの音質の恩恵も最大限受けるはずだろ
世界的に見て、おそろしくセンスある作曲家が日本人のなかにたくさんいるのにそれを聴かないとか、もったいねーなぁ

アニメの関連グッズでしかないアニソンとか今すぐ削除して、新しい世界を探しにいこうぜぇ?w

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 10:14:49.74 ID:FCyjkAbg.net
>>198
無職なのか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:53:59.26 ID:7k3d544s.net
新型まだかな?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:38:46.07 ID:lXkJVTg1.net
おいこのID:6+FM1RIb ZX2スレから回収しろマジ長文邪魔

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 14:05:11.17 ID:pbnTdNFk.net
XperiaZ4スゲ〜
もうf886今の内に処分しないとゴミになるかもしれんな。
ウォークマンとはなんだったのか?ソニーさんに言いたい!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 14:08:32.04 ID:5fVCs8NT.net
>>202
なにをどうみたらウォークマンと比較できて優れていると判断できるんだ ウォークマンでゲームする小学生かお前は

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 14:16:15.89 ID:pbnTdNFk.net
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=47184/
今ならf886でも売れば1万にはなるかな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:03:21.29 ID:q6zXrEx2.net
ならないよ
5000行くかどうかも微妙じゃね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:15:37.51 ID:+/D6b3ny.net
>>205
ソフマップならf886上限【11000円】←すげ〜
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01796471/-/pc=5011654

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:03:15.28 ID:q6zXrEx2.net
最大でその価格
状態が新古品とかを想定しての諭吉であって
使い古した中古は一葉のおばさんにすら至らない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:59:56.94 ID:lXkJVTg1.net
ID:6+FM1RIb だれかとめろ ZX2スレにいる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:06:57.96 ID:kzI3Y8q5.net
ヤフオクで
未○用
とか書いて売れば高値で売れるだろ
何度も使える手じゃないが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:54:44.87 ID:MO/NvPaR.net
>>204
買い取ろうか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:50:46.85 ID:GwK89bGx.net
>>208
あっちでは今までずっとスルーされてたのになんで急にかまいだした(´・ω・`)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 02:41:32.00 ID:SshM3wqW.net
htp://i.imgur.com/MnOf1o5.jpg
htp://up6to.com/i/8d411914.jpg
htp://f.xup.cc/xup5qbiaup.gif

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 03:39:59.33 ID:rZAiV4t4.net
ゴミ貼るなカス

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 06:48:24.10 ID:A7lNHHht.net
基地外よりマシだ。埋めてしまえ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 12:21:10.91 ID:0aTDhIM5.net
htp://i.imgur.com/45r2Ygt.gif
htp://s-up.info/uploads/201201220454.jpg
htp://stat.ameba.jp/user_images/20091026/00/jumpstart/e7/23/j/o0300040010286955795.jpg

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 12:24:49.31 ID:GEFbAv4+.net
ゴミ貼るなカス

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:41:07.25 ID:7+M1NxO9.net
>>210
俺の
F887を2万で買い取ってくれ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 14:39:54.80 ID:SpGhZNBS.net
>>217
すまね。2万なら、ソフマップ、じゃんぱらで買う。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:17:56.00 ID:bReczu0O.net
次のFが出るまで維持かな
さすがにDAPに10マンも出せんわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:50:39.18 ID:Tp9vnOgL.net
>>219
スマホでいいじゃん、なぜ荷物増やしてまでDAPに拘るの?
F880買って分かった事、音質ヲタじゃない俺にはDAPは不必要だった
スマホとf880との音質差が分からないオッサン耳だから。
だいたいCD音源と320kbps圧縮の差なんて分かる奴居るのかね?
DAPやポタアンに金使うなら、イヤホンやヘッドホンに注ぎ込んだ方が良くないか?
スマホに高級イヤホンでも良い音聴かせてくれますよ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:58:46.97 ID:bReczu0O.net
>>220
つまり、そう言う事だね。
スマホで満足ならDAPなんていらないわけよ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:59:42.77 ID:bReczu0O.net
>>220
あと言わせてもらえば、安いイヤホン使ってるから分からんのだろうね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:21:47.07 ID:wUEZYcNm.net
釣られんなよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:32:54.04 ID:gOWG6m7W.net
CDと320kの違いがわからないとかどんだけクソ耳なんだよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:34:40.35 ID:KMw7HxSQ.net
>>224
こういうこと言ってる奴に限ってブラインドテストさせると聞き分けられないんだよなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:48:20.96 ID:Tp9vnOgL.net
>>224
因みに50代のオッサンだから
若い奴らに聞こえる音は確かに老化で聞こえんのは確かだがな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:04:30.01 ID:YqfpB5EU.net
スマホにイヤホンさして使うのがくっそ邪魔だからウォークマン使ってるのに何を言ってるんだろうな
FlacとハイレゾメインにしてみればLDACが使えるようにならないとBluetoothも選択肢にはあがらん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:07:44.74 ID:sZiBQ6ok.net
AK240とIE800くらいの組み合わせだと
CD音源とMP3の差は感じ取れたりするかな?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:13:10.17 ID:sZiBQ6ok.net
ハイレゾってやっぱり凄いのかな?
専用イヤホン持ってないから凄さがわからない
一応聞いてはみたよ、サイトのサンプルってやつ
専用イヤホンじゃないからか凄く感じなかったけと
むしろこれがハイレゾ?ってなったけど
ハイレゾ専用イヤホンだとやっぱ凄いですか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:38:20.42 ID:XqZ2YG3x.net
アフィ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:51:19.56 ID:7+M1NxO9.net
f880のバッテリー持たないしスマホ買ったから売ってA16欲しいけど、大した額で売れないだろうなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:51:23.27 ID:92+zYTf+.net
ハイレゾの小泉今日子聞いたら感動したわ
キョンキョンが耳元で唄ってるように感じた。
おまいらも聞いてみそ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:54:20.58 ID:gh9VPo7m.net
>>228
どっちも欲しいなぁ
買えないけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:54:23.78 ID:92+zYTf+.net
>>231
e☆イヤホンなら多少の傷入りでもf886で1万円くらいで売れるね
箱無しでも値段差無いみたいだし。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:58:38.16 ID:92+zYTf+.net
>>233
AKってやつで65万円のがあるが
ほんとオーディオは上見たらキリないね。
65万あればオートバイ欲しいの買える値段だし。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:03:19.90 ID:7+M1NxO9.net
>>234
たしかF880だと上限2万なんだよなぁ
どうせかなり下がるんだろうけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:30:59.24 ID:tblFihAu.net
f887に800st挿して聞いてるけど
wavとmp3の違いはわかるよ
mp3だと聞こえない僅かな音があるし
音が若干こもってる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:34:52.77 ID:92+zYTf+.net
>>237
それはアナタの先入観から来るもんですって。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:09:40.75 ID:hS2qLN2V.net
おれはF886でいいや。(ZX2とかいらね)
バッテリーが不満だけどあと二年活躍してくれれば元取ったかなと
この機種は売ったりしないでボロボロになるまで使うわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:18:26.85 ID:59rL1k25.net
>>239
ポタアンとモバイルバッテリーの三段重ねで解決しますよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 02:56:37.18 ID:orkKj5sW.net
特に使い方変えてないのにスタンバイ時の消費電力が多くなったんだがなにか方法ないかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 03:05:17.31 ID:1ZngyprH.net
>>241
モバイルバッテリーの二重重ねしか方法有りませんな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 03:06:44.53 ID:+EKtbuCS.net
直近のアップデートで俺のも一旦そんな感じになったけどちょこちょこ再起動掛けてたらいつの間にか落ち着いたよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 09:15:02.26 ID:pkPhhTsi.net
バッテリー消費でメディアが多いひとはダウンロードマネージャーを強制停止か無効化してやるといいぞ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:24:19.41 ID:1fBUN8xv.net
昨日のID:Tp9vnOgLがスマホ板に逃げてきてるぞw
音質がいいスマホ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386485646/900

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:14:39.13 ID:0fQHU9w9.net
糞耳と言われてんのにどうしてもウォークマンがスマホと同等ってことにしたいらしいな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:40:31.14 ID:J4IUzvOU.net
富士通ARROWS F-02Gの音質がXperiaZ3を超えてた件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1429507945/


1 SIM無しさん ▼ 2015/04/20(月) 14:32:25.08 ID:QC1MxlnC [1回目]
オーディオ面では、Xperia Z3と同じくハイレゾ音源の再生をサポートするが、Z4ではZ3の96kHz/24bitから192kHz/24bitへ周波数帯域が拡張され、さらに音質がアップ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/20/news036.html



一方ARROWSは冬モデルF-02Gですら192kHz/24bitに対応しているのであった・・・
http://www.watch.impress.co.jp/arrows/2014/12/141212.html
http://atft.fmworld.net/faq/f-02g/f-02g_qa.cgi?faqno=115

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:41:11.61 ID:J4IUzvOU.net
>>247
音楽プレーヤーとしてもZ3は遅れてたんだな
そしてこの人の音質評価はガチだった
96kHz/24bitと192kHz/24bitの解像感の違いを感じ取ってるのが凄い

564 SIM無しさん sage 2015/03/25(水) 10:38:18.42 ID:dd1ELCIl
>>535
>>536
この2レスで、現行ZETAの音質が腐ってるのに、それを指摘すると発狂する人がいる理由が分かったよ。スッキリした。
肝心のf-02Gのことを書き忘れていたので、試聴した機種全部レビューする。

Z3:低音ブーストされてて少し暑苦しいほど迫力がある。解像感や余韻の響きには乏しいが、ソースによってはベストチョイスになり得る。
F-02G:フラットで音の粒立ちがくっきりしていて、軽く余韻が乗る。音場が広い。一番ハイレベルな音だと感じた。
EDGE:SD差し込めず。youtube再生では、f-02Gと似たフラットバランスだったけど、音源違うので比較不能。
ZETA&SH-06F:問題外。10年前のMP3プレイヤーみたいな音質。曲送りプチノイズあり。日本の消費者を舐めてる。


2 SIM無しさん ▼ 2015/04/20(月) 14:34:29.73 ID:QC1MxlnC [2回目]
ソニー「Z4ではZ3の96kHz/24bitから192kHz/24bitへ周波数帯域が拡張され、さらに音質がアップ!!」

富士通「あのぅ、うちは冬モデルのF-02Gの時点で192kHz/24bitなんですが・・・」


音楽事業を抱えている企業としてこれはいいのか!?
ソニーはWQHD化すらまだだし音楽プレーヤーとしても96kHz/24bit止まりだし
周回遅れでスペックが低すぎるというのはほんとうだった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:53:48.53 ID:0fQHU9w9.net
なんで自己レスしてんの?
しかも板違い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:02:13.52 ID:HbTCL7pJ.net
この子スマホ板でも有名なキチガイだから
まさかこんなとこでも見るとはね
ちなみにソニーアンチなのではなく富士通信者

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:07:51.27 ID:J4IUzvOU.net
>>249-250
反論無しっていうか事実だから反論できるわけないか

同じ時期のシャープ、サムスン、富士通は192kHz/24bit
ソニーだけ96kHz/24bitだからな

キチガイ!と叫んで誤魔化すしかないわけだ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:11:23.47 ID:0fQHU9w9.net
>>251
反論も何もここでやる話題じゃないしスマホなんて知ったこっちゃない
スマホ板行ってこいよ

そりゃこんなとこでやればキチガイ扱いうけるわ
ここで叫ぶ限りお前はキチガイと言われ続けるんだからさっさと行ってこいよキチガイ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:50:32.28 ID:HbTCL7pJ.net
ちょっと確認の為にレスしたけど本人っぽいな
スレ跨ぐどころか板まで跨ぐとは

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 14:43:08.92 ID:J4IUzvOU.net
シャープ、サムスンも192kHz/24bit
ソニーだけ96kHz/24bit
どうせこういう情報知らなかったんだろ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 16:30:32.85 ID:zJYWztyy.net
ようはwalkmanなんて存在価値無いって言うか、スマホで十分って事だな
f880買ってスゲ〜後悔しまくった俺も情弱だったのが悪いんだけど
けど、コレ買った時はまだスマホが同等スペックじゃなかった
コレからはwalkmanと言うか、DAPはスマホに喰われて
コンデジみたいに一部のマニアのみに静かに存在して行くんだろ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 16:54:28.58 ID:1fBUN8xv.net
>>255
スマホ板とこっち行ったりきたりして必死だね
このウォークマン発売時点でこれよりスペック低いスマホとかどんだけ古いオンボロ使ってるんだよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:03:26.27 ID:ILJIlA1c.net
>>256
オタクも行ったりきたりと、色んなスレ観察してるなw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:11:19.01 ID:1fBUN8xv.net
>>257
いえいえたまたま見かけただけですぞw
スマホ板で文章の書き方変えようと頑張って他人のふりしようと頑張ってるみたいだけど
全然隠しきれてなくてムダな事をしてて面白いですぜw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 19:35:53.74 ID:aZ4+mDgH.net
うちのウォークマンの中に西野カナが入ってる!
ヤバい消さないとキモい!イケてないわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:04:39.36 ID:CkbjF9HX.net
なぜこのスレでスマホの話しをするのか…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:37:22.21 ID:Gj4lqyOQ.net
最近再生アプリをWミュージックからpowerampに変えたんですが
本体側面の曲送りボタンを長押ししても曲の早送りができません
powerampでも早送りできるようにする方法とかってありますか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:08:36.47 ID:l8BPCETt.net
どうしてこのスレはキチガイが居着いちゃうんだろう(´・ω・`)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 00:53:17.93 ID:BnxnaeGC.net
htp://i.imgur.com/VXa40rT.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up67007.jpg
htp://i.imgur.com/ONs36BX.jpg
htp://www2.age2.tv/rd2/src/age11686.jpg
htp://folderman-x.com/s/xf47773.jpg
htp://folderman-x.com/s/xf47774.jpg
htp://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/4/2/429f7cef.jpg

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 00:55:49.72 ID:qrZKwiGr.net
ゴミ貼るなカス

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 01:01:07.08 ID:K1Dcp2WA.net
所詮携帯機だよ
音質の違いなんて大したことはないよ
いい音を出すには容積が足りないから不可能だよ
ウォークマン付属イヤホンだって十分に
いい音出すよ、これ以上のイヤホンなら
糞耳なら一回聞いたぐらいじゃわからないよ
さすがに2000円ぐらいのイヤホンと
ウォークマン付属イヤホンなら全然違うけどね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:36:20.72 ID:hcxv0+DQ.net
>>265
付属イヤホンはNC以外に使い道ないだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:55:51.33 ID:vdJDEzc4.net
CDと320kの違いがわからないとかどんだけクソ耳なんだよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:40:41.66 ID:Of+2lW+I.net
>>267
こういうこと言ってる奴に限ってブラインドテストさせると聞き分けられないんだよなw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:01:47.26 ID:gSnpLiSy.net
>>265
今日もやってんのかよオッサン
黙ってスマホで聴いてろよ糞耳

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:59:52.47 ID:RlZzc8F1.net
>>207
そこまでひどいことはしない。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:17:09.05 ID:YHfc4VqO.net
オザースwwwwwwちめーらぁwwww俺様がオークマン買ってやろうと思ってんだがFシリーズ?とかいうの買っときゃ良いんだろぉぅ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:34:09.94 ID:jbHhOjdR.net
朝100%充電して、外出して、出先でちょこちょこ使用しながら、計5時間ほど聴いて、
夜家に帰ってくると「残り57%」とかなってるな。
DSSEとか、電池消耗する類はほとんどOFFにして。

まぁこんぐらいのバッテリーなら許せるけど性能が今の半分以下になったらキツイな。
あと二年持ってくれ。
外付けのバッテリーつける手もあるが面倒でやりたくない。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 14:25:37.85 ID:NNccOY87.net
ほぼスペックどおりじゃないか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 14:30:03.09 ID:gAY016Xo.net
しかも連続じゃなくてだから尚更そんなもん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 16:53:30.21 ID:xQpQKD3s.net
A10聞いてきたけど、F880の方が迫力あっていいな
A10は高音綺麗だけど、低音が物足りなくては迫力がない
バッテリー魅力で買い換えようと思ってたけどF880でいいや

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:20:27.73 ID:LIMnd6h3.net
>>275
A10シリーズはハイレゾ意識し過ぎて高域の伸びでごまかしてるんだよ
試聴したがキンキン耳障りなんだよな、あの音質は品がない。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:49:49.41 ID:jXMfWhPP.net
イコライザーのCBがいいよね
Aとかだと±3までしか無いから物足りない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:10:12.54 ID:xQpQKD3s.net
>>276
A10設定いじりまくったけど全然変化なかったんだが
F880みたいにスタジオやらマトリックスやら色々買えてもほぼ同じ音
F880はバッテリーさえどうにかなれば・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:12:58.84 ID:jXMfWhPP.net
それは自分のアソコを弄ってたのを勘違いしたんじゃないのか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:33:54.38 ID:LIMnd6h3.net
>>278
f880バッテリー保ち悪いが、通勤とかで音楽聴くだけなら
3日は保つと思うけど、週末の土日に30時間放置で
20%しか減ってなかったし、けどちょっと調べ事とかでwebつないだらヤバいわ
30分喫茶店で音楽聴きながらweb繋いだら35%くらい減りやがるorz
液晶輝度かなり下げてもぐんぐん減るね
燃費の悪いアメ車なみ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:24:48.35 ID:K4Q24SVT.net
そんなに違うのかバッテリー持ち悪いからa10検討してたけど…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:21:32.81 ID:NNccOY87.net
ZX2を買えばいい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:35:00.46 ID:LrQZYdXH.net
今の主流ってデジタル音&R&Bなんだから低音重視しないでどーすんのっていう感じだな

ヘッドホンは高音重視するほど高価になってる気がするので俺には高価なものは必要ない、というわけだ
ヘッドホン自体が振動してるようなのでないと満足しないからなぁ

あとやっぱデザインがダサい奴はおことわりだ

HA-FX3Xより低音がいけてるもんが他にあればそれを買ってやってもいいが、現状これが最高だな
そんなに金かけたくない&でもハイクオリティーのヘッドホンがほしい奴にはおすすめだぜぇ〜?

どーせある一定レベルになりゃ、あとは「自己満」レベルだからな、ハイレゾ音源なんかとおなじでw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:39:17.46 ID:xQpQKD3s.net
>>280
俺のは80%くらい残ってても何日か放置してるとほぼバッテリーなくなるんだが・・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:52:40.18 ID:LrQZYdXH.net
おい、あらかじめ入ってるゴミみたいなハイレゾ曲って消せないのかこれ?

ほんと邪魔だな、宣伝なのかハイレゾのお試しのつもりなのかしらんが
(まぁハービィハンコックならCDもってるけどw

ま、べつに聴いてみても音質良い「気がする」レベルでしかないとしか思わないしな
むしろ「やっぱハイレゾまではいらないな」という確認させるためってかんじだろこれ

ってことでCD買おうぜ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:53:46.72 ID:DtuL5OQ5.net
スリープだけなら突き詰めると1日5%くらい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:11:33.69 ID:gAY016Xo.net
>>285
取説も読めんのか、かわいそうに……

>>286
俺のは4%弱だね、2週間放置で50%ちょい残ってたから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:30:18.50 ID:qPrsmIBr.net
htp://i.imgur.com/zLICufA.jpg
htp://i.imgur.com/2pwZte2.jpg
htp://i.imgur.com/Xu8RcZy.jpg

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:40:10.22 ID:qx6OmV4b.net
ゴミ貼るなカス

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 11:32:49.16 ID:3C/ERMq2.net
>>285
特別に教えてやるよ

エッ糞アプリ使ってるカスには消せない
それ以外の方法を試せ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:01:31.23 ID:D1Kx4X8Q.net
>>290
優しいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:16:37.40 ID:z3e5AXIL.net
ステレオの表現極端すぎて面白いけどリアリティに欠ける気がするんだけど音源側の問題なの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:31:39.05 ID:jwEuKTaA.net
リアリティとかいい出したらどうしようもうない件

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:32:02.88 ID:g2YuseFD.net
イヤホン買い足したいが、f880に合うイヤホンなら何が良いかな?
予算最大15千円まで。最近輸入物の値上がりハンパないですよね
一応シュアでしたっけ?あれ一度使ってみたいんだけど
シュア掛けしてみたくてさ、慣れないと違和感ありますかね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:19:56.43 ID:yltUhnpV.net
某店で8400円くらいで売ってきた。高いのか安いのか知らんけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:31:39.09 ID:g2YuseFD.net
>>295
8500円程度なんだ、XperiaZ4買う予定だから俺っちも処分して
イヤホンのいい奴買うのにまわしても良いかもね
MDR-XBA-A3とか良さげですよね?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:59:27.01 ID:WnI9QrX5.net
シュア掛けはベストポジション探しが慣れないと煩わしいぞ
機種によっては純正ケーブルが使えたモノじゃないという代物もある

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:15:04.49 ID:yUGs7KbN.net
>>296
ソニーに絞らなくていいだろ
ゼンハイザーのポータブルヘッドホンもいいぞ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:54:37.19 ID:FPsZm4Qb.net
>>295
やっす
ゴミにみたいな値段で買い叩かれたな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:44:51.59 ID:l1Xak/R/.net
ちょい頑張ってjvcのFX-750で幸せになれる。でも試聴は必須

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:39:24.25 ID:YvWq4Z2J.net
15000円ぐらいなら
付属イヤホンでいいんじゃねえの
あんまし変わらないよ
ヘッドホンにしたがいいかもね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:49:30.33 ID:8SjyFEoo.net
MDR650EX使ってるけど付属イヤホンより音質は良いと思うけど
付属イヤホンってそもそもそんなに良いですか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:13:10.54 ID:Bk29fPLP.net
視聴して自分が気に入ったのを使ってればいいだろ
なんで他人の目を気にする

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:11:21.25 ID:jxEusbb+.net
そうだそうだ
他人のしてるイヤホンなんて誰も全くと言っていいほど気にしないから猫耳ヘッドホンでもつけてやがれ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:39:20.90 ID:EQI9gsl9.net
Sonyのヘッドホンって恥ずかしくないですか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:54:09.52 ID:IVRyGKrp.net
別に

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:42:26.02 ID:HpzxH+0I.net
みんなウォークマンの音量どれぐらいで聞く?
俺は8〜12ぐらいなんだが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:43:19.07 ID:9U/mbcrJ.net
やめろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:44:41.31 ID:NQ78bIw8.net
6だな
イコライザー使ってるから実質的には7-8になるかも

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:45:08.70 ID:zc0rwVXL.net
EX800STで同じくらい
リプレイゲインもかけてる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 02:14:45.42 ID:vfdIVJAT.net
この機種って音量数字ででる?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 02:21:40.87 ID:74lvugkb.net
たまにテレビの音量が数値いくつで音がでかいちいさい言ってる人がいるけど
んなもん機種やメーカーによってマチマチなのに何を言っているのかと思う(´・ω・`)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 02:39:18.19 ID:a6PanUQs.net
お、おぅ
(ここ特定機種のスレなのに何言ってるんだろう…)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 03:13:32.93 ID:74lvugkb.net
機種は同じでも使ってるヘッドホン、聴いてる曲によっても適度な音量になる数値は変わるからな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 10:19:03.39 ID:lugo6oAk.net
付属や3000円程度のイヤホン使ってる人達はインピーダンスや音圧感度なんて知らない意味わからないって感じだろうしな俺もそうだった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 11:02:03.82 ID:Z21S9faE.net
>>315
ぉぃらは家では3000円のイヤホン、外では30000円のイヤホンを使ってるぜ♪( ´θ`)ノ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 11:04:50.29 ID:EsKodmlC.net
宇宙では300000円かな?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 11:58:49.06 ID:Z21S9faE.net
>>317
いえ、324000円です。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 12:11:57.16 ID:HpzxH+0I.net
3000円のイヤホンの良さもあるだろ
安もんだからぞんざいに扱えるのと
軽くて装着感がいいとか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:35:18.20 ID:1gCeDkER.net
アイリバーのAK240とアイリバーのイヤホンの組み合わせで70万円とかさ
次元の違う音色を叶えてくれるのかな?値段で言えばwalkmanなんど玩具だろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:39:12.00 ID:ZKPtKCWt.net
なんど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:46:59.09 ID:1gCeDkER.net
以前は糞音だと使わなかったクリアオーディオ+が最近気に入ってさ
そっちで聴き入る用になると、通常モードの低域が弱く騒がしい音が耳障りになってしまう。
けどクリアオーディオ+は付属イヤホン以外だと残念な音になってしまうんだね
walkmanには付属イヤホンがやはり最高に合うように出来てるんだな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:57:10.41 ID:1gCeDkER.net
ハイレゾ対応イヤホンやヘッドホンは持ってないんだけど
やっぱハイレゾ対応だとハイレゾサンプル試聴したらすげーいい音に聞こえるの?
一番安いエレコムの奴買うか迷ってるんだけど。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 17:39:14.51 ID:KDqWcoHR.net
新型まだかな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:13:39.32 ID:lX0Ag+tQ.net
>>324
Fシリーズはもう出て来ないんじゃ?A10シリーズ使ってねって感じ
よりいい音求めるならZX2買ってちょ でしょうな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:27:25.99 ID:HpzxH+0I.net
出るならSIMカードさせて
バッテリーの持ちを長くしてほしいわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 20:12:22.16 ID:Yz0kP2l2.net
>>325
ZX2とPHA-3でバランス接続したら、もう、ポータブルオーディオの最終章突入\(^o^)/

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:48:09.57 ID:TpTmySwR.net
>>327
Hugo「ええんやで」

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:21:53.99 ID:aFPzkXRD.net
>>326
だからそれスマホって何度言えば

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:48:41.84 ID:Ji3o7hcJ.net
>>326
秋にXperiaZ4が出るんだぜ、それまでの命、機種変したら即売り飛ばしてやる
Z4買ったらF880なんかゴミ同然で必要なくなるしな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 01:10:38.93 ID:sGwBukE/.net
同じソニー製をゴミとは聞き捨てならんな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 01:54:55.23 ID:t0kJaRuL.net
>>329>>330
きっと>>326はmicroSDカードと言いたかったんだよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 02:56:21.64 ID:1gBUO7Ah.net
ぐふふ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 10:22:22.57 ID:LtH2wMxf.net
ldac対応まだですか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:22:58.44 ID:zPyRegYx.net
>>334
対応しません あしからず

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:50:58.84 ID:u/J9Abad.net
>>330
Z3持ちからするとZ4もDAPとしては期待できる新要素が全くないんですが。
192再生出来るようになるとかどうでもいいし。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:18:22.22 ID:30Ei9opW.net
Z3の音って悪くないか?
Z4も期待はしてないんだが、ウォークマンのインターフェイスがFシリーズと一緒で音も向上してるならちょっと欲しくなっちまうかも

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:23:40.61 ID:ODuBOyd2.net
>>337
まぁスマホだもん。
あきらかにF880の方が音良いよね。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:35:58.41 ID:0verMf7t.net
SONYスマホにflacとか入れると音飛びが、ひどくないか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 18:49:32.62 ID:GolzA9Ky.net
正直walkmanだから音いいと思い先入観で聞き比べても
MP3 320kbpsくらいで1〜2年前あたりのスマホと聞き比べ大差ないんですよ
糞耳なのは認めるとして、違いのわかる人に聞きたいが
どこが違うんですかね?クリアオーディオ+は付属イヤホン以外は音悪く聞こえるし

あと、他イヤホンやヘッドホンでも、ヘッドホン項目で付属イヤホンを
選択したほうが若干音質良くなるのもわかります。
スマホより全体的に綺麗だなとは思えませんね、特にUBiOなんか通したら
walkmanをかるく凌ぐ音質になると個人的に思うんだ
買って分かった事だけど、周りでスマホよりwalkmanの方が音質いいと言っても
自分自身のスマホと同等と思うので、知り合いに買ってもら事になりそうなので
このスレにも来なくなりますが、最後にwalkmanのどの部分がスマホより優れた音質なんですか?わかる人答えてね。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 18:58:14.33 ID:NQbRLuP+.net
>>340
mp3なら、DSEE HxをONにしろ
それでも二、三年前のスマホと変わらんと言うなら糞耳なんだろう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:10:18.76 ID:GolzA9Ky.net
>>341
一応ONにはしてるけどUBiOほどの明らかな違いは体感しないね。
壊れてるのかな?俺の糞walkmanF880。
項目はONにしたりOFFにしたり、全てONにしたりと色々試してるけど
スマホより低域は素晴らしいけど、中域 高域はスマホと大差ないね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:43:41.58 ID:bpvBMJYN.net
いや、友人がXperiaZ3にflacで曲入れたの聴かせて貰ったけど決して悪くないというか普及型のウォークマンと同等の音だと思うよ
ただ問題になるのはバッテリーの保ちだけだよ
聴く時間の長さは人それぞれだけどスマホのバッテリーをそれに費やすのを良しとするかどうかだろう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:48:15.79 ID:GolzA9Ky.net
NCにも期待したが、換気扇やエアコンの音はスーッと消えるが
それ以外は微妙だね、カナルでしっかりフィットした奴と比べても、たいした機能でもない
シュアのイヤホンの方が遥かにNC効果抜群

しかしどこのレビュー見てもwalkmanは音質良いって書いてるよな
会社の同僚にテストしてもスマホと大差ないと答えたし
walkmanが音質いいってレビューしてる奴って
スマホで聴いたこと無いのかな?
先入観だけで良いと思い込んでるのかな?
スマホの音聴いたらwalkmanを買った事に後悔するんじゃない?
スマホでもこんな音出るなんて思ってもいなかった、これ高かったのに
買って損したって奴でてきそうだけど。
知らぬが仏って奴多いと思うよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:48:55.96 ID:6PsHmwAn.net
曲送りの物理ボタンがあるという理由だけでF880買って使ってる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:50:25.69 ID:GolzA9Ky.net
>>343
F880のバッテリー保ちは誉められたもんじゃないですがな。
今時機械音痴な女やオバサンでも、モバイルバッテリーくらい持参してるからね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:58:19.42 ID:sGwBukE/.net
>>345
そうそう、あと曲を入れるのが簡単

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:03:17.59 ID:8u9dkASr.net
F880 今日パズドラのアップデートで、空き容量的に遊べるようになった。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:03:33.15 ID:bpvBMJYN.net
スマホもまともに買えば10万はするからな
決して安くはないぞ
ましてやSONY製品だしそれなりのウォークマン機能はつけてるだろ
ただウォークマン買って後悔はしてないな
ただでさえ消費電力の激しいXperiaで再生しっぱなしにしたら半日でバッテリー空になるからな
別にそうなったらすぐに充電すればいいという環境で生活してるんならいいんじゃないか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:12:02.68 ID:pI567TmV.net
スマホは電池心配になるからDAPはDAPで独立させておきたい。何十GBもスマホに入れたくないし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:34:03.99 ID:AUcoi6sh.net
>>340
聴き比べて違いがないならそれでいんじゃないか?
オーディオなんて突き詰めていけばオカルトの域にいっちまうよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:34:24.67 ID:cFXfvKAP.net
まだバーコード親父は愚痴ってるのか…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:52:13.70 ID:UP0iMnpu.net
xperia z2使ってるけど、やっぱり違いはあるよ。
その差をどう感じるかは人それぞれ。
俺は使っているレコがワイヤレスお出かけ転送できない機種だから、このウォークマン重宝してる。
xperiaはワイヤレスお出かけ転送しかできないから。

音楽もウォークマンメインだけど、バッテリー切れた時なんかはxperiaで聴いてる。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:31:16.19 ID:GolzA9Ky.net
皆さんの意見をお聞きし、すっきりしました
ありがとうございます。
デジタルだから多少の僅かな差なんでしょうね
walkmanは音質良いと言う世間の意見やレビューや
walkmanの宣伝文句を信用し、試聴なしに購入に至り
納得する音質で無かったワケでストレスを感じ感情的になってました。

よ〜く考えたら外の移動中などに聴く音楽に、音質求めても仕方なかったが
walkmanは普段スマホで聴く音質より遥かに良いとのかと興味も有りました。
(物理ボタンが有るだけで使ってる)等の意見も有りましたし
確かに物理ボタンだけは手探りで使え便利でした。
知り合いに買って貰ったお金に少し足し、イヤホンを買い足します。
そちらの方が遥かに音質の違いを感じやすいし、試聴し納得いく買い物をします。
モノが無くなればスレに来る事も無くなり、嫌な書き込み等ご迷惑をお掛けした事をお詫び致します。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:02:32.69 ID:Q2AM7FfT.net
マジレスすると、F880の音はよくない。
というか、薄っぺらい、抑揚も感動もない音。
Fiio X3の方が音が濃い分マシな気がする。

F880をステレオにつないでみれば、
Creativeの8000円のDACにすら及ばない音質にがっかりする。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:39:23.36 ID:ztDZ6zaK.net
スマホカメラに専用設計のコンデジが負けるはずないと信じ
購入したが吐き出す絵に納得いかないと、八つ当たりしてる奴思い出したw
専用設計だから良いってのは昔の話、今の時代なら大金出さなきゃ差は小さい
スマホと変わらない音って、F880やF800はスマホみたいな物だろ
通常の電話の出来ないAndroidじゃないのん?
2〜3万の物に期待するだけ損、買っちまったんなら
工夫して使い分けりゃいいじゃん。
そんだけ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:09:59.81 ID:0hNR9h0C.net
スマホの音はさすがにヘボすぎだろ

スポーツ観戦とかでちょっとウォークマン持っていけない時の移動時に、仕方なくスマホで音楽聴くんだがやっぱ違う
なんつーか音の解像度?とか、音1つ1つの聞こえ方の違いだな
ヘッドホンは同じでそれだからな

逆にF880と、それよりも高価な機種との違いのほうがさっぱりわかんねーな

ほとんど「気のせい」だろ絶対
それくらいF880は基本性能っつーかそれは来るとこまできてるってかんじ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:11:09.94 ID:XiMdKoVn.net
糞耳長文基地外ぼっちが何をわめいても嘘にしか思えない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:12:48.32 ID:0nuY1IRy.net
>>357
ん、同意
解像度の良いイヤホンほどDAPの実力を反映するね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:46:29.91 ID:A0mvElXb.net
>>356
スマホのカメラに負けるコンデジってどんな機種買ったのか気になるわ(´・ω・`)
一万もしないような機種だと負けるのあるかもしれないな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:47:47.72 ID:gp1/o0s8.net
>>357
貴方イヤホンで音楽聴きすぎてヘッドホン難聴なんじゃない?音楽聴くのやめて耳鼻科いったほうがいいわよ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:48:56.98 ID:AzH/NBl0.net
スマホにもいろいろあるしね。
stream xからnexus6に買い換えたんで、今はstreamxをdapとして使ってる。プリインのドルビーデジタルプラスとneutron music player使うとf880よりも遥かに音が良い気がしたので、f880は甥っ子に譲った。

イヤホンが10proなんで相性とかもあるのかもしれないけどね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:55:26.09 ID:ME0CgULf.net
ウォークマンもAndroid搭載するようになって本当にスマホ聴いてるんだかウォークマン聴いてるんだかわかんないよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 01:37:51.23 ID:OirMZzWK.net
pao信号って一体何なの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 05:50:26.12 ID:Xkrknong.net
>>357
お前いつまでいるつもり?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 08:49:39.15 ID:eUzYvjXq.net
>>357
それがおまえの聴力の限界か3500円のイヤホンの再生許容周波数帯域の限界

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 10:56:24.79 ID:4kooW7In.net
なぜ>>357が責められてるの?
walkmanをけなしてないのに。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:35:54.63 ID:ofD/lNSH.net
なぜなんだろうね〜w

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:51:22.71 ID:s6Qe9oIN.net
しかも3500円のイヤホンとかどっから出てきたwアホだわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:18:11.29 ID:jd95JZ0z.net
「ストライクゾーン」を持ってない可哀想な子なんでちゅねえ〜?ぷぷぷっw

「○○しか聴けない」とかってマジ悲惨だからなぁ
本当に価値のあるものの魅力に気づけないっつーのは、そんな自分に魅力が無いせいでしかない

つーか、そんな自分の情けなさにこそ気づけてない、ってことなんだよな

要は「あまり感動とかできない」奴なんだよなきっと
しっかりと何かに感動できる土台作りっつーか、そういうことをふだんからやってないので、何に対しても冷めた目で見てしまうと

ふだんからどんなことに対しても興味を持ち、「それってここが大事なポイントだな」みたいなことがわかるような奴なら、
たとえばテレビなんか見てるだけで一日10回くらい「これすげー」とか声出ちゃうんだよねえ

リスペクトする心だったり、物事を深く知ろうとする探求心だったり、自分を磨こうとする向上心が絶対的に必要なんだよな

そこが決定的に欠けているような奴には、何も感動とかやって来ないし、魅力とか価値が理解できなくてとーぜんだろと
自分の中でなにも努力しねーくせに、音質(笑)とか笑かしてくれるぜまったくw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:22:35.13 ID:DsayF4Zg.net
コピペ乙

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:25:45.16 ID:jd95JZ0z.net
それとお前等はもっと自分を見つめたほうがいいと思うぜ
俺は常に自分自身を見つめた上でレスしているからな

>たとえば自分の部屋のインテリアをきれいにした状態で気分良く、コーヒーでも飲みながらゆったり聴くとかしねえの?
>いかにもオタクくっせー!みたいなごちゃごちゃしたダセェ部屋でヘッドホンで聴いても、ぜんぜん雰囲気でないだろw

これに対して「何だと・・くっ・・・お前はちゃんとやってて言ってるのか!?」とか思う奴のほうがまだマシだぞ
本気でダメな奴は、自分がそういう環境をそろえられてないことに対して一度も客観的に見れていないわけだからカスだ

だから人の意見に対しても客観的になれずに、相手にかみつくことにしか必死になれないわけだな
本質ってのはそんなところにはねえっつうの

こんなもん買ってこんな場所でマニアックな話しかできない、なんてほうが悲惨なんだよな
ライフスタイルとかそういうのをトータルで意識してからこそ、こだわりの音質とかは求めようぜ?
音楽はもっとこう、オシャレでなきゃぁw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:38:13.15 ID:jd95JZ0z.net
だから音自体がショボいんだよな
いまだに小室哲哉時代みたいなテンポの早い、安っぽいデジタル音とか
そんなもんウォークマンで聴いても音質もくそもねーだろっていう

「え、そうなの?俺の聴いてる曲ってノリノリでイケてると思ってた。そういえば昔の小室っぽいな・・。
 これって安っぽいの?マジ?ほかのJ-POPとかって、もっとイケてるのかな?俺って損してた?」

とかちょっと思う奴とかいるかもしんねーだろw

そのときはショック受けたり、ひどいこと言われたって感じるかもしれねーけど、
あとになってみれば気づかせてもらいましたって感謝さえされるかもしれねーわけだねえ

ただ単に俺にバカにされてるとか攻撃されてるだけとか思ってるような奴ほど、
人の意見がまともに聴けない中身スッカスカ野郎だと思うぜ
成長しないタイプだな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:42:42.66 ID:jd95JZ0z.net
チ〜ミたちはほ〜んとにヴァカなんだねぇ〜w

あくまで品薄になってるアルバムの例を挙げただけで、なにをそんなに必死にかみついているのやら
読解力もないんだなって言われちゃうぞ?うん?大丈夫かぁ?w


西野カナにはNerd headことGiorgio Cancemi(13)がついてて、Happinessのアルバムには現R&B界の重鎮、UTAが作曲家として名を連ねているわけでね

そこまで掘り下げてほざくなら別だが、アーティスト名だけパッと見でスルーとかほんとにおこちゃまだな

そんなだから、何も良いものがみつけられねーんだろ?何回同じこと言わすんだ?
死んでも直らないような「バカ」としか言いようがねえぞほんとにw


ま、俺のお気に入りアーティストは3桁ふつうにいってるので、一部だけについてガタガタ言っても意味ねえっつの
「優れた楽曲はすべて俺のものになる」、それだけの話

アイデアのかけらもない曲、価値として低い未来に残らないカス曲ばかり聴いてないで、もうちょっとお勉強したらどうかなぁ?うん?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:45:17.20 ID:jd95JZ0z.net
おまえらもタワー型の回転するCDラック買ったらどうだ?ジャスト1万円くらいであるぞ

それぞれの段の棚の一番外側がジャケット見せできるのでインテリアとしてもイケてる
さぁ〜て今日はどのCD聴こうか?って感じでテンションもあがる
ま、ダッサいアニソンのジャケットしか見えてないんじゃインテリアも台無しだろーけどなw

インテリアとしてもちゃんと機能した状態にしたうえでコレクション、しておかないとダメだぞ
でなきゃ女が部屋に来たとき「こんなにCD持ってるのー?いい感じのばっかりじゃん。しかもオシャレー♪」とか思ってもらえないからなw

音楽、ファッション、インテリアとすべてにこだわってこそ一流のセンスってやつだろうねぇ
ファッションなんかは、ふだんの生活のなかで、言葉なんかなくても自分のセンスを見せつけれるからすげえんだよな

言葉だけで「俺はセンスあるぜ!」とか言ったって、おまえらみたいに反感しか買わないけど、
実際にオシャレな服装で毎日いたら勝手周りがオシャレだねって自然と誉めてくれるからな

別にそれは尊敬とかさせるためだけにやってるわけじゃなく、「俺はこうだよ」ってのを服装を通して見せてるだけなんだけどな
鏡みてーなもんだから

おっと、また話が逸れてきたしなんのスレかわかんなくなってきたぜぇ〜w

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 14:06:53.93 ID:x2vAb1rs.net
>>375
よう、クソ虫

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:56:14.66 ID:BzSoqQtv.net
すげー長文乙
walkman最高じゃない。毎日ノリノリで通勤してるぜ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:18:39.67 ID:38Xd3MNp.net
アプデ来たな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:26:05.44 ID:JPVMUDUV.net
マジじゃねーかw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:06:34.35 ID:RNoAfnAR.net
ぐふふ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:24:27.96 ID:ME0CgULf.net
天然記念物に認定!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:27:49.54 ID:BzSoqQtv.net
アプデなんて来て無いじゃん釣りかよ〜
1.24のまんまじゃん。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:04:15.06 ID:OirMZzWK.net
ソニー純正のシリコンカバーが高くて
買うの悩む・・・
ブラックは2000円もする

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:08:13.69 ID:Mb7x0+5B.net
保守おつ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:55:49.20 ID:BzSoqQtv.net
>>383
シリコンは埃付着するから嫌だな、買うならTPUカバー最強
真っ黒オススメ、他の色だと変色するからね
楽天とか500円くらいであるし。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:23:21.96 ID:OirMZzWK.net
売り切れてない・・・

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:06:27.93 ID:DNSPNB2g.net
長文が指摘するように確かにコムロの曲は
今聞くと安っぽいな、音の鳴り方も面白く無い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 05:01:57.39 ID:NGjYhFVn.net
例のバカの書き込み早くもコピペ化してるのか
もうちょっと短くまとめてくれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 06:31:51.42 ID:2epa5MWP.net
>>388
俺は自分ではオシャレでイケてるライフスタイルだと思い込んでる基地外です
すまん中身空っぽだから三行にならなかった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 08:20:19.18 ID:hVTgpL9o.net
ZX2から長文ひきとってくれてあんがと

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 08:50:56.65 ID:TrKpyX/u.net
あのキチガイは元々ここに常駐してたが何故か長文レスはここでは書かなかった
上位機種への妬みや嫉みでZX2スレを荒らしに来てて上の長文連レスは全部ZX2スレに書き込まれたコピペだよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:16:43.09 ID:5tZaqZZu.net
ZX2よりそんなに変わるのか?
アイリバーの上位機種からすれば
大した金額でもなかろ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:16:06.86 ID:rE0+Muq/.net
ついにF880が真価を発揮したぜ!F880をPHA-3とデジタル接続して、更にpha-3からラインアウトでプリメインアンプに繋げてヘッドホンで聴いたら、素晴らしい音になりました。もう、文句無いわw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:29:38.91 ID:DNSPNB2g.net
http://simplism.jp/products/walkman/siliconecasewmf880/
このシリコンカバー使ってる人いない?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:32:56.14 ID:yWGK7uJX.net
>>394
使ってるよ
端子部分が邪魔だけどカバーは○
ただホルダーは使うな、簡単に外れてきっと本体落とすから

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:21:50.40 ID:S38/aAUY.net
>>394
使ってるよ。
一年つけっぱにしてたら四隅がテカテカになって来たから買い替え検討中

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:22:45.39 ID:C35V1Yw4.net
レスサンクス
さっきポチったわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 02:41:47.24 ID:NMJn4Z0T.net
>>393
いくらかかってるの

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 04:16:17.68 ID:erB7UDQR.net
>>398
14マソ(-。-;

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 04:39:27.14 ID:l3ox6LEB.net
>>399
15年前、毎月それぐらい風俗や援交に使ってたな
今考えたら凄い無駄使いしてたんだと反省。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 08:09:44.43 ID:pfL7JJUf.net
>>400
当時は、こんなにデフレになるなんて思ってもいなかったからね。みんな同じだよ。・゜・(ノД`)・゜・。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:45:16.10 ID:C35V1Yw4.net
普通に使えるノートパソコンが3万
スマホが1万円台であるからな
安いという次元じゃないのかもしれない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:52:03.20 ID:oqJBiQQu.net
10年前ってSDカードの1GBで13000円くらいしてましたよね
今だと1GBなんて300円くらい?凄い時代だ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:39:41.02 ID:LdV1hIPS.net
それを言ったらハードディスクが5Gで32.000円

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:42:01.34 ID:wfHWE6Ta.net
それを言ったら120分VHSビデオテープが1本4.800円

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:03:29.50 ID:1DzJe7W0.net
>>404
いや昔はギガなんて単位じゃなかったろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:24:04.94 ID:C35V1Yw4.net
>>405
www

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:36:49.08 ID:tSGiMJEb.net
7年前に15万で買った日立のプラズマ37型テレビを
最近の5万の液晶に買い換えたら幸せになれますか。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:06:01.08 ID:ZZ6e9gIS.net
>>403
256MBのSDカードが一万切ったから喜び勇んで買いに行った思いで(´・ω・`)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:48:12.94 ID:CvCV2BS1.net
98ノートを当時、29万円で購入した俺を褒めてあげて欲しい。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:16:57.31 ID:oqJBiQQu.net
オッサンばかり居るな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:20:24.66 ID:Tbmnilyv.net
>>408
電気代が幸せになるんじゃね?
でも最近の安物のテレビはスピーカーケチってるからスピーカー欲しくなる
安物AQUOSもダッセー音してるらしいじゃん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:52:59.06 ID:LnZbuuiJ.net
ソニーと言えばトリニトロンカラーでしたな
うちには未だに処分しないで
現役で動いてるベータマックスとプロフィールプロが有るぜ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 03:38:31.47 ID:n5UKDW55.net
>>413
うちにもED β が有るよW

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:54:57.99 ID:mY+veudO.net
htp://i.imgur.com/Sn5c8nv.gif
htp://i.imgur.com/mAZ3saS.gif
htp://f.xup.cc/xup7cbojpsw.gif

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 10:26:39.90 ID:Vh2eE6SV.net
ゴミ貼るなカス

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:29:54.58 ID:BgEbXkHc.net
htpとかwwwwww

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 16:24:23.72 ID:WITdebZD.net
>>415
つまんね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 19:24:55.75 ID:MrCXBe25.net
>>415
今賢者だから、ひたすらキモいだけだわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 19:43:21.35 ID:hIJkreaw.net
f886かったわ
これからよろしくな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 19:50:53.25 ID:GUcek/ff.net
おう、よろしく

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:08:37.03 ID:1XeGC41l.net
今まで愛用してたウォークマンがアボンしたサンプルのアルバム音源まで消えた新しいの買うしかない?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:45:08.82 ID:nT7iAYQ3.net
誰だおい、勝手に俺の過去レスをコピペしてる奴は

つーかお前らみたいなマニアとかオタクばかりの意見しかないほうが「荒らされている」なんじゃないのか?と
俺のような存在こそ貴重というか一般的だとかさえ思うけどなむしろ


にしてもやっぱり俺のウォークマンは最強だぜ(中身が

どうせおまえらってダッセぇ曲しか入ってないんだろうしそんなんでほんとにミュージック・ライフを満足してんのかとw
優れたクオリティーの、オシャレサウンドなアルバムのほとんどを網羅しているぞ?俺は

まぁでも例えば最新のサウンドでなくても、80年代とかの「こんな音もう使わねえよなw」みたいな曲も逆に新鮮なんだけどな
デジタル音を使いはじめた頃の曲とかな

そういうのも楽しめる俺ってやっぱ懐広くてセンスあるわぁ〜とか思っちゃうけどね、フッフッふ〜

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:00:02.65 ID:wMVEAQYk.net
誰だおい、勝手に俺の過去レスをコピペしてる奴は

つーかお前らみたいなマニアとかオタクばかりの意見しかないほうが「荒らされている」なんじゃないのか?と
俺のような存在こそ貴重というか一般的だとかさえ思うけどなむしろ


にしてもやっぱり俺のウォークマンは最強だぜ(中身が

どうせおまえらってダッセぇ曲しか入ってないんだろうしそんなんでほんとにミュージック・ライフを満足してんのかとw
優れたクオリティーの、オシャレサウンドなアルバムのほとんどを網羅しているぞ?俺は

まぁでも例えば最新のサウンドでなくても、80年代とかの「こんな音もう使わねえよなw」みたいな曲も逆に新鮮なんだけどな
デジタル音を使いはじめた頃の曲とかな

そういうのも楽しめる俺ってやっぱ懐広くてセンスあるわぁ〜とか思っちゃうけどね、フッフッふ〜

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:08:15.14 ID:H2qJjmD0.net
中身の無さにおいて最強ですね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:09:38.51 ID:za70Iy7d.net
などと意味不明なことを供述しており
精神鑑定を視野に入れ捜査を継続しています

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:12:38.36 ID:WPPIv0mA.net
3行越えたら読まね〜よ駄文はゴミ箱行きだから

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:28:05.25 ID:nT7iAYQ3.net
心配すんなタコ

こっちからしても、こんなたった10行足らずのレスを長文とかいって「読めない」ような
あまりにもオツムの弱すぎる奴は相手してねえからなw

つーか高校くらい出てんのかぁ?と本気で心配するぞ
俺のレスはバカでもそれなりに読みやすいように工夫もされているはずだからな
作文とか書いたこともねんじゃねのもしや

ざーーーーっと早読み技術っつーかそういうのも身につけておけよってかんじだな
そういうとこにもすでに「人生努力不足」なお前等の情けない面が現れてんだよな

だから素敵な音楽とかにも出会えないんだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:42:58.55 ID:/7yEbTAb.net
>>428の発言bot作りたい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:47:06.83 ID:za70Iy7d.net
>>428
誰もそんなことは言っていない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:48:31.19 ID:H2qJjmD0.net
素敵なほど空っぽな音楽なんていらない。ダサい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:10:47.71 ID:CD8ATV1P.net
まあ素敵かどうかは聞く人次第だからな
自分の価値観を押し付ける無粋さよ(´・ω・`)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:20:03.41 ID:WITdebZD.net
>>423
>80年代とかの「こんな音もう使わねえよなw」みたいな曲も逆に新鮮なんだけどな

なんだよコイツ50代のオッサンかよ orz

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:22:56.31 ID:nT7iAYQ3.net
でもお前等は、「今自分が持ってるもの(感性、センス、感覚)」について自信とかぜんぜんねえわけだろ

その時点で勉強不足・努力不足なのは自分でわかりきってるはずだろに
もしお前等が、俺クラスの自信を持ってるなら別にオレのレスは無視すればいいだけだろうけどな

それとも最初から「(自分を)あきらめている」からそんなに排他的なのかねえ
それこそなっさけないぜ

もっと自分を評価してあげたらどーだぁ?最初から俺にはセンスなんてねえとか思ってないでw

だっせぇ自分を棚にあげて押しつけんなとか言ってんじゃねえタコ
雑魚は雑魚らしく他人の意見をもっとよく聴くんだな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:28:26.06 ID:QMTIjxwt.net
CDレコWi-Fi使ってる人居ないですか?
パソコンはネットブックのXPしかないんだ
だからCDレコWi-Fiから曲を入れたいんだ
CDレコスレって有りますかね
有れば誘導よろしくです。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:35:08.72 ID:CD8ATV1P.net
>>434
自分に自信ある奴がこんな所でイキるなよ(´・ω・`)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:47:10.49 ID:WITdebZD.net
それも50代のオッサンだぜ
どっちがダサいんだって話

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:19:04.88 ID:Q+tAJFv7.net
>>434
>もしお前等が、俺クラスの自信を持ってるなら別にオレのレスは無視すればいいだけだろうけどな
とりあえずコテハン名乗ってくれ、そうしてくれればあとはこっちであぼーんしとくから

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:22:53.97 ID:eKQJCnLm.net
>>437
俺因みに39年1月生まれの51歳w

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:50:04.48 ID:TIohEcyX.net
ハァ〜?もしオレが50歳だったら、デジタル創世記の曲なんてリアルタイムになるだろタコw

「今だから新鮮」なんて思わねえつの
ったくほんと読解力ねえなぁ

本気でどん欲な奴なら、幼稚園児だろうがホームレスだろうが、どんな奴からも良い意見はすなおに取り入れようと思ってるはずだぜ
影響を受けるべきは、相手がどんな奴かなんて関係ねんだよ

音楽だって、歌手の性格の悪さや制作者の意図なんて作品の善し悪しにまったく無関係だろ
それと同じようなもんだな(・・・か?w


そうそう、例の「ゴーストライターだから悪い!」とか言ってるのもアホすぎるんだよな
おまえらがもしその曲で感動とかしていたのなら、それがすべてだっつー話

「あの作品はゴーストライターだったのでやっぱ価値はありませんでした」とか、判明したあとで意見や感想を翻している時点で、
そんなお前等にセンスや真の聴く耳が無かっただけの話だろと

最初からイメージや表面的な目でしか音楽を見られていなかったおまえらこそ反省すべきで、ゴーストライターどうこうが本質ではないんだよな

それもまた「努力不足」な奴らの哀れな結末だ、俺から言わせると

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:54:36.73 ID:qIrOcXFR.net
こいつも神のGTOみたいな天然なんだろうけど、あんまり面白くないのが致命的だなあ

それにしても一体誰と戦っているのか・・・

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:02:39.66 ID:77DxjL/O.net
NG安定すぎて

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:04:15.17 ID:5T81VDbk.net
>>441
誰にも認めてもらえないオワコンジャンルがイケてると思ってるクズは戦わないと負け組認める事になるからアニオタあたりと戦ってるんじゃね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:05:56.66 ID:5T81VDbk.net
NGword
センス、オシャレ、ダセ、ダサ、ダッセで安定ですね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:09:33.39 ID:umL0+3eE.net
だ〜か〜ら〜、お前等はヴァカなんだよw

自分が持ってるものに自信がなさ過ぎて、根っから負け犬根性が、染み付いちゃってるんだよな

いつも、どうせ自分は○○だからって何でもすぐにあきらめて、何の向上心もなく自分を磨こうともしない人間のクズ、生ゴミ

努力という言葉を知ってましゅか〜?w

しかし、俺クラスになると努力などしなくても天性のセンスだけで輝いてしまうのだよ、わっかるかな〜

自分としては、あくまでも俺らしく生きてるだけなのに、まわりがほっとかないんだよ
神に選ばれし者ってのは、世の中にいるんだよ

お前等みたく、毎日ダッセぇ服着てダッセぇ曲聴いてダッセぇ話しかできねぇタコには、一生わかんねぇだろうよw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:30:26.41 ID:EtUA7IZt.net
>>440あたりは何気に良いこといってる気がw

ところで10pro使いなんですけどf880と相性いいですか?cowon z2を電車に置き忘れてしまったんですが、neutron使いでもあるんでandroid搭載のdapが欲しいです

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:40:17.47 ID:5T81VDbk.net
>>446
基地外が良いに見える事言ってもうわべだけだ

Android機なんて発売されて一年過ぎた物をわざわざ買うメリット無い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:45:55.63 ID:Out4Ihvy.net
>>423
久保田利伸聞いてるけど俺ってイケてる?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:57:49.76 ID:2xGQwhfz.net
回れ回れメリーゴーランド

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 02:26:26.11 ID:TIohEcyX.net
久保田いいじゃ〜ん

ま、俺的には久保田の他のメジャー代表曲より、「君のそばに」って曲が一番お気に入りでカラオケでも十八番だけどな
歳とってもこれだけの大人でオシャレでハイクオリティーな曲書けるんだな〜と改めてリスペクツだったぜ

つーかそういう「質の良い曲」があまり売れないことが不思議っつーか、残念でもあるけどな
タイアップや発売のタイミング次第だったりで、多くの人に気づかれないまま素通りされていってしまうという
俺としてはそういう曲こそ逃さずチェックして自分のもんにしてやりたいと思ってるわけよ

>>445
ハァ〜?天性のセンスなんて言ったっけ俺?w

ま、「センス」と「才能」ってのは別かもしれねーと思ってるけどな
才能ってのはやっぱもって生まれたもので、センスってのはある程度磨けば光るもんだろと

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 03:04:11.61 ID:2e4KfU4E.net
>>450
ゲスの極み乙女。今年、必ずブレイクするであろうアーティストだと見ているのですが、彼等の音楽性について流行に敏感な感性をお持ちの先生の見解をお聞かせ下さい。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:04:20.61 ID:G9erxG9n.net
フリック入力できねえじゃねえか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:13:50.73 ID:0JOXVO6B.net
>>452
横に傾ければできる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:55:30.01 ID:2xGQwhfz.net
F880にいいポタアン無いかな?
なるべく軽いやつ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 14:10:03.10 ID:AS8BlYBf.net
PHA-1A

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:15:14.11 ID:8dnjEc86.net
>452
Google日本語入力入れてみると幸せになるかも。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:24:06.81 ID:8JJt2ODn.net
>>456
ATOK有料版を4年前から全てのAndroidに使い回せて幸せだよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:25:44.88 ID:8JJt2ODn.net
>>455
これのAなしの古い奴なら中古で15000円でe☆イヤホンにあるけど
買いかな?かなり良くなりますか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:39:04.35 ID:8JJt2ODn.net
これ狙ってるんだけど、あきませんかね?
使われた人感想宜しくです。
http://www.e-earphone.jp/smartphone/detail.html?id=000000063248&category_code=ct692&sort=order&page=8

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:25:25.69 ID:2xGQwhfz.net
ホント、中古っていう使用感だな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:32:58.86 ID:rQqUGBPO.net
x-アプリに入っていた音声ファイルがそのファイルごと消えてしまった。
本体のほうは削除したかもしれないが、x-アプリには残っていると思ってたのに。
で、itunesに転送したファイルや曲が自動的にx-アプリに入っている。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:43:51.29 ID:qIrOcXFR.net
>>459
PHA-1ってF880とはデジタル接続できないんじゃなかったかね
アナログ接続でも使えるけど、それなら他にも選択肢はあるしなあ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:12:09.03 ID:8JJt2ODn.net
>>462
マジっすか、お買い得だと思ったんだけどな〜
アナログ接続なんて意味ないでしょう
アナログならE6の玩具なら持ってるけど
まさに玩具その物でした。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:55:51.71 ID:imx46Tqq.net
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1633999.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1634010.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1634018.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1634019.jpg

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:14:49.68 ID:pgxwOSDI.net
ゴミ貼るなカス

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:28:49.15 ID:wVftBQqp.net
DAC-HA200ってのを買おうと
思ったら売り切れてるわ・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:47:32.91 ID:DRD84JRZ.net
>>466
ティアック、オンキヨー製品はギブソン買収のゴタゴタでしばらく品薄だよ(´・ω・`)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 01:07:12.81 ID:TvEyBCkS.net
>>464
スパンク、スパンク、スパンキング

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 01:33:05.00 ID:wVftBQqp.net
>>467
マジかよ・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 06:19:46.30 ID:u6W4cXO5.net
おれ平成6年生まれ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 07:21:21.29 ID:LJVKcXja.net
>>470
今年成人式だった?おめでとう!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 12:32:08.11 ID:wVftBQqp.net
買えないとなると欲しくなるな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 13:49:38.20 ID:IdvY3sAx.net
今さらだけど最新のromでもvrootならrootedに出来るね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:10:57.58 ID:jIKAi6C4.net
>>451
ハァ〜?ゲスの極み?っていうかもうブレイクしてんだろあれ
今がおそらく人気の頂点だと思うぞ

セカオワ(笑)なんかと同じで、ちょっと奇をてらってる感があるよな
バンド名からしてねらいすぎ感がありありっていう
セカオワはわりと曲もしっかりしててやってることもストレートだと思うが

ま、個人的には、曲が飛び抜けて良いor大人っぽくてオシャレでもなければ、あまり興味がない類だな
売れるのも若いうちだけだろうなみたいな

ちなみにBUMP OF CHICKEN(笑)みたいな曲がカスのくせに雰囲気だけで売れてるアーティストが一番気に入らねーんだけどなw
ディスってるわけじゃなくマジでそう思うぜ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:34:13.45 ID:jIKAi6C4.net
しっかし、昨日カウントダウンTVをまだやってるのかと思いつつ見てたが、アニソンや声優ばっかでやってらんねーな
マジで誰が買ってんだこんなの?っていう

ある程度売れるのは仕方ないにしても、ちょっと多すぎ&上位にでしゃばりすぎだろ
外国人が日本のランキング見たら恥ずかしいレベルだぞさすがに

「オタクにしか売れない」みたいなことになってきてるところにマジでヤバさを感じるぜ
そっちのほうが儲かるからと、お金目当てだけで有能な作曲家がアニソンに流れていかないかと心配になるな


・・・ん?ここどこのスレだっけ?w

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:35:55.39 ID:pN8IlMEU.net
アニソンに流れるほうが有害なR&Bを作曲し続けるより有意義だ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:07:29.43 ID:2B9uiusN.net
参考までにあなたの聞いている曲を教えて下さい。
聴いてみたいので

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:18:49.59 ID:mCHkwl18.net
F880にも飽きてきたし、新型買うならと
これ購入検討中なんだけど、どうですか?
ここで聞く質問じゃないけどさ。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0130/id=47497/

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:52:52.53 ID:r+tSD7KT.net
htp://i.imgur.com/SlfqOur.jpg
htp://40.media.tumblr.com/tumblr_m9etfeQvoW1qffck8o1_1280.jpg
htp://i.imgur.com/mJzb5wO.jpg

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 20:03:18.48 ID:wVftBQqp.net
>>478
サポートや品質管理が大手ほど良くないよ
一万円台なら考えるけど
値段も高いから俺なら辞めとくね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 20:05:47.63 ID:DCvVR5aO.net
ゴミ貼るなカス

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 20:32:41.26 ID:hJGBEjoR.net
>>478
ソニーに対して信仰心なければいいんじゃね?
俺はヨドバシで販売するまで待つつもり

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 20:43:57.56 ID:kCG3gprl.net
もう半年ぐらいは我慢する

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:00:27.69 ID:Bt8rU1cD.net
X3 2nd気にはなってるけどLastFMと連動出来ないのが残念なんだよな(´・ω・`)

デジタルOUTが必要ないならX1のほうがコストパフォーマンスは高そうなんだよねえ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:54:48.26 ID:deF5X0Sv.net
メイドインジャパン
は我々の心にある

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 01:35:35.60 ID:y/frwZhd.net
>>479
三枚目以外はビミョー。。。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 03:25:12.40 ID:T9BWA3YY.net
X3 2ndいいんじゃない?と思う
少なくともステップアップとしてはZX1やZX2よりはいい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:22:27.98 ID:deF5X0Sv.net
アルミ削り出しのボディがいいよな
インターフェイスも古臭いけど
シンプルだし

欲しいけどソニーやアップルの新型も来そうだから
私待つわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:27:46.14 ID:W+D1dEUF.net
X3の旧型持ってるが、UIが糞過ぎてイライラするので
結局使わなくなった。
音質はF880より多少よい程度。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 14:31:48.99 ID:dgq3S3lD.net
htp://i.imgur.com/xp4zUKL.jpg
htp://i.imgur.com/te0r8uV.jpg
htp://i.imgur.com/GeVMMH9.png
htp://i.imgur.com/fKGfoq5.jpg

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 14:52:57.29 ID:BgaakbJg.net
ゴミ貼るなカス

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 17:22:37.13 ID:qUYeY2qE.net
80aab765.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 14:02:20.48 ID:pBTTIZ+S.net
>>490
一枚目と四枚目の詳細教えてほしい。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 16:46:58.63 ID:ySaaNeaq.net
アプデ来てた!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:18:01.40 ID:5sJ3tilC.net
マジじゃねーかw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:23:31.60 ID:73Sk38Qa.net
マジだった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:32:47.29 ID:1Ekvt+wU.net
飽きた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 18:04:24.44 ID:EFfIs4ki.net
htp://i.imgur.com/vFEsf9p.jpg
htp://i.imgur.com/wL9w4L5.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up68055.jpg

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 18:13:48.74 ID:D7ZI5WM0.net
アプデでバッテリー持ち倍にならんもんかな?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 18:16:57.91 ID:32Vb9ulx.net
ゴミ貼るなカス

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 20:13:07.74 ID:IP3XvnYF.net
>>499
アプデでZX2の音質になれば良いのに(´・_・`)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:21:49.50 ID:nckWAqro.net
みんなイヤホン何使ってんの?
XBA-C10から買い換えたいんだけど。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:58:15.71 ID:D7ZI5WM0.net
>>502
NC使うから仕方なく付属イヤホンかな
けど付属イヤホンはXB70あたりより音悪いよな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 01:35:48.31 ID:twI2Lnau.net
c10てBAで一番安いやつか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 08:40:31.89 ID:mczzPBpL.net
>>503
付属イヤホン使ったことないから、試してみる!NCって、バッテリー減り早かったりしないの?

>>504
たぶんそう。それ気に入ってて使ってるけど、他のも試してみたい。とりあえずSE215は自分には合わなかった。。。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:16:04.80 ID:KM5Fr1ol.net
>>475
俺はものすごくオシャレでその自信があるからお前のレスが無駄に感じるんだ
お前より幅広くジャンルも聴いているしCDも多く持ってるしハイレゾも購入している
だからスルーしたいんだが、それはお前がコテハンつけるだけであっさり解決するんだ
名前の欄にテキトーな文字を書き込むだけでいい
お前はスレの内容とは違うことを書き込み続けるんだから、俺と同じようにスルーしたい人間にはスルーできるよう努めるのはお前の最低限のマナーだろ?
人間として当然だ
今度からは書き込む前に名前に同じ名前を書き込み続けてくれ

それができないなら消えるのがネット、2chのマナーであるし人間のモラルとして当たり前であることを理解してほしい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:30:46.27 ID:21dccrZe.net
>>506
馬の耳に念仏

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:50:25.40 ID:zlUu83JD.net
>>507
馬に失礼

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:56:34.07 ID:21dccrZe.net
>>508
世界中のお馬様にごめんなさいを言いたい気分でいっぱいです(´;ω;`)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:30:43.03 ID:LDpildqi.net
そんなタワゴトは真のキチガイにとって肥料以外の何物でもないことを覚えよう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:09:28.60 ID:rPBT06aS.net
奴はコテハンやトリップなぞ死んでも付けない
自分のレスは世のため人のためになると本気で思っているからだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:49:05.93 ID:j4hgFP2l.net
とりあえず専ブラ使ってる奴はageを非表示にしてみれば
誰かがアンカ付けない限り見えなくてスッキリするから

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:55:58.32 ID:z9H5E7Ew.net
オシャレをNGワードにすれば解決

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:42:22.32 ID:K6lj1MQR.net
>>512
天才か

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:42:54.57 ID:K6lj1MQR.net
間違えた、>>513

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:04:41.68 ID:ZXh4Hu2w.net
>>506
それがら出来ないからキチガイと呼ばれてるんだろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 01:01:36.48 ID:RrjHII+0.net
最近バッテリーの減り方がすごいからバッテリー寿命っぽい
販売終了しているから7千円払ってバッテリー交換に出すか、2〜3万出して他のを買うかで迷う

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 01:08:12.23 ID:g/WXZvoX.net
バッテリー交換七千もかかるの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 01:14:46.37 ID:ce7Q1r3e.net
>>517
売って買い換えてしまえ
Android端末なんてバッテリー交換する価値ない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 02:51:02.93 ID:wpFJA/Hv.net
>>518
も?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 08:19:30.18 ID:x/qTRKSZ.net
>>517
自分のは、スリープ中に電池減り続ける症状が出始めた。
で、初期化したら治った。訳がわからん。
同じ現象ではなくて?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 10:06:33.86 ID:AtQmB/be.net
>>521
面倒くさいが音楽聴く時以外は電源一々落としてるし
Android機能OFFとかあればいいのに
Android機能あるから電源落とすと機能するまでにヒマかかるじゃん
マジ騙された、こんなにバッテリー弱いとかさ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 10:08:39.47 ID:cbS+br00.net
バカはA使ってろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 10:26:41.16 ID:RrjHII+0.net
>>518
ソニーの料金表があって機種にもよるけどバッテリー交換は7千円近くかかる
消費税、送料いれて1万円くらいかかりそう
ttps://www.sony.jp/support/walkman/repair/

>>519
Fシリーズの後継機がないから迷っている
Zシリーズは高すぎて手が出せない

>>521
スリープ中は減らないなぁ
最近は使わないときはwifiオフにしているよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 11:23:53.74 ID:7MBzWip6.net
>>524
毎年10月に新作だしもうちょっと待ってみたら?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 11:25:58.83 ID:+6hTHYTq.net
>>524
wifiなんかずっとoffだろ普通

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 12:22:38.98 ID:RzbJMT/5.net
>>520
今使ってるスマホが店頭で3000円程度で出来るからそれと比べるとねえ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 12:28:59.27 ID:AzPKI+CT.net
Clean Masterとかタスクマネージャ削除したら電池がまったく
減らなくなったわ。
糞アプリだな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 13:27:49.03 ID:wOVDvn3t.net
いらんもん無効化と機内モードにして純粋な音楽プレイヤーとして使ってたら別に電池持ち悪いとは思わないけどな。
ただdseeはマズイ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 13:29:08.39 ID:wpFJA/Hv.net
>>527
スマホと比べるとかアホかと…
BT交換だけでみりゃそうだろうけど本体価格、月々の維持費等で相殺されてるとか考えないのか?

531 :521:2015/05/09(土) 14:18:34.71 ID:x/qTRKSZ.net
>>524
じゃあ単純に劣化っぽいですね。
自分のは発売日位から3日に1回ペースで充電しているが、特に劣化は感じない。
ちなみに、どれくらい使い続けて、体感どれくらい劣化してます?
自分もF後継機が出ないなら、コレを電池交換してでも使い続けたいので、なんとなく参考にしたいと思い。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:44:01.69 ID:+6hTHYTq.net
スマホでも電池内蔵型なら7000円なんて普通だろうに

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:49:22.28 ID:e0QCnoOr.net
電池ヘタったらZX1買えばいいよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 16:08:00.73 ID:gE9tE+UP.net
iPodみたいに自分で分解して互換品に替えられればいいんだけどな
一度ばらすと歪んじゃって元に戻すの難しいんだっけ

メーカーでの修理交換の時はもし歪んじゃったらパーツも交換してるのかねえ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 18:33:42.98 ID:2rOUlW2T.net
充電の電池の基本として熱い場所に置かないってのがある

充電するときは100%にしない。せいぜい90%ぐらい。で、残り10%ぐらいまで来たら充電開始→90%まで。
これを繰り返す。
長く使用しない時は、だいたい50%残ったところで放置。ゼロにしておくと寿命が縮む。
こまめに(ちょこまか)充電しない。

これを守ればゆるやかな劣化でいける。おれは7年前の香水ビン1GBの奴をまだ使ってるわ。5時間ぐらい聞ける。
昨年F887買ったので、香水タイプは使用頻度は減ったが、8年目でもまだ十分使えるんだわな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:50:15.87 ID:rVllyoCx.net
ぞんざいに使ってヘタって来たらバッテリー交換でええやないですか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:57:23.24 ID:UGFyzA9s.net
音楽ってのはずっと聞いてる時間が長いから
バッテリーの劣化が早いんだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:33:59.41 ID:rVllyoCx.net
朝、家出る時にAndroid搭載型ウォークマンでバッテリー残り50%とかで出たくないし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:36:15.13 ID:9Stq9y0x.net
昼e☆イヤに行って買取F886上限9000円言われて
考えますと言い店でました。微妙値段だよな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:41:55.94 ID:9Stq9y0x.net
>>538
2万mAh大容量タイプのモバイルバッテリー持参して出掛けるので
バッテリーには困る事ないけど。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:33:34.27 ID:gbMSe52j.net
>>539
キャンペーン15%アップだから、実質10350円で買い取ってもらえるぞと!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:39:44.85 ID:UGFyzA9s.net
9000円なら俺が買って
そのままヤフオクに流したいわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:21:22.85 ID:o0EbtHyY.net
f887売ってfiio x3iiかうお

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:53:01.91 ID:hG3/6nvs.net
htp://38.media.tumblr.com/091e5645180b338d80ee0889391f402c/tumblr_nnz0ilia841uukqh7o1_400.gif
htp://suma-image.click/imgfull/24589.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/24591.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/24596.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/24607.jpg
htp://38.media.tumblr.com/043ba61f102c484e82ec9938faa09834/tumblr_nnyyyzHQjO1uukqh7o1_500.gif

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:56:40.05 ID:8OgSh8KH.net
美しいもの貼るな神

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 01:05:22.00 ID:5NuLR2Zb.net
ゴミ貼るなカス

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 01:07:02.27 ID:FJiLGzPK.net
エロ端末ならipod touchだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:21:10.97 ID:nHDJJNBC.net
何年か前はバッテリ交換も3千円くらいだったような
上がりすぎ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:31:46.80 ID:RkT3X1QG.net
昔は、乾電池式のmp3プレーヤーとかあって愛用してたんだけどなぁ。
なんでなくなったんだろ︙。
駆動電圧の問題か、単に売れないからか。。。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:01:00.73 ID:KoURc8PO.net
防水でもないのになぜ交換式にしなかったのか?
コストダウンの為 デザインがぶ厚くなる為
スマホ同様2年で使い捨てろと言わんばかりだな。
ZX2でバッテリー交換7000円なら納得するし
スマホも一括なら8万以上からする物
25000円程度で買った物に7000円は高価すぎなんだよな
仕方ないからモバイルバッテリーつなぎっぱだよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:22:23.79 ID:ohoMtEVQ.net
>>539
886だったら妥当じゃねーか?
ソフマップで売るなら中古の日狙ったほうがいーよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:23:05.11 ID:Md56UnR8.net
電池交換は不要だが、スリープ時の電池消耗は激しいな、ビータと比べても

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:27:55.40 ID:MDZ7Gk93.net
>>550
今更そんな熱く語ることでもないんじゃない?結構前から内蔵型なんだし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 15:16:14.45 ID:FWKn1QEk.net
>>552
機内モードにしてる?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:10:56.92 ID:Y5IOs90Q.net
Fシリーズの新型は出ないの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:14:44.76 ID:MDZ7Gk93.net
>>552
俺の1年5ヶ月経った個体は機内モード以外これといって対策もしてなくてスリープでこんなモンやけど激しいに入るのかな?俺には十分なんやけど…
ちょうど今日20%切ったからスクショ撮ってたのよね

http://i.imgur.com/9IxgqGK.png

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 21:50:01.21 ID:voAnYTiO.net
PHA-1Aをこれに追加して買うか迷ってる。
Androidのウォークマン新型が来れば気兼ねしないんだがな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:46:01.80 ID:hG3/6nvs.net
htp://i.imgur.com/zXvT5.jpg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 00:38:54.09 ID:MbkxKlUW.net
ゴミ貼るなカス

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 02:02:00.47 ID:4f933sDB.net
もし新型がでるなら
音質を少し良くして、容量の増加128ギガ、おまけに
SD挿せるようにしてバッテリーの容量増加
デザインももうちょっとかっこ良くしてほしいわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 02:47:00.65 ID:LszCNjil.net
zxシリーズは高過ぎるとして、タッチパネルの需要はあるだろうから出ると思うけどね。
A10の操作性はちょっと自分には無理だわ。
それよりも安いラインなくしゃいいのに。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 03:40:05.70 ID:VoND5XV8.net
>>560
それってZX2の事じゃない?
俺、他にも趣味あるし10万も出せないな
車やバイク弄りの趣味からすれば安いちゃ安いが、10万はやっぱ高いよな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 03:44:19.25 ID:VoND5XV8.net
趣味なら金使って良いの買ってねが企業だから
高額プレーヤーならAKシリーズなんて30万とか
最高65万もするプレーヤー有るんだし
4〜5万じゃ大した物は造れないんだろう。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 04:43:58.77 ID:RehlgmOv.net
>>562
同感
アンドロイド使ってるからバージョンだか何だかで5年経てば相当古いものに感じちゃうでしょ
そこがヤだ。というか大金出すのアホ臭い。
バッテリーの劣化も防げないし、結局消耗品なんだよ、ウオークマンて
消耗品に10万だすのは馬鹿げてる

ヘッドホンMDR-CD3000 とか MDR-R10 とか何十年使っても、それでも尚、中古で高く売れる商品もある。
そういうのなら思い切って買ってもいいんだがな。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 08:08:08.68 ID:Yk5hVwcH.net
>>564
ウオークマンて酷い名前の商品があるんだな!どこの企業のパチモンだよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 08:20:34.01 ID:1aRIBsRl.net
fiio x1で充分

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:21:30.47 ID:6QDC9X0+.net
Androidだけどスペック的に元々Android端末としては全然使えない
プレイヤーとして割り切る使い方しかできない
その代わりneutronとかが使えるってだけ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:29:51.74 ID:Jyr+J6+o.net
>>567
元々そういう人が買う品になにを…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:42:21.85 ID:6QDC9X0+.net
>>568
だから別に消耗品でもなくね?
他のプレイヤーと一緒やんか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:59:46.73 ID:Jyr+J6+o.net
>>569
俺も消耗品とは思ってないよ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:10:53.48 ID:BQxfAIi+.net
XPERIAの在庫の残り使ってこのシリーズ作ればいんでねーの? シャープとかがやってたエヴァコラボとかお菓子コラボの再利用的なやつで XPERIA薄いんだからzxシリーズみたくあからさまにお尻にボコッとアンプ付けてさ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:31:25.91 ID:xwcEH4kO.net
子会社になったからそういう連携あるんだろうかと疑問

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 11:52:49.70 ID:lTZstKKY.net
俺は自分の実力ならちゃーんと把握してるぜぇ〜?

ま、俺が持ってる中でも最高の実力の1つが「価値のある音楽を聞き分けるちから」で、世界でほかの誰も持ってないレベルなんだけどね?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 17:52:42.70 ID:kxGG+nLZ.net
>>573
短い やり直し

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:12:37.41 ID:aTyRg6XT.net
たとえるなら、センスある男がすっげーおしゃれな格好しててもそのレベルもわかんねえどころか
気にも留めないって感じで生きてるダサ男じゃどうしようもないっていうw

これがちょっとオシャレかじってる奴になら「うおっ」って感じで見せ付けれんだけど
マジでセンスのなさすぎるやつにはまったく通用しねーんだよね

そういう奴ってせっかくオシャレな服とかお勧めしても「これのどこがいいの?」みたいなリアクションしちゃうっていう
おめーが今着てるダサダサよりはマシにきまってんだろおおおみたいなw

しかもそういう奴って、「え?俺ってダサいの?わかった、ちょっと目覚めてみる!」って思っても、
ファッション雑誌見て勉強とかぜんぜんしねーで、自分の今の低レベルなダサセンスだけで勝負しちゃうんだよなー

だーーーからダメなんだよおおおおおおおおおw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:31:31.22 ID:/RF5tYM3.net
お前の村で流行っているオサレな服なんてダサくて着れない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:54:42.85 ID:474U4rHt.net
>>575
そういう意味じゃ俺はふだんから「実践している」と言えるな

自分独自のセンスで服を選ぶ→実際に着ていく→周囲からの反応を伺う→自分がイケているかどうかを判断する

この一連の流れを常に行うことで自分の実力を試しているわけだな
ポイントは、「人からちゃんと実際の言葉で聴かないといけない」ってとこだけどな

でないとオシャレだと「思いこんでる」レベルになってしまうから
自己満だけは絶対にありえないっつーか、他人からの評価こそがすべてといっていい


でもファッションでもそうだが「もともとオシャレに興味がなくて美的感覚をもってない奴」には、何やっても通じないんだけどなw

これがまだファッションだとみんな雑誌とか読んだりして一通り「勉強する」からマシなんだが、
音楽なんてみんな「勉強する(もしくは努力、研究する、追求する)」って意識ねえだろ?そこが問題なんだよな

だから価値のあるものに気づけないことが多いわけだ
ま、美的感覚もなけりゃなんも努力もしてない奴に、見つけられるわきゃねーんだけどな単純にw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:13:01.92 ID:tiQa0sjb.net
はい合格

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:44:43.33 ID:AOzNBG0m.net
わざわざコピペしなくていいって
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1430574977/380

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:42:25.75 ID:a3l+SSXw.net
兎に角Androidウォークマンは失敗な
はい終了

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 01:32:56.87 ID:+X1f+wEw.net
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up68128.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up68127.jpg
htp://blog-imgs-56.fc2.com/s/u/m/sumomochannel/1148-19.jpg
htp://i.imgur.com/x33Q2G3.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 03:57:05.92 ID:5KSIedaX.net
ゴミ貼るなカス

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 06:44:32.79 ID:kZ2eiOiw.net
htpをNGワードにすれば解決

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 08:42:16.94 ID:k9un2bMG.net
充電し終わって100%の状態で充電ケーブル抜くと、瞬時に99%になるんだが。
これバッテリー劣化かな。
買った当初はならなかったんだけどな。
発売日に買ったから、劣化していない訳ないか。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 13:59:58.30 ID:mAznZE+N.net
>>584
それ俺の886でもなる。気になるよね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:07:25.78 ID:nItAu9Tb.net
.
 







  __( 'A`)_ハァハァ
  |E三( ヽ/)三l|
  |jY===)=)tr==l

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 16:35:09.88 ID:tlMViugk.net
>>584
俺のZ1070でもそうだよ(´・ω・`)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 16:58:02.94 ID:h58fOvfa.net
100%まで充電させない方がいいぞ。90%いったとこで止めておけ。
じゃないとバッテリーの劣化が速くなる。これ豆な。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 17:30:14.44 ID:nItAu9Tb.net
アンドロイドウォークマンにはいたわり充電ないもんな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 17:33:49.58 ID:tlMViugk.net
ウォークマンってiPodに比べたら充電が遅いから常にいたわり充電なのかと思いきや
バッテリー案外死にやすいよね(´・ω・`)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:43:51.55 ID:VYdRwBHV.net
100%の表示だけど今どきのスマホとかは実際の容量はもっとあるぞ
F880もたぶんそれで100の直後にすぐ99になるのは微妙に調整できてないんだろうよ
すでにいたわり充電なんじゃないかと思う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:49:30.79 ID:uuUUIboW.net
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org312303.jpg
tp://up4.viploader.net/ero/src/vlero063492.jpg
tp://s18.motherlessmedia.com/dev423/0/005/780/0005780811.jpg

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:51:28.75 ID:MhZd46kB.net
ゴミ貼るなカス

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:40:21.48 ID:5r2A5OjL.net
ttp://i.imgur.com/jhFD1Vi.jpg

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:41:56.81 ID:alH2c2F+.net
ゴミ貼るなカス

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:42:38.24 ID:u+tEhFCZ.net
>>594
掘られたい。もっと貼ってくれ

597 :584:2015/05/14(木) 01:14:59.08 ID:XuI7+HhL.net
>>585
>>587
>>588
>>591
ありがとう。俺だけじゃなかったか。
音や操作性は個人的に大満足なんだけど、バッテリーだけがな。。
バッテリー劣化だとしても、長い間ありがとうと思うことにする

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:10:38.67 ID:tr1Tx+TI.net
【速報】 ZX2スレにてF880君 うたスキに勘違い動画をUPする

なお

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:51:12.84 ID:rxIDt8Up.net
話題になっていたので
https://youtu.be/Yr9np4JvjPY
https://youtu.be/Nm5bE48tKKU

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:10:37.99 ID:4z74jDQU.net
マジキチのf880野郎だな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:31:46.37 ID:gN4OsBNr.net
>>599
基地外が馬鹿にしてるボカロを歌ってみたの歌い手よりセンスがない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:43:43.08 ID:rxIDt8Up.net
ツッコミ得意そうだよね
http://imgur.com/xUqZUvz.jpg

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:43:32.59 ID:L+2sNdtk.net
2chmateとGmailしか使ってないけど、スマホと二台持ちで便利だと感じてる。合わせ技で両方バッテリー持つし。
Androidの新型が出ないのは残念だなあ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:04:03.89 ID:Ir7JXnfU.net
>>603
今年の秋までは期待してる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:23:53.91 ID:AkAtzbN0.net
どこのカラオケだよw
どうやったらこんな色になるの?
音にはこだわるのに映像にはこだわらないなんてオワコン

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:44:14.96 ID:rxIDt8Up.net
>>605
元はジョイサウンドの映像だから
それを抜き取ってYouTubeに上げた模様

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:56:19.93 ID:rxIDt8Up.net
あ、すまん
意味をちょっと勘違いしてた

ジョイサウンドだからそんなに音にも拘ってないね
ていうかカラオケ映像なんて特に綺麗じゃなくても良い気がするけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:25:57.75 ID:DfVq/oiQ.net
>>599
ワロタ(笑)
歌い手()もこいつも何ら変わらねーじゃねーかよw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:34:34.36 ID:DfVq/oiQ.net
こいつの後継機出すならスナドラくらいは入れとけよ。
じゃなきゃ一生機内モード専用機になるからな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 02:03:46.21 ID:3lHyA02y.net
それって音質的にアウトなんじゃないの

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 15:26:42.05 ID:fmCN60m9.net
バッテリー強化したZX2がエライ重量級になっちまったからな
省電力化と音質は相反するから、ある意味コレがいいバランスなのかも

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 15:30:08.90 ID:oOLimKzs.net
どうせ冬場はジャケットのポケットだし、夏場はズボンなりバッグに入れてるから重くなってもいいよ。
ジョギングに活用したりしないし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:58.61 ID:XzevVzyq.net
ウォーキングには単体+EX800STで使っているけど十分音いいしバッテリも1時間半使用後90%残っているからまあいいんじゃないかな
家ではPHA-3とつなげてバランスでも聴くけど、外歩きにはホント軽くて重宝している。
今はいい曲集めの方に気と金使うようにしている。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:47.38 ID:gyazv9KL.net
>>613
最後の一行は禁句

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:03:26.43 ID:UznnGOGE.net
良い曲ってどんなの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:47:56.39 ID:rgQk+bq6.net
>>615
各々が心地良いと思える曲に決まってんだろ
んなことも分からんのか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:09:49.28 ID:OoRosyXr.net
F880ベースに、ソラーパワーで充電される神機種作って欲しいわ。
蛍光灯の光でも充電可。つまり事実上、半永久的に電気代ゼロでぶっ通し使い続けられる。(安価で普及してる電卓のように)
30年ぐらい待たなきゃダメかな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:14:37.65 ID:yG3E3m2J.net
AK Jrに浮気しちゃう奴はいねーだろうな?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 03:28:21.28 ID:tz0KBhn9.net
昨夜何気に立ち寄った最寄りのケーズデンキで
f880用シリコンカバーエレコムのやつが
ブラックとクリアのみだったが
¥583税込みで売ってたからブラックとクリア2個買ってしまった
まだ7個くらい在庫あったよ、店員が古い機種のだから在庫処分価格らしいって。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 09:20:15.72 ID:jtmGm0x+.net
早くもAシリーズの新型A20がFCC通過

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:51:55.86 ID:E8n+m+Wf.net
>>620
walkmanはf886で最後かな、もうソニー製品は要らんよ。
x3secondでした?あそこのメーカーでいいや。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 11:28:58.10 ID:VJaCUvR1.net
>>619
おめ
手帳タイプの純正ケース古くなってきたから同じの欲しいんだけど、安いの1回も見たことないわ。。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 13:07:34.31 ID:k6gBZn9J.net
htp://cap000.areya.tv/up/201505/14/02/150515-0316350539.jpg
htp://cap000.areya.tv/up/201505/14/02/150515-0317240675.jpg
htp://cap000.areya.tv/up/201505/14/02/atp20150515a.gif

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 13:33:05.82 ID:xLnq0Qfq.net
ゴミ貼るなカス

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 13:40:30.20 ID:E8n+m+Wf.net
最近VictorのFX850手に入れたんだが、ヤバいね
付属イヤホン使えなくなっちまったよ
なんて言うかヘッドホンで聴いてるような感覚におちいる
しかしイヤホンに25000円とか人生初、1100は流石に手がでない金額ですわ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 13:59:38.10 ID:1AtzBym8.net
ああ…次はポタアンだ…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:29:14.80 ID:leFlfDTB.net
コンポタァンジュ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:52:11.61 ID:E8n+m+Wf.net
>>626
ポタアンより他に欲しいイヤホンも実は有ります
イヤホン沼にハマりそうで怖いです、ポタアンも安くないでしょうし
イヤホンやヘッドホンの方が確実に音の変化を楽しめますし
実はフィット感最高の耳掛け式イヤホンが欲しく思ってます
けど、基本的にBAタイプにFX850並の音質出る物は難しいらしいね
シュアとかウエストンが定番らしいけど、好みの音質のが無かった
IE80や60もイマイチだったし、ue900sもイマイチでした。
けど、ポタアンにも興味有りますね。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:03:42.60 ID:tgNqNG3p.net
>>628
リケーブルの沼はいかがかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:35:32.05 ID:a8gL4sEf.net
>>623
どこ見たら良いのかと思ったら…
細かいよwww

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 17:18:33.56 ID:1jFMKu58.net
いつの世も金にもの言わせられる奴が勝つ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:05:45.09 ID:zxLg9EP9.net
F880にIE80繋げるとか、罰ゲームかなんかか?高域が綺麗なヘッドホンが相性抜群でしょ!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:17:01.76 ID:xOG7Wl44.net
FX1100はマジで良いね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:32:18.45 ID:TKcIgFVp.net
>>633
流石に高額すぎるね、独身時代ならポンと買ってたけど
家族を養う身になると金銭感覚が落ちる落ちる
独身時代はカメラのレンズ沼にハマり300万はつぎ込んだけど
現金無くてもクレカで分割とかで後先考えず買ってた独身時代に戻りたいw
たかが4万のイヤホンも高額に感じ手がでないとか、つまらん人生だね結婚なんてさ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:40:27.72 ID:UGvjHZu3.net
知らんがな…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:46:38.08 ID:IsmVkCOp.net
>>632
IE80とF880の相性良くないの?マジですか!?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:54:11.05 ID:S8SDYjIE.net
>>636
個人的意見だが、低音世界森過ぎ音質。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:55:46.79 ID:aghKTVwN.net
>>634
嫁捨てろよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:57:56.48 ID:1jFMKu58.net
結婚したら子供が学校を卒業して働くようになるまで自分の時間と稼いだお金は8割以上、自由に出来なくなります。
勿論、稼ぎの額によりますが…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:04:22.83 ID:ZbaYUYXY.net
>>639
自業自得、甘えんな Σ(・□・;)

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:45:43.69 ID:tO9xjay3.net
F887使ってたけど愛用する10proだと相性が良くなかった

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:59:21.16 ID:fy0mKsxU.net
バランスのW40の俺は勝ち組

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:37:29.54 ID:IsmVkCOp.net
>>642
ウエストンですか、フィット感は良いんだけどね
w6とか10万近いよね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:41:09.76 ID:IsmVkCOp.net
>>641
やっぱソニーだからソニー製品が相性抜群なんでしょうか?
今度XBA-2Aあたり狙ってみようかな、23000円くらいですよね。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:44:16.64 ID:IsmVkCOp.net
A2でしたね けどあれも耳からはみ出しみっともないデザインだから
電車内とか人目が気になりますね。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 01:24:55.42 ID:yGmvkOJr.net
>>618
ちょっと気になる
というかかなり気になる

ただsrs-x9とのソニーコンボをやめるのは寂しいかなー

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 01:37:48.10 ID:Q//wBZX9.net
htp://i.imgur.com/7HX1cwY.gif
htp://38.media.tumblr.com/12bf10a899e128fd5073eaf513655637/tumblr_n54tqsqlyV1su3dgpo1_400.gif
htp://38.media.tumblr.com/a57cbad21cc7950ff2d50bef55f6d73c/tumblr_nn67ddSw9Q1rwaupfo1_500.gif

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 01:56:36.77 ID:efSRGWNG.net
ゴミ貼るなカス

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 03:06:25.15 ID:iL1wsH60.net
fx850押しも多いね。
試聴した感じだと音場広くて低音ごりごりな感じだったなぁ。
ウッドコーンイヤホン第一世代のfx700はサ行が刺さったけど、850はそれがないのが好印象だった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 07:19:05.57 ID:U+8I841L.net
>>649
けど凄くフィット感に苦戦するよ、俺は耳の皮剥けたくらいヒリヒリ痛い>ω<

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 12:31:51.26 ID:V8i6K65W.net
FX850は低音の締りがなさすぎて受け付けなかった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 17:35:29.31 ID:B8jrOzq0.net
FX750の俺は少数派か

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:38:40.60 ID:bFI/PTr0.net
そもそもJVCの音作りがあまり好きじゃない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:53:24.63 ID:3zTTuUku.net
nw-f880とsbh80ペアリング何度やっても上手くいかないのだけど、どなたか解決策教えて下さい
NFC対応だけどくっつけても失敗
手動で繋げようにもbluetoothで機器を検出しない
xperia等のスマホにはちゃんとペアリングします
walkmanのバージョンは最新にしてます。どうしたらいいですか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:56:02.71 ID:kG2EHmTv.net
けど最近のイヤホンはどれもデカいね
耳穴小さい方だし、凄く目立って恥ずかしくなる
XBA-A2にしろ FX850しろ
だから今シュアみたいな耳穴に埋込式のが欲しくて検討中
フィット感抜群で目立ちにくいし、NC効果もあるみたいだね。
walkman付属品のNCイヤホンも結構目立つでかさだけど。
あれはもう使えなくなった、A2やFX850を使い出したらゴミ箱行きな音質だし。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:58:25.49 ID:dCU6TVL7.net
またNCと高遮音性の違いを理解してない人が・・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:26:04.19 ID:qB6cvJox.net
>>656
バーカ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:06:00.44 ID:dCU6TVL7.net
>>657
いやID:kG2EHmTv程では無いですよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 01:45:14.79 ID:WfAxF1IR.net
800ST愛用してるけど
FX850とどっちがいいの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 07:12:12.62 ID:pCUFtcIY.net
>>659
800stってソニーのヘッドホンCD900STのイヤホン版だったかな?
まるで違う音なるよ、低域は90EX並にドンドンくるから
クリアバスをマイナス側にふってるくらいだよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 07:14:17.01 ID:pCUFtcIY.net
クリアバス+なんて入れたらすげーよ、心臓に響くくらいな低域になるw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 08:03:58.52 ID:Y5NMlqag.net
エフェクトは基本かけない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 08:47:54.76 ID:pCUFtcIY.net
ミスった
クリアオーディオ+でした

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:21:05.01 ID:eSpdeBEF.net
800STは低音不足ぐらいでクリアな音でしょ


>>654
俺もNFC使えたためしないよ 音楽以外ではほとんど使わない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 19:49:08.95 ID:in/ssVDT.net
イヤホンジャックの所いつの間にか浮いてしまってた。。
原因がわからん

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 00:44:45.38 ID:i0XtYXKL.net
>>665
バッテリーの妊娠だよ、交換しなきゃー爆発しちゃうよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 01:00:42.80 ID:MA7hDr7E.net
>>666
アホ乙

668 :665:2015/05/19(火) 06:40:38.93 ID:jGMI0unS.net
こんな状態なんだが。
修理出したいけど、お出かけ転送した番組見終わってない。。

バッテリーの膨張ならすぐ修理出さないとまずいけど、マジかいな。

669 :665:2015/05/19(火) 06:41:25.47 ID:jGMI0unS.net
すまん画像忘れ
http://www.imgur.com/5p7KQrz.jpeg

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 07:04:48.90 ID:rsFZCXUg.net
>>668
バッテリーしかないんじゃない、それ以外で内部から圧力掛かる回路はないし。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:10:57.56 ID:3aWH4k6J.net
赤ちゃんできちゃうぅぅぅぅうう生まれちゃうぅぅぅ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:17:42.10 ID:WTqHG/HP.net
素直になりな

落としたんでしょ?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:39:31.06 ID:zGWDNtt2.net
中古買おうと思ってるけど
f885が15,000円ってどう?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:02:47.01 ID:GRou2zCn.net
>>663
それ有効にすると、ボーカルが引っ込んで、全体にディレイがかかって、低音を持ち上げた変な音にならない?
まるで、逆位相にしてラウドネス効かせたみたいな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:09:12.91 ID:GRou2zCn.net
>>673
Z1070が再起動を繰り返して起動しなくなったんで、保険適用して修理に出したら、メイン基板の在庫無しでF887に交換になりました。
色は白と黒から選べました。
ファームは初期のだった。
得したのかな?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:33:46.97 ID:xNH48u/+.net
>>675
なんて羨ましい奴だ、儲かりましたな!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:42:57.48 ID:GRou2zCn.net
>>676
バッテリー新品、ハイレゾ対応、DAC対応って事で型名からZは取れたてけどお得で良いんですね!

尚、修理価格は¥17000程度だった模様。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:17:52.22 ID:brfYuLpt.net
>>677
ソニーのイヤホン使ってるなら問題ないだろうけど他社のイヤホン使ってるなら対応としては駄目すぎるぞ
ノイズキャンセリングというノイズ付加する機能が付いてる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:36:57.57 ID:GRou2zCn.net
>>678
10Proなんですが、未再生時にプツプツ言う症状が、気になりました。ソレ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:41:40.82 ID:jQg8VxDj.net
A10では改善されてSE215でも全然プツプツ言わないしな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:20:55.47 ID:brfYuLpt.net
>>679
ノイズキャンセリングのノイズだ
得なんてしてない。損してるぞ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:24:26.92 ID:WTqHG/HP.net
あのプツプツ音ってノイズキャンセリングのせいだったのか

てっきりこんなもんかとばかり思ってた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:33:36.79 ID:brfYuLpt.net
正確にはノイズキャンセリングの為に付けられてるソニー用四極イヤホンジャックが原因。プラグを変えれば一時的に改善される
ソニーのスマホでは標準搭載の欠陥

684 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/20(水) 00:52:28.86 ID:T4pbHJJj.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:42:03.59 ID:7UZnD20S.net
とりあえず、NCのon/offとは関係無いみたいですね。NC対応のチェックでしょうか?
家に転がつていたイヤホンやヘッドホンをとっかえひっかえしていたら、10Proでも気にならなくなりました。

NCの極の部分が接触抵抗増えていると顕在化するとかでしょうか??

レコードのスクラッチノイズやターンテーブルのゴロ音に比べれば大したこと無いですね。
とりあえず音が出ている時には判らないので、どうしても気になったら、ストレージ兼プレイヤーとしてデジタル出しでポタアンに逃げることにします。
この選択肢が増えただけでもありがたい。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 18:36:41.78 ID:F9jodpfh.net
プツプツなんか聞こえるか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 18:50:18.05 ID:75yMJGeP.net
相性問題の理由を片側に押し付けてるだけの馬鹿に取り合わんでいいんだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:01:54.75 ID:x5QunQav.net
インピーダンス低くて感度高いイヤホンだとプツプツいうよ
ワッシャーを噛ませれば改善するとか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:21:37.24 ID:0cnpx2z2.net
ワッシャーを噛ませる
プツプツが改善されて余程でない限り鳴らなくなったA10、またはそもそもNCが無いZXやNWZ-F880に買い換える
接点導通剤をイヤホン側の端子に塗る

3択だ、選べ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:37:27.73 ID:rIjbmaO7.net
>>664
NFCが使えないのもそうなんですが、機器自体検出されないのです
他のスレで訊いてみます。ありがとう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 00:05:25.66 ID:i3FAnKc2.net
880にNCがそもそも無いだと?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 00:22:38.80 ID:pRcWEMy3.net
海外版(NWZ-)はどのウォークマンもNC無いぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 00:56:25.11 ID:vkE594xB.net
機能は搭載されてるけど使えないのか
機能がnc用ジャックごと削除されているのかどっちだろうか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 07:12:17.75 ID:fPgVApeX.net
後者

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 10:19:39.93 ID:FaKrps+m.net
htp://i.imgur.com/vpfEbm2.jpg
htp://i.imgur.com/Ak7ZWdB.jpg
htp://i.imgur.com/nL0KwbJ.jpg

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 12:47:41.19 ID:R8eoMHg6.net
ゴミ貼るなカス

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:35:02.46 ID:XgFvxauJ.net
今回はイマイチ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:06:51.03 ID:qt2BaD8c.net
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/hnd176/hnd176pl.jpg
まだなの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:11:13.10 ID:PqJAprkH.net
ゴミ貼るなカス

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 23:44:59.82 ID:Gr07Y7Tk.net
よう、糞耳ども元気か?

おいらは夏バテ寸前だわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 01:17:52.91 ID:XyHe54GX.net
馬鹿はバテ方も一味違うな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 04:24:33.16 ID:pek0C5Sx.net
XperiaZ4をに機種変更の予定なんですが
機種変更後F886は要らなくなりますか?
やはり所詮スマホはスマホなんですかね?
バッテリーもヘタり売り頃かと思いまして。
1万円弱にはなりそうだから。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 08:26:39.98 ID:KMjCVvUG.net
Z3で同じ失敗したわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:59:58.35 ID:LEClMcSi.net
所詮スマホだからやめといた方がいい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 13:41:38.00 ID:pek0C5Sx.net
F880で音楽聴く場合に、標準の♪マークのアプリで聴くのが一番音質良いんですか?
アプリによるけど、そのアプリ内再生仕様で聴くと音質落ちたりしますか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:30:14.06 ID:oPkqtZ9W.net
どれが良いかは人それぞれ。音は変わる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:06:58.11 ID:+Jl7RvIz.net
ゴミとはまた違うような…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:57:47.89 ID:sJJdHB4g.net
テスト

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:32:51.97 ID:TGPNGjar.net
fシリーズの後続ってまだでないの?
ZXの6万は高すぎるしAはandroid非対応だから2万半のFがちょうど良いんだよな
それともスマホがハイレゾ対応してandroidウォークマンは音質的にメリットないという糞耳記事を開発者ガチで信じたとか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:36:44.02 ID:ivx2GK6I.net
開発者は実際に聴いてから音決めてんだからそんなアホなことするわけないでしょ
Android載せたらそれだけ色んなことができるから処理チップを良くしないといけないんじゃない?
Android載せない方が安くすむんでしょ
タッチパネルも削ったし液晶も小さい
RAM1GBも積んでないだろうし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:08:37.68 ID:bjf93RuO.net
neutron music playerで使ってたよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:43:29.00 ID:dPPdrUB2.net
http://lh6.googleusercontent.com/-E4Gsir8XQ3Q/VV6gjeUKyyI/AAAAAAAABeI/MYr4NP2VKa4/s0/1400157134511.jpg

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:20:31.19 ID:VIJW+Axk.net
オンキョーのアプリ音いいな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 03:34:13.09 ID:chDZrywK.net
おれのF886、今日初めて固まったわ。
状況。
画面上で早送り(指でタッチ)をタッタッタって5回ぐらいやってたら(5曲連続で飛ばし)、急にある曲で動かなくなった。
早送りが出来ないだけでなく、再生とか全ての動作が出来ない。
そのうち「プレーヤーが応答しません」どうたらのメッセージが出たので終了させ、一旦電源をOFFにした。
そして再び起動させたら直った。

もう一回この症状が出たら考え物だな。
ちなみに曲の使用容量は半分くらい(15GB程度)。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 05:20:12.64 ID:lqSmdlPZ.net
馬鹿でもアホでも簡単に買えるって考えものだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 07:18:18.53 ID:Fis1EMHi.net
ゴミ貼るなカス

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:41:25.95 ID:EeJHAbLZ.net
こいつがあるからスマホは音質クソの安いスマホでいいわ


という俺のような奴に高いペリアを買わせるためにAndroidは終わる運命

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:14:51.89 ID:AejVuXok.net
はいはいワロスワロス

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:24:26.60 ID:GCpVHSNy.net
htp://wgen.marinax.info/gw-kds3b/us360.html

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:04:41.02 ID:YUBb+E/F.net
886を使用しているのですがそろそろバッテリーがあれなので買い替えなどを検討しています。Aシリーズに変えた方がよいですか?それともバッテリー交換とかの方がいいでしょうか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:13:08.55 ID:wB6WPHAf.net
>>720
そんなの人に訊かなきゃ決められないなんて…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:43:38.99 ID:kZaH174l.net
>>719
ハートの形しててかわいかったよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:28:27.95 ID:RLLaSoNz.net
https://apps.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=gEaIqYUj3jRm4TDUn8T2fg%3D%3D&fcc_id=AK8NWZX100

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:38:06.72 ID:EsPJvBPN.net
F880とipod touchってどっちが音いいの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:47:36.84 ID:nQYD/IV9.net
なんだ鬼ヶ島のコピペ自演開始の合図か?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 02:08:49.88 ID:ANyjHVLY.net
バッテリーがあれなのは全員だと思うけど、俺は対策として、もう一つWalkman(M500)持ってるわ。
一日中外出しながら使うときでも、まぁ大抵はバッテリー持つんだけど、喫茶店とかではつい
画面(照明)ONNにして、いじりたくなって、そうすると、とたんに電池減るからね。
バッテリー切れたらM500の方を鞄から出して使う。

人によっては「なにそれ」って方法だろうけど、俺的にはいい。違う機種で違う音なので変化にもなるし。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 02:15:53.93 ID:zDIhhxkg.net
>>726
俺は滅多に画面いじったりはしないけどM505も持ってるわ、スマホのBluetoothレシーバとして
そういえばF880で使うと曲名表示出来ないんだよね、同メーカーなのに…苦笑

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 02:18:32.43 ID:nQYD/IV9.net
>>727
Android4.1じゃAVRCP1.3に対応してないから表示出来ないらしいね
もしあれば次世代型でAndroid4.3よりOSが新しくなってれば表示されるはず・・・

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 02:25:59.80 ID:zDIhhxkg.net
>>728
そなんだ?
まぁFのレシーバとしては使わないからいいんだけど最近買ったから試してみたときに表示されなくて何だかなぁ…って思ってね
Mも諸々OFFってりゃ言われてるより結構持つし補助にイイよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:52:29.47 ID:FsevEYUY.net
htp://i.imgur.com/9BSa9OF.gif
htp://i.imgur.com/CbuWMh2.gif

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:56:56.72 ID:jjKmsHxH.net
ゴミ貼るなカス

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 14:04:57.86 ID:N3W/9sqW.net
>>730
一つ目の詳細教えて!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:13:25.32 ID:fNS8hogi.net
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up69446.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up69444.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up69450.jpg

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:07:46.19 ID:ybnh0R4W.net
たまに本当にゴミあるから侮れ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:08:03.81 ID:JmmDSaa3.net
たまに本当にゴミあるから侮れん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:08:42.55 ID:JmmDSaa3.net
くだらない連投しちまった、すまん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:11:48.22 ID:dgLPlU5w.net
アプデ来たか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:23:14.95 ID:D83J+lY6.net
>>733
グロ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:23:42.06 ID:D83J+lY6.net
>>730
>>712
グロ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:24:05.63 ID:D83J+lY6.net
>>730
グロ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 03:00:44.67 ID:foKgGZY4.net
でも実際この機種かなりの良品だよな

もう暫く使ってるけどさ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:24:53.26 ID:/5oTh/1Z.net
>>741
てゆーか、この機種で音楽聴いてたら、意識不明になっちゃうんだよね。気持ち良過ぎて♪( ´▽`)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:55:51.06 ID:k0cOF3Kr.net
>>742
e☆イヤホン内に置いてある699000円のステンレスの塊みたいなプレーヤーと比べても?
音いいんですかぁ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 10:15:15.71 ID:QgIw1D6I.net
>>743
頭おかしい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:13:54.79 ID:KXkdyL7J.net
>>744
俺は修士だけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:55:37.85 ID:6nSkTQDy.net
>>743
AK240のプレミアバージョンね?
日本橋のeイヤに有ったなw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:34:41.30 ID:QgIw1D6I.net
>>745
そんな事ぁ訊いてねぇよ
頭おかしい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 16:26:46.39 ID:usWss2Va.net
>>745
紙一重を越えてしまったおかしい人なんですね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:56:30.96 ID:brgWhCec.net
>>748
>>747
どうせたいした学歴もないから俺に嫉妬しているんだろ(笑)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:58:15.03 ID:6KPbMXJy.net
やっぱり頭おかしい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 18:12:31.36 ID:QqIzow0x.net
アルバムアーティストに対応してほしいほんと

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 18:24:37.91 ID:nC0dY0z9.net
htp://suma-image.click/imgfull/42374.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42376.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42351.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42373.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42352.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42361.jpg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 19:34:31.53 ID:MjbZJ2i8.net
>>752
グロ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 19:47:54.95 ID:6Ors/HoG.net
>>752
五枚目いいね
それ以外ゴミ貼るなカス

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 19:50:10.28 ID:Ft61EJaF.net
会話が成り立たない奴がいるな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:17:27.46 ID:mxyS+1JE.net
全部ゴミだろゴミ貼るなカス

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:28:05.59 ID:brgWhCec.net
>>750
嫉妬すんなよ(笑)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:28:57.47 ID:brgWhCec.net
>>756
低学歴の奴は困るよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:04:21.62 ID:nC0dY0z9.net
htp://suma-image.click/imgfull/42877.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42876.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42875.jpg

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:08:10.76 ID:mxyS+1JE.net
ゴミ貼るなカス

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 02:38:13.97 ID:nWQv/W56.net
残量35%で電源落ちるようになったわ
さっさと新型だせよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:16:38.97 ID:emuR4FcJ.net
>>761
ZX2を購入して下さい。(´・_・`)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:50:48.52 ID:GS0ExzA6.net
887、残り1G切った..orz.

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 02:39:17.18 ID:iq00Epbo.net
>>763
ZX1、ZX2「ヨロシクニキー」

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 03:32:15.56 ID:up5J8sgJ.net
新型云々より、買う予算有る奴ならとっくにZX1なりZX2なり買ってるだろ。
高価過ぎて眼中にないから3万以下の新型云々言ってるんだろ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 03:36:22.84 ID:up5J8sgJ.net
>>763
殆ど聴かなくなった曲を整理しなよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 05:17:07.54 ID:meovhL3h.net
>>765
A17を購入して下さい。(´・_・`)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 08:29:53.07 ID:yX2n8c9N.net
NEXUS7では残り3GB残しておかないと動作が遅くなったりメモリの劣化が早まると言われてたけど、こいつは大丈夫?
都市伝説の類じゃなく、ソースがあって、初期からNEXUS7いじり倒してる奴らが常識として語ってたから、NEXUS7手放してからもそうしてるんだけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 10:28:46.21 ID:A0Ma1GVc.net
複数台持ち裏山
おめでとう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:55:19.28 ID:Tppeqcua.net
>>759
いい加減キモい画像はってんじゃないわよ
http://livedoor.blogimg.jp/societynews/imgs/b/5/b5ec4a53.jpg

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:31:52.51 ID:4597VL+/.net
>>770
(^^)悔しいです?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:03:42.04 ID:Ts6MMlW/.net
修理からようやく戻ってきた。
しばらくxperiaで音楽聴いていたけど、明らかにF880の方が音が好み。
大切にします

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 04:02:33.21 ID:X5Ay5BBy.net
オーディオテクニカのCKR9とすげー相性いいね
MP3がまるでハイレゾ並みにマジ聞こえる
安いイヤホンだったらスマホとの差を感じなかったが
やはりイヤホーンやヘッドホンは少し張り込んでマシなの買わなきゃダメなんだな。
因みにVictorのFX850だとCKR9ほどの感動はしなかった
相性ってあるんだな、FX850だと低域強調し過ぎて中高域の伸びが生かせない感じ
音場もCKR9より狭く感じるし。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 06:51:04.00 ID:CsMvxzGo.net
昨日新品のF886ブラックが税込2万5704円だったので買ってきたよ^^
自治体のプレミアム商品券(1万が1万2000円)がありがとう^^

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 10:10:45.02 ID:ik0leSDX.net
お、おう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:32:03.93 ID:M35yEiZ0.net
htp://36.media.tumblr.com/f014b81972bb410d33dd81dfcfb7a50a/tumblr_nkveuum2vY1qzbomso1_1280.jpg
@〜I

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:37:58.56 ID:/y5StAiF.net
ゴミ貼れよカス

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:35:39.75 ID:wc5htz6w.net
http://livedoor.blogimg.jp/societynews/imgs/b/5/b5ec4a53.jpg

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:34:15.89 ID:+geB3YcS.net
320kbps圧縮音源で30分で10%減るのはバッテリー的に劣化してるのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 08:05:25.42 ID:CzRsIIKS.net
>>779
SONYのFAQによると使用している機能でかなり消費電力異なる様だが…
エフェクトDSEE HXのみ、ノイキャン未使用で機内モード有効時に8%/hくらい。
インピーダンスは14Ωのイヤホン使用

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:25:41.65 ID:/L6/frui.net
いっぺん初期化して余計なアプリは入れないようにした方がいい。
音楽の入ってるmicroSD領域は消さずにね。
最近の機種に比べるとアプリの領域もメモリーも足りないから、
アプリのアプデホイホイ入れてたら調子悪くなっていく。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:33:51.05 ID:cSwWAFdl.net
XperiaZ4買ったらF887は要らなくなりますか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:40:03.89 ID:cSwWAFdl.net
バッテリーなんて今時安いし、10000mAhくらいのモバイルバッテリー綱ぎっぱ
バンドで2段重ねで使ってるからか、何時間聴こうか表示は100%のまんま
バッテリー残量気にならずストレスフリーさ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:01:52.15 ID:7fulBmUG.net
バッテリー繋ぎっぱで使うような人ならF887捨ててZ4で問題ないよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 23:23:53.08 ID:8BXDsBYk.net
>>782
音質の話で言うとならない。
今のところそういう要素がない。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 02:09:35.68 ID:kO9XAvc/.net
f887とiphone5s聞き比べてみて
音質の違いはないな
エクスペリアZ3も同じ
どれもいい音
ただf887の音が幸福感があるような気がする
テンションが上がる気がする
脳内麻薬が回る
スマホの音は同じだけど何かが軽いような気がする

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 02:33:34.67 ID:h5Zheluh.net
糞耳乙

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 03:08:59.45 ID:MmArEJ84.net
>>786
同じと言いつつ違うというアホ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 03:26:11.35 ID:COpGyciY.net
さすがに糞耳

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:40:35.83 ID:5g/cLDDS.net
糞耳としか言いようがないな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:41:26.05 ID:5g/cLDDS.net
あと、安いイヤホン使ってるなぁとしか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:30:40.23 ID:QTVbqvBi.net
信仰心で脳内麻薬まわってるんじゃね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:40:33.27 ID:KybqJWib.net
確かに2万以上のイヤホン使ってみて、スマホとウオークマンの違い分かったよ。
1万円以下の安物イヤホンだとスマホとf887との音質差は感じ取れなかった。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:46:45.79 ID:KybqJWib.net
最近買ったVictorFX1100で聴いたらすげーよ
けど低域強調し過ぎるから、クリアバスをマイナス側に振ってる

オーテクのCKR10だと音場がすげー広がりFX1100より自然の音に聞こえるな。

前使ってた安物イヤホンMDR-EX650は駄目、スマホとの差が変わらなかった
付属の安物NCイヤホンゴミだしな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:47:58.13 ID:TjLeoFLI.net
>>792
スマホからウォークマンに変えてもあまり分からないかも知れないが
逆だと歴然だよ

耳が聞き取れてないんだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:54:28.63 ID:KybqJWib.net
>>795
いや、安物イヤホンに圧縮音源だとスマホで十分でしょうね
俺も最初それだったんだ、専用チューニングされたDAPがスマホと差がないとか
ウオークマンなんて商品価値ないじゃんって思ってた時期がありましたもん。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:57:53.39 ID:KybqJWib.net
コンデジがスマホカメラに負けたらコンデジとしての存在価値有りませんがな
それと同じで、スマホにDAPが音で負けたら詐欺ですからね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:56:57.40 ID:2t+4ctFN.net
この機種充電したまんまだとシャットダウンしないんだね
再起動するだけで、完全に電源切れないのな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:18:11.19 ID:rkDgMnAx.net
>>639
値段からしたらだいぶスマホより安いわけで、音悪くても詐欺でもないと思うがな。zxシリーズが負けたら詐欺だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:19:07.85 ID:rkDgMnAx.net
安価間違えたっす

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:32:48.01 ID:zuL5chtd.net
>>799
変わらんならスマホで済ますだろ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:14:57.46 ID:LvzYDV66.net
>>801
そういうこと言ってるわけじゃないだわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:41:07.45 ID:+UoL+o7K.net
ロック画面で標準のプレーヤーで簡易な操作できるように出来ないもんかね
早送り戻し、停止くらいはどうにかならんか
だからpoweramp使ってしまつ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:50:25.00 ID:OO+Ag3YH.net
>>803
物理キーでいいやんって人が大多数じゃね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 01:30:05.24 ID:qSTTYKlT.net
今の最新バージョンは4.1.1かな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 07:27:44.49 ID:m7nOcHPH.net
>>798
そうやね。
コレより前のZ1000もそうだし、非アンドロイド機種もだな。
設計方針なんだろうね。
最近のは判らない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:52:23.38 ID:hWmIyz3o.net
泥の仕様かと思ってたけどそうじゃなかったのか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:43:01.96 ID:N0Vsd/gW.net
htp://blog-imgs-71.fc2.com/c/h/i/chiquita/150415b1.gif

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 01:44:10.35 ID:zQPI78vM.net
ゴミ貼るなカス(;・ω・)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 04:45:30.07 ID:CoALASl8.net
もっとオカズ貼れカス w

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:33:29.30 ID:dZdISbtG.net
つーかわざわざ画面ロックする必要あるか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:46:34.97 ID:Vi3IbHuP.net
>>811
お前がどう思おうがどうでもいい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:07:59.47 ID:g1ob2Wcl.net
htp://idolimage.net/imgfull/800878.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800881.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800882.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800891.jpg

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:19:24.61 ID:g1ob2Wcl.net
htp://idolimage.net/imgfull/800884.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800875.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800873.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800886.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800887.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:31:36.45 ID:RSgG2KpO.net
スカなる貼ミゴ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:22:28.44 ID:mdahtAGA.net
イヤホン挿すとスーッって音が流れ続けるんだけどこれどうにかならない?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:26:28.20 ID:0B+YEdb8.net
>>816iPhoneやipod touchにするといい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:56:34.26 ID:YmLNG8Xs.net
>>817
iphoneやtouchでも感度高いイヤホンなら鳴る
それらに買い替えるための金でホワイトノイズ聴こえないイヤホン買うほうが良い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:52:24.58 ID:DORvSJ5L.net
確かに前はXB70だったころは聞こえなかった
今jvc FX850 オーテクCKR9だと
ホワイトノイズ聞こえるな。
けど耳肥えて安物イヤホンは使う気にならなくなったよ。
付属のNC付ゴミイヤホンなんてゴミ箱行きだし。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:11:12.01 ID:Cx5moLZw.net
もういいってば、バーコード親父

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:33:25.91 ID:ZEXl464b.net
いつの間にFシリーズ販売停止してたの
このサイズのアンドロイド端末探してたら、これしか無くて買おうかと思ってたのに・・

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:06:05.38 ID:JEKUIDhD.net
htp://22.snpht.org/150606215513.jpg
htp://22.snpht.org/150606215515.jpg
htp://22.snpht.org/150606215516.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:15:15.08 ID:JXcBEViW.net
いつ頃からかしばらく間をおくと一曲目になるようになった。
Wミュージックが再起動してる?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:51:57.34 ID:mdahtAGA.net
>>819
今XB70だけど聞こえる

誰か聴こえないイヤホン教えてください

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:11:50.16 ID:0+klskQT.net
イヤホンだとホワイトノイズが聞こえるかも、ヘッドホンの時は気付かなかったな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:28:23.65 ID:YmLNG8Xs.net
>>824
IE800やER-4Pあたりでは

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:37:40.88 ID:mdahtAGA.net
>>826
ER4Pで考えてみます
ありがとうございました

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:14:35.26 ID:Ngd9pivS.net
htp://fc2aaa.com/wp-content/uploads/2014/09/2b9fbe73f4186a6fa65007c7bc4c5e2f.jpg
htp://www.chitaro.com/up/chitaro9693.jpg
htp://bitchonko.com/images/article_images/15a80b82/e761329e/140517m_as001.jpg

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 12:04:30.60 ID:hicaDkTB.net
惨事グロ貼るな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:13:48.19 ID:Ngd9pivS.net
 
htp://pideo.info/imgfull/799221.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42351.jpg
htp://i.imgur.com/3shAJkk.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42352.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42346.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42361.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42374.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42376.jpg

 
 

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 18:36:42.21 ID:d87oKsEp.net
>>830
使い回しかよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 20:49:04.03 ID:TFFicIIn.net
ttp://imgur.com/2dQhNHD.jpg

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 01:13:31.85 ID:WmzZuKaP.net
値段、音質、機能共にF880がバランス最高なんで、microSD対応の後継機出してほしいなぁ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 01:24:36.38 ID:la6UoWX4.net
ホントだね メモリ容量だけでいいな 名機だよF887

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:21:43.51 ID:lc/39RRa.net
無料だから貰っとこう
究極のオーディオチェックCD2014〜ハイレゾバージョン〜
WAV 192kHz/24bit
http://www.e-onkyo.com/sp/album/sthr1402/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:22:07.28 ID:Hy2S/0jQ.net
これって他イヤホンでもMDR-NWNC33を選択した方が音良く聞こえるんだ
勿論項目は全てにチェック入れてね
中高域が限りなく広がる感じになり、その他を選択するより良くなるんだが
もしかして仕様なのかな?皆どうしてる?やはりその他にして聴くの?
イヤホンやヘッドホンにも寄るちゃ寄るから全てじゃないけどさ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:08:31.75 ID:mplot1La.net
>>835
F880でハイレゾとかアホか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 10:03:51.16 ID:dYmVHJea.net
別にアホじゃないだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:07:39.85 ID:kGdeO7LT.net
>>836
これ自分も気になってた
好みもあるのかもしれないけどその他を選択すると音がボワっとして聞こえるんだよね
イヤホンによってはNC33だとシャリつく感じがあるのでNC200に変えたりしてるけどその他を使う事はないなあ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:19:52.63 ID:Hy2S/0jQ.net
>>839
やっぱりそうですよね、俺以外にも居たん他だ
その他の方がクリアな音になりますよね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:21:50.67 ID:Hy2S/0jQ.net
間違い
その他よりクリアになりますよね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:40:12.14 ID:e04HgxgN.net
ダイナミックノーマライザーが全然効かない
HXは切ってるのになぜだ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:27:15.38 ID:Xe5B4zrl.net
F886ネットで買おうと思ってるんだけどどこか安い所教えてくれ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:29:49.37 ID:frCK8kW4.net
>>843
つ 価格.COM

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:08:56.92 ID:92breyyE.net
>>836
高域のびないイヤホンだったらよく聞こえる
H3とEX1000で試してみたけどシャリついてダメだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:54:52.22 ID:/S6phUel.net
どーでもいいけど
ホーム画面のFavoliteガジェットのYouTube
仕様変更で動画何も表示されなくなったな
無効化してる人ほとんどだと思うけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 19:50:46.50 ID:PkC4yZMt.net
>>824
能率の悪いイヤホンだと聞こえないと思うよ。IE8は結構聞こえた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:19:59.45 ID:i7tKuAlL.net
パソコン無くても普通に使えるかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:20:33.90 ID:i7tKuAlL.net
一応Wi-Fiは繋げる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:28:39.25 ID:cmqB7UA6.net
アンドロイド搭載のウォークマンを買おうと思っています。
ZXは買えないのでF880を買うつもりでしたが、最近のxperiaも音質がいいと聞き迷っています。
質問ですが、これらの音質に違いはありますか?
また音楽を聴くだけならバッテリーはどちらが長く持ちますか?
スピーカーはアンプ内蔵の2万前後のものを使っています。
回答お願いします

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:46:56.69 ID:uS014PrS.net
まーた鬼ヶ島がコピペ自演準備してる>>850

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:24:29.34 ID:XDlLaQrB.net
今更3万近く出してf880なんて買う奴居るんだな〜びっくり

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:24:02.15 ID:OGnI/X8P.net
>>847
イヤホン選ぶときよく見るようにします;

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:20:46.43 ID:uFsJpf3V.net
ぼくのおちんちんに合うコンドームを探してください
まで読んだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:38:37.73 ID:RPtJnd/h.net
ノイズキャンセル機能って凄いな
XperiaZ4にも同じ機能付いてるんだろ
でf880付属イヤホン使えるんだよね
静かな室内ならホワイトノイズ気になるけど
電車内とかなら気にならないね。
あと、やっては駄目なの承知で試したんだけど
バイク乗る時イヤホン付けてヘルメット被ると
バイクのエンジン音すら聞こえなくなるね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:26:03.17 ID:k4qGOPtH.net
それがいるんだよな
バイク乗りながらイヤホンが
なぜかかわいい子が多い

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:35:54.53 ID:LLYQArMR.net
>>855
お前のバイクは電動原付スクーターか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:55:49.82 ID:o6YUsuOF.net
>>857
リード100、国産最後の2サイクルスクーター
2スト特有のエンジン音聞こえないくらいの遮音性には驚いたな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:59:11.74 ID:o6YUsuOF.net
勿論普段より事故しないようにバックミラーの確認やらは当然多くする
事故した時イヤホンで音楽聴きながら走ってたなんてなったらヤバいからね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:09:00.07 ID:gZ5HcQpa.net
>>859
元バイク乗りとして言いたい
イヤホンはやめてバイク用のヘルメットスピーカーにしたほうがいい
10年くらい前にはもうバイクは耳に何か突っ込んで運転がアウトって言われてたよ

ミラー確認なんぞ多くしたところで事故は相手から不意に突っ込んで来るものだぞ・・・マジで

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:18:34.74 ID:o6YUsuOF.net
実は若い頃からバイク乗るとき、バイクツーリング時はよくしてましたね
テープのアナログwalkmanからDATwalkman MDwalkmanと進化はしていきましたが。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:32:44.39 ID:YR1VtiHD.net
アプデ来てるな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:41:01.10 ID:LLYQArMR.net
>>858
スズ菌かよ。まだ静かじゃないか
今日峠でパニガーレの後ろについたけどカナルイヤホンしててもシフトチェンジわかるほどうるさかった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:14:32.80 ID:ekba93pI.net
>>862
分った
月曜になったらハローワークいけ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:50:30.98 ID:k4qGOPtH.net
ある意味自分をアプデしとけ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:27:37.84 ID:l5JHSq04.net
ATARUじゃないんでアップデートは出来ません

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:25:34.59 ID:ANQDJ6ug.net
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/8c2b93df-1735-d0e8-f3e1-669671c4f9bd.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/ea7f5189-6972-17d6-cda4-be640f96904c.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/ca903542-173c-eb7f-b186-0f5bd36765c2.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/95bf2748-8e2b-2c6e-34b9-82210851542e.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/358/64d208f1-e5f8-62a7-426e-c8c73fb4182c.jpg

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 03:24:26.59 ID:ANQDJ6ug.net
htp://suma-image.click/imgfull/56464.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/56485.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/56484.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/56465.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/56468.jpg

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:44:32.60 ID:r5XQoN2e.net
>>868
家族の目の前で開いちまったじゃねーか
どうしてくれんの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:45:48.99 ID:Hii/OItP.net
オナニーするしかないな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:55:18.93 ID:Su92PXZN.net
htp://i.imgur.com/5iLe5jQ.jpg
htp://i.imgur.com/6iSg5wX.jpg
htp://i.imgur.com/ipxLSSr.jpg
htp://i.imgur.com/QqilbSz.jpg
htp://i.imgur.com/TUelkzN.jpg
htp://up.pandoravote.net/up18/img/pandoraup00011347.jpg

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 02:40:35.39 ID:Uk+5gTyY.net
パンスト頼むわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 03:02:28.86 ID:9xGVkjgV.net
しかし皆さん胸デカいな、肩こり酷そう
俺個人的にはあまりデカくなく
おわん型で、乳輪小さめが良いな
バランスって大事だし、デカいのはアンバランスでみっともない。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 07:38:15.64 ID:vrPP2gmP.net
>>873
同じく

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 07:38:35.92 ID:FIibe79i.net
>>850
WMportからラインアウトできるとこかね大きな違いは 有線イヤホン使ってるとスマホとの併用でWMは胸ポケットでスマホは手に持つって使い方してる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 07:47:02.19 ID:FIibe79i.net
>>850
ソニーはFシリーズ止めてAシリーズを
ハイレゾのメインストリームにしたぽいからZXが予算に合わないならAのほうがmicroSD使えるからいいんでない
F887使ってるけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:26:08.87 ID:+2XgwIrp.net
>>871
気違い
http://blog-imgs-68.fc2.com/h/i/m/himegalnews/babababbbaagorikiayame12.gif

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:21:33.09 ID:GnYovFzP.net
剛力彩芽って胸ないけど、胸ない女の理由は乳腺の発達障害なんだって
世界仰天ニュースの再現ドラマでやってたね
流石にアンビリーバボーでは出来なかった再現ドラマだよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:24:11.49 ID:1v4UPZwE.net
>>878
いつの?
最近ならタイムシフトで見る

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:42:44.73 ID:3eoPt9VA.net
>>875
ありがとうございます
自分は寝ながらyoutubeなども聞きたかったので
アンドロイド搭載モデルがほしかったのですが
今更Fシリーズというのはもったいないのですね。
Aシリーズにしておきます。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:05:50.09 ID:cYB0TKpa.net
>>878
俺は脳の障害だお
どうすればいいんだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:37:17.67 ID:0E0975jf.net
>>881
ロープ買え

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:07:34.89 ID:/pHQXiql.net
ttp://suma-image.click/imgfull/58132.jpg
ttp://suma-image.click/imgfull/58105.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58119.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58100.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58103.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58116.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58138.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58137.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58161.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58104.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58172.jpg

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:18:33.86 ID:C+8YjiN+.net
wwwwwwww

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:36:28.89 ID:iqa09tLs.net
どれも違う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:47:26.95 ID:10tTBzTw.net
htp://268ch.net/fetishism/i/1354104336073.jpg
htp://268ch.net/fetishism/i/1354129736726.jpg
htp://268ch.net/fetishism/i/1354178475681.jpg
htp://268ch.net/fetishism/i/1354132318816.jpg
htp://268ch.net/fetishism/i/1354128669477.jpg
htp://268ch.net/fetishism/i/1354104265778.jpg
htp://268ch.net/fetishism/i/1354099195129.jpg

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:04:18.57 ID:EJEkXxtq.net
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/8c2b93df-1735-d0e8-f3e1-669671c4f9bd.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/ea7f5189-6972-17d6-cda4-be640f96904c.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/ca903542-173c-eb7f-b186-0f5bd36765c2.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/95bf2748-8e2b-2c6e-34b9-82210851542e.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/358/64d208f1-e5f8-62a7-426e-c8c73fb4182c.jpg

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:24:12.09 ID:qpeq268Q.net
ttp://suma-image.click/imgfull/58132.jpg
ttp://suma-image.click/imgfull/58105.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58119.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58100.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58103.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58116.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58138.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58137.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58161.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58104.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/58172.jpg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:05:45.55 ID:nJ2lIu4n.net
 
@ABCDEF
htp://i.imgur.com/V0R4v4E.jpg
 

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:30:22.53 ID:VPee1hN1.net
>>889
右から2人はCGじゃんか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:38:03.56 ID:tP6mLHlO.net
htp://i.imgur.com/5iLe5jQ.jpg
htp://i.imgur.com/6iSg5wX.jpg
htp://i.imgur.com/ipxLSSr.jpg
htp://i.imgur.com/QqilbSz.jpg
htp://i.imgur.com/TUelkzN.jpg
htp://up.pandoravote.net/up18/img/pandoraup00011347.jpg

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:59:12.17 ID:c59t09zg.net
久々にスレのぞいたらまだエロ画像貼られててフイタw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:39:28.95 ID:m0qQohuA.net
人の多いA10スレに貼ればいいのに

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:43:09.32 ID:fAzF+Cna.net
何で基地外わくのん?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:21:16.38 ID:Q0NYGGcP.net
電池が70%で切れるようになったんだけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:32:55.64 ID:zEo7Fw59.net
>>895
ZX2買ってください。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:20:05.66 ID:zMruVQ1n.net
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/8c2b93df-1735-d0e8-f3e1-669671c4f9bd.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/ea7f5189-6972-17d6-cda4-be640f96904c.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/ca903542-173c-eb7f-b186-0f5bd36765c2.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/347/95bf2748-8e2b-2c6e-34b9-82210851542e.jpg
htp://i2.mmabc.xyz/2014/358/64d208f1-e5f8-62a7-426e-c8c73fb4182c.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:22:24.84 ID:P/58QiWh.net
A10スレでやったほうが反応多くてやりがいあるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:52:54.37 ID:Tb1IfI7I.net
http://www.gojapan.com/UploadFile/photoSportsnent/2009/02/04/20081013125626.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:54:17.13 ID:Tb1IfI7I.net
http://i.imgur.com/WLusiZ2.jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:10:37.73 ID:A9wOpA7J.net
A10スレでやったほうが反応多くてやりがいあるよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:31:24.02 ID:d+hkStqe.net
 
htp://img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2015/06/150615b_0005-580x871.jpg
htp://f.xup.cc/xup9jknavux.jpg
 

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 01:24:18.24 ID:sAKSqRmu.net
A10スレでやったほうが反応多くてやりがいあるよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 01:27:08.88 ID:q8f45bO5.net
それでもA10スレに行くことはないのであった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 02:16:50.48 ID:bpUESsrv.net
CD Jpop R&Bなんてダサすぎる糞産廃オワコン厨より無害なのでそのまま放置してください

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:00:08.04 ID:ADnVhkbx.net
A20スレでやれ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:12:57.03 ID:+fCtBKDD.net
http://i.imgur.com/52ZYswZ.jpg
http://i.imgur.com/mvw9bSq.jpg
まだまだ使うよ!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:31:09.90 ID:6zVXcB6N.net
ゴミ貼るなカス

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:32:52.49 ID:odFqUDXA.net
>>907
金持ちめ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:53:11.69 ID:A1LPZ8M+.net
>>907
六万のときに買っておけば良かったと激しく後悔
今や中古が六万してるし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:38:39.91 ID:56NgM/4c.net
: |: : |: : : |: : :____: : : : : :/: :. : :./ :}ア∧:\:. : : :. : : :.|
: |: : |: : : |/:. : : : :.X :/}: :/:. :.://}:./  〈 : /| : : : i : |、      
: |: : |: : : |:, :./)/)/ ̄}:/}: : /  ≠ミ  ∨:.| : : : | : |: \      
: |ミ |: : : |//ア⌒ヾ  / :}: /   '|: r :|   : :.| : : : l: /\: :\     
: |、 |: : : |   : 「 :|   }/    | 」:l   {: :| : : /|/  丶: :丶   
: |  |: : : |   |  」 :|         乂シ  {: :| : /: |     : : ::
: |  |: : : l    乂__,ソ       /////,: : イ: : |     |: : :|   [] 〔rァ〕
: |丶|: : : |//////       ′      ′: |: : :|     |: : :|   o  o′
: |ゞ |: : : |       〜 ー〜ヘ⌒        从: |: : :|     |: : :|
: l:.〕i|: : : |      .′       \|    /:. : :.|: : :|     |: : :|
八:.:.|: : : ト      l           |   /:|: : : : :|: : :|     |: : :|
: : \: : 八   〕ト !          ノ. . : : : |: : : : :|: : :|\   |: : :|
: :. : :.\: : \    ≧=-  r<:. : : : : : :.|: : : : :|: : :|:. :.\  |: : :|

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:39:44.59 ID:56NgM/4c.net
: |: : |: : : |: : :____: : : : : :/: :. : :./ :}ア∧:\:. : : :. : : :.|
: |: : |: : : |/:. : : : :.X :/}: :/:. :.://}:./  〈 : /| : : : i : |、      
: |: : |: : : |:, :./)/)/ ̄}:/}: : /  ≠ミ  ∨:.| : : : | : |: \      
: |ミ |: : : |//ア⌒ヾ  / :}: /   '|: r :|   : :.| : : : l: /\: :\     
: |、 |: : : |   : 「 :|   }/    | 」:l   {: :| : : /|/  丶: :丶   
: |  |: : : |   |  」 :|         乂シ  {: :| : /: |     : : ::
: |  |: : : l    乂__,ソ       /////,: : イ: : |     |: : :|   []
: |丶|: : : |//////       ′      ′: |: : :|     |: : :|   
: |ゞ |: : : |       〜 ー〜ヘ⌒        从: |: : :|     |: : :|
: l:.〕i|: : : |      .′       \|    /:. : :.|: : :|     |: : :|
八:.:.|: : : ト      l           |   /:|: : : : :|: : :|     |: : :|
: : \: : 八   〕ト !          ノ. . : : : |: : : : :|: : :|\   |: : :|
: :. : :.\: : \    ≧=-  r<:. : : : : : :.|: : : : :|: : :|:. :.\  |: : :|

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:50:14.56 ID:hv5wvTJ0.net
俺はこれ使ってる
オーテクとJVCと全く音質の異なるタイプで使い分け
http://m1.gazo.cc/up/19982.jpg
IE800だっけ?それ値段だけで音いいっすか?
e☆イヤホンで試聴してこの音質でこの値段?ってなりましたね。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:54:31.97 ID:0j9f+HSu.net
>>913
好みだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:24:52.45 ID:EffdVmO+.net
>>913
オレも同じ組み合わせ
このイヤホンでJVC好きになった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:51:57.20 ID:hv5wvTJ0.net
>>915
JVCなんて古臭いイメージで今まで眼中になかったが
e☆イヤホンで試聴して一目惚れ、MDR-XBA-A2やA3と迷ったけど
初めてのJVCがコイツになった、ソニー製より中高域が勝ってますね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:21:17.65 ID:hjpfcjZh.net
ワイド保証民だけどあと一年ぐらいすりゃ後継になるかな
Fがこれ以上出なかったらどうなるんだろう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:11:42.36 ID:OiadZbxY.net
>>916
ウッドドームユニットとかツインシステムユニットとかダイレクトトップマウントみたいに
古くさいどころか攻撃的で最先端だぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:22:28.90 ID:+fCtBKDD.net
>>918
トップマウントのやつは聞いてて疲れる、ツインユニットTTPOD T1以下じゃん ウッドドームはいいと思うけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:24:12.48 ID:OiadZbxY.net
TTPODってやつ初めて見たw パクり過ぎワロタww

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:46:55.60 ID:ihexoERh.net
JVCなら最先端だろうね。
うちにあるSX-500なんてビクター時代の生産終了モデル

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:50:31.71 ID:EDaXV6Je.net
FX850良さげだよな
悩んだけどEX800ST買っちまった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 05:15:07.22 ID:c6CrnxTP.net
耳垢ぐらい取ってから写真撮れ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:23:25.59 ID:wej16oXr.net
JVCのイヤホン、エッジ立たせて良い音っぽくしてるだけだからな
不自然感あってわざとらしんだけど
あの音がいい人はいいんだろうな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:25:41.77 ID:sRoFF9b6.net
ゴミ貼るなカス 頼む

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:50:40.79 ID:RVBcOORD.net
あの低域のたるみっぷりで他の帯域がどうでも良くなる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:52:12.44 ID:GlW1xoSN.net
 
htp://uproda11.2ch-library.com/e/e00121249-1435031065.jpg
htp://f.xup.cc/xup8ycnbrvv.jpg
 

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 04:31:41.67 ID:vhjAlgGj.net
>>896
そんなお金あるならバッテリー交換する
しかし7000円は高いなあ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 04:47:32.26 ID:vhjAlgGj.net
Fシリーズの後継機を出さないのはZX2かXperia買えという無言の圧力だよな
ZX2は高いしスマホはiPhoneかGALAXYの2択だし絶対に買わない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:52:37.22 ID:AKFfAxTg.net
いつも新作発表秋だろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:11:00.33 ID:RYQGFa2M.net
単純に売れないだけだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:18:36.94 ID:N4Awnh0j.net
Z2との比較だけど、Z2とF880だと音の厚みが全然違うんだよなあ。。
新機種出なかったらこれ使い続けるしかない
Aは操作性に難あったし、お出かけ転送でもこれ使ってるから。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:15:09.95 ID:fC2Wwwra.net
とソニー糞社員がステマしています

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:56:10.81 ID:0Av4thBs.net
もう製造してない機種にステマとか言っちゃう人って・・・

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:26:47.61 ID:fC2Wwwra.net
ZX2のステマだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:38:47.05 ID:kfkFCNjE.net
筐体剛性に問題あるからfiio X1みたいなサイズで出してほしい。

microSD挿せるなら本体メモリ減らして値下げして欲しい

sonyのポタアンDACが他社ICとオペアンプ使ってるくらいなんだから
ノイキャン捨ててもいいと思った。
F887とか買う人はまず添付イヤホン使わんし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:11:52.63 ID:GlW1xoSN.net
@ABCDE
tp://i.imgur.com/5s2ulGY.png
FGHIJ
tp://pics.dmm.co.jp/digital/video/kisd00049/kisd00049jp-3.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:42:51.64 ID:29LMb9kR.net
>>935
Z2って書いてあるだろw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:03:59.16 ID:ZFGeL8y0.net
11で

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:20:34.44 ID:HtWw3ARt.net
音質に関してはこれくらいで充分。
外部メモリに対応した新モデルを出してほしいよ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 02:14:24.68 ID:Dlaf1BtN.net
>>936
それが結構いるんだよなあ…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 04:11:33.31 ID:NQnAyRf2.net
買って来たよXperiaZ4
もうF886は要らなくなったな。
ヤフオク行きだな〜
イヤホンだけ残すけど、一応Z4でNC使うのに必要だからね。
けど、NCレベル変更項目がZ4には無い、手抜きだわ、ホワイトノイズが目立つ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 07:50:16.17 ID:0K9IO0P2.net
>>942
標準イヤホン使ってる奴いんのか
未使用で箱に詰めて残してあるわ

F800シリーズって安くないからそれなりに高いイヤホン使ってる奴が殆どだとおもうけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:46:27.13 ID:8M6P9k4/.net
>>943
あれ便利やで
例えば図書館で音楽流さないでノイキャンだけのモードにすると空調の音とかスーッと消えるからめちゃ快適になる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:28:18.87 ID:i0j2KtGR.net
ソニーノノイキャンって昔からイヤホンに付いてるマイクからノイズ拾ってたっけ?
本体に付いてるマイクから拾ってた製品があったような!?気のせいか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:35:51.07 ID:O21rDIds.net
htp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org385482.jpg
htp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org385481.jpg
htp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org385480.jpg

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:40:13.43 ID:DGSrRyJe.net
>>945
耳から離れたとこのノイズ拾っても全くとは言わないけど意味無いというか効果あるようには思えないんだが。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:59:00.29 ID:Ks8ZPBG5.net
>>947
ON OFF 切り替えたら確かに効果あるのが分かるよ
確かに外れやすいデザインの悪さは認めるし
A2辺りのイヤホンと比べると、音質差がすげーから使わなくなるけど。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:44:05.29 ID:DGSrRyJe.net
>>948
え なんの話やw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:13:55.16 ID:HH6AT71O.net
>>949
NCの効きの話

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:18:55.48 ID:DGSrRyJe.net
>>950
本体にマイクついてたら効果低いよねって話よ? 本体ってのはイヤホンじゃなくウォークマンの本体

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:40:40.91 ID:nb5qIZ+O.net
>>951
本体についてたら胸ポケットの擦れる音の反位相の音が入ったり全く意味なくなると思うが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:14:05.21 ID:QLgmgVgL.net
>>952
俺に言われても困るんだが 俺は本体にマイクついてたら意味無いってずっと言っておる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:37:50.98 ID:SgyOgIOI.net
この付属イヤホン割と音的には悪くないね
Z4にも使えるから重宝するわ、しかもこのイヤホンZ4に使うと
フルセグアンテナ代わりになるんだよ
他のイヤホンは駄目なんだが。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:28:45.94 ID:7pVSiXve.net
ワロタw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 01:03:18.96 ID:FGXncmh8.net
htp://i.imgur.com/zrmwJuW.jpg
htp://i.imgur.com/mezOOeq.jpg
htp://i.imgur.com/8zt5mw1.jpg
htp://i.imgur.com/QgCwK4b.jpg
htp://i.imgur.com/hABajmZ.jpg
htp://i.imgur.com/SGYfDgl.jpg
htp://i.imgur.com/w6AszM8.jpg

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 02:28:19.03 ID:PGq5ugmv.net
>>956
だらしねえ乳首してんな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 02:31:21.46 ID:UBsKsWCz.net
A10スレでやったほうが反応多くてやりがいあるよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 02:32:29.78 ID:UBsKsWCz.net
A10スレでやったほうが反応多くてやりがいあるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 02:48:17.71 ID:tf4RvZF6.net
>>956
こういうコと突きあうにはどうしたらいいですか。マジです。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 02:51:47.28 ID:dS0Zex2Z.net
乳輪大きい女はそそらんな。
脱がして乳輪デカかったらそいつとは別れだな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 03:35:37.31 ID:IVww6Oph.net
でかいほうが好きだわー(´・ω・`)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:09:37.53 ID:aX+Oq33F.net
この機種Bluetoothでずっと使ってたらイヤホンジャックに普通にイヤホンさしても外部スピーカーで再生されるようになった…
誰か同じ症状いる?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:51:15.93 ID:FPxIOgpW.net
>>963
Bluetooth使ってないけど、さっきイヤホンさして再生させたら、スピーカーから流れたね
再起動で元に戻ったけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:32:50.30 ID:9zUVU2jZ.net
>>963
いない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:24:52.85 ID:Xm8IutWX.net
>>956
二次くれ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:57:07.11 ID:FGXncmh8.net
htp://pbs.twimg.com/media/CIWdGhgUYAE8KTf.jpg
htp://pbs.twimg.com/media/CIWdGhcVAAAKE78.jpg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:17:16.99 ID:vyMODe7h.net
後継出してくれたのむ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:00:43.37 ID:aOa1HJpB.net
Z4買ったら使わなくなったな
外でラジコとかも聴けるし
回線に繋がってるスマホならではの使い方出きるのが良い
だいたい外で曲聴くのに音質にこだわってもね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:04:12.23 ID:WE+sBTNA.net
スマホで満足出来るならいいんじゃね?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:34:37.39 ID:e6xwIdH/.net
そうだよな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:21:04.11 ID:TVhQGIHg.net
普通の奴はみんなすからで十分だろ
ヲタだろ、DAPにアンプ付けてまで外で聴く基地外は。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:24:17.08 ID:TVhQGIHg.net
タイプミス
普通の奴は皆スマホで十分だろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:33:51.11 ID:e6xwIdH/.net
>>973
皆って誰だよ?お前の意見でしかねーじゃんw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:58:05.03 ID:FPvpnAQP.net
htp://i.imgur.com/jGwcR4k.jpg
htp://i.imgur.com/zcwhlVu.jpg
htp://i.imgur.com/rzBlsgr.jpg
htp://i.imgur.com/ApkyFVM.jpg
htp://i.imgur.com/QpDtgzK.jpg
htp://i.imgur.com/RXfeMen.jpg
htp://i.imgur.com/fHBhugO.jpg
htp://i.imgur.com/QbVLlWO.jpg
htp://i.imgur.com/RrdfDVO.jpg

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 09:46:13.76 ID:HZnKrYlM.net
別にスマホが欲しいわけではないからイラネ
俺はAndroidwalkmanが欲しいねん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:42:35.30 ID:+4lnACIS.net
>>976
お財布とフルセグはないと意味ないだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:53:58.31 ID:/9/014ma.net
あっそ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:36:41.16 ID:8iebmbY4.net
>>977
そんなお前がここに居ても意味ないだろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:52:05.91 ID:YvhlS/a2.net
>>977
そんな私はXperiaZ4買っちゃいましたよ
もうF886出番無くなっちゃいました
イヤホンは使い回せるみたいNCも効くし
フルセグ用アンテナにもなるみたい。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:52:11.48 ID:JfptJoYo.net
あっそ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:36:55.05 ID:vCnUXerB.net
Z4なんて欠陥品買っちゃったのか
ご愁傷様

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:44:59.52 ID:JRwkvkYj.net
>>982
ビッグスリーのキャリアとかもう使う気にならん乗り換えじゃ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:57:14.05 ID:yodzWpH4.net
アホ達はZ4スレに

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:34:52.70 ID:Iv308s3d.net
基地外はタヒんだか?
スマホ板はいつも通りです

986 :さらだくるお:2015/06/30(火) 22:25:12.33 ID:uesDAG1v.net
ZX2に乗り換えたでござる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 08:28:12.55 ID:XseEs7S9.net
>>986
ご愁傷様(´Д` )

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 08:35:47.39 ID:3hSVflg3.net
>>286
そんな廉価版のテレビで満足出来るなんて逆に羨ましい。おいらはハイエンドでしか満足出来ない。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 11:19:25.54 ID:3H/wK5iX.net
2015夏モデルってオクタコアが欠陥品なんでしょ
いらんなあ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:09:27.72 ID:FefLbvOe.net
 
htp://i.imgur.com/5PbdQGM.gif
 

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:34:41.79 ID:27xXzvLP.net
>>979
>>980
新型にはつけないと売れないね
音楽聞きながら支払いしたらかっこいいだろ。家から出ろよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:09:42.15 ID:3H/wK5iX.net
お財布なんてsimがないと使えないのが多いだろ
というかお前はz4スレ行けや

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:50:10.29 ID:27xXzvLP.net
>>992
お前がいけよ。
新型のウォークマンを考えて、フルセグやお財布を付けた時の話をした方が、有意義だろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:59:25.94 ID:9GCLcJlY.net
新型ねぇ…CPUとメモリの拡張以外必要ない…。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:23:24.18 ID:v9uUfDKN.net
次スレ
SONY ウォークマン NW-F880 Part38(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1435735349/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:29:18.48 ID:Fs7mQQ0U.net
>>993
無意味

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 19:02:43.69 ID:m+/DSYY8.net
>>993
全然有意義じゃねーよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 19:10:26.13 ID:QpLeCpx4.net
フルセグ()
お財布()

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:56:33.64 ID:Ytn9RFYY.net
埋め

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:56:45.18 ID:htqzVomU.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200