2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-F880 Part37

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:23:36.91 ID:QZc6cugU.net
【SONY公式】
臨場感あふれる高音質を、耳もとへ
NW-F880 製品情報
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/

音楽は「聴く」から「感じる」楽しみへ
High-Resolution Audio site
https://www.sony.jp/high-resolution/

【公式プレスリリース】
ウォークマン(R)史上初 ハイレゾリューション・オーディオ音源対応『NW-ZX1』、Fシリーズ | プレスリリース | ソニー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0925B/

ヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/index.html

※media goでそのまま転送したい場合
「機器で必要な場合のみオーディオをエンコードする」
のチェックは"入れましょう"(デフォルトでオン)
チェックを外すと設定されてる形式に強制変換されてから転送されます

※転送・管理ソフト自体についての質問はこちらへ
○○●Media Go 4th●○○
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1412206313/
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 66th■□□(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424121854/

前スレ
SONY ウォークマン NW-F880 Part32
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1409415280/
SONY ウォークマン NW-F880 Part33
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1411025394/
SONY ウォークマン NW-F880 Part34
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413685670/
SONY ウォークマン NW-F880 Part35 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418492602/
SONY ウォークマン NW-F880 Part36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1424170415/

NGワード:fixerhpa

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 02:38:13.97 ID:nWQv/W56.net
残量35%で電源落ちるようになったわ
さっさと新型だせよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:16:38.97 ID:emuR4FcJ.net
>>761
ZX2を購入して下さい。(´・_・`)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:50:48.52 ID:GS0ExzA6.net
887、残り1G切った..orz.

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 02:39:17.18 ID:iq00Epbo.net
>>763
ZX1、ZX2「ヨロシクニキー」

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 03:32:15.56 ID:up5J8sgJ.net
新型云々より、買う予算有る奴ならとっくにZX1なりZX2なり買ってるだろ。
高価過ぎて眼中にないから3万以下の新型云々言ってるんだろ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 03:36:22.84 ID:up5J8sgJ.net
>>763
殆ど聴かなくなった曲を整理しなよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 05:17:07.54 ID:meovhL3h.net
>>765
A17を購入して下さい。(´・_・`)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 08:29:53.07 ID:yX2n8c9N.net
NEXUS7では残り3GB残しておかないと動作が遅くなったりメモリの劣化が早まると言われてたけど、こいつは大丈夫?
都市伝説の類じゃなく、ソースがあって、初期からNEXUS7いじり倒してる奴らが常識として語ってたから、NEXUS7手放してからもそうしてるんだけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 10:28:46.21 ID:A0Ma1GVc.net
複数台持ち裏山
おめでとう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:55:19.28 ID:Tppeqcua.net
>>759
いい加減キモい画像はってんじゃないわよ
http://livedoor.blogimg.jp/societynews/imgs/b/5/b5ec4a53.jpg

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:31:52.51 ID:4597VL+/.net
>>770
(^^)悔しいです?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:03:42.04 ID:Ts6MMlW/.net
修理からようやく戻ってきた。
しばらくxperiaで音楽聴いていたけど、明らかにF880の方が音が好み。
大切にします

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 04:02:33.21 ID:X5Ay5BBy.net
オーディオテクニカのCKR9とすげー相性いいね
MP3がまるでハイレゾ並みにマジ聞こえる
安いイヤホンだったらスマホとの差を感じなかったが
やはりイヤホーンやヘッドホンは少し張り込んでマシなの買わなきゃダメなんだな。
因みにVictorのFX850だとCKR9ほどの感動はしなかった
相性ってあるんだな、FX850だと低域強調し過ぎて中高域の伸びが生かせない感じ
音場もCKR9より狭く感じるし。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 06:51:04.00 ID:CsMvxzGo.net
昨日新品のF886ブラックが税込2万5704円だったので買ってきたよ^^
自治体のプレミアム商品券(1万が1万2000円)がありがとう^^

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 10:10:45.02 ID:ik0leSDX.net
お、おう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:32:03.93 ID:M35yEiZ0.net
htp://36.media.tumblr.com/f014b81972bb410d33dd81dfcfb7a50a/tumblr_nkveuum2vY1qzbomso1_1280.jpg
@〜I

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:37:58.56 ID:/y5StAiF.net
ゴミ貼れよカス

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:35:39.75 ID:wc5htz6w.net
http://livedoor.blogimg.jp/societynews/imgs/b/5/b5ec4a53.jpg

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:34:15.89 ID:+geB3YcS.net
320kbps圧縮音源で30分で10%減るのはバッテリー的に劣化してるのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 08:05:25.42 ID:CzRsIIKS.net
>>779
SONYのFAQによると使用している機能でかなり消費電力異なる様だが…
エフェクトDSEE HXのみ、ノイキャン未使用で機内モード有効時に8%/hくらい。
インピーダンスは14Ωのイヤホン使用

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:25:41.65 ID:/L6/frui.net
いっぺん初期化して余計なアプリは入れないようにした方がいい。
音楽の入ってるmicroSD領域は消さずにね。
最近の機種に比べるとアプリの領域もメモリーも足りないから、
アプリのアプデホイホイ入れてたら調子悪くなっていく。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:33:51.05 ID:cSwWAFdl.net
XperiaZ4買ったらF887は要らなくなりますか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:40:03.89 ID:cSwWAFdl.net
バッテリーなんて今時安いし、10000mAhくらいのモバイルバッテリー綱ぎっぱ
バンドで2段重ねで使ってるからか、何時間聴こうか表示は100%のまんま
バッテリー残量気にならずストレスフリーさ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:01:52.15 ID:7fulBmUG.net
バッテリー繋ぎっぱで使うような人ならF887捨ててZ4で問題ないよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 23:23:53.08 ID:8BXDsBYk.net
>>782
音質の話で言うとならない。
今のところそういう要素がない。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 02:09:35.68 ID:kO9XAvc/.net
f887とiphone5s聞き比べてみて
音質の違いはないな
エクスペリアZ3も同じ
どれもいい音
ただf887の音が幸福感があるような気がする
テンションが上がる気がする
脳内麻薬が回る
スマホの音は同じだけど何かが軽いような気がする

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 02:33:34.67 ID:h5Zheluh.net
糞耳乙

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 03:08:59.45 ID:MmArEJ84.net
>>786
同じと言いつつ違うというアホ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 03:26:11.35 ID:COpGyciY.net
さすがに糞耳

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:40:35.83 ID:5g/cLDDS.net
糞耳としか言いようがないな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:41:26.05 ID:5g/cLDDS.net
あと、安いイヤホン使ってるなぁとしか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:30:40.23 ID:QTVbqvBi.net
信仰心で脳内麻薬まわってるんじゃね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:40:33.27 ID:KybqJWib.net
確かに2万以上のイヤホン使ってみて、スマホとウオークマンの違い分かったよ。
1万円以下の安物イヤホンだとスマホとf887との音質差は感じ取れなかった。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:46:45.79 ID:KybqJWib.net
最近買ったVictorFX1100で聴いたらすげーよ
けど低域強調し過ぎるから、クリアバスをマイナス側に振ってる

オーテクのCKR10だと音場がすげー広がりFX1100より自然の音に聞こえるな。

前使ってた安物イヤホンMDR-EX650は駄目、スマホとの差が変わらなかった
付属の安物NCイヤホンゴミだしな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:47:58.13 ID:TjLeoFLI.net
>>792
スマホからウォークマンに変えてもあまり分からないかも知れないが
逆だと歴然だよ

耳が聞き取れてないんだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:54:28.63 ID:KybqJWib.net
>>795
いや、安物イヤホンに圧縮音源だとスマホで十分でしょうね
俺も最初それだったんだ、専用チューニングされたDAPがスマホと差がないとか
ウオークマンなんて商品価値ないじゃんって思ってた時期がありましたもん。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:57:53.39 ID:KybqJWib.net
コンデジがスマホカメラに負けたらコンデジとしての存在価値有りませんがな
それと同じで、スマホにDAPが音で負けたら詐欺ですからね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:56:57.40 ID:2t+4ctFN.net
この機種充電したまんまだとシャットダウンしないんだね
再起動するだけで、完全に電源切れないのな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:18:11.19 ID:rkDgMnAx.net
>>639
値段からしたらだいぶスマホより安いわけで、音悪くても詐欺でもないと思うがな。zxシリーズが負けたら詐欺だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:19:07.85 ID:rkDgMnAx.net
安価間違えたっす

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:32:48.01 ID:zuL5chtd.net
>>799
変わらんならスマホで済ますだろ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:14:57.46 ID:LvzYDV66.net
>>801
そういうこと言ってるわけじゃないだわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:41:07.45 ID:+UoL+o7K.net
ロック画面で標準のプレーヤーで簡易な操作できるように出来ないもんかね
早送り戻し、停止くらいはどうにかならんか
だからpoweramp使ってしまつ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:50:25.00 ID:OO+Ag3YH.net
>>803
物理キーでいいやんって人が大多数じゃね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 01:30:05.24 ID:qSTTYKlT.net
今の最新バージョンは4.1.1かな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 07:27:44.49 ID:m7nOcHPH.net
>>798
そうやね。
コレより前のZ1000もそうだし、非アンドロイド機種もだな。
設計方針なんだろうね。
最近のは判らない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:52:23.38 ID:hWmIyz3o.net
泥の仕様かと思ってたけどそうじゃなかったのか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:43:01.96 ID:N0Vsd/gW.net
htp://blog-imgs-71.fc2.com/c/h/i/chiquita/150415b1.gif

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 01:44:10.35 ID:zQPI78vM.net
ゴミ貼るなカス(;・ω・)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 04:45:30.07 ID:CoALASl8.net
もっとオカズ貼れカス w

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:33:29.30 ID:dZdISbtG.net
つーかわざわざ画面ロックする必要あるか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:46:34.97 ID:Vi3IbHuP.net
>>811
お前がどう思おうがどうでもいい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:07:59.47 ID:g1ob2Wcl.net
htp://idolimage.net/imgfull/800878.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800881.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800882.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800891.jpg

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:19:24.61 ID:g1ob2Wcl.net
htp://idolimage.net/imgfull/800884.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800875.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800873.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800886.jpg
htp://idolimage.net/imgfull/800887.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:31:36.45 ID:RSgG2KpO.net
スカなる貼ミゴ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:22:28.44 ID:mdahtAGA.net
イヤホン挿すとスーッって音が流れ続けるんだけどこれどうにかならない?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:26:28.20 ID:0B+YEdb8.net
>>816iPhoneやipod touchにするといい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:56:34.26 ID:YmLNG8Xs.net
>>817
iphoneやtouchでも感度高いイヤホンなら鳴る
それらに買い替えるための金でホワイトノイズ聴こえないイヤホン買うほうが良い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:52:24.58 ID:DORvSJ5L.net
確かに前はXB70だったころは聞こえなかった
今jvc FX850 オーテクCKR9だと
ホワイトノイズ聞こえるな。
けど耳肥えて安物イヤホンは使う気にならなくなったよ。
付属のNC付ゴミイヤホンなんてゴミ箱行きだし。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:11:12.01 ID:Cx5moLZw.net
もういいってば、バーコード親父

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:33:25.91 ID:ZEXl464b.net
いつの間にFシリーズ販売停止してたの
このサイズのアンドロイド端末探してたら、これしか無くて買おうかと思ってたのに・・

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:06:05.38 ID:JEKUIDhD.net
htp://22.snpht.org/150606215513.jpg
htp://22.snpht.org/150606215515.jpg
htp://22.snpht.org/150606215516.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:15:15.08 ID:JXcBEViW.net
いつ頃からかしばらく間をおくと一曲目になるようになった。
Wミュージックが再起動してる?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:51:57.34 ID:mdahtAGA.net
>>819
今XB70だけど聞こえる

誰か聴こえないイヤホン教えてください

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:11:50.16 ID:0+klskQT.net
イヤホンだとホワイトノイズが聞こえるかも、ヘッドホンの時は気付かなかったな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:28:23.65 ID:YmLNG8Xs.net
>>824
IE800やER-4Pあたりでは

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:37:40.88 ID:mdahtAGA.net
>>826
ER4Pで考えてみます
ありがとうございました

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:14:35.26 ID:Ngd9pivS.net
htp://fc2aaa.com/wp-content/uploads/2014/09/2b9fbe73f4186a6fa65007c7bc4c5e2f.jpg
htp://www.chitaro.com/up/chitaro9693.jpg
htp://bitchonko.com/images/article_images/15a80b82/e761329e/140517m_as001.jpg

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 12:04:30.60 ID:hicaDkTB.net
惨事グロ貼るな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:13:48.19 ID:Ngd9pivS.net
 
htp://pideo.info/imgfull/799221.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42351.jpg
htp://i.imgur.com/3shAJkk.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42352.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42346.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42361.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42374.jpg
htp://suma-image.click/imgfull/42376.jpg

 
 

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 18:36:42.21 ID:d87oKsEp.net
>>830
使い回しかよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 20:49:04.03 ID:TFFicIIn.net
ttp://imgur.com/2dQhNHD.jpg

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 01:13:31.85 ID:WmzZuKaP.net
値段、音質、機能共にF880がバランス最高なんで、microSD対応の後継機出してほしいなぁ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 01:24:36.38 ID:la6UoWX4.net
ホントだね メモリ容量だけでいいな 名機だよF887

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:21:43.51 ID:lc/39RRa.net
無料だから貰っとこう
究極のオーディオチェックCD2014〜ハイレゾバージョン〜
WAV 192kHz/24bit
http://www.e-onkyo.com/sp/album/sthr1402/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:22:07.28 ID:Hy2S/0jQ.net
これって他イヤホンでもMDR-NWNC33を選択した方が音良く聞こえるんだ
勿論項目は全てにチェック入れてね
中高域が限りなく広がる感じになり、その他を選択するより良くなるんだが
もしかして仕様なのかな?皆どうしてる?やはりその他にして聴くの?
イヤホンやヘッドホンにも寄るちゃ寄るから全てじゃないけどさ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:08:31.75 ID:mplot1La.net
>>835
F880でハイレゾとかアホか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 10:03:51.16 ID:dYmVHJea.net
別にアホじゃないだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:07:39.85 ID:kGdeO7LT.net
>>836
これ自分も気になってた
好みもあるのかもしれないけどその他を選択すると音がボワっとして聞こえるんだよね
イヤホンによってはNC33だとシャリつく感じがあるのでNC200に変えたりしてるけどその他を使う事はないなあ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:19:52.63 ID:Hy2S/0jQ.net
>>839
やっぱりそうですよね、俺以外にも居たん他だ
その他の方がクリアな音になりますよね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:21:50.67 ID:Hy2S/0jQ.net
間違い
その他よりクリアになりますよね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:40:12.14 ID:e04HgxgN.net
ダイナミックノーマライザーが全然効かない
HXは切ってるのになぜだ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:27:15.38 ID:Xe5B4zrl.net
F886ネットで買おうと思ってるんだけどどこか安い所教えてくれ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:29:49.37 ID:frCK8kW4.net
>>843
つ 価格.COM

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:08:56.92 ID:92breyyE.net
>>836
高域のびないイヤホンだったらよく聞こえる
H3とEX1000で試してみたけどシャリついてダメだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:54:52.22 ID:/S6phUel.net
どーでもいいけど
ホーム画面のFavoliteガジェットのYouTube
仕様変更で動画何も表示されなくなったな
無効化してる人ほとんどだと思うけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 19:50:46.50 ID:PkC4yZMt.net
>>824
能率の悪いイヤホンだと聞こえないと思うよ。IE8は結構聞こえた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:19:59.45 ID:i7tKuAlL.net
パソコン無くても普通に使えるかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:20:33.90 ID:i7tKuAlL.net
一応Wi-Fiは繋げる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:28:39.25 ID:cmqB7UA6.net
アンドロイド搭載のウォークマンを買おうと思っています。
ZXは買えないのでF880を買うつもりでしたが、最近のxperiaも音質がいいと聞き迷っています。
質問ですが、これらの音質に違いはありますか?
また音楽を聴くだけならバッテリーはどちらが長く持ちますか?
スピーカーはアンプ内蔵の2万前後のものを使っています。
回答お願いします

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:46:56.69 ID:uS014PrS.net
まーた鬼ヶ島がコピペ自演準備してる>>850

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:24:29.34 ID:XDlLaQrB.net
今更3万近く出してf880なんて買う奴居るんだな〜びっくり

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:24:02.15 ID:OGnI/X8P.net
>>847
イヤホン選ぶときよく見るようにします;

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:20:46.43 ID:uFsJpf3V.net
ぼくのおちんちんに合うコンドームを探してください
まで読んだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:38:37.73 ID:RPtJnd/h.net
ノイズキャンセル機能って凄いな
XperiaZ4にも同じ機能付いてるんだろ
でf880付属イヤホン使えるんだよね
静かな室内ならホワイトノイズ気になるけど
電車内とかなら気にならないね。
あと、やっては駄目なの承知で試したんだけど
バイク乗る時イヤホン付けてヘルメット被ると
バイクのエンジン音すら聞こえなくなるね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:26:03.17 ID:k4qGOPtH.net
それがいるんだよな
バイク乗りながらイヤホンが
なぜかかわいい子が多い

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:35:54.53 ID:LLYQArMR.net
>>855
お前のバイクは電動原付スクーターか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:55:49.82 ID:o6YUsuOF.net
>>857
リード100、国産最後の2サイクルスクーター
2スト特有のエンジン音聞こえないくらいの遮音性には驚いたな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:59:11.74 ID:o6YUsuOF.net
勿論普段より事故しないようにバックミラーの確認やらは当然多くする
事故した時イヤホンで音楽聴きながら走ってたなんてなったらヤバいからね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:09:00.07 ID:gZ5HcQpa.net
>>859
元バイク乗りとして言いたい
イヤホンはやめてバイク用のヘルメットスピーカーにしたほうがいい
10年くらい前にはもうバイクは耳に何か突っ込んで運転がアウトって言われてたよ

ミラー確認なんぞ多くしたところで事故は相手から不意に突っ込んで来るものだぞ・・・マジで

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:18:34.74 ID:o6YUsuOF.net
実は若い頃からバイク乗るとき、バイクツーリング時はよくしてましたね
テープのアナログwalkmanからDATwalkman MDwalkmanと進化はしていきましたが。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200