2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Androidタブレット94枚目

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:28:24.57 ID:yb4JVa2P.net
まだARM系とかいうおこちゃまCPU使ってんいたんだ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:34:05.01 ID:erp6Wn7b.net
時代はMIPS!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:57:54.69 ID:aDb52q+y.net
>>618
もしかしてApple A8はARM系じゃないとでも思ってるの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:50:31.00 ID:D3pF6PdS.net
>>620
イジルナ危険!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:29:50.42 ID:0hldk9U8.net
>>617
動くかどうかはしらんけど課金とかするつもりなら中華タブはやめとけ
情報漏洩して当たり前くらいの考えで使わないとアカンよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:55:27.26 ID:DYtKbvCv.net
課金:

商品、もしくは役務を提供する者が、被提供者にその代価を課すこと。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:03:57.02 ID:V3JpMZ6U.net
ipad airの液晶がそのまま使われてるいる
中華タブレットって今はないんですか?
液晶が綺麗なら動作はほどほどでいい、
みたいな感じでタブレットを探してるのですが。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:08:21.54 ID:vnY+NIsX.net
探すまでも無いのに探してるとか向いてないんじゃないですか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:06:41.06 ID:WF8hmT6Z.net
まだおこちゃ魔OSつかってんのいたんだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:21:37.66 ID:9+Kli6Ff.net
>>624
おんなじ工場でおんなじ金型を使ってる見かけはiPad
中身は泥機。
だが、管理は中華レベルで直ぐ壊れるw
バリは酷い、ネジの数本は無いw

あふぉな人種だわ。アップルから習った管理をそのままで泥機を作れば信用が買えるのにw

目先の儲けしか考えない人種wwww

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:46:51.76 ID:V3JpMZ6U.net
>>627
そういうことなんですね。
壊れやすいことも念頭に入れて購入を
検討しようと思います。
レスありがとうございました。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:51:29.63 ID:B02ailQl.net
予言する
値段は正直w(iPadは半分がブランドの価格だがKindleは正直)
2万以下のクワッドとかオクタとかは2年以内にネジが落ちてくる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:03:11.76 ID:ZBWY07nd.net
そろそろ雑談禁止ねー。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:06:32.54 ID:R0saXLFV.net
>>630
死ね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:10:58.69 ID:B02ailQl.net
まぁいいぢゃん

でも、安い中華泥機を色々弄って見るのが面白いんだよね♪
中華タブなら年に2〜3台くらいはおもちゃとして買いたいわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:19:06.37 ID:gbk/9qw0.net
hi8とBluetoothキーボードポチッた
早く来ないかなぁワクワク

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:37:16.99 ID:CC3Th8i7.net
hi8にHDMIがあればなぁ・・・

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:07:08.51 ID:SKq5Pm4P.net
AndroidはSOPHIA機が熱いな
全部入り7インチが70$だ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:31:08.17 ID:G21z1sQA.net
赤札から買ったが、おかしくしてしまったので相談した。
送って診てもらったら、「メーカー修理までは必要ない」と
直してくれて戻ってきた。(部品交換不要だった為)

数千円をケチらなっくって良かった。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:35:49.20 ID:khBfiEwB.net
>>636
業者乙

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:38:17.26 ID:06GTnz1t.net
windows10のタブレットモードっていらいよな
windowsの利点はデータへのアクセスしやすさ
タブモードでソフトがゴマンとあるなら
そこそこ使えるかもしれないが
winタブに求めるのはウィンドウズアプリを
タッチ操作でそこそこ動かせること

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:44:35.96 ID:WntVgbb0.net
ウホッ いい男…!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:57:50.44 ID:iIL3bnVg.net
ああ、いらいぜ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:52:53.48 ID:hGTF7a+h.net
赤札の3000円の限定5個のやつって開始早々なくなるような競争率のもの?
競争率低いならちょっと欲しいかと思ったけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:13:29.31 ID:7JEBFlxt.net
RAM512MBストレージ4GBのWSVGAなTN液晶搭載のゴミに3000円が消えてもいいのならどうぞ

webを快適に見るだけでもメモリ2GBとIPS液晶くらいのスペックは最低限必要だと思うけどなあ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:19:05.73 ID:hGTF7a+h.net
>>642
そのスペックだと5年前くらいでも1万円レベルだな
そんなんならいらないなぁ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:20:38.78 ID:qJQe4z9t.net
ネットはというかブラウザは意外にメモリとCPUパワーを喰うからね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:34:27.47 ID:RxBHUld9.net
>>642
RAMは1GBでいいだろw
液晶はIPSの方がいいけどさ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 05:24:55.07 ID:GRmYRT+e.net
いや2GBは欲しい
これから1GBの買うのは馬鹿らしい、PCと違って増設できんし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:43:58.00 ID:HD/k/RW0.net
でも、結局は2chがメインなんだけどな。
2chブラウザで見る限りは大丈夫だろう。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:01:38.55 ID:rBIoOaMe.net
増設できるか否かは一義的に本人の才覚の問題

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:37:18.09 ID:zndHG24C.net
>>642
似たような仕様のタブレットをさっきオクで落札した
似たような値段でw
国内企業が間に入ってるから中華タブレットにならないのかな?
まあ、swapを入れれば大丈夫だと思う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:26:22.88 ID:YB8zhD99.net
>>634
MHL使えないんだっけ?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:47:07.10 ID:RI4f1ne0.net
>>648
あなた玄人ですか?
タブレットの基板にRAMの空きランドはまずありませんので
RAMチップの張換に成ります。最近のモバイル用RAMは低電力用で1.35V用ですし
96ball、1GBチップを入手、自分でFBGAのReBallingは不可能に限りなく近い訳ですが
これを踏まえToolを所有し話しされてるなら貴方は間違いなくプロです。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:55:50.67 ID:YjWNxkTo.net
急に語り出す奴

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:30:58.56 ID:tjRrzQpN.net
本当キモい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:31:34.06 ID:EaQ6KWTg.net
6インチくらいまでの中華スマホはどのスレ行けばいいですかね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:11:14.94 ID:Zly5K2zt.net
スマホならここじゃなくて携帯板池

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:15:50.61 ID:ULdxKgEf.net
【変態物好き】 中華スマホ 12台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1442030863/l50

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:28:13.21 ID:Vx8HcZpd.net
3000円ドブに捨てた気持ちで赤札のセール品ポチってきた。届いたら内容晒すゾ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:33:42.88 ID:ocIkiaLU.net
>>651
玄人かどうかは他人が決める事だから知らんけど、最近のタブの基盤でも普通に換装してるが何か?
チップの入手云々でいきってる奴って普通に中国語読めないだけだろ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:38:11.55 ID:Ekb1kq5b.net
>>658
中国語読めても、半田剥がして付け替えるとか無理。
もしかして、SDかなにかと勘違いしてないか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:39:55.13 ID:K8VpC6P5.net
>>658
最近チップ張替えした機種何ですか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:42:16.91 ID:+vDDx0O0.net
>>657
あれ買ったのかよ…勇者だな
報告よろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:01:32.13 ID:XtN2m8PS.net
>>658
はっきり言ってあなたはすごすぎる
元ramを剥ぐにも張るにも半田ゴテを使う作業では無いし
適合Chipを選び出すだけでも知識が必要に成りますからねぇ
FBGAメモリが張替できる人は玄人ですよ すばらしい
(それと基盤ではなく基板です)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:16:36.09 ID:wFjUG1iU.net
昔BGAのCPU交換したことあるけどBGAは素人が簡単に交換できるもんじゃねーわ
苦労して付け替えたけど接触不良おこしまくって大変だったわ
鉛フリーになってる今はさらに難しいんじゃないか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:56:47.97 ID:KhFI81Kc.net
あの流れで設備と技術じゃなく部品の入手だけに反応した時点でお察しだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 03:30:22.06 ID:O17Z34YM.net
リフロー槽くらい各家庭にあるだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 03:34:15.84 ID:Z2iJs0dK.net
>>665
ステンシル自作→ペースト半田でスポッティング→オーブン改造リフロー槽でBGA換装余裕でした
そもそもノートのCPUのようにボール多数のもやってきてますから

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 03:36:22.20 ID:O17Z34YM.net
剥がすのなんて熱銃でできるしな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:18:32.93 ID:FYj4G3fO.net
急いでググって来てる感

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:48:21.03 ID:VvUFtrDt.net
>>657
買えただけですごいわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 10:39:13.32 ID:FqJAPgpV.net
>>668
泣かなくていいのよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:00:36.57 ID:pee2NigC.net
誰もやり方聞いてないのに勝手に語り出す奴〜

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:39:40.87 ID:2BuNYWAj.net
>>671
泣かなくてもいいんだよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:02:50.37 ID:AzaWBqlr.net
以上リフローおじさんの提供でお送りいたしました

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:55:44.30 ID:gDe1Ehb0.net
なんか必死なのがいてるな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:14:04.29 ID:zlYv7Kag.net
>>674
泣かなくてもええんやで

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:45:14.61 ID:gDe1Ehb0.net
>>675
顔真っ赤にしなくてええんやで

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:50:02.19 ID:KGb3PoCC.net
お薬、増やしておきましょうね!
次回はカウンセリングも追加しておきますね!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:11:51.63 ID:tXNZPmDd.net
中華padの購入経験が無いもんでお聞きしたいんですが
http://ja.aliexpress.com/item/10-6-G-G-IPS-CUBE-I7-Stylus-Tablet-PC-Windows-8-1-Intel-Core-M/32381028280.html?ws_ab_test=201526_3,201527_3_3_2_1_5_4_71_72_73_74_75,201409_4
これ買うくらいなら中古のsurface探した方が良いのかな……?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:29:12.87 ID:Cfolt1kC.net
ID:gDe1Ehb0さん!
ハイ、民保受給者ということで本日はお支払いナシですねー
お薬、増やしておきましょうね!
次回はカウンセリングも追加しておきますね!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:59:17.23 ID:e/ONEpiv.net
>>678
中華なのに高いよ・・・
Chuwi Vi10 とかじゃダメなの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:34:24.04 ID:zstfZCyg.net
>>666
ステンシル自作ってどうやって作ったの?
リワークなのにリフロー槽?

本当に個人でやってる奴は鉛半田とホットガンで出来るって言うんだけどなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:47:44.74 ID:TbeQxlwq.net
通りすぎていったネタをいつまで言ってんだ、この馬鹿w

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:48:05.58 ID:whUSVfF2.net
おこちゃまマシンの改造自慢ワロス

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:53:25.53 ID:rOpVBdyz.net
> ステンシル自作ってどうやって作ったの?

こいつ知らないどころか調べる能力すらないのかよ・・・
アホ大生ですらレポート課題を丸写しのために調べるくらいするのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:18:40.85 ID:mWjj7lVw.net
>>684
突っ込みが怖くて具体的な話を避けるのがヘタレ
的外れな例え話をするのがバカ

つまりお前はバカでヘタレだw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 03:18:09.71 ID:aoWzzlrJ.net
終わった話かと思ったら再燃しちゃいましたか
BGA、FTBGAはPINが狭いのでボール半田を使用します、基板に半田をプリントするのは
パッケージがQPF、SMD等です 
手持ちのTooLの写真を参考に上げときます参考にでも  ttps://kie.nu/2JlW
用途はPC、タブレットまでで現行スマホには使えません スレチで申し訳ないので終了です

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 07:24:15.90 ID:UujIq88v.net
最近のBGAはボールピッチの間隔が狭いのでフラックスを半田ボールにつけて実装〜リフローって言うのもある。
逆に外すリワーク作業も、少しフラックスをBGAに流してから余熱をかけブロワーで温めると取りやすい。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 07:46:06.52 ID:VLzadwki.net
完成された基板上には消して高熱を加えてはいけない実装部品がいくつか乗っています
液晶やタッチSWのFPCケーブルソケット、SIM、SDソケットベースなどがそれです
釜やほっとプレートに入れればどうなるか想像が付きます
何百種類有るか判らない物である上、ブランド不明と来てやっちまったら、、、と急に語り出す

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:23:19.80 ID:ldNTRpu5.net
だれも訊いてないのに勝手に語り続ける奴コワイコワイ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:07:45.68 ID:5l6LQUk0.net
ハンダ付け職人の朝は早い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:10:19.18 ID:ZQoFLbax.net
× はんだ職人
○ 中国人工員

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:27:33.75 ID:4gQMjkVI.net
お薬を増やしておきましょうね♪

次回はカウンセリングも追加しておきますね♪

ハイ、次の患者さんどーぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:34:36.03 ID:ZQoFLbax.net
悔しいのぉwwwwwwwwww

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:29:46.22 ID:MWxJ5OhN.net
Android.spy.83.originだかって、どんな悪さするんすかね?
エラい人、教えて下さい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:39:32.08 ID:VLzadwki.net
それは木馬だな
形は三角形をしていていかがわしいホテルに蔓延している
すでに日本中に感染していて変体な女性を泣かせているらしい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:54:28.76 ID:W1hMkJyH.net
いまだにあんぼろいど(笑)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:49:07.60 ID:1hUGOcAO.net
unぼろいど?

悪くなくね?以外とよくね?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:23:16.43 ID:MWxJ5OhN.net
>>695
木馬?トロイの木馬か
消せないだよな
兎に角、有り難う御座いました

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:29:39.94 ID:/52hhLda.net
連邦の白い奴を積んでいるあの艦か・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:30:33.43 ID:5Ql4iiH9.net
スレタイ無視のオナトーク禁止

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:20:10.56 ID:kXQM9Rso.net
646じゃないけど、赤札の3000円届いた
V701s四核版だったわ

特に不具合ないし3000円なら別にいいかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:17:23.33 ID:13eONcfy.net
赤札のゲーマー福袋届いたわ

こんなアンドロイドがあるんだな。作りもしっかりしてて凄いわ。
こんなものがたった1マン3千円とは恐れ入谷の鬼子母神。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:26:08.88 ID:PW82XKkh.net
1年以内に降るとカタカタ鳴る確率
限りなく100%に近いよ♪

再起動掛けると中国語しか出なくなるよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:33:52.88 ID:upvlw1Kd.net
初期化ならともかく再起動で中カス語って、かなりきついな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:33:21.12 ID:87WHOHl8.net
また業者きてんだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:03:05.64 ID:5Ql4iiH9.net
また嫌儲来てんだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:26:22.93 ID:U9z/+tKk.net
赤札ボックスはaliより安いな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:23:46.65 ID:AcYpYrhs.net
在庫処分

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:31:28.76 ID:erLcUET0.net
同じ商品でも平気でSoCが違ったり
メモりが違ったりするってホント?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:36:22.84 ID:5bZ+flPY.net
そんなもんは当たり前だのクラッカー。それを楽しめないようじゃみじかびの きゃぷりきとれば すぎちょびれ すぎかきすらの はっぱふみふみ。てなもんよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:38:25.42 ID:erLcUET0.net
恐れいりやの鬼子母神
ビックラコイテ
がちょーーーーんってなるわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:52:24.83 ID:A4mmMP7m.net
もう1年近くなるが外通で
液晶 9.7インチ1920x1440→1024x720
CPU  MTK6592→MTK6582
RAM  4Gb→1Gb
Rom 32GB→16GB
というbild.plopを偽装した物を≒120Kで勝ってしまった
antutu掛けてもFakeとはわからないようになってた
ここまでだますんか?と逆に関心してしもうた。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:23:02.22 ID:w6DnYkZM.net
1年経って実機を降るとカタカタ言わないのか?
使ってればネジの数本は外れてるはずだが?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:44:17.35 ID:PVhqIwbM.net
アホに餌を与えると条例で処罰されます

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:45:57.64 ID:w6DnYkZM.net
自己紹介w

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:26:02.36 ID:ZR3fp8gG.net
>>712
幾つか実際の商品では有り得ない表記があるんだけど(棒読み

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:28:29.04 ID:dQ3ORZOY.net
>>712
120k

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:46:57.63 ID:ZZ0GGFfo.net
中華でピシっと作ってあってなかなか壊れないのってないのかな?
多少高くても。

小米はハードウェアはいいんだけど、MIUIが使いづらくて。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:11:02.35 ID:ZR3fp8gG.net
>>718
他はファーウェイ位しか無いでしょ。
ある程度の品質要求するなら。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:17:25.08 ID:dQ3ORZOY.net
台湾
レノボとか作りは良いかも。サポートは最悪だったが
NECがサポートはじめて変わったかもね?
中華の高いのってiPad Air 2 とかあるだろうに

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:25:37.58 ID:qooSPoCl.net
レノボは中国だろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:31:06.74 ID:r0cv7IMC.net
台湾かと思ってたわ
中国は中華でいいじゃん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:47:06.29 ID:o1dBFSo+.net
連想・小米・華為

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:54:02.46 ID:RSMNAKl+.net
>>718
中華でチャイニーズだけが作ると 粗悪品
中国でアメリカ人や日本人が管理してつくる 極上品

iPad の下請け工場は同じ型を使ってiPad の形の泥機をつくるが管理がチャイニーズなので安いネジが外れる粗悪品となる。

目先の利益wwww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:23:59.62 ID:QYngJPvz.net
稼ぎ時で業者が出回ってるのか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:34:09.79 ID:3YjyOJHR.net
まだLenovoなんて買う奴いるのかよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:15:16.28 ID:yw0F1YRe.net
MotoloraがLenovoに買収されたんだぜ?
世界中で買いまくりでしょ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:25:06.39 ID:gxdUly+2.net

ttp://i.imgur.com/hYzVW.jpg

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:31:26.44 ID:p/X6EX8f.net
>>728
グロ点滅するけどスマホで見たらなんてことないな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:55:13.56 ID:gxdUly+2.net
>>729
717が見える奴は
低スペックSoC
http://i.imgur.com/8mZS9IM.jpg

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:53:44.70 ID:iRYflZD8.net
サブリミナル効果…


効き目無しじゃんw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:10:56.25 ID:CYzkI+bv.net
そっかースナドラ801はもう低スペなのかー高性能なSoC積んだ端末欲しいなー(鼻ホジ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:15:14.24 ID:gBtI1IsX.net
805からを高スペックと言うらしい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:30:22.89 ID:qYr+Ps1p.net
もういまや国産と言いながら作ってるのは中国だからね

だったら、直で中国のメーカーを買うのがベストだ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:32:21.36 ID:WFY9bwqk.net
お断りしますお

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:38:39.79 ID:gBtI1IsX.net
日本の管理のチャイナ製はマシ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:07:19.78 ID:qYr+Ps1p.net
管理なんてしてないって
中抜きしているだけだよ

やはり直で中国のメーカーを買うのがベストだ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:32:46.98 ID:KceXQia5.net
iPad Air 2

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:09:15.34 ID:5TdMvqx0.net
>>737
中華という選択自体がベストとは言いがたいけどなw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:02:06.43 ID:5LhyaCUP.net
おもちゃCPU使いワロス

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:15:26.86 ID:achlfR5Y.net
>>737
少なくとも日本で初期不良交換等のサポートがあればそれでいい。

中華は(赤札とかの仲買屋含む)だと当たり付きみたいなもんだからな。

赤札も特価品は仕方ないがマージン結構とってるんだし初期不良ぐらい
素直に交換すれば変なアンチもわかないんだろうに。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:09:22.89 ID:c3uCM4Sh.net
国産>中国メーカー>>>>けいあん

これぐらいかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:16:19.36 ID:CYzkI+bv.net
中華を右から左にOEMさせてるだけなのに中華より劣るけいあん!

中華OEMの分コスパが悪めor時代遅れスペックなのに
まごうことなき中華品質だから相対的に評価も落ちるのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:58:09.82 ID:WnetJ7JN.net
けいあんはなぁ・・・KTV-FSUSBにはさんざん世話になったけど、
泥タブはちょっと買えないわw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:11:59.74 ID:ktkSVtrE.net
keianって赤札の同価格帯中華padと比べても明らかに液晶がダメ、タッチパネルの反応が日本で出た初期のAndroidケータイ並みと褒める箇所が一つもない。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:13:40.73 ID:XpSDSuww.net
慶安!ってそんなダメなのか
避けよう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:38:35.77 ID:SxnSpDW7.net
KEIANは佐賀の教育用タブレットでダメさを全国的に轟かせたからなぁ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:34:25.86 ID:+2ggweBc.net
keianの信頼性などはじめから無いので。
こんな底辺のPADしか買えない佐賀の教員委員会が悪い
使えない物を買うなど浪費もいいところ
ttp://akiba.jpn.org/?p=3804

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:38:48.19 ID:ktkSVtrE.net
中華padを安物買いの銭失いと揶揄する人は多いけど、KEIANはそんな言葉をかけるのも恐れ多い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:43:16.99 ID:hqli9g5M.net
KEIANは「金をドブに捨てる」が最適

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:40:37.30 ID:EH9LwDAF.net
なんであそこまでハズレばっかりチョイスするんだろうなあの会社

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:40:25.98 ID:G01YZq3A.net
感圧の5000円のけいあん3年くらい前に持ってたけどブラウザすら普通に使ってて落ちまくりだった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:05:34.03 ID:WnetJ7JN.net
>>749-751
そいうや楽天でメーカー名伏せて売ってる店があったわ
PC業界ではそこそこ名の通った老舗ブランドなのにねw

ま、「老舗」ではあるけど「優良」ブランドになれないのは
時々(いつも?)こんなバカやらかすからだろうねぇ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:08:32.15 ID:s0fuSCE4.net
この前2万円でけいあんの10インチwindowsタブ買ったけれど
他のatom 3735F端末と同じく普通に使えてるよ。いつ壊れるか楽しみ
泥の底辺スペック端末が値段なりの品質なだけ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:14:50.13 ID:mm4tqMRY.net
タブじゃないけどうちに導入したけいあんのLED電球は一年で全部切れたわ
普通の電球より寿命短くて笑った

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:20:52.97 ID:ryVGj8Au.net
>>755
うちは一年以上だがまだ切れていない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:37:23.18 ID:oUr+WG/A.net
KEIANの19インチTVを1万円で買って、役所に申請して5千円もどってきた。
今でも現役モニター

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:07:42.19 ID:h4JXDqDD.net
役所に申請ってどういうこと?
それはけいあん!だからなの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:18:57.48 ID:syYtEB5b.net
エコポイントだろ。もう忘れたのか。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:51:23.65 ID:c6Wo7XCa.net
恵安は単なる輸入代理店なのだから
恵安がどうだこうだ言っても意味なし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 05:07:49.29 ID:ybXthdaB.net
ゴミを輸入すんなって言ってんだ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:11:38.67 ID:pPBeAzHp.net
まーKEIANブランドでも購入する事はあるよ実際。
あそこ1年保証のお陰で不良交換だけはキッチリやってくれるから。
他店商品と型番変えただけのものなら手を出す事もある。
滅多にないことではあるけど。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:41:27.97 ID:xG0/HC1P.net
>>760
OEMで製品出すのと右から左への単なる輸入代理とじゃ全然違うと思うわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 04:20:42.59 ID:m7TFh0zP.net
アンボロ井戸は衰退しました

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:38:55.90 ID:ijLkb981.net
>>748
それ、そんなのしか買えなかったんじゃなくて
iPadで評価して評判が良かったのでiPadの金額で予算取って
配られたのがなぜか激安KEIANで、その差額は誰が着服したんでしょうね?っていうはなしだろ?

俺のPCの電源KEIANだけど5年くらい経つけど壊れないよw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:44:19.64 ID:GG7YFta3.net
ainol Novoシリーズが流行ってた頃にこのスレみてたんだけど
また中華タブレットほしくなった!

1万5000円くらいのやつでおすすめってどのあたり?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:18:19.62 ID:5PVmjoTI.net
良い時に来た、と言うかちょっと早い
いま熱い中華スマホ主流スペックがタブまで降りてくるからあと一か月くらい待て

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:20:56.78 ID:MVAHnrwa.net
今は時期が早い。来月から本気出す。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 02:06:14.33 ID:5Wio9V2t.net
>>767

そうなんだな…
Android 5.0のタブレットが少なかったり
youtubeにある中華タブレットの紹介動画が
1年前〜6が月前ぐらいのが多いんだな

スマホスペックが降りてきたとしても
結局熱いのは有名ドコロのチェックすればいいんだよな
ONDA TECHLAST COLORFLY とか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:50:58.74 ID:I+FR+msJ.net
まだおこちゃまCPUとアンドロイドなんてつかってるバカいたの

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:30:15.87 ID:E5TCmD1A.net
すいません、最近中華タブレットやイヤホン・ヘッドホンの虜になっているんですがおすすめのタブレットは>>769にある3社でいいですか?
シャオミとかはコスパで有名ですがこの3社よりは良くないですか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:55:57.11 ID:+eBfcUeK.net
ファーウェイやシャオミはもっとデカい会社だから、お高い信頼性も気持ち上程度の間隔かと

中華タブスレの有名メーカーは、現地人でもガジェットに明るくない人は知らないような微妙な企業

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:57:24.13 ID:HdjIy2H6.net
>>772
変換間違ってるぞタコ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:58:48.57 ID:+eBfcUeK.net
おう、それくらいスルーしろやイカ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:29:12.95 ID:2Bd4y9Vg.net
つまり
>>773=大王様
>>774=オルトロス
ということですね

>>772
XiaomiのMi padは性能を考えるとXperia Z4 tabletとNexus9、iPad Air2くらいしか敵がいない代物
しかもiPadAir2・Xperiaと比べるとさすがに劣るけど、Nexusよりも所有欲を満たしてくれる気がするぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:29:47.33 ID:2Bd4y9Vg.net
ごめん>>771

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:27:49.40 ID:3teZzFCl.net
TECHLASTが作りが良いらしい
値段も違うけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 19:35:50.71 ID:fLoVKk8Y.net
Xiaomiいいよね mi4iも買っちゃった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 19:36:10.79 ID:BP1mSp+N.net
なんか違和感あって、気持ち悪かった。
Teclastだった。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:44:38.86 ID:AXVGmDAv.net
>>770
おもちゃとして使ってるけど?
というかそれが唯一の使途

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:57:44.18 ID:Iyx0q/HW.net
オモチャにもならないwindows mobileをなんとかしてくれ
dualOSスマホ欲しいわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:44:02.08 ID:WoTBhoJF.net
Windows Mobileなんてまだ使っているのかよw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:05:51.39 ID:CCFSBIlf.net
まだARMなんておこちゃまCPUつかってるバカいたの

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:06:57.50 ID:Iyx0q/HW.net
使ったことないよ
フル機能のwindowsが使えなきゃゴミ同然だもの

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:36:56.91 ID:DjHeGsC7.net
スペヲタが湧いてるのか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:10:13.77 ID:D3uPfwg5.net
>>785
いいえ、ただの気違いです

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:39:04.00 ID:CCFSBIlf.net
ARMマイコン()

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 09:52:44.88 ID:YEl+YWy2.net
>>770
おもちゃとして使ってるけど?
というかそれが唯一の使途

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:58:46.20 ID:vNbXVFOw.net
まだおこちゃまCPU使ってるのいたのw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:02:36.23 ID:TP/Xlxz5.net
まぁ製造工場はともかく、母体が聞いたこと無いような中華メーカーのタブレットを仕事で使う気にはなれないな。
以前OndaとかAosonのやつを出張(の移動中の私用用途で)に持って行ったら、どちらも1年以内に機内使用でフリーズして壊れた。

他方、iPadやNEXUS(ASUS)は丈夫だわ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:05:05.21 ID:zp4nwWKG.net
Aosonのタブはある日突然死んだな
何しても無駄だった

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:52:33.04 ID:TP/Xlxz5.net
kindleとkoboアプリを入れて本を読みたい。7.9inch 4:3 LCD でオススメの安価中華タブレットって何が良いですか?

解像度1024と2048それぞれでオススメあるかなぁ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:12:41.43 ID:65M7Pq4I.net
中華タブは衰退しました

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:24:41.02 ID:cEoRictE.net
ipad mini 2液晶流用タブは流行らなかったな
iFive mini4使っているが、色々ゴタゴタがあったのでオススメできにぃ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 13:07:05.96 ID:e1ioxJ2P.net
「Teclast P98 Air 工場見学」
https://www.youtube.com/watch?v=rFNm23xwP0c

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 13:12:50.00 ID:e1ioxJ2P.net
そういえば三十年くらい前に台湾でだけどテニスラケットの工場見学したときも
一つの工場(製造専業会社)でいろんな有名メーカの製品作ってた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 14:36:53.92 ID:vj4YdXBG.net
>>793
私ちゃんは黙ってろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 15:51:43.94 ID:HR8SNDHr.net
CHUWIのHi10の熱処理が良ければTeclastのX98 Proにシェアで勝てるかな?
てかブランドや製品の工作的にCHUWIのほうが上?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 16:29:19.20 ID:sttaPKFt.net
ぶっちゃけシェアなんてどうでもいい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 17:54:35.30 ID:65M7Pq4I.net
中華タブだけは衰退しますた

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:25:10.48 ID:N/8gcmys.net
>>800
ぶっ殺すぞワレ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:29:07.45 ID:U61SUPgZ.net
Hi8欲しいなぁ
Nexus7(2012)がもう限界だ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:51:16.50 ID:0W3AMZqo.net
>>802
http://www.filme-sichern.de/kundenmeinung/home/Super8_auf_DVD_D%C3%BCsseldorf.png

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:58:31.48 ID:U61SUPgZ.net
ハイエイトねぇ…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 01:26:56.21 ID:/6P2EiHv.net
HDMIさえ付いていてくれたら即買いだったんだけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 07:41:50.45 ID:80sIceMn.net
Hi8気になってぐぐったけど、AndroidだとSDカードの認識を上手くしないみたいで買うの躊躇するわ
Windowsいらないんだけどな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:56:01.13 ID:pY49hnqX.net
HDMI付いてるんだけどフルHDじゃなかったり、AC充電だったり・・・
8インチで全部入りの完璧なのがないよなぁ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:34:45.46 ID:Nq9b+mZp.net
ac充電だけ、そんなの中華で今時有るのか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 13:03:47.49 ID:NTqjAfWX.net
USB給電なんかよりACコネクタ搭載してくれた方が数倍嬉しいわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 13:05:52.86 ID:cRdGXgEd.net
まだアンドロイドとか使ってる馬鹿いたの

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 14:53:39.33 ID:L9fM8U6P.net
つか敢えて突っ込ませてもらうが端末側に付くのはDCコネクタな。
ACコネクタ付いてたら怖いわ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 15:50:03.39 ID:W/aJEIN/.net
どこぞのプリンタみたいにACアダプタをそのまま内蔵しているとかw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 16:20:55.04 ID:yscL3Nre.net
>>809
充電中もUSB使えるもんな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:23:13.35 ID:L9fM8U6P.net
まあ中華なら独立電源コネクタとUSBのどちらからも充電可能な方が嬉しいね。
USB充電だけだと挿抜で割と早く逝っちゃいそうだし。
最近Colorfly購入する事が多かったけど、どれもこれもUSB充電onlyなんだよなー。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:27:17.99 ID:lW+V3YbD.net
せめて充電しながらホスト機能が使えるケーブルとかに対応して欲しい

こんな奴
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GRP4V8E

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:36:40.74 ID:q8+T7IEV.net
>>815
http://doteya.at.webry.info/201501/article_1.html
これ読んでみろ。
ちゃんと規格があって、それに対応してる可能性がある。
単なる Yケーブルでは規格を満たさない。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:13:29.55 ID:DEOqDo0F.net
おちんちん!おちんちんおちんちん!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 03:54:41.61 ID:+4nHWqUZ.net
あへあへ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 05:17:16.38 ID:hDM47UVp.net
わいてきてるなぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 15:29:20.92 ID:EORiQEmW.net
ここは基地外が生まれる場所

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 15:31:56.77 ID:ZgJvRRkt.net
俺たち友達だろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:13:18.02 ID:1WQRQQW0.net
俺の穴に免じて許してくれ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:58:28.07 ID:CNpPGJ9i.net
穴友
穴兄弟

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 14:20:34.58 ID:hywhRoe1.net
ポンコツ中華タブは終了しました

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:54:13.68 ID:BQycdL+M.net
中華タブを俺の穴に入れてくれ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:25:41.47 ID:1rbwv/UT.net
キモイ
次。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:16:27.36 ID:bLV7+iYT.net
そろそろ雑禁ね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 22:45:36.70 ID:fFjIYxCJ.net
みんなで直腸を雑菌しあおうぜ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 12:22:20.69 ID:MM2ELJmm.net
中華タブがこの先生きのこるには

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 13:27:25.26 ID:pPapptut.net
俺の穴に賽銭投げ入れろ
そして願え、中華タブの最盛を

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:48:45.33 ID:w+/E4K5+.net
おちんぽしごき隊としてこの惨状は見過ごせねえや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:38:59.05 ID:AHyF9l+Y.net
あへーあへー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:16:21.99 ID:hZBWILEA.net
このスレでなにが起こってるの

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 03:00:07.58 ID:iBzWgHiD.net
>>833
何も無いからこの惨状じゃね?
中華androidで『これは欲しい!』
っていうのが最近出て来ない。
よさげな奴は結構な値段するし。
socも新しいの来ないし。
インテルハイッテルばっかり出てさぁ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 03:28:15.28 ID:3tipvbNs.net
Rockchipとかどこに行ってしまったんだろう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 03:47:16.41 ID:mBcB3QkT.net
何言ってんだよintelと提携して大金星だろうが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 03:59:03.20 ID:3tipvbNs.net
RKシリーズのハイエンドがそっくりAtomになってしまった感があってさあ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:03:09.36 ID:Lu+3evJ5.net
他のスレで出てたけどHi8 proがなかなか良さげ。
ちょっと前から買い替える予定でめぼしいのが出るのを粘って待ってたけど
まあいいかなと思えるのがやっと出る。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:10:30.62 ID:IWokaukY.net
>>838
それデュアルブート機だろスレチ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:28:01.06 ID:LUBGwU0M.net
まだintel入ってない糞遅いの使ってんだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:44:34.65 ID:HwhLTxKO.net
XiaomiのRedmi Note2とかの
4G: FDD-LTE 1800/2100/2600MHz  って

ドコモ系のMVNOのSIMで運用できるかな?

スマートフォンなのでそれともここで質問することではない?
どこで質問すればいいのだろう。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:37:56.62 ID:0JdDYVh1.net
>>841
自分で調べてわからないならそれでおしまい。質問なんかするな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:55:47.81 ID:Ow7QoF8s.net
>>841
出来る出来ないで言ったら出来るよ
こっちいって13枚目見るといい、つか行け
Redmi Note2の面倒臭さがよくわかるだろうよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1444050724/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:33:32.99 ID:BN+YuhpL.net
てか、支那winタブのスレがノーパソ板にあるのになんで支那droidタブのスレがいつまでもここにあるんだ??????

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:57:26.52 ID:dTE3R3lS.net
モバ板じゃなくてノーパソ板なん?
何かそれもちょっと違う気がしないでもないな。
中華デジタルプレイヤーの流れからずーっとここでやってたわけだけど、個別スレは泥板に移住しつつあるし総合スレのここも泥板に移った方がいいとは思うけどね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:04:55.18 ID:t6+9lj95.net
そりゃこのスレがまだ埋まってないからだろ

次スレをAndroid板に建てりゃいいだけの話だからね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:07:08.71 ID:N4P6XM6z.net
>>845
モバイル板は完全にルーターやMVNOで埋め尽くされてるな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:43:35.79 ID:5Fk/sxP8.net
どてっぱらに風穴を開けろ!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:51:46.18 ID:1GCiflmu.net
ケツの割れ目に風穴を開けろ!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:28:17.41 ID:vK5+9O6V.net
近所のエディオンで処分特価だったSero 8 proを買ってきた
RK3288、2GB/16GB、8インチQXGA
特価っても19,800円なんで今となっては特にコスパいいとも思わないが
iFive mini3 Retinaがモサ過ぎてmini4を買おうと思ったが買いそびれた記憶からか
同等のコイツがどうにも欲しくなって自制が効かなかったw

電池一周目は信じられないぐらい減りが早くて発熱も凄くて失敗かと思ったけど
二週目以降はそれなりに納得いく感じになって一安心した
性能はまぁまぁ、QXGAでヌルサクにはもうちょっとだけ足りないかな
antutu v5.7.1ではスコア37000前後
手に持ってないとタッチが若干怪しい、良くあるタイプ
軽くて薄いのはいいがエッジが鋭くて手が痛いw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 14:57:16.77 ID:IX9PHg7m.net
中国タブレットの品質も相当高くなったし
今後はかつての日本が辿ったように、薄利多売から高額路線にもっていこう
とするのは自然な流れよの(そうでなくてはの)
新機種はCoreM搭載機で画面も高精細で大型化の波を追っているようである。

ま、atomZ3735路線のの後継CPUでも出れば、また安く作って下さるかもしれないが。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:29:27.30 ID:wB3sdoFX.net
3735の後継は8300やろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:15:36.24 ID:n/HsB1Qh.net
したり顔で語る奴は大抵トンチンカンなレスをするものだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:25:17.54 ID:F4bdKzXt.net
トンチンカンなんて言葉を聞いたのは何年ぶりだろうw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:24:13.42 ID:MYwScnIA.net
>>854
おじいちゃん明日はデイサービスの日だからオシッコしてもう寝ましょうね^_^

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:33:31.74 ID:3AgDsYsP.net
リハビリパンツで準備万端だし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:27:02.72 ID:2O9ecqzU.net
抜け作先生かサリーちゃんの三つ子が

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:46:48.77 ID:8zffgqDR.net
おそまつくんは六つ子だわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:38:41.43 ID:vJU93EiH.net
baiduサーバ、いつの間にかDLに登録が必要になってる。
こりゃこれからbaiduに純正/カスタムFWあげられたら大変だな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:39:27.52 ID:vJU93EiH.net
すまんsage忘れ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 13:13:30.43 ID:ajnLkhw4.net
さげ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:43:23.80 ID:tbFNxql3.net
>>855
それはリアルおじいちゃんの>>853に言ってやれよw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:46:17.94 ID:7WlJ1SCf.net
>>862
そんなに悔しかった?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:16:27.39 ID:PdhXNmZF.net
お前ら2人とも、俺の穴を貸すから穴兄弟の誓いを結べ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:21:59.18 ID:e+x8ZkO/.net
てすと

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:03:57.16 ID:OS25Da+v.net
>>864
セフレがいるので結構です

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:56:45.57 ID:XJZpzvfZ.net
>>864
右手で十分…orz

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:10:50.51 ID:7BlfaJej.net
渋谷区広尾1-11-5-1406

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:12:04.66 ID:7BlfaJej.net
https://youtu.be/NeqakBPF3z8

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:12:05.83 ID:7BlfaJej.net
https://youtu.be/NeqakBPF3z8

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 15:26:11.79 ID:F+c1ZGz7.net
そんなことより、今日も俺の穴使ってじゃれ合わないか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:34:05.57 ID:AgqE4AUZ.net
>>871
死ね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:36:40.08 ID:mCjOnRlb.net
>>872
俺の穴に入れながら罵ってくれ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:29:08.83 ID:MegJHEs4.net
>>872
俺の穴に入れながらパワーボムしてくれ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:12:12.58 ID:UwYFobhL.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ )

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:39:20.90 ID:755VknF4.net
お漏らししちゃダメじゃないか
今度からは俺の穴に出してくれよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:16:25.44 ID:+fB0Gqb6.net
BLUEDOTのBNT-71が気になる。
7インチ1024*600はともかくとしてIPS/RAM1GB/MT8163(Cortex-A53/Quad)搭載で8000円。
…と思ったらA7/Quadって書かれてるなあ。搭載SoCはMT8127の間違いなのか?
バッテリーが2400mAhしかないからMT8163が嘘なら全く価値はないんだが。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:30:35.17 ID:QttETRE/.net
間違いだろうな。
8163だとしてもCPUのパフォーマンスは変わらないしGPUは未知だけど枯れてるMaliより良いとも思えない。
てかSOPHIA機の方がコスパ良いだろ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:27:19.65 ID:Jqnb2uSK.net
Cortex-A53は確かにA7系のインオーダー処理だけど、いちおう処理能力はA9相当まで上がってるで?
プロセスシュリンクちゃんとやってればA7より省電力。
後はARM v8になった事でどこまでAndroid側がそれを活かせるかだけど。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:56:51.77 ID:1KoNe+3K.net
a53の性能はarm公式でa7以上a9未満という評価だったと思うが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:49:09.21 ID:gernMnH9.net
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう


http://www.slideshare.net/kapper1224/android-linuxhacking-of-android-tablet-and-smartwatch-on-linux

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:25:20.76 ID:9PRMTvCQ.net
BNT-71の基板写真みるとMT8163VになってけどA7表記の方が間違えてんでないの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:35:11.86 ID:9PRMTvCQ.net
ところで8163のGPUはなんなんだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:53:06.04 ID:Jqnb2uSK.net
リファレンスだとMali4xx系なんだけど8163はAMDのGPUコアを載っけてるという噂。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:17:29.18 ID:HOcvkriL.net
>>884
ここ見るとMali-450 MP4 @ 700MHzってあるよ
http://www.laptop-notebook-netbook.hu/acer-laptop-termekek/acer_tablet/acer-iconia-b3-a20-k0e6-iconia-one-10-tablet-feher-ntlbvee004/4749/

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:01:54.35 ID:Jqnb2uSK.net
おお、情報サンクス。
時代遅れのMali450でも4コア700MHzならそこそこ仕事するだろ、きっと。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:32:13.35 ID:kt+7sUxH.net
Cortex-A53つうと64bitCPUだっけ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:40:08.70 ID:yr5IrL66.net
>>887
そーだよ。
後はアーキテクチャリビジョンがv7からv8に上がった。
特にNEONの性能アップが売り。
ネイティブコマンドがどのくらい増えたかは知らんけども。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:43:17.14 ID:kt+7sUxH.net
よし買うか!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:41:45.00 ID:lcHoE645.net
黙って買え

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:51:03.92 ID:kEbzOW50.net
来るべき64bitOS対応で夢が広がりんぐ〜

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:44:41.48 ID:8bt6HaZl.net
いやこの時期買った中華マイナータブには来ねえだろ流石に。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:44:15.14 ID:Bgym8U53.net
GPD Q9持ってる人いる?
ゲームメインで使う予定だけど普通に使う分には問題ない?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:13:55.77 ID:kEbzOW50.net
BNT-71予約したった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:40:31.34 ID:A1tsvXOF.net
実用面から言ったらColerflyのG808 4G待った方がいい気がするけどな。
MT6735(Coretex-A53/Quad)でメモリ2GB/3GBのモデルが出る予定。
GPUコアはMali450MP4(Quad)じゃなくてMali-T720MP2(Dual)なんでどっちが性能高いかはよくわからんが。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:46:59.11 ID:+lHaGgpR.net
ガラス割れたから嫌です

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 11:59:43.22 ID:csubPU16.net
それ旧筐体のQuad版の話だろ。
Octaからの新筐体は捩れ剛性上がってるから立ったままで硬い場所に落っことすようなマヌケな事しなきゃまずガラス割れなんぞ起こさんよ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:21:46.96 ID:+lHaGgpR.net
Colerflyはノーサンキュー
あんな糞タブ二度と買わないから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:27:12.23 ID:V1d3VxwX.net
なんでcubeのT7はあまり話題にならないんだろう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:37:53.08 ID:6B2Ou30/.net
よし買うか!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:35:06.02 ID:csubPU16.net
Cube T7て国内販売時期が異常に短くなかった?
Aliとかじゃまだ買えるようだけど。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:17:47.37 ID:4hvN0b3X.net
いまは cube t8 ultimate じゃね?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:25:23.74 ID:bFchfXPd.net
>>899
LTE付いただけでその他は今までのとあんま変わらなかったからねぇ
中華スマホの状況から見て近いうちにLTE+RAM2Gのがそこそこの価格で
出てくるのがわかりきってるし、魅力を感じなかった人が多かったんじゃない?

まさに「今は買うな、時期が悪い」てな感じかとw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:49:00.49 ID:jUDfN36d.net
LTE対応でも対応バンドと方式が日本に合ってないといけないからなー
中華がわざわざ日本で使うバンドを網羅してくれるとは思えない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:58:58.44 ID:etsYZwRu.net
貧乏人だらけ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 03:11:05.49 ID:xMbot+SM.net
むしろ国内&中華タブ3桁単位で集めてるやつとか知り合いにいるし小金持ちの道楽なんじゃないか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 03:27:33.31 ID:oj/s3nQe.net
T7持ちだが普通にいいぞ。Wifiは5G対応だしLTEはdocomoのが使える
液晶は1920*1200と解像度は高いし、オクタコアでサクサク動く。
もっと売れてもいい機種だと思うんだけどな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 04:21:28.89 ID:ZXQ+heya.net
>>901
格安Colorflyとかのほうが盛り上がってたし
7インチLTEならnexus7でいいし
あの国内輸入販売店の値付けじゃ高くて売れる要素がない

>>904
いつの話してんだよ、それ中華LTEが出始めのころの話だ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 08:08:20.33 ID:kXIXKMdx.net
ドコモは東名阪以外にBand3を許可されてないからB19に対応しないのはきついな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 09:35:27.54 ID:ZXQ+heya.net
>>909
今時そんなにプラスエリア対応は気にしなくてもよくね?すげー田舎住みなら知らんけど
つかhttp://groovesquare.blog.fc2.com/blog-entry-34.html

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:12:09.89 ID:CzJJevRz.net
今のT7、知らん間にコアクロック2GHzになっとるのね
中華で買えば150ドル程度なので十分魅力あると思うんだけどね

T7のmtk8752とG808のmtk6753の違いがよくわからん
一昔前のハイレンジと現行ローレンジって感じかね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:10:18.42 ID:0JaK2/kf.net
カタログスペックが2Ghzでも実際は違うのがお約束だしなぁ……

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:14:52.50 ID:etsYZwRu.net
日本人は文書化されたものに弱いいわゆるカタログスペッコでものを語る典型的なやつ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:36:19.78 ID:CzJJevRz.net
クロック数で評価してるわけじゃないけど
mtk67xxはスマホとかでもよく見るし評判も聞くけど
87xxはあまり見かけないし2Gの実力が熱や消費電力含めてどんなもんか気になってるだけだよ

同じcubeのT8がultimateですらmtk8782の1.3GなのにT7がえらく突出してみえるからね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:48:23.46 ID:mf8ZrrSQ.net
banggoodのexpedited shipping serviceって
追跡番号ないの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:02:23.34 ID:HJArrSL2.net
gearbestよりbanggoodで買えば良かった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:32:01.38 ID:ZXQ+heya.net
>>911
mt8752はりはリファレンスだと1.7Ghzなんだけど海外サイトとかだとT7やT9は特別に2Ghzに引き上げたの使ってるとも
ちなみに8xxはタブ用6xxはスマホ用ってことになってるのよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:48:31.92 ID:zvKkV6lR.net
>>906
そんなレアケースを例に挙げられてもw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:49:38.21 ID:62D7cMCN.net
MT6732 ARMv8-A (64-bit) 28 nm HPM 1.5 GHz quad-core ARM Cortex-A53 Mali-T760 MP2 @ 500 MHz[87] 32-bit single-channel 800 MHz LPDDR3 (6.4 GB/sec) GSM, UMTS, GPRS, HSPA+, HSUPA, TD-SCDMA, LTE Cat4

MT8752 ARMv8 1.7 GHz octa-core ARM Cortex-A53 Mali-T760 MP2 @ 700 MHz[87] LTE Cat 4 (4G), 3G, 2G etc.

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:08:51.25 ID:L9xbEXHI.net
BNT-71ってさ中華じゃないよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:39:40.23 ID:VwPnHbR7.net
まごうことなき中華OEMです

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 16:13:54.85 ID:L9xbEXHI.net
自社生産なのに?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 16:40:56.90 ID:hNkf/irY.net
>>922
bluedotって中国の会社やで日本に出店してるだけや
KEIANみたいなもん

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:08:37.83 ID:L9xbEXHI.net
OEMじゃないじゃん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:33:02.20 ID:VwPnHbR7.net
中華メーカーでも殆ど自主生産なんてしてないOEMだから

てか中華じゃないって主張はどこ行ったの?w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:39:40.14 ID:L9xbEXHI.net
おまえがアホな回答したからだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:00:55.40 ID:gkVkexkS.net
まぁ正しくはODMなのかね、中華タブといって差し支えはないでしょ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:05:00.32 ID:VwPnHbR7.net
>>926
ごめんな
俺のせいでお前が馬鹿丸出しで無知なレスしたり
みっともなく人のせいにさせたりしてw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:25:30.47 ID:xCAxzVCm.net
俺の穴に入れてどっちが我慢できるか勝負しろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:02:22.57 ID:SIU2vgg6.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima398270.jpg

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:02:55.33 ID:L9xbEXHI.net
>>928
馬鹿はおまえだろ記憶障害かよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:40:31.04 ID:gza+ME2z.net
>>925
自主生産してないメーカーとOEMの仕入先は?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:52:36.90 ID:F+p9/0SN.net
bluedotもarchosに作らせた製品売ってるやないか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:17:04.85 ID:RGSjzL0i.net
>>910
LTEの話してたんだけど
3GならプラスエリアなりBand VIなり別の書き方するわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:38:23.72 ID:huIgpX74.net
次スレでAndroid板に移動するしテンプレを若干修正しておくわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:38:37.51 ID:0G9w4Okd.net
​低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします

次スレは>>980あたりが宣言して立てること

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットは下記のスレへ
中華Windowsタブレット13枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1442641932/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華です。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■メーカーのホームページ (中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット93枚目(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1422157167/
中華Androidタブレット94枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1431936393/

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:39:03.49 ID:BsFWQ01Q.net
低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします

次スレは>>980あたりが宣言して立てること

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットは下記のスレへ
中華Windowsタブレット13枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1442641932/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華です。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■メーカーのホームページ (中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット93枚目(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1422157167/
中華Androidタブレット94枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1431936393/

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:39:31.34 ID:BsFWQ01Q.net
頭に変なUnicodeが入ってたでござる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:23:03.05 ID:wV9wygMI.net
雑談禁止ねー

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:51:54.27 ID:0Oe6jvRd.net
とかいいつつこのスレの8割は雑談なんだよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 03:16:58.21 ID:fiL+z9BS.net
まだ雑禁にマジレスする奴いたんだな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:48:19.17 ID:wV9wygMI.net
雑禁ねー

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:17:46.64 ID:6E8xNM6a.net
※ 雑談は禁止ではありません

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:24:51.63 ID:LVUZcJux.net
雑菌?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:18:16.58 ID:TTjO5UaC.net
呼んだ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:32:59.81 ID:BulOVM0L.net
chuwiのvi7が本日届いたので記念カキコ。みんなのお眼鏡に適うかはわかんないけど、普通に使えるね。中華端末もホント良くなったね〜

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:34:44.92 ID:BulOVM0L.net
忘れてたスマン
2chMate 0.8.7.11/CHUWI/CW-Vi7/5.1.1/LT

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:37:09.22 ID:QpymrTLH.net
8インチならな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:36:49.18 ID:wV9wygMI.net
ーね止禁談雑

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:53:44.56 ID:+Z6bnrP8.net
>>949
ぶっ殺すぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:11:52.00 ID:Yoqamvqc.net







952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:31:54.48 ID:Y3ymTMOu.net
>>933
殆どって書いてあるけどそれだけ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:54:37.08 ID:wPvR08Lr.net
中華じゃない
自社生産
www

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:35:38.53 ID:Yoqamvqc.net
雑禁ねー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:28:07.69 ID:yT9kpkVt.net
俺の穴に入れて雑菌しろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:45:47.22 ID:Y3ymTMOu.net
上で恥かいたやつが埋めてるだけだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:01:40.21 ID:yjlV/ztZ.net
自社生産おじさんまだいたのか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:04:57.90 ID:Yoqamvqc.net
雑菌は消毒ねー

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 03:37:11.85 ID:rnJl0w+P.net
俺の穴で雑菌を育んでくれ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 06:49:34.40 ID:2r0RIpaS.net
掘ってみるかい!
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 06:51:09.57 ID:2r0RIpaS.net
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:08:49.18 ID:jDPt8Z6B.net
上のレス3件が見えない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:35:54.38 ID:clK6UGEx.net
938-以降
全て見えないんだが?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:22:14.81 ID:ROyf1nPu.net
ID:VwPnHbR7 アホすぐるw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:25:23.81 ID:4vOOPatY.net
>>964
死ね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:54:29.94 ID:tyltHiXy.net
ID:L9xbEXHI

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:23:04.35 ID:Mlfq9Y41.net
>>957

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:24:23.45 ID:clK6UGEx.net
おまいら釣られすぐる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:25:51.57 ID:lH7NIXHj.net
hi8を買うかnexus7(2013)を中古で買うか悩む

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:32:40.94 ID:26JVk5pp.net
Nexusを購入対象にする奴が安中華タブ買っちゃいかんよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:05:51.90 ID:A7M8T2YR.net
2013つったって中古だろ?
リファビッシュドのちゃんと整備された物ならともかく、ただの中古じゃバッテリー劣化消耗の可能性が高いし今更買う機種でもない気がするけどなあ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:54:31.22 ID:syn902Sk.net
Nexusのコミュニティーとカスロムの価値は計り知れない
asusのゴミ機体がまだまだ現役で使えるんだから凄い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:59:06.41 ID:y6hS5U7N.net
ID:VwPnHbR7 アホすぐるw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:13:10.72 ID:4zCMhv2V.net
↑糞定期みたいになってきたなw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:17:36.23 ID:dE76S4o6.net
自社生産キリッ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:26:22.57 ID:5V1gksxq.net
BNT-71ってさ中華じゃないよね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:29:53.04 ID:y6hS5U7N.net
ID:VwPnHbR7 アホすぐるww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:24:53.88 ID:vBfdKtLD.net
>>976
普通に中華ODMだろ
本社(しか無いが)こんなんだし、社長も李さんだしw
https://goo.gl/maps/uxhAWw1JjvF2

ま、だからといってこのスレで扱うべきだとは思わんがね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:34:22.33 ID:UqCiuhbu.net
ID:L9xbEXHIが一人で必死になってるだけやで

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:04:40.57 ID:y6hS5U7N.net
ID:VwPnHbR7 おサル顔真っ赤っかやw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:33:07.18 ID:3lmiQsPo.net
目くそ鼻くそでワロタ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:21:30.28 ID:1C7SW1ac.net
このつまんないコントいつまでやんの?互いに粘着質すぎだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:42:59.09 ID:0bv4QhlH.net
イ・ドンチョル

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:17:24.07 ID:XTFaIiqS.net
なあ、次スレ、またこの板に建てるんか?
適スレ適板は守らんでええんか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:44:20.63 ID:vwZ4a2ms.net
ID:VwPnHbR7 アホすぐるww

986 :924:2015/10/28(水) 16:55:58.64 ID:ShlauMXn.net
>>984
>>935 >>937

俺がAndroid板に建てるから980超えるまで待ってて(´・ω・`)
980を過ぎてから立てても間に合う進行度だし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:26:44.46 ID:T878Mjm5.net
姉妹スレのWindowsタブスレがWindows板じゃなくてノートPC板に立ってるから
それ↑はそれでおかしいと思う

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:34:00.74 ID:vkCKKOx0.net
>>987

Microsoft Surface 3 Part11 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1444204480/

Lenovo Miix 2 8(8インチWindowsタブレット) 32台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1441487703/

【馳力】CHUWI タブレット Part7(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1445525751/

↑ノートPC板(Windows、窓と泥のDualOS)
━━━━━━━━━━━━━━━━
↓Android板 (Android単体)

SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part42 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1445650885/

Fireタブレット総合40【Kindle Fire HD/HDX】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1443599906/

Huawei MediaPad 総合スレ Part.6 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1444873316/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:40:12.60 ID:ShlauMXn.net
Windows板を見に行ったけどOS本体とIEやMicrosoft Edge、その他ソフトウェアのスレばかりだったよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:56:51.12 ID:L2rT6ROj.net
>>986
ぶっちゃけ990あたりでも間に合うと思うわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:57:04.77 ID:p1xLOn2p.net
>>988
へー、WindowsタブレットはノートPCと一緒なんだね。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:59:55.79 ID:rCqx5YuR.net
ここに立てるよりはAndroid板の方が適切だな

ただ980を過ぎると、書き込みがしばらく途絶えたらDAT落ちしちゃうから早めに立てた方がいい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 07:57:14.95 ID:WuNSYy2G.net
じゃあそろそろ立てようかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:29:18.60 ID:k46+5kIR.net
【情弱】中華Androidタブレット95枚目 【情強】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1446074912/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:31:22.10 ID:k46+5kIR.net
泥機で2chMateならば1秒で次スレが立つ(タッチ3回w)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 09:04:17.62 ID:YRZD5QrN.net
次スレはこっちね
ちゃんとAndroid板に建てたよ

中華Androidタブレット95枚目(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1446076993/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 09:41:37.17 ID:HotFIRoN.net
>>994-995は荒らしか
削除依頼しとけよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:15:34.46 ID:KptGcTRa.net
>>996
乙です

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:36:33.58 ID:8aAhXt0R.net
ID:VwPnHbR7 アホすぐるww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:15:39.03 ID:F86vrd7g.net
>>996

埋め

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:16:01.77 ID:1dci3EPR.net
松茸

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:16:10.80 ID:54AbNlri.net
竹林

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:16:20.50 ID:BCv29aU0.net
梅干

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:16:29.61 ID:deNher6l.net
埋め

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:16:45.94 ID:c1BRU1+8.net
埋め

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:17:01.40 ID:QWulq3+j.net
埋め

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:17:28.45 ID:IOaSbb50.net
埋め

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:17:43.56 ID:/ixWr5te.net
埋め

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:17:54.79 ID:FaggWDVy.net
埋め

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:18:15.04 ID:ZXgSL13u.net
埋め

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:18:32.72 ID:3O+jAgk4.net
埋め

次スレ
中華Androidタブレット95枚目(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1446076993/

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200