2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-Z1000シリーズ Part50

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:47:12.48 ID:enLrN8nb.net
Android共通の質問は、スレ違い。Android 質問スレなどへGO
次スレは、>>950>>980辺りで立てて下さい

“ウォークマン”Zシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/z_series/

Google Play
https://play.google.com/store
wiki
http://www44.atwiki.jp/sonynw/pages/61.html

「ソニー、「ウォークマンZ」をAndroid 4.0/FLAC対応に −'12年内にアップデータ提供開始」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560316.html
※前スレ
SONY ウォークマン NW-Z1000シリーズ Part49
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1389536905/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:47:51.87 ID:enLrN8nb.net
落ちてたので建てました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:49:02.21 ID:enLrN8nb.net
でかいだけに音の良さは伊達じゃない

まだまだ現役

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:55:16.60 ID:enLrN8nb.net
Z1000はあと十年戦える

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:07:38.78 ID:orS+eXx8.net
■ウォークマンNW-ZX2まとめwiki
http://www.ketais.info/nwzx2/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:53:50.28 ID:geTOE5xb.net
誰も立ててなかったのか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 03:54:52.83 ID:wno10Eax.net
>>3
Zはゴッツイ作りだけどやっぱ本体の大きさによって比例があるのかね?
インフレ時代のCDプレーヤー並の基盤の詰め込み具合というか
音質は未だ最高峰なんじゃないかと思うよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:31:13.28 ID:3sWEGXwb.net
>>5
悲しいくらいに内容の薄いWikiだね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:23:47.42 ID:S9pZEUOa.net
質問スレを探してみたのですが、見当たらなかったのでこちらで質問させていただきます。

ウォークマンが欲しくなったので、安価で高音質と評価の高いNW-Z1000シリーズを購入しようと思っているのですが、パソコン無しでもBluetooth等で曲を移動出来たりしますか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:49:09.40 ID:PBT+UQ+G.net
Androidだから一応いけるよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 13:12:45.03 ID:GjAAJji5.net
前スレの309みたいに画面ついてないけどPCにつなぐとAPXって認識されるってやつは何をやったのか気になる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:58:25.44 ID:T14Peg4r.net
>>11
309です
普通に放っておいたらなってしまいました...

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 16:52:10.76 ID:nwq/WMPKR
>>12
リセットとかボリュームキー同時に押して起動とかもしてない?

その状態から脱出するときはバッテリーを使い切ればOK

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:39:12.21 ID:WvpvOLzX.net


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:31:19.07 ID:fce5VeVo.net
Z1000の音質はZX2の音質がほとんど変わらない。
ZX2はバッテリー耐久性が高いだけだ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:24:18.00 ID:ykkfPrtz.net
日本語勉強しようね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:27:41.97 ID:O8fa5w65.net
修理代高杉たから自分で割れた液晶修理しようと思うんだけど、手持ちの文鎮is12sの液晶を流用できたりするかな?w
ネットの画像見る限りコネクタ似てるしもしかしたら行けるかも

専用のドライバーが手に入ったら実際にやってみて報告しますね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 04:06:18.31 ID:O8fa5w65.net
やっぱやめた
リチウムイオン電池だけ抜き取って廃棄しますかね…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 17:05:34.17 ID:o6qY6c3V.net
今だからこそセカンダリやアウトドアガジェットとしてぼっこぼこに使いたい

からこそ誰かRoot化かもん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 17:27:15.45 ID:c4oVPjeI.net
これ今更ルート化しても使い道無いでしょ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:03:59.35 ID:o6qY6c3V.net
すごいある
プレーヤーとして以外にロガーとかサイコン代わりにもできるし
脆弱性塞がれたアップグレードにのった自分が悪いけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:58:08.37 ID:YBVlc7WQ.net
(´・ω・`)これの音楽プレーヤーにさっき見たら見覚えの無いボタンが追加されてたお
(´・ω・`)タッチしてみると「googleミュージックからの音楽を表示するには同期が必要」って出たお
(´・ω・`)間違ってタッチしちゃいそうだから元に戻したいお

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:08:48.48 ID:LF37T61V.net
最近わかったけどBluetooth常にONにしておくとwifiに自動でつながってくれない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:20:21.14 ID:TP5f0TSV.net
アルバム選ぶときの超高速スクロールでイライラさせられる
オレのタッチパネルだけ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:12:52.69 ID:KrnwfhTh.net
>>22
逆にGoogle Play Music使いたいんだけど、ダウンロードはできるけどインストールができない。
どうやったらインストールできるんだろ?
仕方なくXperiaで聴いてる(´・ω・`)
2chMate 0.8.7.11/Sony/SOL24/4.4.2/LR

26 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/12(土) 21:38:40.38 ID:iltJYA8T.net
Z1000は音が綺麗に響く、画面も4・3インチで大きさも好きだ。
オーケストラのような臨場感が要求される音楽にはよく合う。
画面には11枚のアルバムジャケの写真も表示できる。
バッテリーの持ちも良い。
電源ボタンが上にありボリュームボタンは右サイドにあったので使いやすい。
大きい事はいい事なんだよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:01:55.79 ID:3FQUc7dm.net
z1000ユーザーはどんなヘッドホン使ってる?

28 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/12(土) 22:15:20.44 ID:iltJYA8T.net
>26
私の場合Z1000とJVCのFX1100をよく組み合わせて使ってる。
FX1100はZX1とも相性が良い。このイヤホン付けるだけで音が良くなる。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:04:00.47 ID:fcghbKZ7.net
DN-1000
そろそろ電池持ち悪くなってきたし新しいDAPほしいな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:05:27.32 ID:fcghbKZ7.net
正確にはヘッドホンじゃなかったわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 06:41:48.72 ID:PrQJEGfP.net
CK100PRO
俺も新しいプレイヤー欲しいけどこれだという機種がない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 07:53:54.94 ID:fcghbKZ7.net
ZX100出るからZX1の値下がり待ちかなぁ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:45:42.01 ID:9MErplFq.net
>>32
値下がりする前に流通在庫が無くなるぞ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:14:34.77 ID:fcghbKZ7.net
>>33
ああそうか…
Fiio x3 x5 DX90のどれかに移ろうかな…
正直最近のZXシリーズはなんか価格が2周り程上で手が伸びんな…

35 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/13(日) 13:34:07.97 ID:fxyYIofi.net
>32
ZX1は中古に流れているんじゃないか、いや、最近はその中古市場でもZX1はあまり見かけないが。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:32:09.39 ID:/2VEYIvX.net
みんな金持ちだな。ヘッドホンにお金かけてるんだな。
俺はzeroのZH-BX500で満足してたけど恥ずかしくなったわ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:51:50.72 ID:rMMvAo6Y.net
だれかz1000シリーズのroot取得方法確立させてくんないかなぁ...

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:11:04.69 ID:SPDD1aLY.net
クンナイカ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:16:22.61 ID:AkMAkmyb.net
シャッフルがどうも同じアルバム内を繰り返してるみたいな感じなんだけどみなさんどう?
150アルバム分入れても20アルバムの中の曲しかかけてくれないみたいなイメージ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:34:09.39 ID:rMMvAo6Y.net
>>0038
シャッフルは使ったことないからなんとも言えんな...すまん(´・ω・`)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:23:27.93 ID:c8yYTIls.net
>>39
おまかせチャンネルの全曲シャッフル使ってみるとか

42 :38:2015/09/14(月) 08:03:37.62 ID:S56HOqpq.net
>>41
>>40
ありがとう!
そんなのあるの知らなかったわ
試してみる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:40:38.32 ID:Wa24RlWa.net
シャッフルは偏るよ
Winamp使っててもそう思う

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:41:20.17 ID:VRzqyDuz.net
それはキサマのケツが青いからだ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:13:52.24 ID:6cuAZWzF.net
同じ曲が二回連続でかかった事がある
4000曲くらい入ってるのに(´・ω・`)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 08:52:51.81 ID:znT2/UPy.net
>>25
(´・ω・`)グーグルミュージックは最初から入ってなかったかお?
(´・ω・`)ヘッドホンのアイコンのやつだお
(´・ω・`)曲をドラック&ドロップでmusicフォルダに入れるとグーグルミュージックに格納されるお
(´・ω・`)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし):2015/09/15(火) 17:29:00.50 ID:I7JJus0o.net
シャッフルってよく聞く曲がかかりがちな気がする

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:07:01.72 ID:1M9rTR5p.net
>45
そんなことあるんだ!
逆に奇跡だな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 04:51:01.82 ID:GZxkEo1q.net
確率は常に偏るものであると理解できないと確率を語ることは難しい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし):2015/09/16(水) 18:02:17.50 ID:pwAZRCZE.net
確率は偏らないよ
出現する事象が見かけ上偏る

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:06:33.78 ID:imkt5Sj1.net
おまかせチャンネルのシャッフル使ってもやっぱ一緒みたいだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:43:35.42 ID:iT1SJniN.net
コンピュータにおける確立は自然現象におけるものと完全に合致する訳ではないよ。
あと、擬似乱数で確立をだすJavaクラスjava.util.Randomで生成される擬似乱数に偏りがあるみたい。
よって該当アプリがjava.util.Randomを用いて擬似乱数を生成している可能性を疑うべき。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:02:18.04 ID:G2i+nMD4.net
http://imgur.com/0LF2tym.jpg
バッテリー交換がソニーに頼むと7800もするから自分でできないかと分解したらできそうだったんでネットで注文して取り替えてみたんだけど、usbでつないでも認識するだけで充電できない
コネクタ?に原因あるみたいで少しいじったら一度は充電できたんだけどまたできなくなった
誰か交換経験のある方いませんか
白いコネクタのが元のバッテリー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:37:42.74 ID:EtvilCWR.net
>>53
フラットケーブル奥まで差し込めよー
あとUSBケーブル断線しやすいからそれも確認

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:59:08.42 ID:LAEV4IPD.net
>>53
何処の買ったの?まさかR●WA?w

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:17:15.10 ID:G2i+nMD4.net
>>54
フラットケーブルってバッテリーの下に敷いてあるやつですか?
Usbケーブルは最近新しいのを買ったばっかで異常ないと思います
>>55
http://pcparts.ocnk.net/phone/product/783
ここで注文しました
こういう知識一切なくて勢いでやったので何もわかってないです

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:28:16.68 ID:20a3Pqs2.net
Z−1000とZX1持ってるけどZ−1000の響きの良さが低域の厚みなんか
全然X−1000の方がいい。
ウォークマンって数年前の方が音が良い気がする。
ZX1は低音が過剰だしZX100は古臭いハードキーに戻してしまったので使い難いし。
まだ4年前に出たZ−1000シリーズの方がいいね。タッチパネルでバッテリー持ちがいいし。

58 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/20(日) 15:31:26.27 ID:20a3Pqs2.net
訂正
誤X−1000
正Z−1070

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:04:27.70 ID:pLgYFSdo.net
大文字は目をつぶるとして
何故ハイフンを入れる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:37:02.26 ID:Glic1Rcr.net
nw-a20が最近気になりだした。
みんなはまだz1000使ってる?乗り換え組みは多いのかな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:49:17.79 ID:G1OzdT6R.net
A16を手放したしA20は見送

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:17:55.21 ID:Glic1Rcr.net
何で手放したんですか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:50:18.09 ID:Bq/qLsOK.net
>>60
まだ使っている
バッテリの劣化もほとんど感じられない
全く壊れる気配無しだわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:51:17.73 ID:ncENXxXG.net
ZX1とZ1070二台持ち
Zはほぼ2chと動画にしか使ってないけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 02:10:30.65 ID:SQd/PBs1.net
XBA100とかのシングルBAで聞いてるが
ノイキャン使えるBAイヤホンをオプションで出して欲しいなー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:01:38.14 ID:TpaVxlBi.net
ハイレゾ以前だからクォーツも44.1と思われる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:48:26.73 ID:ScCkgydt.net
zx100に行く勇者は居ないのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし):2015/09/25(金) 13:08:27.71 ID:s8HpJJ3c.net
普通に使ってるぞ
音楽聴くのとrazikoとカーステでBT飛ばすのが用途

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:54:58.31 ID:hHTeuM+f.net
raziko

70 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/10/02(金) 07:03:50.86 ID:n7MwnrpK.net
Z1000は音に広がりがあるオーケストラの演奏聴くとよく判る。
画面も大きいし見やすいし使いやすい。
側面ボタンが柔らかく押しやすいし今でも愛用している。

曲探しにイライラさせられるボタン操作のZX100よりタッチパネルのZ1000の方が遥かに使い易い。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:10:40.19 ID:VJqUqclJ.net
容量増えるほど物理キーでは辛くなるし
キーはいずれ壊れる
タッチパネルはシート貼れば長期使用可能だが液晶が暗くなると終わり

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:15:14.43 ID:npRlJSP5.net
売ってきた
F880に移行してデジタル出力を味わってみる事にした

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 05:36:24.15 ID:T/EWZDjt.net
ZX1は分解がやや面倒
z1000は分解が楽
バッテリー交換位は自分で出来る
ので普段使うのは1070

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 07:35:00.45 ID:fkK9hxQx.net
バッテリーはどうやって手に入れるんだ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 08:15:10.04 ID:zoy1T6jk.net
いくらで売れた?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:34:54.57 ID:ezfN8sdh.net
>>75
9k
修理だして887に交換でも良かったんだけどね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:22:44.95 ID:YrH+/tZt.net
http://pcparts.ocnk.net/phone/product/783

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:43:58.05 ID:Dp9xe5mV.net
Fシリーズってどこいった?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:03:19.58 ID:FIXovRZn.net
沈んだよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:00:57.17 ID:CUdqJ0CL.net
此れにはXBA2SLかXBA100使うか迷ったが2SLにした
入れてる曲が2000年頃のpopsが多いから

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 07:42:19.38 ID:fp2Pa6A3.net
>>77
そこのを買ってみたけど、バッテリーの温度検出がうまくできなくて充電ができなかった。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:12:40.59 ID:yBJ6PGNp.net
最近までm505使っていたが
あまりにも電池持ち悪いのでこいつに戻ったがこっちの方が音いいな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:12:10.89 ID:8RL/uJ33.net
腐っても鯛ならぬZシリーズだから
それなりに力入れて開発してる筈

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 10:30:09.97 ID:/WTL7CTx.net
コレ売ってAの足しにしようかと思ったけど、ネットラジオ好きなので離れられない。
ハイレゾも気になるけど、欲しい曲があまり無い。
今更だけど専用ヘッドホン買ってみようかな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:16:52.76 ID:0UisQjgK.net
2chMate 0.8.7.11/Sony Corporation/NW-Z1000Series/4.0.4/LR

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:03:26.25 ID:4ASfv5gI.net
>>84
ハイレゾ聞かなくても基本的な音質差でかいぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:02:25.43 ID:4bDw9hWY.net
ZX100が結構な出来だったから俺はそっちに乗り移ろうかなぁ
今からこれ売ってもそんな足しにもならなさそうだが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:44:36.99 ID:wpwKtSCr.net
>>86
そうなんだろなぁ
zはネットラジオ聴けておでかけ転送も難なく見れる、重たくて携帯不向きな電池持ちの悪い可愛い奴。
2ちゃんと価格.comでついついaを検索してしまう。大容量になればなるほど曲探しが大変とか、ボタンが変とか、スロットのしまりが甘い、とか 音に関係ない部分ばかり読んでる。
f880の後継機があればなぁ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:02:50.23 ID:O01obkVF.net
この機種でGoogle Play Musicを聴いてる人いる?重すぎて動作しないんだが。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:30:23.80 ID:NKedEHBi.net
デノンで我慢汁

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:01:44.82 ID:X/qJZ+T8.net
今はもう曲はA16で聞いてるし
メモ帳やら漫画読むぐらいしか使い道がなくなったなぁZ1000

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:41:08.09 ID:av7GZ0sG.net
こんなので漫画読むのかー

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:20:59.97 ID:W4KXr/uP.net
walkmanで聴くときどんなアプリ使ってる?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:17:46.96 ID:urRn2enx.net
この機種ならNeutron使ってる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:41:00.98 ID:H6A37L0T.net
ここ最近イコライザが勝手に切れることがある
データベース更新をすると一度は直るけど、しばらくするとまた切れてる
何が原因なんだろう故障なのかな・・・ 解決策知ってる方いたら教えていただけると助かります

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:59:13.83 ID:51mhpXU4.net
>>95
リセットで直らなければ

サウンドエフェクトのデータを消去

これでも直らなければ

メディアプレーヤーのデータを消去
データベース更新

これでも直らなければ

初期化して工場出荷時に戻す

これくらいしか思いうかばん

あとはなんか他のアプリが影響してるとか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:35:22.46 ID:H6A37L0T.net
>>96
詳しく教えてくれてありがとう。早速やってみます

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:50:45.44 ID:f05Zwuq7.net
此れは液晶が使ってるスマホよりデカいので意外に気に入っている

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 16:03:01.60 ID:vl1aRrv4.net
最近データベースの更新ができませんでした宣言が出てウォークマンとして使えなくなった。。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:12:25.58 ID:5XdgUQhh.net
リセットしろや

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:46:36.10 ID:/YVFiZ+e.net
>>99
ウチのウォークマンはかなり初期からそうなったわ
ずっと他のプレイヤー使ってた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:53:47.77 ID:/YVFiZ+e.net
大阪弁キモイ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 00:44:24.53 ID:Yo63gcwz.net
ワシのはまだまだ使えるぜ
液晶パネルは剥がれたままだけどな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 01:03:51.02 ID:ZnJArOoh.net
おいどんのもまだまだ使えるでごわすが、nw-aも買ったぜ?すげえだろ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:08:12.89 ID:3nOSKL5P.net
これってホームにサイトのショートカット作るのどうやるの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:28:40.72 ID:gjH0OV+b.net
そろそろ修理に出すか
今なら年内に修理から戻ってこれる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:14:10.48 ID:wz5KNEXh.net
え?w

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:20:13.20 ID:FrAgBWlB.net
寒くなってきたせいもあるが85%くらいで
フル充電状態になるようになってきた

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:38:11.66 ID:GosicT9z.net
ルートとりCPUを800位に遅くするとバッテリー更に長持
動画見ないなら其ほど影響無い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:38:02.66 ID:KVQkJYUb.net
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師、悪質企業オヤイデ電気(秋葉原)の村山智の自己満足ステマ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 00:57:49.18 ID:rf+624b1.net
ワイドFM聴けるからますます手放せないんだよなぁ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:09:24.67 ID:2MOXY/Lr.net
Fで退化したのが痛い
Zのままでよかったのに

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:40:51.50 ID:/W5V67gz.net
ZX1使わないでこればかり使っている

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:55:33.74 ID:wCoNiL4N.net
充電しても満タンにならなくなってきた。そろそろ替え時かな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 06:09:32.82 ID:tTpFyTvn.net
替えどきですね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:43:42.40 ID:tllvF8yR.net
変えんならなにがいいんだろ?
A20?上見てzx100?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:17:20.84 ID:92wJkXvN.net
電池要領は
ZX2>ZX100>>>A20

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:52:44.59 ID:8ZNOKust.net
CD買ってFLAC取り込みするのとハイレゾ音源買ってMediaGoで441/16転送するのってどっちが体感音質いいかな?
みんなハイレゾ眼中なし?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:54:23.90 ID:ENbbLTBr.net
ハイレゾの意味ない
CD買え

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:00:29.58 ID:q/jnQxg9.net
>>118
フォーマット的には意味無いがマスタリング違ったりするからなんとも…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:00:37.97 ID:8ZNOKust.net
>>119
どっちみちZ1000じゃ再生出来ないけど遠くない未来ハイレゾ対応プレイヤーに買い換える時の事を考えてってことだよ
とは言えエンコしてCD取り込みより劣化するならZ壊れるまでCDで買い続けようかと

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:57:35.74 ID:dqaTnWIQ.net
修理に出したら基板がないとかで同等品としてF880に変えてくれるみたいな書き込みが何年か前にあったけど今だとAにされちゃうのかね?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:57:18.95 ID:CJmvR0K6.net
嫌、5万以上の見積りがきた

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:58:41.92 ID:d5pqMGn+.net
イヤホンで聴く時って設定どうしてる?チェック上から4つ全部入れてる?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 07:10:31.01 ID:Yy6LdLA8.net
全部オフ基本

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 07:57:50.17 ID:Pgdc1V/t.net
Flacなら尚更

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:43:50.59 ID:8sECaFcq.net
イコライザーもOFF(平らじゃなくてOFF)が基本だけど好きな音で聴けば良いと思うよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 11:09:36.49 ID:DQqyHC9B.net
バッテリーの交換できるの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 05:45:20.74 ID:H5hDvkGA.net
はい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:02:14.30 ID:AclFChd4.net
イヤホンとヘッドフォン次第でまだまだ戦える

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:34:14.01 ID:McCcOWRH.net
はい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:40:19.95 ID:7RTahNbq.net
今さらの質問で申し訳ないんだけど、シャッフル再生の再生位置を
保持する方法ってないですか?
通勤の行きで聴いてた位置すら帰りにはリセットされてるんだけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:30:42.91 ID:gvw1HLhv.net
電源切らなきゃ良いんじゃないかな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:46:24.91 ID:bRUvB1rP.net
はい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:13:26.80 ID:AUx126Pt.net
root取り4.4入れたいが文鎮の可能性があり出来ない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:47:44.24 ID:8cUJyZSC.net
はい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:17:24.18 ID:SHzD8gx/.net
くわしく

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:37:39.74 ID:qInrv2jE.net
はい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 11:15:07.10 ID:nG9ws2/h.net
はいじゃねーよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:57:40.20 ID:xOxS/3ZE.net
じゃあどうすりゃいいんだよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:34:06.92 ID:KAX8j+ib.net
はい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:22:56.20 ID:Tuv13Lfw.net
はい?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 17:52:42.59 ID:VpCHEyvC.net
はいっつつつ!!牝

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:43:39.35 ID:hSQXilSM.net
F持ってるがときめきが無い
やはりZ1000だよなぁ

Fの調子が悪くなってZ1000に戻ってきた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 06:54:54.46 ID:IA5OTgPw.net
悪魔のZ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 17:00:51.09 ID:mbC/y1qp.net
はい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 18:31:27.91 ID:q/vMreEo.net
いいえ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 19:28:51.38 ID:dMdHMEDx.net
HFplayerが使えれば 純正より良い感じに聴けそうだが 対応していない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:02:29.22 ID:WXjbuntN.net
rockboxつかってる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:14:13.53 ID:nXEr4FF5.net
電池がそろそろ寿命になった。
バッテリー交換って幾らくらいかな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:30:11.59 ID:94dHJs/b.net
公式見ろよ

7800円(目安)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:51:06.06 ID:BVsmfXlD.net
優しいな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 06:11:28.75 ID:lF+6/ZhW.net
はい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 13:43:02.05 ID:YfpCx7od.net
れぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 14:29:41.35 ID:GEJ3CJJx.net
りゅー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:37:29.21 ID:Xj3aFsps.net
けん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:30:32.79 ID:ejatItph.net
ほんだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 06:16:36.21 ID:3GImdi50.net
落っことしたら電源ボタンきかなくなたーよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 06:59:50.51 ID:nfHyx0nF.net
落としたらスマホも壊れるし仕方ない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:57:14.88 ID:Gs/H/yf3.net
バッテリーが死んだんで互換バッテリーに交換してみた
使えるようになったけど、値段なりのような
純正品を部品扱いにして量販店から注文できりゃいいんだけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:04:53.26 ID:l6bcupuy.net
こいつも良質なコンデンサーに交換したら面白いかもな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 08:09:24.62 ID:/NzDdO9R.net
くわしく!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:55:32.91 ID:cCUcW1Zm.net
ソニーのはNH1からRH1になった時もコンデンサー容量アップしている
ZX1はOSコン4個のPOSCAP構成だったところをZX2では7個のOS-CONに変更
グランド強化とコンデンサーを交換すればZXシリーズ並みになりそうだ
コンデンサーは大して高い物でもなく数百円 半田付けが上手ければやる価値有

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:10:49.78 ID:lmf2oblA.net
これって音楽再生アプリが2つ入ってるよね?
PCからXアプリで入れた曲が格納される方と、PCからmusicっていうフォルダに貼りつけで入れた曲が格納される方と。

んで後者の方に入ってる曲をウォークマン上で削除しようとすると、
「○○(曲名)はサイドローディングされただけでなく、googleミュージックにもアップロードされています」
って警告が出るんだけど、これってウォークマンに入れた曲がどこかに勝手にアップロードされてるってこと??

ググっても何一つ情報が出てこないんだ…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 07:40:43.44 ID:rqT9oZ7S.net
君がGoogle+で共有してるんじゃね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 09:02:28.17 ID:HLWeaWZX.net
そんな設定や操作をしたことはないんだが…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:44:58.82 ID:CcudXo/U.net
Android搭載のウォークマンが税込9,999円でセール中
4.3型液晶搭載の「NW-Z1050」、中古品
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20160329_750628.html

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:17:40.26 ID:ruoMjIrK.net
高いな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:22:57.50 ID:6Q8ePaU2.net
中古かよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:56:31.07 ID:RHEQtYDX.net
メモリー少ないわ 増設出来れば買うが出来ねえよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 12:58:43.05 ID:wLM84zpQ.net
ホンマやな。音質がよかても操作性が悪すぎて使わなくなった。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 10:21:13.20 ID:zLH7yy5Q.net
64ギガでもギリギリの容量
コイツはルートとればオーバークロックが楽しめるが
あえて800位に下げたほうが音聞くだけならメリットがアル

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 15:09:51.38 ID:nfG7eG8w.net
Z1070のバッテリーがかなり限界です
買い替え資金20万貯めてあります
Androidのウォークマンが好きです

A.ZX1を買う(好きな音ではない)
B.ZX2を買う(ZX1よりは多少好き程度)
C.バッテリー交換に出す
D.出るかもわからない新機種を待って秋まで粘る

暇な人いたらアドバイス下さい



2chMate 0.8.9.3/Sony Corporation/NW-Z1000Series/4.0.4/LT

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 15:38:09.28 ID:bJyp0nQk.net
>>173
C
もしかしたらバッテリー交換が出来なくて
相当品と交換になる可能性も
その場合はZX100だからアンドロイドじゃなくなるなんてw

ま、普通に電池交換出来るっしょ
CだよC

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 20:47:09.12 ID:QO7eqw6o.net
バッテリー交換とEX1000でも買え

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:19:50.53 ID:0zNBMwdY.net
>>174
>>175
ありがとうございます
そうですよね
よくよく考えたら好きでもない物を無理に買う必要ないしな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 19:09:16.06 ID:OtXXF7va.net
俺なんか売りたいくらいだよ。
ナビとしても使ってみたけど電話機のオマケレヴェル。
やっぱXの音が心地よい。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 19:51:00.94 ID:J5JE2+YI.net
ZX1は結局放置してZ1070だわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 23:39:18.47 ID:3hCV1/fk.net
久し振りにこの機種でGooglePlayMusic起動したらアプリが落ちずに再生できた!
やっぱりXperiaより音質いいな(笑)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 14:22:01.45 ID:8PY6Sqq5.net
     【核武装】      日本会議   対   日本国民      【被爆死】



市川海老蔵さん一家は寿司三昧 これは危ない! 一家全員倒れてしまうかも
岩手の震災瓦礫で作られた津波バイオリンの奏者(53)、下顎歯肉癌で死去

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

呼吸そのものが脅かされています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 05:39:15.03 ID:kmRul3vX.net
hfplayerは対応してないがデノンは動く

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 15:17:46.43 ID:JwzwO1ig.net
foobar2000 mobile動いてる人いる?

手持ちのNW-Z1060(android 4.0)では起動すると黒い画面が表示されてクラッシュしてしまう。
動作要件は Android 2.3 or newer. だから動くはずなんだがなぁ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 07:53:17.56 ID:8zKOzya0.net
動かないしなぁ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:50:10.10 ID:xgtmb9s/.net
ハブ使うとwin10に認識しないから
セルフパワーのハブ買うわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:56:51.54 ID:m3efI+XT.net
今日安売りしてたから1050買ってきた。
最新版になっちゃってるからRoot取れないけどしばらく遊んでみようと思う。

何かこう部品的に遊んでみたいね。コンデンサ交換とか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:04:08.55 ID:63as5Gmk.net
初期化したらバッテリーもち若干改善した
秋の新機種まで生き延びてくれ!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:45:04.83 ID:Z4cpz1Ll.net
バッテリーリフレッシュ出来るソフト探せば

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:55:20.04 ID:58KoTDUW.net
今日分解してみたけどコンデンサ変えてどうこうできそうなもんでもないね。
ニチコンF95みたいなのはあったけどカップリングじゃないみたいだし。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 03:12:36.70 ID:m9guBM1d.net
発売当初からスペックが時代遅れなのは分かってたのに4万も出して買った俺が悔しい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 08:20:18.28 ID:RqeSwubL.net
そんなもんでしょ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:09:27.19 ID:yCo8JGBB.net
は?音楽聴くのに充分なスペックじゃん?
ゲームしたいならスマホでも買っとけよカス

みたいに言ってたじゃん!ww

orz

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:47:55.65 ID:3brbnUuv.net
4万もしたっけ
いまやウォークマン用途にすら使ってないが別に後悔はない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:27:52.78 ID:dkLK5p8v.net
>>192
ありがとう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:22:06.49 ID:H0gKyu2A.net
>>189
4万は出せないな。
32Gを型落ちの22,000円で買った。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:48:21.73 ID:35GL00sU.net
>>193
何故礼を言われた・・

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:25:48.95 ID:Nljbk6Fc.net
32G使ってたら足りなくなって買った64Gを水没させて都合3台も買った俺が通ります
プラチナホワイトは流石に買いませんでしたが
A860と音質論争してたのが懐かしいね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 03:38:33.80 ID:NkS0dOa7.net
Z1070の液晶の下の方に謎の気泡が現れ始めた
まだ小さいからいいけど大きくなったらどうしよう(´・ω・`)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 17:06:46.63 ID:UjWj8sI3.net
アッラーに祈れ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 02:03:00.33 ID:9kxr/Ypc.net
ベッドに置いて充電していたらWM-Portを下にしてずり落ちたら、
ケーブルのコネクタがイカれて充電できなくなった

結構脆いんだなこれ・・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:16:58.47 ID:ktxVYofW.net
落とせば大抵壊れる アスファルトなら

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 13:58:15.49 ID:tRcgLvfm.net
age

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 00:26:32.92 ID:obN365v/.net
俺のZ1050は水没してからWi-Fi繋げなくなってしまった…
今は音楽全部消してブルーレイのおでかけ転送した動画を見るだけのものになった
バッテリーは5時間ももたないクソだが画面が大きくて見やすい見やすい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 18:41:48.00 ID:y4PpLmaa.net
中古だけどずっと欲しかったZ1060のレッド買ってきた
当時買えなかったんだよね…

カバー探してるけどもうあんまり種類ないね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:25:52.91 ID:eGGGn1je.net
使ってない1070をロハであげたのに

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 01:35:25.81 ID:+8QI0Xy8.net
この機種と現行品の一番下のモデルでは
どっちの方が音いいんだろう?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 10:43:04.52 ID:UvmPt5Xa.net
>>204
1060で容量カツカツ&電源ボタン故障してるんだ…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 10:47:29.04 ID:+8QI0Xy8.net
シリコンカバーが全体を覆って安心だけど
本体が透けて見えるクリアのシェルカバーを
注文したよ!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 14:13:04.88 ID:+8QI0Xy8.net
>>203
202だけどサイドのボタンか陥没したまま
戻らなくなっちゃて返品してきた…はぁ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 19:54:51.38 ID:FDge9TaC.net
後日談
返品したハード○フに行ってみると
何事もなかったかの様に返品した
Z1060が売ってあった。
…ボタン陥没したままなのにここの店員ヤバい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 23:08:02.12 ID:o08d8gkU.net
googleplay開発者サービスをアンストしてgoogleplay無効化させると物凄く軽くなる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:55:33.45 ID:856ELVHo.net
Xアプリで取り込んだ無劣化可逆ATRACをFLACに一括置き換えする方法ないかな
途中からMediaGoに切り替えたら混在して色々不便で
全部FLACにしたい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:47:25.34 ID:DZAp30+j.net
>>211
やったの何年も前の話なんだがmediagoってFLACに変換する機能があった気がする

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:08:12.45 ID:ul/SWkct.net
無線LAN切るだけで大分と早くなった。
まだまだイケるな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 18:00:10.22 ID:8Z5KHDkD.net
普段使いにまだまだ現役

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 16:24:00.30 ID:QkjbQnVz.net
>>214
それはちょっと

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:10:11.62 ID:smA3AjNW.net
2ch 閲覧専用機になってしもた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:06:39.01 ID:CmP9UOQ2.net
バッテリ交換11232円なり

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:30:12.79 ID:DQGULbeq.net
下田??

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 12:50:34.81 ID:zdChkw7x.net
最新バージョンってroot取れる?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 12:41:55.12 ID:xd2/zEoo.net
Zを未だに使ってる人は何故買い換えないの?
音質はF880の時点で負けてるしバッテリー持続時間なんて最初から話にならなかったし

発表された当初はかっこよくて期待してたけどなぁ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 14:13:55.65 ID:2aGu3EuJ.net
外部スピーカーとHDMIと画面サイズだけは今でも最上性能だぞw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 08:22:45.39 ID:k0hKc5PG.net
DAP引退後もPDAとして現役。
機械の負荷率表示に一役かっています。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 11:38:30.10 ID:s4ABwC9k.net
スマホでも音楽聴けるし、音質が不満ならポタアン通せばいいから。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:31:19.39 ID:2yLcneqP.net
>>221
ありがとう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 09:08:07.74 ID:JHHY6jTi.net
http://i.imgur.com/2t0nAY3.png
もうムリポ
今さらバッテリー交換出すのもなぁ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 13:33:19.31 ID:1lzrbLun.net
うわ〜そうなっちゃうのか〜
先行販売組だがまだがんばってるぞ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 22:25:50.47 ID:Bw+QGoYy.net
バッテリーがぱんぱんだあ
後継機種にほしい感じのやつないし悩むわあ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:50:30.96 ID:TrFKXTw9.net
>>188
もういないだろうけどバッテリー交換レクチャーしてくれw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:11:14.91 ID:RZqUeo8w.net
今更だがカッコイイし安いしで1070赤を中古で買っちゃった
そんで泥機としてじゃなくあくまでウォークマンとして使いたいんだけど要らないアプリ全部無効にしてサクサクになるかと思ったらそうでもなかった
サクサクにする方法なんかある?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 14:56:56.32 ID:R5e6nPTf.net
ないねw
曲が多いとどうしてももっさりする

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 17:09:39.89 ID:RZqUeo8w.net
>>230
やっぱりw50G分詰め込んだらなんだかモッサリだったから

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 08:09:05.70 ID:mTLAEBcU.net
俺もZ1070赤を中古で買ったばっかりだ。
税別だけど1万切ってたからつい衝動買い。
覚悟してたけど、Zは燃費悪いな。
W-ZERO3[es]を思い出すような燃費の悪さだw
携帯でこんなのだったら嫌だけど、ウォークマンだったら許せる。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 08:47:15.11 ID:CVD2KRf6.net
起動しなくなったzを駄目元で修理に出したら、A25になって戻ってきた
素直に動いてくれないzだったけど、音ではストレス感じなかった。
raziko使えたからもっと長生きしてほしかった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 10:25:26.48 ID:60cHapTW.net
えーZがAになるのかよ
なんか損した気がしないか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 17:20:06.64 ID:YzaHbkZs.net
>>233
>>素直に動いてくれないz

確かにw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 00:07:31.89 ID:pBAaUW96.net
ついに充電できなくなった
残念ながらご臨終のようだ…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 08:11:25.11 ID:ecFsAwQT.net
俺のもそろそろWMポートがヤバくなってる
Android機もなくなったしウォークマン用にスマホ白ロム用意するか中古漁るかオンキョーに鞍替えするか・・・

>>236
おつかれさまでした
今後どうする?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:57:42.63 ID:SwuhrKzT.net
中古で入手検討中なのですが、androidが付いているとどういうことが出来るのですか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 08:28:57.99 ID:HYRptpqI.net
>>238
本体のみで曲のダウンロードや管理が出来る
その他アプリが使える

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 09:09:23.27 ID:lwdvMXCL.net
SIMが入らない化石スマホだと思っておけば
現行ウォークマンはWi-Fiに繋げられないのがどうもなぁ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 07:39:36.42 ID:+e8pKZ/z.net ?2BP(1000)

Androidがうまく利用できなさそうならおすすめはしない
デジタルアンプを積んでるとはいえ、ソフトウェア的に排他出力してるわけじゃないから

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 10:44:55.57 ID:5dhrS/jk.net
HDMIがあるじゃないか!w

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:12:35.95 ID:KaHP0EOa.net
そういえばhdmi→DDC→DAC→ポタアンと繋いでた人がいたなw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:08:16.57 ID:txS2z+Of.net
コンポのリモコンアプリが使えるのが便利

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:35:02.02 ID:ZNlS2cmR.net
名機

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:55:40.17 ID:dWbb8j8c.net
数の子天井

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:03:40.81 ID:IVeasel5.net
愛して止まないプラチナホワイトからとうとうXDP-100Rの白に買い換えたわ
サックサクで吹いたwまだ未練はあるけどな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:47:02.16 ID:hck5UxbY.net
))())(()(((((()(((()()()((()))(()())()())(()))(())(()))(()))())(())()(())
)))))(()(((((()())()((())())(())())((())()))()()(((())()()))(()))((()()((
)((((()())(()(())))((())()()(()(()))))(()()))((((()()()())()(()(()()))())
(((()()()()())()))((())(()))(()()())(((()(()(()))))(())((()((((())))())))
)()((())())))(())())())()(()))()))()))()((())(())(((((()()())()(()((()(((
)(())()))))())((()((((())))()()((((((((())())))(()(())()()))())()))()((((
(()((()))))(())()()(())((())(()))())()(()((()))())((()()((()))(())()())((
(()(()))()()())(()))(()))())(())(()(((())(()()())))(((()))))()(((((()()()
))()(()))(((())))))(())(()()))()()((((()()(()(()()())()()))((()()())((()(
())(((((())))))()())()))())(((()))((()(())())()))((()(((((()((()))()()))(
(()((((()(((((())((()))((()))()))((())()(()))()()(()((())))()))))()()()))
)(()(()(((())()()))(((()())(())())()())))())())))(()()(())()((()(()(((())
)())())(((()))))))(((()))(((()))())((()()(()((()()))()()(()()()()())((()(
()))))()())())()(()()))))()(()()(())()(((((()))()()())(()(()()())((()((((
))()))(((()((())))))(())))()(())((())(()(()))()()(()))(()())(((()()((()((
)((())))))(())()))))((()(()()))(()))()()((((())((((((()()()())))(()((())(
)(((()((((((((()()()()(())))()()()(())()((())()(()())))()()()))))(()())))
()()(())())(()(()(())())))()()(())()((((()))(((()(()((()(())))(())()))())
(()()()()))(())(()((()((()))((())))()()()((())()(())(((())))()))()(()))((
(((())(()()())((()(()))))((((((())())(())()))()))()(()))()()()())(())((()
)))(()()(()((((((((((()(()))))(())))))((()))))((()()(()))())(()(()())(())
))))(()((((((()()))())(((()))))()))()))))))()(())(())()(((((()((((()))(((
()))())()))))((())(())))())()((((((((()()()())())()()((()))))(()()()(((((
())()))()))))()(()(((((())(()(()))))(((((()()(()()()()()(()(())))(()))(()
)())()())(()))))(((()()(()))))()))))((()()))(())()(((()())(((((()(()()(((
))()())(())))((())((())))))))(()()))(((((()(())()()())))())(((((((()()(((

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:47:35.29 ID:hck5UxbY.net
))())(()(((((()(((()()()((()))(()())()())(()))(())(()))(()))())(())()(())
)))))(()(((((()())()((())())(())())((())()))()()(((())()()))(()))((()()((
)((((()())(()(())))((())()()(()(()))))(()()))((((()()()())()(()(()()))())
(((()()()()())()))((())(()))(()()())(((()(()(()))))(())((()((((())))())))
)()((())())))(())())())()(()))()))()))()((())(())(((((()()())()(()((()(((
)(())()))))())((()((((())))()()((((((((())())))(()(())()()))())()))()((((
(()((()))))(())()()(())((())(()))())()(()((()))())((()()((()))(())()())((
(()(()))()()())(()))(()))())(())(()(((())(()()())))(((()))))()(((((()()()
))()(()))(((())))))(())(()()))()()((((()()(()(()()())()()))((()()())((()(
())(((((())))))()())()))())(((()))((()(())())()))((()(((((()((()))()()))(
(()((((()(((((())((()))((()))()))((())()(()))()()(()((())))()))))()()()))
)(()(()(((())()()))(((()())(())())()())))())())))(()()(())()((()(()(((())
)())())(((()))))))(((()))(((()))())((()()(()((()()))()()(()()()()())((()(
()))))()())())()(()()))))()(()()(())()(((((()))()()())(()(()()())((()((((
))()))(((()((())))))(())))()(())((())(()(()))()()(()))(()())(((()()((()((
)((())))))(())()))))((()(()()))(()))()()((((())((((((()()()())))(()((())(
)(((()((((((((()()()()(())))()()()(())()((())()(()())))()()()))))(()())))
()()(())())(()(()(())())))()()(())()((((()))(((()(()((()(())))(())()))())
(()()()()))(())(()((()((()))((())))()()()((())()(())(((())))()))()(()))((
(((())(()()())((()(()))))((((((())())(())()))()))()(()))()()()())(())((()
)))(()()(()((((((((((()(()))))(())))))((()))))((()()(()))())(()(()())(())
))))(()((((((()()))())(((()))))()))()))))))()(())(())()(((((()((((()))(((
()))())()))))((())(())))())()((((((((()()()())())()()((()))))(()()()(((((
())()))()))))()(()(((((())(()(()))))(((((()()(()()()()()(()(())))(()))(()
)())()())(()))))(((()()(()))))()))))((()()))(())()(((()())(((((()(()()(((
))()())(())))((())((())))))))(()()))(((((()(())()()())))())(((((((()()(((

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:25:36.56 ID:i/zjvMYx.net
なにを吹くの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 10:38:55.30 ID:M/yeLa/s.net
液晶がデカイがモッサリ動作でネット ゲームが楽しめん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:32:16.00 ID:tYytwADZ.net
デビュー前から産廃スペック言われてたのに今更使ってるやついるとかw

音楽再生機としてしか使ってないわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:29:29.01 ID:6By1cgox.net
でもカコイイ!
カコイイは正義!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 09:09:34.91 ID:a53/Dq55.net
へ へ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 09:10:09.58 ID:a53/Dq55.net
の の

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 09:10:45.11 ID:a53/Dq55.net


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 10:20:42.79 ID:nJTPpHer.net
ZX2の中古が6万円ぐらいまで下がったようですがこのチャンスに乗り換えるべきなのだろうか
画面が小さいのが気になるが

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:26:23.89 ID:rZ8ylC8l.net
rootはとれんのか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:51:27.00 ID:BtSCC+La.net
6万出すならPHA2Aのが

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:17:16.44 ID:KusNfdO+.net
オエッツツッツツツツ ゴホッツツツツッツツツッツ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:50:17.58 ID:TsT/4+16.net
>>259
Z1000からデジタルで出せないじゃない
それに単体運用機の買い替え用途なら悪い選択でもない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:55:37.12 ID:rWA7j0C9.net
ついに充電できなくなったわ1070
修理対応ってまだやってる?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 08:46:28.72 ID:VOlDHl2f.net
Google Play Musicが遂に起動しなくなってしまった。
初期化しなきゃいけないのかなあorz

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 15:40:41.96 ID:i+LQMM5J.net
初期化ぐらい面倒臭がらないでやれよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 01:54:11.58 ID:ahavGTKX.net
サポート見たらまだ修理やってるな
「動作しない」で検索したら目安16000円で直してくれるってさ
下手な中古買うより修理した方がいいかもね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 12:46:44.63 ID:aCHVcYlV.net
下手な中古のほうがマシだよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 16:22:02.30 ID:pG4oC102.net
なんで?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 16:26:31.58 ID:LfwwtuSP.net
ネタで買ってみたZ1050を初モバイル運用

モバイルで音質とかよほどおかしくない限り聞き分けられない?
Z1000でも必要十分かと。環境ノイズの方が遙かに有害だわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 08:26:38.64 ID:gMZ7Xp3M.net
現行機種を基準にするなら
高音質(高品質)じゃないけど良い音
って感じかな>Z1000

良い音だけど音質の違いは確実にあるよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 13:22:10.95 ID:PXVjRBud.net
周波数特性の違いは判ってもダイナミックレンジの違いとかS/N比の違いとかまず判らないと思うんだが
そして周波数特性の違いはEQで補正可能。もっとも細かく設定出来るEQを持つプレーヤーは多くないけど

周波数特性は繋ぐ物によっても変わるしな。イヤホン/ヘッドホンとアンプでも一発で判るくらいに変わる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 20:39:47.23 ID:GG7+yAHg.net
よっぽど耳がアレなのかイヤホンがアレなのか知らんけどイコライザーさえいじれば全部同じになるって言うのならそれが一番いいな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 20:48:56.98 ID:5miBPalW.net
騒音だらけのモバイル環境でその違いを聞き分けられるとは思えない
いくら高遮音性のイヤホンを使っていても自分には無理

自宅で静かな時に聞くなら判別は難しくないけどね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 21:33:08.66 ID:JvZgvE2t.net
何十年同じ話してれば気が済むんだ
外でイヤホンで聴くなら音質なんて関係ない議論は余所でどうぞ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 00:34:22.63 ID:QzSQ8/Rv.net
バッテリー購入して交換した
生き返ったぞ!!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 01:16:05.24 ID:u7r2wX/8.net
いくらかかりました?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 00:57:03.59 ID:eWkOJ6YE.net
>>275
3000円もしなかったよ
送料込みで

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 22:00:28.14 ID:EiPSNZAk.net
「ストレージを複合化するパスワードを入力してください」って出て文鎮化したわ...

セーフモードで初期化しても治らないし別れが急に来た

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 22:55:09.79 ID:FJ9csl+M.net
>>277
どうやったらそんなのなるんだよ…
俺は水没二回してWi-Fiに繋がらなくなったけど、スピーカーもイヤホンジャックも大丈夫
ただイヤホンジャックは最近になってぐらぐらしてきたからzx300かa40買うつもり

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 23:39:45.94 ID:EiPSNZAk.net
>>278
ハイレゾ音源作ってMediagoで転送してたときになった。

1GB以上のアルバムを転送しようとすると、WALKMANが再起動してうまく転送できない兆候があった。

調べてみると極稀に、出始めのAndroidWALKMANに起こる症状らしくて、個人じゃどうにもならないから修理に出すしか方法ないらしい。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 01:23:54.54 ID:PJM26OdW.net
>>279
私も同じように転送中に突然文鎮化しました。保証期間内だから修理に出したら基盤交換だが部品がなく当時の現行品のF交換と言われ、さすがにスペックダウンで受け入れられないと拒否しました。
お気の毒です。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 00:26:27.01 ID:MKqlarr7.net
このウォークマン出た時は軽く衝撃受けた記憶あるな〜懐かしい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 02:02:49.85 ID:BVPwcEfw.net
Fでしくじったからね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 10:56:51.93 ID:Or55ygwr.net
人いるのかな……。
ついにWMポートが逝かれたらしく、ケーブル挿しても充電されなくなった。
自力修理は無理だよね?内部の清掃とかポート部品の交換で改善するなら分解してやろうかと思ったんだけど。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:00:21.51 ID:dTA622tP.net
5が月ぶりの書き込みだぁ
直るといいね!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 01:12:11.52 ID:vwA1TG3C.net
もうカクカク過ぎて使えないよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 01:24:00.92 ID:U37k8Hr1.net
売ったら誰か買ってくれるんかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 01:38:40.94 ID:vNQ10Bw7.net
あはは

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 01:45:29.71 ID:JROI/OtZ.net
タス

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 16:43:30.84 ID:BD1qpRwN.net
マニア

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:44:18.81 ID:LOdIXrtI.net
ハードオフで1500円で買ってもらった
ストリーミングがすいすいできればまだ使ったんだけどね
電池がへたった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 18:29:52.87 ID:EJXG8V2q.net
画面がでかいんでバイクで使ってるんだけどBTとGPSを
同時に使うと安定しないね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 02:40:45.06 ID:16j1dONX.net
今更中古購入したぞ
復活したAndroidウォークマンと比較しつつ車載用として遊ぼうかと思って

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 23:52:19.77 ID:XGGso4Tr.net
いまだに現役で使ってる私はなんなんですかね
買ったのが2013年だけど、音楽のみならまだ使える
バッテリーも流しっぱなしで7〜8時間はちゃんと使えるからそんなに困らない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:28:23.82 ID:cM2YEEc3.net
私もまだ現役です。様々な後継機種や新機種は購入していますが、この音の広がりと音質が恋しくなって何度も戻ってきています。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 17:44:32.68 ID:LB9YNH+m.net
2012年に買ったNW-Z1000の液晶ディスプレイが滲むようになった。
衝撃とか与えていないのにこうなったのは経年劣化のせいだろうか。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:20:38.17 ID:qGFULu3b.net
心のままに

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 01:13:20.35 ID:wjt0Z5gP.net
アフゥゥーン (;´Д`)v―・~~

総レス数 297
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200