2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平板電脳】TECLASTタブレット Part8【台電科技】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:29:59.94 ID:zPNRrOZ6.net
TECLAST製 タブレット全般スレ。

・本家
http://www.teclast.com/

前スレ
【平板電脳】TECLASTタブレット Part7【台電科技】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1426855150/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:03:06.59 ID:8/hFGMYa.net
>>548
コンセント直刺ししたら早くなりました。
コンセント3口ー2口ー充電だったせいかもしれません。
5口全部電源つけてたので

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:06:30.04 ID:sPmItFB9.net
>>509
すまん、試してみたが無理だ
一応どこかに通電はしてるみたいなんだが画面がつかないしDNXモードにも入れないしどうしたものか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:08:52.57 ID:msTgye+O.net
>>549
それ、どこか発熱してないか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:40:15.71 ID:+p9EHqzp.net
>>550
Nexus7なんかでも深放電してしまうと、充電ランプさえ点かなくなるんで
触らず2時間って事があるんだが、2時間静置充電でダメなら、もう不良だね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:05:43.25 ID:1IccNqO2.net
>>544
なんでバッテリーの電圧5Vなんだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:15:59.81 ID:sPmItFB9.net
>>552
どうも死に際に出したブルースクリーンに表示されてたメッセージ的にはBIOSがどうにかなった可能性もあるんだよね
色々試してみるわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:40:40.78 ID:+p9EHqzp.net
>>553
USB-ACアダプタの話だって流れからわからん?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:43:08.06 ID:+p9EHqzp.net
>>554
様子を見るのなら、一晩充電すると何か変わるかも
Nexusの深放電の場合は、差して数秒後1回刺し直すってやり方もあったと思う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:09:05.88 ID:1IccNqO2.net
>>555
損失0と仮定するなら5V500mAで7.4時間、1Aで3.7時間、2Aで1.85時間
お前の計算ガバガバ杉

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:41:29.64 ID:dZZliajZ.net
はいはいすごいすごい


x98pro届いた人が羨ましすぎる
まだ発送通知すら来ないぜ・・・

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:18:06.31 ID:+p9EHqzp.net
>>557
いいんだよだいたいでw
あんたのも、満タンに近くなった時に充電抵抗が増えた時の状況算入してないだろ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 06:14:01.74 ID:f9I4U+US.net
バッテリーのことはもうよろし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:33:36.11 ID:+m8AIps+.net
pro早く来ないかな
土日でいじろうと思ったんだけど

pro届いた人air持ちの人がねたんで嫌み言うから
来なくなっちゃったね
使用感とか聞きたかったんだけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:02:46.11 ID:oX1mrPco.net
proのdual版赤札に早くこないかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:05:47.80 ID:IF5ttEwg.net
7.9インチの新作をはよう。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:15:48.06 ID:XtVKcLB0.net
Teclast X98 Air III なんてでたんだ
http://techtablets.com/2015/09/teclast-x98-air-iii-announced/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:04:32.19 ID:wIWyCTyv.net
Aliで14日(日本時間だとPM3〜)X98 ProのDualのセールがあるね。$239.99。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:34:32.16 ID:oX1mrPco.net
まじか
てまもAli使ったことないし送料怖い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:28:21.85 ID:ak0aY1u6.net
>>566
シンガポール・ポストかチャイナ・ポストなら無料だよ。
DHLだと送料が掛かる。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:36:09.92 ID:aZ4qOsk0.net
>>561
ずっと観てますよー!
使用感ですかー!
PSO2のベンチやったら
スコア1000〜800とかばらばらですね
OSはわりとヌルヌルですよー!
熱も動画見るとかのレベルだというほどですね!
解像度MAXで使うとバッテリー減りめちゃはやいので一段階だけ落として使ってます
4K?の解像度はオーバースペックな気がします。
タブレットモードじゃないモードでも
画面の大きさも十分なんでタッチで困ることないですね!
高速スタートアップ切っても起動もそこそこ早いです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:55:15.36 ID:23SHzgtC.net
>>568
すいませんありがとうございます

ポチって2週間音沙汰がないので寂しい状況です
出先でエクセルの簡単な入力ができればいいかなと思ってます
Airで良かったかな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:41:52.06 ID:JT5nKnP9.net
x98air3gでバッテリー交換した人いないかな?
最近減りが早くなってきた 60〜70%だったのに気がつくと20%ぐらいになってる
典型的なバッテリがへたってきた症状なのだが・・・
AliExpress見ると3種類くらいあるんだがどれが どれがあたりか外れか情報をお持ちの方いませんか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:16:19.03 ID:Ea+Qi0wn.net
>>569
Alibabaですか?
私はせっかちなので3日おきくらいに催促のチャットを送ってたらわりと早く来ましたよ!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:48:31.52 ID:w0/PUQBD.net
>>568
バッテリーの持ちが具合が知りたい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:55:00.58 ID:oX1mrPco.net
>>567
AliもGearbestも送料無料なんだ
Aliで$239.99セールあるみたいだけどGearbestは普通に$241.60で売ってた
どっちのサイトも使ったことないんだけどどっちのサイトの方が大手なんだろう?
利用した方教えて下さい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:42:59.43 ID:ODvVmV9a.net
Gearbest は知らんけど Ali って amazon のマーケットプレイスだけが
ばかでっかくなった様なもんだぞ 大手というよりでっかい商店街だ
おまけに中国人ときたもんだ ちゃんと業者を選ばないとえらいことになる
発注前に在庫数や型式スペック出荷時期その他諸々, ひつこい程に
問合せて確認入れた方がいい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 04:02:53.35 ID:uJqS8Dcy.net
>>568
ありがとう
異様にスコア低いけど、1280x720(設定3)のウィンドウモードかな?
要求みたいで申し訳ないが、1280x720(設定3)フルスクリーンと
640x480(設定1)フルスクリーンが知りたいなぁ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:55:59.56 ID:XPI5+hTn.net
X98 Pro Windows 10 + Android 5.0

gearbest
http://www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_230777.html
9月15日までのPreSALEで
本体241.60ドル+DHL(Expedited Shipping) 0.30ドル 合計241.90ドル

(昨日は送料6ドルぐらいだったけど、いまみたら0.30ドルなってる)


http://brands.aliexpress.com
http://www.aliexpress.com/store/product/9-7-inch-Teclast-X98-Pro-Dual-Boot-Windows-10-Andriod-5-1-Tablet-PC-Intel/609719_32458020265.html

9月14日限定セールで
本体Free Shipping 239.99ドル、DHL21.05ドルプラスすると261.04ドドル

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:10:06.34 ID:rARJsJB8.net
そこずっと悩んでるんだけど
http://ja.aliexpress.com/item/Teclast-X98-Pro-Windows-10-Tablet-PC-Intel-Cherry-Trail-8500-Quad-Core-2-24GHz-4GB/32420174524.html
こっちとどう違うん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:41:14.30 ID:XPI5+hTn.net
同じ店だけど、239.99ドルのは14日のPreSale用で発送は9月15日から25日
>>577のは即発送可能なやつとか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:10:58.92 ID:eo70M/n+.net
セール用のをもう出しちゃってるのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:55:31.62 ID:oFydyG60.net
ラム 2x64bitlpddr3-16004gb
4gblpddr3-16002x64bit

製品重量 520グラムについて
製品重量 約500グラム

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:50:48.17 ID:fk13shnF.net
スレチですまんけど X89dual の充電中にタッチパネルが暴走するのは仕様なの?直せた人いる?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:06:41.67 ID:71sURmJ9.net
X89は泥の方に問題あるからな。
充電中に泥が暴走すると報告あるし。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:50:08.49 ID:fjXF4+dv.net
X98AIR系のロリポでXposed使えてる人は居ますか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:51:47.35 ID:3HhN/pM8.net
セールで買っちゃおうかなー

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:45:25.23 ID:wI+ft4bI.net
んでLTEモデルはいつごろ出るのかね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:20:42.26 ID:4yP6N9Ar.net
>>581
つながってるUSBの金属部分を触りながらなら収まるかも。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:23:44.64 ID:wtCBcsP7.net
>>583
X98 airの勿論rootとsuper us入れた4.2.2で、xposed入れると死ぬんだけどやっぱこの機種特有の問題なのかな?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:37:30.20 ID:LAs2gOZP.net
>>565
アレの説明読んでると
Android5.1も動くって書いてあるね
あとからROM供給するのかな
とりあえず明日はIYHするつもり

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:58:54.89 ID:EmlLpjY3.net
gearbestのpresale予約してるんどけど、予約したときの表示はandroid5.1だったのに今見たら5.0になってる。teclastの公式アナウンスたしかに5.1のはずだがどっちが正しい?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:22:07.46 ID:LAs2gOZP.net
>>587
それはatom機全部
So here it is:
Downolad Xposed Installer (2.6.1 has been tested, modules working ok), install it but don't launch the app or install framework.
Download Root Browser, install and open it.
In root browser:
go to the /data/data/de.robv.android.xposed.installer/ and create folder "conf" (permissions rwxrwxrwx)
in folder "conf" create the file "jit_reset_offset" (permissions rw-r--r--)
Download Terminal Emulator, install and open it. Then:
type "su"
type "echo 0x98 > /data/data/de.robv.android.xposed.installer/conf/jit_reset_offset"
Reboot the tablet.
Open Xposed Installer, install framework, reboot.
Profit! You have working the latest Xposed and working KK Gravitybox!
Remember: You can disable xposed at boot by repeatedly pushing a hardware button as the tablet begins to boot. For example you can use Vol + button.

ロリポはキッツカッツとはまた別の手順が必要

591 :580:2015/09/13(日) 20:23:26.78 ID:LAs2gOZP.net
うお、id被った

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:39:20.48 ID:MnuwgMSu.net
X98 Proの7.9インチ版来ないかな?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:07:48.54 ID:S8z2zkkY.net
赤札で買うと割高?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:18:30.49 ID:9ZWKphrE.net
英語出来ない トラブったとき店側と自力で対処できそうにない→赤札

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:55:05.72 ID:6ptKpKQO.net
ならAndroid屋かメデューだなw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:27:36.13 ID:c2IiVugM.net
X98DualのPreSALEに乗っかろうかすげー悩む

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:57:05.32 ID:IGxyx+wS.net
>>596
http://techtablets.com/2015/09/deals-teclast-x98-pro-dual-os-sale-today/

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:12:29.78 ID:EdAcj8o6.net
>>597
>X98 Pro Dual OS version soon too for $241.60.
>Atom X5 Z8500, 4GB of Ram and a Samsung 64GB eMMC

これがマジなら素晴らしい
高解像度だとVRAM食ううから2Gだと心許ないからね
ただ32bitUEFIだろうから1G弱メモリが無効化される可能性が
あるけど、チェリーだとVRAMとしそこを使ってくれるとかないかなぁ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:00:38.96 ID:IGxyx+wS.net
>>598
64bit版のwin10だから、64bit UEFUじゃないの

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:04:45.14 ID:EdAcj8o6.net
>>599
ただ、出てみないとわかんないよね
iwork7なんて広告はDUALで出荷は32bitWinだったし
あと、排熱を工夫してるかも心配な点だわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:15:41.43 ID:IGxyx+wS.net
先月発売済みのWin10単一モデルが64bitなのに、DualOSモデルを32bitにせんでしょ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:22:19.87 ID:6QyeJ2oj.net
>>597
最後にある欠陥ってなにかな?熱のこと?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:04:56.47 ID:nrCpx9cB.net
ギアのプリセール終わるけど買うべきか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:43:50.89 ID:MnuwgMSu.net
蟻でもやってるけど、全然売れてないのな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:53:17.90 ID:PEIHkMTy.net
オーダー500越えたじゃん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:00:42.58 ID:iLwMvpvl.net
techtablets.comみてたら、X98 Proの熱対策に使ったパーツ載ってた
工作ワクテカ

・Thermal paste
・Thermal 1mm pad (a big one)
・Copper 20x20mm, 1.2mm plate
・Copper 15x15mm, muliple thickness plates

やり方は
https://www.youtube.com/watch?v=tZWMyjZk8Bo

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:11:14.53 ID:EdAcj8o6.net
>>606
凄く面白そうだよね、これで裏蓋が金属だったら下手なメーカー品より
バースト時間を延ばせる可能性あるよね

>>599
泥側も64じゃなきゃならないからねぇ、そこそこの完成度のx86系泥
なんてもうあったっけ(メモリ4G対応含めて)?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:23:09.83 ID:4CS4CVyd.net
>>605
そのうちの一つは俺だ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:52:01.84 ID:cTZwg2+p.net
うーんどうしようかなあ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:08:14.68 ID:PnodCN+z.net
黙ってポチるに尽きる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:30:58.52 ID:7O3UfyX8.net
4Gが来るまで我慢我慢…
X98air3Gdual(C5J6)のAndroid飛ばしちゃった
DNXモードには入れるけどDroidbootが起動しない
ManufacturingToolでリカバリかけても途中で止まってしまう

どなたかバックアップイメージを譲ってはくださらないだろうか
できる限りの礼はするので

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:18:43.25 ID:qsd2EDBi.net
だよね〜4G欲しいわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:58:05.20 ID:RRusYMPg.net
>>611
じゃあ壱万円ほど頂こうか
出来る限りがこれより安いとは思えないし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:04:36.79 ID:S9HNmUE0.net
TECLASTってHPでリカバリのISO公開してなかったっけ?
少なくともX89Winはイメージあったから自前でバックアップも取らずに遊び倒してるが。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:06:09.03 ID:l6MLLD/h.net
>>613
うーん。2000円くらいまでなら出すよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:08:22.23 ID:l6MLLD/h.net
>>614
isoあるんだけど、それを入れようとしたら途中でエラーで止まったのよ。
アップされてたツール自体解凍エラーでて使えなかったし、
ややお手上げ気味でして…。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:13:49.18 ID:O5ee8d++.net
ISOなんて光学ドライブ前提のものは無いが公式非公式のイメージはたくさん在る。
>>611は手順やファイルが間違ってるかUSB周りの相性

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:33:56.29 ID:l6MLLD/h.net
>>617
USBの相性かぁ。それは考えてなかったなあ。
一応ツールは他で調達して公式のファームを落として焼こうとしたのだが…。
デュアルブートは難しいなあ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:57:08.21 ID:hsaey13g.net
デュアルブートっている?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:06:48.67 ID:hlQaf2rX.net
お前が要らないなら聞いても理解出来ない事なんじゃないかな?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:10:25.67 ID:McVF0oXM.net
>>619
片方にしかないソフトがあるからどうしょうもない
泥はユーティリティー系アプリが安価だったりタダだったりが非常に多い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 03:14:09.69 ID:O5ee8d++.net
同じだと思える理由を教えて欲しい
って位にやれる事が違うな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 03:54:33.50 ID:yc+iLHA9.net
デュアルより専用機1台ずつの方がいいや

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 05:58:20.29 ID:cnNghxOl.net
X98 Proに、iPad airの液晶保護フィルム使える?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 07:17:34.03 ID:wxb0Na8J.net
mirek190氏のv5.0のlollipopのカスタムrom焼いたx98 air (c9j8)にdocomosim(メインのスマホで使ってるやつ)刺したらいつの間にか正常に通信するようになってたんだけど、他の人も出来るようになってる?
(BIOSを更新したことも関係あるかもしれない)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 07:47:45.94 ID:O5ee8d++.net
>>625
ドコモ本回線はもとから使えるはずだと思ったが

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:51:06.12 ID:4+rIzVEy.net
>>624
見た目 X98 Air と同じに見えるね。
赤札のスペックみても、どちらも「約240mm(L) ×169mm(W)」なので
大丈夫なんじゃないかなぁ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:38:03.90 ID:6FEBk/2h.net
中華にかぎらず、どこもCherryタブ1ヶ月ぐらい延期になってるけど、どどくのかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:36:40.41 ID:a3sv3lWA.net
注文1000越えとるが大丈夫かいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:56:09.04 ID:6FEBk/2h.net
国慶節の前までに発送してくれ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:05:10.55 ID:1uPVxiUi.net
>>625
先日 mirek190のv5.07でdocomo計のMVNO Simで通信テストしてみたけどダメだった。
うちのはC6J6です BIOS更新したとのことですが 2.02にしたってこと?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:31:29.74 ID:cnNghxOl.net
>>627
全く同じ寸法ならproも欲しい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:32:15.64 ID:4+rIzVEy.net
>>632
保護フィルムには影響無いけど、本体の厚みは違うみたいよ。
っていうか、とりあえずそれくらい自分で調べようよw
俺が悪意をもってウソついてたらどうすんのさ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:16:06.33 ID:WHP66NaS.net
気が付いたら特売終わってたけど 3000台全部売れたの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:17:13.15 ID:e7n2+Qy/.net
>>632
たまには人柱になって情報を共有しよう
石橋はたたきすぎると壊れる事もあるよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:30:17.95 ID:cnNghxOl.net
>>633
TECLASTを使う人に悪いやつなんかいないさ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:59:59.41 ID:MOzHNEsg.net
>>631
BIOSは2.02にした。
ただ、今日の朝以降は一回も繋がってない。
3GとLTEを同一のAPNで使えるやつでLTEエリアで接続しようとすると通信出来ないって考えてるけど実際の所は不明。
(今朝繋がったのは何だったんだ…)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:06:14.35 ID:YB8zhD99.net
x89dualOSで泥だけにすると快適だな。
microSDも問題なくなったし、Win8.1がトラブルの原因なのかな?
泥4.4は問題ないから強引に泥4.2焼けるか試してみよ。

Win10+泥5.1のDualを早く出してほしい。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 02:23:58.74 ID:TypqzZDS.net
X89はさっぱり新型の話を聞かない・・・ずっと待ってるが望み薄なんだろうか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 02:37:34.80 ID:YB8zhD99.net
自分も待ってるんだけどね。
iPad mini4のパネルをそのまま流用だろうし、
年末には投入してきそうな気がする。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:09:50.18 ID:PtZKnkvt.net
PROプリセールが終わったと思ったら少し値下げしてるな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:15:19.80 ID:RfsS68kx.net
GearもPro来週236ドルだね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:30:50.92 ID:85D4/NHv.net
X98 Proの熱対策楽しそう、早くやりたい
http://techtablets.com/forums/topic/k9c3-teclast-x98-pro/

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:57:52.94 ID:jvIYs/qu.net
>>643
そういうのできる人うらやましい
3000円払うからやってくれない?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:22:41.14 ID:ozglD/HK.net
>>644
子供?
リスク考えると3000円じゃ全然割に合わないかと

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:30:33.67 ID:oPy8epJU.net
とりあえずヒートシンクの銅版買っとくべきだな
http://www.aliexpress.com/item/40pcs-8models-15mm-x-15mm-DIY-Copper-Heatsink-thermal-Pad-for-Laptop-GPU-CPU-VGA-Chip/1934758902.html

http://www.aliexpress.com/item/30pcs-3models-20mm-x-20mm-DIY-Copper-Heatsink-thermal-Pad-for-Laptop-GPU-CPU-VGA-Chip/1934789152.html

Thermal padはこの辺かな
http://www.amazon.co.jp/dp/B001DIWRW2
http://www.ebay.com/itm/EC-360-BLUE-1MM-ThermalPad-100x100mm-5W-mK-RAM-Heat-Transfer-Compound-/121331887153?hash=item1c3ff1ac31

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:42:06.78 ID:YB8zhD99.net
デスクトップPCの工作と同じだな。
放熱シートを刻んで内部パーツに貼ったりとか。
初期の中華タブの時は裏面の蓋内側全体に貼ったりしたよ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:09:40.50 ID:LiQIq4Ye.net
>>643
24%もFPS上がってるーww
GPUでそんなだと、CPU部の効果50%位出そうだな

>>646
銅板はあまり薄いのだと効果無いから厚さをちゃんと選択すべし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:53:17.49 ID:oPy8epJU.net
>>648
ありがとう厚めのも買っとく、X98 Pro専用の熱対策セットとかでないかなw

総レス数 1006
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200